1 :
底名無し沼さん:
質問する方は、なるべくで良いので、回答者が答えやすいように、
「条件の後出し」はしないでください。
・どの程度初心者か? 過去に登った山は? 体力は?
(例:高尾山しか登った事がありません。20代男です)
・どんな事をしたいのか?(例:きれいな富士山が見たい)
・なにか限定条件がありますか?
(例:登りはじめから終わりまで4時間以内で…)
※とりあえず、該当山域の地図は買いましょう。
(御岳山の場合、「山と高原地図:奥多摩」など)
東京都在住なら、このあたりですかね。
・高尾山。慣れてきたら奥高尾方面。
・奥多摩の御岳山。
・御岳山はケーブルカーで楽をして大岳山。
・時坂峠から浅間嶺。
・今の季節は初心者は止めた方が良いけど三ツドッケ。
・ちょっと根性を出して六ツ石山。
・体力にそこそこ自信があるなら鷹ノ巣山。
・どの程度初心者か? 過去に登った山は? 体力は?
高尾山、大野山、日和田山、陣馬山。男30代です。
・どんな事をしたいのか?(例:きれいな富士山が見たい)
関八州見晴台に行き、
高山不動尊周辺で昼食の場所を探しています。
・なにか限定条件がありますか?
ベンチ、テーブルがあると嬉しいです。なければ平らな場所があるか
教えて下さい。
トイレが近くにあればそれも教えてください。
10名のグループです。
いろいろすみません。
よろしくお願いします。
関八州見晴台には東屋がありベンチもある
高山不動尊周辺にはトイレもあるよ売店が開いてるか分からないけど
自動販売機もある
関八州見晴台は展望もいいよ
>>6 ありがとうございます。
高山不動尊周辺にはベンチやテーブルはなしですか・・・
関八州見晴台まで行く必要があるんですね。
>>8 ありがとうございます。
そちらに移動しました。
10 :
底名無し沼さん:2010/01/20(水) 13:52:03
上げてみるか
やっぱり下げてみるか
12 :
底名無し沼さん:2010/01/29(金) 12:02:14
13 :
底名無し沼さん:2010/01/31(日) 19:23:00
>>12 初心者なのに稲村岩からのぼっちまうという両刃の剣。
14 :
底名無し沼さん:2010/02/01(月) 13:13:26
初心者は、峰谷から登るのが楽だと思う。
水根か奥多摩駅から六ッ石山に登って、
鷹ノ巣山に向かうのもいいかな。
稲村岩尾根は短時間で登れるのが魅力だけど。
雪の飛鳥山にでも登ってみるかな
智光山もいいよ
木道は凍ってると滑るから気を付けて
今はうずら、やまがら、じょうびたき、ひよどりを見ることができるよ
福寿草も咲き始めたよ
17 :
底名無し沼さん:2010/02/11(木) 16:53:03
どこだそりゃw
18 :
底名無し沼さん:2010/02/11(木) 19:30:56
[sage]
静岡〜山梨県境の雨ヶ岳は初心者雪山初体験にお勧め!
たいして雪が積もる地域では無いのに、北斜面の登山道のため結構積雪していて雪山気分が楽しめる
都内からも意外と近いんでネ?
富士山より西は東京近郊とは言わんだろww
アクセスも悪そうだが赤石方面の展望はいいのかな?
