【ウール】 下着・アンダーウェア その6 【化繊】
1 :
底名無し沼さん :
2009/12/15(火) 14:39:05
2 :
ウール派 :2009/12/15(火) 14:50:54
5 :
キワモノ :2009/12/15(火) 14:56:22
・健康肌着ひだまり ・ユニクロ:ヒートテック ・ダイワ:ブレスマジック、シマノ:ブレスハイパーなどの釣り具メーカー製アンダー ・ブリンジェ・アンダーウェア これらを強力に推す住人も存在しています 何れも使用用途や山行レベルによっては使えるアイテムです しかし、どの登山用品店においても見当たりません いったい何故でしょうか? 少しばかり思いを巡らしてみましょう
6 :
おながい :2009/12/15(火) 14:57:29
,===,====、 _.||___|_____||_ .. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧ .. (・ω・`)//|| |口| |ω・` ) . ./(^(^ .//||...|| |口| |c ) ..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです ....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね /(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね "" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" ` :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 以上、てんぷら完了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
8 :
底名無し沼さん :2009/12/15(火) 15:27:48
おつかれ
まとめ 【石油化学主義】 ├ 汗が飛べば何でもいいよ (乾燥肌派) ├ 厚みがあれば暖かいよ (空気層派) ├ パラフィンが蓄熱するよ (宇宙服派) ├ 吸湿すると発熱するよ (吸着派) └ ひだまり最高 (エベレスト派) 【動物繊維主義】 ├ メリノウールが一番だよ (急進派) | └ 無加工ウールに限るよ (反化学派) ├ いやラクダウールだよ (古典懐古派) ├ カシミヤは高いよ (セレブ派) └ アンゴラは萌えるよ (ウサ耳派) 【複合主義】 ├ 混毛なら両方入ってるよ (一枚派) | ├ 化繊とウールだよ (折衷派) | └ 化繊とコットンだよ (作業服派) └ 2枚着ればいいんじゃね (重ね着派) ├ 化繊にウールだよ (新興派) └ 化繊に化繊だよ (反捕鯨派) 【貧乏主義】 ├ ヒートテック最高 (ユニクロ至高派) └ ホムセンやドンキで安いのあるよ (開拓派) 【極地遠征主義】 └ 汗を閉じこめればいいよ (ネオプレン派) 【日常生活主義】 └ 肌触りはコットンだよ (釣り師)
PAINEのダクロンウールって保温性と速乾性のいいとこどりしてると思っていい?
おまえらパンツは何はいてる? アンダーウエア上下が毛や化繊でもパンツがコットントランクスだと汗吸って尻寒いし。 素材はシルクとかがいいわけ?登山中はやっぱブリーフかウホ?
遊牧民から動物性脂をもらって肌にすり込むと暖かいよ
>PAINEのダクロンウールって保温性と速乾性のいいとこどりしてると思っていい?
ダクロンの部分が臭くなり
ウールの部分が乾き難い。
ダクロンって夏用の素材、冬はクロロファイバー。
ともに前世紀の素材。
ただしダクロンのTシャツは10ドル以下で売っているから
現在でも夏のベースに使える(値段込みで)
ダクロンコットンなんてジメジメしている時期は本当に快適。お薦め。
>>12 南米最南端の原住民は素肌に獣脂を厚く塗って氷点下でも裸族とか。
>>15 そいつは前スレでウールの防縮加工は
「スケールを開かない様に加工している」と書いて爆沈し、
挙句に火病った奴で間違い無いよ
どのみち話が通じなそうだから余りつつかない方がいいと思う
999 :底名無し沼さん [sage] :2009/12/15(火) 21:03:40
ウール本来の機能が発揮されるのは羊に生えてる時だけだ
1000 :底名無し沼さん [sage] :2009/12/15(火) 21:13:26
>>999 つまり羊本体は超絶に臭いということか
何だよコレwww
コロンビアのようですがクリックはいたしません
>>19 俺はコロンビアはわりと好きで、特に夏の化繊ポロシャツなんかはお世話になってるのだが、
わざわざこういうのをコロンビアで買う必要はないな
ジオラインの厚手でおk
>>18 昔、手芸に請ってた頃に源毛買ってきて毛糸作ったことがあるけどマジ臭うよなw
慣れれば癖になるにおいだったが。
ウールと絹って、どっちのほうが暖かいですか?
厚いほうが暖かいです
25 :
底名無し沼さん :2009/12/16(水) 04:50:04
スーパーメリノは肌に直接着ると暖かいな。 下に何かを挟むと、せっかくの暖かさがあまり発揮されないことに気づいた。
もちはだは、化繊とウールだよ (折衷派)かな。
メリノウールなんてなかった頃、チクチクするらくだの下着を着る為に、わざわざその下に 編みシャツ着てた>はるか昔の山岳部時代 フラッドラッシュスキンメッシュってそれがネタ元かね? 汗冷え回避にわざわざもう一枚着るのはどうなんだろう、意味あるのか?
は?もう一枚ってまさかアンダーウェアを2枚重ねるとか妄想してんの?バカじゃね?
は?アンダーウェアには変わりねーじゃん!お前バカじゃね? 言葉しゃべれねぇー池沼か?w
31 :
底名無し沼さん :2009/12/16(水) 12:41:43
メリノウールMWとジオラインMWはMWだから 同じ保温性かね
>>31 そうだよ
さらに、ジオラインの方が速乾性が高いから
明らかに後者を選ぶべきだな
バカだねw
34 :
底名無し沼さん :2009/12/16(水) 13:03:57
931 :底名無し沼さん :sage :2009/12/13(日) 20:07:31 ていうか発熱とかって、 ただの気化熱のことじゃねーの? みんな馬鹿だからだまされてるだけだろ 前スレのこのカキコだけど、吸着熱と気化熱という正反対の事を取り違えてないか。
化繊=速乾性=気化熱 ウール=吸水性=吸着熱 >メリノウールMWとジオラインMWはMWだから 同じ保温性かね つまり機能の違い、モンベルに聞いても同じこと言われると思う。
その吸着熱を人工的な化繊でも生み出そうと狙ったのが、ブレスサーモやヒートテック なのだが、現状狙い通りにはいってない模様。
シュラフの中綿にダウンを超えるものが今だ存在しないのに似てるね。
いくら速乾といっても完全に乾くにはそれなりに時間はかかるよね いつも登りはずっと濡れてて、下りはじめてしばらくたってから乾いてるのに気付く感じだよ
>>38 それは登り中ずっと汗かいてるだけじゃねーのか?
夏の低山なら汗かいて登ってテント設営して飯食って、暫くくつろいでからやっと乾く。 下着まで着替えるのが苦にならない季節なら、着乾かしよりも着替えた方が早いし 快適。
冬の低山でも頂上についたら汗だくで速乾性意味ねえとか思ってたんだか、 もしかして異様に汗かきなだけなんだろうか
>>41 汗かきなのかペースが速いのか判らんけど
着替えることで解決するならさほど気にすることもなかろう
いやそんなモンだよ 結局は36度程度の体温(低温?)で乾かすんだから、いくら速乾でもそんなに急激には乾く訳ない よく行く低山日帰りなら帰りの電車の幾つ目の駅を通過した頃に乾くかおおよそ見当付くけど
俺は子どもと歩くから登りでも歩いてる途中で乾いちゃうけどな
>>44 幾ら子供と一緒でも登りながら乾くとは、いったいどこで汗をかくんだよ?
歩いているときに汗だくになっても、 止まって休憩のときに乾いてればいいんだろ だったらシルクがいいんじゃないか いつも腹のあたりがぐっしょりだが、いつの間にか乾いてる これ夏の話ね
>>36 だって発熱はウール以下、吸水発散性は通常の機能化繊以下なーんて如何使うんだよ・・・
今までアンダーアーマー使ってきたんだけど、これより高性能とか山向きって奴ある?
ヒートテックしかないんじゃない
52 :
底名無し沼さん :2009/12/16(水) 21:58:29
ここは山登る人がメインなことを承知で質問。 年末に熊本あたりの山の方でキャンプしようかと考えてるんだけど たいして動かない寒中キャンプで着るなら、どういう機能に着目して選べばいい?
40番代の話
根本的に汗をかくなら着過ぎなんだよ。
レイヤリングの基礎の基礎を勉強しなおせ!
>>53 熊本の寒中キャンプってイメージできないけど
これから買うんで、たいして動かない なら
値段重視で
釣具や作業着屋のいいんじゃない?
>>49 アンダーアーマーの感想をクレクレ
55 :
底名無し沼さん :2009/12/17(木) 01:00:28
なんだぁ〜ひだまりがねぇ〜な。
ウールと絹って、同じ厚さだったら どっちのほうが暖かいですか?
>49 15750円のやつならそれ以上はない 肌触りとか感触はメリノウールが好みの人もいるかと思うが(俺も冬アンダーにコンプレッションはあまり好きじゃないので)
>>50 速乾性、耐久性、抗菌性
の順で
>>54 ヒートギア(夏用)長袖、ルーズフィットだけど、
夏は勿論これ一枚でいけるし(半袖の方が涼しさって点では最高だが)
冬もインナーとしてかなり良い感じだと思う
他の1着1000円レベルのシャツと比べれた感想だけど・・・
>>57 いや、それの3分の1程度のやつだ
59 :
31 :2009/12/17(木) 02:15:36
ありがとん もう一つ ジオラインは家の中とかで じっとしてるときは温くないの?
>>56 ウールと絹って、同じ厚さだったら
絹の方が空気層が多いので保温力があるはずだが
厚手の絹の下着なんかあったら高いぞ。
中国製の絹の下着が殆んどウールだったなんてニュースがあったな。
>>59 お前、気温5度の家の中でジオライン一枚で過ごすのか?
上に着るモンで変わる。
ジオラインも何も運動中の汗の処理が第一目的だから
家の中でじっとしてるなら高い金を払う意味が無い。
普通のコットン・タートルの上に安物ダウンジャケットを着た方が温かい。
安物ダウン上下をユニクロが作ればいいのに
ガンガン洗濯できないじゃん。
63 :
底名無し沼さん :2009/12/17(木) 20:36:04
>>60 おまえこそ家の中でダウンジャケット着てるのかよ。
室内なら普通にハイロフトフリースの方がよっぽど快適だぞ。
ハイロフトってなんですか べつに「フリース」でいいとおもいます
65 :
底名無し沼さん :2009/12/17(木) 22:03:31
家の中でダウンジャケット着ようかってほど隙間風のボロ家なんだぞ 薄いフリースじゃ寒いだろ
>>59 別に特殊なもんじゃないから快適だよ。
もったいないからもっぱらヒートテックだけど。
67 :
底名無し沼さん :2009/12/17(木) 22:14:57
俺のうちも農家造りだから寒い寒い 家の構造が夏季の作業向けなんだよな。 一部屋も無駄に広いから暖房は効きにくいし 寒い日は家の中でもダウン着る
おっとう、オラ、鼻水がとまんねえだ もっと薪をくべてくんろ〜
ダウンといってるけど実際は安物ポリエステル綿入り
ダウンといってるけど実際ははんてん
正直、ちょっと請ったTシャツ程度にしか見えん。 3層構造〜とかいってるけど、裏と表で織目が違う生地なんて色んなメーカーの機能化繊で見かけるし 何処でもやってるようなレベルなのでは?
73 :
底名無し沼さん :2009/12/18(金) 12:51:52
>>64 フリースといっても
ハイロフト、ストレッチ、マイクロ、etc,etc
種類があるのも知らんのか?
俺の予想だけど 片山・・・ひだまり 宇佐美、堀川・・・ユニクロ
別に装備が悪くて遭難したわけじゃないし
装備の緩みは気の緩み!
>>73 わたし23歳の女なんでよくわかりません
ハイロフトは今回初めて知ったので勉強になりました〜
でもあんまり必要ないかもって感じです
知ってればいいってもんじゃないんじゃないですか〜
もちはだ
>>77 こういった知識はあくまでも知識。
その人その人で公道パターンや運動負荷、発汗量は違うだろ?
だからリスクの低い登山を重ね、不具合をひとつひとつツブしていくんだよ。
それが2chの連中の大半は脳内ばっかで・・・
でかい釣り針なのに・・
金曜日、ユニ房は右京スレに張り付きかw
話を変えて
>>79 がFAだよな。
特に化繊下着は個人差が大きい。
他人のお薦めを信じても役に立たない。自分で試すしかない。
少し前に「汗をかいて…」って書き込みが続いていただろ? なら次回から薄着にしろって話。 汗をかいても厚着のままで歩いている奴を救える高機能下着は無い! アフェ房のブログじゃアフェ欲しさに褒め称えているが、そんなのを信じてるバカが多過ぎ。 通販店のサイトじゃ売り上げ欲しさに褒め称えているが、そんなのを信じてるバカが多過ぎ。 アフェ房・通販店は金目当てに運営してるんだから。 その人その人でリスクの低い登山を重ね、その人に最適なレイヤリングを見つけるんだよ。
>>83 ずっと汗かきつづけてるなら着過ぎだろうけど
そういう話じゃないだろ
86 :
底名無し沼さん :2009/12/19(土) 08:32:09
右京と富士山に登ったヤシはひだまりを着ていなかったんだな。
87 :
底名無し沼さん :2009/12/19(土) 08:52:48
南極行くなら動物の油脂を肌に塗らなきゃ
>>86 もちろん、そう。 ひだまりみたいな釣り人や道路工事の誘導員等の動かない奴向けの下着なんか冬山登山する奴は着ないよ。
保温力は有るんだよ。でも重くて伸びなくて着心地が悪いモンをわざわざ高い金を払って買わないよ。
同等の保温力が有って軽くて伸びて着心地が良い下着が ひだまりより安く売ってるんだから。
って言うか、ひだまりって相場を知らない奴を騙して売る悪徳商法の商材だろw
ひだまりは、HP見るかぎり少なくとも伸びなくて着心地が悪いって感じは しないんだけど(綿との2層構造のやつ) 確かに、スーパーなんかで1000円くらいで売ってる2層構造の下着の 内側の素材をテビロンにしただけって考えると値段が高いことはたしかだ
90 :
底名無し沼さん :2009/12/19(土) 16:30:03
テビロンって歴史が長い割りに一社に独占されてかなり高額になっただけだよ 元々はタイツ(一層)だけで1980円で売れる素材 静止時には最強の保温素材のひとつかも
まあ、アンチひだまりは自分で買って試した上での感想じゃないだろうからな
釣りに関してですが、こっちの方が詳しそうなので質問させて下さい。 この冬、ユニクロヒートテック・パタのフリースR2・ホグのLIM(ゴアテックス)で乗り切ろうと思ってたのですが、 今日釣りに行ったところ、日中は良かったのですが朝がやはり寒かったです。 アウターが少し小さめなので、アンダーで調整を計ろうと思うのですが、候補としてジオラインEXPがいいのかなと思いました。 が、書き込みを見ているとEXPは暑すぎるとの意見が多いので躊躇しています。 釣りは基本じっとしているのでEXPでいいのか、ミドルにした方が無難か・・・ 他にも良い意見がありましたらお願いします。
>>93 です。すみません補足です。地域は九州ですが今朝は雪が少し積もっていました。
>>93 カイロとか使えばいいんじゃないかと思ったり(煽りとかじゃなくて)
保温性重視なら、フリースのかわりに薄手のダウン
>>91 テビロンって材質と編み方で判るんだよ、試さなくても。
「自分で買って試した上で…」って書けば一着は売れるかもな。
それが目的だろ? 悪徳商法業者さんw
ところで自腹で高所登山に使う人が居ないのは何故だ?
それがテビロンに対する一流クライマーの判断だ。
悪徳商法業者は情報過疎のジジババ騙して儲けてろよ。
>>93 そもそもホグのLIMが釣りに向いてない。ありゃトレランとか運動量の多いスポーツ向け。
>日中は良かったのですが朝がやはり寒かったです。
当り前だ。
朝にちょうど良かったら日中は暑いぞ。
朝はLIMの上に中綿入りのジャケットを着て日中は脱ぐ。またはカイロを使う。
脱ぐのもカイロも嫌ならLIMを捨てて換気口が多いジャケットにして温度調整をする事。
ユニクロヒートテックも捨ててジオラインEXP。
ひだまりのチョモランマタイツは暖かそうだな
デビロンてなにかと思ったら塩ビじゃん 今時塩ビはないだろ
>>83 アフェじゃなくてアフィな
アフィリエイトだから
102 :
底名無し沼さん :2009/12/19(土) 21:16:44
ユニクロヒートテック モンベルスーパーファインメリノ中厚 ミズノブレスサーモ中厚 この3種類を買ったが、ブレスサーモが一番厚みがあって着心地も良い感じだったよ モンベルのは、中厚なのに生地が薄いので、袖口が裏返りやすいのが欠点でした
ユニクロヒートテック モンベルスーパーファインメリノ中厚 ミズノブレスサーモ中厚 俺もこの3種類を買ったがヒートテックが一番薄いのに暖かくて 着心地も一番良い感じだったよ
ベルリンの壁崩壊の少し後、安価な放出品が豊富だったので、気象庁の職員の多くがの多くがドイツ軍のスリシャ使っていた冬富士登っていた時期がある。
誰かプレスサーモプロフェショナルって着たことある人いない? ブレスサーモエクスペディションの倍の厚さがあるという代物。 汗かいたら着ていられなくなるくらい暑くなるんだろうか?
106 :
底名無し沼さん :2009/12/19(土) 21:57:36
>>103 ヒートテックは値段なりじゃない?
縫製が単なるロックミシンなので、袖のリブ付けの部分などがゴロゴロする。
ブレスサーモやモンベルのはフラットシーマーで縫製されてるからゴロツキがなくていいよ。
しかしユニクロULダウン3990円は破格だな モンベルと大して品質変わらんだろ
ブレスサーモ北海道別注か ヘビーウェイト5000円の倍の厚さで倍の値段 ユニクロが10枚買える。
>>105 ブレスサーモエクスペディションを愛用してるのだが、
暖かさは保証できるね このエクスペディションでもかなり暖かいから
ただし、ブレスサーモの暖かさは「原綿換算の発熱量」などの胡散臭い売り文句から来るのではなく、
生地に厚みがあるので暖かい空気をほどよく保持してくれますよ、
という意味で理解しておいたほうが無難だ
そして欠点だが、ブレスサーモ生地は伸縮性にイマイチ欠けており、
生地が厚くなるとその傾向が顕著になる
特にタイツの方は、一歩ごとに膝との摩擦の影響が蓄積し、疲労しやすくなる
あまり動きまわらないんだったらいいんだろうけどね
結論としては、上半身用だったら大いに使えると思う
下半身用としては俺はウールタイツとフリースパンツの併用の方が好きだね
>>103 自分もその中ではヒートテックが最も作りが良いと思う
やはり大量生産でコストを下げているが大手の力はすごいね
綿の肌着 ウールの肌着 高機能化繊の肌着 俺もこの3種類を買ったが綿の肌着が一番薄いのに暖かくて 健康にも一番良い感じだったよ
お馴染みのコットンに包まれる安心感と慣れもあるだろうね
ビンボー人はな 俺は一年を通して、綿の肌着など着なくなった。
115 :
底名無し沼さん :2009/12/19(土) 23:13:53
綿はアメリカ文化の影響だよね。 アメリカって巨大な綿生産地だから、ファッションも綿製品と化繊だらけでしょ。 TシャツもスウェットシャツもジーンズもBDシャツも、みんな綿製品。 日本ではアメリカの影響が強すぎて、ウール製品との付き合いが希薄になっていたんだよ。 それが今になって見直されてる。
と思ってるのって一昔前の日本人でしょ。 アメリカ人が普段着てるのは化繊混紡が多いよ。 アメリカ人は乾燥機使うからね。 ヘインズのTシャツなんかもコットン100のは乾燥機で見事に縮むしな
118 :
底名無し沼さん :2009/12/19(土) 23:21:32
アメリカの選択方法にはウールは適してないってことか
>>115 お前の親父はウールのスーツやコートなんか持ってなかったんだろうな
120 :
底名無し沼さん :2009/12/19(土) 23:29:31
>>119 普通にツイードジャケットとかセーターは昔から着てるよ。
ただ、それってアメリカ文化じゃないよね。
ああこういうチショウはアメリカ人ってジーンズにTシャツばっかだと思ってるんだろうなww ボストンとか行ってみろよ
ボストンにニーリングという概念はない。
123 :
底名無し沼さん :2009/12/20(日) 00:16:46
ボストンはイギリスから最初に移民した土地だから、 アメリカ文化と一緒にするのはおかしいでしょ。
アメリカに文化なんかねーよ! 移民とか言い出したら移民の国だろが ネイティブマンセーの流れにすんぞ?!
