ヤフオクなどでの購入相談は基本的にシカトされます、ファ板でやってください。
2 :
底名無し沼さん :2009/11/04(水) 05:21:49
2ちゃん寝る
しかし過疎板ってすごいな
さかいやって旧モデル随分値段下げるんだなあ
VEILANCEのコートが欲しいんですが、ここで相談できますか?
ファ廚w
>4 女物? 単に売れないだけだろ 男と違ってこういうものにファ厨的思考チラリとも見せないからな女は そのかわりバッグや宝石などには男が理解し難いくらいのもんあるが いつだったか年度替わって新モデル出てるのに旧モデル同じ価格で出されて それを指摘したら「アークには年度とか(そういう新旧っていう概念)ないんですよ」と諭され 軽く呆れたってレスなかったっけか? それがさかいやだったかは忘れたが、都内じゃどっちかしか浮かばないし・・・
8 :
逝け :2009/11/05(木) 14:30:45
>985 :967 :sage :2009/11/04(水) 00:12:36
>967 :底名無し沼さん :sage :2009/11/01(日) 13:33:46
>>957 >じゃあためしに下の379ドルのとこで買ってみるわ
>サイズも揃ってるし
>届いたら報告する
>円高の恩恵うけないとな
>発送連絡きた
ハイハイ、トラッキングナンバー
156 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/10/28(水) 22:35:44 ブサメン共に質問。 アークテリクスとノースだとどちらが耐久性はあるんだ?? ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ぺラーが生意気な質問してきました。 迷惑なのでこちらで引き取って下さい。
耐久性は素材に寄るんだから、縫ったり貼ったりしてるメーカーで大差はつかないだろうが どうせ縫い貼りしてるの同じ中国人なんだし・・・ しかしこのスレ俺がネタ投下するか、キチガイかまうのしないと本来全然進まないんだろな・・・ やや自重しよう・・・
一部の善良なモンベルファンには悪いがモンベルスレが無くなれば 山板の治安は回復すると思う
貧乏生活板とかあるんじゃないか? そっち行けばいいのにねw
ファ板に面白いのがいます 褒めてあげてください
14 :
967 :2009/11/07(土) 00:00:06
>>14 同じくシータ持ってないけど、同梱の印刷物とか内部のタグとか本物っぽいなあ。
ニセモノなの?これ
16 :
967 :2009/11/07(土) 00:53:06
俺は銀座で買ったアルファしか持ってないから、正直偽物がどんなレベルかわからんから判断できん だから判断はおまえらに任せる あくまで400ドル以下の店で買うとちゃんと届くのかっていうサンプルだと思ってくれ ちなみに総額4万位かかった 円高満喫出来たんで個人的には満足 買った店は前スレに載ってるサイトね
17 :
底名無し沼さん :2009/11/07(土) 04:15:41
最近、ヤフオク覗いたら、国産ファイントラックもどきの偽物乱売で 吐き気した。 まあ・・・この偽物を喜んで落札した者を街で見かけたら、涙が出そう。
>>モンベラーながら登山を始めるスレ >>モンベラーながら立てさせて頂きました。 山板に居たいならこの位の謙虚さは必要
19 :
底名無し沼さん :2009/11/07(土) 09:02:27
芋はカルト
本物はMade in Chinaと書いてある 偽者はMade in Canadaと書いてある
22 :
底名無し沼さん :2009/11/08(日) 01:19:00
登山用ザックって他メーカーと比べてどう?ボラ50買うか検討中、
>14 パッと見ニセモンとかわからんが、21が言ってるとおりΘARって(去年だっけ?)忘れたが なぜだか中国産に切り替わったと言われてたから、型遅れセール品だろなと思った が色チーク(今年の新色)なんだよね? だもんでまぁカナダ産があってもおかしくないだろうしB級品だろなと思った が残念よく見たらそれ(B級の可能性否定できないけど)にせもんだよw 本物として見てたら粗悪だなーって思ってたけど、ニセモンとして見るとよく出来てるなと感心させられたよ
23だけど、あぁごめん 早計だったってか見間違えてた ニセじゃない(かも)、でも作り劣悪w
おいらも北米大手通販で買った(輸入代理通さず)Theta SV(Lサイズblue)が届いたよ! 価格は、$549.90の20%引き+エクスプレスメール$71でしめて$512ナリ メードインカナダだったし、大満足。 ただし、関税・消費税・地方消費税で\3600とられた… 次はアルファ買うかな
街着としてもう一着ってんなら俺と一緒だが それでも意味なくないか?
で、そこのサイトを教えてくださいませ・・・orz alpha SLが270ドルでさらに10%OFFのところあったけど メールしても返信ない・・・orz
28 :
25 :2009/11/08(日) 16:44:29
>>27 googleで商品名等を検索して信頼性が高く(Webページ下にネットショップ評価機関の
高ランクバナーが数種ある)、品揃えが良いとこ見つけて比較検討した上で買ってます。
おいらは無料会員登録すると全商品20%オフになる準大手サイトを利用していて、
今までBoraとMiuraを購入したけど、3〜5日で届いたし関税もかからなかったです。
今回のウェアは前述の課税をされましたけど…まあ、国内価格の半額近いので
>>26 ベータSLのブラウンをサイクリング・ハイキング用&街着に買おうかと思ってますが、
意味ないかもしれませんねw円高に浮かれて心の会計が麻痺してますしww
967氏の真似してアップしてみました。09 Fallモデルです
http://iup.2ch-library.com/i/i0028029-1257665557.jpg
29 :
間違えた :2009/11/08(日) 17:15:24
×ベータSLのブラウン 〇アルファSLのブラウン
ベータSLと違って現行アルファSLはブラックとブルーだけでしたね。混乱してスレ汚したんで逝ってきます…
>>25 さん
休み使って探したけど見つからないです・・・ヒントを・・・orz
>>23 先週、銀座店でシータARのチーク見たけどmade in canadaだったよ
他のモデルも全部canadaだった
china辞めたんじゃね?
事情は知らんが
今季はスキー系しないんで、来年の新作まで我慢 でも久々個人輸入のドキドキをしたい
35 :
底名無し沼さん :2009/11/09(月) 00:21:54
新作はUL系らしいがどうなるだろねぇ
36 :
底名無し沼さん :2009/11/09(月) 03:52:25
2月頃らしいね新作、楽しみ。
Gamma MX hoodyとFission SL 嫁に内緒で買ったでござる ネットで値段調べられてビンタされたでござるorz モンクレールのダウンjk買わされたでござる… サイドワインダーARはまだバレてないでござる バレたら本当に洒落にならないでござる…
俺も勝負してみるかな。
40 :
底名無し沼さん :2009/11/10(火) 07:40:14
ギリシャ文字のカテゴリに続くアルファベットの意味がいまいちよく解らないんだけど、 AR = オールラウンド ベーシックで汎用性の高いモデル LT = ライト ARの軽量化モデル SL = スーパー(スペシャル)ライト 最軽量で携行性と機動性に優れる SV = シビア?サバイバル? 高機能で耐久性(防水・暴風・通気性等)が最高レベル MX = マキシマム・モビリティー 高い機動性と優れた運動性能 みたいな認識でオケー?
41 :
底名無し沼さん :2009/11/10(火) 08:41:28
誰も答えないからサンウエストに電話してきけ
>40 MXはマックスの略じゃなくMIXな
>>40 LTは軽量でもあるが、どちらかというと廉価版
45 :
底名無し沼さん :2009/11/10(火) 15:48:17
おれは嫁の許可を得てイプシロンARジャケット購入。 去年はソロジャケットも嫁の許可を得て購入。 ありがとう嫁。
46 :
↑ :2009/11/10(火) 18:31:30
空気嫁乙
エアーヨメでもいいから欲しい。
上野辺りで買ってこいよw
49 :
底名無し沼さん :2009/11/10(火) 19:40:35
板尾の嫁
なんも知らねぇファ厨が適当抜かすな なんだよ廉価版ってそんなのねぇよ
け、廉価版
それどう読んでんの?けんかばん?
ケッ!廉価版 かね?
54 :
底名無し沼さん :2009/11/11(水) 12:35:08
小学生?麻生さん?読めないとは…世も末
読めないんじゃなくってどうボケてんのかがわかんないから知りたいんだ
前スレの最後のほうで書いたけど、今期のアルファSLプルオーバーはmade in Chinaでしたね。
廉価じゃあないんだけど、ゴアのパックライトは日本の気候では ベタベタするから、なんか廉価版のような気がしてくる・・・ 中綿無しのハードシェルね。
てか廉価版というワードに過剰反応するの奴は、まさしくファ厨 「アークのロゴが欲しくて安いチャイ製買ったぜ。でも安物レッテル貼られたくないんでせめてライトユーザーと呼んでね」とな
はぁ?
街じゃ重量なんかどうでもいいが、自分で背負って持ってくなら気にするだろ、100gだろうと フラッグシップでもあるLT廉価版言われたら普通反応するよねjk
ついでに言えばSLが廉価版言われるなら、確かに・・・と言わざるをえないが 店頭価格で半値くらいだし中国製だしで あと今期ゴアのパンツ3種ほど見たが全部中国製だったぞ ビブだとエルサルとかあったかもしらんが ともかくモノがちゃんとしてればどこ産とか気にせんよ、そんなん気にしてるのがファ厨じゃん 個人的にあの国好かないから「出来れば」買いたくないって輩いるのはわかるが
ファ厨に大人気のFissionって、SVよりSLのほうが高くなかった?
64 :
底名無し沼さん :2009/11/12(木) 21:42:49
>>63 それを踏まえた上で盛り上がってるんじゃない?
レベルが高杉でついて行けないが・・・。
そのふっといおっちゃん顔の人はアークテリクスのイメージと対極に有る感じ。 街で着てる人達はわりと細い印象が。
>>64 なんでモデルをそのおっちゃんにしたんだよw
ヤフオクで6000円出してゴアテックスのジャケット買ったのに 実物にはゴアテックスのマーク書いてないし蒸れて内側に水滴ができる・・・ もしかしてこれって偽物なの??
そうだろ
今期からシータは全部カナダ製だってさ
そうなの?通販の見てると中国製も見かけるけど 偽物?
今期のじゃないんじゃないの? サンウエストの人が言ってたからガチだよ
中国の人件費が上がるから、地元の工場にもどすんだろうよ
mixiに書いてあったが、 中国製のは偽物も同じ工場で作ってるからプロでもなかなか見分けがつかないらしい。 そうゆう理由もあるしカナダに移すんじゃね?
ミクシー初めて見てみたがひどいなw ざっとしか見てないが、ここ以上にゆとりとアローのみの貧乏人とファ厨だらけ ミクシーから来てる情報もあるんだろけど、それにしても・・・ 2000人以上参加者いても前スレのがマシすぎ トピの大半がサンに電話して聞けばすむのに池沼すぎるなミク
78 :
底名無し沼さん :2009/11/16(月) 13:25:36
どこで作ろうが、着るのは短小イエローモンキー
79 :
底名無し沼さん :2009/11/16(月) 14:28:59
来期はウェアもザックも結構値下げするんだってね。 さかいやで聞いた。
今期のARが全部カナダ製ってほんとか? 今期新作のAR BIG SKYカラーの中国製見たぞ
上の方のレスにはシータって書いてあるが、オレはよく知らね。
なんで街着ブランドなのに 上客のファ様お断りなの? 商売なめてるの?
