1 :
会津駒ヶ岳もよろしく:
2ゲト
>1乙
いくら尾瀬が環境保護という名目で、
上手に管理された高級植物園としてカネのなる木という存在だとしても、
水芭蕉でかすぎ
栄養いいんだな
今年は尾瀬でミズバショウをみたい(>_<)
それも咲き乱れている時に
ミズバショウは花期が終わると巨大化するのがデフォなんだけどな。
でも昔より大型化してるという記述を読んだことあるし、富栄養化の影響もたしかにあったのだろう。
もちろん今は合併浄化槽やバイオトイレの設置で昔より排水ははるかに浄化されてるだろうが。
7 :
6:2010/05/26(水) 19:38:10
訂正 orz
0月17日(日)→10月17日(日)
新宿発夜行便は10月16日(土)発を以って終了です。
人間が管理してなきゃあんなに花は咲かないからな。
自然そのまんまってのは考えにくいな。
一般ハイカーが入れない時期に管理している人間たちはなんでもできるわけだし。
もちろん鹿の大量射殺による植生保護も含めて。
鹿がニッコウキスゲなどの株を美味しそうに食べているので
駆除作業を11月末あたりに集中してやってるな
今日帰ってきたんだが、
龍宮あたりの水芭蕉の群落がかなり荒らされてたのは
シカのせいか?クマのせいか?
来週の平日に尾瀬に行く計画を立ててます。
一応、現時点での予定は、
大清水→尾瀬沼一周→下田代十字路泊→三条の滝→尾瀬ヶ原→鳩待峠
です。
このルートの残雪ってどんなもんでしょうか?
13 :
底名無し沼さん:2010/05/26(水) 23:14:49
場所によって残雪少しあるけどアイゼンは要らない
三条の滝のところはまだ鎖張ってないので気をつけて
>>8 どっかで育苗していて、シーズンオフに誰かが植えてるとでも思っているのか?
どうも前スレ終わり頃から変なのが湧いてるね。
ミズバショウもニッコウキスゲもあれくらいの密度で群生してる
湿地帯なんかそれこそ日本中にあるの、知らないのかな。
それとも全部人間が管理しているとでも?
>>8 管理ってのが保護も含めるなら管理(保護)はしてるよ。
どっかで育苗して、シーズンオフに誰かが植えたりとかはしてはいない。
鹿の問題は尾瀬だけではなく、他の場所でも問題になってる。
植生保護の為に射殺を許可した。
もっとも、計画していた分も射殺出来なかったが。
鹿を駆除しても、運ぶのがかなり大変なんだろうな
沼周辺ならまだ車で運べるのだろうが
さらに鹿の肉をどうするかというのがある
焼却するか、解体して売るか、という
南アルプスでも鹿による被害が拡大しているということである。
>>18 長靴も推奨といってるひともいるみたいなんですが
実際どうなのでしょう?
雪の急坂ならツルツルすべっちゃいますよね
この時期だとハイカットの登山靴+スパッツが一番いいのでしょうか?
昨日行ってみて気づいたが、雪解け水で原の大半が水没してるぞ
水芭蕉が水の中で咲いていたw
それから場所によっては木道が冠水していて、かろうじて登山靴で渡った
長靴をもっていけば良かったよ
23 :
底名無し沼さん:2010/05/27(木) 21:38:14
原を歩くのなら底のしっかりした長靴でも充分かと。
もちろん荷物が多かったりする場合はハイカットのしっかりした登山靴で。
24 :
11:2010/05/27(木) 22:17:10
皆様、ご返答ありがとうございます。
6本アイゼンとスパッツを持って行くことにしました。
ありがとうございました。
鳩待から尾瀬入りすると駐車場1000円、タクシー往復1800円?
高すぎるわな
やっぱり無料の富士見峠だな
タクシー往復1800円だったら今日範囲なきがしてきた
だってバスでも片道千円くらいでしょ
交通制限あるし、自分はバイクで清水予定してるけど
富士見峠ルートも気になる
でもここからだと尾瀬まで3時間かかるんだよねぇ?
タクシー往復1800円だったら今日範囲なきがしてきた
だってバスでも片道千円くらいでしょ
交通制限あるし、自分はバイクで清水予定してるけど
富士見峠ルートも気になる
でもここからだと尾瀬まで3時間かかるんだよねぇ?
なんか勘違いして書いてしまった
尾瀬ヶ原なり尾瀬沼なりにでるのに一番遠いコースということでorz
タクシーって乗り合いのやつ?
あれだったら、関越交通のバスと同じ料金だよ
30 :
底名無し沼さん:2010/05/29(土) 03:26:01
富士見峠は尾瀬の昔の出入りはここだった。
富士見小屋までは林道。だらだら行くことになるけどそこまで遠くないよ。
富士見峠からアヤメ平はすぐそこ。
原に下りて竜宮から山の鼻、鳩待経由でまた富士見峠に戻るのもいいよ。
尾瀬の30キロなんてたいしたことないだろ。
水芭蕉やキスゲの頃は渋滞ないから特にいいよ。
>>18 今日、日帰りで行ってきた。
何も考えずに沼一周して、酷い目にあったorz
とりわけ三平−沼尻は残雪が多く、大半の木道が見えない状態でとても滑る。
勾配はきついし沼のふちギリギリを歩く区間のため、アイゼル持ってても危険。
現に、沼のほとりに人が落っこちた形跡もあった。
自信のある人以外はやめた方がいい。
自分は沼山峠から入ったんだけど、ここも残雪が多くてしんどかった。
まだ早かったかな・・・。
>>31 乙。南岸行ったの?無事でよかったね。
沼の周辺の水芭蕉はどうだった?
>>32 先々週イってきたが咲きまくり。あとザゼンソウもひっそり居た
沼山峠のバス停付近で、遠くで道路を横断してるイノシシみたいな獣を見た。
もしかしてカモシカかもしれないが。
>>33 そんなに咲いてた?水辺にちらほら程度だったような・・・。
今週末、沼山峠→大江湿原→尾瀬沼ビジターセンター→沼山峠のルートを考えていたのですが
まだ、雪が残っていて、初心者(冬の道具も何も持っていません)には危険でしょうか
尾瀬沼の周辺には見晴らしにあるような水場ありますか?
>>37 私の記憶が確かだとすれば、ビジターセンターと
沼尻(名前が不確かだ。沼のむこうの方)に、水場があったと思う。
”見晴らし”には行った事が無いんで、期待しているような水場かどうかは知らないが。
39 :
底名無し沼さん:2010/06/01(火) 23:49:21
>>36 ハイキングシューズで十分。防水性があれば何でも良い。
そのコースじゃ急なところも岩場もない。
運動靴で来る人もいるけどびしょびしょになるしすべる。
>>37 38氏が書いているようにビジターセンター、沼尻休憩所、にはトイレや水道施設あり
長蔵小屋にもある。
基本的に尾瀬で水に困ることは無い。
原だと見晴以外でも各小屋の水が何処でも無料で飲み放題。
41 :
36:2010/06/02(水) 12:05:53
>>39,40
助かりました、防水性のシューズは持ってないので、購入しようと思います。
42 :
底名無し沼さん:2010/06/02(水) 18:16:29
6月20日前後、至仏山登山を考えています。
残雪の具合はどうでしょうか。軽アイゼン等あったほうがよいでしょうか?
6月末まで至仏山は登山禁止です
てすと
46 :
42:2010/06/02(水) 21:35:49
>>43,45
入山禁止なんですね。
良く調べないで失礼しました。
計画を立て直そうとと思います。
ありがとうございました。
登ってる人も結構いるみたいだな
知らなかったのかはわからないけど
48 :
底名無し沼さん:2010/06/03(木) 09:48:36
登山口に進入禁止の
ロープがはってあるわけではないのか?
知らないっていうのがラッキーなこともあるんだな
知りませんでしたといって
登ってくるかな
確か、鳩待峠の至仏登山道にはバリケードがあったような・・・
>>48 何がラッキーなんだ?
他にも山はたくさんあるってのに・・・
すでに登山禁止期間を知ってしまったお前が
このわずかな期間にあえてこの山に登らなきゃならんのかね?
山頂から原に下るのは今は禁止になってるが、
それ知らずに下ってくる人はいっぱいいるからなあ。
逆コースだと真夏は階段長くてきついのよねw
52 :
37:2010/06/03(木) 16:50:43
>>38、40
ありがとう。
家族で行く予定なんだけど、荷物係としては少しでも軽くしたいもので。
53 :
底名無し沼さん:2010/06/03(木) 19:08:25
鳩待峠方面へと通る国道63号って交通規制かかってますか?
鳩待峠への既成は7月いっぱいまであるのはわかるのですが
戸倉〜八木沢ダム方面間は走れるのでしょうか
54 :
底名無し沼さん:2010/06/03(木) 19:35:39
5月31日夕暮れ時に、竜宮付近でクマが歩いてた。
夕食後の散歩とか、夕暮れ時の写真を撮りに外へ出る人も
多いだろうけど、要注意ってことで。
龍宮付近に出没するクマさんは小熊で人を恐れないらしい
(ヒトが何だか分からない)
でも近くに親がいるかもしれないので・・・
57 :
底名無し沼さん:2010/06/03(木) 20:26:31
>>55 ありがとう。
公式サイトは見てたんだけどこちらのリンクに詳しく乗ってて助かりました
58 :
底名無し沼さん:2010/06/03(木) 22:35:24
>>51 知らないっていうのがラッキーなこともあるんだな
知りませんでしたといって
下ってくるかな
59 :
底名無し沼さん:2010/06/03(木) 23:30:17
水芭蕉はそろそろ終わりかな?
今の時期はトガクシショウマや、サンカヨウあたりか
60 :
底名無し沼さん:2010/06/04(金) 07:43:58
トガクシショウマそろそろだな
誰か咲いてるのみたら一報たのむ
段吉新道の大ゾリ沢の斜面のところのか?
とっくに咲いてたが、まあ尾瀬でなくても裏山で藪こぎするとどこでも見られるからな
イワタバコみたいだな。赤城や榛名で飽きるほど見てるからどうでもいいが。
6日の日曜に行こうと思っているんですが、
水芭蕉はもう終わっていますか?
これからだよ
65 :
底名無し沼さん:2010/06/04(金) 17:17:49
去年は20日頃が燧裏林道のトガクシショウマの盛りだったと記憶する。
原はミズバショウが一段落してリュウキンカやズミの季節ですね。
尾瀬の熊は、人を襲ったりするのでしょうか。
また万が一襲ってきた場合、杖を持ってれば追っ払えるのでしょうか。
去年どっかの観光地の時はクマが出たので杖で叩いたら反撃されたらしいけどな
押し倒されて顔中心に噛まれて目が損傷受けたらしい
そうなるとクマは射殺の対象になってしまう
クマが悪いわけではないんでな
彼らの住処なのだから
人間が金儲けの場所として尾瀬を管理しているので
そこに入るからには覚悟しないと
本日、深夜発日帰りで、尾瀬ヶ原に行ってきたよん
山ノ鼻までの早朝の木道は、恐怖の凍結地獄だった((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
自分を含めて何人転倒したことか
ミズバショウ
下ノ大堀川&竜宮:ピーク 研究見本園:おおむね見頃
リュウキンカ
竜宮その他:5〜6分咲き
シウジョウバカマ
尾瀬ヶ原全域:見頃
その他
下田代他で、湿原を荒らす鹿の害がえらい事になっていた
かわいそうだが・・・鹿を抹殺せねば
でも鹿が増えちゃった原因は・・・
駆除しない人間にある
皇室の御猟場で飼われてたヨーロッパのシカと在来のニホンジカが交雑して
繁殖力の強い個体群が出来たって。
それが今あの近辺を荒らし回っているという話がある。あくまで風聞だが。
ブルーギルの件と言い登山道のショートカット問題といい皇室は自然破壊の元凶。
税金使って好き勝手してる奴ら。
鹿は全国で増えているのでその仮説は的外れ
その理由は雪不足と狩猟しなくなっただけ
国立公園内でも許可証を与えた人のみ冬季の一定期間は狩猟可能になるように法律改正すべきだよな
鹿って、食料にもなるし皮や角、蹄とかいろいろ利用できるような気がする
山小屋の人は鹿料理を積極的にだすべきなんだ
熊は、ミズバショウの実を食べたり、湿原を歩き回ったりしていても、それによって湿原が荒らされたという報告は無いが
鹿は、転げ回ってぐちゃぐちゃにしたり、貪り食ったりするなど、本当の意味で、湿原を荒らしまわっているからな
77 :
底名無し沼さん:2010/06/05(土) 17:13:49
戸倉の第一駐車場って夜中はトイレ開いてないんだっけ?