深山での静かな山旅を楽しみたい人には奥多摩
岩あり眺望ありのバリエーションに富んだルートを楽しみたいなら表丹沢
駅から歩ける初心者向けの日帰り登山をしたい人には西武沿線の秩父奥武蔵がお勧めかな
流れとしては
奥多摩〜奥秩父〜南アルプス
表丹沢〜谷川連峰〜北アルプス
な気がします
奥多摩〜奥秩父〜西上州・越後
表丹沢〜裏丹沢〜西丹沢
・入門編(ケーブルカーなどがあるか又は登山口から山頂までのルートが極めて短いコース)
高尾山、陣馬山、御岳山(奥多摩)、大山(丹沢)、筑波山
・初級編(一般日帰りコース、ややコースが長くなり標高差もあるがコース自体の難度は低い)
高尾〜陣馬縦走、ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉(丹沢)、伊豆ケ岳〜子の権現(奥武蔵)、
武甲山、秩父御岳山、川苔山(奥多摩)、鷹ノ巣山、御前山、棒ノ嶺、大菩薩峠
・初中級編(コースによってはやや危険箇所あり、日帰り〜1泊、行程も長く体力も必要)
表丹沢縦走(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ケ岳)、両神山(奥秩父)、乾徳山、雲取山、
日光男体山、奥白根山、谷川天神尾根
・中級編(一般縦走コース、コース中にやや危険箇所あり1~2泊の泊まりの装備が必要)
奥秩父主脈縦走(瑞牆山〜金峰山〜甲武信岳)、南八ヶ岳縦走、谷川連峰馬蹄形縦走
北アルプス表銀座縦走、南アルプス白峰三山縦走
入門篇:高尾山
初級編:塔ノ岳
中級編:甲武信ヶ岳
上級編:表妙義
>>23 車で例えると
入門篇:ムーブ
初級編:カローラ
中級編:ランエボ
上級編:GTR
みたいな飛躍の仕方だなオイw
谷川天神は初級じゃね?
西黒、厳剛が初中級だな
27 :
底名無し沼さん:2010/02/15(月) 23:34:44
入門:滑り台
初級:土手
中級:裏山
上級:高尾山
超弩級:青梅丘陵
入門:エベレスト
入門:ホイヘンス山 5500m 月
初級:エベレスト 8,848m 地球
中級:マクスウェル山 11000m 火星
上級:アスクレウス山 1800m 火星
免許皆伝:オリュンポス山 27000m 金星
東京近郊とは言えないな
31 :
底名無し沼さん:2010/02/17(水) 14:26:13
マジレスだけど奥多摩山域限定だったら
入門:高水三山
初級:ケーブルで御岳→日の出山→つるつる温泉、もしくは浅間嶺
中級:川苔山、もしくは大岳山
上級:1泊行程で雲取山(難易度は鴨沢<三条<三峰)
超弩級:稲村岩から鷹ノ巣、石尾根で雲取(1泊)、長沢背稜で蕎麦粒の先まで縦走。
かな?
俺初めての登山が上級だったわ
雲取は小学生の遠足コースだからねw
奥多摩で一番始めに登ったのが雲取山。鴨沢ピストンならそんなに難しく無い。
暑くも寒くも無い時期なら、初心者でも登れる。
時間切れなら、七ッ石山に変えてもいいし。
非難小屋もあるので、もしもの時も安心。
友人(♂)で、初登山でいきなり稲村岩尾根に連れて行かれて、
「これでお前は、もう奥多摩ならどこでも登れる」って言われたヤツがいるが
ある程度の体力がある人にはこういう手もあると思った。
「ただし下れる保証はない。」
展望のきかない急登からいきなり大展望が広がる鷹ノ巣山頂に出た瞬間は
誰だって感動するだろうしな。
ちょっときついけど登り始めの人にこそ登ってほしいコースだ。
38 :
底名無し沼さん:2010/03/01(月) 12:02:01
まだ、鷹ノ巣山に登ったことがない人にこそ、
最初は稲村岩尾根からにしてほしいね。
石尾根を横切って山頂に達するのと、
あの深い樹林帯が続いた末に、パッと明るくなったら
そこが山頂って、最高の演出だと思う。
入門:富岡八幡富士
初級:下谷坂本富士
中級:成子富士
上級:千住宮元富士
40 :
底名無し沼さん:2010/03/02(火) 23:31:21
超級:厳冬期の阿頼度富士
佐野の三毳山
女の子と一泊小屋泊まりで行きたい。
個室有小屋泊コース頼む。
っ[テント泊]
雲取へ行け
知ってるけど山の上でパンパンしようなぞという不埒な輩には教えてあげられません。
アオカンできる風呂も知ってるぞwww
47 :
底名無し沼さん:2010/04/15(木) 17:45:06
春だからアゲ
/ / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`)) 1ヶ月書き込みが無かった
/ ~~:~~~〈 / /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
>>48 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
今度高尾山ソロデビューしてきます。
高尾山単独登頂ですか、気を付けてね。
港区の愛宕山で幾多の剣山を積んでの事でか?