>>123 > ボストンはイギリスから最初に移民した土地だから、
なお更本流じゃん
126 :
底名無し沼さん :2009/12/20(日) 00:21:49
>>125 アメリカの大衆文化と一緒に出来ないってこと。
ボストンはイギリス色が強いし、ケイジャンはフランス色が強い
そういう場所を例に出すのは馬鹿げてる
偉そうにageてんな馬鹿
いつのまにか文化→大衆文化にすり替え
ボストンとケイジャンは別経営 なまず屋の店員に聞いた
そもそも日本人だって明治になるまでは羊毛の流通なんて ほぼゼロだったわけだが?
ヒント:お前の先祖は木綿&藁 俺の先祖は絹
132 :
底名無し沼さん :2009/12/20(日) 00:28:44
115のせいでこの変な流れに
134 :
底名無し沼さん :2009/12/20(日) 00:31:38
131はマジバカ 江戸時代の庶民の服は綿じゃなくて麻 綿花、緬羊、絹の産業化が行われたのは明治の殖産興業時代
132=134 深い知識をどんどん語ってください わたしは寝ますが
136 :
底名無し沼さん :2009/12/20(日) 00:34:29
貧しい知識で揚げ足取りを試みるバカの相手するのは疲れるわ 知的水準低いな山板は
137 :
底名無し沼さん :2009/12/20(日) 00:37:00
>>134 ガハハ、だからお前の先祖は着物なんか着ておらず、さらしの上に藁羽織ってたんだよ
絹の産業化とか得意げに小学校6年生?
それは輸出用の話。絹織物は明治よりずーっと昔からあったの。
138 :
底名無し沼さん :2009/12/20(日) 00:41:26
>>134 お前の家系はその頃革靴でも作り始めたんだなwwww
>>134 に具体的反論もできずにマジキチレス連投www
140 :
底名無し沼さん :2009/12/20(日) 00:48:00
>>139 お前絹の着物とか明治時代に入ってからだと思ってたのwwww
141 :
底名無し沼さん :2009/12/20(日) 00:53:01
>>139 マジレスしてあげる綿が日本で栽培されるようになったのは
16世紀以降とされる。戦国時代後期からは全国的に綿布の使用が普及し、三河などで綿花の栽培も始まった。
>>139 日本では7世紀後期くらいから絹の生産が盛んに行われ
8代将軍徳川吉宗の時代には貿易赤字是正のために天領・諸藩を問わずに生産を奨励し、
江戸時代中期には日本絹は中国絹と遜色がなくなったといわれている。
143 :
底名無し沼さん :2009/12/20(日) 04:07:01
ブレスサーモエクスペディションってプロの潜水士がドライスーツの下に着るって事だろ だからプロ仕様なんだよ。
144 :
底名無し沼さん :2009/12/20(日) 04:21:22
LLのポーラテックパワードライのアンダー使ってる人いる?
居ないよ?
>>116 の意見に追加情報を。
アメリカはね貧富の購買格差がかなりデカイ国。
たとえばベッドシーツひとつとっても、いっぱん量販店ではコットン100%なんて取り扱っていない。
ああいうの一部の高給取りだけの世界なんだわ。
それと中部、西部は湿気は非常に低いので綿の吸湿性ってべつにメリットにならんのよ。
これは日本人には想像できない世界。大雨降っても窓開けっ放しの室内が湿気ることなんでないしな。
そうそう、忘れてた。アメリカで普通に売っている物、って言うか観光客が探して買える物って 大衆向けの粗悪品。コットンポリの下着とか。その手の(日本人の感覚だと)粗悪品が普通の人が買う物。 少し良い物って売って無い。 クルマで言えばカローラかレクサスって感じ。マークUクラスが売ってないからミニバンで代用。 ベッドシーツでコットン100%が欲しければ州都の高級品店に行くかNYの高級品デパートの通販。 貧富の差が激しいと言うか中間層が存在しない国って体験しなきゃ想像できない世界。 何だかんだ言っても昭和後半の日本は人類史上稀有な楽園だったんだよ。
>>148 >>149 日曜昼間からアウトドア用のアンダーウェアと無関係な長文、乙
よほど、ヒマなんだね
>>150 自分の知らない世界を知ってる人を妬んじゃダメだよ。
気持ち悪すぎるわこいつw 突然誰も興味ない事語り出して自分が優位だとか思っちゃえる人間って・・・
>>152 自分の知らない世界を知ってる人を妬んじゃダメだよ。
みんな日本人でよかったですね ノースフェイスとか着ないでモンベルやユニクロ着ましょうね
下着から工業製品まで全て海外から輸入するのが過半数の国々だ。 全てを自国企業で賄える日本はすごい
156 :
底名無し沼さん :2009/12/20(日) 23:01:46
157 :
底名無し沼さん :2009/12/20(日) 23:03:40
アメリカの量産品のユナイテッドアスレとかギルダンのTシャツは綿100%だけどな 製造国はアメリカじゃなくなってたが、ああいうのも庶民用じゃね?
158 :
底名無し沼さん :2009/12/20(日) 23:07:32
>>134 > 131はマジバカ
> 江戸時代の庶民の服は綿じゃなくて麻
> 綿花、緬羊、絹の産業化が行われたのは明治の殖産興業時代
お前は野麦峠のレイプシーンでマスでもかいてろチエおくれww
野麦峠w またレアな
レア?
161 :
底名無し沼さん :2009/12/21(月) 07:03:26
>>139 日本では7世紀後期くらいからヒートテックの生産が盛んに行われていた。
ここは野麦峠とか古そうな話題が好きなジジイばっかりのようなので カサカサで加齢臭漂うオヤジのアンダーと わたしのようなにおい立つ美しい23歳の女の着るアンダーって 違うと思うんです だから今度からみなさんの肌質や年齢を提示してからアンダーのレポートをしてもらうと いいかなって、思うんだ
164 :
底名無し沼さん :2009/12/22(火) 06:53:21
>>163 ラクダの上下がやっぱ最高だな、高いアンダーウェア買っても一年で買い替えじゃもったいねぇ〜
ラクダの肌着ってけっこう高価なんだが もしかしてお前のいるのはアクリルと綿のパチのこと?
>>163 それ、正解!
化繊のアンダーは肌との相性が有るから見知らぬ他人のアドバイスは意味が無い。
これが分からないで「一番良いモノはどれ?」で聞くバカが多すぎ。
冬には「一番温かいモノはどれ?」ってなる。
汗が溜まっても乾き難くても乾いている時なら温かい下着なんて登山には意味が無い。
今1から読んで来たんだが 112 :底名無し沼さん:2009/12/19(土) 22:50:49 綿の肌着 ウールの肌着 高機能化繊の肌着 俺もこの3種類を買ったが綿の肌着が一番薄いのに暖かくて 健康にも一番良い感じだったよ これはないなー、具体的な商品名書いて欲しいわ
168 :
底名無し沼さん :2009/12/22(火) 18:48:01
綿と言ったらサーマルだろう あれはかなり暖かいからな
170 :
底名無し沼さん :2009/12/22(火) 20:36:33
ミズノ ブレスサーモ(厚手) ゴールウィン 光電子(厚手) この二つアンダーウェア買ってきた。 表面温度計を肌につけて早速部屋着で比較してみるぜ。
アンダーウェアじゃなくても同じ素材のTシャツで十分な気がしてきた…
171がFAだったので このスレは終了するのかしらん
173 :
底名無し沼さん :2009/12/22(火) 22:09:41
チラ裏 明日スマートウールミディアムウェイトとキャプ2買いにいってくる。
おいおい、キャプは2じゃなくて3が秀逸。 キャプ2はジオLWに負ける。 冬用ならキャプ3にしとけ
175 :
底名無し沼さん :2009/12/22(火) 23:29:02
>>174 キャプ3は既に持っているのでキャプ2が欲しいのです。
176 :
底名無し沼さん :2009/12/22(火) 23:30:46
>>174 うーん、俺は厳冬期登山でもキャプ2だけどね。
体質や山行スタイルにもよるだろう。
177 :
底名無し沼さん :2009/12/22(火) 23:48:34
>174 キャプ3とジオMWはどっちが暖かいのよ
キャプ4
サーモグラフィーで温度を外から計って、 下着の外に体温が逃げてない方が勝ちって事だよな つまり、より赤くなってない方。
着心地を無視すれば段ボールのスマキが一番。
>>177 >>179 だから〜、下着に対する要求って保温性だけじゃないだろ? 冬でも。
分かる?
保温性 だけ なら、ひだまりだって悪くないよ。値段が高いからバカらしくて買わないけど。
>>178 >>180 はチャチャ入れてる様に見えて、お前らより分かっている。
つまり「厚い方が温かい」「下着は保温性だけじゃなく着心地も重要」と。
綿のバスタオルで下着作れば最強でFA?
肌着ってのは肌に着るんじゃなくて肌を着るんだからな
スキン着けてね(ハート)
昔スーパーで買ったなんともないアンダーで歩いたけど快適だった 小生にはヒートテックもジオもキャプも必要ありますまい しかし、アクリル混紡の厚手のタイツとショーラーのパンツだけだと ケツが寒かった 養生のために床に就くとしよう
141 :底名無し沼さん:2009/11/15(日) 06:28:42 保温に「素材」は関係ないだろが池沼・・・ 保温性の差は厚み(空気のたくわえ)だ馬鹿は書き込むなよ ↑新説キタッー
ウール廚ってまだいるのか
189 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 04:06:34
化繊に毒されすぎだろ、この業界 ウールの肌着にウールのミッドレイヤー、これがベストだよ。 肌着は多少洗濯が面倒なのが欠点だが、ミッドなら洗濯は年に数回で済む ウールは全く洗濯しないっていう人もいるくらい。
熱を逃がしやすい、逃がしにくいってそれぞれの素材ってか繊維の差というか性能はあるが 保温性自体はどれだけデッドエア溜め込めるかだろ 着心地悪いが新聞紙30重くらししてりゃあほみたい暖かいだろし ダウンが優れてるのだって軽くてロフト出せるからなんだから間違ってないじゃん
191 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 04:21:25
各メーカーがウールに力を入れている今こそ、ウールの買い時だよ やっと本物の良い素材で商品開発してくれてるんだからさ。 モンベルでもパタでもアイベックスでもアイスブレーカーでも あるいは公冠グンゼのラクダの肌着だっていいぞ。 そして、クルーネックセーターをミッドレイヤーに着れば完璧だ。
ヒトテクとフルジップメリノセーターをアンダーとして着てる
ウールのアンダーはいろいろあるけどミドラーって殆どなくね? 国内に入ってるのだとモンベルとIBEXくらい?
194 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 05:27:28
>>193 ミドラーなら巷に溢れてるハイゲージニットをそのまま使えるからね。
ある意味選び放題。
俺はシンプルなクルーネックの軽さ時心地が好きだが、
人によっては温度調整出来るジップアップの方を好むかも。
正直、化繊とウールの間で引き裂かれ状態。 買って試そうにも製品自体沢山ありすぎて目が回る。
196 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 06:36:38
化繊は種類が多いからね。俺はグンゼのホットマジックにしてる。日本製にしては安い。 種類が多いだけでどれも大差なさそうな気がする。
197 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 07:45:29
ところでオマイら年間アンダーウェアのいくら使ってる? このスレのヤシは年間20マソ以上使ってそうだな。
そりゃ〜、グンゼのホットマジックにしてる奴にとっては
どれも大差ないだろうな。
種類が多いって感じるのも納得。イオン、ダイエー、ユニクロ・・・
で、登山用の下着の話?
>>195 現実は化繊はモン、パタ、ノースの三択。
「俺はクルーネックとロングタイツしか着ない」って言うなら選択肢が増えるが
マーモ、MHW、ホグ、アク・・・、今度は売ってる店が少ない。
それにパターンは違っても素材はどこもポーラだろ?現実的に一択。
ウール
どこもNZメリノなら安いモンから試すのが賢い。
縫製でモンもNZ御三家も大きな違いは無い。
モンで満足しなければNZ御三家を試せば良い。
(ただね、モンは毛玉が多い気がする…気持ち的にね。)
199 :
195 :2009/12/24(木) 08:42:13
>>196-198 はは〜 m●m
私のごとき者に有難すぎるような情報を・・・
有効活用させていただきます。
サンタは実在した。
200 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 11:05:48
>>190 新聞紙30枚でアホみたいに暖かいんじゃなくて
オマエがアホなだけだろw
ゆとりは死ね 服の間に新聞紙入れて暖かいのは昔からj
202 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 11:32:49
>>201 それはオマエがニートだからそうしてるだけで
その格好で山登るのかよ?
203 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 11:36:05
>>201 おまえの先祖が士農工商より下の身分だからといって
頭が悪いのは親のせいでなくおまえ自身のせいなんだよw
お前必死すぎてキモイ
>>190 コットン房、たまらず反応しちゃって毎度の恥の上塗りwww
206 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 11:44:23
>>204 ああ君は6億円持ってるけど好んで新聞紙30枚着てるんだよねwwww
952 名前:底名無し沼さん :2009/12/24(木) 11:41:00
>>949 へー、よっぽどヒマなんだねぇ
もうちょっと仕事に身を入れたほうがよっぽど
世間のためになると思うけど
よっぽどヒマなバカ
これもお前でしょ?いちいち書き込みに劣等感出しまくりで気持ち悪いよ
208 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 11:51:12
おまえがあちこちで池沼カキコしていろんな奴からフルボッコされてるだけだよww
>208 それ自分のことだろ
>>190 > 熱を逃がしやすい、逃がしにくいってそれぞれの素材ってか繊維の差というか性能はあるが
> 保温性自体はどれだけデッドエア溜め込めるかだろ
>
> 着心地悪いが新聞紙30重くらししてりゃあほみたい暖かいだろし
> ダウンが優れてるのだって軽くてロフト出せるからなんだから間違ってないじゃん
↑素材による熱伝導性の違いは無視wwww
171 :底名無し沼さん:2009/11/16(月) 07:56:52 >155 重さシカトして厚み一緒なら(生地と生地の間の空気層含む)保温「性」は何でも一緒だが ↑前スレで珍説発見!
ダウンがサイキョなのは同じ嵩を作るにも、他の素材と比較して 嵩に占める素材の体積が抜群に小さい(=軽い(=コンパクトになる(=蓄えられるデッドエアの量が多い))) のがキモなのに的外れもいいとこだな
年末年始に入山するためにザック荷造り。 アンダーウエア、なぜか下はあるけど、上が無い…同じに買ってあるのに… うちの母親が冬になると着てたらしく、もうボロボロだよと出してきた… かあちゃん、、ウールを洗濯板でごっしごっし洗ってんじゃないよ… とりあえず普通の「紳士用冬物下着」ので入山するわい…買いに行く時間ないし。
216 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 15:04:24
>>197 何着か試しで買ったりするけど2万円以内だな。
毎年のことだから買い足すだけなので正直あまりお金はかからない。
217 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 15:26:28
今年はアイベックス1枚とスマートウール3枚買った。 アイベックスいいね。
かあちゃんて人の服着るよな。 軽くてあったかいのは狙われやすい。
219 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 15:40:26
俺のヒートテックもかあちゃんに奪われたわw Sサイズを買ったのが失敗だったな
かあちゃんにも一つ買ってやれよ
ユニクロならいくらでも買ってやるけど、 結局俺のアイベックスやマイナス33の方を着るんだよ。 ダウンも買い与えたが、サイズの合わないフェザーフレンド着て買い物行く
ケチらないでいいヤツ買ってやれ
223 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 16:15:28
かあちゃんとよめとまごと強すぎる。 パタとヴァランドレとスマ−トウール奪ってったくせに 歳末や初売りで何買うのぉ?とか逝ってやがる
225 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 16:31:14
カモwwwwww
俺だけかと思ったら… 別にさ、いいんだ、欲しかったらあげるし着ればいいよ。 それこそ俺は子なんだから。 でもさ、勝手に着てボロボロにしないでよ…お願いよ… 今度ひだまり買ってあげるから、勘弁してよ…
227 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 16:36:56
ヤツラ(かあちゃん)は、お洒落で高そうなのを狙ってくる
値段も知らんのに恐るべき嗅覚だよな。 へたすると自分のとこに置いちゃうしさあ cw-x破かれたときは凹んだよ。
使われるのは洗濯をかあちゃんまかせにしてるからだろ? 自分で洗えばいいだけ、夢精したときのパンツもな
そりゃかあちゃんだっていい方を嗅ぎ付けるさ
夢精なんてしないよ。 溜まるのが追いつかないくらい。 あー一人になりたい!!!
>>217 スマートウールよりアイベックスの方が良いの?
詳しく教えて
217じゃないが、アイベックスのほうが暖かいがある。 スマートウールは薄手。 両方ともメリノウールが売りだから素材自体には差がないだろうな。 輸入元の違いもあるだろうが、値段はスマートウールが安い。 どっちにしてもメリノウールはいいよ。
234 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 18:54:13
モンベルのスーパーメリノのミドルウェイトはかなり薄手だから、春夏も使うタイプだね
モンベルってシンサレート謳って袖には入ってなかったりするから、 素材表示がホントなのか疑わしい。 インナーダウンも900とか言ってるけどウソっぽいんだよな
236 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 19:31:15
スーパーメリノは表記大丈夫じゃないかな。 ニュージーランド産のメリノかどうかはちょっと怪しいがw
アイスブレーカー、IBEX、スマートウールは、 1平方メートルあたりの重さが書いてあるからそれ目安にすればいいかと。 上の3メーカーのうちIBEXは全体的に服のサイズがが小さい感じがする。
>>195 化繊かウールかで迷ってるなら、混紡の奴を買うのも手だな。
化繊の速乾性とウールの保温性の良いとこ取りを狙ったタイプ。
239 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 22:36:23
>>214 > ダウンがサイキョなのは同じ嵩を作るにも、他の素材と比較して
> 嵩に占める素材の体積が抜群に小さい(=軽い(=コンパクトになる(=蓄えられるデッドエアの量が多い)))
> のがキモなのに的外れもいいとこだな
> 嵩に占める素材の体積が抜群に小さい
ちょっと言ってる意味がわからない
わかってたまるかよ 空気含有率が高いっていってんだろ
241 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 23:10:34
> 嵩に占める素材の体積が抜群に小さい ダウンがの割合が少なくてフェザーが多い安物って話じゃね
242 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 23:27:44
>>235 ハードシェルの話だよな?
あれはあえて袖には入れてないんだよ。
カタログにも「ベスト状にシンサレートを封入」と明記してある。
早とちりイクナイ。
モンベルのMWってやっぱり薄いよね?
俺の頭はもっと薄い!
