パンパカパ〜ン♪ また死にました Part152

このエントリーをはてなブックマークに追加
229底名無し沼さん:2010/09/06(月) 23:05:11
>227
んだ。
みんなにもかけてあげよう。
230底名無し沼さん:2010/09/06(月) 23:08:30
奥穂高岳雪渓に女性遺体、昨年末遭難の看護師か

 6日午前8時20分頃、高山市の北アルプス奥穂高岳(3190メートル)で、女性の遺体を県警山岳警備隊員が発見、収容作業を進めている。
服装などから、高山署は昨年12月末、仲間の男性2人とともに遭難した神戸市の看護師入江愛子さん(59)の可能性があるとみている。
発表によると、遺体が見つかったのは、奥穂高岳の谷筋の雪渓。入江さんら3人は高山市の新穂高登山口から入山して遭難、男性2人は今年1月と7月にそれぞれ遺体で発見された。

(2010年9月6日21時13分 読売新聞)
231底名無し沼さん:2010/09/06(月) 23:11:42
既出
232底名無し沼さん:2010/09/06(月) 23:12:54
>>230
見つかってよかったなあ
ご冥福をお祈りします
233底名無し沼さん:2010/09/06(月) 23:21:57
とうがらしスプレー激辛だろうね。
234底名無し沼さん:2010/09/06(月) 23:24:48
ガイコツがウェアーきた状態で見つかったんだろうな
発見者は貴重なもん見れて幸せだな
235底名無し沼さん:2010/09/06(月) 23:29:43
236底名無し沼さん:2010/09/06(月) 23:41:08
だな
237底名無し沼さん:2010/09/06(月) 23:42:19
「う、うぇあーー!」
238底名無し沼さん:2010/09/07(火) 00:01:58
>>204
天狗〜黒百合〜渋の湯は、冬に比べて夏道は歩きにくいからなぁ。
この週末歩いたけど、うんざりだったよっ。
239底名無し沼さん:2010/09/07(火) 00:02:01
>奥穂高岳の谷筋の雪渓
12月に雪に埋もれたなら、ようやく出てきたんだろ?
見つかってよかったね。
240底名無し沼さん:2010/09/07(火) 00:21:39
神戸市の看護師は話題多いね
241底名無し沼さん:2010/09/07(火) 00:24:21
番町の女に多い職業だし
242底名無し沼さん:2010/09/07(火) 00:35:39
靴を投げ落とす
243底名無し沼さん:2010/09/07(火) 02:06:36
>>129
おれのうpした画像がν速でしかも早4スレww
だったら社名と日付も写し込んだのに
244底名無し沼さん:2010/09/07(火) 02:24:21
>>243
ん?現場にいたってこと?
245底名無し沼さん:2010/09/07(火) 02:37:31
>>244
>>101
ν速のざっと読んだけど槍ヶ岳山荘にはつっこんでないな。
山荘は山頂独占に協力か見て見ぬふりしたんだろ?

246底名無し沼さん:2010/09/07(火) 04:58:25

【岐阜】 日照岳で2男性、道に迷い下山できず 県警ヘリ救助

 5日午前10時25分ごろ、高山市荘川町日照谷の日照岳(1751メートル)の
標高約1700メートルの山林で、登山者の男性2人から「山を登っているが、疲れて動けない。
助けてほしい」と大野郡白川村役場を通じて高山署に通報があった。県警ヘリが
約4時間後に救助し、2人にけがはなかった。
 遭難したのは、名古屋市守山区、会社役員岩木重彦さん(62)と愛知県大口町、
会社役員岩田静夫さん(62)。ともに荘川町出身という。
 同署によると、2人は4日早朝に入山し、正午ごろ登頂。下山中に道に迷ったため野宿し、
5日朝から再び下山道を探したが、見つけられず通報したという。
247底名無し沼さん:2010/09/07(火) 04:59:22
◆北アでは女性転倒、歩行困難で救助