78 :
底名無し沼さん:2010/06/05(土) 17:21:39
もう山開きしたの?アイゼンなしで登れますか?
車で行きたいんですが、駐車料金とバス代高過ぎない?
もっと安く行く方法ないですか
80 :
底名無し沼さん:2010/06/05(土) 18:00:18
日帰りで燧ケ岳登山の最良のコースは?
81 :
駒の湯:2010/06/05(土) 19:27:12
御池からピストン 軽アイゼンあれば楽。
途中クマーに注意。(笑)
82 :
底名無し沼さん:2010/06/05(土) 20:28:49
>>68 数年前の8月の早朝に雨飾山に登る途中で雪渓があったけど、凍結していた。
それ以来、夏でも早朝の雪は凍るとオレは思っているw
84 :
底名無し沼さん:2010/06/05(土) 20:30:00
大清水早朝4時出発、夕方5時大清水に戻る
どお?
>>84 それだけ時間あれば、平ヶ岳登って来れるな
七入から燧ヶ岳登れば、駐車場代金無料じゃね?
87 :
底名無し沼さん:2010/06/05(土) 22:45:12
89 :
79:2010/06/06(日) 19:43:34
90 :
底名無し沼さん:2010/06/06(日) 21:11:57
91 :
底名無し沼さん:2010/06/06(日) 21:27:20
燧ヶ岳はまだ残雪結構残ってるのかな。
93 :
底名無し沼さん:2010/06/07(月) 00:34:03
>>79 富士見下から入れば、駐車場無料。バス不要。
以前はここがメイン通りだったコース。アヤメ平m近い。
95 :
79:2010/06/09(水) 19:41:21
>>94 ありがとうございます。穴場的な所ですね。ここを使って行ってきます。
96 :
底名無し沼さん:2010/06/09(水) 20:58:44
熊に気をつけるんだぞ
横からタックルするクマー
熊猟ってやってるのかな。
だとすれば間違えられないようにw
7月17日(土)のピーク日に山小屋(見晴〜山の鼻)に泊まる予定だけど、
デジカメのバッテリー充電はできる?
1人参加だから間違いなく相部屋になるんで、
仮にコンセントがあっても順番が回ってくるのか心配。
随分と立派なデジカメをお持ちですな
部屋にコンセントなんかついてたっけ?
記憶にない、、、
万が一コンセントがあったとしてもそれは盗電だ
>>99 そんなのあてにするんじゃなくて、予備バッテリーを用意しとけ
104 :
底名無し沼さん:2010/06/11(金) 14:37:15
オラのデバカメは単3二本だけで、2000枚撮れるゾ
105 :
底名無し沼さん:2010/06/11(金) 14:49:04
106 :
99:2010/06/11(金) 15:32:16
みなさんTHX
今からROWAで予備バッテリー買いますわ。
ROWAの予備バッテリーって純正の1/4ぐらいの値段だけど
使い勝手や容量その他同じなの?
108 :
底名無し沼さん:2010/06/11(金) 17:45:07
なかなか快晴の燧ケ岳に登れない...
1回目は雨を押して御池から登ったが、2回目3回目と雨で断念
(オレは雨男か?)
今年こそ!
ニッケル水素じゃなくてリチウムイオンの安物って怖いイメージだけどどうなんだ?
ちなみにペンタK200はエネループ4本で駆動できる一眼なんで重宝してる。
雨にも強いらしいし。
110 :
底名無し沼さん:2010/06/11(金) 22:36:01
>>102 尾瀬は東電
だから盗電OK
なんちって
>>107 「日本製セル」と書いてある奴ならメーカー純正と遜色ないですよ。
燧ヶ岳は天気の安定した時期に登るのはいいんだけど、秋の降雨後に登るのが一番だと思うのです。
前線が南下したあとは空が澄み切って富士山や南アルプスまで見えるのがほぼ約束されてるようなものです。
天気も読みやすいしおすすめですわ
奥只見尾瀬口から沼山までのバス、いちいち電話で予約するのがめんどくさい。
メールで出来ない物だろうか・・・
とりあえず、6/19に尾瀬沼へ行く予定。
南アルプスまで見えるんですか!? 凄い。
秋の降雨ってなんでしょう。
116 :
底名無し沼さん:2010/06/12(土) 18:04:10
秋の長雨っていうだぜ
117 :
108:2010/06/12(土) 19:00:25
>>113 了解しました
9月後半〜10月半ばというところでしょうか?
検討してみます
秋雨前線が太平洋まで南下すると、日本列島は大陸の乾いた高気圧に覆われるでしょ
すると、空もスカッと高くなって遠くの山がよく見えるようになるんですよ
119 :
底名無し沼さん:2010/06/16(水) 07:53:19
大江湿原にはなまりのあるハイカーが多いな
120 :
底名無し沼さん:2010/06/16(水) 22:10:54
6月24日辺りに、鳩待峠の駐車場に前泊して至仏山に登りたいんだが、
入山規制とかマイカー規制ってまだかかってるのかなぁ?
規制中だよ。燧ヶ岳ナデッ窪に行け。
122 :
底名無し沼さん:2010/06/16(水) 22:42:49
>>120 至仏山は7月から解禁ですよ
鳩待の駐車場は直近の8、9月で金、土、日を除く平日のみ解放だった気がします
間違ってたらスマンが、参考程度に
>>119 なんだべ?
なまっちょらんよ
文句さ、付けるでねぇ〜とよ!
尾瀬の小屋は今頃は予約しないとだめなんですか?
127 :
底名無し沼さん:2010/06/17(木) 21:49:39
鳩待山荘客いねぇな
128 :
底名無し沼さん:2010/06/17(木) 21:50:35
>>120 登山禁止って知らなかったといって登っちゃダメよ
>>128 blogに6月の至仏→尾瀬の写真を上げている奴がいて
非常識きわまりないとオモタよ。
禁止期間に禁止下山路かよ
そういう奴がいるから道や植物の回復が進まないんだよな
131 :
底名無し沼さん:2010/06/18(金) 07:18:56
尾瀬を守るなんてそんな偉そうなことは言えないしできっこないが
一人一人の意識が大切だよ
132 :
底名無し沼さん:2010/06/18(金) 07:19:36
133 :
底名無し沼さん:2010/06/18(金) 07:41:45
■疑惑も「世襲」 自民党の小泉進次郎衆議院議員に事務所費「三重計上」疑惑発覚
(前略)自民党は、思い上がらない方がいい。
今や党内きっての“人気者”小泉進次郎が親父から事務所費疑惑まで「継承」していたのを知っているのか。
横須賀市中心部にあるテナントビルの一室。表札には「自民党神奈川県第11選挙区支部」の名はあるが、
「あるべきはずの政治団体」の名はない。
支部にいた女性スタッフは「分かる人が出払っていて何も答えられない」と繰り返すのみ。
事務所内はとても、2つの政治団体が同居しているようには見えなかった。
あまり知られていないが、国会で事務所費疑惑を追及された政治家の元祖は、進次郎の父・小泉元首相だ。…
「総理の自宅の敷地内で、なぜ家賃が発生するのか」 疑惑の舞台は、横須賀の小泉の実家にあるプレハブ小屋。
実弟が代表の政治団体「小泉純一郎同志会」が、プレハブに「主たる事務所」を置きながら、家賃などの「事務所費」
を計上していた。… 小泉は詳細な説明を拒んだまま、政界を離れてしまった。
“疑惑の三重計上”である。日刊ゲンダイ本紙は進次郎の事務所に文書で質問したが、10日までに回答はなかった。
自民党が菅政権を攻撃するなら、小泉親子の事務所費疑惑を解明してから出直した方がいい。
http://gendai.net/articles/view/syakai/124500 テレビは、小泉進次郎議員のドス黒い疑惑を報道せよ!
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`)) ちょっと尾瀬いってくる・・・
/ ~~:~~~〈 / /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
しかし、なんで尾瀬に行こうとすると雨が降るんだろうか?
135 :
底名無し沼さん:2010/06/18(金) 18:02:55
↑おまえのせいか
頼むあきらめてくれ
梅雨時の尾瀬ヶ原もいいもんだべ
137 :
134:2010/06/18(金) 18:38:21
>>125 山小屋というのは登山者が泊めてくれと行ってきたら必ず泊めなきゃいけない。
もちろん予約なんか必要ない。
だが今の尾瀬のほとんどは違う。つまり尾瀬は山小屋なんていう代物じゃなくてあれは旅館だね。
山の小屋は登山者を拒否できない
観光客相手だから尾瀬は違うんだろうけど
尾瀬は断られても生きて帰れるからね
141 :
底名無し沼さん:2010/06/19(土) 10:36:59
富士山のも断るよね。
急病とかならさすがに拒否はしないぞw
翌朝に軒下で冷たくなってたら大問題だ
尾瀬行きでもツエルトは持ってたほうがいいよね
燧ケ岳の途中とか三条の滝の上のあたりで捻挫などで動けなくなったらまずいよ
雨でも降ったら尾瀬の夜中の寒さはきつい
143 :
底名無し沼さん:2010/06/19(土) 14:19:50
きれいな畳だった
尾瀬なんてそれこそどこに行っても人だらけだから
ツェルトで野宿なんて場面にはならないのでは?
シーズンを少しでもはずしたら人ぜんぜんいないよ
尾瀬を知り尽くしてた長蔵小屋の3代目すら凍死してるんだから
何が起こるかはどんな山でもわからんよ
残雪で霧のときに道迷いして疲労して凍死というのはよくある。尾瀬でもGWの頃はたまにある。
今月末〜7月末の間に尾瀬に行ってみようと思っているのですが
尾瀬は初めてなので、予定に無理がないか教えて下さい
計画では車で出発(22:30)ー大清水着(5:00)ー出発(6:00)ー三平下(8:30)ー
尾瀬沼一周(11:00)ー大清水(13:00)ー帰宅(20:00)の予定です
尾瀬の初心者がこの予定で問題なく周れるでしょうか?
全て1000m級ですが、6時間程度の登山経験なら今年だけで数回あります
後、平日に行く予定ですが、この時期は平日って混み具合はどうですか?
ゆっくり風景を楽しみながら歩けるぐらいの余裕ってありますかね?
よろしくお願いします
大清水をスタートするのが5時というのはいい事だと思うけど、
大清水に13時着というのはまったく休みないみたいだし厳しいのでは?
三平峠超えは完全に登山だよ。
気温の暑さもあるからかなりバテると思うし、もう少し余裕を持って戻ってもいいのでは。
>>147 尾瀬沼一周だけなら全く問題無いと思う。
しかし、初めての尾瀬なら尾瀬ヶ原に足を伸ばしてみてもよさそうだけどね。
尾瀬は平日なら割合空いてるよ。
>>148-149 ありがとございます
どうやら三平下あたりがネックになるみたいですね
22:30の出発時間を1時間ほど早めてみる事を考えてみます
混み具合は平日なら大丈夫みたいですね、駐車場とかも少し心配だったので安心しました
尾瀬ヶ原は行きたいのですが、翌日は仕事なので日帰りではとても無理です
今は有給もなかなか取れるふいんき(ryでは無いので
尾瀬ヶ原はいつか次の楽しみって事にして今回は見送ります
151 :
134:2010/06/19(土) 19:54:43
今日、沼山から尾瀬沼へ行ってきました。
そのレポートです。
・尾瀬沼付近では、雨に降られませんでした。
・水芭蕉は、まだ咲いています。
・けっこう混んでました。 奥只見から行ったんですが、
100人乗りの連絡船が満員になって、沼山までのバスが2台になってました。
・番外 長蔵小屋の売店で靴の滑り止めを買ったんですが、
ゴム板に木ネジを多数埋め込んだような物でした。
木道への影響が気になり、使わずに帰ってきました。
尾瀬ヶ原のほうが日帰りよっぽど可能なのだが?