>>51 標高26mってひくっ・・・!
でも山は山。侮るべからずですね。
港区より高尾山の方が近い所に住んでるので、
ひとまず高尾山ε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ 逝ッテキマース
今日のズームインで
外国人が勧める場所で御岳山が出てきたよ。
高尾山が劇混みだから御岳山に行く外国人が
最近増えているんだって。
番組見ていたら行きたくなってきた。
この前三浦アルプス行ったら、何人も外国人を見た。
日本人にすらあまり知られてないのに、どうやって情報入手してるんだろ。
そこでCIAやMI6ですよ
>>56 ああ、なるほど。
でもフランス語圏やスペイン語圏の人もいたが、英文の登山コミュニティサイトとかあるのかな。
それとも日本語のサイト見てくるのかな。
58 :
底名無し沼さん:2010/05/23(日) 06:03:36
御岳山はなかなかいいな
東西南北に銃走路が伸びて色んなバリエーションが作れるし
観光気分でケーブルカーでヒョヒョイのヒョイもOKだ
同じく丹沢の大山も
御岳山の頂上はどこ。本殿の裏とか?
本殿の屋根の上じゃないかな
61 :
底名無し沼さん:2010/06/09(水) 03:10:30
緯度や地形によっても差異はあるけどこんなもんかな
12−3月... 1000m未満
11月・4月 1000-1500m
10月・5月 1500-2000m
6−8月... 2000m以上
62 :
底名無し沼さん:2010/06/09(水) 03:11:19
9月抜けてたわw
12−3月... 1000m未満
11月・4月 1000-1500m
10月・5月 1500-2000m
6−9月... 2000m以上
何の話だ?
東京向けの初心者近郊の山じゃね?
ああ、つまり、
>>61-62は、標高の高さ=難易度と思っている人なのね。
西上州の1500メートル未満の山より、奥穂高の方が楽だぜw
> 緯度や地形によっても差異はあるけど
って最初に断ってるようだが
おまえらちゃんと流れを読め
>御岳山の頂上はどこ。本殿の裏とか?
に対して
>緯度や地形によっても差異はあるけどこんなもんかな
>12−3月... 1000m未満
>11月・4月 1000-1500m
>10月・5月 1500-2000m
>6−8月... 2000m以上
だろJK
69 :
底名無し沼さん:2010/06/20(日) 01:47:37
/ / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`)) 1ヶ月書き込みが無かった
/ ~~:~~~〈 / /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
>>4にオススメを書いちゃったから、特になにか特別なものを見たいとか
やりたいとかいう人以外は、
>>4を読めば、もうこのスレに用は無くなるからなぁ。
お前のオススメが万人にとってのオススメとは限らない
思い上がるな
どなたかアドバイスお願いします。スレ上げさせていただきます。
・どの程度初心者か? 過去に登った山は? 体力は?
→29歳。女性。体力に関しては、毎日通勤もあるし、週1ですがジムに行っていたので
そんなに衰えていないと思っていたのですが、今年の春に高尾山に登った時、
帰りに膝の関節が痛くなり、帰ってからその日は動けませんでした。情けないです。
過去に登った山は、その高尾山だけです。
・どんな事をしたいのか?(例:きれいな富士山が見たい)
→やはり、自然を感じたい。春の高尾山は人が沢山でしたが、
木陰やちょろっとした滝(?)や頂上から見る景色は山初心者にとってはぐっとくるものがありました。
+αで体力向上もできたらいいなと思っていますが
まずは山を楽しみたいです。ただ、高尾山で膝が痛くなった事で自身を無くし
山ではなく平地のハイキングコースから始めた方がいいのか悩んでいます。
・なにか限定条件がありますか?
