★栃木の山について語れ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
610底名無し沼さん
山林破壊、土壌汚染のデータ修正、電通との結び付き、ゴリ押し広報による印象操作……

悪質な隠ぺい工作を続けてきたゴルフ業界によって、
栃木の山に更なる危機が今!

暮らしを脅かすバブルの負の遺産、ゴルフ

【栃木】 「日韓高校生ゴルフ大会」 市は”口蹄疫問題”で中止を要請も、高校ゴルフ連盟は開催を強行
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297858179/
611底名無し沼さん:2011/02/17(木) 23:56:38
大田原牛も食い納めか
612底名無し沼さん:2011/02/18(金) 00:57:08
千本松と安愚楽が危ない!
613底名無し沼さん:2011/02/18(金) 01:41:34
そんなどうでもいいとこより大田原だろ
614底名無し沼さん:2011/02/18(金) 02:42:28
とにかく日韓って名が着くと会長が必ず金儲けやってんだよな
615底名無し沼さん:2011/02/18(金) 15:06:09
明日スレにも書かれてる雲竜滝へ行くのですが
軽自動車なので東照宮の駐車場に止めて、そこからゲートまで歩いていく予定です

自分みたいに東照宮周辺駐車場〜林道ゲートまで歩いたひといたら、参考にかかった時間教えていただけませんか?
616底名無し沼さん:2011/02/18(金) 19:55:24
タクシー勧める>片道1600円
617底名無し沼さん:2011/02/19(土) 18:25:48
俺も雲龍行きたいんだけど、今忙しくて無理

三月前半じゃ終わってますかね?
618底名無し沼さん:2011/02/19(土) 18:30:50
いってみんとわからんべ
619底名無し沼さん:2011/02/19(土) 20:30:32.22
雲竜人めちゃくちゃいたけど、誰もレポなし?
620底名無し沼さん:2011/02/19(土) 20:51:25.11
>>610
【栃木】「竹島問題、教科書問題で開催が危ぶまれても続いた」口蹄疫問題の韓国で日韓中学・高校ゴルフ大会予定通り開催
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297763283/
621底名無し沼さん:2011/02/20(日) 09:18:44.66
きのうスノーシューで半月山登ってきた。
トレースなしで深雪に苦労した。特に半月峠からの下りはトラバースしているはずのルートが全然見つからず何度も深雪にはまり死ぬかと思った。
20分ほどで登山道の杭を見つけて斜面の先に踏み跡を見つけたときは心底ほっとした。
この踏み跡の主もあらぬ方向に登っていて断念してる模様、山頂や展望台には誰の足跡もなかったから。
中禅寺湖展望台の所も100mほど足跡あったけど引き返していた。
そのかわり展望台からひとりで見る大パノラマは絶景だった。
622底名無し沼さん:2011/02/20(日) 09:58:10.73
中禅寺湖までの車道、路面状態どうでした?
主要道路は除雪されて手凍結もなかったけど、いろは坂越えだと標高高いし気になる

昨日は雲竜行ったけど200人以上着てたんじゃないかなぁ
雪が結構ゆるくなってるので、このままシーズンオフになっちゃうのかな
沢渡りも水量多いので、確実に濡れるお(;´ω`)
奥で死んでた鹿さんがかわいそうだった。。。
623底名無し沼さん:2011/02/20(日) 11:10:41.92
凍結箇所はほとんどなかったよ
冬タイヤはデフォで
624底名無し沼さん:2011/02/20(日) 20:43:52.66
あいつ まだ弔われてないのか

来週行くから雪くらいは被せてくるか

てか、スパッツぶっ壊れてるから 徒渉苦しいな…
625622:2011/02/21(月) 01:34:28.74
土曜の雲竜渓谷です、写真upしてみました
http://beeimg.mydns.jp/uploader/j/my1682YtllqnuvtvHao.jpg
http://beeimg.mydns.jp/uploader/j/my1683YtllqnuvtvHao.jpg
http://beeimg.mydns.jp/uploader/j/my1684YtllqnuvtvHao.jpg
http://beeimg.mydns.jp/uploader/j/my1685YtllqnuvtvHao.jpg
http://beeimg.mydns.jp/uploader/j/my1686YtllqnuvtvHao.jpg

東照宮の駐車場からゲートまで歩くと60分ほどかかりました
来年は1月中に行って見ようかな
626底名無し沼さん:2011/02/21(月) 01:43:01.41
サイズでけーし 最後の死体いらねーしw
627底名無し沼さん:2011/02/21(月) 08:14:44.81
>>625
鹿の角・・・残り1本か・・・
628底名無し沼さん:2011/02/21(月) 08:41:06.80
>>625
混みようはどうだった?
629底名無し沼さん:2011/02/21(月) 14:09:45.06
>>625
GJ!来年こそ行きたいわー
630底名無し沼さん:2011/02/21(月) 14:19:19.47
雲竜明日行ってこよ
631底名無し沼さん:2011/02/21(月) 17:47:19.05
>>625
GJ
次はサイズ小さくしてうp希望!
632底名無し沼さん:2011/02/22(火) 15:15:17.88
天気いいな今日は
633底名無し沼さん:2011/02/22(火) 15:20:10.76
http://www.sanbonmatsu.com/weather/index6.shtml
ノーマルタイヤで良ければ中禅寺湖まで行きたいんだけどなぁ
634底名無し沼さん:2011/02/22(火) 16:16:36.71
ちゃんと除雪されてるから、天気がよければノーマルタイヤでも行けるよ。
もちろん天候の悪化に備えてチェーンは必携だが。
戦場ヶ原より上は晴れてても路面に雪が残ってることがある。
635底名無し沼さん:2011/02/22(火) 22:04:42.92
ここんところ連ちゃんで晴れてるし
明日あたりならノーマルでいけそうだな
636底名無し沼さん:2011/02/22(火) 23:04:31.66
これからの時期でも雪が降る事はあるの?
637底名無し沼さん:2011/02/23(水) 01:33:06.23
雪山行くつもりがあるならスタッドレスくらい履いてろよ
638底名無し沼さん:2011/02/23(水) 01:49:59.44
>>636
4月でも降る時は降るよ

>>635
こないだの土日は湯元までノーマルで行けたろうけど
風が吹くだけで林の雪が道路に乗るから注意な
いろはの下りとか新雪でもすぐ事故るぞ、ノーマルタイヤじゃ
639底名無し沼さん:2011/02/23(水) 07:24:31.09
>>633
来年も使えるんだからチェーンくらい買えよ。
640底名無し沼さん:2011/02/23(水) 12:34:17.93
昨日雲竜いってきたけど友知らずは立派でした
でも、一番でかいやつに横に走る亀裂が・・
5本となりの細めのつららも眺めてたら崩壊した・・・
滝の方は溶けて1月末行ったときの1/3くらいになってた
今週がラストだねぇ
641底名無し沼さん:2011/02/25(金) 13:25:31.28
都内暑い…
日光はどうなんだ?
明日行くから
溶けて砕けるなー
642底名無し沼さん:2011/02/25(金) 15:52:54.56
長靴
ヘルメット
持っていったほうがいいかもな
俺は先週いったから
次回は赤薙〜女峰縦走して上から滝を眺める予定だよ

仮にいくつか解けたり、崩壊しててもそれはそれで貴重な体験になるんじゃないか?
写真やブログに載せられてるのも「いつもの雲竜」ばかりだしさ
行ったらぜひ写真をUPしてくれよ〜
643底名無し沼さん:2011/02/25(金) 20:21:48.51
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaXTAww.jpg
今日いったが終わってた。
友知らず辺りはまだ残ってるが、怖くて近寄る事ができないぞ
川の水の量も多くて友知らずの入り口付近の細い所が何時崩れるか恐る恐るでした。
ヘルメットに長靴本当に必要だわ
644底名無し沼さん:2011/02/25(金) 20:37:59.62
>>643
これは怖いな
良く行けたねここまで
645底名無し沼さん:2011/02/25(金) 20:53:32.78
あ ダメだこりゃ

行っても徒渉地獄だね 止めて 他行くわ
崩落に飲まれたら洒落にならんしな

どこ行こう
646底名無し沼さん:2011/02/26(土) 20:34:37.51
>>535 鹿沼岩山 92座目確認しました
647底名無し沼さん:2011/02/28(月) 12:20:52.58
日光の山、雪降って積もってるな
一度崩壊したら、雲竜のほうはもう期待できそうもない?
648底名無し沼さん:2011/03/04(金) 17:30:42.48
もう雪崩の季節やで。ナメたらあかんで。
649底名無し沼さん:2011/03/05(土) 09:57:33.42
社山にもTAKAの山名板あった
650底名無し沼さん:2011/03/05(土) 10:08:53.49
栃木の山
手島のパイパイ

登ってみろ!
651那須の無料貸地:2011/03/05(土) 10:19:37.30
:50のおやじ:2011/03/02(水) 08:49:09.40 ID:dj84kQ6/
■那須の土地、タダで貸すよ、の案内(おれも無職です、なんとか食えてます)
詳しい案内は、
ttp://outdoor.geocities.jp/q23edcvfr4/  に入れてあります。
読者の方でもいいし、だれでも趣味が合う方ならタダですわ。
★那須塩原市 無料貸地(別荘地)★
夢の狭小別荘、趣味の小屋、
★平成23年2月現在!私の持っている土地(那須塩原市無栗屋)を、
無料で貸します!
(男女問わず、25歳以上〜か、お勤めの方!学生グループで使うはOK!)
652底名無し沼さん:2011/03/06(日) 00:26:53.84
雪山の朝日岳ってどうなの?
雪山初心者でもいける?
653底名無し沼さん:2011/03/06(日) 01:41:36.94
昨日未明に、一人遭難者が出て県警が今朝から捜索。

雪山はどれもリスクがあるっぺよ。
654底名無し沼さん:2011/03/06(日) 20:27:29.24
どこで?
655底名無し沼さん:2011/03/06(日) 21:06:05.25
ちょっと誰か奥白根山の冬期バリエーションルート 教えてくださいよ まだ行けないけど目標にするから 今年初めて冬の奥白根山行って惚れたわ 冬の奥白根山
656底名無し沼さん:2011/03/06(日) 23:21:43.14
>>655
危ないから、やめなよ...
657底名無し沼さん:2011/03/07(月) 00:54:39.34
>>654
その朝日岳で。
658底名無し沼さん:2011/03/07(月) 17:10:05.49
質問です。
霧降高原リフトが去年で終わってしまったけれど、赤薙山自体は登山可能?
659底名無し沼さん:2011/03/07(月) 20:56:29.51
無問題
再来年には遊歩道が整備される
あの急傾斜に遊歩道かよ!じーさんばーさん登れんだろうに と思うのは俺だけか?