245 :
底名無し沼さん :2009/12/25(金) 00:37:28
>>243 薄いな。
薄手のTシャツくらいの厚みしかない。
ミドルウェイトという感じじゃないな。
単純な厚みだとTシャツに使われてるジオライン3Dのほうが厚いな。 肌に密着してるのとメッシュになってない分、暖かさはMWのが高いけど
247 :
底名無し沼さん :2009/12/25(金) 01:47:09
結構大きめだよね、スーパーメリノのMW 洗濯を繰り返して縮む可能性を考えてあえて大きめに作ってあるのかな? ユニクロのヒートテックのMよりは袖も裾も5〜10センチくらいは長い感じ
メリノは使ってれば伸びるから、特に幅はタイトがいい
>>247 ウニのヒートテックはスポタイみたいにポリウレタン混紡、その為体にフィットするよう細めに作られている。
ヒートテック買うならアウトドアブランド買うよ
251 :
底名無し沼さん :2009/12/25(金) 11:19:44
ヒートテックは去年部屋着、兼寝間着探してた時2枚買ったが 半月くらいで着なくなった ローテから外れて完璧着なくて完全肥やし、高くはなかったがクソ無駄金だった
外には外の 仕事場には仕事場の 家には家のレイヤーを考えなきゃならん。 ヒートテックがちょうどいい人もいるだろうが ユニクロばっか儲けさせてどうする
普段着としてはヒートテックは無問題、山にはムリッポ
254 :
底名無し沼さん :2009/12/25(金) 13:00:32
化繊の場合は俺にはブレスサーモ中厚が一番合ってた。 サイズとか着心地などジャストで気に入ってるよ。作りも良い。
もうヒートテックの話題やめれ、使えないものにウザ杉。
おい キャプリーンが五年にしてついにほころんできたから 新しいキャプリーン2買ったんだが、汗かくとスゲー臭くなってその十時間後に臭いが落ち着くっていう 変な現象起きるんだか、おれだけか? ジオラインじゃあ、臭くならんし、もちろん普段着もならん
257 :
底名無し沼さん :2009/12/25(金) 13:33:08
体臭が強すぎるんじゃまいか
リサイクルポリエステル 臭い奴が使っていた下着の再利用?
259 :
底名無し沼さん :2009/12/25(金) 14:36:11
洗濯しないでリサイクル
ジオラインは普段着にしてるな 中厚手のやつね 登山用のインナーは本当に使える
>>256 乾くタイミングと臭いが落ち着くというタイミングが違うのであれば、さっぱりわからん
262 :
底名無し沼さん :2009/12/25(金) 16:21:54
薄手のウールの欠点は穴があきやすいことらしいね。
263 :
底名無し沼さん :2009/12/25(金) 16:57:06
>>256 俺はキャプリーンMWが五年にしてついにほころんできたから
新しいキャプリーン3を買った
前のモデルに比べ腕の部分が細くピッチリしてるのと
生地がちょっとザラザラしてるね
264 :
底名無し沼さん :2009/12/25(金) 16:59:49
速乾性とかはおいて置いて温かさという観点だけで見れば ウールは化繊と違って着た瞬間から暖かくて 過度に暑くなりにくいのかな? ジオラインかスーパーメリノかで迷ってるんだけれど‥
>>264 どう動くかによる。
超汗かく事ならジオライン。
266 :
底名無し沼さん :2009/12/25(金) 23:03:45
モンベラーwの私がアドバイス 保温性はZL・EXP>ウールEXP>ウールMW>ZL・MW>ZL・LW ZL・EXP>ウールEXPとは以外に思われるかもしれないが、事実。 実物触ってみれば明らか。ZL・EXPはもはやアンダーウェアの範疇ではない。 行動時に着るというよりは、停滞時の保温が主目的。 3年ほど前はウールEXP>ZL・EXPだったんだがなぁ。 年度によって厚みが仕様が違うのはモンベルでは良くある。
>>264 ジオラインもスーパーメリノも知らんのかよw
普通はウールと化繊をTPOによって使い分ける
基本的に冬山以外ではウールは使わん
まずは化繊を買っておけ 保温性はフリースか中綿に任せてしまえ
モンベラーにはよくあること
270 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 01:03:58
冬山以外でも1年中ウール使ったほうがいいよ。 ヘタに保存しておくと虫に食われることがあるが、使ってれば食われない。 ウールは真夏以外は1年中着られるよ
271 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 01:20:55
モンベルやアイスブレーカーに使われてるニュージーランド産のメリノは虫の大好物 一般のカジュアルウエアのハイゲージニットよりもさらに薄手のニットだから 虫に食われたら簡単に穴が貫通してしまうし、一度穴が開いたら洗う度に大きくなっちゃう。 ウールアンダーの最大の欠点は虫に食われやすいことに尽きるね 虫に食われるのは良質のウールの証拠なんだが、食われてしまったら良質もクソもない
272 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 02:02:34
アウトドア用肌着に使われるメリノウールは極めて高品質で エキストラファインメリノ 19.5μ スーパーファインメリノ 18.5μ ウルトラファインメリノ 17.5μ これらの高級ウールの中でも特に高品質な、スーパーファインとウルトラファインが使われてる製品が多い。 ニュージーランド産の高品質ウールが商品の良し悪しの目安になる。 ユニクロはオーストラリア産のエキストラファインを使ってる パタゴニアはウール産地は表示してないがおそらくオーストラリア産だろう 現状ではモンベル、ibex、アイスブレーカーが3強 もっと製造メーカーが増えて欲しいところだが、素材が限られているので ほとんどのメーカーは化繊の高機能商品の開発の方に力を入れてるのが現状
273 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 02:03:37
スマートウールはどう?
274 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 02:09:04
>>273 価格帯が低いしソックスメインだからオーストラリア産のメリノでしょ
商品説明もアバウトなので、宣伝になるほどの素材は使ってないはずだよ
>商品説明もアバウトなので、宣伝になるほどの素材は使ってないはずだよ 本国サイトくらい見ろよ。スマートウールはニュージーランドメリノだよ。
276 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 03:02:49
>>275 ほんとだ。何で説明ないんだろ
The New Zealand Merino Company’s Zque brand is providing US clothing
SmartWool with a ‘deep and real story’ for its customers who want to live and feel closer to nature.
SmartWool are now sourcing fibre from 17.5 to 26 micron from around 80 ZQue accredited growers
with a volume close to one million kilograms.
>何で説明ないんだろ ロストアローはあんまりそいうところ作んない代理店だから。
278 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 03:25:35
>>277 ずいぶんといい加減なんだな。調べないで安物メーカーかと思ってしまったが
100万キロもメリノウールを買ってるというのだから、相当に大規模なメーカーじゃないか
しかも商品ラインナップも本国ではかなり広いし、もっとアピールすればいいのにもったいない
本国サイトも商品ごとの素材説明はかなりアバウトだから、資料がなかったのか?
>ずいぶんといい加減なんだな。調べないで安物メーカーかと思ってしまったが でも、価格はすばらしいし変なメーカーも扱ってないでしょ?
>278 調べもしない、知りもしないで適当言ったお前がいい加減だと思うが
>>272 NZのウルトラファインメリノと、AUのエキストラファインメリノ
具体的になにがどう違うの?
数値化されたデータあるの?
>>281 原糸が細ければ表面積が増えて、調湿性・保温性が良くなる
AUよりNZのほうが環境が過酷
もっとも羊の品種は同じだから、体感できるほどの差があるかどうか微妙
羊毛の化学処理・織り方のほうが重要だね
>>282 おいおいおい
羊毛の一番細い最高級品はとても弱いんだよ
もちろんアウトドアメーカーなんかは扱えず、欧州グランメゾンへ行く
カシミアと同じようなメンテと気遣いが必要だ
細けりゃいいってもんではない
というか、君は知ったかぶりが多そうだな
「AUよりNZのほうが環境が過酷」って? だから何を言いたいの?
妄想?宣伝文句の受け売り?
284 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 10:16:42
Minus33もかなりオススメなんだけど、今年は売ってるところがないのかな、 ニットで痒くなる俺だが、ここのは全然大丈夫。 つうかメリノなら平気なのかもしれん。
285 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 10:49:46
>>217 ですけど
スマートウール スポーツNTSクルー・・スマートウールの中では一番かっこいい
モロリブ編み
アイベックス ウーリーズクルー・・・シンプルだけど着心地がハンパなくいい。
どっちが暖かいかはわからん。
ちなみにスマートウールSサイズ=アイベックスMサイズ
アイベックスは日本定価で買ってもほとんど損ないね。
286 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 12:08:11
>>283 NZのウルトラファインメリノと、AUのエキストラファインメリノ
具体的になにがどう違うの?
>>287 お前が言い出したんだろw?
NZのウルトラファインメリノと、AUのエキストラファインメリノ
の定義をまず教えてくれよ
289 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 12:46:20
オーストラリア・・・オージービーフ ニュージーランド・・・松阪牛
290 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 12:50:45
そもそも羊の種類から調べなきゃわからんな。
291 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 12:55:33
ニュージーランドのは品種改良してファインメリノに特化してるから 欧州のファッション業界が高級ニット用として使ってる。 それがアウトドア用としても使われるようになったんだよ。 オーストリア産とは別物。
>>291 ・オーストラリアとニュージランドの羊毛用羊の品種は一緒
・NZの方が気候的に質の良い(番手の細い)羊毛を産出しやすい
こんなことは最初から判ってるんだよ
NZのウルトラファインメリノと、AUのエキストラファインメリノ
この定義を教えてください
ついでにゼニア社15milmil15のことも勉強しておいてください
あれはオーストラリア産ですよ
どうやらウールについて知ったかな奴ばかり集まってるようだな 自分で調べた方が良さそうだ
294 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 13:31:05
>>292 品種改良されてるニュージーランドメリノとは別モノだよ。
オーストラリア産でファインミクロンを採るには子羊のラムウールを使う。
ニュージーランド産ではラムウールは刈り取らない。
295 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 13:32:16
簡単にまとめると ニュージーランド産のファインは毛足が長く オーストラリア産のファインは毛足が短い
272でモンベルまざってる時点で嫌な予感してたが(繊維ヲタ、ファブリックヲタ) 結局あなたは代理店が作った日本語ページしか読んでなかっただけでしょ >274 価格帯が低いって失笑、ホントなんも知りませんって言ってるよな スマートウールの北米ってかUSでの定価と日本での定価を比べてみるといい いかにロストアローが素晴らしい卸なのかがよくわかる >商品説明もアバウトなので、宣伝になるほどの素材は使ってないはずだよ こういうなんでもかんでも日本語で書いてないとわからない人だけのために 解説するHP作成費用を価格に転嫁してないだけです
297 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 14:07:59
298 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 14:13:40
>>296 お詫びにスマートウール買うからもうそろそろ許してくれませんでしょうか
蒸し返すって苦笑 こんな過疎板のスレ見てる人間全員が四六時中張り付いて更新してるとでも? とても275-276で解決してるようには見えなかったんだが >ずいぶんといい加減なんだな。調べないで安物メーカーかと思ってしまったが 一言くらい訂正あってもいいだろが ロストアロー、スマートウールともにお世話になってる俺としては気分悪かったんだ
>>298 そうだね
スマートウールの素晴らしさを体験してみたらロストアローの素晴らしさがわかるはずだ
ぜひ買ってくれたまえ
露骨すぎやしないか?>ロストアローの人
スマートウールって薄手って聞いたけど
303 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 15:02:44
>>300 すぐに買おうと思ったらメーカーが今日から休みになるようで来年になりそうです
304 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 15:11:36
薄手だね。 そのへんは使い方を考えればいいだけだが
薄手って程でもないよ 名前通りじゃないか IBEX持ってないけど、同じかIBEXの方がやや薄く見えるけどね スマウーはSかMか迷うよ。袖があと少し長いといいかなと思うけど アンダーだからあれでいいと言う意見が多いと思うけどさ 短いって訳ではなく。個人的にあと少しあったら程度。 今日2週間ぶりに洗ったよ わからない事あったらロストアローに聞く前に俺に聞けよ どうせロストアローが分からない場合俺に相談来るんだし
306 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 15:55:03
ばか?
307 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 16:46:07
各社のクルーネック・ベースレイヤーのスペック調べた アイスブレーカー 150・200・260g/m2 ibex 150・195・230g/m2 スマートウール 150・195・250g/m2 モンベル 145・185・245g/m2
308 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 16:50:37
アイスブレーカーは去年のモデルは190だったから、今年、少しウェイトを上げたようだ モンベルのミッドウェイトは185g/m2だが、 スマートウールでは195のがライトウェイト、250のがミッドウェイトと表記されてる
それよりまずサイズが大事でしょ 合ってないと意味がない
310 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 17:24:00
厚さの話が出てたから調べたのに、馬鹿かお前は
311 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 17:37:05
ウールアンダーは臭くなりにくいということなので、連続着用を試験中。 現在5日目。 まだ臭くない。
アンダーが臭くないだけ、風呂に入ってもお前は臭い
313 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 18:34:06
>>305 スマートウールのアンダーって生産国はどこですか?
314 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 19:16:23
>>266 おおサンクス ところでウールは運動してるときジオラインのように 温度が上がりすぎない?
>>314 ジオラインのように温度が上がりすぎるってどういう事?
むしろジオライン以上に温度が上がらない素材を教えてくれ
316 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 21:55:47
妥協のない最高のウールのアンダーウェアを教えてください。2万円までなら出せます。
317 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 21:58:23
アイベックス、アイスブレーカーにすれば?
まず羊飼え
>>316 登山用、品質、デザイン の3点で考えるなら間違いなくアイスブレーカー
ただしサイズはかなり大きいから注意
次点でスマートウールとIBEX、ウールの品質は遜色無い
典型的日本人体型ならモンベル、化繊が少し混ざってて耐久性高いしCPも高い
>313 ベトナム、チャイナ 305ではない >302>304 >307が調べてくれた通り、マイクロ、ライト、ミッドときちんと分かれているものだから 「ここが」薄手ってことはありえない >305 SとMでもサイジングはきちんとしてる、俺には袖がうっすら長めでちょうどいい といった感じで合ってる合ってないは個人の体型によるだろjk
321 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 22:48:57
>>319 化繊交じりはEXPの表地だけだよ。(裏地はウール100%)
MWはウール100%
>>320 俺は170cm普通体型でS着てる。身幅はいい、袖があと少しほしい
Mだと身幅と着丈が・・・となる。クルーな
323 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 22:56:48
180CMのマッチョだけど普通にS!!
ねーよw
325 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 23:33:44
>>317-319 どうもありがとうございました。アイスブレーカーとアイベックスを1枚ずつ買います。
>>321 おおう、確認してみたらそうだったw
自分もMW1枚持ってる癖に間違えてた
訂正トンクス
>>307 アイスブレーカーは320もあるけど・・・
スキンレイヤー限定で書いてるってことかな
190(今は200)と260と320の3枚重ねはマジ快適です
327 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 00:53:29
スキンレイヤーはウールで決まったがミッドレイヤーの予算まで考えてなかった・・・ フリースにするべきか、それともユニクロのメリノでごまかすか悩み中。
ケチるなよ。 遭難して寒くて寒くて死にそうになったとき、 あ〜、ケチってこれにしたせいで俺パンパカするんだ・・ってなるぞ
329 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 01:14:10
脳内なんだから予算はケチケチすんなや
アイスブレーカーは無駄に豪華なパッケージを簡素化して値下げした方がいいんじゃないか?
331 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 05:57:45
モンベルもアイスブレーカーも同じメリノウール製なんだから 値段ほどの差が無いような気がしてならない
そうだよね。 あくまでも/当社比の世界。
よっぽどのスペック差がない限り、ほぼ/当社比の世界。 に訂正。 疲れるわ。
>>331 ネットの世界で妄想してないで
実物を手にとって縫製とか見てから
書き込んでくれ
疲れるわ。
モンベラーにはよくあること。
336 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 09:49:00
モンベルしかしらんのにえらそーなんだよ
337 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 09:52:59
あーまたいつものパターンで荒れるようなことを書く
338 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 09:55:09
パタゴニアスレにマンセー書き込むのと同時にモンベルの悪口を書きに来るの止めてくれないかな
339 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 09:58:59
店舗出勤と同時に店から書き込み始めるのもヤメテ欲しいね 店の注文メール見ながら2ちゃんするなよ
>ヤメテ欲しいね 何歳のセンス?
341 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 10:31:53
やっぱパタ店員が荒らしてるのかよ
342 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 10:32:24
俺はパタゴニアも嫌いだ。昔はそうでもなかったが、最近のは縫製が悪い。 イメージも悪い
343 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 10:33:31
売れないで暇だからって2ちゃん荒らしてんじゃねーよテロゴニアの糞店員
真性きちゃったw
345 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 10:52:14
書き込み時間がテロゴニアスレの擁護レスと同時になっててバレバレなんだよ
346 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 11:00:45
パタゴニア擁護する日本人なんているのか? しね
>>345 せっかくだし脳内話だけじゃなく、使ってるアンダーでも書いたら?
349 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 11:34:15
木曜から富士山行こうと思うんだけどユニクロメリノをベース ヒートテックをミドラーでいけるよな?
かーちゃんにアンダー持っていかれたんで、応急で買ってきた。 時間的に買えるのは西友のみ…いろいろ見て1280円の。 バリエーションがあって、綿60%だかのと45%のがあったので45%のを。 綿45%アクリル40%キュプラ10%ポリ5%。 他は汗吸うと発熱という流行のだったのでパス!そんなの着たら暑過ぎて 死ねると思ったから。 さて、どうかな。
351 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 11:52:15
オマエの包茎矯正下着をかーちゃんは何の目的で持っていったんだ?
352 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 12:32:18
353 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 17:26:21
>>349 ベースがヒトテクでミドラーがメリノじゃね?
事前にテスト試着を繰り返しておくべし
・ユニクロ:ヒートテック ・ダイワ:ブレスマジック、シマノ:ブレスハイパーなどの釣り具メーカー製アンダー ・ブリンジェ・アンダーウェア これらを強力に推す住人も存在しています 何れも使用用途や山行レベルによっては使えるアイテムです しかし、どの登山用品店においても見当たりません いったい何故でしょうか? 少しばかり思いを巡らしてみましょう
>>354 どうしたの?脳味噌とろけてるの?死ぬと楽になれますよ…
テンプレさえも読まない奴が常駐してるのか・・・
最近は街中でタイツというかアンダーウエアの下はいてる姉ちゃん多いな。 男だとやっぱホモにみられるのだろうか?
358 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 18:22:55
いいじゃん ホモなんだから
359 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 18:23:57
>>354 >>356 ここまで必死になると、かえって見苦しいと言うか、
商売人が常駐してるのがうざい
>>359 どういう発想でそういう考えに至るのか全く理解出来ないけど、
君は一度詩人になってみたら? そのシュールさが受けるかもよ
361 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 18:33:05
362 :
357 :2009/12/27(日) 18:34:06
おれはタイツなんざはかないっつの。 昔シェルパ斉藤がタイツに半ズボン履いてその手の人に間違えられたらしいなw
363 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 18:35:06
勝手にテンプレに余計なものを入れるんじゃねーよ糞業者死ね
364 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 18:38:33
勝手にユニクロその他を「キワモノ」ってカテゴリーでスレから排除しようとしてる業者はどこだ?
>>285 >>スマートウールSサイズ=アイベックスMサイズ
そうでもないだろ
ひだまり(笑)
368 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 21:13:49
>>353 ベースにジメジメベトベトのヒーテクで真冬の富士とか池沼かよ?