山歩きもしたことないような観光客のおじさんおばさんが普通に日帰りしてるよ。
沼田iCから来るっぽいけど、日光方面に向かう途中に「鎌田」という交差点がある。
そこから尾瀬に向かうわけだが、「尾瀬戸倉」というところに行って駐車する。
1日1000円。
そこの駐車場のすぐ横にバス停とタクシー乗り場がある。片道は共通900円。
まあタクシーのほうがどんどん出るから早いよ。
そのタクシーorバスが「鳩待峠」まで乗せていく。そしてここが入り口。
1時間も行けば尾瀬ヶ原だよ。
福島県側の御池って、西那須野ICからがとてつもなく遠くないですか?
あれみんな苦痛じゃないのかしら。
関東方面から来る人は、那須からは来ない。みんな沼田で降りて片品まで車だろう
御池は、会津や新潟から入る人用と思った方がいい
155 :
底名無し沼さん:2010/06/19(土) 20:35:03
>>147 は山歩きがしたいんじゃないの?
尾瀬ヶ原をすすめても無意味だよ
まぁ広大な湿原が見たいなら尾瀬ヶ原だろうけどね
どうせいくなら
ニッコウキスゲの頃にでも行けばいいのに
沼一周よりも白砂峠を越えて見晴まで行ってみたら?
三平下から2時間半くらいかな
>>145 いつシーズン外れの話しになったの?
バカなの?死ぬの?
例えば156あたりとか、頭おかしいのが来たな
尾瀬のなかでも尾瀬沼方面はマイナーだからねぇ。
でもまぁ、尾瀬ヶ原の様な広大さはないけど大江湿原をはじめとした湿原群も沼の周りにはあるし
尾瀬沼越しに見る燧ヶ岳は見事な景色だと思う。
俺は燧ヶ岳登るときはこの景色をみたいがためにわざわざ大清水から三平峠超えてるよ。
ただ、行った事は無いんだけど尾瀬沼南岸ってまえ熊がでてなかったっけ?
俺の記憶違い?
原でピクニックしかしたこと無いんだろう。
燧ヶ岳登ってて、苦しくて喘ぎながらもそこをもうひとがんばりしてポンとミノブチ岳に出たときの感動っ
そういえばさ尾瀬沼で、ひざ丈のスカートにサンダルって女を2人ばかり見たけど、
ああいうのは誰か止めなくて良いんですかね?
1人は沼山休息所で見たんだけど、もう1人は
3本から松のあたりで見たんだよね。
162 :
底名無し沼さん:2010/06/20(日) 19:47:23
スパッツはいてないだけで
最近流行りのスカート山女達と
同類じゃねぇのか
>>161 放っておけよ。昔からスカートやサンダルは多い。
ガイドなんか旗もって、スーツに革靴で案内しているんだぜ。
>>153 >>154 遠いよ行きはそうでもないが帰りがつらい。でも俺は東京から桧枝岐経由で行く。結構関東ナンバーも多いが。
沼山から見えてくる尾瀬沼きれい、裏林道の色々な田代わりと好き。シーズン中でも人は少ない。
それと鳩待から入ると尾瀬に来たという感激がない。
君が見たのは天狗じゃよ
166 :
底名無し沼さん:2010/06/20(日) 22:56:12
俺の知り合いが、尾瀬ヶ原の木道でコケて骨折したぞ
俺は夜中に木道踏み外して、腰まで埋まったよ
尾瀬って怖いとこだな
原には傷んでる橋もあるし
橋から落ちたりしたらやばいよ
流れは急だから三條の滝までまっしぐら
そうそう、湿原を荒す奴を捕まえる為に、木道を外れたあたりに
くくり罠が仕掛けてあるという話だな。
木道の至る所に謎の機械が赤外線を発していて、それに引っかかると罠が発動するらしい
>>171 しかもその機械、時々場所を変えるから
油断が出来ない。
夜中にその機械が歩いてた。
アヤメ平の休憩スペースにテント張ってる人いたけど緊急避難なんでしょうかね
800円ぐらい払えっての
燧ケ岳とか至仏山とか結構テン泊してるよね。まあ緊急避難なんでしょう。
178 :
底名無し沼さん:2010/06/21(月) 20:36:29
排泄物は・・・
当然、携帯トイレだよな
180 :
179:2010/06/21(月) 20:38:20
181 :
底名無し沼さん:2010/06/21(月) 22:50:47
野クソに決まってる
緊急じゃ仕方ないな
183 :
底名無し沼さん:2010/06/22(火) 07:53:22
確信犯にきまってる
鳩待峠から至仏山にちょっと登ったところなんかテントだらけだったけどな
緊急だったのかもしれないけど
僕ぁいつだって緊急だよ
ほら
ほらほらw
186 :
底名無し沼さん:2010/06/22(火) 18:21:27
どんな緊急があるんだよ
捻挫したり気分が悪くなったら仕方ないだろうな。
本当はテント場でゆっくりしたいけど、歩いて悪化するのも山だと危険だし
ビバークしておいたほうが無難であろうな。
ちんじゃえよ
189 :
底名無し沼さん:2010/06/22(火) 23:11:50
そんなにたくさんいっぺんに捻挫するのか
至仏山の登り口はかなりの難所なんだよ
191 :
底名無し沼さん:2010/06/23(水) 16:53:19
スノーモービルで走るよりはマシじゃねえかな
193 :
底名無し沼さん:2010/06/23(水) 18:09:08
野うんちや野おしっこしなけりゃぁいいんじゃない
しょんべんしている人は頻繁に見るが、
歩いててうんこの後のティッシュが見えた瞬間目をそらすようにしている
195 :
底名無し沼さん:2010/06/24(木) 21:20:01
至仏山もうすぐ解禁だな
尾瀬の水芭蕉がでかくなるのはトイレの栄養分が流れ込んでいるかららしいしな。
自然の肥料だな。
197 :
底名無し沼さん:2010/06/25(金) 21:00:55
↑それはちょっとへぇそうなんだとはいいがたい情報だな
今日行ったら、葉っぱがでかくなってた。。。
199 :
底名無し沼さん:2010/06/26(土) 22:07:57
そういう植物なんじゃねぇの
クマも巨大化してたら笑えないな
201 :
底名無し沼さん:2010/06/27(日) 00:07:57
湿原の植物はちぃさいからいいんだよなそれが全部巨大化したらみんな尾瀬に魅力感じなくなっていかなくなるから尾瀬も暇になって楽できるってよろこぶだろうな
トイレは分解するとは言っても結局は流してるわけだからかなりの栄養が尾瀬ヶ原には行っているらしい
処理した水は尾瀬の外にパイプで流してますよ
204 :
底名無し沼さん:2010/06/27(日) 17:27:27
東電の持ち物東電の持ち物ってウザイよな
そりゃ東電の持ち物だろうけどこんな活動してますみたいな宣伝に使うくらいなら入山させんなよ馬鹿
持ち物じゃない部分の木道は酷いありさまなんだよな
見晴から三条の滝に向かう木道とか露骨に荒れ始めるし
原子力発電はどこの会社の持ち物?
尾瀬をダムにするのやめといてよかったな
環境保護のほうが儲かる
昔尾瀬が荒れたとかいってるがもしかして東電の自作自演じゃないの?
尾瀬沼のテント場って、ピンとか打っていいんですかね?
尾瀬沼ヒュッテで予約、テントを張る場所はウッドデッキ、テント1張り800円、
ってところまでは何とか調べたんですが、ピンとかペグが使えるかどうかまでは
調べる事は出来ませんでした。
常識的に考えれば、ウッドデッキにピンを打つのは
不味いだろうと思うんですが・・・
どなたか、尾瀬沼のテント場を使った方いませんか?
板っぱりの上なら風で飛ばないように抑えるのがあるんじゃないの普通
211 :
209:2010/06/27(日) 22:44:51
仮にピンなんかが使えないとすると、当方のテントは自立しないタイプだから、
新しく自立するテントを買わなけりゃならん。
テント買うくらいなら8500円出して泊まったほうが安いだろ。
メシまでついてるぞ。
石拾ってきて張り綱張ればいいじゃない
215 :
209:2010/06/28(月) 11:28:37
>>210、212-214
とりあえず、デッキにピンを打たなくても
何とかなりそうな様子ですね。
ありがとうございます。
216 :
底名無し沼さん:2010/06/28(月) 18:49:23
>>212 仲間内で見晴の小屋に泊まった事ならあるが、風呂にも入れるし快適だよね
あれはあれで不便な旅館と考えれば悪くない(三斗小屋の方が良かったけど)
っつうか、しらない爺婆と会話するのが大嫌いなので通常は大体幕営派・・・
>>215 沼の方では設営したことないんでウッドデッキの具合レポヨロです。
218 :
209:2010/06/28(月) 19:14:04
>>217 尾瀬沼でのテン泊はまだ計画段階なんで、レポは
いつになるかわかりませんが。
219 :
217:2010/06/28(月) 19:23:29
>>218 適当に気が向いたらいって来れるのが幕営の良さなんで
もし機会があったらでレポ願いますですノシ
私も機会があったらいってみたいと思ってるデスハイw
尾瀬○業の小屋は人間を使い捨てにしてる。
従業員の発案はみんな黙殺されて誰もがやる気をなくす。
経験者はそう言っていたが本当なんか?
阿久根という市があってだな
222 :
底名無し沼さん:2010/06/28(月) 22:12:09
この前鳩待峠から行ったんですが、帰りの登りで一緒に行った友達が、だめだと言ったのにどうしても我慢できなかっまたらしく流れ出してる沢水を飲んでしまったんですよ!
223 :
底名無し沼さん:2010/06/29(火) 00:09:34
尾瀬で撮った記念写真に首だけのおっさんが写ってたのあったよねぇ〜
尾瀬って喉渇くよね。
水場の生水は消毒してくてキモいから飲みたくないから売店でジュースとか買うしかないな。
尾瀬の沢の水なんて普通にみんな飲んでるだろ
きめぇぇぇwww
もしかして水場の水って水道水ではないの?
山の鼻のところは蛇口から出てたけど・・・???
こういう馬鹿がいるのも尾瀬だからか・・・
これがゆとりか
尾瀬ってお金払って見に行く高級植物園だから。
水道の蛇口から出る水がすべて水道水なわけではなく
尾瀬では沢の水をパイプで引いてきてます
山から流れてきてる沢の水です
動物も同じ水を飲んでます
魚の刺身が海で泳いでいると思ってそうだな
ゆとり恐るべし
米が白米のまま木になっていると思ってた馬鹿がいたそうだけどこいつも同じなのかな。
俺は尾瀬ではないが池塘の水を飲んだこともある。
もちろん何ともなかった。
もちろん全ての池塘の水が飲めると言ってる訳ではないので悪しからず。
長い間動いていない水はちょっと怖いな
そういう場合は煮沸するか、不純物を取り除ける特殊なストローで飲むしかないよね
山小屋のある地域とその下流の水は飲めんよ
236 :
底名無し沼さん:2010/06/29(火) 18:34:14
水道水の根源は沢の水じゃん?