赤薙山は色々秘密のルートがあるぜぇ
660底名無し沼さん:2011/03/07(月) 21:31:35.29
袈裟丸〜皇海〜白根〜湯元の地獄縦走する猛者おらんかね?
661底名無し沼さん:2011/03/07(月) 21:35:44.87
>>660
なんかでレポ読んだ事あるが、水場がまともに無くて泥水を飲むのはイヤだw
途中に営業小屋があって生ビール希望(幕営は厭わないサー
662底名無し沼さん:2011/03/07(月) 21:42:49.92
両毛国境縦走か
いつかやりたくて情報調べたり、計画を仮に組んでみたりしてるが なかなか単独だと行くだけの踏ん切りが付かない

1DAY 湯元→前白根→錫の水場
2DAY 錫の水場→シゲト→国境平
3DAY 国境平→沢入

かなり無理してこんな感じだと思う

ちなみに錫の水場は泥水じゃないよ
錫までは調べに行った
663底名無し沼さん:2011/03/07(月) 22:20:44.85
>>658
いけるだろうけど変なルートから入ると道迷いそうだな
数年前にオバサン一行が樹林帯でうろたえてるのに遭遇した。
ふみ跡がガレ場のほうに伸びてるので困ってたらしい。
664底名無し沼さん:2011/03/08(火) 10:35:38.32
積雪期なら兎も角迷うと頃なんてどこにもないのにな
665底名無し沼さん:2011/03/08(火) 13:00:29.28
>>662
一緒にイクか?
俺はスカイから別れて庚申山経由でかじか荘でビール飲むけどw
666底名無し沼さん:2011/03/08(火) 13:09:36.25
>>659
赤薙山は色々秘密のルートがあるぜぇ


気になるな!おしえてください
今月中に霧降P−赤薙−女峰ピストンやる予定なんだけど
地図にないバリエルートあったら是非
667底名無し沼さん:2011/03/09(水) 22:45:13.31
赤薙への登り口は2箇所?
http://beeimg.mydns.jp/uploader/j/my2432YtllqnuvtvHao.jpg

最初Aに車とめて行こうと思ってるんだけど
C,Dから登ることって可能?
668底名無し沼さん:2011/03/09(水) 23:42:11.78
>>667
登り口は>>659みたいな人じゃなきゃ、そのルートしかないだろ

CとDは今は無きリフトの駅だな、そこからも問題ない
そういや駐車場は今は全部開放してるのかな?冬季も
669底名無し沼さん:2011/03/10(木) 10:51:13.83
Dは駐車スペース無しじゃね
670底名無し沼さん:2011/03/10(木) 17:46:18.51
今日石裂山に行ってきたお
駐車場に着いたら一台も車が無くヤバイかなと思いながら登って行ったら奥の院辺りからいつ降ったのか20cm位雪が積もっててヤバかった。
誰か行くなら軽アイゼンは有った方が良いよ、俺はゲイター忘れた為雪が靴に入りまくった、一人のトレースが有ったので迷わず行けたが無かったらかなり迷ったと思う。
初めて行ったが鎖場、ハシゴが沢山有って雪が有る時は怖い所だ
671底名無し沼さん:2011/03/10(木) 19:21:35.23
鎖場、梯子おおいよね
コースは短いから鎖場入門者におすすめ
沢も多いし雰囲気もいいし

花粉の量レポもできたら頼むw
672底名無し沼さん:2011/03/10(木) 19:57:15.51
>>666
稲荷川左岸ルートからチャレンジ!
GPSログもよろしく!
673底名無し沼さん:2011/03/11(金) 01:08:56.95
>>667
そのほかに南尾根の高原歩道、六万沢橋の北から赤薙奥院、アカナ滝奥壁、中の沢、ヒネリギ沢、ヒネリギ沢左岸尾根
南尾根は割りと歩かれてるから情報入手しやすい
六万沢橋からの尾根も記録は拾える
どれも地図読みだったり沢登りだったり、登攀だったりで中級以上の山登り技術いるけど

674底名無し沼さん:2011/03/11(金) 19:47:04.44
みんな大丈夫だべか?
675底名無し沼さん:2011/03/11(金) 22:42:22.16
無問題 てか、雪山雪崩地に居たやつとか 古賀志でクライミングの最中だったヤツはいないだろうな?
676底名無し沼さん:2011/03/12(土) 17:58:31.81
とりあえず予定通り明日、赤薙まで行ってみる
女峰まで行きたいけど無理そうなら引き返すわ
677底名無し沼さん:2011/03/12(土) 18:45:09.98
やめとけ
678底名無し沼さん:2011/03/12(土) 19:22:50.87
雪崩れや土砂崩れの心配はしないの?
679底名無し沼さん:2011/03/12(土) 19:28:27.86
普通の神経だったらこんな天変地異のなかいかないだろ・・・・
何あるかわからん
680底名無し沼さん:2011/03/12(土) 20:03:48.78
自分が埋まらなくても道路や線路が埋まったら帰れなくなるかも?
681底名無し沼さん:2011/03/12(土) 22:34:23.43
>>676
無理そうとかじゃなく登ってる最中に地震来るかもしれないのに何考えてるんだ
勝手に死ぬならまだいいけど
救助に手間掛かる可能性もあるし止めといてくれ
682底名無し沼さん:2011/03/12(土) 22:38:03.07
>>676
まあ今回だけはみんなの忠告を受け入れろ..
683底名無し沼さん:2011/03/12(土) 22:42:18.34
行くなら、『探さないでください』という書き置きを一筆するべし
684底名無し沼さん:2011/03/12(土) 22:47:32.17
しかし今回の地震による停電ではLEDヘッドライトと予備の大量の電池が大活躍したw
寝袋も軽いヤツあるし登山装備あれば災害時もとりあえず安心だw
685底名無し沼さん:2011/03/12(土) 23:04:24.80
確かにヘッドライトや車中泊の時用の電池のランタンとか
水や保存食とか登山用の物あると安心できるよな

うちの方は停電も断水も無かったから要らなかったけど、リュックは枕元に置いてある
あと靴(登山靴じゃなくてスニーカーだが)
686底名無し沼さん:2011/03/12(土) 23:16:33.61
>>676
まじで行くの?そんな遊び半分な気持ちで山と付き合ってたらほんとに死ぬよ
自殺ならとめないけど
687底名無し沼さん:2011/03/12(土) 23:26:35.40
大鹿落とし大崩落してたり?
688底名無し沼さん:2011/03/13(日) 09:58:54.25
去年、古賀志山頂の岩場で地震にあった時はビビった
まるで船に揺られているようで、今岩ごと崩落したらマジ助からねえ
ってgkbrしながら、必死に岩にしがみついてたよ
(震度3あったそうです)
なぜか、直後に登ってきた人は全く地震に気づかなかったとのこと
そっちのほうがびっくりだよ
689底名無し沼さん:2011/03/13(日) 10:50:29.21
あーやっと一息つける暇ができた

うちの地域は電気と水道止まって、水道はいまだにチョロチョロとしか出ないから
片付けが大変だった
上にも書いてる人いたが、地震当夜は山用品の
ヘッドランプ、ランタン、寝袋、テント、ガスコンロが大活躍したよ
690676:2011/03/13(日) 23:18:08.85
赤薙まで行って帰ってきたのでカキコ・・・・
トレースなしの深いところでは腰まで埋まってしまいまして、登りだけで4時間かかった・・・
登山道入り口で工事業者がずっと作業してた
霧降牧場は営業。帰りに四季の湯に。
道中、路面崩落や家屋倒壊などもなく現地の人の被害が少なかったのが幸いでした
691底名無し沼さん:2011/03/14(月) 01:08:33.96
ずいぶんと非常識な野郎だな
692底名無し沼さん:2011/03/14(月) 01:12:54.39
>>690
この期に及んで、そんな話聞きたくもない!
693底名無し沼さん:2011/03/14(月) 08:03:30.25
登山道の安全確認乙
694底名無し沼さん:2011/03/14(月) 12:57:56.27
非常識ではあるが、栗山村の様子を報告してくれたからヨシとする
当面は登山控えろ
この状況で救助求められても誰も行かないし、防災に走り回っている行政に迷惑だ
695底名無し沼さん:2011/03/14(月) 19:27:12.80
山じゃないけど、長岡百穴そばの瓦塚古墳を3/13に見てきた
墳丘にたくさん亀裂が入ってた
地震によるものかは不明
ただ、割れ目からのぞく土の湿り具合からごく最近なのは確か
696底名無し沼さん:2011/03/15(火) 05:43:15.30
>>695
湿った割れ目覗いただけで帰ってきたのかい?
697底名無し沼さん:2011/03/15(火) 12:54:30.01
今週は、いや今週以降はガチで登山しないほうがいいな
放射能まみれで数年後ガンで死ぬレベルだろ?