369 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 21:21:55
なるほどね。ユニクロを敵視してる業者が無理やりテンプレを作ってスレ立てしてるのか。
ホムセンアンダー = 価格の安いアクリル繊維が主体 登山メーカーのアンダー = 熱伝導の低いポリエステルでかつ異形繊維 なので、同じ厚さなら登山メーカーのほうが暖かいです 登山メーカーのはもれなく親水処理されていて、 水分が多い方から少ない方へ素早く移動するので汗が乾きやすい ヒートテックは親水処理されてるらしいですが、ホムセンのはいろいろあってよくわからない 冬山登山ならやはり登山メーカーのが無難だけど、ヒートテックでもそこそこ使える 財布の中身と、趣味指向で選べばいいんじゃあるまいか
あと、モンベルとTNFのアンダーは、繊維内部に熱反射材が埋め込んでありますな
372 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 21:35:30
そうだな。使えるのなら別に登山メーカー以外のモノでも構わない。 どんどん情報交換するのが普通。 最初から書き込み禁止とかのテンプレを作ってる奴は間違いなく業者。
さらに追加で、繊維の太さについて 繊維が細く、形状が複雑なほど、デッドエアを溜めやすくて水分の吸い上げが速い 手持ちのヒートッテクとジオラインを比べると、明らかにジオラインのほうが糸は細いですな
374 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 21:43:51
141 :底名無し沼さん:2009/11/15(日) 06:28:42 保温に「素材」は関係ないだろが池沼・・・ 保温性の差は厚み(空気のたくわえ)だ馬鹿は書き込むなよ ↑え?
375 :
底名無し沼さん :2009/12/27(日) 23:31:34
>>371 それ気になってるんだよ
モンベルだとジオラインはウールより
遠赤外線効果によって芯から温かくなるんかね?
遠赤外線効果www 熱源は100%自分の身体なのに何を言っているのだろうか
発熱効果、反射効果これらを執拗に気にする住人も存在しています しかし、どの登山用品メーカーにおいてもゴアテックスのようには蔓延していません いったい何故でしょうか? 少しばかり思いを巡らしてみましょう
378 :
底名無し沼さん :2009/12/28(月) 00:51:19
その気持ち悪い文章をマルチコピペしたことを運営に報告してくるよ
おう!通報するまでは二度とレスしなくて良いぞww
374 名前:底名無し沼さん :2009/12/27(日) 21:43:51 141 :底名無し沼さん:2009/11/15(日) 06:28:42 この日付差が気持ち悪い
381 :
底名無し沼さん :2009/12/28(月) 01:24:27
でオマイらに問うが冬山登山で最高なアンダーウェアって何ぞや? 答えてみ
382 :
底名無し沼さん :2009/12/28(月) 01:25:45
パタのキャプ1
いつのまにか荒らしやキチガイも集う人気スレになってんなw 半年くらい前までは恒常的に過疎スレだったはずなんだが・・・
384 :
底名無し沼さん :2009/12/28(月) 01:29:43
これもヒートテック効果だ
385 :
底名無し沼さん :2009/12/28(月) 02:35:18
新聞紙30枚
元旦に富士山に行こうと思うんだけど、 カインズのハイテク下着+ヒートテック+ユニクロメリノ+ナイロンシャツ+ULダウンで暑いくらい?
387 :
底名無し沼さん :2009/12/28(月) 09:27:57
ジャスコとかユニクロのトランクスはいてるんで汗濡れが激しい。 モンベルの下着を買おうと思うんだけどジオライン買っとけばいい? ウィックロンで十分?
>>387 スポーツ用の吸汗速乾下着でじゅうぶんじゃね
389 :
底名無し沼さん :2009/12/28(月) 11:44:54
>>387 お前は毎日の夢精で濡れてるんだから、お袋が買ってくる島村で充分
アンダーアーマーのコンプレッション(締め付ける奴)買ったけど良いなこれ タートルネックだから首の部分が軽く気になるけど、なれたり神経質じゃない人には最高レベルだわ 多少ぽちゃでも思ったよりデブに見えないし
くうき
食う気
いつのまにか荒らしやキチガイも集う人気スレになってんなw 半年くらい前までは恒常的に過疎スレだったはずなんだが・・・
399 :
底名無し沼さん :2009/12/28(月) 18:23:23
これもヒートテック効果だ
ヒートテック房って、膿黒店員か愉快犯が荒らし目的に書いてると思ってたけど 27日の書き込みを見るとマジ基地みたいだな。 業者っどこのだよw
401 :
底名無し沼さん :2009/12/28(月) 18:59:00
日本語でおk
402 :
底名無し沼さん :2009/12/28(月) 21:20:42
ヒートッテック 最高w
ヒートテックのシャツ着るならメリノのセーター直接肌に着て下着にしたほうがマシじゃね? 下がないからぜひメリノでパッチつくってください。お願いシマツ。
おめーはユニクロスレに、 来いw
405 :
底名無し沼さん :2009/12/28(月) 21:47:00
ヒートテックのいいところは洗濯が楽なところだな。 メリノを使ったアンダーウェアは洗濯に中性洗剤を使わなくてはいけないのが少し面倒。 風呂に入る時についでに洗ってる。
主婦かよ
ジオや化繊キャプに比べれば・・・・ ヒートテックならまあ洗濯機にぶち込んでも後悔しないか。 ジオラインはそのままぐるんぐるんやるとすぐほつれちゃうからな。
408 :
底名無し沼さん :2009/12/28(月) 21:57:41
ウール製品は全部自分で洗ってる。 サンスターのドライアップという新製品が出たので買ってみた。 漬け置き洗いだけで済むらしいので、デリケートな高級ニットも洗える。
こまけー男はうぜーんだよ
410 :
底名無し沼さん :2009/12/28(月) 22:03:34
シャツのアイロン掛けとかメチャうまいよ
ヒートテックヒートテック言ってる奴は、軍板で論破された負け犬だから放置ね アイツの書き込みは、怨敵のレスを改造していかにも馬鹿っぽくし、それを攻撃して貰おうという意図だから
なんでヒートテックなんだよww 自嘲しろ
>>405 中性洗剤って入れるだけだろwww
どんな複雑な洗濯機使ってんだよww
415 :
底名無し沼さん :2009/12/28(月) 23:22:22
おっさん、つまんねーぞ
ここでも暴れてるなw
ibexとアイスブレーカーとモンベルを買って着較べてみたら ibexの着心地がソフトで良かったよ。 アイスブレーカーは少し硬め。 モンベルとibexは日本人体型にも合う形だがアイスブレーカーは腕が長めだな。 このスレではアイスブレーカーの評価が高いようだが、 俺の印象ではibexが一番着心地が良く感じた。 というわけで、継続して買うのはibexに決定。
それよりも素材をウールに絞った理由を聞かせてくれ
どの素材よりもコットンが好きなのだが、その次に好きなのがウールということ。 山ではコットンは使えないのでウールを選ぶ。
モンベルの着心地はどうだったの?
着心地ってのは登山中の保温性とか通気性とかの性能を示すと考えていいの?
423 :
底名無し沼さん :2009/12/29(火) 11:05:59
示さないだろ 着心地っつったら字の通り着ている心地だけだろうが
425 :
底名無し沼さん :2009/12/29(火) 12:08:02
暖かさや蒸れの無さは心地に関係するだろ
426 :
底名無し沼さん :2009/12/29(火) 12:52:56
オレもアイベックス好き!
>>421 他より若干ではあるが生地が薄いのと静電気が気になるが着心地は良い。
日本人向けの裁断という点ではモンベルが有利で、
総合的に質感の良さでibexが気に入った。
アイスブレーカーは袖が長く丈は短めな上に二の腕が細いという特殊な形で、
さらに生地が若干硬いので着心地は他より悪かった。
428 :
底名無し沼さん :2009/12/29(火) 14:25:32
アイスブレーカーって着丈短いよな。それでいて身幅が結構ある。
思ってたより暖かくて着心地がいい(暖かい&着心地がいいじゃなく) 蒸れるから着心地が悪い、蒸れるけど着心地がいい とか言わんだろjk 着心地と性能は別
430 :
底名無し沼さん :2009/12/29(火) 15:40:01
着る物である以上、着心地も性能のうち。
衣類の着心地は車の乗り心地と一緒。 快適性、居住性も性能のうちとして考えるだろう?
432 :
底名無し沼さん :2009/12/29(火) 16:52:25
からむなぁ クルマは違うだろ。シートのホールドは性能の一部として見るけどね。 アウトドアは人間が動くわけで、クルマの場合は運転はしても走るのはクルマ
モンベル・・・艶少なめ、柔らかめ、均一のジャージニット ibex・・・艶多め、柔らかめ、均一のジャージニット アイスブレーカー・・・艶多め、やや硬め、ムラ糸風のジャージニット どれもメリノなので微妙な違いではあるが。
結局モンベルも専門メーカーも実用性には大差ないんだな
435 :
◆lm.aAkVNSc :2009/12/29(火) 18:17:31
だったらモンベルで決まりだね。
430と431って同義のこと言いたいんだと見たが違うのか? 車で例えられてやっぱそうか?と一瞬思ったが(乗り心地悪くても性能が悪いとは限らない) 肌着でも着心地悪いからダメ(性能がよろしくない)とは限らないよな?と で、快適性、居住性とか言われて「あぁやっぱ違うな、そもそもの考え方が違うんだろな」と気づかされた 車の乗り心地はバネとショックのサスによるところが大きいわけで それを硬い軟い、良い悪い言うのに快適性、居住性を一緒に考えたり言ったりはしない(少なくとも俺は)
437 :
底名無し沼さん :2009/12/29(火) 20:59:38
車の乗り心地は別問題として、下着は着心地がいいものがいいに決まってる。
着心地がわるいものなんてただの粗悪品
アウトドア衣料は見た目より着心地や必要な性能だけをストイックに考えたほうがいいよ 過剰な機能も必要ない。 シェルアウターは明らかに過剰な機能デザインのものが多いね。 1度も使うことのないポケットが付いてたり。 その点肌着はシンプルでいい。
440 :
山姥 :2009/12/30(水) 11:47:09
チンカスは獣医さんのサイトでオナニーしてなさい
>>440 は獣医さんがオナペットなのかw
ガチムチ好きホモだなw
アニキって呼ばせて下さい
171 :底名無し沼さん:2009/11/16(月) 07:56:52 >155 重さシカトして厚み一緒なら(生地と生地の間の空気層含む)保温「性」は何でも一緒だが ↑え?
443 :
底名無し沼さん :2009/12/31(木) 02:24:14
お前手足ついてんの?
アンダーウエアは、外からは誰も見えないものだから、 完璧に自己満足だけを追求して選ぶべきだ。 自分にとって最高と思ったモノこそ、間違いなく最高。 ブランドやら何やらを気にする必要なし。
>>444 具体的にお前の最高とやらを書いてみろ。
書く気が無いなら
>>444 自体無駄だから書くな!
>446 なんでだよ、車のたとえ持ち出してきたの俺じゃないのはわかるよな? 俺は 着心地=着ている心地のみ で言うって言っただけ 他の連中は他の性能云々も含めて着心地とあらわしてるっつってるだけ
>>443 たまらず反応しちゃったねえ、コットン房wwww
明日も貼られると思うよwwww
449 :
底名無し沼さん :2009/12/31(木) 16:45:30
アイベックスが一番イイって。
来年早々コイツが死にますように
453 :
底名無し沼さん :2010/01/02(土) 17:37:51
ゴアウインドストッパーって使えるね、ここ数日の寒さでバイクに乗っても寒く感じない。
ゴアウインドストッパーを下着にすれば無問題
456 :
底名無し沼さん :2010/01/02(土) 19:14:03
141 :底名無し沼さん:2009/11/15(日) 06:28:42 保温に「素材」は関係ないだろが池沼・・・ 保温性の差は厚み(空気のたくわえ)だ馬鹿は書き込むなよ ↑新説発見
ゴアウインドストッパーの下着の話は前スレで出ていたよ。 書いてくれた人、参考になった。ありがとう。
458 :
底名無し沼さん :2010/01/03(日) 04:56:09
私は20才の学生です。
4つ年上の営業マンの彼氏と付き合って半年なのですが、冬になって彼がラクダシャツやモモヒキを着るようになったので
ショックを受けました。彼はどちらかというと、かっこいい方です。絶対そんなものを身に着けるなど、想像できません。
でも営業の仕事柄、今は寒いのでそういう下着でないと、外回りできないのだそうです。男は冬になればみんなこういう
下着を身につけるものだというのです。私は正式に付き合ったのは彼が初めてだし、男兄弟がいないのでわかりませんでした。
こんなこと、笑われそうで友達にも聞けません。若い男の人でもみんな冬にはラクダやモモヒキを身に着けるのは当たり前なのでしょうか?
幻滅するからやめて欲しいと思ってしまう私が我侭なのでしょうか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0111/163694.htm?g=01 マジックテープ財布の次はこれかよ・・・まったく女ってやつは分かってないな
コピペかよw 完全に釣堀だな。リンク先見てないけど。
マジレすするとラクダの毛の下着は放熱効果が高いから冬には向かない。
おまえら冬山登山時の靴下はどうしてる? 昔は膝下までの長いやつと短いやつ2重にして履いてたけど、今はそんな奴いないか? 氷点下数十度だと一番先に手とか足先がやばくなるからなあ。
>>461 数年前の凍傷で両足の指が全て切断してるのでもう凍傷を気にする必要も無い。
ただ指が無いって不便だな。
歩けるの? ていうか凄いな、ドコ逝ったんだ
もしかして山野○さん?
466 :
ヤマハ空冷 :2010/01/03(日) 13:51:00
>>462 お前は脳みそが凍傷になっちまったんだな。
指先だけが凍傷になると思ってる脳内よwww
468 :
底名無し沼さん :2010/01/04(月) 01:13:14
>>462 お前は染色体が足りない事を気にした方がいいぞ
469 :
底名無し沼さん :2010/01/04(月) 03:08:33
上流階級 ウール カシミア アンゴラ 中産階級 ブレスサーモ ひだまり 毛混 下層階級 ヒートテック その他模造品
470 :
底名無し沼さん :2010/01/04(月) 04:39:05
近年のウールアンダーは「ウォッシャブル」であることを売りにしていることが多いが、 これは素材が根本的に進化したように見せかけるギミックである場合が多い。 説明をよく見ると、そこには必ず「中性洗剤を使え」とある。 巷で売られているウール用の中性洗剤のことだ。 実を言えば、進化したのはウール製品ではなくて中性洗剤の方だったのである。 防縮のための樹脂加工やスケールを削る加工があることも事実だが、 それらは必ずしも全ての製品に施されているわけではない。 なぜならそれらの加工はウールの長所を損ないかねない、デメリットの大きい加工だからだ。 したがって、多くの製品は「チクチクしない」程度の軽いスケール削り加工をする程度である。
上流階級 カシミア アンゴラ 中産階級 ウール 毛混 下層階級 ブレスサーモ ひだまり 得た避妊 ヒートテック その他模造品
472 :
底名無し沼さん :2010/01/04(月) 05:25:37
体を動かさない状態での暖かさならブレスサーモは本当に暖かい、 というか汗ばむくらい発熱効果が分かりやすい。 それゆえ、スポーツに逆効果だね。 そんなわけで敢えてあまり暖かくない化繊とウールを組み合わせて使ってる。 街着にはブレスサーモを使う。
ジオラインのラウンドネックてWEBの写真じゃ 首元がボートネックみたいに広く見えるけど実際はどうですか? 普通の締まった丸首ですか?
おまえの体を知らんからなぁ うちの嫁みたいにVネック着ても窮屈とかかもしれんし
ジオライン L.W.とメリノウールL.W.の二層構造のアンダーウェアが あったら最強じゃね?
ジオライン L.W.とメリノウールL.W.の二層構造のアンダーウェアが あったら最強じゃね?
ジオライン L.W.とメリノウールL.W.の二層構造のアンダーウェアが あったら最強じゃね?
ジオライン L.W.とメリノウールL.W.の二層構造のアンダーウェアが あったら最強じゃね?
479 :
底名無し沼さん :2010/01/04(月) 18:33:50
縮率の違う生地で二層構造は無理でしょ
トリプルドライライトっての買ってみた
ジオライン L.W.とメリノウールL.W.の二層構造のアンダーウェアが あったら最強じゃね?
その根拠は?
上流階級 キャプその他一流メーカー品 中産階級 モンベル 下層階級 ヒートテック ホムセン下着 得た避妊 厚手のコットン 新聞紙30枚
473です。 半日過ぎたのにまともに教えてくれる人がいないなんて。 ちぇ。もういいよ。
473さんへ まぁいいから死ね
書き込み制限のせいだろ
>>472 > 体を動かさない状態での暖かさならブレスサーモは本当に暖かい、
ブレスサーモはヒートテックと同じ、吸湿発熱素材なんだが。
>>475 ジオラインとメリノウールってどっちのが暖かいの?
モンベルユーザーって頭悪いのばっかり
491 :
底名無し沼さん :2010/01/05(火) 03:26:24
>>487 うん。だけど本当に暖かさが強い。着てみるとずいぶん違う。
492 :
底名無し沼さん :2010/01/05(火) 03:44:34
ウールよりブレスサーモのほうが暑いよ
それはブレスサーモのなんとかつう限定仕様のバカみたいに分厚いやつと ウールの200gくらいのアンダーを比べた場合の話だろw
494 :
底名無し沼さん :2010/01/05(火) 06:46:34
普通の中厚のブレスサーモで暑いよ。ブレスサーモは本当に発熱効果が分かる。 所詮は化繊衣料なので贅沢をしてる気分は味わえないが。 アンダーウェア用のメリノウールは素材が良質な天然素材なので気分はいい。 しかし肌着としてはどうなのかな。 極細だから刺激がないということになっているのだが、 俺みたいに若干のアレルギー体質があると少し痒くなることがあるね。 なので普段は半袖Tシャツの上に着てる。
吸湿発熱素材(吸着熱をあてにしたもの)って、 暖房が効いた室内などで汗をかくと暑すぎる。 そして寒い屋外でじっとしていては効果が得られない。 登山みたいに外で常に動き回るなら別だけど。 ヒートテックもブレスサーモも同じだ。
ウールに混ぜたモデルを使えばいいじゃん。>ブレスサーモ
化繊系は山登りなど汗をかき続ける場合。汗を吸う速度が速いので疲労が少ない。 ただ速乾性がある分、気化熱で熱も奪う。 ウールはあまり汗をかかない状況の場合。 汗が残る感じはするが、保温性高い。 使い分けです。 釣りやバイクなど動き回らないならウール。 山登りや外での肉体労働などなら化繊。
化繊の「吸湿」って、繊維表面に親水性加工を施して 繊維が濡れた状態になるってことだから、下着の表側から 水分が蒸発しやすい環境でないとどうしても蒸れっぽくなるね。 典型的なケースが靴下。
499 :
底名無し沼さん :2010/01/05(火) 14:34:52
意外だったが、ユニクロのメリノウールは質がいい
497も498も真実なんだろうから、化繊下着だけでは寒いときは 中間着にウールのセーター着るのが一番だと思う 1500円も出せば変えるから、耐久性も気にしなくていいしね
てっきりユニクロくんは携帯規制で爆死してるもんだと思ってたが、真性が居たようだな
502 :
底名無し沼さん :2010/01/05(火) 16:07:22
503 :
底名無し沼さん :2010/01/05(火) 16:09:19
繊維の太さを見比べてみて欲しい ユニクロのエクストラファインメリノ 19.5μ アイスブレーカーのスーパーファインメリノ 18.5μ ということになっている
化繊のアンダーに、ウールとフリースで雪山歩いた時暑かったから それ以降ウールはやめたよ 化繊のアンダーに化繊のロンTとフリースで快適
502503 だからどうした? 言いたいことがぜんぜん伝わらない
>>503 そうか、じゃあ俺もユニクロの優秀さを認めてユニクロ買うよ
>>503 で分かるのは「繊維の太さ」じゃなくて「より」じゃないのか?