「板」としてだろ 来るなとは思わんけど、街着メインの奴はファッション板にスレ立てた方が絶対いいと思うんだけどな ここじゃ持ってる人が少ないのか(or書き込んでくれない)情報出てこないよ で、誰かイタリー製とバングラデシュ製持ってる人いる? 何がそれらの国で作られてんのか知りたいんだよね
>>82 似合わないウェアの話したいならとっととファ板行け
ファ坊が頻繁に湧くスレだろここはw 山板にあるのが不思議
元は登山用具メーカーだから不思議ではない それに湧くんじゃなくってなんらか情報拾いにここまで来るだけだろ 今ファ板にスレないし、なんかやっぱりここの人たちが詳しそうってな感じに思ってんじゃないの
fissionARゲット ・・・したけど、何となく袖が短かった・・・ ちなみに187/78でM
88 :
底名無し沼さん :2009/11/16(月) 22:43:54
バカじゃね 187もある奴がMとか
何でそんな白人サイズしててMなんて選ぶかなあw
・・・ですよね ARは父にプレゼントして 思い切ってfissionSV買ってしまいました 今度はLサイズ ・・・なんか今度はでかそうな気がしてならない
つ 筋トレ
92 :
底名無し沼さん :2009/11/16(月) 23:07:51
ひょろ長乙
このスレを参考に海外通販してみました 今配送中のメールがさっき来ました さすがにもう金がないので、今期はこのアウターで乗り切る予定 (ていうか向こう5年はこれになりそう) 旧SVはLじゃでかすぎたけど、シルエット変更に期待して購入 自分はMで身幅なんかはちょうどいいけど、 袖が足りなくて、街着以外にはできなそうでした (ARとSVじゃシルエットが違うのでなんとも比較し難いですけど・・・) 到着したら、またレポしてみます。 スレ汚しスマソ
ファ厨って何だ? ファッション? 一眼レフ+レンズ2本かついだ軽い山歩き用に 10L のヒップバッグ持ってるけど、 取り回しがすごく良いし、細かいところの作りも良い。すごく気に入っている。
どなたかGamma LT、Venta LT、Solano、Fury ARジャケット持ってる方いましたら 裏地というか内側見せてもらえませんか
Gamma LT もうすぐ空を飛んでやって来る。
98 :
底名無し沼さん :2009/11/17(火) 19:54:13
田舎に住んでる人は何かと大変だな
アンカレッジ経由かも知れない。
>>96 公式サイトじゃ不足かい?
eBayで出店物みるのもいい
>100 なるほどeBayは見たことなかった、と検索してみましたが 運よく丁寧な人が一人Gamma LTを出してくれてただけでした Fury>Venta>Gamma>Solanoといった順で保温性、生地の厚みがなっているんだろうな ということは想像というか推察できるんですけど、質感みたいなものを確認したいんですよね もちろん現物羽織比べるのが一番なんですが、いかんせんモノがなくって せめて金町が日曜祝日休みでなかったり、平日も18時までとかふざけた営業してなければ見に行くんですけどね・・・
>>101 全然参考にならんかも、ですけど、Epsilon買った時にGammaも羽織ったので……
生地の質感は高いですよ。実用性と共に高級感を出した感じ。
少しストレッチがきくタイプの素材で、保温性はそこそこかと。
実物見たいならば金町じゃなくて銀座のショールームいくとか……
自分がEpsilon買った上野のODBOXには色んな種類ありましたよ。
>>101 連投すんません。LTってもしかして薄いやつですか?
そしたら裏地はあんまり見てなかったです……
>102 生地の質感と言いましたが、単純に手触りとか、生地そのものの質(厚いか薄いかというか、どの程度の保温性を有しているか) ポケットの裏地がメッシュ素材なのかとか そういったのが知りたいんですよ 触れなくとも裏地と厚みを見れれば、ある程度比較できるだろうと 表地はともかく裏地にフリース使ってる(カタログ上)のもあるんで裏見ないと見当もつかないんですよね >103 ガンマで言うならそうです、薄くて裏地ない奴です
>102 ガンマのLTだけはODBOXかさかいやで見れるだろなと思ってましたけど だいぶ冬物として入荷あったようですね、フューリー以外はなんとかなりそうです 残り3つ見比べられれば充分決めれると思います。情報どもでした
>>104 何度もすんません。
>>102 はガンマMXを買うかイプシロンSVを買うかで迷ってたので、ガンマLTではなかったんですorz
LTはウィンドブレーカー風でツルツルというよりガサッとした感じだった気がしますよ。
ODBOXには今期のソフトシェルがいっぱいあったので、見比べるにはいいと思いました。
役に立てなくて申し訳ない。
>106 いえいえそれでも助かりましたよ ODBOXは上野で降りた時寄るかどうかくらいなんで、扱ってるのは知ってましたけど 改めて思い出させてもらってちょうどよかったです モデル名違うものはある程度違っても納得?出来るんですけど AR、LTとか、同じモデルでもタイプが違うと素材ってか生地自体が違って まるで別物みたいな質感(ここでは第一手触りで)なんで想像つけづらくて困ってました苦笑
街着ってこの板では馬鹿にされる傾向にあるけど
実際に街で流行るのは山での評価が高いブランドだけだろ
ファ板の連中は山での評価を聞いて選ぶわけだし
>>85 あるメーカーが街で着られないのはダサいという
理由よりも山でも評価されてないからなんだがな
高い、ブランド力 評価してるのはこれだけ あと転売力か
高くはないだろ決して IBS石井で扱ってた頃は普通の輸入物価格じゃん、=メーカーの売値ってか定価は普通 キチガイ価格につけなおしてるとある会社をむしろ評価するね ロストアローなら今期αLT55000円くらいだと思うよ
転売・高価・ブランド力 これこそ山での評価があってなせる事 実際、山で低評価のブランドは値段上げられないだろw
服に気を使ってばかりで、使えてない奴らばかりだけどな 行きは着て、山に入る時はモンベルに着替えて世話ないよ^^
そんなめんどくさいことする奴いんのかよjk 山ちょっとでも登る奴なら200gでも重くなるの嫌がるだろ普通に
いるわけないだろ なんでモンベラさんは他所ブランドの話に 入りたがるの?
むしろ、機能性から山に興味がわく人もいるのでは?
>>112 山のこと全く知らん奴も妄想をむごいなw
>>108 山での評価じゃなくてメディアの評価だろ
んなもん代理店と出版社が好きなようにできるわな
代理店・出版社も山での評価があってこそ働きかけができる メディアの評価=山での評価はほぼ同等と考えてよい
メディアはお金の動きを追ってるだけだから。
街着で着られないようなブランドは 「街 着 で す ら」 通用しないと言う事実
>>121 は?見てくれの話か?
だったら通用するかしないかはメーカー云々でなく中身次第だな
なんか皆見えないこだわりみたいなのを元に戦ってるね そんなの持ってない自分は一体・・
流れが見れないのかね? 山で高評価→街でファ廚が群がる ファ廚に無視される→山で評価されていない事の証明 という逆説が成り立つ。
125 :
底名無し沼さん :2009/11/19(木) 20:32:20
馬鹿?
通用すると思えるかだね。
で、ファ廚はどっから山での評価を知るんだ?
128 :
底名無し沼さん :2009/11/19(木) 20:37:57
雑誌だろjk で次にセレクトショップの店員から
誰が何を主張したいのか分からん まとめてくれ
もともと日本人は服なんて着れればなんでもいい 服に高い金払うなんて馬鹿くらいにしか考えない土壌だからな まともなギアなんてできるわけがない
また自分の着てる安物が叩かれたと思って 底辺が脊髄反射してるだけだろ
133 :
底名無し沼さん :2009/11/19(木) 21:39:56
>>131 > >120
> すげーな、中国でいくらで買えるのか知らんがバカ売れだな
しらねークセにえらそうだなオイ!
>133 なにがだよ・・・ 前スレ見てたら露店価格でせいぜい2000円だろが・・・ ロットまとまりゃ1000円以下ありうるのが3000円だの4000円で一着2000円以上抜けんだから 月給6000円だの9000円で働いてる蟻が多いかの国でたかが2ヶ月くらいで40万とかボロいだろが 馬鹿なの?知らないってのはテメーの目で現地行って見てないから言ってんだよ
135 :
底名無し沼さん :2009/11/19(木) 22:33:54
>>134 >知らないってのはテメーの目で現地行って見てないから言ってんだよ
結局しらねーんじゃん、オマエのソースはいつも2ch、2chオンリーwwwwww
オクのは取り締まればいいんだが、ヤホは儲けが減ることはやらないしな。 アーク本社がヤホに言えばいいのかもだが、買う馬鹿も多過ぎる。
137 :
底名無し沼さん :2009/11/19(木) 22:44:49
余計な改行やめろ池沼
>>134 なんだ、2ちゃんのカキコ鵜呑み&想像膨らませてるヒキコモリじゃん
>138 アホ 「中国人」にとってだ 40万ごときでキチガイ相手にやりとり発送なんかしてられるか もうアーク持ってない貧乏人は書き込むなよ
>>139 ごめん、意味がわからない。なにが中国人にとってなの?
めんどくさいからアークも買えないような貧乏人とはやりとりしない アークくらい、っていうんならまずレス番紙に書いたの入れてうp
蛍光カラーのアークあるかな? 狩猟用にいいと思うんだが・・・
ちょwwwちょっとうpって言ったくらいでホント黙んなよwww マジごめんwwwww もしかお前、前スレアロー一つのカス? 次スレ【貧乏人】 【お断り】で立てるから許せよ・・・
>132 正解
>>143 是非頼む
なんでこのスレに貧乏人がわざわざ虐められに
来るのか理解に苦しむ
147 :
底名無し沼さん :2009/11/20(金) 00:41:36
相変わらず妄想&自演乙ですw
相手に納得出来る答えも出せない只の 教えて君なんだから余り調子に乗らない方がいいよ ガキじゃ有るまいしうp、うp言うのもどうかと思う
自分がしてるからって他も皆そうだと思うな お前の自演は意味不明に改行多いからすぐわかるけどな 145と146は俺じゃない あと上げるのは別にかまわないが、上げるんなら持ってるアークうpれ 出来ないなら書き込むな負け犬が
おい、おまえら見苦しいw
151 :
底名無し沼さん :2009/11/20(金) 01:05:52
まるで自分のスレのようだねw
>148 しらねークセにえらそうだなオイ! ってまさにちょうど言葉借りたみたいになってるけども こう言われてなんという答えだせと?
ファ廚より買いもしないで文句垂れてる奴がうざい
まぁそうだろこのスレ先月くらいから俺ともう一人の池沼しか書き込んでないんじゃないかと思うよ(大半って意味で) そもそもこんな過疎板に書き込みあるほうが不自然だし
まぁもう寝るけど絡んできたあげてる馬鹿はなんかうpっとけ レス番かなんかしら紙に書いてそれも写るようにな、よその画像を転用するな ここは2chだから、なんもうpれない奴に発言する資格はない
面白そうだな 数えてみるか? はい1 つか、このヤフオクのこれすげえなw なんてモデルだよw 縫い目でてるし
うpうp言うくせにうpした所は見たこと無い不思議
158 :
148 :2009/11/20(金) 01:28:43
>158 だからなにを? >> すげーな、中国でいくらで買えるのか知らんがバカ売れだな >しらねークセにえらそうだなオイ! 中国でいくらで買えるか知らないって言っただけで、ここまで言われる必要があるとでも? いくらで買えるか知らなかろうが、行った事もあるし、物価も、厚街っていうトンガン市にある工場の子たちの給料もわかってるから ヤフオクでやりとりしてる値でだいたい想像つくよね である程度のこと>134で述べたがお前はこれ以上なにを? お前横から割り込んできてる?のはいいけど流れくらい読んで言ってるよな? >157 そう、そういうレスを待ってた 普通こんだけうpうp言われたら、慣れてる奴なら「まずお前がうpれよ」って必ず言ってくるのに 言ってこないから不思議に待ってたんだよね、その慣れてなさ加減が前スレの貧乏人に思えた理由なんだが 俺は明日昼くらいにうpってやるよ
もうやめとけよ・・ まともな人がどんどん居なくなるじゃないか
ごめんね・・・
10万にも満たないアークの1着や2着で貧乏も糞もないと思うがw だから、持ってるってだけって話は意味無いよな 他人のうpなど別にどうでもいいと思うよ ただ、せっかく持ってるらしき人が多数いるなら何らかの情報があればいいやね
164 :
底名無し沼さん :2009/11/20(金) 07:58:32
>>159 >ヤフオクでやりとりしてる値でだいたい想像つくよね
中国行ったこと有るし、工場の労働者の給料も知ってるとか言うわりに
結局想像かよwwwwww
実際数着持ってても10万以下なんだがそれすら出せない人間が居ついてるから困ってる 持ってる人は情報wなんぞ出さんよ別に、必要ないしその機能や性能みこんで自分で決めて買うんだから 情報wなんぞをこんな掲示板で欲しがるのは持ってない奴が大半、そしてこれから買おうと思ってる奴だろ
さてヤフオクで手に入れたどんな古いモデルが出て来るか楽しみ それとも他人を貧乏人とか粕とか言っちゃう位だから枚数で勝負してくるのか? 返す刀で切るつもりだったうpだからもっと違うサプライズがあるのかな
167 :
底名無し沼さん :2009/11/20(金) 09:24:08
age
168 :
底名無し沼さん :2009/11/20(金) 09:32:01
>>165 「ここは2chだから、なんもうpれない奴に発言する資格はない 」
こう言う名言があってだな(ry
>>165 いや、持っててもほかのモデル買おうと思ったら
誰かの評判て聞いてみたいじゃん
あくまでその人の意見だけど、少なくともひとつの情報だし。
・・・・・そうでもないかww
つか、まったくもって君のおっしゃる通りだけどねw
そういや、そういう俺も何も言うことないわw
買えない、買わないって奴のここに来る意味ってなんだろ?