俺も日曜山に行ったけど下山してからクシャミがとまらんかったし、まだ目がチカチカする
雪山で目がやられただけだとは思うが・・・
698底名無し沼さん:2011/03/15(火) 19:13:08.53
>>697
普通に考えて、花粉だろ...
699底名無し沼さん:2011/03/15(火) 19:22:57.03
と思ってたらセシウムだったら洒落にならん
700底名無し沼さん:2011/03/16(水) 08:39:30.45
金精山とか白根へ向かう道が心配。
あの辺、地震に弱そうだよな・・・・
701底名無し沼さん:2011/03/16(水) 12:03:56.55
笈蔓岩辺りが崩れて、登山道がごっそり無くなってたり?
702底名無し沼さん:2011/03/18(金) 07:56:33.64
栃木県民やるな

恥ずかしくないのかこいつは。 ガソリン20g期間限定入れ物付き http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n92800623
703底名無し沼さん:2011/03/18(金) 15:51:01.85
リッター2500円かよ
落札してぶん殴りに行きたいレベルだな
704底名無し沼さん:2011/03/18(金) 18:38:22.41
これ、壬生で盗まれたやつじゃねえw
705底名無し沼さん:2011/03/19(土) 11:37:06.17
まだスタンドが閉まっているな。いつになったら...。
706底名無し沼さん:2011/03/19(土) 23:12:13.33
>>705

栃木県のガソリン状況 Part2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300534801/

ここで探すか、聞いてくれ
俺今日ここで見て並んでから待ち時間20分(現地行くのに15分)くらいで20リッターだけ入れた
707底名無し沼さん:2011/03/20(日) 17:06:22.51
白根皇海山辺り縦走やりたいんだけど、あの辺の水飲んでも平気ですか?
708底名無し沼さん:2011/03/20(日) 21:59:34.41
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>707
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
709底名無し沼さん:2011/03/21(月) 07:12:14.62
>>707
牛乳とホウレン草じゃなければだいじょぶだろ
煮沸しないで飲んでもだいじょうぶだよ
710底名無し沼さん:2011/03/21(月) 07:52:08.48
汚染された水を煮沸しても放射能は消えないから、
煮沸する必要無いしね
711底名無し沼さん:2011/03/21(月) 10:33:56.25
コップ一杯なら人体に影響のないレヴェル
放射能まみれの風呂とか気にしてたら生活すらできん
712jc-sp.iij.ad.jp :2011/03/22(火) 12:23:05.94
現状の放射線はラドン温泉より低い。
事故がなくても天然放射能で今以上の放射線が検出されてる場所が世界中にある。
野菜を食っても、現状レベルの汚染なら煙草1本のほうがよっぽど人体に有害。
713底名無し沼さん:2011/03/22(火) 12:49:09.25
問題なのは放射線じゃなくて、放射性物質を取り込んでしまうことだろ
714底名無し沼さん:2011/03/22(火) 19:26:46.56
大量の放射線を日常的に浴びるようになれば、奇形や病気も増えるが
遺伝情報を放射線から守れるやつもわずかながら生まれてこよう
数十万年かかるかもしれんが・・
715底名無し沼さん:2011/03/22(火) 19:32:23.85
放射能によって日本人女性のブスさ、女性としての寿命の短さ、その割に無駄に長生きなのを改善されれば良し
716底名無し沼さん:2011/03/22(火) 20:50:52.56
案外放射能の雨で頭洗ったらハゲが治るかもな。
717底名無し沼さん:2011/03/23(水) 00:09:25.83
ソフトバンクの社長が福島へ向かったようですw
718底名無し沼さん:2011/03/23(水) 00:51:45.82
社長が誰かも知らないけどなにがwなの?
719底名無し沼さん:2011/03/23(水) 01:14:40.63
山に籠もってばかりいないで、少しは経済ニュースとか見た方がいいぞ
720底名無し沼さん:2011/03/23(水) 15:12:32.76
今年まだ元日登山しかしてない。
余震が怖くて、崖の多い山行く気なくなた。
スタンドパニック解消したら
低山ハイキングでも行こうかと…

通行止め道路とか崖崩れ情報ありませんか?
721底名無し沼さん:2011/03/24(木) 18:55:44.54
たいしたことないんじゃね?
とりあえず行ってみれば?
とりあえずどこに行くか決めなさいよ、そしたらアドバイスも少しはできるとおもうよ
722底名無し沼さん:2011/03/25(金) 07:00:54.61
生水飲むなよ〜
723底名無し沼さん:2011/03/26(土) 13:07:51.78
北関東が開通する今年は栃木福島の山をと思ってたが
汚染されまくりだなあ
垂れ流しはこの先一月や二月じゃ済まないかもな、無念だ
724底名無し沼さん:2011/03/26(土) 23:45:18.88
【東日本大震災】 「富士山」「箱根山」など13火山、地震後に活発化「1〜2ヶ月は注意必要」[03/26]★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301146511/

> 地震の増加が観測されたのは、関東や中部の(1)日光白根山(2)富士山(3)箱根山
>(4)焼岳(5)乗鞍岳(6)伊豆大島(7)新島(8)神津島、九州の(9)鶴見岳・伽藍岳
>(10)九重山(11)阿蘇山、南西諸島の(12)中之島(13)諏訪之瀬島。
725底名無し沼さん:2011/03/27(日) 00:52:29.22
曲名忘れたけど、『ドカンと一発、やってみよーよ』という歌が頭に響いたわ。
726底名無し沼さん:2011/03/27(日) 05:55:21.95
山さん達も原発も景気良く、どんどん爆発するべし。
727底名無し沼さん:2011/03/27(日) 09:56:28.35
>>726
おまえ氏ね
728底名無し沼さん:2011/03/27(日) 20:31:26.36
>>727
おまえ、スイートプリキュア好きだろ!
729底名無し沼さん:2011/03/31(木) 11:20:41.57
奥白根行きたい
雪がなくなる前に行きたい
730底名無し沼さん:2011/03/31(木) 11:39:45.86
霧降高原行きバス 今年は4月29日からだってさ
731底名無し沼さん:2011/03/31(木) 19:51:42.69
>>721
>>722
亀レスすまん。
レスありがとう。
732底名無し沼さん:2011/04/02(土) 18:38:11.82
>>730
ありがとうございます、東武バスの時刻表がいつになっても更新しないわけだ


733底名無し沼さん:2011/04/02(土) 20:49:04.10
>>732 なんの
明日から三連休だから霧降から連山縦走しようと思って調べたついでさ(T_T)

例年なら出来たのに……
734底名無し沼さん:2011/04/02(土) 21:29:14.70
明日は足利の行道山浄因寺で花祭りがあります。お接待もあります。
735底名無し沼さん:2011/04/02(土) 23:25:25.89
>>733

残念でした。東武バス日光も燃料不足というか,特急が入らないと
客がこないからかな。

昔は,夏ダイヤの切り替えが4月21日あたりからだったので,元に
戻ったのかな。
736底名無し沼さん:2011/04/03(日) 13:57:01.16
震災後、県内の山登った人いる?
そろそろ登りたいんだけど、まだ控えた方がいいのかなぁ
標高三桁でもいいから登りたい
737底名無し沼さん:2011/04/03(日) 14:17:08.22
バリバリ登ってるよー
と言っても近くの里山だけどな
どうせ放射能気にするような歳じゃないし、というのもあるが
738底名無し沼さん:2011/04/03(日) 23:13:00.49
普通に登ってるよ。
こんな花が咲く美味しい時期に引き篭もってどうすんの?
739底名無し沼さん:2011/04/04(月) 10:38:38.31
八溝あたりも別に問題ないだろ
まぁ車で頂上までいけるのは問題だから歩きで登るきにならんけど
昨日は袋田男体山走ってきたけど、6人ほど人いたよ


地震の影響で崩落してる箇所もあるから、書き込んでくれるとうれしいね
740底名無し沼さん:2011/04/04(月) 11:18:15.53
よりによって地震の時、茨城の山登ってた当り屋のおばちゃんのレポあるよ。

http://ameblo.jp/snow521/page-2.html#main
741底名無し沼さん:2011/04/04(月) 14:22:56.82
ガソリンスタンドとか普通にあいてるかな。
742底名無し沼さん:2011/04/05(火) 22:33:27.31
今週末に皇海山か袈裟丸山辺り行こうと思ってるんだが、雪有るかなぁ
743底名無し沼さん:2011/04/05(火) 23:01:04.33
登山板の、「北斗の拳」スレで、「俺の名前を言ってみろ (皇海山)」
というのがあったな。
744底名無し沼さん:2011/04/05(火) 23:17:12.89
こ、こうかいやま?
745底名無し沼さん:2011/04/07(木) 18:13:59.50
皇海山は群馬側からしか登ったことないや
山よりも林道が疲れたな
746底名無し沼さん:2011/04/07(木) 20:28:51.72
県庁15F展望階の窓から望むと、男体山の左のほう(正確には古賀志・赤岩山のすぐ左)
に見える、きれいな三角形の山の名がわかる方おりませんか?
747底名無し沼さん:2011/04/08(金) 00:05:54.99
社山?
748底名無し沼さん:2011/04/08(金) 00:19:14.67
県庁から見て古賀志の左じゃ社山ではないだろう、社山自体は綺麗な△だが
足尾以南の山かと
749底名無し沼さん:2011/04/08(金) 10:06:02.88
笹目倉山?
750345:2011/04/08(金) 22:30:11.11
手前だったら戸室山
751底名無し沼さん:2011/04/09(土) 07:45:16.88
鶏鳴山?
752底名無し沼さん:2011/04/09(土) 20:24:39.34
今年は全然登ってねーや
753底名無し沼さん:2011/04/11(月) 00:29:22.62
>>746
日光白根山だね
754底名無し沼さん:2011/04/11(月) 02:05:25.66
シラネ
755底名無し沼さん:2011/04/14(木) 06:31:07.47
例年GW頃、ピッケル必要?
756底名無し沼さん:2011/04/14(木) 08:00:09.41
だね。
757底名無し沼さん:2011/04/14(木) 11:19:32.71
そっか
思いのヤダからレイブンウルトラかコルサでも買うかな
758底名無し沼さん:2011/04/16(土) 08:36:43.99
今年は,東武バス日光はいつから夏ダイヤになるのだろうか・・・

いわきもまだ特急が復活しないので,しばらくは厳しいのか
759底名無し沼さん:2011/04/16(土) 11:24:29.70
今地震があったがみんな大丈夫か?
760底名無し沼さん:2011/04/16(土) 11:26:31.10
平成23年4月16日11時23分 気象庁発表 きょう16日11時19分ころ地震がありました。
震源地は、栃木県南部(北緯36.4度、東経140.0度)で、震源の深
さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
震度5強 茨城県南部
震度5弱 茨城県北部 栃木県南部 埼玉県北部
761底名無し沼さん:2011/04/16(土) 12:48:49.87
地震起きないようにプレートくっつけちゃえよ
762底名無し沼さん:2011/04/16(土) 14:51:10.01
大丈夫じゃない人は書き込みも出来ないだろうなあ
763底名無し沼さん:2011/04/16(土) 18:43:16.01
>>761
実現出来たら、おまいはノーベル賞をもらえるぞ。
764底名無し沼さん:2011/04/16(土) 21:08:01.58
>>761
その弊害で他が割れるだけ
765底名無し沼さん:2011/04/17(日) 09:57:34.99
小山のナントカ山付近は岩盤が丈夫でほとんど揺れないそうだ
3・11のときも、停電して初めて事態に気づいたっていうけど
さすがにそれはないよな
766底名無し沼さん:2011/04/17(日) 12:23:23.04
ナイナイ
767底名無し沼さん:2011/04/17(日) 12:57:04.62
>>765
みかも山付近は丈夫な感じがするが、急な坂や、がけみたいな感じで
山が存在するから、大地震の直撃を受けたら、岩が転がり落ちてきそうな
気がするのだが。
768底名無し沼さん:2011/04/17(日) 15:11:19.70
日光の山々は登山道大丈夫かしら。