なるほどアイスブレーカーの方が良いな
508 :
底名無し沼さん :2010/01/05(火) 16:35:08
それは設計の違いだ。 商品の価値は素材の質が支配する。
509 :
底名無し沼さん :2010/01/05(火) 16:36:56
生地の厚みに応じて糸の太さは変わるが、繊維そのものの細さこそがファインメリノの価値。 後日また他社のものも含めて画像を撮影してみる。
509はなにを言ってるの なにがしたいの
アイスブレーカーのほうがちょっと細く見えるけど
513 :
底名無し沼さん :2010/01/05(火) 18:46:49
>>512 カタログスペックではそうなってるので、だいたいその通りだろう。
この画像ではそこまでは判別出来ない。光の反射もあるのでほぼ同じ太さに見える。
ユニクロのメリノは一応ハイゲージニットではあるが、
肌着としては想定されていないので、アイスブレーカー程には細い糸は使ってないね。
やはりユニクロが最高でしたか う〜ん素晴らしい!
たとえば、直にユニクロのファインメリノを身につけるわけだよな? なんか乳首が擦れそうでいやだわん
消耗品に金かけてられんからな ヒトテク+ユニクロフルジップメリノセーター+ゴアで-5℃程度の運動なら丁度よい この重ね着で0℃でラッセルした時は汗かいたがそれほど汗冷えはしなかったよ ま、使い分けだな 貧乏人なもんでね^^;
>>504 レイヤリングの温度設定のミスを素材の所為にする人って・・・
>>516 それ家の中で試してみたら快適なんで結局ずっと部屋着にしてる
ユニクロのメリノにしても、洗うのが面倒じゃないかな?
521 :
底名無し沼さん :2010/01/06(水) 01:02:56
アウトドア用品のメリノアンダーと比べると多少縮みが出やすい。編みが荒いからかな。 安いから1年で使い捨てのつもりで酷使しても1年じゃヘタらないね。3年は余裕じゃないかな。
>ヒトテク…それほど汗冷えはしなかったよ ま、ウソだな。
>ヒトテク…それほど汗冷えはしなかったよ 全然汗冷えはしないの間違いだろ
524 :
底名無し沼さん :2010/01/06(水) 04:50:11
ブレスサーモ・・・サイジング、フィット、耐久性、暖かさ、着心地を含めて総合力は最高レベル ホットマジック・・・着心地の良さに特化 着心地は最高レベル 暖かさなどはそれなりで作りも簡略 ヒートテック・・・圧倒的な人気 薄手・軽量・暖かいのコンセプトを安価に広めた成功者 キャプリーン・・・速乾性に特化 ポリエステル素材で着心地は硬めでやや劣る メリノアンダー類・・・天然素材の復権 機能性に対する評価も高まりつつある 今後の主流になる可能性
Tシャツ代わりに1枚でも表歩けるのはキャプリーンとスマートウール、アイスブレーカーだけだな
ヒトテク単体だと汗冷えやばいが薄手で細身のメリノセーター重ね着ることで大分抑えられるのよ ヒトテクは有効活用したいね 安いし丈夫だし
金あるんなら普通に普通の買えばいいよ 俺は登山するにおいて必要十分な機能があればいい 道具を使うために山登ってるわけじゃないからね
必要充分でもないものを無理して使うのは修行かな
>>526 下着の上に着るのなら、別にメリノウールとかに限らなくても
普通のウールのセーターでよくない?
つーかメリノウールタートル1枚で必要充分だ
吸水させるならふつーの吸水速乾Tのが向いてるしね。 結局ヒートテックくんはいつものパターン通り、買ってしまったヒートテックを 使うことが前提になってしまっているのに気が付いてないだけだな。
パンツはチ○ポ穴付きのが絶対便利! もしくはノーパン
昨日ヨーカドーでPBの綿40%のやつが2枚900円で安売りしてたので買った。 ヒートテックみたいにスースーしなくていい。 ただアウトドアには使わないかも。
536 :
底名無し沼さん :2010/01/06(水) 16:25:48
>>533 パンツに3000円はいくらなんでも無理
>>536 山などに行くときだけはけばいいじゃん。
特に長時間ともなれば下着の快適さは必須。
シームレスははいてない様に快適だし、寝返りを打っても不快じゃない。
キンタマ暖めすぎると精子が死ぬぞ
539 :
底名無し沼さん :2010/01/06(水) 18:59:01
ちょっと出してみる。
ポトリ
これからはシー・シェパード支援することにならないように注意して買うよ
日の丸メーカーのを買おう
ジオラインM.Wで汗冷えでするので、キャプ2+メリノM.Wの重ね着を試そうかと思うけど、汗冷えしなくなる?
裏地フリースのソフトシェルの下に直接着て、低山うろうろしてます。
(
>>9 の「化繊にウールだよ (新興派)」を参考にしようかと。。)
547 :
底名無し沼さん :2010/01/07(木) 04:50:49
ウールというか、古着の世界的流通がヤヴァイんだよね
>>544 化繊にウールを試したいなら単にメリノ買ってジオの上に着てみれば良いじゃん。
わざわざキャプなんて買う必要ねーよ!
キャプは着心地悪くもはや過去の産物が定説。
仕事で着てるアンダーウェア ブレスサーモ長袖 ブレスサーモハーフジップ ひだまり ゴアウインドストッパー 作業着 の順で上着を着ている 下は ヒートテック 作業用カーゴだけ。
知り合いが聖岳で凍ってた、気の毒に。
>>549 いやいや、下半身暖めた方が快適ですよ
それに重ね着の仕方間違えてるかと。
本人がそれで良いなら良いが。
いまさらだが、真冬に高機能な服を着ると、服の中でびっしょり汗をかいてしまうので、防寒の前に夏並みに汗対策を講じる必要がある。 まず100%化繊で出来てりゃなんでも生地は速乾だが、 それと肌着としての吸汗発散機能は別。 ただポリで作っただけの肌着は汗を吸わない。吸汗しないで生地だけ乾いていても意味がない。肌着と体の間に汗が流れるだけ。 コットンのが吸う。ただコットンは吸った後コットンが汗を保持するから濡れた肌着が肌と密着し体力を奪う。 汗をかいたら常に着替えるために何枚もコットン肌着を持ち歩けるような状況でないかぎり、肌着にコットンは厳禁なんだが、 遮温/保温が高いメリノウールもやはりコットンほどではないが汗が残ってしまうので、直接着ない方がいい。 肌着も吸汗発散素材とウールのレイヤードの時代。
俺は暑いの嫌いだから行動中はできるだけ薄着で、 休憩時にインナーダウンとか着る程度だな。 極寒の山には行かないけど
>>553 動いていないと肌寒いくらいが山登りにはベストだよな。
汗をかきすぎる人は、強度の汗かきか単純に着込みすぎだと思う。
下着じゃなくミドラーを減らすべき。
>>554 そうだよね、中綿入りのハードシェルもいらん。
つーか真冬に汗びっしょりって、アンタ単純に着過ぎw
>>556 バイクから降りて手押したり、飯食って温かいもの飲むと汗かかないか?
>>557 それは登山とは関係ないだろ。
まだ稜線に達してない樹林帯のアプローチでヤッケまで着て登ってる人を良く見かけるが、
そんな人に限って汗冷えするって悩んでる。
もっと思い切った薄着からスタートしてみれば?って言いたい。
寒ければ上に着れば良いだけの話だが、汗であれ一旦濡れたものを乾かすのは大変!
まぁー着替えの下着を沢山持つなら別だが。
バイク押す前に脱げばいいじゃん。 汗かくほど暖かいもの飲まなきゃいいじゃん。 そんなもん悩みでもなんでもないだろ
>>559 脱いでどこに持つんだよ
暖かいもの飲むなとかなんだよ
その内汗をかくなら歩くな、家からでるなと言い出しそうだな
確かに、冬の夜間にバイクで高速を走るときの服装は -20℃でシュラフなしビバークするくらいの保温性が必要 上着脱いでSAに入ってもラーメン食ったりすると 汗びっしょりになるんだが、でもまあ上着くらいは脱げよ (ツナギは暖かいけど、脱ぐのは難しい)
こないだ0〜5℃位の気温のときジオラインLW+フェニックスアウトラスト厚手の組み合わせで歩ってみたけど ちょうどいいか、ちょっと汗ばむくらいだったよ 子どもとゆっくりしたペースで歩ったから、自分のペースで歩くならもっと薄着で大丈夫かも
>>560 >脱いでどこに持つんだよ
しらねーよ。汗かくっていうから教えてやったんだろうが!
>暖かいもの飲むなとかなんだよ
>その内汗をかくなら歩くな、家からでるなと言い出しそうだな
調整もできないくせに文句いってんじゃねーよ、この汗っかきが!!!
しかし、外で飲める汗かくほど熱い飲み物って何だ?ww
565 :
底名無し沼さん :2010/01/07(木) 16:26:18
>>560 >脱いでどこに持つんだよ
いや・・・普通にサドルに掛けるとかすればいいと思うんだが・・・
こいつ絡みたいだけか。
そもそもバイクと登山はまったく違う。 ここにくることが間違いだろ
汗びえするんですがどうすれば→服を脱げ、飯食うな
汗かく理由→バイク押すから、暖かい物飲むから こっちのほうがおもろい
もちろん山板だが、このスレも入山後限定だったか。 それに高機能下着の話をしてるのに「一方ロシアは上着を脱いだ」みたいなトンチは聞きたくねえよ。
ブレスサーモってミズノのやつですよね? あれ一着5000円くらいするけど、 一枚でどれくらい暖かいんでしょうか? ヒートテックと比べて教えていただきたいのですが。 ネタではありません。
>>571 あれ一枚でどれだけ暖かいかって?
インナーとして着るものだから一枚じゃ寒いよ。
ヒートテックを5枚重ねて着た方が暖かい。
同じレイヤーで アンダーだけブレスサーモとヒートテックに変えた場合 驚きの違いがあるのでしょうか???? 真剣なんです!買うか買わないかの狭間でゆれているんです!!!!!!!
574 :
底名無し沼さん :2010/01/07(木) 19:28:09
>>571 下着だから1枚だけだと風の影響で涼しくなってしまうのだが、
その上に何かを着た状態では倍は暖かいね。
この手の発熱下着ではおそらく一番暖かい。ウールよりも暖かいよ。
575 :
574 :2010/01/07(木) 19:29:58
俺の持ってるブレスサーモは、アンダーウェア用の中厚ね。 生地を裏側から見るとブレスサーモ繊維と思われる繊維が格子状に一定間隔で織り込まれてる。
>この手の発熱下着ではおそらく一番暖かい。 これがちょっとひっかかりましたが 購入して自ら比べてみようと思います まあ比べるのがヒートテックじゃ話にならないですかね
ちなみに、ブレスサーモは化繊だから穿いただけではスースーするという意見もある。
ウールはいってないの?にしては高いのね
美津濃の営業がしゃしゃり出てきたか
>>570 冬にバイクに乗ってて暖かくて、降りて押しても汗だくにならないなんて
そんな便利なものはないって言ってるんだよ、ヴォケカス
吸水性、速乾性っつっても限界があることくらいわかるだろ、
それがあったらレイヤーの工夫や着たり脱いだりなんて必要ないの。
ブレスサーモやヒートテックなどの吸湿発熱系は他のスレでもその科学的正しさが疑われているけど、 発熱しても2〜3度。 それにどの素材も汗を吸えば発熱するんだとさ。 上気するくらい歩いているときの汗による発熱に注目するより、 寒くて凍えそうなときの保温に注目したいね。 暑いときにさらに暑くなってもしょうがない。
581の考察により注目しているのはなんなのですか
>>576 物理的に厚く重いものを選べば暖かいことに間違いない。
ヘビーウェイトって書いてる奴ならなんでもいい。
ヒートテックにはヘビーウェイトが無いから、ヘビーウェイトに変えればなんだって満足だ。
後は肌触りやフィット感に個人差があるだけだ。
>>584 君よりは頭がいいよ。
山の下着に綿系はNGなのは当然だが、
それ以外の、繊維に空気を溜め込む保温系なら、同じ素材であれば厚ければ厚いほど暖かい。
単純な話だ。
そこまで説明できるならアホじゃないね
>>582 肌に密着する肌着はサラッと化繊。サラサラ感を重要視してる。
その上に多少ゴワゴワしてもいいから厚いウール。
そもそもこれに気づいたのは、昔たまたま冬に買ったパンツの裏地が化繊(パンツの中で独立していてハーフパンツのようになっていた)で表がウールの二重の服だったこと。
脚が動きやすくて、なおかつ異様に暖かかった。
それ以来この組み合わせだ。
肌に直接着た時に一番心地良いのはグンゼのホットマジックだと思う。 薄くてペラペラだが生地の柔らかさがハンパなく気持ちいい。 他の製品はたいてい天竺編みなんだが、ホットマジックはフライス編みでフィット感が抜群。 そのかわり乳首のポッチが目立つぞw
やっぱり化繊とウールのハイブリッドアンダーが一番ってことだな。 俺もグンゼのスポーツウール着てるが、マジお勧め。 ネットではもう買えないけど再販しろ、グンゼ。
>>589 俺もその着方に落ち着いたな。
化繊を肌に直接着て、その上に薄いウールアンダーを重ねてる。
人によるが、ウールじか着は時々汗のジンメリが気になるのとカブレやアセモができる。 俺の肌が弱いだけか。 だから重ね着してるわけだが、すこぶる暖かいし動きやすいね。
592 :
底名無し沼さん :2010/01/07(木) 21:46:04
>>591 アイスブレーカー、アイベックス、スマートウールなど上質のアンダー着てみなよ。
俺は過敏肌だが、とっても快適に過ごせるよ。
ハイブリッドならマックパックが素晴らしい。
>>591 俺も若干アレルギー体質あるから、高価格のメリノウールでも痒くなることあるよ
なので化繊の上から着る
化繊の上にウールと、ウールの上に化繊という2つの組み合わせがあるみたいだが どんな違いがあるのか、レイヤリングの参考にしたいので教えてください。 私のイメージ。 前者は汗冷え解消に効果的そう。 後者は前者より汗冷え感はありそうだが、乾燥肌や敏感肌の人には良さそう。 今、アンダーはフラッドラッシュスキンメッシュ、ジオラインLW、キャプリーン3の3着 持っているのだが、登山後に肌荒れしてしまう。 この3つの汗冷え違いは、私には良く分からない。どれもそこそこ汗冷えする。 こんな私には、ウールの上に化繊の組み合わせが良いのだろうか?
597 :
底名無し沼さん :2010/01/08(金) 00:19:02
>>595 アンダーにグンゼのホットマジックを使えば肌荒れしないかもしれない。
他の生地より柔らかくて刺激が少ない。
ウールの場合はアレルギー等で体質を選ぶので、逆効果の場合もあり得る
>>598 ホットマジック押しの人がいるが、キュプラ入ってるから綿と同じようなもんだろ。
・健康肌着ひだまり ・ユニクロ:ヒートテック ・ダイワ:ブレスマジック、シマノ:ブレスハイパーなどの釣り具メーカー製アンダー ・ブリンジェ・アンダーウェア ・グンゼ:ホットマジック これらを強力に推す住人も存在しています 何れも使用用途や山行レベルによっては使えるアイテムです しかし、どの登山用品店においても見当たりません いったい何故でしょうか? 少しばかり思いを巡らしてみましょう
道具至上主義者頑張れ せいぜい机上の空論に思いを巡らせるんだね
買えない切なさををここにぶつけられても
アイスブレーカーが2-3割引になってたんでちらっと試着してみたが なんかこれ、見た目重視なのか袖口と裾以外はフラットシーマーになってないんだな。 生地はともかく縫い目が気になって思ったよりガサつく。 カッチョイイけど・・・ってかんじ。
>>600 オマイの論理だと登山用アンダーウェアを重ね着するだけで厳冬期の登山も出来るってことだな。
>>605 そりゃできるだろww
今は厳寒期といえるのか知らんが、今朝はももひきにカッパ着ただけで
山登ってきたぞ。
ふと気づいたんだけど、 化繊+ウールアンダーの組み合わせってあんまり意味なくね? どうせ下着に化繊を着るのなら、その上には普通の薄手の(ハイゲージの)ウールセーターを着れるよね。 というわけで、今考えられる最強の組み合わせは 化繊アンダー+ハイゲージニット(ウール) ハイゲージニットなら安価なモノから高価なモノまで商品が膨大で選び放題
また普段着厨がでたか
化繊+ウールの組み合わせって ウールもアンダー仕様ってこと?そりゃないわ! それだったら、化繊とウールの混紡の下着きて、セーターきて歩けばいいじゃん
>>608 薄い化繊アンダーと厚い化繊アンダーで良いだろ。
本当はその2素材がくっついて一枚になってりゃいいんだがな。
ウール混化繊は互いが互いの良さを相殺する気がするし。
613 :
612 :2010/01/08(金) 18:45:21
間違えた。 汗発散する薄い化繊と保温断熱のウールな。
>>612 ウールと化繊は洗濯時の収縮率がちがうから、複合素材にできないだろう。
それに重ね着の方が空気層がより増えて断熱効果が増すようだ。
俺が書きたかったのは、
厚めのウールアンダーを着るのなら、別にスポーツメーカーに拘る必要ないってこと。
スポーツメーカーのミッドレイヤー用のウール製品の代わりに
市販の普通のウールセーターからスポーツ向きの作りのものを探しても同じだろう。
さっきメスナーがヒートテックとメリノを重ねるのがいいって言ってた
うちのメスナーはいま散歩出てますけど…新しい首輪つけてやったら 超嫌がってた。
>>614 > ウールと化繊は洗濯時の収縮率がちがうから、複合素材にできないだろう。
首の部分でだけ縫われて繋がってる、二枚の服にすればいい
LLビーンが内が綿、外がウール綿ナイロンのやつ出してるよ
>>617 昔、エディーバウワーが、
作っていたけどね
着心地も良かったけど
その年だけの商品だった!
やっぱ考えることはみな同じか
綿ならけっこうそういうのあるよな 一枚で、肌にあたる部分に綿を織り込んで、表に化繊 2枚なら、てぶくろだって、表が毛糸で(アクリルか〜)裏がフリースってあるじゃん べつにあたらしくもなんともないわ
ブレスサーモの極地用、モンベルのスーパーメリノの極地用は二重構造だっけ? 外側だけ単なる化繊で、内側に保温性能の高い素材配分にしてあったはず。
いつも使ってる化繊の安いアンダーで富士山行ってくる! ヒートテックは、肌にぴったりしないから(古いかも)やめとく 俺、帰ってきたら、ここでレポートするんだ・・・・!!
624 :
595 :2010/01/08(金) 23:15:29
>598 化繊よりウールの方が肌に優しいかと思ってたけど、アレルギー起こす可能性 あるのか・・・うーん悩むな。 そういえば、スーパーメリノウールEXPタイツ持っているから、背中に背負って ちょっと運動して汗かいて放置してみるわ、着心地分かるだろう。 EXPタイツは裏返さないと、ウール100%じゃないから気をつけないといけないな。 >622 スーパーメリノウールEXPは、内側ウール100%で外側がウール85%+ナイロン15% の3層構造と書いてある。
パタのカタログ曰くウールアンダーはなんと12ゲージのメリノを使ってるらしい・・・
12ゲージってなんだ・・・12ミクロンだ
IBEXのアンダーが18.5ミクロンなんだよな。パタはまた極端だな。 肌触り良いかもしれないが、薄いんじゃないか? あと、磨耗性も気になる。
メリノ2〜4が18.5μmでメリノ1だけが16.5って書いてあるけど
もうヨーカドーもダイエーもオーソリティーも売り切れだ どこにあったかタイツが売ってるんだよバカヤロウ
さぁ、僕の金玉袋にくるまりなさい。
わあ、柔らかくて暖かい。でもなんかへんなにおいがする
俺は道具ヲタクだから自腹商品テストで過去3年アイスブレーカー、アイベックス、スマートウールを薄手と中厚の2種類づつ上下を買って試してみた。 山以外でも日常生活でも積極的に使用した。 結論は 三社どれも同じ。 耐久性を考えるならマックパックの化繊+ウールのアンダーが圧倒的に一番良い。
>>633 おお、金に余裕がある長者が来たか。
是非質問したい。
> 結論は
> 三社どれも同じ。
同じメリノウールだとしても、
織りやサイズ、厚みや耐久性に違いがあるはずだが。
どれも同じくらい、不、可がない感じなのか?
