【鳥海山】【月山】【蔵王山】【磐梯山】 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
2底名無し沼さん:2010/02/06(土) 15:51:02
昂磨マダー?
3底名無し沼さん:2010/02/06(土) 18:47:15
971 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/01/29(金) 10:50:20
明日から一泊二日、鳥海矢島スキー場から祓川ヒュッテ泊まり、
鳥海山の山頂目指そうと思ってるんだが
これからの天気からして危険だろうか?特に雪崩

972 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 13:25:14
>>971
天気図も読めない人はやめた方が良いな。

973 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 06:33:38
明日は崩れるかも

974 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/01/30(土) 19:21:48
祓川からの登りは雪崩れるような傾斜ではないよ
絶対はないけど

975 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/02/01(月) 11:32:24
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000001002010001
>>971まじこの人じゃねーの
4底名無し沼さん:2010/02/06(土) 18:48:07
976 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 12:27:35
そ、そ、そうかも!!w

977 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 12:39:59
昂磨wがんばれ
鳥海山で男性遭難
(秋田県)鳥海山に登山に出かけた秋田市の男性から道に迷って下山できなくなったと救助の求めがありました。

警察では2月1日朝から捜索する予定です。救助を求めているのは秋田市南通宮田の会社員、山崎昂磨さん21歳です。

由利本荘警察署によりますと山崎さんは1月30日日朝に矢島スキー場付近から鳥海山に入山し、31日夕方に戻る予定でした。
しかし31日夜、「天候が悪く道に迷って、下山できなくなった」とアマチュア無線を通じて友人に連絡があり、警察へ救助の求めが
ありました。山崎さんは雪洞にテントをはって一夜を過ごしているということです。

意識があり、無線で連絡を取ることができる状態だとうことです。警察で2月1日朝から捜索する予定です。
[ 1/31 23:30 秋田放送]
http://www.akita-abs.co.jp/realtime_akita/nnn/news8612823.html

978 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 12:43:47
はやっ
鳥海山で遭難した秋田市の男性 無事救助
秋田のニュース2010/02/01
おとといから鳥海山に一人で登っていた秋田市の男性がきのうになって遭難し、今朝警察などが捜索を行った所、男性は発見され無事救助されました。
由利本荘警察署によりますと、救助されたのは、秋田市の会社員・山崎昂磨さん(21)です。
山崎さんはおとといから一人で鳥海山に登っていましたがきのう、下山途中に道に迷い、無線で友人に救助を求めていました。
警察と消防などが、きょう午前6時半ごろから捜索を行い、午前9時前警察のヘリが5合目の祓川ヒュッテ付近で山崎さんを発見し、その後地上から向かった救助隊が救助しました。
山崎さんに目立ったけがはないということですが、念のため、病院で検査を受けるということです。
http://www.aab-tv.co.jp/news/aab_shownews.php?eLine=1&eGr=0

979 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 12:48:54
帰宅後ここみたら´`,、(ノ∀`)´`,、バレテーラな状況です
できれば詳細を報告してもらいたい
5底名無し沼さん:2010/02/06(土) 19:53:26
山崎!前スレでおまえのことみんなで心配してたんだぞ
落ち着いたらこのスレに顔出しなよ
6要救者 ◆eRDUfXaGp2 :2010/02/16(火) 10:10:58
 知人からこのスレの事を聞き、前スレ、パンパカスレ共に
一通り読ませて頂きました。
この度の遭難にあたりましては皆様方に多大なご迷惑と
ご心配をおかけしました事に、深くお詫び申し上げます。
また遭難時に現地に駆け付けて頂いた方々、連絡を
取り合って頂いた方々には心より御礼申し上げます。
お陰様で体に異常なく無事救出され、日々の生活を
送っている次第であります。また、様々な意見がある中で、
国民の皆様の大切な税金が捜索費という形になって
しまった事にもお詫び致します。今回は世間をお騒がせ
してしまい誠に申し訳ございませんでした。略儀ながら、
書中をもってお礼兼ねてのお詫びを申し上げます 。
7底名無し沼さん:2010/02/16(火) 12:30:49
>>6
パンパカしなくて良かったな
8底名無し沼さん:2010/02/16(火) 19:44:55
>>6
経過をkwsk
9底名無し沼さん:2010/02/16(火) 21:36:11
ホワイトアウトで道迷い?
10要救者 ◆eRDUfXaGp2 :2010/02/17(水) 11:52:41
たくさんの人に迷惑をかけたから、経過とか
詳しい事はあまり語りたくないんだが。てか恥ずかしいだろw
下りの七ツ釜までは順調だった。でもそっから一気に下ったら
急に自分の履いているスキーの先端までしか見えなくなったorz
11底名無し沼さん:2010/02/17(水) 20:12:42
天候の読みを外した?
順調だった時からの変化ってあっという間だったの?
標高で一気に変化?
空模様から予想が出来ないほどの変化だとしたらこえーな