今日日光に行ってきたが、いつもは沢山いる山屋がほとんどいなかったよ。
まあ黄金週間になると沢山出そうだが。
769底名無し沼さん:2011/04/17(日) 19:42:58.49
>>761
地震が起きない様にプレートくっつけちゃうとさ、
行き場のなくなったプレートの為に北アルプスは8000m級になるんだろうな。
770底名無し沼さん:2011/04/17(日) 20:17:10.13
登山道はどうだか知らんが交通量の少ない林道は崩落落石激しい
道が完全にふさがってるようなとこは直してあるけど、通行できるくらいなら放置
771底名無し沼さん:2011/04/17(日) 22:55:41.60
車の通りが極端に少ない林道は、しばらく通らない方が良いかもな。
特に片側が崖になっているようなところとか。
場所によっては、いつ崩落するかわからんぞ。まるで、
ロシアンルーレット並のリスクがある。地震も頻発しているしな。
772底名無し沼さん:2011/04/22(金) 08:21:17.06
四月号の時刻表をみると、霧降大笹線は29日からの運行みたいだが、五往復になっているぞ


大笹牧場へは増便だが、始発がおそくなっているよう°・(ノД`)・°・

ちゃんと29日から走るかな
773底名無し沼さん:2011/04/22(金) 14:10:50.86
5往復?
そんなに減ったか('A`)
774底名無し沼さん:2011/04/23(土) 18:27:49.35
ゴールデンウィークに戦場ヶ原辺りって平年だと雪タップリ有るの?
小田代辺り普通にトレッキングシューズで行けますか?
775底名無し沼さん:2011/04/24(日) 09:53:43.91
例年ほとんどないよ。あっても山裾とかに少し残ってるぐらいかな。
776底名無し沼さん:2011/04/24(日) 12:19:02.27
>>775
サンクス

今年の日光は観光客がかなり減ってるらしいから湯本辺りの温泉宿も予約無しで行けそうだね
二年位前のシルバーウィークの時に温泉だけ浸かろうと思って行ったら何処もいっぱいで足湯で我慢した事があったけど
777底名無し沼さん:2011/04/24(日) 17:37:58.67
768 へーきへーき こっちは
でも天気は変わりやすいから カッパか折りたたみ傘持ってどうぞ

776 たしかに 外人も居ない(来ない)し、鬼怒川方面の電車(スペーシア)も
人乗ってないし 予約無しで今年は泊まれるよ
遊びに関しては ウエスタン村はつぶれちゃったけど
778底名無し沼さん:2011/04/24(日) 20:43:05.62
中州ボルダーとか栗山ボルダー大丈夫なのかね? 宇都宮の某ボルダーは傾いたり崩落に巻き込まれて岩がなくなったものもあるそうだが
779底名無し沼さん:2011/04/24(日) 23:20:40.11
栃木県の人?山登ってりゃ合羽持たない訳無いし

ウエスタン村は鬼怒川の方で湯元とは何も関係ないけど
780底名無し沼さん:2011/04/25(月) 14:31:51.15
放射能がうつる
781777777777:2011/04/25(月) 16:56:24.76
779 だーね まー関係ないけど
奥行けば温泉ばっかだし 遊ぶんなら手前の方へと思って言ったんだけど
だいち ウエスタン村は鬼怒川ではないよ 藤原です
前は日光猿軍団も日光ではいんだけどね 名前が変わって日光市になったけど

なぜか 藤原のテーマパークは日光や鬼怒川と付けてるんだよね (東武なら分かるけど)

よく 知らない人は勘違いするんだよね 日光と鬼怒川
782底名無し沼さん:2011/04/25(月) 18:55:15.10
自分で採ったふきのとうマジで旨い!
こんな旨かったっけ・・・
783底名無し沼さん:2011/04/25(月) 20:41:52.04
知ったか乙

ウエスタン村辺りを藤原と言うヤツぁおらん

あそこは今市だ!
高徳なら兎も角旧今市市栗原辺りを藤原と呼ぶヤツなんていない
784底名無し沼さん:2011/04/25(月) 21:48:01.09
>>781
ほんとに何も知らないな、お前は
まあスレ違いだから帰れ
785底名無し沼さん:2011/04/26(火) 00:00:45.21
>>782
いまならタラの芽がお勧め
テンプラがうまいよ。
786底名無し沼さん:2011/04/26(火) 00:24:51.64
>>782
フキノトウは旨いけど大人にならなきゃ分からない味だよね、自分で取ったものなら格別だろう

>>785
タラの芽も旨いけど、天ぷらなら今は天然の山ウドが最高

コシアブラなんかも旨いけど買った事しかない
去年は福島でGWに買ったけど今年はどうなんだろうなあ
787底名無し沼さん:2011/04/26(火) 15:27:34.30
ふきのとう
五色沼辺りとかにないかな?
788底名無し沼さん:2011/04/26(火) 17:57:56.91
突然だけど、俺って山がーる見たことねーや
本当にいるのかよ
789底名無し沼さん:2011/04/26(火) 18:23:41.43
>>788
栃木はきびしな

北関東は筑波山まで、以北は山姥
790底名無し沼さん:2011/04/26(火) 21:00:05.70
山ガール見たことねぇなぁ 鳴虫でもねぇや
居るとしたら戦場が原とか那須岳じゃね?

女峰山や奥白根山日光側ルートはまず居ないだろう
791底名無し沼さん:2011/04/26(火) 21:55:57.47
>>790
鳴虫山はたまに散策に行くけど、山ガールはいないな。
結構あそこも初心者にはキツいからな。

792底名無し沼さん:2011/04/26(火) 21:58:04.10
古賀志にいるよ
よく一緒になるし
793底名無し沼さん:2011/04/26(火) 22:11:17.02
ちょっと古賀志行ってくる。
794底名無し沼さん:2011/04/27(水) 11:31:40.91
>>792
釣れたみたいだな
795底名無し沼さん:2011/04/27(水) 15:58:53.84
>>792
今日、ふもとの森林公園でしばらく粘ってたけど
オバサンと高齢者しかこなかった。
山ツツジはこれから見ごろだ。
796底名無し沼さん:2011/04/27(水) 16:21:17.37
>>795
山ガールはそっちからじゃないぞ
小学校付近のほっそいとこまがった先の駐車場からだ
797底名無し沼さん:2011/04/27(水) 18:03:24.94
>>795
だから釣りだって

筑波山以北は山姥って情報は確かだ
798底名無し沼さん:2011/04/27(水) 18:45:28.23
>>796
孝子桜で有名な城山西小学校だな。
あそこで粘ってるとロリと間違われて通報される危険が。

>>797
筑波より南かよ。浅間方面なら高速もつながったし行けそう。
799底名無し沼さん:2011/04/27(水) 20:48:42.98
やっと東武バス日光のホームページに霧降線のダイヤが出たが、やはり五往復°・(ノД`)・°・

ただ最終上りも繰り下げになるから、丸山や赤薙まではなんとかいけるな。
800底名無し沼さん:2011/04/27(水) 20:55:10.24
霧降から日光駅に帰るの3本しかねぇ…

男体から1泊で連山縦走してくると…帰れなくなる…
801底名無し沼さん:2011/04/27(水) 22:15:18.93
霧降方面から登ればいいじゃん
802底名無し沼さん:2011/04/27(水) 22:26:45.63
それだと2日目がキツイんだよなー

志津に泊まれば
霧降まで9時間
唐沢に止まると
中善寺まで12時間か?
803底名無し沼さん:2011/04/27(水) 22:35:31.72
唐沢から中善寺はそんな掛からないだろ
志津から霧降9時間で行けるなら、疲れてても10時間くらいじゃないか?
804底名無し沼さん:2011/04/28(木) 11:21:05.02
霧降のバスダイヤみたが、始発の大笹行きの前に、浅草620の快速を受けて霧降往復する便があれば文句ないのだが。

帰りは一時間繰り下がったのでありがたいが。
805底名無し沼さん:2011/04/29(金) 09:51:39.44
>>803 それくらいで抜けれるかね? ちょっと計算しなおしてみる
>>804 8:30くらいに始発だと助かるよね
806底名無し沼さん:2011/04/30(土) 17:31:45.46
今日は霧降高原付近を散策してきた。戊辰の道の上半分と、小丸山のちょっと手前までは異常なし。

相変わらず登山道は荒れているけどね。あと霧降高原バス停のトイレが今使えないから、ウンコはバスに乗る前に済ませてね。
807底名無し沼さん:2011/04/30(土) 18:26:35.36
今湯元来てるけど、例年と比べると人の数がまるで違うな

日帰り風呂なんてガラガラだぞぉ

白根山バッチリ見えるが雪が相当深そうだ
808底名無し沼さん:2011/04/30(土) 21:01:07.83
>>807ちょっと行って奥白根山の雪質見てきてくれ
809底名無し沼さん:2011/05/01(日) 08:45:40.21
昨日、湯元から前白根いってきますた
出発時はめちゃくちゃ天気よかったのにしばらくしたら曇りだして下山中に本降り
前白根の稜線からは立っていられないほどの強風で白根行は断念
冬道とかわからなくて、沢登りしてしまいとてもスリリングな経験ができました
雪が緩いところでは腰上ほどまでズッポシいきましたが、登山道を歩くのなら特に問題はなかったです


GW中ですが、案の定観光客が少なすぎ・・・
毎回中禅寺湖前から始まってるいろは坂渋滞が、まったくありませんでした^^;
日光の各所の有料道路が無料なので、みなさんもぜひ日光へ足を運んでお金を落とそう
810底名無し沼さん:2011/05/01(日) 09:49:37.34
まさか白根沢あがったの!? 生きててよかったねー……