→仕事があるので日帰りで行ければ助かります。
あと、初心者の山高尾山で膝が痛くなった自分には、もう他に登る山はないのかと自身がなくなってます。
他に超初心者の山があれば登ってみたいです。
こんな感じの自分は、高尾山は前半ロープウェイで行った方がいいのでしょうか?
>>22さんのレスを参考に自分でルートなど調べていますが
他にアドバイス等ありましたらお聞かせいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
>>73 膝が痛くなったのは下りで使う脚力が足りないからじゃろ。
前半ロープウェイで行っても意味無い。
まずは見失った自身を取り戻すこと。
それと階段下りのトレーニングをしとき。
で、また高尾山に行ってみたら?
帰りはエコーリフトで。
この季節くそあつくて大変だけれど。
>>73 谷川岳一ノ倉のトレッキングおすすめ
土合〜登山指導センター〜マチガ沢〜一ノ倉〜幽ノ沢
巨大な岩壁が臨め、一ノ倉までは舗装路
その先もほぼ平坦な林道
時間があれば歩けるとこまで旧国道を歩いてみてもいい
沢がいっぱいあるから飲み水には苦労しない(渡渉には注意)
>>73 膝が痛くなるのは、以下の理由から。
1)
>>74も言っているけど、下りの歩き方が原因。
20代未満と違い、膝のクッションである軟骨が磨り減っている。
したがって、体重がモロに膝にかかるようにドスンドスンと下ると膝にダメージが来る。
下りはゆっくりと。
なるべく かかと からではなく、足の前半分から着地する。
2)そもそも靴が登山靴であるか?
また、登山靴であっても、中にインソールをさらに一枚入れるだけで
膝へのダメージはかなり違う。
(「オドイータービジネスシューズ用」とかの、一ミリ程度の厚みのものでもかなり効果はある)
3)下りの時に杖を使う。
まず脚よりも先に杖を出す。杖に体重を軽く乗せてから、脚を出す。
>>73 御岳山(奥多摩)のロックガーデンなどはどうかな。
今の季節は暑いので、最初の部分はケーブルカーで楽をしてしまおう。
御岳駅→バス→ケーブルカー→まずは右側へ行き、公園で景色を楽しむ。
そのあと、戻って、まんじゅう屋などの中を長尾平へ。
長尾平から、ロックガーデンに降りる。
ロックガーデンを楽しんだら、川を遡って綾広の滝へ。
綾広の滝の横から登って あくたば峠へ。
あくたば峠から上高岩山展望台への往復。
あくたば峠から奥の院→天狗の腰掛杉→長尾平に戻る。
>>73 Q,マイカー登山か、電車など公共交通機関を使うか?
Q,日帰りというが、住まいはどの辺りか?
>山ではなく平地のハイキングコースから始めた方がいいのか悩んでいます。
アホか!
悩んでる暇があったら、実際に登ることだよ。
自分の体のことは、自分しか分からないだろ?
そうやって優柔不断にグダグダやってるからダメなんだよ。
しっかりしろ!
79 :
底名無し沼さん:2010/07/12(月) 16:32:00
東京近郊で、うるさく飛び回る虫の少ない山ってありますか?
80 :
底名無し沼さん:2010/07/12(月) 19:21:15
今度の連休なら、谷川岳の天神尾根がドンピシャ!
ロープウェー使って、天神平〜トマ・オキの耳、往復でゆっくり歩いて
休憩・昼飯タイム含めて6〜7時間で、の〜んびり、が一番!
山が始めての人が居るなら、ちょっとキツイかもしれないけど、
きっと山に病みつきになるよ!
※何事も、第一印象が大切!
ホントに近場なら、丹沢・大山だろうな。
塔の岳が一番だと思うよ!