 5日午前9時45分ごろ、高山市奥飛騨温泉郷神坂の西穂高岳(2908メートル)と
間ノ岳(2907メートル)のあん部付近で、愛知県春日井市岩成台、パート櫛田里美さん(58)が
バランスを崩して転倒、歩行困難となり、ほかの登山者の110番通報で、県警ヘリが
約6時間後に救助した。高山署によると、櫛田さんは右足打撲の軽傷。
 櫛田さんは、友人の東京都武蔵野市の会社員女性(58)と4日早朝に入山し、西穂山荘に宿泊。
5日は早朝から穂高岳山荘を目指していた。2人は、6日に長野県の上高地から下山予定だった。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100906/201009060846_11598.shtml
248底名無し沼さん:2010/09/07(火) 08:37:53
>>247
このばーさん達ジャンダルム越えるつもりだったんか。
ベテランか馬鹿か...
249底名無し沼さん:2010/09/07(火) 08:45:02
打撲でヘリ?
250底名無し沼さん:2010/09/07(火) 09:09:17
間ノ岳で歩行困難じゃヘリしかないだろう
色々問題はあるけど現在はヘリ救助が主流なんだよ
いちいちへりに過剰反応するなよ
打撲ぐらいなら歩けるだろ、って言ってまた転げて死んだら責任問題だよ
251底名無し沼さん:2010/09/07(火) 09:22:30
>>248
何考えてるんだろうな。
去年テレビでオンエアされてるから、自分たちも行けるとか思っちゃったのかな。
252底名無し沼さん:2010/09/07(火) 09:28:51
ばーさんでも別に行けないこともねぇがトロトロ歩かれると後続が詰まって危険になるから
人の余りいない冬などに挑戦して貰いたい所存
253底名無し沼さん:2010/09/07(火) 09:30:52
ベテランのついウッカリかDQNの分不相応かこれだけでは判断できんよ
254底名無し沼さん:2010/09/07(火) 09:31:07
その時間、重太郎登ってたけどヘリなんて飛んでなかった

255底名無し沼さん:2010/09/07(火) 10:09:42
>>252
9月に入ってもまだ盛況なの?
256底名無し沼さん:2010/09/07(火) 10:11:13
ヘリで行き、ヘリで帰るツアーにしてしまえ。
257底名無し沼さん:2010/09/07(火) 10:20:16
>>256
最近中国人のお金持ちがお得意さんらしいよ
258底名無し沼さん:2010/09/07(火) 11:20:25
蟻の戸渡り攻めで悶絶死
259底名無し沼さん:2010/09/07(火) 11:23:01
くだらん
260底名無し沼さん:2010/09/07(火) 11:54:46
蟻の戸渡りは対向者が来ると、
谷底に突き落とすか突き落とされるかの
バトルになるから危険だ。
261底名無し沼さん:2010/09/07(火) 12:00:16
おまいはバトルに勝ったわけだな、人殺し
262底名無し沼さん:2010/09/07(火) 12:33:40
また!春日井住人か!!
263底名無し沼さん:2010/09/07(火) 12:34:53
>>250
でもこのコース通るくらいの人なら、普通痛みこらえて引き返すよな。
いくら酷いといっても打撲だったら何とかなるだろ。靭帯や半月板じゃないんだから。
間ノ岳手前でまだ10時なら亀歩きでも戻れるんじゃね?
264底名無し沼さん:2010/09/07(火) 12:42:07
>>263
間ノ岳で遭難って言うから、農鳥オヤジが活躍すんのかと思ったら北アかよ。




ツマンネ
265底名無し沼さん:2010/09/07(火) 12:42:35
>>263
亀歩きだとかやったら余計に他の登山者に迷惑だろ
アフォか
266底名無し沼さん:2010/09/07(火) 12:51:27
9月初旬の日曜じゃそんなに人いないだろ
ヘリ待機させられる方がよほど迷惑
267底名無し沼さん:2010/09/07(火) 12:54:09
>>265
人なんかたいしていないから、カメでも大丈夫
>櫛田さんは右足打撲の軽傷

捻挫じゃないぜ、打撲だもの、ちょっとしびれてもすぐ直るだろ
ビビッて歩けなくなっただけだろ?
268底名無し沼さん:2010/09/07(火) 15:07:51
下見の後、帰りの車の運転を買って出て
脱輪した事があるからあんまり強く言えない
269底名無し沼さん:2010/09/07(火) 15:41:24
小さい頃、お風呂で脱糞したことはある。
270底名無し沼さん:2010/09/07(火) 16:39:54
岳沢ヒュッテまで下るエスケープルートあるのにね(≧ε≦)
271底名無し沼さん:2010/09/07(火) 16:42:22
>>129
おまいが言いふらすから
7スレが立ち上がったぞw
272底名無し沼さん:2010/09/07(火) 16:48:51
すまん
俺がこの前スレにブログ転載したばっかりに・・・
まぁ祭りになるのも時間の問題だったろうけどな
273底名無し沼さん:2010/09/07(火) 18:09:42
もうその話は飽きた、ν速のやつらってほんと頭の悪い犬みたいだな
一匹が吼えたら訳も分からず群れ全部がワンワンワンてwwwwwww
274底名無し沼さん:2010/09/07(火) 18:14:30
>>273
日清乙w
275底名無し沼さん:2010/09/07(火) 18:20:44
台風パンパカな悪寒
276底名無し沼さん:2010/09/07(火) 18:21:11
そういう返ししか出来ないから、馬鹿だって言われるのにな
277底名無し沼さん:2010/09/07(火) 18:27:25
>>270
動けない奴が天狗沢下れる訳ないだろ
てか天狗のコルまでも行けない
278底名無し沼さん
>>270
地図上では道になってるけどね、まあいっぺん行ってみ