それと、たかがこの程度のウェア持ってるだけで買えない奴を見下す輩もどうかと・・・
見下してはないし(所詮一着数万なので見下すほどじゃないだろそもそも) 持ってなくて、買おうとしてる人がいろいろ持ってる人に聞いたりして決めるのもいいとは思う がしかしここ登山板だかんな、中綿入りのゴアを必要として買おうとするのに相談したりせんだろ 冬山行くのに自分で必要なウェアすら選べないとかねもう・・・ 一部の本気に買えない奴が荒れる元なんだよ 買わない人はさすがにいないんじゃないか?w
172 :
底名無し沼さん :2009/11/20(金) 12:21:03
age
173 :
底名無し沼さん :2009/11/20(金) 12:36:13
うpる気マンマンで居た奴煽ってるとかバカにもほどがあるな
>170 なるほど、ごもっとも。 嫉まれちゃうのね・・・ 俺、冬山怖くていけないww つか、SVもSLプルオーバーも(俺170センチで女物のM) いわゆるカッパ以外の用途に使ったことないやw なんだかんだしゃべくったが 夏にSVで汗だくになりあわててSL買ったバカですまん。
>174 女物ってどうなの?カッパは羽織ったことないんだが SVでいいと思うがな、ゴアカッパで言えばタイプの違いは丈夫さでしかないぞ(耐久性)
>>175 170センチでやせ型の俺にはメンズSじゃでかすぎたから
すこし小さい女物を買った
男物を使ったことないから、比較はできないけど
そうなんだよね、SVでよかったのにSLは涼しいだろと思って買ったらさも変わらないww
ただ、プルオーバーは意外と着易ことに驚いたw
チャックをしないだけでこんなに楽なんだと。
それと気分的にさらに雨に負けない気がするんだよね
177 :
底名無し沼さん :2009/11/20(金) 12:54:14
今度はオカマちゃんかよ
>176 それでぴったりフィット?ちなみに体重なんぼ? 俺も街用SL女物考えたんだよなー、色が好みのなくて見もしなかったが
>178 体重59キロ ぴったりだね インナーにフリース着ててもだいじょぶだよ
あ、ごめん SLはフリース着たらちょっときついかも ザック背負っちゃうからシルエットはどうなってるんだかわからん
買える買えないより、持ってもないし買う気も無い奴 が何しにここ来るのだ?非常に迷惑なんだが。
男がwomen着るとか。不自然だよ
男性用ブラジャーが売られて、買われてる世の中で不自然もクソもないのです
>>183 男性用ブラジャーは「男性用」だから自然的でおk。
女性用ブラジャーは「女性用」。それを男が身につけるのは不自然。
どうでもいいよ、自分の価値観人に押し付けんな 女性用着てるって奴はお前に「サイズ合わないんなら女性用着た方がいいよ」なんて勧めていやしないだろが
女物着てる本人だが、そんなつまらんことでもめないでよw 色で女物ってばれるけどさ メンズSがもうちょい小さければ俺的にありがたかったかな 大きめのサイズが好きではないのでね どちらにせよ用途は山のカッパ専用なので問題ないよ
男物と共通カラーのやつならばれないのだろうか。 体に合ってればどっちでもいいけど。
>>188 肩がやや狭いのと、若干裾が広いような気がする
やっぱり試着した方が無難だよね。
190 :
底名無し沼さん :2009/11/20(金) 19:42:21
女物だけは着たくないな 生理的に無理
>>190 俺も無理だわ
女物選んでまでアークにする理由も無いし
>192 外野からそれ言われるとは思わなかったね がしかし俺言われたのはうpしろだけだったのでね 誰かそこ突っ込んでたらレス番じゃおもしろくないので、「貧乏人乙」だの「次お前」って書いて撮ったんだが 小さくてわかんなかったんだよね苦笑 ま、どうせ俺がうpって終わりだと思ったのでもういいだろ ほんとにめんどくせぇな
1着42万もするどっかのパーカを何着とかじゃねぇんだから 169も言ってるが、正直恥ずかしいんだよあんなのうpっていい気になってるみたいで たかが10万程度の話なんだからマジでもう勘弁してほしい
あともう一個言わせてもらえば、他人の画像借りてきて自分のって言い張る奴多いんでね (なんもうpれないと思っていたけど)なんかうpるなら他人の勝手に流用するなよって釘さしたまで もちろん192みたいに、当の前スレからキチガイ発揮してるバカが突っ込んできたら 指定された通りにして撮りなおしてやるつもりではいたんだけどね、逃げやがった あと1から見りゃわかるけど、アゲでいちいち他人に噛み付くようなレスしてんの全部あいつだから このスレ(前スレ俺がからかいすぎたせいかも知れないが)空気悪くしてんのそいつが元凶 こんな1着10万もしないようなの普通に働いてるとか、必要に思う人間なら手に入れるだろ 持ってる(いつでも買える)人間はいちいちこんなんで突っかかったりせんよ
実際10万もしねーし アークは終わったよ そして始まった これからだろ サンウエが全て悪い これからはショップも大変だろうな
うんぬ 建設的な話ではないわねw メーカー系スレって何でいちいちもめるんだろうね
大手の平行輸入が一般的になればアークも 広まるだろ。アークはホントこれから始る感じだよ。
女物の俺だが おっぱいがあるのは気が付かなかった・・・・ 嫁にあげちゃおう で、198の言ってるところだと思うが その店でさっき来年に向けてSLプルオーバーのメンズS(しろ)を買ってもうたw 今年中に届くらしい しかしやっすい そろそろ今月締め切り、値段も決まる
ゆとりくせぇ
201 :
底名無し沼さん :2009/11/21(土) 08:22:32
前スレより 557 底名無し沼さん sage 2009/10/05(月) 23:04:07 いったいこのスレほんとにアーク持ってる人いるの・・・ 559 底名無し沼さん sage 2009/10/05(月) 23:26:40 >557 結構いるんじゃない 俺みたいに30代独身でいるとそれほど高い買い物でもないし ゆとりでは無いらしいぞw
アークが庶民価格になるのは寂しくね? 選ばれし者みたいな感じが良かったのにな
>>201 いい加減しつこいよお前
なぜお前一人で空気悪くしてることがわからない?
代理店相手に毒吐くならわかるが、いったい誰相手にしてるんだよ
単なるメーカースレでお前のような意味ないやりとりのレスでは妬んでるだけととられてもしかたないとなぜ気づかない?
>>201 そういう書き込み自体が既にゆとりって事に気づかないほどゆとりか
205 :
93 :2009/11/21(土) 16:47:12
注文してたfissionSVが無事到着 残念ながらチャイナ製・・・(昨年の売れ残り?) でしたが、特に品質には問題なさそう(他モデルと比べて) 国内価格の約半額だったので十分満足 これから着倒します 蛇足 ファ板で人気のモデルみたいだが、ファッション性は低いねw ARのが断然かっこいい
206 :
底名無し沼さん :2009/11/21(土) 19:44:21
>>203 誰を相手にしてるかはちょっと上の数レス見れば分かると思うぞ
妬みだけで無くどう受け止められてもしかたないと思っている
>>204 まわりくどい書き方で済まない
この一ヶ月半に嫁さんを貰っていたから「お め で と う」の意味を
込めたツンデレと受け止めて欲しい
ゆとりに加え電波も受信してて吹いた
公式のサイジングチャート微妙に間違ってない? 身幅とか20センチくらい違うぞ
ファ廚とオカマと電波のスレがあると聞いて飛んできました
アークのスレなのに、出てくるのってアウターの話しばかりだな ミドルやアウターの話しが出てこない それもハードの中でも一部の物のみ 市場も変わってきてるし、来年は銀座無くなってるだろw
アマゾン安すぎワロタ
おお、ここは4人以上いるのか カッパ以外でなんかいいもんある? ザックはさすがに使いづらそうでほしいと思わんし ちなみに昨日買ったSLは2.7Kだったよ
ガンマLTいい感じだよ。
>>211 適正価格だよ。
定価+手数料+送料。
銀座で品定め&試着。
パタとここは国内価格ボリ杉でありえん。
215 :
底名無し沼さん :2009/11/22(日) 00:13:46
イプシロンAR Sでも袖長すぎ・・・
Theta買うんだぁ
>206 それ前スレ559って俺だけど 嫁さんもらったとか書き込みしてないぞ?誰とってかどの書き込みを俺と思ってるのか知らんが 嫁さんいるとか書いたりしてる人まったく別人 俺は独身
>210 そもそもの展開がわかりづらいしな モデル名違うとどっちが上なのか(例えば保温性)激しくわかりづらい(マテリアルと重さでだいたい想像つけるが) ハードシェル→気に入っている ソフトシェル→どのメーカーでもそうだと思うが取り立てて騒ぐほどのものはない フリース→まだ着てないのでわからん インナー→悪くないが高いっつか、アンダーアーマーのが気に入ってる(UAのが高いがね) 小型ザック→肩いてぇ 大型ザック→気に入っている(単に俺の背にあってるだけだが) ソフトシェル全般に言えることは、やたらでかい、ドロップバックがちょっときつすぎのモデルがある(薄手なのに)、そして確かに袖は長い が袖長いのは手上げた時ちょうどなのでクライミングやってる限り問題ない 富士山みたいにただテクテク歩くだけのとこや街着だと気になるだろけど ほんと「特別これだ!ここがいい」って特筆すべき点がないからあんま書かれないんだと思う かといって悪いってことじゃなくね 反対に合羽に関しちゃ、イイ、イイと言う人多いだけあって他に目移りすることや、他のメーカー羽織ってこっちのがいいなと感じたことはない 俺の場合、肘をかなりゆったり取ってるとこが気に入ってるだけだがね
ミストラル使いやすいですか?
モンベルで-50℃が可能ならアークなら-500℃は楽勝だなw 451 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 22:12:45 この前、テレビで−50℃の場所で色んな実験をしてたね。 みんなモンベルの厳寒地用と思われる分厚い上下オレンジ色っぽい装備だった。 あれを見て厚めのダウンも、ちょっと欲しくなった。
尼頑張り過ぎてるから転売房は困るよね サンウエはもっと頑張らないとw
222 :
底名無し沼さん :2009/11/23(月) 10:29:17
BEAMS別注、まだ売ってるとは。。
あれもうゴミだろ
尼よりもっと安く買うのを目指すのが面白い。
>>224 関税取られるかどうかの問題だよな
ミクソで買うと今なら安いわ
227 :
底名無し沼さん :2009/11/23(月) 21:03:15
アトムltフーディって撥水性あるの?あと暖かい? アンダーにメリノウールにアトム一枚で0時の初詣いける?@東京。
Atom LTのジャケットの方欲しいけど、あれで初詣はきつかんべ。 外にも着られるけど、本来は中間着じゃないかね。
ファ廚はファ板へどうぞ
231 :
底名無し沼さん :2009/11/23(月) 23:15:27
232 :
底名無し沼さん :2009/11/23(月) 23:17:42
オマエが宣伝してくれる上に、対応が丁寧だからだよ
>>227 撥水性は微妙だけど脇下や袖口のストレッチが効いてて超着易いよ
都内ならアウターとして十分だと思う。
俺的には色違いで欲しいくらい。
ただ着丈が短いので下半身の防寒は考えた方がいいかも。
234 :
底名無し沼さん :2009/11/23(月) 23:26:55
>>232 一応俺以外にも違反申告してる人いるみたいだけど、ヤフオク側は動かないしね・・・
>>234 オマエが違反申告する
↓
ヤフオクは放置
↓
出品者安心して大量出品
↓
オマエが2chで宣伝してくれて入札も増える
偽物っていって貼ってるのにわざわざ買うやついるんだろうか・・・ むしろ啓発につながればいいな
偽物でも、街着としてのナイロンジャケットでは問題のない性能なんだろうな
買ってる奴らは性能どうこうじゃなくただマークと文字がほしいだけだろ
香港でatom lt hoodyとventa sv買ってきた。 日本円でatomが約17000円、ventaが31000円。 一応正規代理店なんで偽物ではないかと。 これから行く予定のある人は参考までに。
そう安くもないよね あまり現実的じゃないな 海外ついでの人はいいけど
アークテリクス本家にオクの偽物通報すればヤフも動くかもな
244 :
底名無し沼さん :2009/11/24(火) 07:51:59
あの馬鹿サンウ○ストが動くだろうか?