81 :
底名無し沼さん:2010/07/12(月) 19:40:57
>>73 トレーニングで、高尾山〜陣馬山のハイキングだけでも膝上が痛くなることはあるよ。
その日の体調とかでね。
膝サポーターと、テーピング用のテープを持っていけば大丈夫。
サポーターは、入山時に着けること。
それでも痛くなってきたら、テーピングで押さえれば痛みは殆ど
感じなくなる筈。
テーピングすると足元の感覚が違ってくるから、ストック1本は
持参することを薦める。
個人個人の体力・筋力に合わせて工夫が肝要。
装備は用心するに越したことはない。
82 :
底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:19:22
俺の家から京王線一本で行けるから高尾山ばっかり。
さすがに飽きてきたけど、奥多摩方面は電車の乗り継ぎが面倒くさいので
行く気がしない。
>>79 同じ山でも、季節や、その日の天候とかによるからなぁ。
>>80 丹沢の大山や塔の岳って、虫がいっぱいいるけど。
>>81 >>73は「膝の関節」と言っている。
サポーターよりも、そもそも「膝にダメージが来ない靴」と
「膝にダメージが来ない降り方」と
「膝にダメージが来ないための追加インソール」だろ。
84 :
底名無し沼さん:2010/07/16(金) 03:50:00
7月でしょ?丹沢は沢登りとかでもない限りありえないよ
谷川・那須か八ヶ岳だな
日本アルプスでもアプローチの短いとこなら初心者でも全然OKだし
85 :
底名無し沼さん:2010/07/16(金) 03:53:24
あとは尾瀬の至仏・燧とか日光の白根・男体とか。
あ、日光・霧降のリフトは今シーズンで廃止だから女峰はラストチャンスだな
にょ、にょほう・・・ハァハァ
初心者の人が男体山とか女峰山とかはやめといたほうがええよ。
きつくて身動きできなくなる。
88 :
底名無し沼さん:2010/07/16(金) 07:51:38
日本百名山とやらにも名を連ねているが赤城山。
いくつもピークはあるけど赤城で最も登りやすいのは地藏岳とか長七郎山とか。これは登りやすい。
赤城の主峰の黒檜山は距離は短いけどかなりの急登なので初心者の人は大変だろう。
赤城は湖畔もあるし、車ならアクセスも物凄くいいので楽しめると思うよ。
または榛名山。
秋名山も車で逝くと楽しいね^^
90 :
底名無し沼さん:2010/07/16(金) 15:44:07
91 :
底名無し沼さん:2010/07/17(土) 00:21:41
>>86 名前は「女」はついてもゴツゴツした岩山だよw
まぁ
>>87のいうようにリフト使っても初心者日帰りはあまりおすすめできないけど
唐沢小屋(無人小屋)をつかった1泊2日ならそう苦にならないとは思うが
92 :
底名無し沼さん:2010/07/17(土) 09:32:31
谷川の天神平から、肩の小屋に泊まって、ノゾキまで行く。
泊まれば初心者でも全く問題く、ゆっくり歩ける。
景色に見とれて疲れなど気にならないハズ。
>>73 私は同世代で京王線沿線で高尾山ぐらいしか登ったことなかったけど
去年、富士山に須走から登りました。今年も別ルートで明日行きます。
私も高尾山ではロープウェイないと下りは意外に急なので膝に来ます。
でもロープウェイ使うと本当に楽すぎて登山といえなくなります。
富士山は技術的には初心者向けなので例えば6人中2人が経験者でしたら
簡単に登れると思います。掲載サイトも多く、達成感も初心者でしたらかなりあります。
ただし、高山病に気をつけて
94 :
底名無し沼さん:2010/07/17(土) 15:32:11
谷川岳と八ヶ岳は人気ありすぎてて混みすぎやねん
95 :
底名無し沼さん:2010/07/17(土) 15:45:40
那須岳という名前の山はないけど
茶臼岳や朝日岳、三本槍岳を総称して那須岳という。
朝日岳は岩場でスリルがある。可能なら三本槍岳まで行ってもいい。
那須朝日岳には標高はさほどでもないけどちょっと北アルプスみたいな雰囲気がある。
あと最近人気があるのは奥日光の社山かな?