237 :
底名無し沼さん:2010/06/29(火) 18:34:56
鹿のうんこやしょんべん入ってる水なんて飲めないですよ
きめぇぇぇwww
尾瀬で沢の水飲もうとしたらなんか臭かったので横見たら鹿が死んでた事はある。
冬の間は雪で食うもの無くて飢え死にしてしまうシカは少なくないんだよ
ガンジスの水を飲んだ俺にとっては尾瀬の水なんてミネラルウォーターと変わらん。
ああ、もちろん2週間ほど下痢と嘔吐が続きましたよ。
ガンジスというと長渕剛の歌があったな
キャプテンオブザシップも同じアルバムだった
湿原を巡ってる間にミズバショウやリュウキンカや泥炭層で濾過されてるんじゃないんかね。
芦原を人為的に増やして生活排水から窒素やリンを除去しようという試みもあるしね。
しかも泥炭の有機酸で尾瀬の水は弱酸性になってるはずだから雑菌も適度に除かれてるだろう。
あくまで〜じゃないかな、〜だろうレベルの話でゴメソ
最近の長渕って日焼けサロンの店長みたいで
>>本当
スマン、ミスった
>>220 多分本当
しかしそれ言っている人が文句言い過ぎっていうのもありそう
はじめての尾瀬に行ってこようと思っているんだが
どうせなら尾瀬ヶ原と尾瀬沼の両方を見て回りたい
なので見晴で一泊しようと思っているんだけど、どの山小屋がオススメってありますか?
平日に一人で行く予定なので個室じゃなくてもいいんだけど
疲れを取る為、風呂ぐらいはゆっくり入りたいと思ってます
檜枝岐小屋はおすすめ。
もっとも見晴らしはあそこしか泊まったことないけどご飯はおいしいです。
見晴らしじゃないけど龍宮のお風呂はヘリがやたら高くて短足のおいらは入るときチ○ポ潰しそうになるw
お湯はいつも熱くて気持ちいいよ。
>>248 d
檜枝岐小屋か、丁度ここが一番気になっていたので
第一候補にしてみるよ
オーナーがヒゲのおっちゃんで怖そうだけど・・・
250 :
底名無し沼さん:2010/07/01(木) 16:13:25
去年の夏
見晴で、背広に革靴姿の
30代位のリーマンを見かけたが
こんな人多いのかな
尾瀬って
>>背広に革靴姿の30代位のリーマン
それは東京電力か尾瀬林業の営業マソ
ツアー会社の添乗員にもスーツで革靴ってのを見かけるぞ
尾瀬沼のニッコウキスゲはどんな具合ですか?
非常に男泣かせです
きめぇぇぇwww
靴ってどんなタイプが最適?
本やネットによっては底に凹凸のあるスニーカーで十分と言う所があれば
やはり登山靴は必要って所もある
尾瀬ヶ原&尾瀬沼を一周するぐらいならハイキングシューズでOK?
最低でも10時間以上を歩く予定なので、靴選びを間違うとキツイ
尾瀬のなかにまで選挙看板あるのな・・・
>>256 スニーカーではきついと思う。
歩くのが木道だけならスニーカーだけでも十分だけど、尾瀬沼の周辺は
アップダウンがきつい所もあるから。
いわゆる”軽登山靴”あたりが良いと思います。
259 :
底名無し沼さん:2010/07/04(日) 22:29:51
尾瀬にも国民が住んでいる
>>258 軽量でくるぶしまで覆ってるタイプならOKって事ね
了解しました、サンクス
261 :
底名無し沼さん:2010/07/05(月) 02:11:36
誰か至仏に行ったやつはいないのか?
せっかく開いたのに
>>260 尾瀬では山道より、雨の対応が重要。
靴は水が漏らないなら登山靴、ハイキングシューズ、ウオーキングシューズどれでも。
運動靴やスニーカーで防水性のないのはきつい。
天気予報で雨だったらキャンセルするよ。
何が面白くて雨の尾瀬に行くのさ。
>>263 雨の尾瀬も良い物だよ。
防水対策がしっかりしてればね。
人も少ないし。
山は雨だと辛いけど尾瀬は歩けるし花も楽しめるよ
木道ですべるの注意だけどね
至仏や燧は雨のときはやめるけど
ガイドブックにも、わざわざ「雨の尾瀬」ページがあるしね
268 :
底名無し沼さん:2010/07/06(火) 20:50:44
そういえば今年のヤマケイ尾瀬ブックて出ていたっけ
269 :
底名無し沼さん:2010/07/06(火) 22:17:41
日曜日に燧いってきた。雨の中。
ほいだら、長靴男に遭遇した。親切にも、道を譲って反対側のもくどうに避けてくれた。とおもたら、滑ってかたあしが湿地にはまってた。心のなかでワロタが、こう言うときの為の長靴男なんだなと納得した。
梅雨明けの尾瀬ってやっぱり最高ですか?
20日過ぎっぽいから子連れで混雑しそうですね。
いや、ただ蒸し暑いっすよ
日が照ってるのに湿地から水分がモワッと
盆地だから空気が淀んでるし
高度が1500あるから、平地より9度低いんだけどやっぱ暑いっす
ニッコウキスゲはまだかな?
咲いてるよ
275 :
271:2010/07/08(木) 07:04:44
>>272 そうですか。勝手に抱いたイメージでしたが、違うんですね。
行くのは雪解けの早い年の5月か、初秋あたりにしようかな。
276 :
底名無し沼さん:2010/07/08(木) 18:21:24
山の鼻キャンプ場でテント泊したいんだけど
7月末の平日は混んでませんかね?
>271、275
272の言うような蒸し暑さは経験したこと無いな。梅雨明け後1週間は最高だ、是非行ってみろ。
梅雨明けの頃には原の花はほとんど終わってんのよね
その分、至仏や燧に登るにはベストだけど
>>278 オイオイ、いい加減なこと言うなよ。梅雨明けは25日頃だろ、ニッコウキスゲだって
咲いてるぞ。サワラン、トキソウ、ヒツジグサ、、、あげればきりがないくらいいっぱい咲いている。
281 :
底名無し沼さん:2010/07/11(日) 23:37:27
15か16か17に至仏山目当てで、マイカーにて夜出して行くつもり。
鳩待峠から山頂をピストン予定だが天気が心配。
結構ガスっちゃうなら富士山にしようかな。
至仏山疲れた。
なんの覚悟もなく超軽装で登ったら意外と大変だった。暑いから半袖にしたら日焼けしたし。
オレは
事故で一週間前に足の親指の爪はがしても
至仏山登ったぞ
根性が足りんな
富士山しか登ったことがないんだが、
富士山の難易度を100として燧ヶ岳と至仏山はそれぞれどのくらい?
東京方面から尾瀬沼(一周)へ行くには、どこからアプローチするのがいいのでしょうか。
西那須野から、沼山峠へ行くルートが一番でしょうか、遠いですが・・。
関越交通の高速バスで、新宿→大清水が無難でしょ
いつか鬼怒沼〜黒岩山〜尾瀬沼というのをやってみたい
12時間くらいかかるがw
奥日光の金精峠にのぼり温泉ヶ岳から鬼怒沼に、それで尾瀬沼に下るのがいいね
逆に尾瀬から鬼怒沼山を通って加仁湯に降りるとか
289 :
285:2010/07/12(月) 20:53:58
290 :
底名無し沼さん:2010/07/12(月) 21:49:01
>>289 大清水からだと砂利道の車道歩きと三平峠越えがある
沼山峠とは一緒にするなよ
>>285 3時間近く歩くのがいやなら
勝手に沼山から逝けよ。この虚弱体質がwww
大清水の林道は熊がよく出るらしいね。
>>291 虚弱体質だからそうするわw
東京から日帰りで、沼を一周して写真も沢山撮りたいと思ってる。
その場合、尾瀬沼に出るまでに片道3時間掛かってしまうと、ゆっくり写真を撮る時間がないような気が
294 :
底名無し沼さん:2010/07/13(火) 08:53:43
>>293 車の運転が好きならそっちでもいいんじゃないの
がんばって
尾瀬沼が目的みたいだから
大清水から入る人は山歩き も 目的
東京23区から早朝に出発して、
高速利用で西那須野で降りて、国道400・121・352経由で御池か?ここまで約6時間
さらに御池からバスで30分、沼山峠からは徒歩で40分、沼一周で2時間30分
帰るまでにトータルで7時間30分か(休憩・渋滞を除く)
結構ハードですね
オレなら事故しそう
>>294,295
運転は嫌いじゃないけど、当日は軽しか使えそうになくしかも1人・・
予定を考えてみたけど、無理がありますかね
自宅4:30出発、西那須野6:30着、御池8:00着、沼山峠9:00発、沼東岸10:00着
写真・昼食をとりながらゆっくり一周、沼東岸14:00着、沼山峠15:00着、自宅21:00着
>>296 行ったらレポートください
参考にします
東京-沼山峠にシャトルバスがあることを誰か教えてやれよ。
>>297 了解
>>298 直行バスがあるみたいですね
今回は、帰りに温泉に寄ろうと思ってるので
疲れて眠くなれば、道の駅かパーキングで休憩する予定
スタスタ歩ければ、沼山峠下のバス停から沼まで徒歩でも30分くらいだよ
301 :
底名無し沼さん:2010/07/14(水) 06:41:29
沼山峠までマイカー入れるの?
303 :
底名無し沼さん:2010/07/14(水) 23:25:11
明日、明後日辺りなら鳩山峠はマイカー可能かな?
それと峠での車中泊は大丈夫かな?
306 :
底名無し沼さん:2010/07/15(木) 21:40:35
戸倉付近はやっぱ雨。
明日現地入りするか悩む。
>>305 グロ注意。
宇宙人が二人並んで写っている。
鳩山元首相の若い頃か
鳩山峠とか書く奴がいるから
309 :
底名無し沼さん:2010/07/16(金) 10:49:14
昨日まで3日間有休消化がてら尾瀬一人逝ってきた。
水曜日に雨の中燧ケ岳に長英新道から登ったが山頂付近
はガスと立ってられないほどの強風で辛かった。
本当は見晴に出たがったけど御池の方に出る道に進んでしまって
すぐに間違いに気づいたがまた山頂まで引き返して強風に煽られるのは
ご免とそのまま御池に。天候は回復したので熊沢田代と広沢田代で昼寝
なんかしながらのんびり下山。途中会ったハイカーは3組だけ。
スケジュール等に誤算はあったけど、尾瀬を独り占めできたようで贅沢
な気分に浸れた
昼寝気持ち良さそうだけど、熊とか心配にならない?
311 :
底名無し沼さん:2010/07/16(金) 11:17:20
306だけど結局、23時頃凄まじい雨と雷にビビって
沼田インターから引き返してしまった。
ワイパーが役に立たないほどだった。
また近日中に再チャレンジする!
せっかくの夏休みが...グスン
311を擁護するわけではないが、
ちょっとした差で天気は著しく変わるのさ
夏山は夕方から雷雨になるもんだろう
さっきも上越国境付近は凄まじい稲光が連発してた
こんな日は小屋にいてもおっかないだろうな
315 :
底名無し沼さん:2010/07/16(金) 23:37:26
>>312 ...死にたい。
いったい俺は何をしていたんだ。
本当に夏期休暇を無駄にした。はぁ...
>>312 乙!きれいですね
これ原のどの辺ですか?
以前>147で質問した者ですが、来週の平日に尾瀬行きを決めました
運良く有給休暇も取れたので、計画を変更して
初日は大清水から尾瀬沼に入り、見晴で宿泊
二日目は尾瀬ヶ原を楽しみたいと思います
285、289、293、296、299ですが今日行ってきました
思ったより早く目覚めたので3時に出発、9頃には沼に到着
天気も良く、ニッコウキスゲを堪能したけど、NPOの人曰くほとんど鹿に食べられてしまったとのこと
沼一周は、沼尻から三平下の足場が悪く、おばさん連中が悲鳴をあげてたw
帰りは、ゆっくり温泉につかり、途中パーキングで爆睡して帰って来た
一人だったので、好きな場所で好きなだけ寝れたから良かったけど
嫁なんか連れて行ってたら、運転は変わってくれないわ、気は使うわでアウトだったかもww
319 :
底名無し沼さん:2010/07/18(日) 00:02:47
尾瀬の山小屋ってだいぶ経営難らしいね
320 :
底名無し沼さん:2010/07/18(日) 15:32:19
321 :
底名無し沼さん:2010/07/18(日) 15:34:27
8月の平日ならマイカー入れるよ
2500円なり。
ヘリの砂埃にはご注意あれ
>319
kwsk
昨日、中部地方から夜行バス一泊で、尾瀬に行ってきました。
牛首のあたり、ニッコウキスゲが満開でした。
でも沢のせせらぎや、小鳥の声も、熊避け鈴のチリンチリンの音に消されて興ざめ。
平日じゃないと、ダメかなあ。
もう夏休みに入ったので平日などありませぬよ
325 :
底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:32:38
はぁぁぁぁぁ〜
おまえは小学生か
326 :
底名無し沼さん:2010/07/19(月) 20:34:13
尾瀬ほど平日と土日の差が激しい
観光地は他にないんじゃねぇのか
金曜日の夜から、日曜日いっぱいは尾瀬の稼ぎ時
クマよけの鈴ってそんなに迷惑なのか?