尼でアルファSVとかが半額だな
247 :
底名無し沼さん :2009/11/24(火) 18:37:30
ATOM LT フーディって結構売れてるね。 俺もマラソンレース前の保温着にしたいぜ。 安く買えんかのう
>>247 atom LTの hoodyなら、今アマゾンでセール中。
まさかのアマゾンJP自身の並行輸入だし。
ALPHA SVが、アメリカの定価より安くなっていたので
ポチってしまった。
代理店が変わってから、初めて国内で買ったよ。
ボッタクリ代理店涙目かな。
確信犯だからだよw
タイ製じゃん 貧乏人?
ここガキばっかだな
アークだからね
ガキってかバカの書き込みが目立つね だもんで余計貧乏人だのファ厨だのが乱舞してるように見える
255 :
sage :2009/11/24(火) 23:21:02
ALPHA SV、アマで半額じゃん。 サンウエストも殿様商売あがったりだね
尼、カナダ製のは説明適当過ぎる
257 :
警告 :2009/11/24(火) 23:44:03
ネット監視機構
ネット上において誹謗・中傷などの名誉毀損や侮蔑、個人情報漏洩の被害を受けている方はもよりの警察に通報してください。 明らかな犯罪被害者です。
警察は氏名・住所や人物。企業や商品を特定できるなどのプライバシー侵害のおそれがある事実やデータの個人情報が載っていると名誉毀損罪や侮蔑罪、個人情報漏洩罪で逮捕することができます。
◆刑法34章
(名誉毀損)
第二百三十条 ネット上で公然と事実を摘示し、人及び企業、特定の属性のある集団、民族などの名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
(侮辱)
第二百三十一条 事実を摘示しなくても、ネット上で公然と人及び企業、特定の民族、集団などを侮辱した者は、拘留又は科料に処する。
(信用毀損及び業務妨害)
こうした場合にプロバイダーが被害者からの要請を受け、発信者の同意がなくても、その氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスなどを開示できるようにする。
名誉棄損については個人への誹謗や中傷に限って自主的な開示の対象とする。
このような犯罪をネット上で見かけた人は犯罪被害者に連絡をお願いします
ttp://www.internethotline.jp/
アークのデルタ何とかってフリースがリサイクルショップでタグ付き未使用¥15000だった 試着してみたらメチャクチャ暖かかったんだけどパタのR2みたいに通気性あるかな? 山で使えるようなら欲しいんだけど
Theta SV半額でゲト! イャッホォオオオオオオオオオオオオオオオオオオゥ!
>>248 やべぇLT Hoody サイズがない。
>>259 マジで半額じゃん\(^o^)/
俺もTITANIUM買おうかな…悩む…
LT Hoody は170cm65kgだったらSでいいよな?
>>258 デルタのARかSVかな。
SVしか知らないいが、あれはいいよ。通気性ばっちりでかつヒジョーに暖かい。
少しロフトの多めなR2って感じ。
262 :
260 :2009/11/25(水) 01:06:11
上のスレ訂正 Theta SVは170cm65kgだったらSでおk? 誰か教えて下さい。
261に追加 現行R2ってより、その前のタイプに近い。
Theta SV Sが残り1だよ。 明日には売り切れてるぞ
俺がほしい青の事だけど・・・ 俺はボーっと押したいけど・・・ なんせ2万しかないorz
数時間前俺がポチった時ALPHA SV BLACKのS在庫3だったのに今もうない
>>266 俺も思ったけど、同じ物だと思う
なぜ重複かはわからないけど
>267 ALPHA SV BLACKも2種類のページがあるけど身幅の表記とか微妙に違うんだよね。 なにが違うんだろう?
>268 2つのページのサイズ表記が違うのは誤差?
わからない 待ってるとサイズがけするだろうな
アークは全体的に立体的に作られてるからショップによって計測値がまちまち
Alpha SV 黒はまだ各サイズあるよ
たぶん今日入荷したのかも
シータの青いいな、朝まで残ってるかな? 嫁の許可待ち
どうだろ、でもGoodカラーだし人気サイズだし 今ある事が不思議だと思った方がいいかもね 金ないけど、やっほーしようかな Theta以外はいらないし
なくなっても入荷するだろ つーか日記はチラシの裏にでも書け
もうしないよ
279 :
底名無し沼さん :2009/11/25(水) 02:17:47
二時間熟考の末、Alpha SV Blackぽちした。 178cm78kgでサイズMで大丈夫だといいな。
アマゾンGJ サンウエストのぼったくりもここまでかなー
ぼったくりってか店舗構えれば維持費諸々かかるのは事実だがな それでも高いとは思うが アマゾンが安く大量に並行輸入するようになるなら他の小さなウェブショップとか勝ち目ない
大量にはやらないだろレートの計算とか色々手間かかるしな
サンウエには同情できない
アマゾンもいいところに目を付けたよな。 正規代理店価格が高いから、半額ということで高価な商品をいっぱい売れる。
黒か、、、 街中は黒ばかりだし、 野山じゃ黒は着ないし、 だけどゴアプロシェルが魅力的だ
黒なんていつでも出る色じゃん
amazon安すぎる・・・ オクの転売ヤー涙目だなw
288 :
258 :2009/11/25(水) 08:39:48
>>261 そう、そのARかSVって奴だと思います。
毛足は長くてR2みたいな感じだけど
光に透かして見たところ通気性はR2の方がありそう。
しかし着た瞬間から感じる暖かさは行動用よりむしろ停滞用向き?
R2の初期型を持ってるんですけど、似たような感じなのかな
>>285 黒でも問題ないね
黒厨とか言ってるの2ちゃんだけじゃないの?
影響されすぎw
これで黒が見直される
いい事だ
イナゴ
>>289 いや、春〜秋の山だと蜂系対策で着ないし、
冬だとモノクロ過ぎて安全面で着ないし、
キャンプ場で着るタイプでも無い。
平地を長距離歩く旅にはいいのかも。
そこまで無理矢理怖がる必要ないだろw
293 :
底名無し沼さん :2009/11/25(水) 10:35:26
人が何色着ようが関係無い 他人事だからな
また始まるのかw くだらない論争が 専用スレがあったろ? そっち池よ猿ども ここはアークスレ 自己責任で登る 大人のスレなの
↑まったくだw
>>289 いや、野生動物から目立つから着ないし、
モノクロ過ぎてハンターから目立たないから安全面で着ないし、
やはり蛍光オレンジがいいかも。
↑ チンドン屋スレにお帰りください
街ではDQNに襲われて
黒はむしろ目立つだろ 心配ならザックやパンツに色使えばいい
300 :
底名無し沼さん :2009/11/25(水) 13:10:30
最近はオカマみたいな格好もいるから色なんか気にするな
IBS石井があったころはアルファSV5万で普通だった 俺のアローもそこで13000円しなかったし
alpha SLを送料混みで24000円でカナダから手に入れたおれは勝ち組
ディスカウント対象の旧モデルというオチ
304 :
底名無し沼さん :2009/11/25(水) 18:42:23
同意
305 :
底名無し沼さん :2009/11/25(水) 19:40:14
さほど売れてないね 半額なんて滅多にお目にかかれんぞ
めぼしい色とかサイズはもう売れちゃってんだろ
俺は黒でも着る だってもう買っちゃったし・・・
半額になってるの知らなくて、出遅れたと思ったけど普通にSサイズ買えましたー
309 :
302 :2009/11/25(水) 21:21:44
ま、まさかそんな落ちが・・・ って想像してたけど気にしないようにしてたw サンウエに聞いたら、ここ何年かはSLは変わってないって言ってたし、 サイトに書いてるスペックも09(09のカタログしかもってないが Best Camping Gear' award.とBEST OF BOSTONの賞をとってる店)だから 間違いないと思うんだけど・・・ 旧モデルだとしても、誰か見分けから教えてくれない? 旧モデルだとわかって使用したい。
310 :
底名無し沼さん :2009/11/25(水) 21:30:50
>>262 どう考えてもでかい
尻がすっぽり隠れそう
170にアークは厳しいよ
>>309 も少しゼニ払って心の保証付きの最新モデル買っとけば良かったのにとしか言えない
313 :
302 :2009/11/25(水) 21:50:24
>>309 まじでそんな落ちなの・・・orz
旧モデルって胸のポケットがひとつのやつ?
2つあるんだけど・・・。
それとも08から09で改良されてて、サンウエの人がよく知らなかったって落ちかな?
身長180ならミディアムでおkだろうか?
315 :
底名無し沼さん :2009/11/25(水) 21:55:56
おk
>>310 俺着てるよ
Mとか買う人多いけど、試着した事あるのかなって思う
>>260 ほぼ同体型だがAlphaはSで丁度よかった。Thetaはわからん。
ちなみになぜかAtom LTはSが小さく感じたのでMにした。
基本インナーだからそもそも小さめなのかもしれないけど。
シェルはでかめ、中に着る想定のやつは小さめってことでんね。 パタゴニアなんかもシェルはでかめで下に着る物程小さめに出来てる。
319 :
302 :2009/11/25(水) 22:12:10
>>312 もう何か決定的な証拠で俺にとどめを指してください・・・orz
まだ信じられないんです・・・
初めての海外通販がぁ〜〜ああ〜〜
どこか確認すればわかるなら、写真うpするんで、誰か教えてください・・・orz
見やるから早くしバカ
XLとかXXLとか海外通販でいつもセールになってるな
少し安いところで、クーポンとか組み合わせたら SLなら24000くらいで行けるんじゃねぇの?でたばっかじゃないし そんなにみんなで疑わなくてもw
疑ってるのは本人だろ それをみんなは哀れな目で見てるだけじゃ
324 :
302 :2009/11/25(水) 23:04:27
>>323 やっぱり俺が過敏に反応してるだけなんですかね?
旧モデルがどんなものかわかれば解決するんですが・・・
ちなみにその店は270ドルで10%OFFのクーポンを使い、送料はUSPSで30ドルでした。
325 :
底名無し沼さん :2009/11/25(水) 23:10:39
転売用に尼でポチりまくったぜ
旧モデルだろう
>>325 オクはパチもんが溢れてて、最近は本物でも全然高値つかないよ
つか量が多い
329 :
底名無し沼さん :2009/11/25(水) 23:52:50
みんな似たような物しか出品してないから、 あまり高値で落札されてない
330 :
底名無し沼さん :2009/11/26(木) 00:04:42
なんかfissionSVも半額になってて、カナダ製になってるんだけど間違いかな? 今期は中国製じゃないの?
>>326 旧モデルだとしても、胸にポケットがひとつのバージョンじゃなければ
現行モデルとほぼ大差ないはずだよ
俺も購入前にサンウエストに聞いて確認したことある。
細かい変更点は抜かして、変わってないって言ったのかもしれないけど・・・
だから302もそんなに心配する必要ないんじゃないか?
そもそも旧モデルの定義ってなんだ?
外見はほとんど変わってなくても、細かいところは毎年変わってるんじゃない?