何でモンベルは試さなかったんだろう。 俺も行くつか試したが日本人体型にはモンベルが一番着やすい。
俺は欧米人体型だからもんべるなんて買わね
モンベルもパタゴニアと同じように捕鯨を反対しているようなので買わないよ
>>636 でも日本人にはモンベルが一番恥ずかしい。
何度も言うけどさ、 ヒトテクとユニクロメリノセーターフルジップの組み合わせが安上がりで機能的で一番良いよ 一回試してみろよ 今日朝早く山登ってきたけどこの上にゴア雨具で合わせて3枚で -10℃運動時我慢すれば耐えられるくらいだったぞ 寒けりゃフリース着ればいいだけだし ヒトテク単体に比べたら汗冷えも無いに等しいし
>>638 >>643 こういうやつって、もうモンベルの名前がでるだけで脊椎反射でネガキャンするんだろうな
>>644 ヒトテクよりはグンゼのホットマジックの方がいいと思うが、
メリノフルジップはマジでいいよな。
山は山屋に任せろよ どんだけユニクロ好きなんだよ
作ってるのは山のことなど考えたこともない中国の女子だからどうでもいいんじゃね?
>>649 Q.大阪城を作ったのは誰?
A.大工
とか言ってうまいこと言ったつもりになってるタコ
651 :
底名無し沼さん :2010/01/09(土) 22:41:09
>>644 何べん妄想披露したら気が済むんだよ
ヒーテクが保水しちゃうから、上に何着ようがかんけーねーんだよ
>>651 お前がまず最初に妄想を治すべきだと思うw
ヒートテックやホットマジックみたいな化繊主体で薄手の生地は保水力なんてほとんどないよ
654 :
底名無し沼さん :2010/01/09(土) 23:46:18
>>644 なんでヒーテクくんって具体的な山の名前出さないの?
655 :
底名無し沼さん :2010/01/09(土) 23:54:58
ん、化繊は保水しないと思ってる?織り方次第で綿なんかよりよっぽど保水するのもあるぞ
でも保水するように織られてないからね。 ヒートテックは最も薄い天竺編 ホットマジックはスムース編み
保水するように織られてないってヒートテックのシャツ洗濯機からあげると結構重いじゃん 少なくともウールのアンダーよか保水してるだろあれ
そこまで大量に一瞬で汗をかくわけじゃないから現実的にはあり得ない仮定に基づいた話だよね。 実際に着て大丈夫かどうか確かめればいいだけのことだ。
>>657 誰か試してみろよ。
5センチ四方にヒートテックやその他を切ってそれを5分間水に浸して水から揚げて、
重量が何g増えたかを。
ヒートテックは中空で空気を溜め込むそうだが、あの薄さで空気を溜めるとか保水とか考えられない。
実際に着るとあんま汗吸わないから使えないっていうか、少なくとも俺は使いたくないので使わない 夏に売ってたドライTシャツ?だか名前忘れたが速乾謳ってるようなシャツも 汗吸わないので使い物にならなく無駄な買い物だった こっちは確かに全然保水しなかったがな、洗ってもカラッカラ、が汗(水分)全然吸わないだけで肌はべしょべしょ
>>660 そうそう。
「吸湿遅乾」のコットンと「非吸湿速乾」の化繊系。この二種類の生地はいくらでもある。
ただ、吸湿かつ速乾である素材、それは多分化繊系だろうが、
それが何か知りたい。
他スレではジオラインの名が上がっていた。
>>661 ジオラインの他にもいくらでもあるだろうに。
優れていると思うのはキャプリーンだが。
キャプリーンは着てる人みなゆるゆるにシワが寄ってるから何かデカそう。 タイトじゃないと寒さを防げないよ。 しかも着心地が悪いとか。 ベースでそれは最低だ。
>>663 キャプリーンもタイプによってかなりサイジングも着心地にも違いがあるんだが。
好みもあるから、テンプレのURLあたりを見て良さげなのを探してくれとしか・・・
てか、ジオラインで不満なければそれでいいだろうし、不満があるならそれを書けば
それなりのアドバイスがもらえるかもよ?
665 :
底名無し沼さん :2010/01/10(日) 01:18:03
ヒートテックは保水性がゼロに近いとそもそもウリの吸着熱が発生しない ドライと謳ってるのは「普通の綿なんかより」って程度だろ。
つうかヒーテク房は山用メーカー品どころか、ヒーテクももってないんじゃね? 街中でも実際着てみりゃ保水してるのがわかるよ。とくにボトムね。 シャツも飯食ったときなんかやっぱあせでじめっと重くなるな。 暖かいときは熱く、がヒーテクだからなw
>>661 それが何か知りたいって、いくらでも出てるだろうが。
山用以外にも、アディダスやナイキ、ミズノやアシックスなんかからも普通に出てるぞ。
ユニクロやドンキ、ホムセンなんかの安物が「吸水しないから速乾」(ようは昔からあるただの化繊)だっただけ。
つうか
>>644 はヒートテック単体だと汗冷えがあると認めてるわけだよな。
なのにそのうえにユニクロメリノ着るとなんで汗冷えしなくなるんだ?
>>661 化繊は素材的に吸湿性に劣るので、繊維の加工によって吸湿速乾性の製品を作ってる
極細繊維、繊維の表面形状の複雑化、繊維の多孔化加工、
これらの複合によって現代の吸湿速乾肌着が作られている。
中空繊維はもともとアウターの中綿材として作られてきた。
ユニクロではエアテックとして商品化されて有名になったのが、この繊維を使ってる。
アウトドアブランドでも類似製品は多い。
>>668 ユニクロくんにあんまり激しい突っ込みするなよ。可哀想だろ。
>>668 その人じゃないが、
ヒートテックに限らず、市販の安価な発熱肌着はとても薄いので、
単体では風を受けると気化熱が奪われて、むしろ寒く感じる。
上に1枚、密着性の高い目の詰まったウールを重ねることで、
ヒートテックの持っている発熱効果が分かりやすくなる上に、風による寒さを防げる。
この効果が絶大なのは自分で試せば簡単に体験出来る。
薄手ウール肌着の場合でも、単体で1枚では、やはり風を受けると冷えを感じる。 これは構造的な問題。 手っ取り早く防ぐ方法が2枚重ね。 ただし、ウールの2枚重ねは静電気の発生が凄まじいのでおすすめしない。 ウールも静電気防止の加工が施されているそうだが、効果は実感しにくい。
風を防ぎたいのなら、ペラペラのウィンドブレーカー着たほうがいいよ。 自分はアンダーアーマーのコールドギアとウィンドブレーカーを冬に愛用してる。さすがに森林限界超えたらウィンドブレーカーやめてハードシェルにするけど。
おまえらそんなにまでおれのことが嫌いか(`・ω・´)
アパレル業界でユニクロがひとり勝ちして、 他のアパレル企業が、自分のとこの製品とかぶるユニクロ製品に恐怖を抱いてるんだよ。 ジーンズなんかリーバイスは潰れかけでしょ。 今日本のジーンズで一番売れてるのはリーバイスでもエドウィンでもなくユニクロ 登山業界は化繊+アジア縫製の製品が主体だから、 ユニクロが参入すると、あっという間に価格競争で負けてしまうのが分かってる だからユニクロの名前が出ると叩かれる
ヒートテック単体がどうのこうのなんて議論してる奴は何なの? 肌着1枚とか肌着の重ね着で山へ登るつもりなのか?
敵が見えてるんでしょ。ユニクロくんにしか見えない敵がさあw
ユニクロ房はマジでユニクロ社員なんだろ。 決まり文句 >自分で試せば簡単に体験出来る。 >騙されたと思って買ってみな 真に受けた奴が一枚でも買えば売り上げになる
>>678 お前病気だよ。
そこまでユニクロが売れることに対する恐怖心を抱いてるのが異常
まるでユニクロが売れたらアウトドアブランドが潰れると言わんばかり
悪貨が良貨をなんとやらだな
アウトドアショップの人間が必死に売ろうとしてるんだろうが、 ユニクロが売れるのは当然だろ。質が良いのに安いんだから。 悔しかったら安く売ってみろよ>ショップ店員
つかスレ的に1000円くらいのシャツと1万弱〜強のウール肌着を一緒に語る方がどうかしてる 5000〜15000くらいと幅は広いだろが、化繊、ウール、混紡の肌着と1000円たらずのもの いくらウニクロが大量生産でがんばって出してる価格だとしてもねぇ
ユニクロはメリノウールを1280円で売るから
そんなにユニクロが好きならユニクロスレに行けよ、 うっとおしい
>>671 汗冷えの話から摩り替えてるし
うえに着るのはべつにユニクロメリノに限らないこと。
>>684 ユニクロ房はユニクロスレではユニクロファンをうえから目線で叩き
一流メーカスレでは層化だ鯨だの言って荒らしてるニートだから
専ブラNGワード登録で無視が一番
>>681 安定供給に難があるから買いにくい
質も年によって同じような製品でもばらつきがあり、おおむね低下傾向にある
当りを買えて気に入っても、次に買おうと思った時に満足できるものが買えない可能性が高い
688 :
底名無し沼さん :2010/01/10(日) 13:45:14
この時季、山を下りた時点でシャツやタイツは乾いてても パンツ(下着)のゴム部分だけは汗濡れのまま。 いちおう化繊のものを履いてるんだけど、汗冷えするので ジオラインかウィックロンのに替えようと思うんだけど ジオラインの方が乾きやすいの? ちなみにシャツ、タイツやジオラインMWもしくはメリノウールを使ってます。
>>688 ウィックロンの下着はないよ
ジオラインでいいんじゃね?
へー、ウニクロもメリノウールの肌着あるんだ、いくらなの? で、どうなの、いいのってかそこそこ値段相応なの?
ナンチャッテカシミアが8000〜とかだったような
>>688 アンダーアーマーのロングボクサーが良いよ
ポリエステル91%ポリウレタン9%
スポーツ用途に開発されてるから汗を発散する機能は優れてる
アンダーアーマー等のスポーツ用途に開発されてる下着は 平地でのスポーツ向け、しかも運動が終わったらシャワーを浴びて着替えられる環境用。 山岳地帯で2-3泊着たままで野宿って状況は想定していない。 あと 値段的にもアンダーアーマーを買うんなら山岳ブランドのが買える。
モンベルのスーパーメリノは伸びが良くて穴が開きにくい感じだよ 質はいいと思う
俺のお勧めは単純 ウールならモンベルのスーパーメリノがフィット感、質感ともに良い ウールアレルギーのある人のための化繊ならグンゼのホットマジック 着心地良く刺激感がまるでない 薄手で吸湿発汗性能も良くて汗冷えもしない
・夏場にヒートテックを着たらどうなるんだろう? 案外快適なような気もする。 ・冬場、素材の違う化繊下着を重ね着した場合、やはり保温効果は上がる?
>それに、単なる下着に何を求めてる こんな事を言う奴はこのスレに来るべきではないし そもそも書き込む資格が無い。
綿じゃなくて、しっかりした生地で、体にフィットするヤツなら なんでもいいとおもったよ
>>698 ホットマジックってキュプラを使っているじゃん。ベンベルグの製造メーカーは放熱性が高いって明記している。
ホットマジックをどんな状況で何と比べているのか書いてくれ。
>>699 ・夏場にヒートテックを着たらどうなるんだろう?
その手の質問はユニクロ登山スレでしろ。
・冬場、素材の違う化繊下着を重ね着した場合、やはり保温効果は上がる?
だから保温は中間着の役割。
まぁ、重ね着すれば空気層が厚くなるから保温力は上がるだろうけど
動き難くなったり、汗冷えしたり。
ホムセン登山スレに行け。
夏は夏場売ってる下着を買うんだよ! 冬売ってる下着を夏場にきるのか?
704 :
底名無し沼さん :2010/01/10(日) 21:13:24
>キャプリーン・・・速乾性に特化 ポリエステル素材で着心地は硬めでやや劣る むしろ着心地はいい方だと思うけど? クルーは普段着、ジップネックとボトムは山行くときに着てる。 あったかいし臭わないし最高だわ。高いけど。
パタゴミ屋の宣伝すんなよ
キュプラって合成されたコットンとかの仲間だろ 山の下着には向かない
707 :
704 :2010/01/10(日) 21:24:57
>>705 宣伝じゃねえよ基地外
ジオライン、ウィックロン、デオシーム、アイスブレーカー。
いろいろ着てみてキャプが気に入ってんだよ、ボケ
>>704 2とか3で、ガサつく感じを受ける人はいると思う。
俺はむしろ好きな部類だけど。
4でもあんまりいないと思うけどな
なんで気に入ったんですか?? ほかの素材のものは、におったり、暖かくなかったりしたんですか? ふしぎです
パタのアンダーなんてユルユルサイジングだって インナーなんて普通見えない部分なんだから、名前や値段より機能最優先だろ
>>707 へ
宣伝とか言ってる奴は、このスレに居付いている基地外ユニ房だから気にするな。
ユニクロ以外の話題をすると宣伝宣伝、業者業者と発狂レスをする。
ジオライン、ウィックロン、デオシーム、アイスブレーカー東都の比較を詳しく聞きたいな。
>>712 もユニ房の臭いがする。
吸汗とか速乾とか気にしないで「暖かくなかったり」って気にしてるだろ?
山に登らない奴だ。
その無駄なまでのユニクロに対する敵意は何? パタ・・・テロ支援企業 ユニクロ・・・日本企業
716 :
707 :2010/01/10(日) 23:36:00
>>714 モンのジオライン3DのロンT、半袖:汗をかくとポリエステル独特の変なにおいがイヤ。
モンのウィックロンのジップロンT:ジッパーがあたって不快。素材よりも製品の問題でダメだった。
フェニックスのデオシーム:期待したほどの消臭効果は感じないけど、着用感は好き。
トランクス、半袖T、薄手ジップロンTを使用中。
キャプ2のジップ:消臭効果は抜群。汗をかいても嫌なにおいがしない。
ちょっと素材が薄手でデリケートな感じ。
アイスブレーカーのレギング160(タイツ):着用感はいい。ちょっと硬め(しっかりめ)
速乾性能では化繊にかなわないので運動量が少ないとき向け。
キャップ3ボトム、ジップ、クルー:今時期一番のお気に入り。
ハニカム構造だからかかなり暖かい。それでいてハイクアップ時でも暑すぎることはない。
汗をかいても臭わない。欠点は価格が高いことくらいか?
ちなみにヒートテックも仕事のとき着てる。
寒いとき全然暖かくなく、暖かいと気分が悪くなるくらい暑いw
長文失礼。
>>715 > ユニクロ・・・日本企業
中国べったりで日本の従業員は薄給だけどな
714へ!
>>707 が、
>あったかいし臭わないし最高だわ。高いけど。
って言ってるから聞いたんです!
ちゃんと読んでくださいよ。わたしもこれからしっかり716を読みますから
ほぼ同じ条件で、同じ山に、違う下着で行ったレポートなのでしょうか・・・ もやもやしながら、コットンで寝ますね
キャプ3か4を買おう。wool 3だと、汗がいたら、なかなか乾かない。
>>720 そうそうそう、厚手のウールって登山には向かない。
汗がいたら、なかなか乾かない。
(ビレイするような登攀なら良いかもしれないけど)
着心地の良さと発熱のメリットを味わう為にもウールは薄手。
メリノ4は部屋着に最高。
ユニクロは店長レベルでボーナス300万円くらいイッテルみたいだよ。薄給ではないべ
部屋着にメリノ4?金をドブに捨てるようなもんだな ユニクロのメリノで十分だろ
すっぱい葡萄ばかりで世の中やりきれんでしょう
725 :
底名無し沼さん :2010/01/11(月) 21:14:56
それ語る価値ナシ
寝る時間なしで
>>136 > 貧しい知識で揚げ足取りを試みるバカの相手するのは疲れるわ
> 知的水準低いな山板は
その山板で毎日ボコボコにされたうえ勝利宣言w
731 :
底名無し沼さん :2010/01/12(火) 08:50:35
ダクロンの下着臭くなるのは何故。 綿だと何ともない
ジオラインMWとキャプ3の着重ねだけでこの冬は乗り切れそう
着重ね・・着重ね・・・ まあ外に出てからなんか言えよ
マムートのアンダー着てる方いませんか? メリノと化繊の混紡のようなんだけど、、、、、めっちゃ高い! 性能的にはどうなんだろ?
>>731 > 下着臭くなる
細菌が増殖するからだべ
綿より増殖率が高いんだべ
キャプの3と4、両方持ってる人いる?R1と重ね着しようと思うんだけど、テント泊の場合、3を二枚、4を一枚にするか、4を二枚、3を一枚買うか迷ってる。 のぼる山は雪山だと初級と中級の間以上中級以下。春先とか秋口のことも考えると、3を大目に買っておくほうがいいかな?
3のクルーネックとZIPを1枚づつで4のZIPを1枚かなぁ あと、3の性能に過剰な期待はするなよ〜
>>734 店員の話だと値段に見合う性能は無い。
結局、選択肢はモン、パタ、NZウール御三家+ファインなんだよ。
その他は内容に見合わないで高いか、クルーネックとタイツって感じで品揃えが少ない。
君自身、人柱精神を発揮し特攻するなら期待するが
他人に地雷を確かめさせて自分は性能保証済みのしか買わないのなら上記のブランドを買え!
>>736 3を二枚とか4を二枚とかして動き難くならないの?
ナノパフは266gだよ。滑りも良いだろうし。
キャプ3一枚で198g キャプ4一枚で238g
キャプ4を2枚はさすがにきつそうだな
>>736 意図がよくわからないが、重ね着するのか着替えに持っていくのか、または
持っておくべき数という意味?
とりあえず3と4を1枚ずつ買って着てみて、気に入った方を買い増しするのが
いいと思うんだが。
察しが悪いと重ね着がどうとかトンチンカンなレスになる
>>740 でFA
742 :
736 :2010/01/12(火) 19:00:43
みんな、ありがとう。 テント泊の時の着替え用として、使用頻度の多いほうを二枚買おうかなと。 重ね着するのは、ベースを3とミッドをR1か、ベースを4とミッドをR1。
>>689 ウィックロンはだめなのかい?