踏み抜きキツそうだね こんな時こそシューの出番か?
お疲れさま
811809:2011/05/01(日) 18:22:32.60
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up1531.jpg
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up1532.jpg
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up1533.jpg
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up1534.jpg
http://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up1535.jpg

ストック1本に6本足アイゼンの装備であの勾配はさすがにヤバかったですね
普通に登る分にはスノシューは不要ぽいです
非難小屋箔のおっちゃんは無事帰れたかな。今日も風が強い。明日は黄砂か・・・
812底名無し沼さん:2011/05/01(日) 21:05:38.15
白根沢尾根はワカンも使えんが外山コルから前白根は…どうかな?
あそこと白根平の樹林が踏み抜き多いと体力と時間ロスするんだよな
本峰の南面の雪崩具合も気になるところだ ダメなら東面中央稜からか?
813底名無し沼さん:2011/05/02(月) 21:02:54.38
うわ 白根沢あがったんだね…… 本当に無事で良かった
814底名無し沼さん:2011/05/03(火) 15:27:11.81
>809
白根沢は過去に雪崩遭難があったから立入禁止
入口に慰霊碑があったはず。
トレースなかったからラッセル大変だったね。
前白根山頂はいつも強風だが、昨日は特にひどかった。
奥白根はまだピッケルとアイゼン必須だが1日に降った雨で雪が減ったよ。

815底名無し沼さん:2011/05/03(火) 20:44:47.05


雨でどれだけ雪の具合変わったか気になるな

日の出前に避難小屋出ると カリカリの雪を登ることになりそうだね 楽しそうだ!
816底名無し沼さん:2011/05/04(水) 19:44:08.84
今日は霧降の大山コースを散策してきた。
地震の被害は特になかったが、ゴールデンウィークとは思えない少ない客数だったよ。


おかけでマターリと歩けたけどね。
817底名無し沼さん:2011/05/05(木) 07:15:30.61
>>816
キスゲの季節はどうかなぁ
東北道の渋滞はみんな何処行くんだろw

被災地見学かな
818底名無し沼さん:2011/05/05(木) 16:48:05.29
今日、男体山登ってきたんだけどさ
けっこうゴミ落ちてんの
俺が持てる分は拾ってきたけど
同じ山好きの人間がこういうことしてんのかと思うと悲しくなるよ
819底名無し沼さん:2011/05/06(金) 21:19:16.53
赤雪山行ってきたんだが

途中、50m位の間に
木の細い枝に、
500mlのペットボトルを飲み口から刺してある。
アルミホイルも枝に巻いてある。
何かの目印?かと思ったが

いったい何だろうか。
820底名無し沼さん:2011/05/06(金) 21:21:46.96
追記 50m位の間に10個くらい
821底名無し沼さん:2011/05/06(金) 21:51:38.78
馬鹿っぽい文だ
822底名無し沼さん:2011/05/07(土) 08:46:09.67
>>821
アンカーつけられますか?
823底名無し沼さん:2011/05/07(土) 09:47:34.76
>>819 回収してきた?

藪山の赤テープ 撤去したら問題あるかね? ウザいよね
824底名無し沼さん:2011/05/07(土) 12:35:16.51
>>823 回収しなかった。

ゴミのように見えたんだが、
なにか目的があってやっているのではないかと、
かんぐってしまった。

ルートに付いてる赤テープも、数が多いといやだね。
825底名無し沼さん:2011/05/07(土) 20:51:40.27
紫山行ったらツツジが超綺麗だた。
826底名無し沼さん:2011/05/08(日) 18:58:20.11
今日霧降高原行ったが赤薙とか登った奴良かったろw

俺は綺麗な山を見ながら大笹牧場でジンギスカン食って来ただけだが...
昼前に天候急展して風が吹き出し雨も降って来たが朝一は気持ち良かったろうな
827底名無し沼さん:2011/05/09(月) 12:06:32.80
奥白根山から北アまで見えたそうだ
828底名無し沼さん:2011/05/10(火) 02:54:12.76
栃木・足利で山林延焼、自衛隊に災害派遣要請
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110510-OYT1T00131.htm
>現場は松田川ダム展望台から北西に2キロ離れた山林

仙人ヶ岳の東側かな?
過去にも山火事があったそうだが。
以前登ったことがあるけれど、たしかに松田川ダムを見下ろす斜面はかなりハゲていたしな。
829底名無し沼さん:2011/05/10(火) 08:11:46.81
昨日 昼頃に太郎山山頂付近でへりがホバリングしてたみたいだけど 何か聞いてる?
830底名無し沼さん:2011/05/11(水) 07:16:06.25
>>1
> 栃木県は10日、宇都宮市茂原の下水道資源化工場で、下水汚泥の焼却灰から
>1キロ当たり3万2千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。

> 福島県の下水処理センターで高濃度の放射性物質が検出されたため、今月2、3日に
>県内各地の施設で試料を採取、検査していた。

> 下水汚泥には、農産物などのような放射性物質の基準値はない。県は、問題の
>焼却灰を工場の敷地内に飛散防止のブルーシートで覆って保管し、立ち入りを制限する。

> 調査結果では、ほかに大田原市宇田川の北那須浄化センターで4200ベクレル、
>日光市町谷の鬼怒川上流浄化センターで4千ベクレルの放射性セシウムが、
>下水汚泥から検出された。

>ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110510/dst11051020270028-n1.htm

水場のセシウム量キボン
831底名無し沼さん:2011/05/11(水) 13:20:40.66
日曜に塩原もみじラインから鶏〜釈迦ヶ岳行ってきました
残雪ありましたがアイゼンは不要でした
天気はよかったけど暴風と天気雨がきつかった

下山は別のルートで下ったらスキー場の廃墟があってびっくり
興味本位で廃墟散策いってきたけど、心霊スポットじゃないよね?
ぐぐっても大した情報が得られなかったので
832底名無し沼さん:2011/05/11(水) 14:00:47.22
833底名無し沼さん:2011/05/11(水) 14:29:23.61
>>831
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆))))Д´)
834底名無し沼さん:2011/05/13(金) 13:14:54.43
明日、那須岳登ろうと思うんだけど、この季節て小ハエ多い? 
去年の夏に登ったときは、かなり多くて気持ち悪かった・・
835底名無し沼さん:2011/05/13(金) 14:01:25.83
去年の秋行ったら朝日岳頂上の水たまりから大量の羽虫が湧いててまとわりついて気持ち悪かったな
明日は快晴で暑くなりそうだけど、残雪結構ありそうだし大丈夫だと思うよ
836底名無し沼さん:2011/05/14(土) 01:04:49.54
栃木県内で難しい厳しい登山ルートベスト10って なんだろね?

大佐飛山へ至るルート、奥白根山→皇海山、表日光連山、禅頂行者みちあたり?
837底名無し沼さん:2011/05/14(土) 22:58:47.92
奥白根行ってきたけど、14時過ぎから一気に天候変わって吹雪いてきたわ
こんな時期でも雪が降るのね、恐れ入りました
838底名無し沼さん:2011/05/15(日) 16:46:21.24
日頃の行いだよ
自業自得
839底名無し沼さん:2011/05/15(日) 20:59:13.17
むしろ、ご褒美だと思うが
840底名無し沼さん:2011/05/17(火) 01:31:12.87
雨なら嫌だが雪なら歓迎だわ
841底名無し沼さん:2011/05/21(土) 18:30:16.93
今日は明智平から半月峠までを散歩してきたが、結構ハイキングの団体客や個人客が多かった。

地震による崩落みたいのもなく、逆に道を塞いでいた丸太が切られていたり、笹が苅られていたりしたので歩きやすかった。

あと、半月コースで初めて「山ガール」の本物をみたよ。半月コースも華やかになってほしいね。
842底名無し沼さん:2011/05/21(土) 21:25:34.54
半月峠に駐車場あるから入りやすいんだろうな。
バス利用でも明智からRW→茶の木→半月→阿世潟→中禅寺なんか気持ちの良いハイキングコースだと思うんだがね
流行らんかのぅ
843底名無し沼さん:2011/05/21(土) 21:29:24.07
地形図見てたら男鹿山塊が凄く面白そうに思えてきた。
どうなの?まず、山の本にゃぁ出てこないような山域だけど
844底名無し沼さん:2011/05/21(土) 22:40:44.16
一昨日那須岳行ってきました 雪ちょい残りアイゼンはなしでok 三本槍までの道、羽蟻?がヤバい
845底名無し沼さん:2011/05/22(日) 05:59:24.20
>>843
登れる時期が限られるよね、あの辺は..
結構、長くて退屈という印象。
100%熊が出会いそうだし..
846底名無し沼さん:2011/05/22(日) 09:00:25.34
>>845 藪が濃いって事? となると晩秋か残雪期か
クマーは奥中禅寺とイイ勝負だろうなぁ 男鹿は
847底名無し沼さん:2011/05/22(日) 16:41:20.69
>>846
何て言ったらいいのかなぁ
奥日光や那須の山と比較すると大変な割に達成感がないんだよね
848底名無し沼さん:2011/05/22(日) 21:21:55.22
>>846
奥日光は結構人が多いから、目撃者も多くなるような。
男鹿高原駅あたりは、クマーの為に作ったんじゃないかと思うくらいだからな。

そういえばこないだ筑波山に行ったらトレランが結構いたが、半月コースあたりだと流石にいないね。
まあ片側通行の道が多いから、どちらかが譲らないと崖から転落する場所が多いからな。
849底名無し沼さん:2011/05/23(月) 17:50:51.16
>>841
明智平から半月峠までて歩行時間どれくらいみとけばいいっすかね?
850底名無し沼さん:2011/05/23(月) 18:34:08.42
>>849

大体三時間ちょっとくらいですかね。
明智平から茶の木平まで一時間ちょっとでつける場合に限りますが。

851底名無し沼さん:2011/05/23(月) 18:49:55.72
>>844
昨日の袈裟丸山も頂上付近は虫が凄かった

止まって水飲んてるだけで髪の毛やら衣服にまとわりついて酷かったぞ
そんな中レジャーシート広げておにぎり食ってるジジババはスゲーと思った
852底名無し沼さん:2011/05/23(月) 19:15:23.39
>>850
サンキュー
虫といえば昨年の7月中旬頃、赤城の黒檜の頂上でもハエと蜂がうようよいて飯食うのにも苦労したなw
2000m近いとこであの様だから、もっと早いか遅い時期に登らんとあかんなぁと思った。
853底名無し沼さん:2011/05/23(月) 20:41:46.51
>>851 多分 それ俺の知り合いだわ
854850じゃが:2011/05/23(月) 21:45:06.24
すまん、半月「峠」までだと、あと20分余計に見てね


∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
855底名無し沼さん:2011/05/27(金) 09:30:03.24
石裂山行こうと思うんだけど
結構危険なのかな
856底名無し沼さん:2011/05/27(金) 09:33:18.78
人が飯食ってる横で野グソ始めたじじいがいたのも石裂山だった
857底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:13:07.24
>>855
ハイキングのつもりでなければ大丈夫
ハシゴやクサリ場があるくらい。
858底名無し沼さん:2011/05/27(金) 11:55:53.12
だね
登山と思えば楽チンコース
鎖よりハシゴが沢山
859底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:12:38.62
男体山と日光白根山を一日で日帰りできますか?