それならモデルチェンジとは言わないだろ
いや、だったらいいじゃないかw 自分に言い聞かせてるように見えるぞ
暑苦しいからデブは黒着るなよ
野生動物を刺激するから黒は山で着るなよ
あっそ。
>>336 ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
猪か狐の血でも入ってるんだろ だからわかるw
>>336 哺乳類の多くは色盲あるいは色盲に近いらしい
_,====ミミミヽ、 ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、 _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 . 彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、 __,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) || -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ //>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/ ,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''" (, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .| \;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ / \;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ \;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \ \;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______ \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-, )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
>>339 なるほど。モノクロの世界なら黒が目立つよな。
背景が真っ白の時の限定できればな
Kappa AR の青がほしいな
344 :
底名無し沼さん :2009/11/26(木) 07:50:25
黒なんて山に沢山いる 見たことないのか? おまえこそ山に行ったことあんのか?
>>330 いや、中国製と書いている
同じ製品が違うページで二つあるのか?
うぉ・・・08モデルと09モデルが混じっていやがる
348 :
底名無し沼さん :2009/11/26(木) 12:16:43
>>342 たぶん君はモノクロがわかっていないと思う
350 :
底名無し沼さん :2009/11/26(木) 13:24:19
>>134 > 馬鹿なの?知らないってのはテメーの目で現地行って見てないから言ってんだよ
結局中国行ってないししらねーんじゃんw
決定価格がこのくらいだから、仕入れもこれくらいだろうという
小学生でも出来るような想像だけww
だからお前しつこいんだよ アロー以外うpれないくせに・・・ ソフトシェル1枚とかもいらないから
アロー買う奴ってなんなの? 俺買ったけど
353 :
底名無し沼さん :2009/11/26(木) 15:27:06
>>351 そろそろ気がついてくれると有難いんだけどな
毎回揚げカキコに煽られるたびに召還される俺の事を
俺は召還獣じゃないぞ
召還獣アロー・・・有りだなw
amazonのSV在庫見えてきたぞ
355 :
底名無し沼さん :2009/11/26(木) 15:37:13
カッパ、ソロ、アトム なんかカブってないか。
黒っていつでもある色だからな 紺色が一番合わせやすいから好きだな
Theta SV、尼から到着。 >262 とほぼ同じスペックだけどSで中にフリースとか着込むには丁度良かったよ。 ABYSS BLUEいいわぁ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!! ところで、今期モデルでABYSS BLUEを使ってるのはTheta SVとStingerだけだっけ?
358 :
357 :2009/11/26(木) 16:42:54
ちなみに、同じモデルが2種類のページで販売されてるけど、 サイズ表記は「胸囲」じゃなく「身幅」のページの方が実測に近いよ。
腕周りはどう?でかい感じするけど サイズ的にはARと同じなのかな? Theta SVいいな ABYSS BLUE渋いよな〜
>359 アームホールは少々大きめだけどダボつきはそんなにない感じ。 今期モデルのTheta ARの身幅はSVと較べるともう少しタイトだったはず。(←試着のみなので記憶が曖昧) 尼のTheta ARの身幅表記は少しいい加減かも。
初アークで散歩用にソフトシェルがほしいのだけれど ガンマSVとベンタSVの違い知ってる人教えてっ! Q1.ベンタとガンマどちらが透湿性優れてるか? Q2.ベンタとガンマどちらが暖かいか? Q3.実物見に行きたいので東京近辺で置いてある場所はどこか?
362 :
底名無し沼さん :2009/11/26(木) 17:54:47
>>331 馬鹿w
アークは最新素材や新しい製法技術で新化しているブランドだぞ
細かい部分が変るから良い品質の物が生まれる
君の考え方はアークの物造りの考え方と違うから、形落ちを買ってくれ
旧製品は
>>302 と君に任せた!
金の刺繍いいけどチャイナか カナダもあったみたいだけど
364 :
底名無し沼さん :2009/11/26(木) 18:11:06
おまえらアークの幻想に捕らわれてないか? サンウエに魂抜かれたんだろうな それほど高貴なブランドじゃねーってのw
>>366 俺もそう思う
カッパのデザインが気に入っただけだな
ホクロもマムートも好きだ
>>366 高貴なブランドなんてファ厨しか思ってないから
現にデザインが気に入っただけというファ厨の
>>367 も同意してくれてるようだしなw
洋服センスのない俺をファ厨認定ありがとw むしろ他ブランドとの性能の差ってあるのか? カッパ限定で
ふぁちゅうにセンスが有るとは限らないよ、こだわりが強いってだけ。
何も知らない人をファ中って呼んでる事に気づけよ
372 :
底名無し沼さん :2009/11/26(木) 20:32:57
>>367 ,369
お前らが言っているカッパって
河童か合羽かkappaか
どれの事よ。
ジャケット(カッパ)1枚に5万くらいで高貴もクソもなくね? 丸井に入ってるようなメーカーのスーツですらジャケット5万とかするだろ 高校生ならともかくどんだけ底辺なんだよ
374 :
331 :2009/11/26(木) 20:36:17
>>362 じゃあ09と08や07でどこが違うんだ・・・。
サンウエ社員は変わってないって言ってたぞ?
それともやっぱりサンウエだから信じるなってことか?w
375 :
底名無し沼さん :2009/11/26(木) 20:39:31
世間知らずだなあ ナイロンジャケットで5〜9万は十分高いよ ちょっとは外出た方ががいいよ
アークは高いよ、街着として考えると。
ただ、それはあくまで街着として考えた場合。
>>375 のような人がな。
ん?山に使うから当然レインウェアな ジャケットだからとかカッパだからとかじゃなくて 5万や10万の品物に高貴もへったくれもないよってことでしょ?
ファ中しか高貴かどうかなんて思ってる輩はいないから、その辺は気にしなくていいよ。どうでもいいし
尼からSV届いた人レポお願いしまー
アウトドアファッションってオシャレ!→でもパタやTNFは皆着てるし… →アークならまだそんなにあふれてねーじゃん!ちょっぴり高価でスペックも(語る分には)良し! というメカニズム。従って今後は 安くなる→街にあふれる→ファ廚終了 という流れだね。ファ廚にとっては高貴とかいうよりレア感だよ。
来期から本当に価格下がるらしいな。
尼の影響?違うかw でもこれからもマジで頑張ってほしいよ みんなどんどん尼で買おうw 俺は数ヶ月前何も知らずに定価で買ったから もう今シーズン何も買えないんだ(涙) おまいら任した
去年くらいからアーク着たゲレンデボーダー多数目撃。 流行で購入するならアークは既に旬をすぎてるんでない? BCスキーヤーが着ているとカッコイイんだがねー
結局はスタイルなんだよな。 ピークハント縦走かコンパスマーチしかしない自分には アークやホゴロフスのいわゆるファ房ウェアは無縁だわ。
385 :
底名無し沼さん :2009/11/26(木) 23:37:14
Theta SVって人気あるね 自分はTheta SVとかサイドワインダーARとか、 フードが収納できるのって嫌いなんだよなぁ 襟が団子みたいに丸まってねw かと言って、仕舞わずにフード出しっぱなしにしてると襟元がダラシナイ感じでw 逆にTheta ARやサイドワインダーSVみたいな襟&フードが好み
正直フード邪魔 Theta SVのように襟にボリュームあると決めやすい フード物は初めはいいけど、だんだん飽きてくる それに汚れもたまりやすい まぁハードなんて1つあればいいしアークなら最高峰1つあれば満足できる
否定的な意見の後に肯定的な意見 わかりやすいな〜
>377 YOUとは先日から話あうね 世代一緒か?俺34ね
389 :
底名無し沼さん :2009/11/27(金) 01:53:33
世代というよりオカマ同士なんだろうね
違う穴に突っ込む男の人って・・・
胸のARC'TERYXの刺繍がクオリティの高い物と低い物があるのですが、あれは何でしょうか? 高いものは一文字一文字が離れるよう縫ってあり、低い物は全ての文字が糸で連結しています。
錯覚だよ
いえ、明らかに刺繍の技術?というか縫製の技術レベルが違うので気になるんですが・・。
だって生産違うもん
うpってくれ
396 :
361 :2009/11/27(金) 07:58:05
おじちゃんたちはやくおしえてよー
馬鹿らしい A1,散歩で気にすんな A2,中になんか着ろ A3,ググレカス
>>388 おお、おれも50年生まれの34だわw
>>389 既婚の女好きのホモは完全お断りだがw
アークはサイズがでかすぎなんだよな
399 :
361 :2009/11/27(金) 10:56:12
馬鹿らしいじゃなくておじちゃんばかでしょキャハ 質問に対して回答できてないよおじちゃん ゆとりな僕ちゃんですら恥ずかしく思っちゃう〜
>399 つ<397の回答が実に適している件〜
401 :
底名無し沼さん :2009/11/27(金) 11:37:56
初アークで初詣用にソフトシェルがほしいのだけれど ガンマSVとベンタSVの違い知ってる人教えてっ! Q1.ベンタとガンマどちらが野生動物から低視認性優れてるか? Q2.ベンタとガンマどちらが511タクパンにあうか? Q3.実物見に行きたいので東上野近辺で置いてある場所はどこか?
403 :
↑ :2009/11/27(金) 11:45:25
たまらず反応しちゃったのねwwww
刺繍は中国の職人さんの方が上手かったりしそうだ。
405 :
底名無し沼さん :2009/11/27(金) 12:22:18
大学生ですがアルファSV買いますた 登山は辞めたのでチャリ用にします
>>394 カナダ製でも中国製でも品質の高い物と低い物があるということですか?
品質の低い刺繍はARC'TERYXのRとCが一本の糸で繋がってます。他の文字も繋がってます。
品質の高い刺繍は表からは一文字一文字が独立して見えるよう縫われています。
手持ちのもので確認してみてください。
おまえ神経使いすぎ 生産にもモデルにもよるだろ 手持ちのものって俺もってないし ここの奴らがスレ付けられないのもそういう理由だろう
うちに有るchina製のは繋がってると言えば繋がってるけど、機械の設定次第ではないかな。
俺のalpha SLはつながってるよ 中国製
Atom(中国製)は繋がってないぞ
さすがに会社からは確認できんよ ニートばかりじゃないんだぜ
412 :
底名無し沼さん :2009/11/27(金) 14:49:30
アトムは中国製じゃないだろ
412読んでガグブルしてる410に萌えるwww
アトムがカナダだと思ってるやつは脳内ソースだろ
atomはthailand 刺繍は家いかないとわからん
おまえらが背伸びして買ってるのはわかったから カナダが無いのに萎えた
デルタSVはカナダ製だったが、ちょっと前の型だからかな。今年からの新型はどうだろう。
フィションSV届いた。カナダ製表記のほう買ったんだけどちゃんとカナダ製だった 輸入元はなぜかジュピター
あれATOMって刺繍じゃなくてプリンじゃなかったっけ
尼で注文したアルファSVは独立刺繍だったよ
パッといくつか見てみたがくっついてるのがないぞ ついてるのそれニセモノじゃね? と茶化したいとこだが、単にミシンの設定が古いだけだろ どれも(中国製も)似たような感じだし、そもそもRとCの間ってかなり隙間あいてないか?
amazonのSV二種類、片方が現行モデルでもう片方が旧モデルっぽいな
型番が書いてあるだろ
入荷日が微妙にずれてるからね〜 俺が買ったのどっちだろw
どのSVだよ SVだけじゃわかんねーだろバカ
少なくとも俺のは今期だ 今確認した
今期か旧モデルかは
>>330 のレスを良く読めば分かる
重量が軽いほうが今期物ってわけじゃないのかな?
カナダーチャイナーカナダ、タイも有り ハネダーハネダーハネダーカネダってネタみたいな
中国よりはいいだろw 俺はアーク持ってないから中国とカナダで縫製が違うものなのか知らないが それにアークってパタ程サイズ変えてないでしょ かといって、ハードは素材自体ゴアだし動かないし プリマから自社の奴に変えたとかのモデルなら意味もあるけどさ
さっき、アマゾンで頼んだalpha sv到着。 2006年に個人輸入で買ったalpha svと 比べると、大まかな形は変わらないのだが 細かい部分が異なっている。
435 :
底名無し沼さん :2009/11/27(金) 21:20:50
>>279 だけど今日ブツ到着。
サイズぴったしカナダ産で刺繍はキレイに独立。
ちなみにどこみたら何年製ってわかんの?内タグにも記載なし。
誰か知らない?