タイツはジオライン履いてるので、二重履きになっちゃうのが気になってたんだけど。
744 :
底名無し沼さん :2010/01/13(水) 00:04:35
キャプ4を買うんだったらLLのパワードライを買った方が‥
>>744 L.L.Beanのは、裁断のせいか肩〜胸周りがしっくりこないのと、消臭しないので
汗かくと普通に臭くなるのが気になった。
キャプ4が3割引とかで入手できれば、価格差は思ったほどじゃない。
まあL.L.Beanもアメリカから買う手があるが、今は配送遅延が著しい様子。
746 :
底名無し沼さん :2010/01/13(水) 14:52:34
汗冷え防止にジオラインLWのパンツを買おうとしてるんだけど 今の時期は速乾・保温で使えるけど、真夏は暑くない>ジオライン
LWなら大丈夫
>>736 着替えようとして同じモノを二枚三枚持つよりも、行動中は吸水速乾優先で化繊、
テン場では保温性優先でウールと使い分けした方が良いよ。
常に乾いているウール下着がワンセットあると万一の時の保険になる。
749 :
746 :2010/01/13(水) 15:28:28
>>747 ありがとう。
それだけ心配だったんだ。ジオラインLWのパンツ買っときます。
ジオラインL.W.トランクス持ってるけど、前立てが付いてないんだよね。 大した物じゃないが確かに出しづらい。
素朴な質問なんだけど、みんなは山用アンダーって普段も使ってるの? 例えば、山に行く時だけそれ用のパンツ(アンダーパンツ)履く人って どのタイミングで履くわけ? 自分の場合、夜入浴後に下着を替えるんだけど、 山用を使うんだったら、この時点で山用に履き替えなくちゃいけないし “山でしか使わない”ってことなら、登山口で普段用から履き替えて、下山後温泉かどこかで 普段用に戻すとか・・・
>>752 日帰り登山の場合、前日の夜に風呂入って下着を替えて、朝までそれを履く。
朝、登山用下着に履きかえて、山に行く。
自宅に帰ってきたら脱いで、風呂に入ってご飯食べて寝る。
山用下着は山でしか使わない。
>>752 読んで固まった。
ネタじゃなきゃ年齢・学歴・職歴を教えてくれ
>>754 ある意味、几帳面なだけだろ
温かく見守ってやれ
ある意味その几帳面さ裏山シス
752はきっと、デートのときには家を出る前からコンドームをつける派なんだよ
まずは753のやさしさを褒めてやろう
752はここで聞く前におかあさんに相談してみるべきだったな
店で買った時からずっと履いてれば解決するんじゃね?
761 :
底名無し沼さん :2010/01/14(木) 00:20:35
762 :
底名無し沼さん :2010/01/14(木) 02:26:17
ブレスサーモミドルウエイトを仕入れたが 言うほど温くねえ ジオラインMWと悩みに悩んで買ったけどさ 通気性が良すぎるからかね
>>762 汗をかけ!
タグを見て発熱繊維の含有率を調べてみろ。
保温は中間着の役割
俺にはブレスサーモ中厚はかなり熱くかんじたけどな。 人によって違うのか? 裏側を見ればブレスサーモ繊維が格子状に見えるよ。
>>764 にはウールを着た感想と
ブレスサーモで
行動する→暑くなる→汗をかく→発熱→さらに暑くなる→汗をかく→発熱→
これへの回答を願いたいな。
>>766 全然普通のデザインだろ
お前の感性が昭和なだけ
768 :
底名無し沼さん :2010/01/14(木) 09:55:35
俺は、普段から山用の下着だよ。 全部で30枚くらいかな。 いちいち街と山で使い分けるのが面倒。 旅行先でちょっとハイキングするにも山用なら快適 当然、普段着も、山メーカーで揃えてる。
770 :
底名無し沼さん :2010/01/14(木) 14:57:30
山メーカー、、、、 君の国では、どんな神様が山をつくったことになってるの?
771 :
底名無し沼さん :2010/01/14(木) 15:02:24
>>762 私もブレスサーモがっかり組だ。
ブレスサーモ・ヘビーウエイト・クルーネック長袖シャツを購入したが、
じっとしていて寒いとき暖かくなく、動けばすぐオーバーヒート。
肩周りの縫い目の伸縮性が悪く動きにくいのも難点。
ミズノのキャッチコピーは「明日は、きっと、できる。」だが、ブレスサーモは「明日は、きっと、着ない。」になってしまう。
ただ生地の耐久性はジオラインMWよりブレスサーモが勝ると思う。
>>768 これだからチンコピストは困る
ブレーキつけろよな
>766 女物
つーか化繊には吸汗速乾のみ求めてそれ以上の過度の期待はしない方が吉
スマートウール ibex アイスブレーカー モンベル パタゴニア のメリノウールが保温には一番。
アイスブレーカーとパタゴニアは日本人の体型にはどう考えても合わんとちゃう? 中間着やアウターなら少しは誤魔化せてもベースレイヤーがフィットし難いのは問題外だな
アイスブレーカーなんかサイズさえ合えばお気に入りなんだろうな。 注入代理店なんとかしろっ!と言いたいわ。 ところで、俺はIBEXとモンベル両方使ってるが、モンのメリノは硬すぎ。 あれは疲れるよ。
注入・・・・輸入でしたw
>>778 硬い分織りがしっかりしていて暖かいって事ではないの?
>>780 俺のはIBEXのほうが薄手なんだが、保温性は同等って感じる。
おそらく硬いってことは、その分デッドエアを溜め込めないのかもしれん、想像だけど。
それからモンのほうが太い(硬い)繊維使ってたんじゃなかったっけ?
まあとにかくメリノに関してはモンはオススメできないな。
アイスブレーカーとIBEXは繊維が細いことを売りにしているからな。 基本的にはヘビーウェイトのが暖かいわけだけども。
モンベルのメリノ硬くないだろ? 1回洗濯してからはソフトで着心地良いぞ。 でも究極のソフトさを求めるならグンゼのホットマジック以外あり得ない
>>777 俺165の53kgしかないから
パタのウール、レディスSだとピッチリフィット
俺サイズだとパタの店員最初からレディス薦めてくる
>>783 キュプラって天然由来の素材使ってるから乾かない
綿は柔らかいが山に向かないと同じ
786 :
底名無し沼さん :2010/01/14(木) 18:34:37
天然由来って、、、そうでない素材ってあるの?
ホットマジックの肌触りを押している人がいるが、 肌触り重視なら100%シルクでも着てればいいのに。
789 :
底名無し沼さん :2010/01/14(木) 18:42:25
石油って天然じゃないの?
石油由来と言えって言うんだろ? 粘着すんなよ
人間も自然の一部だろって主張する痛いガキと一緒だなw
まあ、785の「天然由来の素材使ってるから乾かない」っていう 説明が不正確なんだな
セルロース繊維由来の素材を使っているから乾かない。
アウトラストの厚手を持ってますが、日帰り低山なら十分使えると思います。 暖かいし、汗冷えもしにくいし、汗臭くならないですよ。 このスレでアウトラストがあまり出てこないので、書いてみました。
うちの嫁、アウトラスト着てるが天保山で遭難したぞ? おまえ、うかつなこと言うんじゃないぞ。
>>794 何回も出てきてるよ
ダクロンQDとかと同じ評価だな
つまり、最新の登山アンダーにはちょっと劣るけど十分に使える、ってレベル
個人的意見としてはブレスサーモとかよりはちょっと上かな
ぶっぶっぶブレスサーモよりアウトラストのほうがうえなの 値段はちょっと上だけど
アウトラスト中厚タイツを持ってるけど、最初は冷え感が半端無くて、 購入したことを後悔した。 俺のアンダーウェアコレクションの中では、一番肌触りが良かったので、 我慢して着用を続けて何度か洗濯していくたびに、何故か冷え感が 少なくなっていって、今では暑くも寒くも無い感じになってる。 アウトラストがダメだった奴は、何度も洗濯してみろ。
>>798 自分もアウトラストのアンダーは温度調節がイマイチと思っていたけど
何度か洗濯しているうちにちょうど良い感じになった。
極端に低温の山でなければ十分使える。個人的にはブレスサーモよりずっといい。
それってパラフィンのカプセルがだめになったり抜けたりして普通の化繊の下着になったんじゃね?
すごい考察だなw 洗濯して目が詰まるとか?ないよね
icebreakerのなんとか260っての買ってみたけど
肌触りとか保温とか、自然な感じでいいよ
ブレスサーモ中厚のやつはあまりいくない
あれは汗をかく運動用ではなく、日常生活向けぽ
アウトラストは寒い感じ
洗い倒せば普通の化繊の下着になるのか
>>770 自分
>>769 じゃないが、わしんとこではでえだらぼっち
>アウトラスト中厚タイツを持ってるけど、最初は冷え感が半端無くて
それってアウトラストの性能が正常に機能してるって事。
皮膚温度36度の奴が常温(22度)のアウトラストを着れば
カプセルが蓄熱を始めて冷え感が出る。
>>802 は使用者の正直な感想なんだろうけど
理屈が分かって無い奴のレポは誤解が拡がる元。
2chの悪い点だな。
>>802 はイロモノ下着ばっか持ってるが定番のモン、パタの化繊は持ってないのか?
使っていたらレポを書け
理屈分かってても感じ優先 誤解も何も無い
マジ素材機能よりサイズだぞ パタなんて素肌に沿わないとかなり半減するし 密着するしないで評価も上下するし IBEXはいいと思ったよ。 まずサイズが合わないと厚くても無駄
アウトラストはパラフィンの融解潜熱で蓄熱しますが、 パラフィンの融解潜熱 250kj/kg 水の蒸発潜熱 2500kj/kg なので、アンダー内のパラフィン質量が10gあるとしても、 汗が1cc蒸発するだけでおしまい 安静状態でも1時間に30〜40ccの汗をかいているので、 アンダーウェア程度のパラフィンではほとんど意味無しです
>>806 アウトラストはもともと船外活動用宇宙服のグローブ用に開発されたもの
つまり、
・蒸発することを想定していない
・船外活動時間内の放熱を抑えるものであって数時間以上の持続的なな効力も
考慮されていない
以上の2点とあなたの指摘と合わせて考えると、
登山時の保温用アンダーとしての意義は殆ど無い
「着ると冷たくて寒い」という経験談が何よりの証拠
後に残るのは化繊素材としての機能性ってだけだね
またバカが御苦労にも長文で恥を晒しているよw >登山時の保温用アンダーとしての意義は殆ど無い メーカーはアウトラストを「登山時の保温用アンダー」だなんて言ってないだろ? バカめ! バカを晒す前にカタログくらい読め! お前には書き込む資格が無い!
>>808 ここは登山キャンプ板のアンダーウェアスレなのですが…
810 :
807 :2010/01/15(金) 11:47:20
>>808 何をそんなに激昂しているのか理解できないが、
君はPHNIXというブランドを知らないのかな?
だったらいいや
811 :
807 :2010/01/15(金) 11:48:50
フニックスw PHENIX書き間違えた
フェニックスのアウトラスト厚手を持ってるが 毛玉がすごい
吸湿発熱繊維について 水蒸気が水になるとき、約2500kj/kgの熱が発生します 吸湿発熱繊維は水蒸気を捕まえて水にすることで発熱するわけです 物にもよりますが、300gの繊維だと最大100gくらい吸着できるようです 吸着された水分が蒸発するときは、逆に約2500kj/kgの熱が奪われます つまり 高負荷運動時 皮膚温度上昇→発汗・衣類内湿度上昇→吸湿発熱→さらに皮膚温度上昇 安静時 皮膚温度低下→衣類内湿度低下→蒸発減熱→さらに皮膚温度低下 アウターの内側が結露しにくくなる効果はありますが、 冬期登山用アンダーウェアとしてはゴミですな
814 :
底名無し沼さん :2010/01/15(金) 12:37:30
モンベルのメリノウール Exp.、低山だと暑すぎるくらい暖かいので、 家で寝る時に着てみたが、ヒートテックと変わりなかった。 やっぱり動かないと発熱しないの
メリノウールがヒートテックとかわんなかったってw お前病院行った方がいいよ
816 :
底名無し沼さん :2010/01/15(金) 13:47:58
この板後釣り宣言する池沼多いからな〜
綿100パーセントの厚手肌着が一番でFA?
おまえもな
シルクだろJK
いや、おれ、女子高校生じゃないしw
こ、こ、香水が2chに書き込んでる!?
亀が常連なくらいだからな
耐久性や肌触りや毛玉や防臭性を無視すれば、透湿性と断熱性のある素材で、 かつ厚みがある下着が最強?
ひだまり ってことか
最強とか一番なんてないんだよ、ボケが! そんなことも気づかないヤツが >透湿性と断熱性のある素材で、かつ厚みがある下着 これってなんなんだか言ってみろよ
>>825 お前は本マグロ用発泡スチロール箱に入っとけ
きっと誰かが「こいつは最強だ」と言ってくれるよ
>>825 もっとも断熱性の高い繊維はエアロゲルだけど、アンダーウェアにはまだ使えない
アクリルの2/3・レーヨンの1/2の熱伝導で比熱が低く、かつ高強度のポリエステルをベースに、
中空・異形・細繊維・発泡などに加工して親水処理するのが、今のとこはベスト素材ですな
だ〜か〜ら〜 フェニックスはアウトラストを「登山時の保温用アンダー」だなんて言ってないだろ? バカを晒す前にカタログくらい読め!
数年前に買ったアウトラストがでてきたんで洗ってきてみたが、着心地最低だった・・・ チクチクする
>>830 ヘビーウェイトアンダーにアウトラストが使われているのは何故ですか?
まさか「温度調節用」だとか馬鹿な事は言い出しませんよね?
>>830 え〜と・・・
PHENIXの登山ブランド MARVEL PEAK のアンダーがアウトラストなんですが
「過酷な自然環境から、クライマーの体と命を守る新しいスタイル。」 と宣伝してるんですが
もしかして、バカなの?
山用に一番大切なことは、濡れから人を守ること。 吸湿速乾で暖かい空気を逃さない素材が最強
>>828 それにはまずオマエが透湿性のある発泡スチロール箱を用意する事だな
>>835 じゃあちょっと先に冷凍庫はいって待っててくれるかな?
>>833 だ〜か〜ら〜
「登山時の保温用アンダー」ってどこに書いてある?
バカめ!
>>832 も同じレベルのバカ。
レイヤードの役割分担って調べてからレスしろ!
寒くなったら湧いてくる「一番温かい下着は何ですか?」って聞くド素人と同じだ。
837はがんばってるけど、 登山用のアンダーに 保温用とか行動用とかいちいちあるわけ? そんでアウトラストはあんたはいつ使ってんの?
レイヤード単位で考えるなら、下着は保温ではなく吸干の役割がすべて。
下着に暖かいの着るとアウターに厚いダウンパーカ着る以上に暖かく感じるよね
ダウンがにせものなんじゃね?
>>833 それよかったよ。年末年始に使った。
汗吸っても冷たく感じなかったから、ちゃんと機能してる。
それと、肌に当たってる感じがしないというのが好き。
なんかタイツの存在を感じさせる、、というのがたまにあるんだよね。
ユニクロのオンラインショップでメリノセーター安売りしてたの買ってみた 確かに下着として着ても違和感ないんだが、逆にウールの暖かさがないような・・ 薄いから保温性が小さいのはしようないけど、普通のウールセーターで感じる 触ったときの暖かさがないのは編み方のせいかな?
>触ったときの暖かさがない 細い糸で目が細かい編み方 ⇒ 肌との接触面積が大きい 太い糸で目が粗い編み方 ⇒ 肌との接触面積が小さい ということと、普通のセーターの表面はかなり起毛状態になってて 肌から浮いた状態になるから更に実効的な接触面積は小さくなるという理由だと思う
>837はがんばってるけど、 あさっての方向にがんばってるよねw
>>654 みたいにヒートテックに粘着してるのは、よそのスレで論破された粘着だから放置してね
ここでよく見かける言葉”発泡スチロール”。 スレチになるけど、厚さ10mmくらいのこれってマットとして最強じゃないの? なぜ1万も出して重いマット買うのだろう?
なんで良いと思うのに、自ら実践しないのだろうか
850 :
848 :2010/01/16(土) 20:12:20
残雪期赤岳でレポートするよん。 ひょっとして来月ボタ雪山行くかも。
>>644 > 何度も言うけどさ、
> ヒトテクとユニクロメリノセーターフルジップの組み合わせが安上がりで機能的で一番良いよ
> 一回試してみろよ
> 今日朝早く山登ってきたけどこの上にゴア雨具で合わせて3枚で
> -10℃運動時我慢すれば耐えられるくらいだったぞ
> 寒けりゃフリース着ればいいだけだし
> ヒトテク単体に比べたら汗冷えも無いに等しいし
>
登山板なんだから、どこの山のどの辺まで登ったかくらい書けよ
子供の頃、普通の綿のトレーナーで立山に登ったよ パンツも白い綿
成人に近づくにつれ子供特有の特別な能力ってのを失っていくんだよ おまえはピーターパンじゃないんだよ
下着はピタッとしたパンツがいいけどな
キンタマ温めると精子が減るぞ
スポーツブランドのアンダーウェアをいろいろ買って普段も着てるが、 たまにファッションブランドの綿100%の高級Tシャツを着ると、着心地の良さに感動する。 品質がぜんぜん違うね、アウトドア用品とは。
>>856 はいはい御苦労様
ファ板に移動してもうここには来ないでね
>>856 そのTシャツ、途中何度か汗でベタベタにしながら、
96時間連続着用してみてよ
>>856 それなのになんでスポーツブランドのアンダーウェアをふだんも着るの?
ファブラの綿100のほうがそんなに着心地がいいなら、それを普段着て
スポーツや登山のときだけスポーツ用の化繊にすればいいじゃん。
下着メーカーには素材としての綿の欠点を改良するという発想はないんだろうか。
綿の人はいつものことだからほっといてあげて
普通の人間は人生の大半を地上で生きてるのだから いちいち綿の性質をマイナー登山家向けに変える必要などないよ
>>860 グンゼが綿の素材の機能性を強化したザ・グンゼという商品を作っていたと思う
この地球上に綿100%のスウェットシャツより心地良い服なんて存在しない
じゃあ今度は宇宙で一番のものを探してからまた来てね!
ハイチ震災みたいに都市崩壊して衣料品を適当にかっぱらってこなくちゃならないとしたら 本当に実用的で快適そうな服を探すだろう。 そういう脳内シミュレーションをすると、本当に役に立つ服ってものが見えてくるな。 雨風をしのげて、そのままの格好で暖かく寝られるような服が最高に実用的だな。 そういうシビアな想定をすると、ファッションに特化した服ほど役に立たないとわかるし ダサイと言われているような服に限って、実はとても実用的ということも分かる
866は災害時に真っ先に死にます
866は常日頃実用的だけど災害には勝てませんでしたさようなら
山屋ってほんと性格悪いおっさんやジジイが多いよな
山に登るやつにロクな人間はいねぇよ クズばっか
>>860 ないだろうね。むしろ化繊の欠点を改良したほうがいいものができるから。
872 :
底名無し沼さん :2010/01/17(日) 22:58:00
>>864 それは「オマエにとって」「おまえにはそれしかない」
なのだから誰も否定しないよ
このスレってすげぇ〜偉そうにアンダーウェアについて語っているがオマイらマジで 登山するのかよ?
偉そうに語れないなら黙ってろと言われるよ だから俺は黙ってる
登んないからあーだこーだ偉そうに語ってんでしょ
876 :
底名無し沼さん :2010/01/18(月) 12:45:34
河童にもアンダーウェアが必要なのか?
河童に聞いたけど、必要ないって。
かっぺには?
冬山なんかアホしか登らないって。 冬は散歩、夏はキャンプと山登り。
だったら下着は何でもいいなw
881 :
底名無し沼さん :2010/01/18(月) 19:59:48
X-BIONIC使っている猛者はいないのか?
しらないけど、Xってついてるものってなんか胡散臭い
883 :
底名無し沼さん :2010/01/18(月) 23:51:25
けっこうな大枚はたいてアイスブレーカー買ってみたら袖が長すぎて使いにくい しかも中国製で萎えた 俺にはヒートテックの方が良かったw
試着で数十秒しか着てないんじゃないか? 何買ったか知らんが、実際使って汗かいたら天地の差あると思うんだが
ないない
>>887 OK
仕方ないからアームウォーマーにするわ
後のシャツの部分は捨てればいいのかな?
モンベルのメリノもあっという間に引っ掛かってホツレが出た メリノアンダーってダメかも
虫に食われまくった一昨年のユニメリノ着てるお
化繊だろうがメリノウールだろうが引っ掛ければほつれるよ そんなことでいちいちうろたえるな!ボケ
アンダーを何に引っ掛けるんだ?理解できんわ 汚らしく伸びた爪か?