ちなみに登山タイムは標準の八割くらいです。

860底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:21:47.45
>>859
健脚なら大丈夫

何処かにそんな人居たよ、確かその人は上高地から涸沢、屏風廻って上高地を日帰りって人だったけどね

俺もコースタイムで言えばそれ位だが、膝が持たん
ロープウェイ使うなら話はかなり変わるが
861855:2011/05/30(月) 17:02:50.50
>>857>>858
ありがとうございます
862底名無し沼さん:2011/06/02(木) 06:53:48.45
霧降高原から女峰目指して行ったが奥社跡の先の残雪に負けて撤退してきた。
今時期はダメだな雪に乗ると落とし穴状態で膝まで入ってもーた
半月早かったな
863底名無し沼さん:2011/06/03(金) 00:47:10.63
おらは3月半ばにいったら雪が深すぎてコースタイムの2倍かかって赤薙についた苦い思い出があったわ

>>859
車の俺には到底無理
バス+電車でもアクセス的にめんどうじゃね?
864底名無し沼さん:2011/06/03(金) 12:55:34.46
赤薙山へ行こうと思うんですが
バス本数少ないんでタクシーでと考えてます
霧降高原までいくらぐらいかかりますか
865底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:27:38.54
>859です。

明日、午前4時 二荒山神社から男体山登山開始。午前中に下山して車で菅沼へ移動して
昼から白根山登山で行けると思います。

問題は二荒山神社から菅沼まで移動でどれくらいかかるかですが、週末は渋滞とかありますか?
866底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:33:09.25
午前4時じゃ二荒山神社の登山口の入り口閉まってるんじゃね?
867底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:37:10.04
え?! 登山口にゲートとかあるんですか?

そんなの聞いてないよ〜
868底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:37:23.45
前スレになるのかな、俺が日光白根を登ってから午後に男体山登った時のことを書き込んだことがある。
日光湯元の駐車場を朝6時に出発し、中曽根とかいう登山道を登って五色沼経由で白根山登り、前白根経由でスキー場の方から降りてきた。
駐車場に着いたのが11:30。
午後1時くらいに男体山を登り始めたのだが、その時すでに入山の門限を越えてたけどなぜか入れてくれた。
下山したのが午後5:15くらい。
疲れたよ。
やったのは火曜日だったから道は空いてた。週末は知らん
869866:2011/06/03(金) 15:38:48.66
>>867
ゲートあるよ
HPで調べてみ
時間が決まってたはず。

ちなみに>>868も俺の書き込み
870底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:39:49.35
書き忘れた
神社で500円払う
871底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:51:29.92
皆さん。いろいろ情報ありがとう。

ゲート6時開放と500円払うのが気に入らないので志津峠からのピストンにします。
872底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:52:04.90
どうせ白根行くなら志津から男体山やっつければ!
神社からは朝6時だと思った
志津から菅沼までは渋滞はまずあり得ないし30分掛からんだろw
873底名無し沼さん:2011/06/03(金) 15:59:53.68
二荒山神社の登山口は毎年8月第1週だけ0:00に開門するので、それを狙えば。
いちど登拝祭に参加して御来光見たいな。
874底名無し沼さん:2011/06/03(金) 19:25:19.64
>>868
健脚すぎる
誰もがあなたのようなスキルと体力がある訳ではない
素人がマネするのが怖い
875底名無し沼さん:2011/06/03(金) 20:30:07.44
志津から菅沼30分掛からないとかw
ヘリでも乗って行くのか?
876底名無し沼さん:2011/06/03(金) 21:03:28.22
明日は晴れそうですね!
今、花がきれいなおすすめの山、どこかありますか?
877底名無し沼さん:2011/06/03(金) 21:51:15.50
>>864

赤薙山だけなら、940の大笹行きに乗っても最終の大笹からのバスには間に合うと思いますが。

前のダイヤと比較しても一時間ずつ後ろにズレただけなので
878底名無し沼さん:2011/06/03(金) 22:00:49.23
>>864 赤薙山なら南尾根がオススメ
登り3時間 霧降まで1時間

バスでも間に合う
879底名無し沼さん:2011/06/04(土) 14:04:35.16
那須近辺は放射線量高いから注意してね
880底名無し沼さん:2011/06/04(土) 15:07:06.22
今日は半月コースをお散歩してきたが、登山客の人数が半月コースとしては物凄く多かった。
今日から、JR乗り入れ特急が253系となったこともあり、東武日光駅には人が物凄くいた。

これを景気に、日光に少しでも活気が戻ってきてほしいね。
881底名無し沼さん:2011/06/04(土) 15:46:37.83
>>880
単に鉄ちゃんが集まったのと、中禅寺湖の駅からハイキングがあったからなだけ。来週行ってみ、一気に空いているから。
882880じゃが:2011/06/04(土) 16:14:31.95
>>881
トンクス、ぬか喜びだったのかあ

でも半月にも最近本物の山ガールが増えてきているので、少しでも客が戻ってきてほしいよ。
883底名無し沼さん:2011/06/04(土) 19:57:06.90
明日那須の南月山方面行ってくる
今は温泉宿でまったり
しかし那須のアウトレットは客入ってるなあ。
884底名無し沼さん:2011/06/04(土) 21:04:28.89
今日、男体山に行ってきました。
雪は少し残っていますが、登山コースにはありません。

中禅寺湖の湖畔はやっぱり人少なめですね。
885864:2011/06/04(土) 22:18:13.09
>>878
ありがとう
今度いってみます
886底名無し沼さん:2011/06/05(日) 14:27:43.21
光徳から切込刈込を徘徊してきました。

団体客もそれなりに来ていたので、少しずつ客が戻っているようですね。
但し本物の山ガールは筑波山あたりと比較すると希少生物状態ですが。
ところで東武バス日光はいつまで減便ダイヤにするのかな?そろそろ無理が出てきていますね。
特に中禅寺始発便のストックがないので、臨時をいれずらいし。
887底名無し沼さん:2011/06/05(日) 20:11:20.57
>>886
徘徊乙
888底名無し沼さん:2011/06/06(月) 08:35:33.61
>>868
おまえは、陸自レンジャーかなにかかw
889底名無し沼さん:2011/06/06(月) 16:40:35.47
栃木の方って放射能とか大丈夫なんだろうか
890底名無し沼さん:2011/06/06(月) 18:54:49.11
山の上は原発事故がなくても宇宙放射線の影響が大きいから、
そんなの気にするなら山に行かない方がいい。
もちろん飛行機も乗らない方がいい。
891底名無し沼さん:2011/06/06(月) 19:01:20.14
>>864
6月11日から、日光地区の東武バス日光がやっと夏ダイヤになると公式に出たので、霧降も始発が一本前になるから安心せい。

但し従来の夏ダイヤと比較すると本数が少なく、最初の冬ダイヤに毛が三本はえたレベルだが。

892底名無し沼さん:2011/06/06(月) 19:05:25.49
>>891
その毛はわき毛?陰毛?
それによって話はずいぶん違ってくるぞ
893底名無し沼さん:2011/06/07(火) 08:12:33.32
Q太郎です
894855:2011/06/07(火) 12:39:24.02
石裂山行ってみました
岩場ハシゴ鎖場 なかなか変化に富んでますね
頂上付近月山方面への道に迷い別の尾根歩いてたら
鹿の子供が寝てました いきなりだったんで驚きました
895底名無し沼さん:2011/06/07(火) 17:41:17.55
>>894
乙です、けっこう危険だったでしょ?
あの辺って鹿いるんだぁ・・・
896底名無し沼さん:2011/06/08(水) 02:09:40.24
鹿が居る=蛭が居る
897底名無し沼さん:2011/06/08(水) 13:21:17.28
鹿沼だからか
栃木の太平山にも蛭いた
898底名無し沼さん:2011/06/08(水) 14:32:07.48
>>897
見たことないぞー
コウガイビルじゃね?
899897:2011/06/09(木) 12:30:06.38
>>898
コウガイビルもいたけど
うち帰って服脱いだらヤマビル2回着いてた
太平山山頂でも何度か見かけたよ
900底名無し沼さん:2011/06/09(木) 14:08:58.81
えーーー? 勘弁してくれぇ
里に進出されたらおちおち庭仕事も出来なくなるよぉ
901底名無し沼さん:2011/06/12(日) 16:10:18.51
今日は明智〜半月を散策してきたが、人出は少ないな。

切込刈込みたく小学生の団体客とかこっちにこないからな。まあ来たら来たらで小学生には結構危ないコースと思うが。

半月山から峠に降りるところはなかなかだからな。このスレの住人には余裕でも、小学生にはきつい。

山ガールは僅かだが生息していたよう。
902底名無し沼さん:2011/06/12(日) 16:25:09.12
小学生の団体に取り付かれた急登なんて、
山慣れた人にも別な意味でキツイわなあ
903底名無し沼さん:2011/06/12(日) 22:56:40.99
>>902
確かに別の意味で怖いです。