まぁいまさら言うのもあれだけどあらためてファ厨多いんだな 北米での定価よか多少安いくらいでゴアのハードシェルを買う輩がこうもいるとは 何年製でもどこ製でもいいじゃんアマで買ったのなら間違いなくニセモノではない
俺は山用に買ったけど こんなガサガサモッサリで高い合羽を街着で買う人の気が知れないなあ シエラは街着でもかっこいいと思うけど あとアクロニウムは高いけどかっこいい
>>436 50%OFFの今、そんな事偉そうに言われてもねえ
50%オフオフ言ってるが50%オフじゃないだろ お前ら普段サンぼったくりとか言って買ってなかったくせに、なにを急に50%オフとか 日本のサン価格が倍なだけで50%オフじゃないだろ ちょっと前なら結構個人輸入してたやついると思うんだがどこいったんだ
確かに尼で安くなってギャーぎゃー騒いでるけど、個人輸入すりゃあいいだろwww もともとそっちのほうが相当安いぞ 少し探せば、送料関税込みでも尼より安いところなんていくらでもある 個人輸入しない理由あるの?
50%オフでも買えない人もいるんだな・・・ そりゃ「こんなん買うやつぁみんなファ廚じゃぁあ」って なっちゃうよなwww
そうでもないよ レートの計算できるの?
>少し探せば、送料関税込みでも尼より安いところなんていくらでもある >少し探せば、送料関税込みでも尼より安いところなんていくらでもある >少し探せば、送料関税込みでも尼より安いところなんていくらでもある
>>440 個人輸入するほどのもんじゃないし、面倒。
アマゾンで十分じゃん。
>>439 なんでそんなに他人に対して否定的なの?嫌な事でもあったの?
探せない奴もいるし、レートの計算もどんぶりな奴もいるし 未だ偽物だと気付かず着てるおめでたい奴もいるわで おまけに代理店は糞 纏めれば糞ブランドって事だよ
447 :
底名無し沼さん :2009/11/27(金) 22:37:10
>>440 > 確かに尼で安くなってギャーぎゃー騒いでるけど、個人輸入すりゃあいいだろwww
> もともとそっちのほうが相当安いぞ
> 少し探せば、送料関税込みでも尼より安いところなんていくらでもある
> 個人輸入しない理由あるの?
>
あ!アマゾンより安いとは書いてないのね。おじさん釣られちゃったw
安いと書いてあるじゃん、バカなの?
449 :
底名無し沼さん :2009/11/27(金) 22:40:16
>>445 自分が買えないのにファのクソガキ連が買いまくってるのが気に食わないんだろう
確かに尼で安くなってギャーぎゃー騒いでるけど、個人輸入すりゃあいいだろwww もともとそっちのほうが相当安いぞ 少し探せば、送料関税込みでも尼より安いところなんていくらでもある 個人輸入しない理由あるの? 長嶋茂三
これまで皆が買えなかったのに 急に1人ぼっちになって淋しいんだろw 自分だけ取り残されたみたいでw
>>452 オマエはこれまでも、そしてこれからも変えない訳だが
>>446 糞ブランドとかいってる人がなんでこのスレに居るの?``
455 :
底名無し沼さん :2009/11/27(金) 22:56:56
>>436 結局、どこ見たら何年製ってわかんの?
持ってないからわかんないかーそっかーごめんねw
>>455 俺は436じゃないが。
タグに付いてる4桁の数字でググれば大抵何年製か分かるよ
>>454 アーク童貞がアーク所有者にケンカ売れる唯一の場所だから
458 :
底名無し沼さん :2009/11/27(金) 23:00:50
>>455 アークには年度とか(そういう新旧っていう概念)ないんですよ(笑)
461 :
底名無し沼さん :2009/11/27(金) 23:08:35
>>455 だけどググレカスったら『5208』で09-10モデルだった。
みんなあんがとー
山でアークがどんどん増えるのに自分だけ・・・ 悔しいよなw
463 :
底名無し沼さん :2009/11/27(金) 23:15:48
ネットでクリックするか、メール何通かのやり取りで 1万以上違うのに、なんで面倒かね 英語だって難しくないよ って、ここでサイト教えると、使ってた人から文句でるし 言わないと、口だけだと思われるんだよなw
>>461 俺もアマゾンから5208届いた。
サイズもジャスト。最高。
ガンガン着るぞー
>>463 自分で知ってるとかよめろよw
たいした事でもないんだぞ?
確かに元が高いから(サン価格)安くなったように感じるってか見えるけども 本家のHP見てる人間にとってはそれで買おうと思うほど安くなってないんだよ別に 特にハードシェルのSVなんて今更いらんし・・・ αSL12800円とかだったらウヒョーって2色くらい買うけど・・・
あぁごめんαはフードがうぜぇβだ
なんかいちいち鼻に付くやつがいるな
アークなんて1つあれば十分だよ
何個もほしいとなってる時点でブランドイメージにやられてるんだよ
特に
>>468 おまえ自体が本末転倒
安くなったからほしいなら他の飛びつく奴と同等
俺はアーク1つも持ってない
初めてこのスレに来たんだが、ずいぶんと安い煽りをするんだな なんか幼稚園児相手にしてるみたいでかわいいぞw
>>468 ,470
そんな価格妄想までしてるほど欲しいのかw
475 :
底名無し沼さん :2009/11/28(土) 00:38:19
今年からはアーク着てテン泊でセックル。 エロ妄想しながらAV観て寝よーっと
予想以上にはやく収束したな
荒れる時のメンツってどこも同じなんじゃ?w あのスレやあのスレを見てる気がする
>472 SLじゃなくてもいいかパックライトのゴア持ってて使ったことある?ないでしょ? 雨の日の通勤でとか、電車乗ってるくらいじゃともかく2年持つ気がしない
479 :
底名無し沼さん :2009/11/28(土) 00:57:16
hh
480 :
底名無し沼さん :2009/11/28(土) 00:58:25
ii
481 :
底名無し沼さん :2009/11/28(土) 01:00:15
去年買ったフィションSV売って、フィションSL買っちゃたハ! SV暑すぎて死にそうだったけど、こりゃいいね。 ちょっと小さいけど、Mはでかすぎるからまぁいいや。
>>477 必ず“初めて〜なんだが”て奴が出てくるしなw
尼、半額ほぼ終了
米国某サイトの安売りもほとんど終了。
485 :
底名無し沼さん :2009/11/28(土) 18:17:18
尼でalphaSV買ったけどデカすぎて涙目 172センチ58キロサイズS ヤフオクの偽者祭りが一段落ついたら売るわ
486 :
底名無し沼さん :2009/11/28(土) 18:20:50
solo,atom,kappa 単純に保温性ならどれが一番でしょうか?
尼でシータSV volcano買ったんだけど えらく暗い色のような気がするんだけど 気のせいかな?
488 :
底名無し沼さん :2009/11/28(土) 19:25:47
>>485 おれっちは米国の通販サイトがセール価格になったんで、アルファSLとシータSV(両方ともサイズL)
買ったけど、インナーにパタのジップネック着てちょうど良いサイズだったよ。袖丈は少し長めだけどね。
肩周りと胸板が厚めの177cm,76Kg
489 :
底名無し沼さん :2009/11/28(土) 19:39:31
冬は山登らないからあんまり着込まないんだわ チャリで使うことのほうが多くなりそうだし もうちょっとフィット感が欲しかった
でかいでかいっていうから異常にでかいと思ってたら、普通のアメリカサイズじゃん。
いやハードシェルのトップスはでかいよ Sで国内メーカーのLくらい デルタとかは適正
街着で軽く羽織る感覚だとデカく感じるもんなのかもね 最近の若者って背はそこそこあっても細身でスタイルいいね。 by 30ミドルのオサーン
身幅を形成してるゴアの折り目が弱って開いてきたからピシッと元に戻したいんだが、当て布あててアイロン弱めでかけて大丈夫だろうか?
デカイと言ってる人達って細めみたいだな。
495 :
底名無し沼さん :2009/11/28(土) 20:39:07
糞ガリのせいか、ベンチレーションジップを片手で上げれないんだが 普通は上げれるものなのかな
ヤフオクのパチモン買った人レビューしてよお てかアレって何かのモデルを模してるの? 評価見てたら、あの写真とも違った商品が送られてくるみたいだが
何のコピーでもないでしょ。他のブランド名でも同じカッコの画像載せてるし。
持ってる人のレビュは前スレかどっかで見た気がするぞ。
パチモンと判ってて買う人なんて居ないだろ・・ 機能性の糞も無い
?
スゲー売れてるじゃん。悪い評価が少ないってことはパチ承知で買ってるってこと。
パチだと知らずに買ってるんだろう 可哀想に。
アークのパチの山シャツってある? チェック柄なら最高!
釣られませんよ、と
さらに中古で売ってるヤツもいるぞ
デカいデカい言ってるの多いが違うメーカー選べばいいだけだろ 無理して着る必要無くないか? それか筋トレしろ
ファ板的にはシェルの中に着込まないので、小さいサイズを買うらしい。
山で着込んでもブカブカのチビとかもいるけどな
銀座であれこれ試着.theta ARが気に入ったけど,83kで考えてしまう. こんなに高いお金出すんならTLTでも買った方がいいかと. なによりサイズがMしかなく,ちょっと小さい気がしたけれど,店員はそのMをやたらと勧める. ちなみに182cm 73kg. ここで尼の事を知って,theta AR サイズLをポチッてみた.58kでカナダ製と書いてあった. 今日届いて着てみたら,驚くほどにピタリ賞だった.なんだか嬉しくなった. ありがとうございました.
喜んでもらえて嬉しいよ よかったらオチンポ見せて
511 :
底名無し沼さん :2009/11/29(日) 00:42:10
ムキムキの体でSとか着るのがかっこいいんだよ!
512 :
509 :2009/11/29(日) 00:48:46
そうざますことよ
514 :
509 :2009/11/29(日) 01:53:32
Alpha SVよりTHETA SVにしとけっていったのに
517 :
底名無し沼さん :2009/11/29(日) 14:19:27
普段ハードシェルSサイズでも、ユニセックスサイズの フィションSLはMにしといた方がいい?
〉〉517 身体スペックが知りたい所だけど 身長174、63キロの俺はsサイズでほぼピッタリ 前丈はベルトが隠れる位で、後ろ丈は尻が半分 隠れる位だな 袖丈は後1.5センチ短い方が良いけどまあ そんなに気にならない 文句無く最高
>>517 微妙なところだが、街着にするならS
Mだと野暮ったいと思う(中に着込むような場所なら別)
正直あまり使えないぞ
街着オンリーならAtom 山でも着るならfissionSVかAR 高いだけでSLは中途半端
fissionは暑すぎて蒸れるだろ・・
525 :
底名無し沼さん :2009/11/30(月) 02:19:21
SVは確かに暑すぎて使えなかったな。 デザインは凄いかっこいいけど、あれはバイク用だね。 SLはそこまで暖かくないし、ベンチレーションもついてるから かなり使える。デザインもSVより好き。
526 :
底名無し沼さん :2009/11/30(月) 12:37:43
バイク用に考えて作ってない
しかしバイクに最適
528 :
底名無し沼さん :2009/11/30(月) 13:45:54
そもそもどれのSV、SLの話だよ?
525はfissionの話に見える
amazon、2万近く値上がりしたw
〜半額祭終了のお知らせ〜
ボーナスでfission SVとalpha SV買おうと思うんだが、 身長181cm体重90kgバスト104cmだとMですかいな? おせえてエロい人!
arro22って15.4インチのノートPC入る?
534 :
底名無し沼さん :2009/11/30(月) 17:39:52
街着で一番格好いいのなんですか?