あの熊よけの鈴は確かにウルサイな
今日みたく人がワンサカいる時には無用の長物
鈴はヒトが大勢いるときは使わないな
皿伏山とか小淵沢田代とか
あまり人がいなくて、クマーの危険があるときは使うなあ
尾瀬は熊出るよ。
>>330 あなたみたいな人ばかりだったらいいのだが
昨日今日あたり、原を歩いている人もザックにこれ見よがしに鈴付けて、
チリンチリン鳴らしながら歩いてる人が多くて五月蝿いことこの上ない
18日見晴に テン泊して今日、至仏いって帰ってきた
結構きついじゃん、、、太陽の光浴びすぎて腕、顔がやけど状態す
途中青いバンダナを落としてしまいましたが、拾った方は大事に使ってやってください
>>332 御意。
まだ「カラン、、カラン」の音なら許せないこともないが、お坊さんのリンのような「チリンチリンチリン・・・」の引っ切り無い高い音は五月蝿い。
あまりに大きな音だったんで、なんとかならないの?って言ったら、「熊が出るから」と言って聞く耳持たない、熊のエサに最適そうな太ったオバさん。
「熊に食べられてしまえ!」と内心思ったよ。
335 :
底名無し沼さん:2010/07/20(火) 07:09:57
金とってるんだからあれくらいな植物園じゃないとな。
いつから尾瀬で入山料を取ってるの?
>>335 登るのに必死でよく見れなかったけどサンカヨウ、ホソバナヒナウスキソウかな?なんか咲いてたよ
オヤマ沢田代ではワタスゲですね
そうそう見晴では蛍も見ることができました
小屋の人によると今年初だそうです
小さいヘイケボタルでした
>>336 入山料!?
339 :
底名無し沼さん:2010/07/20(火) 18:21:28
>>336トイレ代のこと?
駐車場代のこと?
タクシー代のこと?
340 :
底名無し沼さん:2010/07/20(火) 18:23:38
尾瀬では
クマ鈴よりも
ipotの方が必需品だよ
でっかい声でしゃべくるおばちゃんの声なんか
ぜってぇ〜ききたくねぇもん
山の中で音楽?きめぇぇぇwww
ババアの声の届かないところで小鳥の声でも集中して聞いとけ
340は「ipot」だから水筒じゃないの?
山小屋の荷物しょって歩いてるボッカさん達もiPod聞きながら歩いてますが何か?
344 :
底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:21:38
8月上旬の週末に夜行日帰りで尾瀬に行く予定です。
往路バス 新宿→沼山峠(0630)、 復路バス 尾瀬戸倉(1520)→新宿、の便を利用して、
「沼山峠(0700)→尾瀬沼→大清水→[路線バス(1255 or 1408)]→尾瀬戸倉(温泉入浴)」のプランを考えてます。
沼山峠から大清水まで6〜7時間で行くことになりますが、急いで歩く必要があるでしょうか?
>>341 この前、燧ケ岳の9.5合目あたりをゼイゼイいいながら登っていたとき
小鳥がオレのそばを歩いていた
「お前も山登ってるのか?」と尋ねたら、
「そうだ」と言ってたw
346 :
底名無し沼さん:2010/07/20(火) 21:35:00
>>341 意味がわかりましぇん
わかるように説明お願いしましゅ
ポエムだろw
解釈求めるな
>>341 ばばあの声が小鳥さんの声を掻き消すのが問題だお
349 :
底名無し沼さん:2010/07/21(水) 06:12:08
ボッカ兄さんたちは観光客からいちいち挨拶されるのがうざいだけ。
全部あんなの無視したいの。ふつうにしてても注目浴びまくりの存在なのに何百人も挨拶されたらうるせーよ。
自然満喫しに尾瀬にいるわけじゃないのだから。
350 :
底名無し沼さん:2010/07/21(水) 09:43:57
ボッカが聞いているのは「般若心経」と「お山は晴天、六根清浄。。」
の念仏系統です。
こんにちはこんにちはこんにちはうざすぎるんじゃボケ。
まあ尾瀬の木道は幼稚園児の遠足と同じだし
353 :
底名無し沼さん:2010/07/21(水) 11:37:41
山業界のアメ横、それが日光国立公園からどうにか分離させてもらった尾瀬
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由
1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
355 :
底名無し沼さん:2010/07/21(水) 18:20:48
夏が来れば思い出す
2ちゃんは貴重な情報源
嘘もあれば真実もある
それを見抜ける力が必要
とても優秀な外国人就労者が
はたらいている国なのに
日本の国家は外国人に冷たい
外国人をみたら犯罪者と思え
が日本の警察(実際外国人の
犯罪多いんだけどね)
私は容姿が日本人に見えないので
駅を歩いているとよく鉄道警察官
に職務質問をされる
日本人だと伝えると何事も無かった
かのように解放される
真面目な外国人こんな屈辱を受けているんだ
私尾瀬には嫌な思い出しかない
自然の宝庫とか環境保全とか言っている
けど嘘ばっかり
本当に自然を大事にしようと思うのなら
尾瀬で銭儲けの商売をしようと企むはずがない
357 :
底名無し沼さん:2010/07/21(水) 23:02:45
>>356 1枚目と4枚目すごいね。
6枚目も、ある意味すごいが。
1周前は、それほどでもなかったけど。
358 :
底名無し沼さん:2010/07/24(土) 00:03:35
>>338 自分が行った時はシラネアオイがまだ咲いてた
今年は雪解けが遅かったね
昨日大清水→尾瀬沼一周→大清水日帰りしてきました。
天気良くて尾瀬も暑かったよ。空青くて陽射しが強い。
ニッコウキスゲは不作年なのかシカに食われたせいなのか大群落という感じじゃなかった。
尾瀬行って来ました
大清水から尾瀬沼北岸経由で見晴に一泊
翌日は尾瀬ヶ原を縦断し、鳩待峠まで歩きました
天気が良く、夕暮れや早朝の霧もやなど景観も最高だったのだけど
尾瀬沼はニッコウキスゲなどが多く咲いており、とても良かったが
尾瀬ヶ原は時期が悪かったのかあまり花が見られず、草原みたいだった
乙
>>356の写真にはニッコウキスゲ咲いてるのにね
去年の今頃は満開だったよ
花の時期短いのか鹿のせいか
>>359 どこからの日帰り?
時間とか、バスか車等もヨロ!
>>361 霧が峰のキスゲも今年はだめだそうです。
364 :
359:2010/07/25(日) 10:18:40
栃木言っても広いやんか
金精峠からってんなら宇都宮付近から北側だとは思うが
北ならミイケからになるから那須とか黒磯とかではないはずだから、
3時間かかるっちゅーと宇都宮から真岡、さくらかそのあたりかな
>>364 トン!3時間とは羨ましい
2005年の尾瀬ヶ原は、まさに頭の中の尾瀬のイメージだ
尾瀬沼(大江湿原)は、昨年はもっと酷かったらしい
シーズンオフに苗植えるとかしないとまったくの自然にあんなに咲くのは無理だよ
368 :
底名無し沼さん:2010/07/25(日) 17:36:32
御池から燧上るルートの途中にある湿原が、ワタスゲ満開でまじラピュタ状態だった
疲れたけど登ってよかった
ラピュタ状態ってどういうことなんだと想像するに
ワタスゲの白い穂が雲で、それに浮かぶ山が天空の城ということかい。
ちなみにワタスゲの白いのは花じゃなくて、タンポポの綿毛と同じで種子な。
ワタスゲの花は雪解けに咲く、すんごい地味なのよね。
369が物知りなのは分かった
広沢田代
372 :
360:2010/07/25(日) 23:00:37
>>364 おお、こりゃスゴイね
尾瀬沼でもこんなには咲いてなかった
来年に期待してまた行ってみようかな
尾瀬のワタスゲは、
>>364写真のニッコウキスゲと同じ状態だから、
地味どころでは無いよね。
霧があるとニッコウキスゲより凄い感じ
尾瀬w
こんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはって小学生の遠足か
うざいんじゃボケ
376 :
360:2010/07/26(月) 18:41:30
>>375 大江湿原と三平下の間は嫌だね。
燧を登った後は特に嫌になる。ずっと「こんにちは」だもん・・・・
隔離スレはどうでも良い。ちょっとした挨拶は当然。
ただ尾瀬の場合は、修学旅行生が50人単位で
少しの間を置いて、数組も続いてるのに、
みんなが「こんにちは」だもん。
大江湿原と三平下の30分くらいで、
何百人に挨拶できるかギネス挑戦してる感じ。
大集団は先頭と最後尾だけにしてくれないかな・・・
尾瀬学校だね
群馬県知事の発案で、県内の小中学生は、
全員1回は尾瀬へ行かせるようにするって言い出した企画
あのお陰で平日でも五月蝿いし混んでかなわん
ガイドが付いてるだけになぁ…
こんにちは攻撃は興ざめするにも程がある
うんざり
長い列とすれ違う時は、あいさつするのを
3〜5人に1回ぐらいにしている。
挨拶の声も必要以上にでかいからな
馬鹿にされてるのかと思う
名札を付けているから名前を呼んであげている
優しいな
仕事のつもりでご苦労様ですと言いそうになる
387 :
底名無し沼さん:2010/07/28(水) 12:51:46
まあスノーモービルの音よりはいいけどね
388 :
底名無し沼さん:2010/07/29(木) 00:46:03
五月蝿いけど、小学生・中学生の団体さんは元気でいいよ。かわいらしいし日本の将来も明るい!
しかし、チョン校の集団とすれちがったときは異質なモノを感じたね
先生からして暗い、生徒たちはイヤイヤ連れてこられた感じ
どういう教育してるか知らないが、貴様ら絶対日本の観光地に来るんじゃねえ!!カスども
お前の色眼鏡通した発言こそキモイ。
とりあえず職について日本に貢献しろよ。
390 :
底名無し沼さん:2010/07/29(木) 00:56:12
早速釣れたか
チョソがwww
ν速民が遠征してきてるな。
392 :
底名無し沼さん:2010/07/31(土) 21:25:17
さて8月は尾瀬の閑散期だが・・・
スレも菅さんかw
教えてください〜
シーズン外れておもしろみがないのは承知で 8月半ばころに初めて尾瀬に行って見ようと
思っています。
8月半ばころの上着って、ウィンドブレーカーみたいな 薄くて軽いものでは足りないでしょうか?
トレーナーとかは一着は必要ですかね?