恥ずかしい所は省いて問題ないので、天候の変化の様子とか役に立つから知りたい
12底名無し沼さん:2010/02/17(水) 20:43:22
明日は我が身。
>>11の言うとおり、恥ずかしい所は省いて構わないから
差し支えない範囲でお願い。
13要救者 ◆eRDUfXaGp2 :2010/02/17(水) 22:59:30
祓川ヒュッテを朝6時過ぎに出た時は太陽と青空が見えていた。
七ツ釜を登る時には雪がちらついていたが視界は良好で
山頂までも見えた。でも9合目付近から急に雲に飲み込まれ
撤退したのだが、下れば下る程天気は悪化、濃霧に混じって
酷い風雪となった。後から聞いた話だとその頃下界では大雨
だったらしい。秋田の2月にしては気温は高めだったんだな。
そして15:00をもって視界は最悪に、後にも先にも進めず
ビバークを余儀なくされたって事・・
14底名無し沼さん:2010/02/18(木) 10:22:16
標高下げたら湿度の飽和で濃霧か
山の天気は予想より悪くなる事が多いとは言え、視界1mぐらいとか最悪だなw
天候回復が見込めないなら、早目のビバークは必須(分っていても出来ないのが多いが
下山を強行すれば、吾妻連邦5人遭難死を辿るところだったな
無事でなにより

ビバーク装備はどの程度?
指先が冷えてきたら手を摩擦して暖めたりした?
高額装備品で無敵なのか?
凍傷の回避とか知りたい

以前に手袋のインナー凍らせて軽い凍傷になった事あるよ
気が付いたら間に合わなかった(軽くで済んだが
体暖めるので汗かいたら意味無いから、どんな事をどの程度やったか教えて
15要救者 ◆eRDUfXaGp2 :2010/02/19(金) 23:43:15
ツェルトはあったがシュラフカバーが無くて
雪胴の中で濡れまっくってしまった。
凍傷恐かったから予備の靴下とか二重に履いたり
燃料節約しながら火に当たったりした。
だから凍傷は免れた。高額って程の装備はないよw
モンベルとノースフェイスのハードシェルとパンツだったけど
湿気で濡れるとどうしても寒かった。ビバークは濡れたらアウトだな。
最低の予備装備を防水加工した袋に入れていたのは幸い。
へりを誘導する間が一番寒かった。
16底名無し沼さん:2010/02/20(土) 09:09:34
やっぱ濡れると厳しいか
正月の吾妻山で12日間遭難したおっさんが、シュラフは濡れて使い物にならなくなったから捨てたと言ってたが、
人体から発する蒸気の結露は回避不能な面があるなー
ゴアテックスのシュラフカバーを着てからシュラフに入ると濡れ難いと聞いた事あるが、試してみたいと思わんしな

ぶっちゃけ何日までなら生きていられると思った?
10日以上耐えられる超人も居るだろうが、一般人の見解をヨロ
17要救者 ◆eRDUfXaGp2 :2010/02/20(土) 22:59:11
食料と予備食を考えたら
3〜4日が限界だと思う。
祓川ヒュッテ周辺で迷ったのは
間違いないと自覚していたkら
恐らくその間にちょっとでも
天候回復の兆しがあったなら
祓川ヒュッテを自力で探していたと思う。
とにかく雪洞の中の湿気は想像以上だった。
あらゆる物が湿気に犯された。
18底名無し沼さん:2010/02/21(日) 08:31:27
山崎wwwwwwww
19底名無し沼さん:2010/02/24(水) 09:16:29
やっとアク禁解けた

>>17
冬山は登らないが為になった
残雪の春山に行ったりするから勉強になる
ありがと
20底名無し沼さん:2010/02/24(水) 12:15:21
>>17
嫌味じゃなくて、
パンパカ生還ってのは貴重な体験だ。