535 :
底名無し沼さん :2009/11/30(月) 17:41:46
こんな無責任なとこで聞かなくても、 普通に責任持って対応する代理店で聞けば良かろう。
539 :
底名無し沼さん :2009/11/30(月) 18:41:37
>>532 身長178 体重70でSがタイトフィットだったから、
Mでいいんじゃね。
541 :
底名無し沼さん :2009/11/30(月) 18:48:34
ここはファ廚が占拠しました
>>532 fissionは着込まないならMでもイケル
alphaは知らん持ってないし
545 :
底名無し沼さん :2009/12/01(火) 01:29:14
fission sv→半袖Tシャツに羽織るだけで暖たけー! →室内(車内)では着たままじゃ暑いな→脱ぐ→Tシャツじゃさすがに寒みー!! 暖かすぎるのも問題だなってわかった。
547 :
532 :2009/12/01(火) 13:28:03
お兄ちゃんたちありがとう。最近痩せてきてるんで、M買ってみるは。 試着しようにも近所の取扱店に電話したら、今在庫が無いって言われちゃったんで助かりました。 アウトドアでも街(主にバイク)でも着たいんで半分ファ厨でスレ汚してスマソ。
肘付近の裁断が徹底してるな
549 :
底名無し沼さん :2009/12/01(火) 18:45:05
ALPHAジャケットのSVとLTて何が違うの
きっついのとカールいの
551 :
底名無し沼さん :2009/12/01(火) 20:11:43
solo jacketとイプシロンAR どっちを外側に着るのが正解?
552 :
底名無し沼さん :2009/12/01(火) 20:38:29
イプシロンだろ。
553 :
底名無し沼さん :2009/12/01(火) 21:05:50
イプシロン着た状態で寒けりゃ上にSOLOかな?
555 :
底名無し沼さん :2009/12/02(水) 09:20:52
先月まで国内試着で個人輸入しない奴は情弱wとか逝ってたのに 尼の取扱い知らずにVENTA(送込4万)ポチった俺orz
Venta ARの北米定価が$375だから尼の¥36,015は、ほぼ現地と同価格だね ただ、北米のショップもセール期間真っ最中で大幅な値引きしてる所があるから、 送料($30〜50)+関税(数千円)払っても個人輸入のほうが安くなることはまだまだ多いよ。 まあ、個人輸入は返品・交換の際に手間がかかるから一万円以内の差額なら 尼で買ったほうが安心だけどね
ARとSV間違えてた… Venta SVの定価が$375で、尼だと¥39,690だった ドル/円¥87前後の御時勢、 北米定価+送料($30-50)+関税(数千円) ≒ 尼価格 だね。
卸価格で輸入出来たらマジで最高
559 :
底名無し沼さん :2009/12/02(水) 12:47:53
オレなんて銀座店でアトム安い!って買ったら、 向こうの価格2万しないのな・・・。 でも、アトムはマジでお得だよ!
こういう短気な奴たまに見ると、本業が何か大変気になる お金と信用に係わる取引してる自覚があるなら顔が見えない時こそ 態度は始終、誠実対応に徹するのが社会人として常識だと思うのだが それにしても何でアローみたいな街に不向きなパックが人気なの? それなりに人が集まるジムや岩場ではめったに見かけないし
1、馬鹿だから 2、売ってるもの(店でみかけるもの)でなんとか手が届きそうだから 3、やっぱバカだから
転売目的の方、業者は入札を控えてください。 ワロタ お前が転売してるんだろがww
564 :
底名無し沼さん :2009/12/02(水) 21:24:35
>>561 良い心がけですね。
街向きかどうかは分かりませんがバックのロールスロイスと言われる所の
使っていましたが背負い心地が余り良く有りませんでした
その後色々試した結果アローに辿りついた次第です
アローの様に背負い心地が良く、中身が少ない時でも型崩れしなく、防水で有り
数年間同じ物を作り続ける事が出来たと言う信用みたいな物が在るパックが有れば
是非知りたいです。
それと街に不向きとはどういった意味でしょうか?
>>562 だな(オカマ的な意味で)
565 :
底名無し沼さん :2009/12/02(水) 21:47:27
そのお釜的って意味がまるでわからんが、細くてタイトな(特にウエスト)ラインのこと言ってるなら 単にお前がピザかゴリラ顔なだけだろ
566 :
底名無し沼さん :2009/12/02(水) 21:54:16
アローは防水じゃないよ。 縫い目、止水ジッパーからじゃんじゃんしみ込むよ。
567 :
底名無し沼さん :2009/12/02(水) 22:13:55
>>564 背負い心地云々ってどうせグレゴリーのデイだろ
568 :
底名無し沼さん :2009/12/02(水) 22:14:40
街使いならSEALLINEシリーズが一番だろ
pataからアークに乗り換え中の俺はarroの限定めちゃくちゃほしい でもオクの相場4万程度なんだねorz ノーマルの二倍ともなるとさすがに高く感じるけどやっぱほしい(><)
>>565 人違いだ オカマに失礼だったな
それにしてもあの一言でよくもまぁw
>>566 今まで使っていて一回も染み込んだ事はなかったけど
そんな事があるんですね
完全に信用してました
572 :
底名無し沼さん :2009/12/04(金) 00:57:55
何か意味不明の会話が・・。
買った、までは「おめでとう^^」って感じなんだが 届いた、と言われると「だからどうした?」って感じなんだよね 山行ったり、使ってあーだこーだと感想ついてんならともかく届いただけで喜んでるって ハードシェル自体初か、おい?と邪推 50%だろうが北米価格知ってる奴には安くもなんともないのに 海外通販してくれるとこみつけられない、英語もできない 下手するとクレカ持ってないって(かといって日本価格で買うほど余裕もない)連中が ここぞとばかりに嬉々として群がってるようでうっとおしく感じた
>>573 と、海外通販で安いショップを血眼になって流している自称プロの方が申しております。
575 :
573 :2009/12/04(金) 03:16:14
いやいや一昔前みたいに直接流通元と交渉したり、電話やFAX使ってやりとりしてるならともかくプロとかないよ ただ単にクリックして必要事項記入してポチるだけじゃん そんな程度ことすら出来ない人間なのかと
>575 おすすめショップの2つや3つも書けないで偉そうなこと言うなよ 脳内海外通販プロさん。
577 :
底名無し沼さん :2009/12/04(金) 06:01:31
オマエラきもいよw
>>573 何が言いたいのか分からない。
お前の書き込みがスレの空気悪くしてるのに気づけよ
579 :
底名無し沼さん :2009/12/04(金) 22:08:55
お馴染みの「始祖鳥」Tじゃなくてパチの「紫蘇鳥」Tがあって吹いた
ここでおすすめのショップをばらす馬鹿はいないだろ 情弱はサン西にぼられればいい
581 :
底名無し沼さん :2009/12/05(土) 08:01:53
おすすめたらアメリカ1でかいS.E.X.しかないだろ
Fission SVを買おうと思っているのですが、身長174/体重62/胸囲96 だとやっぱりSでしょうか? 5年くらい前に買ったSigma ARがMでちょうど良かったので、悩んでます。
薄手のフリースシャツ一枚で体のラインがやや出るように着るならS シャツ+カーディガンでゆったり着るならMで問題なし!
584 :
底名無し沼さん :2009/12/05(土) 16:44:49
s
585 :
底名無し沼さん :2009/12/05(土) 16:53:13
h
アークとパタゴニアってなんか似てるんだよな・・ 高級感って言うか・・所有欲を満たすっていうかさ・・。 この気持ち、うまく表現できないけど・・これが恋ってヤツかな・・。
587 :
底名無し沼さん :2009/12/05(土) 20:06:11
パタってそんな高級ブランドなイメージないけどなあ カリマーのザックほちい
588 :
底名無し沼さん :2009/12/05(土) 20:08:39
>>582 バスト100以上でもSで余裕。
SLの方がいいよ。
fissionSLはどこで着るのを想定してつくったんだ? 山で着るならSVの着丈と生地の強度は大事だし、 街で着るならAtomで事足りるはず まあ、たしかにかっこいいけどね
591 :
582 :2009/12/05(土) 21:51:41
>>583 ,588
貴重なアドバイスどうもありがとうございます!
SLは正直考えていなかったのですが、SVとの大きな違いって、中綿の量とベンチレーションの有無くらいですか?
写真で見るとSLのほうがモコモコしてそうな感じですが、実際のところどうなんでしょう
592 :
底名無し沼さん :2009/12/05(土) 23:22:05
軽さは重要
>>589 ハァ?お前にそんな事を言われる筋合いはない。
俺はパタゴニアとアークに同じぐらいの価値を感じている。
お前の意見など求めてないからwキチガイか?お前。
シェルはアークのほうが断然いいし ミドラーとしてのフリースはパタゴニアのほうがいいと思う R1〜R4までラインナップが分かりやすいのもいい 得意・不得意分野があるってだけじゃない?
パタのキャプリーン、Rシリーズが好き。 アークのシェルは持ってないが、ソフトシェルはいいね。
俺も待望のアークを所有するようになった 次はモンベルだな
モンベルはやめとけ。気が付くと上から下までモンベルになってる。
598 :
底名無し沼さん :2009/12/06(日) 15:00:33
>>591 SVは硬いし重すぎ。いい意味でも悪い意味でも鎧。
あと、暑すぎる。
1年で売って、SL買った。
ちょっと寒いけどこれくらいがイイ!
シータは駄目なの あれが一番格好いいじゃん アルファってあれなんなの?
600 :
底名無し沼さん :2009/12/06(日) 15:15:06
1〔ギリシア字母の〕alpha, α 2〔定量・定額に加わるもの〕
っっ なんなのこの人?
602 :
底名無し沼さん :2009/12/06(日) 17:04:12
>>598 お前
>>525 か?
SVが暑すぎるって意味が分からないんだが、
まさかSV=中綿入りモデルとでも思ってんのか?
604 :
底名無し沼さん :2009/12/06(日) 18:43:19
どう見てもフィションの話w
605 :
底名無し沼さん :2009/12/06(日) 20:15:03
どう考えても、話しの流れ的に中綿入りの話しだろ
やっぱプロシェルはカタイよ 二つの意味で
XCRは古いモデルに使われてる 今のアークはプロシェルにグレードアップ済
609 :
底名無し沼さん :2009/12/07(月) 02:05:44
ガンマARパンツって履き心地どう? ちょっとモンペっぽいけど。
611 :
底名無し沼さん :2009/12/07(月) 08:31:20
ガンマar と ベンタar ってどういう用途でどっち選ぶの? 山だけでなく釣りにも使いたいが、運動系じゃないのはベンタ? 保温性はどっちが優れてるんだろう?
612 :
底名無し沼さん :2009/12/07(月) 16:12:18
>>611 その認識でいいと思うよ。
GAMMA ARとSIGMA LT(廃番)での比較だけど、汗っかきの自分には冬場の行動着
としてのWINDSTOPPER素材は、背中や腕の蒸れがやや気になった。
反対に、風にさらされる中でじっと待つようなスタイルの釣りなら、防風性に勝
るVENTA ARが良さげ。
保温性については、アウターとしてならVENTA ARだろうけど、本降り時に上に
カッパ着るような場合は大差ないと予想。
シータAR使ってるんだけどハンドウォーマーの中にカイロ入れても平気かな? GORE-TEXってカイロ位の熱は大丈夫?
全然平気。服はともかく自身の低温やけどに注意な
そうなんか なんか変形とか、溶けてへんな臭いとかしてきたらどうしようと思ったわ
溶けるよ?
まじ?
中のベンジンが漏れてシータARにに引火とか?