7月に行きたかったけど どうしても都合がつかず・・・・
でも、緑の景色は好きなので 頑張ってまわってきたいと思ってます。
この時期、大清水から一ノ瀬の茶屋までが、
午後の下山時間に大量のアブが観察できる良い時期です。
悲惨を楽しみたい人には、
天気の良い午後の2時から4時ごろに来て下さい。
(汗をかいた下山では、更に条件が良い)
一人当たり4・5匹のパートナーが付きます。
飛ぶ速度が早いので、走っても無駄です。
396 :
底名無し沼さん:2010/07/31(土) 21:55:35
標高が高い尾瀬でも晴れたらかなり暑いです
でも突然の夕立などで、雨にぬれたりすると
体温が低下しますのでトレーナーやウィンドブレーカーなどは必須です
397 :
394:2010/07/31(土) 22:07:58
アブの話は、
>>393に書いた文書では無いですよ。
8月半ばには、アブはトンボに食われて、かなりが消えてます。
8月は薄い服で、気温に合わせて重ね着すれば良いと思います。
(天気が良ければ、難しく考える必要はありません)
>>393 盆地なんでとにかく暑い。今年は猛暑で熱射病対策のほうが必要。
泊まりじゃなきゃ軽くて薄いもので可。カッパなどの雨よけは別に持ってね。
肌が弱いのなら日焼け止めも必須だな。
昼間は暑いですが、朝晩は冷えます。
温度差が平地より8度くらい下がりますよ。
>>398-400 ありがとうございます。
とりあえず まだまだ日中は暑いんですね。
夏とはいえ、山なので日中も冷えるのかと不安でした。
見晴十字路付近に一泊の予定です。
とりあえず夜のために薄手の長そでを一枚追加くらいでよさそうですね。
参考になりました。ありがとうございます。
>>397さんの アブのはなし、トンボに食われるって初めて知ったのでびっくりしましたw
鳩待峠のバスと 乗合でタクシー どっちがお得ですか
料金は同じだが、待ってる人数によって
バスかタクシーに振り分けられます
405 :
403:2010/08/01(日) 17:26:35
あ、好きなほうに乗るわけじゃないんですね
じゃあ 小学生二人連れの4人」だから バスになるのかな
406 :
渋沢温泉ファン:2010/08/01(日) 17:45:52
来週に鳩待峠から至仏山から渋沢温泉小屋まで強行軍します。
東面登山道下るとヒンシュクでしょうか?
となると再び鳩待峠に戻るルートで、尾瀬縦断 10時間コース・・・
きついかなぁ
>>406 禁止コースだから、大ヒンシュクは確実。
(こっそり通ってる人は居るらしいが)
登山慣れしてるという前提なら、鳩待-見晴は2.5時間内。
時間は余裕だが、ピストンは面白くないだろうね。
どこかで必ず同じコースを通るなら、最初は山ノ鼻に降りて、
東面を登りで使うとか?w
408 :
渋沢温泉ファン:2010/08/01(日) 18:30:24
>>407さん ありがとうぎざいます。
見晴から渋沢温泉まで4時間はみています。
下りがきついです。
時間は余裕は無いと思っていますが、余裕ですか?
409 :
407:2010/08/01(日) 18:41:30
>>408 ご自身とパーティーの体力に合わせてください。
私は、かなりのデブですが、歩くのは慣れてて、
鳩待ー大清水で4.5時間で、その基準で測ってました。
>>409 鳩待ー大清水で4.5時間って早過ぎじゃないか?
見晴から大清水でも早くて4.5時間はかかると思うけど
411 :
407:2010/08/01(日) 20:39:08
>>410 景色の良い尾瀬で、休憩も無く歩くのは勿体無いので、
お勧めできない登山です。
乗合タクシーで、鳩待に朝5時ごろに入って、
大清水の朝10時発のバスで戸倉の駐車場に戻ります。
これでは時間が勿体無いので、残雪が無い時期は、
間に燧岳も登ります。
登山時間は8.5時間で、午後1:30頃に大清水に到着します。
>>406 東面登山道下のはヒンシュクというか止めて下さい
山と植物を守るために禁止してるんで
下り禁止は、自然保護では無く
蛇門岩と木道で、滑って怪我をする人が続発したので。
>>413 すべらないように登山道をはずれて歩いて自然を破壊したので禁止した
見晴でのテント泊を考えているのですが、
当日10時に鳩待峠到着で至仏山登ってから行くのはかなりキツイですかね?
>>415 17時くらいには着くんじゃない?
急いでても至仏山山頂→山ノ鼻に下りちゃ駄目だよ
鳩待山荘に荷物預けれたと思うから、最低限の荷物だけで至仏山往復すればかなり余裕だと思う
あと今年は見晴のトイレが改修中で仮設トイレになってるから、臭くて汚いのは覚悟してな
>>415 ルートが明確で標準時間も距離も高低差も簡単に調べられる。
そういうことが自分で調べられない、あるいは調べても判断できない人は
自分で計画を立てるのではなく
どなたか経験豊富な方に引率される登山をして下さい。
>>415 レスありがとうございます。
荷物預けるのって山荘の宿泊客じゃなくても可能なのでしょうか?
それなら大分楽ですが、無理なら担いで登ります。
昭文社の地図のコースタイムを見る限り、休憩入れて17時くらいにはなりそうですね。
>>417 全部をネットなどの文字で判断するあなたは、
行ったことが無いところでもきちんと毎回ご自身の計画通りに登山をされているんでしょうね。
>>419 > 全部をネットなどの文字で判断するあなたは、
どこをどうよめばそうなるのです?
ネットなどの文字に頼るのはむしろあなたそのものでしょ。
私の場合、基本は地図から得られる距離&高低差ですよ。
それだけでは体力に比例するコースタイムになりますが
コース特有の難所など、体力任せで運べない部分があるかどうかを
ガイド本、ネット、あるいは経験者の意見も加味して自分なりの目安を立てます。
ちなみにガイド本の標準タイムは初めからは見ません。
試算したタイムのチェック(検算がわり)に使う程度です。
> 行ったことが無いところでもきちんと毎回ご自身の計画通りに登山をされているんでしょうね。
えぇ、その通りです。
前述の試算方法にある程度のリスク分を加味して計画を立てればいいのですよ。
もちろん、エスケープパターンの想定も含めてね。
というかそれが登山プランを立てる最低限のレベルととらえてますが
あなたにはその認識がないようで。。。
422 :
底名無し沼さん:2010/08/01(日) 23:49:06
>あるいは経験者の意見も加味して
イコールこのスレで質問することなんじゃないの?
あなたみたいなベテラン気取りがこの板でも実世界でも疎んじられる存在なんだろうね。
だいたい自分の足のレベルも示さない415に対し
「17時くらいには着くんじゃない? 」というレスがつくこと自体異常。
それを受けて安心してる417ってのは
何ノ根拠もなく「大丈夫」って励まされてやる気になってるなれ合いレベル。
ようするに自分ではGoサインが出せないってことかいな?
ちなみに円周率は3ジャストだよな?
>>415
>>422 > イコールこのスレで質問することなんじゃないの?
421をよめば
「経験者への質問が補足レベル」ということはわからない?
補足レベルであれば丸投げ形式の415のような低レベルな質問にはならんよ。
> あなたみたいなベテラン気取りがこの板でも実世界でも疎んじられる存在なんだろうね。
あなたみたいなお子様が山でも実世界でもトラブル起こすんだよ。
> ちなみに円周率は3ジャストだよな?
>>415 おれもそうおもうwww
3.141592650
台形の面積は習ってません><;
変なのが集まってきたな。
富士登山スレとかキャンプスレを往復して忙しそうだぞ。
他にやること無いのかな。
経験則から話してくれる人の方が楽しいね。
>>415氏は、尾瀬から帰ったら登山報告ヨロシク
変なの沸くから質問とか禁止の方向で。
過疎スレだから質問スレと分かれても仕方ないし。
質問者は、変に突っ込んだレスが来たら、
透明あぼーんで無視してね。
さて、さんざん質問してたみなさんは行ってきたのかな?ニヤニヤ
今度の土日かなw
434 :
底名無し沼さん:2010/08/05(木) 16:14:29
先週末に至仏、燧と登ったが山頂では共に雲の中だった
これを含め至仏は3回中 快晴1、曇天2
燧は9回中 快晴2、曇天5、雨1、吹雪2
なお登り始めの天気は毎回晴天
>>434 そんなものかもしれませんね
自分の経験だと、
至仏山・・・登り始め曇り、山頂晴れ
燧ケ岳・・・登り始め曇り、山頂雨
ちなみに鳥海山では下界どしゃぶり、登山口快晴w
燧と至仏ってどっちがきついの?
燧しか登ったことないんだけど、そのときは上りに3時間半かかってバテバテでした。
437 :
底名無し沼さん:2010/08/05(木) 18:03:12
大清水に車を止めて燧〜至を1泊でめぐりたいです。
すると最後は鳩待から戸倉バスとなると思っていますが
戸倉から大清水まではタクシーでいくら掛かるでしょうか?
それともピストン忙しくて乗せてもらえませんかね?
大清水から燧〜至を1泊ですか?
まず地図を買いましょう
話はそれからだな(釣られたかな?)
439 :
底名無し沼さん:2010/08/05(木) 19:12:27
えっ?
旺文社の地図見ながら検討して全然問題ないと思ったんですけど…
なんか駄目な要因ありますか?
旺文社の地図は信用しないほうがいいと思う
いや、1泊なら余裕で回れます。
明日尾瀬沼か会津駒行こうかと思うけど天気微妙かな
443 :
底名無し沼さん:2010/08/05(木) 20:13:16
平日に行く人やけに多いけどもしかしてジジイで2ちゃんねる?
>>437 今は平日ならヒマなはずだから運ちゃんに料金交渉してみたら?
ヒマ過ぎでお客が少なくてタクシーが動けないかもね?
月曜に行ってきたら客が少ないせいで乗り合いタクシーに随分待たされたよ
>>443 学生です
今年が最後の夏休みなので山づくしにしたいと思いまして
>>443 有給か代休とって平日行く方が賢い選択だと思うけどね
休日なんて人が多いし、熊鈴や子供の声もうるさい
のんびりできる平日の方がいい
447 :
437:2010/08/05(木) 22:51:17
どなたもお解りになりませんか?
戸倉から大清水までのタクシー料金です。
この日曜に利用できたらと思っているのですが。
お前が先駆者や。お前がレポしろや。
(教えて)クレクレ星人よwww
とりあえず旺文社の地図には載ってないよ
>>447 タクシー会社に電話して直接聞いた方が良いと思うぞ
バスじゃだめなんか?
454 :
底名無し沼さん:2010/08/06(金) 10:31:15
455 :
底名無し沼さん:2010/08/06(金) 11:26:21
>>436 至仏はかなり早い段階で森を抜けて景色を眺めながらの登山になるので気分的に楽。
燧は御池を除くと登山口に到達するまで(大清水→沼)(鳩待→見晴)が長い上に、森の中を歩く時間が長くて辛い。
俺の場合
至仏の東斜面 2時間10分(本来は3時間かけて楽しく登るべき)
燧 見晴新道 2時間15分(景色が楽しめないの黙々と登る)
燧 ナデッ窪 2時間
燧 長英新道 3時間(積雪時期)
燧 御池口 3時間(積雪時期で山頂は吹雪)
夜行バスで早朝に大清水口について、山ノ鼻まで1日で……っていうのは辛いかなぁ。
山ノ鼻ではなく、見晴で一泊するべき? 翌日は至仏山の予定。
同行者が60過ぎだし、無理はいかんかね。
オコジョ発見した場合
あの証明書は尾瀬沼VCしかもらえないの???
459 :
底名無し沼さん:2010/08/07(土) 22:58:23
>>457 大清水4時、三平下7時着、尾瀬沼東岸を経由して沼尻10時、見晴12時、山ノ鼻14時
無理では無いが、バス泊で10時間歩行になることが微妙ですね。
見晴泊だと、翌日は7時出発、9時から至仏登山スタートで12時登頂、
帰りのバスが戸倉15時発だと微妙。16時発なら安全ですね。
460 :
底名無し沼さん:2010/08/08(日) 04:28:48
何しに尾瀬に行くの
早歩き大会なの?馬鹿なの?
462 :
底名無し沼さん:2010/08/08(日) 10:27:29
>>459 ですよねー、無理ではないが……という。
長く歩いた翌日、至仏山と考えると、2日目に余裕持たせたいのもあるのですが。
464 :
底名無し沼さん:2010/08/08(日) 16:19:55
>>461-462 バスで眠れずに長距離でやってきて
湿度の高い蒸し暑い中をお前は60過ぎの爺さん連れて歩けるんだな?
翌日山ノ鼻から至仏山?
できたらご立派なことだな
熱中症で動けなくなったらどうすんの?