傷口に塩をすり込むようで申し訳ないんだが、
詳しい山歴や
装備品リストとかup願いだろうか?
21底名無し沼さん:2010/02/24(水) 12:16:23
装備品リストとかup願えないだろうか?
…だな;
22底名無し沼さん:2010/02/24(水) 13:19:17
かまくらとかイグルーは暖かいとかいう話はどこまで真実なのだろう
あれって湿気の話は聞かないのだが、空間の大きさの差なのだろうか?
23底名無し沼さん:2010/02/24(水) 14:04:11
あたたかいというよりも、風を直接受けないからだろ
ツエルトも同じ意味
24底名無し沼さん:2010/02/24(水) 18:35:18
冬の鳥海山は最高ですねぇ。素晴らしいゲレンデです
25要救者 ◆eRDUfXaGp2 :2010/02/26(金) 22:40:48
山歴は6年ちょい。装備はごく一般的な
冬山装備であったがテントは持っていなかった。
無線機とツェルトとスコップがあった事が幸い。
山小屋泊まりだったからシュラフカバーは
持って行かなかったけどゴア製のを持っていたら
シュラフも濡れずに済んだだろうか。
26底名無し沼さん:2010/02/27(土) 12:00:47
志津で雪旅籠やってるでねが?
ハイクのあとなら立ち寄れるな。
27底名無し沼さん:2010/02/27(土) 18:01:05
まだ落ち込んでる時期だろうに、レス感謝。
15時のビバーク決定まで、
精神的にさぞや大変だったと察します。
>無線機とツェルトとスコップ
どれかひとつ欠けてたら
生還はなかったかもなんだね。
28底名無し沼さん:2010/02/27(土) 19:33:33
スコップ重要だよなー
雪洞掘るのに時間と体力使っちゃうと消耗激しいからな

>無線機とツェルトとスコップ
持ってなくて7人中5人死んだ遭難もあったぐらいだ
せめてその内2つは最低でも持っていたい
29底名無し沼さん:2010/02/28(日) 03:03:32
アマチュア無線の資格あるの?
30底名無し沼さん:2010/02/28(日) 13:10:38
ハンディ無線機(144/430デュアル)でもアマ無線の連中が受信してくれるよ
31底名無し沼さん:2010/03/05(金) 13:19:45
ハンディは資格が要らないのか?

アマチュア無線のハンディ機なんだろ?

32底名無し沼さん:2010/03/10(水) 21:25:48
ハンディーであろうとなんだろうと
アマチュア無線で送信するには
は資格が必要だよ。
33底名無し沼さん:2010/03/19(金) 10:06:23
その話題は無線スレへどうぞ。
34底名無し沼さん:2010/03/19(金) 12:58:56
パンティは資格が要らないのか?

アマチュア熟女のパンティなんだろ?
35底名無し沼さん:2010/03/19(金) 13:32:42
その話題はBBS PINKへどうぞ。
36底名無し沼さん:2010/04/12(月) 01:35:56
月山揚げ
37底名無し沼さん:2010/04/12(月) 20:23:35
日本一遅くまで滑れるスキー場でしたっけ?
でも暖かくなると雪田にハエが集ってるんですよね。
38底名無し沼さん:2010/05/06(木) 17:55:39
今年の磐梯山は残雪多いのかな?
39底名無し沼さん:2010/05/26(水) 17:03:06
>>37
月山はそうでもない。
8月の乗鞍雪渓の方が凄かった。
40底名無し沼さん:2010/06/01(火) 15:49:04
来月はお釜一周五色岳コースに行くかな
41底名無し沼さん:2010/07/18(日) 19:08:43
明日天気よさそうだから、エコーラインから不亡山まで歩いてくる。
42底名無し沼さん:2010/07/18(日) 19:13:05
それから、エマージェンシー用にハンディはいつも持って歩いてる。
免許は持ってるが開局してないんでコールサインなし。
ま、最近は携帯で事足りる場合が多いようだが。
43底名無し沼さん:2010/07/20(火) 18:39:08
誰もいないな。天気良かったぜ、
昨日の芝草平@南蔵王
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1210475075/0005.JPG
44底名無し沼さん:2010/07/28(水) 20:16:46
先日、地蔵岳にロープウェイで上がり、縦走してたんだけど、ジジババのツアーがいっぱいで藁田。
地蔵からお釜まで行ってくるツアーっぽいんだが、革靴履いてるオッチャンとか混じってて、熊野の登り手前でもう動けない模様。
ツアーガイドかわいそw。それにしてもどうゆう募集したのかパンフレットみてみたいわぁ。
45底名無し沼さん:2010/08/01(日) 22:17:06
ずっと先日亡くなった森毅と森敦を混同してた。
46底名無し沼さん:2010/08/09(月) 22:51:26
35年前近く、小学低学年の自分は出羽三山に上った
理由は自宅に来た僧侶の言から