洗濯するとき出っ張りに引っかかったよ
洗濯ネットに入れてない時点でアウトです
入れる以前の話だよ
間抜けすぎるw
バカですねw
俺は干すときに吊るす紐から出てた繊維に引っ掛かってホツレた
俺はマジックテープに引っ掛かった
俺飯食ってたら、その店のテーブルボロでへりがささくれだってて アッと思ったときには思いっきりひっかけてた 買って2日目くらいのだったのですげー腹立った
繊維が引っ掛かるシチュエーションは意外と多い。 俺は爪先や指先のささくれ立った皮とかに 引っ掛けてしまうことがある。
ベルクロは要注意だな パンツのポケットに使ってる場合もあるけど自分で自分をぶさぶさにしちゃうんで とってしまうことが多い。
ブレスサーモHWとジオラインEXP両方試してみた 暖かさではブレスサーモ>ジオラインだが、その差は僅か、価格差程度もないかな。 着心地は ジオライン>>>ブレスサーモ ブレスサーモはMWくらいまでは伸縮性に問題はないが、厚手は伸縮性が悪く、縫い目にぼこぼこ感。 特にロングタイツの膝から脛下が窮屈で、だれる。ジオラインのほうがフィットする。
今までヒートテックでごまかしてきたけど、奮発してパタゴニアの上下を買った。2番のヤツ。いい感じ。プラシボ効果かもしれんけど。日帰り山行だったら、毎回洗わなくてもいいよね? 洗えば洗うだけで薄くなっていくでしょ? わきがとかはありません。
腋臭がない限りメリノなら相当保つんだろうなあ・・・・ウラヤマシス 俺酷い腋臭じゃないのに、風呂から上がって8X4しっかり塗っても 一日で少しニオイは移る。 なんじゃい、これ いったい何人に独り腋臭はいるのかねえ? あ〜、こういうことネットじゃねえと言えないわ。
手術で汗腺ちょん切っちゃえば 別の部分が余計に汗かくらしいけど
>>907 いやちゃんと洗えよww
洗濯機使わんでも漬けおき洗いなら痛まんだろwww
ウールなんかつけおきしないでささっと洗わなきゃいかん!!! で、ワキガの人って、自覚があるんだ・・・しらんかった
912 :
908 :2010/01/22(金) 23:19:33
>>911 腋臭の自覚のある俺がお答えします。
外で「こいつクセ〜」って思われる腋臭が「自覚なき腋臭」。
これはおそらく我々腋臭人の10%以下と思われます。
誇り高きw自覚ある腋臭人は、私のようにしっかり毎日入浴し、その直後制汗剤を塗り常に清潔に保ちます。
その結果
>>911 が誤解したような「街で臭う自覚ナシ腋臭人」=全ての腋臭人との誤解が生まれるのです。
そうです、今あなたの隣に座ってる人、きっとソイツ腋臭ですよw
SKINSほぼ毎日来てたら痩せた。 半年で170-65 ⇒ 60へ 気のせい?
制汗剤で止められるぐらいの人は腋臭じゃないと思うんだが
>>908 制汗なら8×4よりワキガクリームがオヌヌメ。
916 :
底名無し沼さん :2010/01/23(土) 16:39:40
908へ かるいワキガでよかったね!
先日の装い イン 石鎚山 山頂付近の気温-3℃ 上 フラッドラッシュスキンメッシュTシャツ アイスブレーカー最薄Tシャツ キャプリーン4 パタR2 モンベルストクル 下 フラッドラッシュスキンメッシュトランクス モンベルウール極厚 パタ アルパインガイドパンツ 急ぐと暑過ぎたが ゆっくりあるくと ちょうどよかった。
それ着込み過ぎだろう? ペース遅すぎじゃないか?
アイスブレーカーいらんだろJK
腋臭の人は腋毛を剃ることをお勧めするよ。 結構それで改善する。
>>918 >ゆっくりあるくと ちょうどよかった。
どんだけ着てんだよw
それだけ着てちょうどいいスピードって
ジジイの散歩くらい?
924 :
底名無し沼さん :2010/01/24(日) 20:02:34
フラッドラッシュスキンメッシュTシャツ アイスブレーカー最薄Tシャツ いらない
アイスブレーカーの200 最初はあまり気に入ってなかったが洗濯してるうちに袖の長さが丁度良くなってきた
その気温で俺なら アイスブレーカー最薄Tシャツ パタR2 モンベルストクル でいいわ
ふふ、いきり立つ素人かくも勇ましきかな なんとか自慢もいいですが。静観する余裕も欲しいですね。 ゆっくりってのは、そうとうゆっくり。 妙齢の女性とご一緒していたから。 下界は晴れていたけど、登るにつれかなりの風も。
なんだ初心者のじいさんか。一番たちが悪いや
着込み過ぎの奴ホントに多いなw それでいて更にフラッドラッシュスキン着て汗冷えがどうのこうの能書き垂れるバカ! 樹林帯のアプローチ・尾根歩きはベース+中間着の二枚で充分! 下は行動中はタイツなんぞイラン!
お前のビックリマークも痛いよ
>>930 だよな。
まあタイツは脱いだり履いたり出来ないけどw
馬鹿ばかり。 アラサー女子なんだけど。まいっか。。
タイツが要らんどころか、タイツの上にフリースを履こうかどうかいつも迷う。 ほとんどはかないで歩き始めるが、時には後悔も
>>934 ボトムは保温レイヤー付け足すのが面倒だからなあ
でもフリース履き足して汗をかいてしまうと
休息時に鬼の寒さが襲ってきて後悔することになるからね
そんな時はダウンジャケットを腰に巻くとマシになるよ
>>928 つまりバーサンと散歩以下のペースで歩いたってことだろ?
それじゃここで意見する以前の次元じゃん、アホ?
それを>いきり立つ素人かくも勇ましきかな・・・・
やはりどう考えてもバカだわね。カスがいきりたってどうすんの?
おまえもしつこいわ
>936馬鹿だよねって、 一連の活字からはお前が一番馬鹿としか読み取れないぞ。
女子なのにトランクス?
>>940 ふんどし自慢の女が出てくる世の中だからな
冬ならロングスパッツ付けるだろ? それだけで脛から下は二重になっているのに行動中はズボンの下にタイツなんて俺はイランな。
楽天で見っけた韓国製のアンダー買ったんだ HPの内容はきな臭い感じもしたけどコンプレッション系(アンダーアーマー見たいなの) にしては一枚¥2400だったし。 んで先日山行って試したんだが思った以上に速乾でよかった。
しまむらの¥980のタイツで充分
945 :
底名無し沼さん :2010/01/26(火) 21:38:31
>>942 >冬ならロングスパッツ付けるだろ?
>それだけで脛から下は二重になっているのに行動中はズボンの下にタイツなんて俺はイランな。
勝手に決め付けんなボケ
そもそもスパッツに保温性なんかねえだろうが。
>>945 じいさんもうボケてるんだから優しくしてやれよ
多分レッグウォーマーと間違えてるんだよ。
それってヤバ杉ボケ杉
949 :
底名無し沼さん :2010/01/27(水) 00:04:02
メリノウールの消臭効果絶大なので仕事や普段着にも 値段の高い登山用のメリノ靴下履いていたけど 先日ジャスコでメリノ入りの靴下が二足で480円で売っていたから購入。 登山には使えないけどキャンプレベルには使えそう。 メリノが何%入りかは謎だけどこの安さは凄い。
なんか最近モンベルもパタもユニクロスレも平和だと思ったらドコモとAUと規制されてんだな
携帯であそこまで長文連投したりするやついないだろjk どんだけキチガイ扱いなんだよ
>メリノウールの消臭効果絶大 繊維が臭いを一時吸収するんだろうかね。
抗菌作用あるからにおいの元になってる雑菌が繁殖しないんだろ
954 :
底名無し沼さん :2010/01/29(金) 13:23:47
955 :
底名無し沼さん :2010/01/31(日) 11:53:16
俺は北海道なんだが、常時気温はマイナスなんで アイスブレーカーの上下共260BF着てるよ 手足が長いんでちょうどいい。 モンベルの極厚のも着てたけど、質に問題があるな。 それと、手足が俺には短いw
俺なんか足短いぞ? あと股間の皮も余って…
全国から3万2000人ものランナーが終結する東京マラソン人気の過熱ぶりを例に挙げるまでもなく、
スポーツを通じて健康を意識するライフスタイルは、ブームと称すべき時期を終え、
世代を問わず完全に市民権を得たように思える。
これまで本格的なスポーツへの関心が薄かった、ファッションに気を使っている女性が
スポーツに興味を持つようになり、登山の際にスカートを着用する「山女子」や、
ファッションに気を使っている女性ランナーに対しては「美ジョガー」という言葉も生まれ、
シューズやウェアにはスポーツメーカーとアパレルメーカーがコラボレートした新しいアイテムが登場している。
「山女子」や「美ジョガー」が求めるのは、見た目のデザインや使いやすさだけでなく、
スポーツを楽しむための確かな機能性だ。
例えば2010年3月から発売を開始する、アウトドアブランドの「AIGLE(エーグル)」と、
ワコールのコンディショニングウェアブランド「CW-X」が共同で企画したダブルネームのウェアは、
スポーツを通して健康なライフスタイルを得ようとする、現代的な女性のニーズに応えることができるアイテムの1つだろう。
http://www.pronweb.tv/modules/newsdigest/index.php?code=1746
>>957 これはエーグルにとっては美味しい話だな
>>957 これはエーグルにとっては美味しい話だな
>>472 これよく言われるけど、全然発熱効果なんて感じられない
普通の暖かいインナーと一緒だと思う
だからスポーツにも使える。少なくともブレスサーモライトなら暑過ぎるってことはない
速乾性能ならジオラインLWよりも上だったから
このキチガイまだ生きてたのか
既出かもしれないけど、教えて欲しい。 普段の日常生活では「半袖の発熱シャツ」を着ている。 その上に、Yシャツを着てネクタイを締めて、上着を着ている。 山に行く時は、この上から「長袖の発熱シャツ」を着て、ミドルを着る。 直接肌に長袖の発熱シャツを着ることはない。 発熱シャツを2枚着ていることになる。 みなさん、どうしていますか?。 パンツ、トランクス。 発熱パンツを最初に履いて、発熱タイツを履くだろう。 半パンツを履かないで、いきなり発熱タイツを履く人は居ますか?。
発熱タイツじゃ無いけど、下は履きません。 チンコ出すのに時間掛かるし。
>>964 上は速乾性Tシャツの上に長袖のシャツ、フリース、ダウン
下は普通のパンツの上に非発熱タイツ
なぜか俺の場合発熱タイツは冷たく感じる
ブレスサーモとジオラインのタイツはどちらがいいんだ? 迷うなぁ やっぱ評判のいいブレスサーモにしとくべきか… タイツって履くやつが案外少ないのかな? だからレビューが少ないのか… 普通は裏フリースだけのパンツしか履かないのか?
>>966 上に貼ったレビューにもヒートテックタイツだとスウスウして寒いと書いてあったろ?
ブレスサーモなら大丈夫だと思うが
タイツ選びは難しい
特にタイツ系とかの足回りはブレスサーモとかの発熱インナーがいいと思うんだよな 上は汗を書くと暑くなりすぎるって意見をよく見るだろ。俺はそうは思わないけど、でもそういう人でも パンツとか靴下、手袋はブレスサーモがいいって書いてあるんだよ だからタイツもジオラインよりもブレスサーモがいいんじゃないかと思うんだよね 上は、ブレスサーモのライトとジオラインのライト両方持ってるけど、 暖かさはブレスサーモで速乾性もブレスサーモが上だった 着心地はジオラインだったかな。ジオラインLWも十分な速乾性能はあるけど。 ヒートテックは乾きが遅いけど、ブレスサーモのライトはそんなことないからね。 そこは高いだけのことはある。
自板の奴か
以前に、確か違う板で書いたんだけど、スポーツタイプの自転車でザック背負ってると、 ブレスサーモの発熱がよくわかるよ。 ドイターの背面がエアストライプのやつを背負って汗かいたら、 背中に縦長のカイロを、2本入れられてるみたいに温かかった。 確かブレスサーモの中厚だったと思う。 ジオラインやキャプリーンで、あんな感じになったことないな。 こんな感じの書き込みに、その時レスくれた人が言うには、 発熱系は肌と密着させると、効果が大きくなる可能性高い みたいなことを言ってた。
>>971 中厚は使ったことないから分からないけど、ライトはそういうことはなかった
俺も自転車で使うために買ってるので
ジオライン、クラフト、ブレスサーモ、アウトラスト、ヒートテック、ヒートファクト、ホットマジック
各社のインナーを試したけど、ヒート感はどれもほとんど感じたことはないな
科学的にその程度で熱は発生しないらしいから
そして瞬間の汗冷えも実際は大差ない。クラフトとプロゼロでも
走ってる間に背中が汗をかくと湿った感じはする
これはヒートテックと瞬間的には大差ないと思う
でも速乾性能がやや高いので、走ってる時間が長いとその間に乾くってだけだで
ずっと汗を流してるなら、ヒートテックとかと比較しても実は大差ないんじゃないかと思ったりする
洗濯の時の速乾性能を測ると、2時間、ジオラインやブレスサーモが早く乾くって感じだね。
ヒートテックよりも。
その中で一番速乾だったのはブレスサーモのライトだった。だからスポーツにも十分使えると思う
実際ミズノはブレスサーモライトは激しい運動用といっている
中厚になると、ジオラインMWでも速乾性能は劣るらしいから。元々激しい運動用じゃないってことでしょ。ブレスサーモにしろ中厚は。
クラフトもPRO WARMは乾燥が遅かったよ。その代わり暖かいが
>>967 このスレには
>>972 みたいな、一見詳しそうで実は全然って奴が多いから注意してくれ
ブレスサーモは確かに発熱素材としてはなかなかのものだよ
少し汗ばむくらいの運動をすると暖かさがググッと高まる
でもヒートテックでもウールでも同じ話なんだけど、
この吸着熱反応は永続的なものではないからずっと暖かさが持続されるわけではない
保温性に関しては素材のデッドエアの溜め込みと熱伝導率の低さで大方決まる
で、ブレスサーモにはそれより明確な欠点があって、それは「伸縮率が低い」ってこと
是非店頭で実物を確かめてくれ 他の素材より、明らかに伸びない
上半身ならまだいいのだが、ボトムは歩行の際に妨げになって疲労が加速する
蒸れてくると余計に摩擦係数が上がって歩きにくさがはっきり感じられるようになる
また、速乾性もそれほど高くない
ヒートテックよりはマシかな、って程度だ
なので、ジオラインとの比較だったらもう間違いなくジオライン一択だ
ジオラインかキャプリーンなら間違い無い
選択肢として他に考えられるのはメリノウールだけだな
ラッセルなどが入るならジオなどの速乾素材、
超厳寒or稜線歩きならメリノウールと使い分ければいいよ
>>974 そっちこそしったかじゃないか
速乾性能は、ブレスサーモライトに関しては一番良かったよ
少なくともジオラインLWよりは乾燥が速い
ジオラインは思ったほど速乾じゃないね。
ここでもメリノウールの方が乾燥が速いってレスがあるけど
この手の繊維の発熱力なんて大したことないんだってよ
繊維が物理的に発熱することはないらしい
どの繊維にだってある凝縮熱のことを大げさに言ってるだけのものらしいし
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/NewInnerWare.htm 少なくともブレスサーモライトで暑すぎるなんてことは絶対にない
そんなホッカイロみたいな服があってたまるかw
>>972 俺も発熱を感じるのは971で書いた状況くらい。
山でも使うけど「ブレスサーモ温け〜」とか感じたことはないよ。
でもブレスサーモに限らず、着た瞬間に冷やっとしないアンダーはイイね。
速乾性高いみたいだから、ブレスサーモの薄いやつ試してみようかなぁ。
>>974 中厚と厚手持ってるけど、ブレスサーモの「伸縮率が低い」ってあんまり感じないな。
最近登山(といっても地元の低い山だけど)始めた超初心者です 中綿入りのソフトシェルにフリース、にユニクロのヒートテックといういでたちで、 先週何年かぶりに山に行ったんですが、 汗っかきなんでヒートテックが汗で濡れてしまったのが原因で、 途中の休憩中に下着が急激に冷たくなって、耐え難いくらい寒くなってしまいました そこでなにか速乾性の高いものを買おうと思うんですが、なにかお勧めのものはありますか?
>>978 個人的に薦めるのはキャプリーン3。
タイトフィットで肌に汗を残さず、肌に触れる面積が少なく汗冷えしにくいので。
981 :
974 :2010/02/04(木) 00:20:00
え、そうなのwww? 最近流れをチェックしてなかったけど、ブレスサーモ厨が湧いてるってことね ブレスサーモの速乾性が優れてるなんて恐ろしいウソを良く書けるもんだ
982 :
974 :2010/02/04(木) 00:21:03
>>981 自転車板の低価格ウェアスレに巣くってた通称「綿蔵」
長文連投、自転車はクロスのチョイ乗りレベル、洗濯機の脱水後データに固執
山板ではモンベル、TNF、ここあたりに出没中
>>984 そしてお前は自転車板のみならず山用あらゆるサイトを粘着している垂蔵くんだね
>>980 さっそく試してみます。ありがとう
>>983 着すぎなんですかね?途中シェルやフリース脱いだりと調整はしてたつもりなんですが
>>985 やっぱり図星だったか
一体何人にそう言ってるのか知らないが、あんたの池沼文章は特徴がありすぎて
すぐわかるよ
>>987 垂蔵はこんなところでも荒らしてるんだな・・・
>>981 ブレスサーモライトが速乾性能が高いのは本当だ
嘘だと思うなら洗濯して脱水してから実験してみてくれ
そんな嘘をついて何のメリットがある?神に誓って嘘はついてない
そこまで疑うなら俺の買ったインナーの写真をうpしてやってもいいぞ
ジオライン、ブレスサーモ、クラフト、アウトラスト、ヒートテック、ヒートファクト、ホットマジック
全部持ってるから
>>986 地域にもよるけど、低山でキャプ3は暑くないかな。
>>986 特に汗っかきならヒートテックはやめた方がいい。
二重構造等で肌面をウェットにしないもの(キャプ3/4など)とか、撥水して上のレイヤに
汗を逃がすフラッドラッシュスキンメッシュを使うのがいいのでは。
>>990 の指摘通り暑い場合は後者かな。
>>988-989 どっか行けよ。脱水後のデータと実使用の感覚は違う。
992 :
974 :2010/02/04(木) 00:45:19
>>991 それでも乾燥速度の参考にはなるぞ
1分の脱水で乾燥速度が速いってことは繊維としての乾燥速度が速いってことだ
そこまでいうなら、脱水なしで比較してやってもいいぞ
恐らく同じ結果になると思うが。
着た時の差なんてそれこそ分からないよ
ブレスサーモが速乾だといっても、ジオラインLWよりも圧倒的ってわけじゃないから
そんな滝のような汗をずっと垂れ流してるわけじゃないから
使用感の比較としては大差なくなる。
ただし、暖かさはブレスサーモライトが上かな。
着心地はジオラインLWが上だと思う。
>>994 そうやってすぐ保身と自己弁護に走るからどこでも嫌われるんだってば
山はやらず、自転車にもまともに乗らないのにわかるわけなかろうw
>>992 乙
>>995 どこのスレでも嫌われてるのは君でしょ。垂
>>996 いつものパターンで居心地が悪くなるだけだぞ。
スレ終了間際でタイミングが良かったから構ったら、思う存分習性を晒してくれたなw
俺は着心地がよければそれでいいんだよw 客観的に比較して検証したいよね。どこのスレでも一つのメーカーにヒートアップしてくる奴がいるからな
>そこまでいうなら、脱水なしで比較してやってもいいぞ >客観的に比較して検証したいよね。 必要とされない使命感の押し売りはいりません
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。