459=脳内だからw
8月にこいつ自身同じコース歩けないよ
466 :
底名無し沼さん:2010/08/08(日) 16:56:05
>>465 できる、但し他人には勧めない
去年の例
新宿からバス、桧枝岐村アルザ尾瀬の郷5時下車、
駒ケ岳登頂8時半、大杉岳経由で御池1時、裏燧林道経由で見晴16時 宿泊
翌日 見晴7時発→山ノ鼻→至仏山登頂→鳩待峠に13時半着
戸倉15時10分に関越バス乗車
>翌日 見晴7時発→山ノ鼻→至仏山登頂→鳩待峠に13時半着
何しに行ったのか、2chでいばれるくらいで心に何も残らなそうな登山だな。
>>467 帰りの高速バスのことを考えれば、
到着時間は、妥当というか、仕方ないと思うが?
コメントがバスの時刻を考えてないのが分かるね。
分かってないなら、コメントしなければ良いのに。
帰りの高速バスのことって、高速バス以外の帰宅手段が無いのか?
沼田駅までのバス+電車を使えないほど貧乏なのかw
>>469 反論にもなってないな。
わざわざ、疲れるほうを選択したいのなら別だがねw
え、頭大丈夫?
関越交通の高速バスと、電車であればどう考えても電車のほうが疲れないと思うんだが。
473 :
底名無し沼さん:2010/08/08(日) 18:50:24
わざわざ尾瀬行く必要ないんじゃね?
地元の県庁所在地でも歩いて行ってこいよ
爺さんは尾瀬の風景を満喫したいんじゃないのか?
早歩きでその日のノルマをこなすって、どっかのボンクラツアーみたいだな
尾瀬ってそんなところじゃねえぞ
そんなそこせこしたのはぜんぜんお勧めできないね
ゆっくり景色見ながら冷たいビールでも飲めよ
476 :
底名無し沼さん:2010/08/08(日) 19:16:44
>>466 の補足
会津駒と至仏をセットにしたかったので、福島in、群馬outとなり、マイカーではなくバスを利用。
ツアーバスと違い関越交通はいつも空いている。(満席に近くなると増便している)
帰りは土曜日だったが、想定通り隣は空席でノビノビ爆睡。
ほぼ定刻通り19時に新宿着、19時20分には家に到着。だからバスなのです。
2日目は乗車前に風呂に入りたかったので、至仏下山は結構早かったが、
登頂までは割とゆっくりしてたつもりなんだが。。。
そもそも前日の強行軍で疲れてたし。
夏のお日さまの下であまりノンビリするのもどうかとも思う。
ベン・ハーか!
ベンハーって尾瀬に住むという幻の?
明日から1泊で、鳩待峠INOUTの尾瀬ヶ原周遊予定。
台風来ないで(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。
ベン・ハーいるかな
ベン・ハーを発見すると証明証がもらえます
482 :
底名無し沼さん:2010/08/10(火) 23:34:14
台風の日は、竜宮小屋で沼尻川の轟音を聞きながらひっそりと過ごしたい
ベンハー出るぞ。声小さいから聞き逃すな。
私は13日に一泊。どうだろう、台風。不安だ
でも14日は絶対いい天気だろうから 行っちゃいたいんだよなあ
危ないかなぁ
自分はすごくパッキング・持ち物選びが下手なんだけど
そして一泊で尾瀬は初めてなんだけど
みんなジャージとかってやっぱり持っていくもの?
荷物、結構な量だよね
485 :
底名無し沼さん:2010/08/11(水) 11:05:12
私の場合、Tシャツ、七分丈のズボンに帽子で出かけます。
雨対策の登山用カッパ(雨以外にも防寒対策にも使う)
風呂の後の着替え用に長袖Tシャツ、薄手のスエットパンツ、ブリーフ
2日目用のTシャツ、ソックス、そしてタオル1枚
食料はドライフルーツとナッツ類 ここまではコンパクトですが・・・
カメラ類が3〜4`とかさみます 重ッ
484です
485さん カメラ以外は本当にコンパクトですねw
私もそのくらいコンパクトにできたらいいんですけど。。。
てか 食料がな〜
どの程度台風が重なるかわからんけど もし入山できたとして
休憩所やってなかったらキツイし。
盆休みに休憩所やってないなんてあるのか?
488 :
底名無し沼さん:2010/08/11(水) 18:42:25
>>486 山ノ鼻、竜宮、見晴、尾瀬沼(東畔と沼尻)で食事が出来ます。
山菜そば800円程度、運搬賃が乗りますがペットボトルドリンク、ビールもあります。
(沼尻は平日休みかも)
携行食は燧ヶ岳や至仏山に登る時の為です。
489 :
底名無し沼さん:2010/08/12(木) 12:11:24
ちょっと伺いますが日帰りで以下ルートはきついでしょうか?
ちなみに普段運動はほとんどしてません
鳩待峠発、横田代、アヤメ平、龍宮小屋、山の鼻、至仏山、鳩待峠
>>489 そのルートだと、たぶん、山の鼻まで来たところで、至仏山登山を諦めるだろうなw
491 :
底名無し沼さん:2010/08/12(木) 12:26:22
>ちなみに普段運動はほとんどしてません
って言われても程度がわからん。
150キロ超級のデブかもしれんし、意識して運動していなくても駅まで徒歩20分エレベーター
なしマンションの5階に住んでる結構体力があるヤツかもしれんし。
>>489 そんなルート取りベテランでも相当きついよ
地図かガイドブックでも買ったほうがいい、参考時間ぐらい書いてある
普段運動ほとんどしない初心者なら、竜宮とヨッピ橋の三角形周るだけで
帰りの登りっ返しでひーこら言うのが普通
至仏登りたければ鳩待ちから往復した方がいい
489です。
みなさんアドバイスありがとうございました。
至仏山は諦めます。
ちなみに家から駅まで5分(ただし20mくらい高低差あり)
駅から職場まで10分(ただしエスカレーター、動く歩道完備w)
学生時代は運動してましたが卒業から早5年
登山歴:大山、高尾山、奥多摩周辺、大月あたりの山、那須、磐梯山、車山、富士山、八ヶ岳の天狗岳
ってな感じです。
494 :
底名無し沼さん:2010/08/12(木) 15:43:16
ベン・ハーならできるな
479です。
昼過ぎに東電小屋を出てから、暴風雨に見舞われた。子連れのため、鳩待峠に上がれたのは17時を過ぎてしまった。
無事に帰れたから良かったようなもので、危険と背中あわせだったように思う。天気の良かった朝のうちにさっさと下山するとか、ガラガラなので急遽もう1泊するとかが正解だったようだ。(_ _ )/ハンセイ!
>>495 貴重な体験が出来たから、それはそれで良かったかもしれないよ
それにしても昼過ぎに山小屋を出発とか、それまでの時間は何をしてたの?
497 :
495:2010/08/13(金) 05:53:07
ベン・ハー観てたんだけど、上映時間が長くて。
>>496 確かに貴重な体験だったと思います。分かっていれば、積極的に体験することではありませんし。ただ、判断の甘さは一晩経って改めて痛感しています。
東電小屋が昼過ぎになったのは、見晴泊、朝7時出発で三条の滝を往復(平滑の滝、段吉新道経由)したためです。
温泉小屋に戻って来るまで雨には降られませんでしたけど、思いのほか悪路で時間がかかりました(三条の滝は約10年前に経験済みだったのですが…子供のペースに併せ急がせることもしないでいたら、倍の時間がかかってしまいました)。
>>493 >登山歴:大山、高尾山……
コレ見るたびに「だいせん」なのか「おおやま」なのか、いつも悩む。
登山初心者です。虫はいますか?
>>500 います。
虫よけは持って行ったほうが良いでしょう。
虫はいますかって質問も凄いなw
蛇口から出る水が水道水だと思ってたゆとりに通じるな
いまは山ガールやら、リードしたい俄かがはやってるからな
どこそこ何時間かかりますか?とか、服装はTシャツで大丈夫ですか?
そんな話題がぼこぼこw
>>500 虫除けが効かない虫も沢山いるので気を付けて
ゆとりの考える夏の虫はクワガタです。
506 :
底名無し沼さん:2010/08/15(日) 10:14:36
至仏山で山頂から山の鼻に下る奴なんとかしろよ
人間のクズだろ
俺は罵声を浴びせてるけどな
じゃあ雪があったら鼻に下りていいのかカスども
スキーで下るのはいいのか
スノーモービルの馬鹿どもよりはマシだがな
山の鼻から至仏山に夏に登るほうがどうかしてる
階段好きなドMか
明日、ピストンはつまらないから、鳩待峠から山の鼻に降りて、至仏山に登ろうとおもっているがw
予定では、会津駒、平が岳、ひうちにいくつもりだったが、天気予報を見て断念した。
511 :
底名無し沼さん:2010/08/15(日) 12:30:12
山ノ鼻→至仏山
これ物凄い暑い。単調な登り、しかも急登。
蒸し暑さと直射日光で熱中症になる人が多い。
513 :
底名無し沼さん:2010/08/15(日) 17:45:01
小2で至仏山ってやはりきついですか?
私自身も登ったことがありません。
小2の子は先日
一日めに鳩待〜竜宮〜見晴〜平滑の滝〜見晴泊まり、
二日めに 見晴〜竜宮〜ヨッピ橋〜牛首〜鳩待 で二日間合計 約25Kmは歩いていますが
至仏山はキツすぎですかね〜?
514 :
底名無し沼さん:2010/08/15(日) 18:49:50
小学2年ならまだ膨らんでないな
父親と一緒に男子風呂にも入ってくるぎりぎりの年齢か
515 :
底名無し沼さん:2010/08/15(日) 19:56:00
つまんねーよ
もっとマシなこと書け
カス
>>513 登るだけなら可能だと思うけど
自分も登った事が無いならやめたほうがいいんじゃないか?
それでも行くならば、子供は何かと無茶しやすいので熱中症対策などは万全にしておこう
517 :
底名無し沼さん:2010/08/15(日) 20:48:41
>>513 鳩待からのほうがいいよ。
山ノ鼻からは登山している大人でもきついなと感じるくらいの登りのはず。
まずは鳩から小至仏山まで行ってみたら。
そこから至仏山は見えてるけど近そうで意外とあるので、
余力があるなら行けばいいし無理なら帰ると。
518 :
底名無し沼さん:2010/08/15(日) 21:03:26
山の鼻から至仏山に夏に登るほうがどうかしてる
階段好きなドMか
オレは山ノ鼻に泊まって早朝 至仏山に登って鳩待峠から帰った
よかったよ
俺は至仏山頂に泊まって早朝、笠ヶ岳に登って湯ノ小屋温泉に降りた
よかったよ
燧ケ岳にテント張っている人はたまに見るな。ブログには書けないだろうが。
足を痛めてもう歩けなかったのかもね
暗くなって歩くのは危険だお
523 :
底名無し沼さん:2010/08/16(月) 07:46:45
>>513 少しでも不安があるのであれば、行くのを止めるかルート変更しましょうよ。
山は余裕を持って行くのが吉ですよ。
524 :
底名無し沼さん:2010/08/16(月) 17:25:29
今日もものすごい暑さだったな
湿度が高くて蒸し風呂だよ
525 :
底名無し沼さん:2010/08/16(月) 21:33:00
513です。
至仏山は私も登ってみたいという気持ちはありますが なにより上の小6の子が
登りたがっていて、下の小2がやはり不安ですね。
元気よく歩くのは歩くのですが、道がかなりハードですもんね。
予定としては9月の連休か10月の学校の秋休み辺りと思っていました。
もし登るなら
>>517さんのおっしゃるように 鳩待〜小至仏山で行ってみようと思います。
いろいろ再考してみます。
ありがとうございました。
526 :
底名無し沼さん:2010/08/17(火) 22:11:13
桧枝岐でエロ本買える店ありますか?
