冬の里山ハイキング専用スレッド★☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
107底名無し沼さん:2009/12/15(火) 22:53:47
神奈川県民だけど、丹沢も1000mクラスまでは豊富。
ヤマビルがいるから、冬しか行けないけどねー
108105:2009/12/16(水) 09:18:34
>>106
そうなんだ
自分は体力的なトレーニングは伊吹に行くよ
テクニカルな所は皆無で登山道を例えるなら”The坂道”
花の季節は良いよ

>>107で思い出したけど
蛭避け”ヒルさがりのジョニー”って効くのかな?
109底名無し沼さん:2009/12/17(木) 01:18:10
西丹沢にはヒルはいないはず
110底名無し沼さん:2009/12/17(木) 20:40:48
まじで?檜洞丸と大室山辺りはせふせふ?
111底名無し沼さん:2009/12/17(木) 20:48:53
>>110
主脈を境に西側(主脈上そのものも含めて)はほとんど聞かない。
112底名無し沼さん:2009/12/17(木) 21:00:20
>>111
そうだったのか。西野々〜焼山はヒル注意の看板あったけどね。まあ、あそこだけなのかな。
じゃあ今のうちに東丹沢行っておくか。
113底名無し沼さん:2009/12/17(木) 21:02:21
丹沢で里山て白山とか渋沢丘陵とかだろ。
114底名無し沼さん:2009/12/17(木) 21:05:58
>>112
> そうだったのか。西野々〜焼山はヒル注意の看板あったけどね。まあ、あそこだけなのかな。

主脈は焼山までだろ
115底名無し沼さん:2009/12/17(木) 21:18:52
イメージとしては宮が瀬の周辺、低山域までって感じだよ。
だから主脈の高度まで上がるといないので主脈を挟んで西はいない。

大山とか丹沢三峰の支線、塩水橋あたりは宮が瀬と低山でつづいてるので
いるだろうなって感じ。
116底名無し沼さん:2009/12/17(木) 21:19:35
そうでした。じゃあやっぱり主脈縦走は冬しか無理か。
大倉尾根もヒル出る?
117底名無し沼さん:2009/12/17(木) 21:36:39
>>116
> そうでした。じゃあやっぱり主脈縦走は冬しか無理か。

なんかさ、、、
わるいけどビビりすぎだと思うけど。
118底名無し沼さん:2009/12/18(金) 00:11:55
>>117
同感。
どれほどの人間が丹沢登ってると思ってんの?
そいつらみんな蛭にやられてるとでも思ってんのかねぇ。
119底名無し沼さん:2009/12/18(金) 21:23:01
こっちの方がまともな丹沢スレですね。
120底名無し沼さん:2009/12/22(火) 19:20:22
ヒルに噛まれたらハイキングする気がなくなると思う
それくらい嫌いだし正直生理的に怖い
クモが嫌いとか蛇が嫌いとかあるだろ?
理解できない奴が羨ましいぜ
121底名無し沼さん:2009/12/22(火) 19:30:36
>>120
お前馬鹿だろ。
丹沢登ってるやつは蛭にかまれても平気な奴らか?
熊が出るおそれもあるのにのぼってるんだから
熊との遭遇も平気なやつらってことにもなるのか?

登山する以上、熊遭遇のリスクはほとんどの山であるはずだが・・・
それでもお前は登るんだろ?
ってことはお前は熊は平気、蛭はだめってことでOK?

違うだろ。
熊なんてめったに出ないと割り切ってのぼってるんじゃねぇの?
117-118が言いたいのはそういうことだろうに。
122底名無し沼さん:2009/12/22(火) 21:33:40
ヒルが平気な人の意見だと思ったのか・・・
そんな奴はいないってwwwww

頭悪すぎwww さらしあげw
123底名無し沼さん:2009/12/22(火) 22:37:11
>>120
> それくらい嫌いだし正直生理的に怖い


っていうかお前、蛭見たことないだろ?
噂で頭でっかちになってるだけで実態はろくに知らない典型っぽい。
124底名無し沼さん:2009/12/22(火) 22:38:33
熊と蛭では出現頻度が違い過ぎるだろ。
125底名無し沼さん:2009/12/22(火) 22:41:01
>>124
丹沢主脈の蛭がどの程度の被害状況かも知らんでよくいうわ。
126底名無し沼さん:2009/12/22(火) 22:44:14
>>124
だからそんなにでないって意味だろ(>>117-118

出たら致命的なのは熊。
そっちは気にしない癖に
蛭はちょっとでもNGって
はっきりいって頭おかしいよ。
127121:2009/12/22(火) 22:46:15
>>124
> 熊と蛭では出現頻度が違い過ぎるだろ。


>熊なんてめったに出ないと割り切ってのぼってるんじゃねぇの?
>117-118が言いたいのはそういうことだろうに。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
128底名無し沼さん:2009/12/23(水) 16:30:06
ヒルは良く出るよ。
>>126は本当に丹沢登ったことがあるのか?
それとも注意力が無いのか。
129底名無し沼さん:2009/12/23(水) 17:10:54
>>128
> ヒルは良く出るよ。

出る場所、出る条件はある程度絞られる。
すくなくとも大倉〜蛭ヶ岳ではほとんど聞かない。

> >>126は本当に丹沢登ったことがあるのか?