展望が抜群で人気高いみたいだね。
以下の条件で都内から手軽に行ける山ってありますか
なお「岳」をみて行きなくなったブランクのある経験者です
・どの程度初心者か? 過去に登った山は? 体力は?
(例:高尾山しか登った事がありません。20代男です)
20代男ですが体力に難があります
筑波山と他の山に登ったことあり
他の山の名称が思い出せませんが中級者レベルの足場の悪い山で
帰りがへとへと+足を捻挫した?苦い思い出があります
・どんな事をしたいのか?(例:きれいな富士山が見たい)
静かな場所で緑が見たい、ほどほどに疲れたい、生きる糧を得たい、
若しくは死に場所を探したい
・なにか限定条件がありますか?
(例:登りはじめから終わりまで4時間以内で…)
都内から行きやすく初心者レベルで足場が比較的やさしい山
山頂に休憩スペース、小売店があれば尚良しです
緑が生い茂っているのが最低条件ですが山って…生い茂ってますよね?
97 :
底名無し沼さん:2010/07/19(月) 11:22:31
>若しくは死に場所を探したい
富士山の樹海なんかいいかも? いちおう山の一部だし。
山頂に売店がある静かな山なんてないよ
静かな山ということは人が少ないということで売店を開いても買う人がいないから儲からないだろ
御岳山なら土産物屋とか蕎麦屋とかあるけど人がいっぱいだよ
そこで鼻栓ですよ
有難うです
>>97 人生を再考、向き合いたいって事です
スミマセン
>>98 売店は「あればいいなぁ」位ですので無くても平気です
静かさ優先で
そこで鼻栓ですよ
>>102 情報有難うございます
級、所要時間別に見れて大変役立ちました
105 :
底名無し沼さん:2010/07/20(火) 00:20:47
週末御岳山いってきたが、
>長尾平から、ロックガーデンに降りる。
途中で7代の滝はアウトなw
急激な下り坂で76さんの膝が死ぬw
106 :
底名無し沼さん:2010/07/20(火) 11:27:06
>>104 でも行くのは11月以降にしたほうがいいな
雲取山
雲取山はきついだろ。
ぶっちゃけJTBのロープウェイ登山の本を参考にするのがいいと思うが・・・。
谷川岳(天神尾根)が中級って書いてあったからビビっていったけど何ともなかった。
あと、八海山は千本檜小屋までになってるが、地蔵岳までは大丈夫だと思う。眺めもいいし。
ただ、不動岳以降は自己責任で。
車山の稜線も展望良くておすすめ。
川苔山なんかは手頃でいいんじゃない?
110 :
底名無し沼さん:2010/07/27(火) 13:39:18
駅から登るとしたら標高差1000はあるよ
雲取山別にきつくないよ。坂は山頂直前ゆるやかだし危険個所皆無。
小袖乗越7時にでて七ツ石山巻いて雲取山荘行かずに山頂から
戻るなら4時に余裕で戻れるから秋でも可能。車は必須だけど
112 :
111:2010/07/27(火) 13:56:27
山頂直前=>山頂直前以外
間違った。スマン
時間がかかりすぎる点で初心者向きじゃないでしょ
ブナ坂に出るまででもう厭きそう
最初はやはり5,6時間で…
114 :
底名無し沼さん:2010/07/27(火) 17:12:06
>>111 七ツ石は山頂を踏んだ方が楽じゃなかったっけ?