527 :
底名無し沼さん:2010/08/17(火) 22:20:00
最近雨が多くてなかなか行けないなぁ…
新しい道具を買ったから車に全部積んであるのに雷雨多すぎ。ほんと夏は好かないよ。
夏は道具を車に積みっぱなしだと車内の高温で傷むぞ
特に樹脂やプラスチックや接着部
529 :
底名無し沼さん:2010/08/17(火) 22:35:43
えーっ、そうなの?トレッキングポールとか小物類とか新品だから明日の朝に降ろさなきゃ。
教えてくれてありがとうございます。
530 :
底名無し沼さん:2010/08/17(火) 23:04:57
ストックのバスケット?が熱で変形しちゃったもんな
スレチだが
ダウンや靴なんかも入れといちゃダメだよ
ガス缶なんか別の意味でヤバイし
すいません、ベンハーってどの辺のルートですか?
533 :
底名無し沼さん:2010/08/18(水) 07:20:27
靴も車に入れっぱなしだと
合皮の部分が溶けたわ
マジで
534 :
510:2010/08/19(木) 02:56:26
16日に鳩待-山の鼻-至仏山-鳩待で登ってきたが、普通の人ならつらいコース。
単調な登りや階段が好き(ドMか)で、アップダウンの多いほうが時間が読みにくくて嫌いなので、自分にとっては楽だった。
10時から登り始めたので、暑かったが、登山道をチョロチョロ流れている水で冷やすことができた。
2時間ぐらいに山頂についたが、頂上付近だけガスっていたので、2時間ぐらい早めに登った方がよかった。
535 :
底名無し沼さん:2010/08/19(木) 09:40:28
10時から登山ていうのだけで相手にしません
だな
オレは10j時には鳩待で、なんとかクリーム食ってるw
残念なことに、今年は花豆ジェラート売ってない
538 :
底名無し沼さん:2010/08/19(木) 21:14:59
ジェラート高ぇよ
てか いくら自然環境保全に金かかるって言っても 尾瀬って便利すぎて何でも高すぎる
一度行くとかなり散財
全部親方の東京電力のお布施になってるとwww
>>538 幼稚園や小学校低学年じゃねーんだから
もちっとアタマ使ってねw
尾瀬は高級植物園だが、それに気がついてない都会の尾瀬ヲタがいるから。
群馬県民は失笑してますが。
東京あたりに住んでるとびっくりするんだろうな
でも尾瀬はちょっとやりすぎ
自然を作りすぎ
>>541-542 尾瀬は天然植物園だよ。作った自然じゃない
だから、とても壊れやすい自然だよ
木道を敷設しないままの登山道だったら、登山者の踏み付けによって、湿原は乾燥して、やがて衰退
奥日光の戦場ヶ原に近い状態になっていたところだよ
今、尾瀬の自然にとっての最大の脅威は、人間じゃなくて、野生の鹿
下田代を中心に、鹿の踏み付けや食害による湿原の荒廃は、危機的な状況にあるよ
そんなに大事なら人間は入らなきゃいいんじゃねえのか
>>544 そういうのを極論と言うんだが、ゆとりか・・・
自然保護ってお金になるんだよ。
イメージ戦略でどの企業も使ってるでしょう今は。
木を植えたり水を大切にしたり、それを反対する人間はいないからね。
原子力発電は反対しないみたいだがな。
寄付金集まるし、ボランティアがただでいろいろやってくれるし、正直美味しい
御池側と鳩待側って明らかに木道からして違うけど、土地持ちが違うのやっぱり?
御池→何日停車していても1000円
戸倉→1日1000円
尾瀬ってもう季節的に花少ないよ
秋の花がちょっとあるくらいで
尾瀬ってけっこう山奥にあるよ。中学の遠足でこの前行った。
尾瀬はカブトとかクワいるよ
あと魚が池で泳いでた
そういやこの前いったらコイがいたな
昔はイワナとヤマメしかみかけなかったような気がするが
マスもいたっけ?
山の川はけっこう水が冷たいので注意だよ。夏でも冷たいよ。
尾瀬が原か尾瀬沼にできるだけ歩かないで入る方法あってあるかな?
無理?
>>555 尾瀬沼なら可能。沼山峠から入れば、超楽勝だよん
夏は、サンダル履きの観光客も目立つぐらいだし
沼山峠バス停→大江湿原(尾瀬沼) 2.3km 50分
でも山道を歩いたことがない高齢者では難しいよ
御池ってアホみたいに遠いな。
ガソリンなくなりそうなくらい遠い
鳩待峠までは駐車場代とタクシー往復代で2800円かかることになってる。
まあ普通の人はそう毎週通えるようなところじゃないよな。
大清水、富士見下もあるけどね。
大清水では尾瀬沼になるし、富士見下だと無料だけどかなり歩かなければ尾瀬原までは入れない。
しかも帰りももちろん歩きだ。
尾瀬はお金がかかるシステムになっている。
尾瀬の中の旅館というか山小屋は、パジャマか寝巻きは出るの?
一応、山小屋なんでパジャマネ・グリジェ等はご持参くださいw
予約しないと泊まれないので旅館のほうが近いな。
山小屋は登山客は絶対に泊めなきゃいけないことになってる。
でも最近は拒否するようなえらそうな小屋が多いからな。
本来小屋ってのは来た客は泊めないとだめなんだよ。
ちょっと体調が悪いんで、と一言いえばどんな傲慢な宿でも泊めてくれるけどね。
お風呂あるらしいよ
565 :
底名無し沼さん:2010/08/21(土) 19:08:31
もう花は終わりですか
7月に出かければよかった…
夏の花は終わったね、尾瀬ヶ原は。今は中途半端な時期かも。
サワイギキョウとかリンドウとか秋の花だね。
まちがい、サワギキョウ
568 :
底名無し沼さん:2010/08/21(土) 20:22:40
>>563 お前みたいなクソ客がいると、占有面積とか食事量に影響が出て元々予約してた客が迷惑すんだよ。
偉そうなこと言うならテン泊しろよ。
569 :
底名無し沼さん:2010/08/21(土) 22:57:48
>>560 ホントにシステム的にかなり金かかるとこだよね
それが 家族4人で 一泊で、となると
P代バス代に山小屋代 トイレ代 飯代。
かなりかかるなぁ。
そういう計算してると東電潤うんじゃないかなぁとか考えてしまう…
自然を売り物にした普通の観光地だもんね
それを言ったら、南北中央アルプスだって登山口までかなりカネかかる・・・
カネかけたくなけりゃ、丹沢とか奥多摩あたりに行けって
571 :
底名無し沼さん:2010/08/22(日) 07:31:40
登山は金かからないというのは真っ赤な嘘だからw
あんなに金のかかるものはないよね。
道具だって一通り揃えればと言うが、消耗品なんだし、
失敗して買うものも少なくないはずだし、さらにもっといいものが欲しくなるのが人間だ。
交通費、ガソリン代、駐車場、宿泊代、それと毎回の食費もかなりだろう。
ふつうの人では毎週のように山に向かうというのは無理だ。ふつうの人はな。
沼田ICから戸倉までクルマ飛ばしている馬鹿多いなあ
なんであんなに急ぐんだか、ああいうのほとんどが東京ナンバーだな
急いだところでどうせ先が詰まってるので結局意味ない。
時間なんかたいして変わんないよ。
574 :
底名無し沼さん:2010/08/22(日) 10:09:26
489ですが昨日行って参りましたので報告
7:45鳩待峠発
8:30山の鼻
10:30東電小屋、昼食
11:15東電小屋発
11:45竜宮十字路
13:45富士見小屋
15:30鳩待峠
てな感じ当初予定と逆に回ったんですが竜宮から富士見の長沢の上りがつらかった…
これに至仏山加えるなんて到底無理でしたね…
575 :
底名無し沼さん:2010/08/22(日) 10:18:56
>>568←ちなみにこいつはド素人の脳内だから
山ってのは天候急変で急に泊まらなきゃいけないことが出て来るんだよ
最近は山小屋が傲慢なだけじゃなく、山に来るのも尾瀬脳の馬鹿多いからな。
長沢新道って下りでも長い樹林で嫌だしな。
アヤメ平周りで尾瀬原に降りて山ノ鼻が普通だな
580 :
底名無し沼さん:2010/08/22(日) 10:56:19
>>575 そういうことならないよう予定を立てるんだろ。
何年も山登ってて、困った時は山小屋に頼みこめばいいというスタイルですか?
君に雷が落ちて死ぬことを祈ってるよ。
結構いい年いってそうだし、もうこの世に未練はないだろw
581 :
底名無し沼さん:2010/08/22(日) 11:54:52
椎坂峠のトンネルが完成すれば
余計、飛ばすのが増えるな
ところで、トンネルは
いつ完成?
予約が必要な宿は、山小屋では無く旅館なのは確かだけどね。
最近は、普通の山小屋で予約を入れようとする人が多いらしい。
小屋で見たけど、電話で
「はぁ?うちは山小屋なんで予約なんて必要ありませんが?」
と言って笑ってるのを見たw
>>580 ↑
やはりこいつ頭おかしいみたいだな…まあ、池沼なら仕方ないが^^
そういうや尾瀬沼のテント場は要予約だったな。
脳内くんはいつも尾瀬でピクニックなのです。
テントで予約必要って聞いたことねーw
スピード出しすぎてるのはそいつが自爆するなら自業自得だが
小動物や周りを巻き添えにする可能性あるからやめとけ。
夜で見えてないし先の状況見えてないカーブも多い。
速く走っても赤信号で止まるし、
その前には普通に走っている車が必ずあるので全然意味ありません
いや、遅すぎる奴がいるんだよ。
金精峠の下りとか30Kくらいでノロノロ走ってて
道を譲る気配まるで無し。
不慣れや道迷いならまず後続車を先にいかせてゆっくり走れ。
DQNが後ろから煽ってきたら法定速度できっちり走ってDQNをイラつかせるのが趣味の人いるからな。
法定速度だから。
金精道路は一部かなりの急カーブあるから調子こいてスピード上げると危ないよな
初雪の日に、その金精道路でクルマを大回転させた香具師を知っている
593 :
底名無し沼さん:2010/08/25(水) 19:20:21
盆休み明けから草紅葉前の9月上旬は閑散期
そのとおり
銀山湖の水位が下がる前に、一回行ってくるか・・・・
597 :
595:2010/08/27(金) 17:59:02
>>596 いつ頃、と特定は出来ない。
あくまで自分の経験だが、春は水位が高くて秋は低い。
そりゃ雪解けを考えればあたしまえ
600 :
底名無し沼さん:2010/09/03(金) 05:47:08
尾瀬の山小屋、一件、潰れたね。
どこ?
原の小屋? HPでは今シーズン休業になってるけど
17日に日帰りバスツアーに単独参加の予定なんだが
アドバイス求む
富士登山と筑波山しか上ったこと無い
アルパインポールとか持ってくと笑われる?
杖使ってるジジババ多いけど、邪魔なだけ。いらない
鳩待→山ノ鼻 下り最初ちょっと
至仏山 下り最後ちょっと
山ノ鼻→鳩待 上り
あったらいいな程度。
木道は狭くて使い辛い。
ポール持って行くくらいなら、一脚持って行く。
ジジババでなければ基本いらない
607 :
底名無し沼さん:2010/09/05(日) 23:47:31
足腰のバランスに不安があればT型の一本でも持って行けば良いかと思う
若者でも尻餅ついてる人結構居るよ
608 :
底名無し沼さん:2010/09/06(月) 02:34:00
尾瀬の魅力って何ですか?
609 :
底名無し沼さん:2010/09/06(月) 02:55:48
>>608 バリエーションに富んだ山小屋でしょう。
610 :
603:2010/09/06(月) 07:48:13
皆さんアドバイスありがd
ポールは置いていきます
今回初めてだから緩いコースを歩いて
味を占めたら起伏のあるコース行こうと思います
若い人ならポールに頼る前に転ばない歩き方を練習するのがいいと思う
心配ならザックにつけといて不必要なら使わないという方法もある
612 :
底名無し沼さん:2010/09/06(月) 19:40:21
>>608 広い空と、半年間の季節の移り変わりかな
雪に埋もれた5月から、花の季節、陽射しの強い夏、草紅葉、紅葉、冬支度まで6ヶ月
転ばない歩き方ってのを教えてくれよ。
山に行くと必ず1度は尻餅をつく。
>>613 滑り止めのついた靴をはき、登山用ステッキを持つ。