ある夏の暑い日に托鉢の僧侶に、母が「お昼時だし、ご飯たべたら〜」とおむすびとお味噌汁を出したらしい
玄関先で食べ終わった僧侶が「お宅に息子さんいるね、これから先、絶対に恐山にいっては駄目だ」
「その代わり、月山、出羽三山に登らせなさい」と言われたらしい
何でも自分は「持って帰ってくる」体質らしい(今なら良く解るw)
他県だけれども、親父が本気で連れて行った(不思議なのは今でも理由がわからないのだが、新品の登山ナイフを渡された)

今は行ってよかったと思う

47底名無し沼さん:2010/08/10(火) 12:53:13
月山山頂は宗教法人らしき者たちが占拠して金を払わないと山頂にはいけなくなっている。
あそこは奴らの土地なのか?
48底名無し沼さん:2010/08/14(土) 23:48:47
なにいっでんだ
んだっぺよ
49底名無し沼さん:2010/08/15(日) 09:04:22
実はよ、月山さの最高点さはよぉ、
神社境内さの山頂さの裏によぉ、
あるんだで。
だがら、最高点さにはよぉ、
お金さ払わねでも
行けるんだでよ。
50底名無し沼さん:2010/08/22(日) 00:36:32
月山に登って来た。
天気も良かったし、山自体は整備されていて登りやすく、景色は雄大で素晴らしい。
近県の人が車を運転して登りに来る分には何の文句も無いだろう。
だが電車とバスを乗り継いで来た者にとっては悪夢のような状況だった。

12時20分姥沢発のバスにギリギリアウトで乗り遅れたら、次は3時間後までバスが無い。
仕方ないから喫茶店にでも入って時間を潰そうかと思ったが、汚い旅館が何軒か並んでるだけで
まともに休憩するような店も無い。汗を流そうにも日帰りの風呂などどこもやっていない。
炎天下の中、イライラしながらひたすら時間が過ぎるのを待つ。
やっとバスが来てほっとするのも束の間、乗り継ぎ先の西川BSがまた酷い。
一応屋根が付いているものの売店どころか自動販売機すら無く、蒸し風呂のような建物の中で
汗まみれになりながら、再び延々と待たされる。
予定より15分も遅れて山形駅行きのバスが来たが、運転手は何も言わず、山形新幹線の数も
少ないため、1本乗り過ごしで1時間近く待たされることに。

登頂から下山までは最高だったのに、姥沢から先がこれでもかというほど不快な出来事の連続で
すっかり気分が萎えてしまった。
姥沢の駐車場の混み具合や登山者の数を見る限り、バスの便を良くすれば自家用車の代わりに
バスを利用しようという客も増えるだろうし、姥沢や西川BSで待ち時間を潰せるような施設を作れば
こんなにイライラさせられる事も無いだろう。
観光客を誘致したければ、もう少し考えて欲しい。
51底名無し沼さん:2010/08/22(日) 06:11:07
>>50

バスの15分遅れ位でガタガタ言う奴は山に来るな。

事前に調べれば全て解る事ばかり。

お前は山に何を求めているの?
52底名無し沼さん:2010/08/22(日) 10:41:48
月山詣ではお盆までで
バスの団体さんや車で駐車場まできますから、
それはいたしかた茄子。>50

鉄道駅・空港と月山を結ぶバスはでてるでしょ。
1本逃がすと2時間待ったりしないでしょ。
地方なんてそれくらいの便が有れば充分。

バスが遅れてたら、
新幹線のこれに乗りたいんですけど間に合いますか?
と礼を尽くして頼めば急いでくれるよ。
山形の人は結構親切ですよ。
何も自分からアクション起こさずにお任せでは
自分の思い通りにはならなくてもしかた茄子。
53底名無し沼さん:2010/08/22(日) 14:49:57
>>50
> 12時20分姥沢発のバスにギリギリアウトで乗り遅れたら、
次は3時間後までバスが無い。