115 :
底名無し沼さん:2010/07/27(火) 19:53:24
復路は絶対巻いた方が早いし楽。往路はあんまり変らんかもね。
往復巻き道だと単調で俺は飽きちゃう。七ツ石は絶景だから寄る価値あり
小袖からのピストンは余裕だが三峰からのピストンは
そこそこきつい。
117 :
底名無し沼さん:2010/07/29(木) 12:36:38
三峰の帰りは登り返しが何度もあるからきついよね。
あれは初心者には日帰りは無理だと思う。
118 :
底名無し沼さん:2010/07/29(木) 19:49:21
日光の社山
俺が最初に登ったのは丹沢大山なんで、大山オススメ。
黒戸尾根
122 :
底名無し沼さん:2010/08/02(月) 14:45:34
笊ヶ岳
深南部と会越国境は恐ろしすぎてとてもチャレンジできません><
それと和名倉。
124 :
底名無し沼さん:2010/08/03(火) 23:28:15
遭難間違いなし
そうなんですか
126 :
底名無し沼さん:2010/08/10(火) 00:10:10
宜しくお願いします。
・どの程度初心者か?→ちょっと分かりません。
過去に登った山は?→両神山(日向大谷コース往復)、谷川岳(西黒尾根往復)、安達太良山(記憶があいまい)、赤城山くらいです。
体力は?→谷川の西黒尾根はちょっと辛かった。20代男です。
・どんな事をしたいのか?→眺望が良い山に登りたい。谷川がTVに出そうな景色で綺麗だったので。
・なにか限定条件がありますか? →山頂往復5時間以内でお願いします。車持ってるのでアクセス条件は特にありません。
127 :
底名無し沼さん:2010/08/10(火) 15:54:00
日光白根山(丸沼ロープウェイからでなく菅沼登山口から)
あ、先に書かれた。
>>127 五色沼あたりまで足を伸ばす事を想定すれば、「山頂往復5時間以内」なので、
丸沼ロープウェイを使ったほうが良い希ガス。
129 :
底名無し沼さん:2010/08/10(火) 21:53:32
>>127-128 おぉ、情報ありがとう。
奥白根って標高かなり高いですね。
これは眺望が期待できそうです。
ありがとうございます。
>>126 初心者におすすめの定番、稲村岩尾根〜鷹ノ巣山をどうぞ
有名な山じゃなくてもいい山があるというのを知るきっかけになった
俺は鷹ノ巣は奥からしか登ったことがないので、たいしてしんどい山という印象がないな
御岳から大岳〜鋸〜御前山を回ったときの方がしんどかった。
鷹ノ巣山、峰谷から入って山頂までコースタイムの倍ちかくかかった。
登っても登ってもまた登り、な感じで、自分みたいな初心者にはちょっと
きついレベルでした。
よかったところ:
野生の鹿やサル見た!
避難小屋がりっぱなログハウス!
水場の水が冷たくてきもちいー!
おつ。
この時期は暑くて辛いやね。
うむ。標高3000mの稜線歩きのが快適
1000mでも十分涼しいけどな
いままで筑波山や御岳山(みたけさん、青梅線沿線)、海外でのハイキング
くらいしかしたことがないのですが、
テントや本格的な登山靴、ザックを買って、山登りをしたいと思っています。
質問なのですが、
登山靴の靴ひもの結び方、歩き方、ザックの荷物の整理の仕方、
テントの立て方、天候にあわせた服選びなど、
ベテランなら失笑ものの超初歩的な知識を教えてくれることを主眼とした
ツアーはありますか?
登山靴などの購入の際に登山店でレクチャーはしてもらえるのでしょうし、
机上講義なら見つかるのですが、実地のツアーは見つかりません。
東京在住です。ご教示ください。
俺でよければ亀甲縛りの結び方から冬のビバークで男2人が体を温めあう方法まで実地で伝授するぜ
よろしくお願いします ポッ
139 :
136:2010/08/23(月) 23:28:37
アルパインツアーというところが、
東京近郊の低山とかの登山ツアーもやっているようなので、
そこに参加してみようと思います。
低山ツアーに参加する人に対しては
ガイドさんも基礎的なことを教えて下さるものと期待することにします。
宣伝するならもっとうまくやらないとね^^