ちなみに切込刈込あたりだと、小学生の団体客は必ず湯元から来る(楽だから)のだが、山王峠あたりで出くわすとこんな感じかな。

まず先遣隊というか、元気有り余っているガキが先頭でくる。
次いで先生に引率された本隊が来る、で一旦本隊が終わる。
しばらくすると、子どもの泣き声とともに、落伍寸前の子どもが来るが、見ていると肥満だったり、体力ゼロだったりする。
気の利いた学校は、山王峠で車がいて落伍者を収容する感じかな。
904底名無し沼さん:2011/06/12(日) 23:59:12.95
>>903
会いたくないなwww
905底名無し沼さん:2011/06/13(月) 16:54:55.91
切刈でのんびり歩く小学生の団体に追いついてしまって、
追いこそうにも追いこせずに後ろについてのんびり歩いてたら
引率の先生と間違われた。
906底名無し沼さん:2011/06/15(水) 19:13:17.11
>>905
切込で小学生の追い抜きが出来るのは、切込刈込の湖と涸沼の二カ所のみ

山王峠で涸沼に降りていく際に、涸沼で小学生の団体客が休んでいる声が聞こえたときは、涸沼まで駆け下りるようにしている。
907底名無し沼さん:2011/06/17(金) 09:03:06.10
表日光連山に行って来たが俺の体力だと限界を超えていた
志津〜馬立〜唐沢小屋〜女峰〜帝釈〜小真名子〜大真名子〜志津
コースタイム分からんが休憩込み8時間30分
小真名子山頂で限界だったがエスケープできないから凄く辛かった
途中の帝釈から下りがまだ雪が有って歩きづらかったな
908底名無し沼さん:2011/06/17(金) 18:06:19.75
おつかれちゃん
909底名無し沼さん:2011/06/26(日) 08:30:06.00
中禅寺温泉駅まできたら、ほとんど雨が降っていないよ。

下はかなり雨降っていたが
910底名無し沼さん:2011/06/26(日) 14:53:47.10
今日は赤沼より上はそこそこの天気だったが、恒例の小学生の団体による切込刈込ハイキング部隊及び山ガールがいなかったのでちょっと寂しかったよ。

中禅寺湖が雲の中に入ってしまったよ
911底名無し沼さん:2011/06/26(日) 22:07:06.67
那須行ってきたけど人出が少ないな
やっぱり関東で1番放射能汚染されてるのが報道された影響なんだろうね
ガラーンとしてる印象で寂しかった
例年ならこの時期ロープウェイに子供が興奮する声が聞こえるのに
シーンとしてたわ
日光行きゃよかったな
912底名無し沼さん:2011/06/27(月) 08:07:10.36
昨日東北道で仙台まで往復したけど、結構混んでてサービスエリアは一杯だった
関係ないが大矢PA下りのトロトロ卵カツ丼て美味いな
913底名無し沼さん:2011/06/27(月) 11:53:35.58
>>911 そうか空いてるか


剣ヶ峰登れっかな?

いつもは人が居て危なくて登れんから今がチャンスの様な気がする!!
914底名無し沼さん:2011/06/27(月) 19:34:51.52
>>913
滑落したら助けてくれる人がいないくらいガラガラ
汚染も激しいみたいだし大人しく大平山登ってたほうがいいよ
915底名無し沼さん:2011/06/28(火) 06:39:14.24
こないだ三本松〜光徳〜切込刈込〜湯元〜湯の糊(南岸)〜湯滝〜光徳とお散歩してきたが、湯の湖にオイルフェンスが張られていたな。何でも震災の時に流れたとかで

あと、湯の湖南岸は、中禅寺湖南岸の道の細さと比べると、家族連れで十分歩ける幅があるんだね。

916底名無し沼さん:2011/06/28(火) 07:43:47.67
>>915

湯の湖は西岸以外は綺麗に整備されてるよね
そのルートの湯元源泉に降りる最後の下りが嫌いだ
917底名無し沼さん:2011/06/29(水) 07:49:32.02
>>916
確かに、あの階段は本当に歩きづらい。
切込刈込は、湯元から行くのと、光徳から行くのを比較すると、光徳の方が多少上りが多いんだね。

もちろんこのスレの住人の皆様から見れば簡単な道だが、初めて歩く小学生には、光徳からのコースは最初が拷問かもしれない。
幸い駐車場の関係で光徳に抜けるしかないんだが。
918底名無し沼さん:2011/07/03(日) 09:06:51.14
霧降高原のバス停には、さすがに仮説トイレがついたよ。

一応女性でも安心
919底名無し沼さん:2011/07/03(日) 19:09:55.24
>>918
「仮説w」トイレはいいけど,ニッコウキスゲを見ることができる場所まで
昔のリフト一個分登るようになっている。

このスレの住人はいいが,高齢者の方はつらいんじゃないかな。
920底名無し沼さん:2011/07/03(日) 20:04:56.81
大笹行きの第3リフトだっけか?一個先のバス停は使えぬの?
921底名無し沼さん:2011/07/03(日) 20:42:15.73
>>920
今は第三リフト入り口が「霧降高原」バス停になっているよ。

逆に旧霧降高原で降りると、大山にいくのにはいいが、高原ハウスにいく登山道は通行禁止
922底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:34:11.19
つまりニッコウキスゲの観覧場所な何と昔の霧降高原バス停ベースだとリフトを「2つ」あがったとこ。

つまり車で来てもリフト一つ分登山
923底名無し沼さん:2011/07/03(日) 22:37:34.35
>>922

もちつけw

確かに車で来た方にとってもそこだときついな
924底名無し沼さん:2011/07/04(月) 09:58:44.24
なるほど バス組はリフト一個分上がったところからスタートなのだな15分短縮か

あでも駐車場の小屋が使えないのは痛いな。水も自販機もトイレもあったのに
925底名無し沼さん:2011/07/04(月) 10:30:08.15
そもそも今年って見られるの?
http://mytown.asahi.com/areanews/tochigi/TKY201105190599.html
926底名無し沼さん:2011/07/04(月) 12:14:01.19
この時期に茶臼周辺散策してみたいと思ってる初心者ですが、もしかしてオフシーズンですか?
涼みに行く感じですが、おすすめのコースあったら教えて下さい。

○当方のハイキング歴
富士山(富士宮口(夏)、須走口(夏))
箱根山(大涌谷-神山-駒ケ岳(春))
古賀志山(夏)
谷川岳(春・秋)
927底名無し沼さん:2011/07/04(月) 12:16:51.65
>>925

旧第三、第四リフトの乗り換え点まで行けば見ることができるが、ヨボヨボの高齢者では無理ぽ

登山道はぬかるんでいるとよく滑るしな
928底名無し沼さん:2011/07/04(月) 12:38:39.80
あの登山道荒れてるよな

確かにヨボヨボのジジババには無理

キスゲ平まで上がらないと木に囲まれていて花なんか見れない
929底名無し沼さん:2011/07/08(金) 11:07:05.79
今週末は霧降のニッコウキスゲ満開かな〜

展望場所が標高で100メートル登るので、登山靴必須だよう。
930底名無し沼さん:2011/07/08(金) 21:49:02.84
ニッコウキスゲの花びらを味噌汁に入れると美味い。
キャベツのような食感で味も甘くなる。
931底名無し沼さん:2011/07/09(土) 13:08:12.11
ちょいと赤薙山まで散策してきたが、さすがニッコウキスゲの季節だけあり山頂に人が大勢いた。

しかしバス停でみていると、ツアー客が沢山くるが、何人展望台まで歩ける格好できているか怪しいな。まずスカートとハイヒールは論外
932底名無し沼さん:2011/07/09(土) 21:26:59.31
赤薙山のマイナールート 南尾根 また行きたいな
933底名無し沼さん:2011/07/10(日) 08:22:24.17
>>931
あの泥道だと、ハイヒールは論外だが、サンダルも同様

スカートはあくまで自己責任なだけ。
しかしあの泥道、よく滑って怪我する奴がでないな
934底名無し沼さん:2011/07/10(日) 11:49:52.06
スカートは覗いて♥って事じゃないの?
935底名無し沼さん:2011/07/10(日) 13:49:38.01
>>934
栃木の山男って、みんなあなたみたいなスケベなのですか?
だったらもう栃木には行きません!
936底名無し沼さん:2011/07/10(日) 14:16:30.08
>>935

栃木の山男からの返事

  ∧_∧。゜
 (゜ ´Д`゜)っ゜
 (つ   /
 |   (⌒)
  し⌒
 ...ウワァァァァン
937底名無し沼さん:2011/07/10(日) 14:19:25.29
覗かれるのが嫌なら履くな!
938底名無し沼さん:2011/07/10(日) 16:01:17.27
山ガールもスカートが主流。
939底名無し沼さん:2011/07/10(日) 17:13:48.99
今日の奥日光の滝のような豪雨はすごかった。

通気性のある雨合羽(ワンピースタイプ)を着ていたのだが、防御されていない膝下がビショビショに、それでも速乾性がある服なんで助かりましたが
途中山ガールとも何人か行き違ったが、とても建物のある場所まで逃げ切れないので同じ状況だろうな、スバッツは耐水性ないと思うので、後始末が大変だったと思うが。
940底名無し沼さん:2011/07/10(日) 18:25:41.51
裸でヘーイ↑(指)とやれば、車に乗っけてくれるだろうから、無問題。
941底名無し沼さん:2011/07/10(日) 18:45:26.04
>>940
ご指導に基づき奥日光のハイキングコースで実践

切込刈込⇒山王峠でゲット
半月⇒第一駐車場でゲット
中禅寺湖南岸コース⇒凍死

こうみると、日光のハイキングコースはエスケープルートがちゃんとあるね。中禅寺湖南岸コースを除いて
942底名無し沼さん:2011/07/10(日) 23:03:52.37
>>941

奥日光のハイキングコースとしては,その3つの選択は変じゃないか。
斬込刈込はわかるけど,半月は微妙。
中禅寺湖南岸コースに山ガールがいるとは思えん。あそこは半月コース
の半分以下の交通量だよ。

>>936
栃木の山男の笑いのセンスに脱帽
943底名無し沼さん:2011/07/12(火) 00:08:40.54
週末、菖蒲が浜から歌が浜まで南岸コースをお散歩。

939氏のコースと違い、山ガール皆無、ひたすら静かな世界、と浸っていたら、中禅寺湖に響き渡る昼飯のチャイム。

道の荒れ果て方もなかなかオツ、それでも菖蒲が浜から千手が浜までは転落防止ロープが結構あった。
最近張られたのか。
944底名無し沼さん:2011/07/14(木) 08:56:32.14
>>943
昼飯のチャイムワロタ