はなから本数の少ない町営バスを選択しているのだから、
そういう事態になってもしょうがないかと思う。
時間つぶしできるところがないと嘆くのだったら、
そういうルートを選ばなければよかったのかもしれないね。
せっかくの登山だったのに、
時間に余裕がなさそうで残念だったね。
もう少し時間を持てれば、きっと次は最後まで楽しめると思う。

ちなみに自分も電車&バスで一人月山行ってきた。
もちろん多少は乗り物の待ち時間もあったけど、それはそれで楽しかったよ。
山形の人たち、優しかったし。>>52さんのいうとおりだと思う。

こういうとき、地元の日常生活時間の中にお邪魔している
という風に思って出かけてくことにしてるよ。
初心者のくせして長レスごめん。
54底名無し沼さん:2010/08/23(月) 20:42:00
>>53
あんたの言う通りだ。
あやまるこたぁない、
50が訳の分からんこと言ってるだけなんだから
55底名無し沼さん:2010/08/23(月) 21:48:49
朝日岳日帰りで登ろうと思ってんだけど、古寺鉱泉登山口がベター?
56底名無し沼さん:2010/09/02(木) 01:59:06
>>55
スレチだと思うが自分は行き中ツルで余裕あれば小朝日岳回って降りてこようと思う。

日帰りの軽装備なら中ツルでも古寺でも大丈夫じゃね?
57底名無し沼さん:2010/09/03(金) 19:46:40
蔵王のお釜に降りたいんだが、みんなどっから降りてんの?
個人のサイトでよくみかけるんだが、どっから降りてるのかわからん…
熊野岳側?それとも刈田岳側?

あと月山の鉄はしごコースってそんなにキツいの?

教えて下さい
58底名無し沼さん:2010/09/04(土) 07:48:03
>>57
刈田岳よりの手摺の最下部から
59底名無し沼さん:2010/09/04(土) 09:47:04
>>58
d
60底名無し沼さん:2010/09/04(土) 11:17:07
おいらは目の前の柵を適当に乗り越えてたが。
冬は釜のそばまではいったこと茄子。
61底名無し沼さん:2010/09/04(土) 11:26:52
>>60
お釜は立ち入り禁止だとずっと思ってたから、降りる発想がなくてね
柵の先はどこも断崖絶壁なんだと思ってたよ
62底名無し沼さん:2010/09/04(土) 12:54:29
安全のため柵は越えんなよ、ゴルァ!
って書いてあったような希ガス。
おいらも立ち入り禁止だと思っていた。

管理者の国?としては事故が起きてもらっては管理責任を問われるから
柵して注意書きしてるんだとオモ。
お釜はすり鉢状だからけっこう深そう。
63底名無し沼さん:2010/09/04(土) 20:05:04
明日月山に行こうと思うんだけど山伏みたいな人たちとかぶらないようにするには何時に行けばいいかしら
64底名無し沼さん:2010/09/04(土) 22:15:32
安心召されよ。
月山参りはほとんどがお盆までなので
どのルートでもかぶらないでしょう。
65底名無し沼さん:2010/09/04(土) 22:23:21
>>64
あざーっす
66底名無し沼さん:2010/09/05(日) 00:04:31
下調べをもっとしてだな、
山伏とかいわないように。
彼らはいぱーん人だ。w
67底名無し沼さん:2010/09/05(日) 00:14:01
>>66
スマンw
先々週登った時かなりいたのでつい…
山伏もいたよ。ホラ貝持ってたもん
でもあの白装束の人たちは何て言ったらいいのか。行者?
68底名無し沼さん:2010/09/05(日) 00:34:02
なーる、月山には本物の行者さんもおいでたわけですね。
白い装束のかたは地元の月山詣での方々のことではないのけ?
69底名無し沼さん:2010/09/05(日) 01:32:31
>>68
どうなんだろ。足袋とか履いて本格的な人たちと白いの着てるだけって感じの人といたけど
地元ゆえにあまり知らないっつーパターンですみません
70底名無し沼さん
地元だと身近すぎてそんなものなのかな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/出羽三山
ほら、修験道の本山ですね。
他の地方だと地元の氏神のような状態なのでしょうか。
昨今は宗教は流行りませんから。