東側のしょぼい山にはよくでるんで
お前のレベルが言わずともわかるねw
130底名無し沼さん:2009/12/23(水) 17:24:14
>>128
丹沢って丹沢山そのもの?
だとしたら塩水橋方面からじゃなきゃほとんど出ないよ。
それから塔の岳(表尾根も含めて)も被害報告は少ない。
西丹沢は皆無。

どの辺に出るかは上のほうで既出。。
それを踏まえてのやり取りなんだけど・・・
131底名無し沼さん:2009/12/23(水) 17:38:42
>>120がしょぼい山しか登らないのか、丹沢山に登るのか、分からんだろ
132底名無し沼さん:2009/12/23(水) 17:44:13
>>131
120がどうこうなのか?
流れぶった切るなよ。
120は117-118に対しての反論だろ。(とくに最後の1行)
117の前はどのルートについて話してる?
133底名無し沼さん:2009/12/23(水) 17:46:28
>>131
俺は対した被害報告のないルートでもビビってる子に
ビビりすぎという意見が出たのを受けての120と理解しているが?

ところでおまえのいう丹沢はよくでるは
どのあたり?
134底名無し沼さん:2009/12/23(水) 18:21:11
ここは「冬の里山」スレだぞ
ヒル談義したかっらヒルスレ行け
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1103440985/
135底名無し沼さん:2009/12/23(水) 18:23:52
>>134
負けを認めろよwww
136底名無し沼さん:2009/12/26(土) 10:13:05
たまには夜の話しようよ
137底名無し沼さん:2009/12/26(土) 16:01:03
5月に早戸大滝に行ったときに、ヒルよけのヤマビルファイターは高いから
スキンガードで代用したけど大丈夫だったよ
スプレーしなかった人は家についたら足が血だらけだったって
138底名無し沼さん:2009/12/30(水) 21:52:43
>>105
自分も愛知県です。
登山経験はほぼありません。
ドライブがてら美ヶ原、伊吹山を歩いたくらいです。

この休みに暇なのでどこか低い山に行きたいのですが
オススメありませんか?
139底名無し沼さん:2009/12/30(水) 22:00:31
元旦出陣する奴いるのかよ
ま、里山ぐらいなら大丈夫か
140底名無し沼さん:2010/01/03(日) 18:44:52
冬は東海自然歩道で十分だ。
141底名無し沼さん:2010/01/06(水) 14:08:55
関東ふれあいの道
142底名無し沼さん:2010/01/06(水) 18:48:47
>>138
猿投山
143底名無し沼さん:2010/01/06(水) 21:55:46
猿投とか足助って読み方変わってるよね
144底名無し沼さん:2010/01/06(水) 23:11:03
海上も変わってるよね。
どこに海があるのかと思った。
145底名無し沼さん:2010/01/06(水) 23:11:45
>>138
レスが休み跨いですまん

養老とかどうかね?

散策程度ならその近く『月見の森』がおすすめ
展望台まで案外歩くよ
汗かいたり寒かったらそのまま『水晶の湯』がよろし
(自分は伊吹帰りにココ)
入泉料¥500でJAF会員は¥100引き

146底名無し沼さん:2010/01/07(木) 19:16:25
登山というより山歩きがしたい
片山の事件をみるにつき思いを深くしたよ
147底名無し沼さん:2010/01/08(金) 00:11:17
塩那道路歩いてみたいけど歩行者も進入禁止なんだよね
丹沢とかの林道よりずっと面白そうなのに
148底名無し沼さん:2010/01/10(日) 10:56:11
>>146
登山と山歩きってなんか違うの?
149底名無し沼さん:2010/01/10(日) 11:11:07
明日、鳶尾山に行ってこようと思う
ツェルト要るかな?
150底名無し沼さん:2010/01/10(日) 14:03:25
ピークハントが登山で
登山道をテクテク歩きながら山野草や風景を楽しむ事を目的としたのが山歩きなんじゃないかと推測してみた。
151底名無し沼さん:2010/01/11(月) 00:46:00
手も使う(鎖場は除く)のが登山で、手を使わないのが山歩きと思ってた。
152底名無し沼さん:2010/01/11(月) 09:23:28
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) つまり私はどこまでいっても山歩きってことで・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
153底名無し沼さん:2010/01/11(月) 10:27:12
>>149
ローカル過ぎ。by団地住民
154底名無し沼さん:2010/02/10(水) 18:31:10
また多摩雪降るか。
155底名無し沼さん:2010/02/15(月) 19:04:44
>>147
自転車での走行記録。
http://yamaiga.com/road/enna/main.html
ここまで克明にレポした物は少なく、普通に面白い
俺もやってみたいぜ塩那縦走
156底名無し沼さん
>>155
いつもながらえらく大げさに書いてあるが、
要するに一般人が入れないだけの、よく整備された林道ってところか。