奥日光は自然は凄いと思うが、ハイキングコースは結構荒れているよな。
階段はあるが、土がえぐり取られているとか。その中でも阿世潟峠は、昔は交通量が多かった名残があり切ないよ。
945底名無し沼さん:2011/07/15(金) 22:02:32.63
さっきの地震デカかったな
唐沢小屋辺りで寝てたやつビビったろう

946底名無し沼さん:2011/07/16(土) 21:11:53.78
今や震度4〜5じゃ特番くまないからね
947底名無し沼さん:2011/07/16(土) 21:26:28.90
きょう奥白根山に登ってきた。
3連休の初日だからか結構な混雑ぶりだった。頂上から避難小屋に向かう
ルートの途中にコマクサが咲いてて、「珍しい」「珍しい」とカメラを手にした
多くの人が群がっていた。白根山違いじゃないかと思ったが、誰かが移植
でもしたのかしら?
丸沼か菅沼でイベントでもあったらしく、下山してる間中ずっと聞いたことも
ない女の子の歌を聞かされた。すっかりファンになった。
948底名無し沼さん:2011/07/16(土) 21:37:43.64
7月中旬。
6:00女夫渕>魚沢>黒岩山>鬼怒沼>八丁の湯(入浴)>女夫渕16:30

魚沢には雪渓なし。
八丁の湯は、高台にある小さい露天は、倒木のため入浴不可。

雨に降られなかったのは、ラッキーだった。
949底名無し沼さん:2011/07/17(日) 20:53:48.26
>>948
おまえ速ぇーよ
みんながマネするからヤメロ!
950底名無し沼さん:2011/07/17(日) 21:38:09.25
あれま 登山道近くまで延びてきたんだ
登山道から外れないと見れなかったのにな
951底名無し沼さん:2011/07/18(月) 15:05:48.28
>>948
まさか白根と男体山を日帰りで登った方か?

952底名無し沼さん:2011/07/18(月) 15:17:09.59
昨日、松木渓谷→皇海山に行ってきた
正直キツかったが、鹿の群れに出会えたのはラッキー♪
953底名無し沼さん:2011/07/18(月) 18:56:49.73
今度噴泉塔まで行こうと思ってるんですが、片道何時間くらいかかりますか?
954底名無し沼さん:2011/07/20(水) 20:41:59.19
>>952
松木沢は道が一部なくなっててなんども渡渉しないといけないと思ったけど
平気だった?
955底名無し沼さん:2011/07/20(水) 21:44:00.67
>>954
仰るとおり
自分が歩く場所がすなわち道の認識で...
銅親水公園を朝の五時に出発し、戻ったのは夕方の五時だった
956底名無し沼さん:2011/07/20(水) 21:58:37.61
>>955
お疲れ様です
秋の紅葉シーズン対策で、足尾側から阿世潟峠まで、道を豪華絢爛に整備しろとは言わないが、道標と目印だけはつけてほしい

わたらせ渓谷鐵道の活性化の一環として、間藤からの道をいけるようにするだけで助かる
957底名無し沼さん:2011/07/20(水) 22:19:51.19
>>955 12時間行動乙

松木から国境平までってどんな感じでした? あと取り付きとか
わかりにくいのかな?
日光からの縦走計画中なんで教えてもらうと助かり☆
958底名無し沼さん:2011/07/20(水) 22:25:49.33
両毛国境線って熊の出現率どれくらいなんだろう?メタルスライムくらいだと有り難いのだが
959底名無し沼さん:2011/07/20(水) 22:49:48.49
>>956
間藤駅から中禅寺湖のバスターミナルまで7時間とかかかるぞ。
そんなコースにうっかり道標つけたらおや、日光に行けるのね?的な安易な
ハイカーの遭難続出だ。間に水場も避難小屋も何にもないしな。エスケープルートもないし。
足尾の水はうっかり飲めないし。まあ久蔵沢上流部は平気そうだけど。
まだ半月峠コースに避難小屋を整備するほうが現実的だ。林道もあるし。

ちなみに歩いたことのある人です(爆)。
960956°・(ノД`)・°・:2011/07/21(木) 00:24:27.81
>>959
経験者のアドバイスありがとうございます、個人的には中禅寺湖南岸コースを結構気に入っているので書いてみたんですが、遭難者がでそうな道なんですね。
阿世潟峠までは行きましたが、阿世潟から峠まであっという間についたのでね。

  ∧_∧。゜
 (゜ ´Д`゜)っ゜
 (つ   /
 |   (⌒)
  し⌒
 ...ウワァァァァン
961底名無し沼さん:2011/07/21(木) 08:17:46.18
>>958
グリズリー位じゃね?出現率
962底名無し沼さん:2011/07/21(木) 19:12:37.15
>>957
沢歩きの経験があれば問題ないでしょう
取り付き場所は、一部ですがペイントでマーキングされてます
それと...クマが出ます!念のためご用心を^^;
963底名無し沼さん:2011/07/21(木) 19:17:00.08
エアリアで広河原まで2時間だから、3-4時間程度かな、噴泉塔までは。
去年の秋は、渡渉以外、道に問題なかった。
今年は知らんけど。

奥鬼怒は、宇都宮から100kmないけど、道が細いから時間がかかって遠く感じる。
赤薙山の隣の道も試してみたけど、あんまりよくなかった。
奥日光から、川俣温泉への林道が気になるけど、
有料道路あるし鬼怒川からが、最速かなー
964底名無し沼さん:2011/07/22(金) 11:49:30.13
キスゲ平
みんな普通の格好で歩きすぎ
絶対けが人でそう
965底名無し沼さん:2011/07/23(土) 15:51:32.75
今日は半月コースを散策してきたけど、途中きれいに草刈りがしてあったり、登山道の階段が一部改修されていたよ。

登山客は少なかった°・(ノД`)・°・
966底名無し沼さん:2011/07/23(土) 20:17:13.83
>>965
あそこはやっぱ紅葉時期かな
967底名無し沼さん:2011/07/24(日) 11:45:40.42
うん、半月は秋がいいね
968底名無し沼さん:2011/07/24(日) 16:07:40.55
>>966
確かに、秋に登ると結構混むんだよな。
草刈りして頂いたお陰で、半月山〜第一駐車場間が格段に歩きやすくなったよ。
しかし半月峠から半月山までの上り坂は結構急だのう。これがあるので林間学校のお散歩コースにはならなくて済んでいるが。
今の時期、静かに散策したいかたにはオススメ
969底名無し沼さん:2011/07/31(日) 21:48:31.51
>>968

今週は断念した
大雨には勝てない
  ∧_∧。゜
 (゜ ´Д`゜)っ゜
 (つ   /
 |   (⌒)
  し⌒
 ...ウワァァァァン
970底名無し沼さん:2011/07/31(日) 21:52:45.88
来月は女峰山に行くよ!
971底名無し沼さん:2011/08/01(月) 21:31:14.98
半月コースかあ、いつも思うのだが、道路があるので、第一駐車場から狸山に登るのがちょっとね。
茶の木平の方は登山道の方が直線なのでいいが。
あくまで怠け者の視点だが。
972底名無し沼さん:2011/08/02(火) 14:42:14.91
両毛国境どころか桐生の奥から北はクマーと鹿だらけだよw
973底名無し沼さん:2011/08/02(火) 17:03:13.28
軽井沢とどっちが生存数多いのかね?

人口差で目撃多いのは軽井沢だろうが
974底名無し沼さん:2011/08/03(水) 06:43:33.63
クマーの絶対数は両毛地域の方が多いんじゃないの?

まあ、賑やかに山歩きしていれば通常は向こうで避けるが。
975底名無し沼さん:2011/08/05(金) 00:27:31.61
7月。
5:30赤沼車庫>柳沢川右俣>10:30錫ヶ岳>柳沢川左俣(下降)
>14:30赤沼車庫

・東京起点本に従ったつもりが、沢が枯れたところで地図読み誤って、
錫ヶ岳の北側に出てしまった。錫ヶ岳までは踏み跡がしっかりしていたが、
錫ヶ岳以南は、膝下股下程度の笹だった。
・テント張ってる人もいたし、泊まって赤岩滝観光(登攀)や千手ヶ浜観光を
絡めたほうが充実するかも。
976底名無し沼さん:2011/08/05(金) 01:55:02.47
>>テントは柳沢の水場のところ?

柳沢→錫→宿堂坊→東尾根も充実するんじゃない?帰り尾根だから楽だし
977底名無し沼さん:2011/08/05(金) 07:47:59.52
柳沢の水場を知らないのですが、私が見たテントは、堰堤前の渡渉地点にありました。

東尾根の周回ルートもおもしろそうですね。
エアリア眺めてて、黒檜岳周りも良さそうに思いました。
藪の状態など不明なので、妄想レベルですが。

978底名無し沼さん:2011/08/05(金) 21:09:24.79
>>977 もういっそのこと奥白根山から皇海山までの縦走とか目指すのもいいのでは?刻んでもよし 通しでもよし

その次は湯泉ヶ岳→ホログラ→山王峠→太郎→鷹ノ巣→女峰山、男体山
979底名無し沼さん:2011/08/06(土) 19:28:57.94
奥日光は午前中に行動しないと,大雨の被害に遭うな・・・

昔の快速急行奥日光号みたいのがほしいよ(つд`)
980底名無し沼さん:2011/08/06(土) 19:53:44.16
お盆期は白根は混むかな?
981底名無し沼さん:2011/08/06(土) 21:31:48.10
シラネ
982底名無し沼さん:2011/08/06(土) 21:34:51.08
gj
983底名無し沼さん:2011/08/06(土) 23:45:59.56
那須高原、日光あたりに行きたいが、放射線が・・・
984底名無し沼さん:2011/08/07(日) 00:42:30.33
>>983
来なくていいよ。
985底名無し沼さん:2011/08/07(日) 07:36:29.25
>>983
うん、危ないからキミは来ないほうがいいよ!
986底名無し沼さん:2011/08/07(日) 11:18:40.07
と、認知症初期の無職老人の弁
987底名無し沼さん:2011/08/07(日) 11:57:41.90
>>983
放射線云々言ってる奴は、自宅の庭やベランダに富士塚でも作って登ってろw
988底名無し沼さん
>>987
それはもうやりました