溶けるどころか丸焼けじゃん
冬場のバイクと軽いキャンプ目的でFISSION AR探してるんだが、(SVだとオーバースペックと思われるため) 身長180cmで胸囲110cmウエスト90cmだとMでよい感じ? インナーは薄手のフリースくらいで考えているんだけど…
621 :
底名無し沼さん :2009/12/08(火) 10:22:20
>>620 他のメーカーのバイク用やキャンプ用ウェアにしとけ
アークテリクスの奥の中華勢いあり過ぎて困る あれ桜もいるだろうけど、かなりカオスだぞw
623 :
底名無し沼さん :2009/12/08(火) 12:13:30
億の中華はつり上げ自演だらけだよ
625 :
底名無し沼さん :2009/12/08(火) 13:20:58
>>620 FISSION LTのL着てる。
フィット感の好みもあると思うが、その体格ならLにしたほうがいいと思う。
626 :
底名無し沼さん :2009/12/08(火) 13:22:15
>>620 FISSION LTのL着てる。
フィット感の好みもあると思うが、その体格ならLにしたほうがいいと思う。
627 :
底名無し沼さん :2009/12/08(火) 14:21:15
>>620 FISSION LTのL着てる。
フィット感の好みもあると思うが、その体格ならLにしたほうがいいと思う。
ファ板ならともかく仮にも登山板のスレで聞くような質問じゃないがな 答える方も人がいいってか、この板にはキチガイと親切な人とどちらかしかいないのかと あぁいう輩って 普通の洗濯機に入れて洗濯してもだいじょうぶですか? 乾燥機で乾燥させても平気ですか? アイロンかけても溶けませんか? って感じで都度質問してきそうだからggrksって言ったほうがいいとおもうんだがな ある程度は自分で調べるのが(特に今はネットあって便利だし)登山するものの気構えなんじゃないの?w
630 :
底名無し沼さん :2009/12/08(火) 17:22:01
631 :
底名無し沼さん :2009/12/08(火) 17:38:45
>>631 自分で「基地外です」っていってるじゃんw
633 :
底名無し沼さん :2009/12/08(火) 19:30:05
>>622 少し前の話だが、ご丁寧にも左腕部に「SUMMIT SERIES」のロゴまで付けたジャケットが出てたね。
さすがにちょっとワロタ。
:
宣伝乙 そこは買っちゃいけないショップってことだなw
Fission SLのSを買おうと思って本国の通販サイト漁ってみたけど、どこももう年末セール 終わっちゃってるみたいね・・・しかもSってあんまり売ってないみたい。 SVのMにしちゃおうかなあ
>>622 それパチもんって判ってて監視してるってことは興味あるか通報の機会を伺ってるかどっちだ
これからアマゾンから買う人が増えるとブランドイメージが下がって嫌だと言ってるのがmixiにいるぞ
セレクトショップとやら御用達の子だなw
今回だけだろ 特にアパレルって面倒だもん 返品率も高いだろうし だから今回はリスクが低いからやったというか まぁ尼自身というより、どっかからそういう商談が来ただけじゃないか 米国尼からとか 俺は来年は無いと思う。景気、為替が今と同じならあり得るけど
Fission SVは結構売れたはずなのに・・・たぶん返品もあったんだろうな
尼の値段変動が目まぐるしいなww
620だがレスありがとう。 FISSION AR探し中に海外サイトでGORE-TEX XCR使用(紙タグにXCR表記有)の旧モデル見つけたんだが、 左腕のところのGORE-TEXロゴ刺繍がGORE-TEXとしか書いてないんだよね。 今まで買ったり、見てきた中ではXCR使用のものはGORE-TEX XCRと書かれてるんだ。 正規品でこういう試用って有り得るんかなあ?FISSION AR探すのは今回初めてだからわかんねえ… 情弱ですまんが、持ってる方いたら教えて栗。
そのXCRって4、5年前だろ 古すぎてうさんくさいが(記憶が)切り替えいきなりすぎたせいであってもいいような (紙は刷ってつけなおせばすむが、刺繍入れなおしはコストかかりすぎだろうと) その前にあまり古いものはいくら安くてもすすめないが(シルエットも含めて結構かわってると思うよ)
>シルエットも含めて結構かわってると思うよ ファ廚ブランドじゃあるまいしwww
特に変動もしてないだろ 言えば今のは全部セール跡って感じだわ お得な物は全部売れてるか、高いか
>>645 レスサンクス。
なるほど…本物かもしれんが、古いモデル(袖口がベルクロじゃない)だろうしスルーします。
GORE-TEXのみの刺繍のジャケット3点持ってるんだが(パタとノースフェイス)
なんかそれらの刺繍と比べてフォントが丸くて違うような気がする。
キャンプ使いにいいなと思ってFISSION AR探してるがなかなかみつからねー!!
ゴアのラベルは随分種類有るね。 あれで真贋は見分け難いと思う。
ファッションでいうシルエットは見栄え。 アークの裁断は動きやすさ。 全然違うから。
>>648 どれくらい安く買えるんだ?それにかかる時間と労力に相応するほどの金額差なのか?
たかが一着のシェル買うのに躍起になり過ぎじゃないの。
>>651 だよね…スレ汚しすぎてごめんちゃい。
アルファとシータのベタ所は持ってるんだけど、内綿持ってないし襟を収納できる
FISSION ARをと思ってて、全然見つからなくて躍起になってたわ。
色々教えてくれた方々サンキュ。
知り合いに去年のとXCRの持ってる奴がいるが、大きさだのパッと見で全然違うの だからシルエットも「「「含めて」」」っていったんだが なんも知らない奴は黙ってろよ ホント文句しか言えないやつしかいないのかここは
この間テレビで芸能人の家族がSLプルオーバーを家の中で着てたw カッパなだけにものすごい違和感あったんだけど ファ厨はあれでナウイのかなw 俺も町で着てたらナウイ? いや、カッパはないよなw
おーもうすこし突っつけば色々言い訳してくれそうっすねー(うぷぷ
656 :
底名無し沼さん :2009/12/09(水) 16:40:57
>>645 ,653
まあまあ。絡みたいだけの子供は放っとけって。
君の書き込みには、俺も含めて殆どのユーザーは頷いてるからさ。
現行のFISSION SVなんかも腕の立体裁断強めて、数字上は袖丈が短くなったよね。
これからも情報交換よろ!
657 :
底名無し沼さん :2009/12/09(水) 17:49:13
アークテックスはダウンの入ったファッションSVが一番暖かいね。
658 :
底名無し沼さん :2009/12/09(水) 17:58:00
>>657 あまりにもベタなボケがむしろ心地いいね。
659 :
底名無し沼さん :2009/12/09(水) 18:08:48
>650 袖が長かったりガリでぶかぶかなやつが多い中、 アークの裁断は動きやすさが違うと言う貴方の身長とスリーサイズ教えてくれ
ノース→マム→ホグロ→アークSVとハードシェルを変えたが 動きやすさに差なんてないよ 174/60キロ ここら辺のメーカーだと見た目の問題じゃねえの?
色々変える割にモンベル着ないんだな
このたびはゴアテックス(R)プロダクト(製品)に関しましてお問い合わせいただき、誠にありがとうございました。 また日頃はゴアテックス(R)アウターウェアをご愛顧賜りましてありがとうございます。 さて、お問い合わせの件につきましてご連絡いたします。 市販のカイロの使用で、ゴアテックス(R)ファブリクスに影響はございません。 使用方法、使用上の注意に従ってお使いください。 その他何かご不明な点がございましたら、下記弊社カスタマーサービスセンターまでお電話ください。 今後ともゴアテックス(R)プロダクトをご愛用賜りますようお願い申し上げます。 ジャパンゴアテックス株式会社 カスタマーサービスセンター フリーダイヤル 0120-015841 平日9:00〜12:00、13:00〜17:00
663 :
底名無し沼さん :2009/12/09(水) 19:26:34
>>661 そりゃおまえメーカー見れば理由は判るでしょ
664 :
底名無し沼さん :2009/12/09(水) 20:07:19
>663 体型が日本人離れしてる。 西洋人体型か 俺はチビデブ日本人体型 うらやましいです。
665 :
底名無し沼さん :2009/12/09(水) 20:13:14
↑お前はモンベルがお似合いw
>>664 単なるファ廚って感じの選択ってことだろ
667 :
660 :2009/12/09(水) 20:38:05
山以外で着たことねえけどな あ、子供の運動会で雨降ってきて着たわw
668 :
底名無し沼さん :2009/12/09(水) 20:56:56
先週、ここのシェルを着てモンベルショップへ行ってきました。 客の眼光がハンパじゃなかった( ゚Д゚) 怖くてすぐ店でたもん。 今後は山以外は場所気を付けます
ここまで有意義なレス無し
こんにちは。アローの後日談ですが、3年ほど使っていた所、 少しホツレができたので代理店に補修を依頼した所どうも国内では 補修の設備がないようでカナダ本社とのやり取りで約2ヶ月近く、 また購入価格の半額程度の料金がかかる、と言われました。 補習箇所はわずかなものでとても割に合わない金額なので断念しました。 アーク製品は丈夫で長持ちなのは確かですが、こういうのも含めての コストパフォーマンスは決してよくないなあ、と改めて感じました。 【2006/06/21 05:57】 | まこと #GHUOj/gw | [edit]
671 :
底名無し沼さん :2009/12/09(水) 22:04:16
それはそうと アークテックスはダウンの入ったファッションSVが一番暖かいね。
昔のarroのカラーの正式名称知ってる人いる???
初めて書き込みます 冬山、BCスキーの使用でアルファSV or サイドワンダーSV で迷ってるんですが、 ノースのアルピニストジャケットみたいなえりの厚いミドルを着た場合、 サイドワインダーSVみたいなえりだとジッパーが最後まで上がるのかが疑問です。 えりが収まればサイドワインダー、ムリならアルファ買います。 ド田舎済みで試着が出来ず、 どちらかのモデルでえりのでかいハイロフトのフリース合わせて着てる人がいたら 着た感じとか教えてください。 174/68 痩せ型で筋肉質 バックパックのベルトやらハーネス類を閉めると身頃が締まるので Mサイズの購入を考えてます
あがるよ そんなタイトじゃないもんサイドワインダーのくび
>>674 BCでアルファSVって有り得ない。
想定されている用途が異なりすぎる。
味噌も糞も一緒にしないで、各モデルの特徴をもうちょっと調べてから買った方がいいよ。
俺もそう思ったが(サンの言うホワイトラインから外れてねーかと) サイドワインダー、パトリオット、スティンガー、スティングレー、フューリーあたりだろと がしかし当のARC様がアルファLTをスキー、ボード用にわけてるんだなぁ だからSV選ぶのは間違ってはいない
アークなんて1つでいいし、まずはSV系を買うのが一番じゃないか ハードシェルのSVを買って使い込んでみたらアークを判断できるんじゃないか
あ、そーだついでに言うとフィジョンってにごるよ 発音なんてどーでもいいって言われりゃそれまでだが、ヴィジョン、フュージョン同様北米英語のSはにごる さかいやのせーだろけどフィションって言ってる人イプシロン(エプシロン)のことエピシロンって言ってるくらい違和感ある 間違ってるとまでは言わんが(どの読みが正しいとかはそれぞれの国で違うので)北米言ったら通じない
680 :
底名無し沼さん :2009/12/10(木) 16:09:40
アークテッグス ファッジョンSV
それおもしろいの? この手のスレで年中、または突然ファビョる人ってなんでなの?
ビジョン、フュージョンはs1っ個だけど、s2個でも濁るん? 実際に住んでる人が言うのならそれで正しいんだろうけど、辞書によっては 融合の方は濁って、分裂の方はファッションと同じ様な発音になってるが。
全商品見れるって言うから金町行ったけどアローとかミストラルねーじゃん プルオーバーとかスコーミッシュもないし なんでも売っちゃうんだろうなあ〜あ
684 :
底名無し沼さん :2009/12/10(木) 19:30:38
ア゜ーグでッグス
685 :
674 :2009/12/10(木) 23:26:28
>>675 >>676 >>677 レスありがとうございます
今ノースのサミットのゴア3レイヤ使ってますが、山ではもちろん
スキー使用でも不都合を感じたことが無いです
どういう不都合があるんでしょうか?
サイドワンダーのオフセットジッパーは魅力ですが、
登山等の汎用性から考えるとアルファSVが一番つぶしが利いて
いいのかなという気もしてきました
最終的にえり関係なくなっちゃいましたけど。
>685 好きにしたらいいと思うが、個人的な意見を言わせてもらえばαはすすめないかな 汎用性があるってことは、言い方換えれば特化してないってことだからそれ用を買ったほうがいいと思うよ αに限らずだけどフードは邪魔になると思う、αでいえばストームだから余計邪魔かと
シータSVがいいよ まぁ帽子は収納できるものの方がいい
帽子
690 :
674 :2009/12/11(金) 12:25:45
レスありがとうございます 現在のウェアもストーム帽子ですし 滑ってるときにもあまり邪魔に感じないのですが 収納できるに越したことないですよね メーカーサイトを見る限り、用途を考えるとシータSVって いい線ですよね。 メーカー側があれだけ細分化してる以上 用途やレイヤリングによって分けるのが本来かもしれませんが 2着買う金も無ければ収納場所も無いので、、、 もう少し考えてみます。ありがとうございます。
αは売れ筋だけど、俺はあの首周りの空間が嫌だ だからシータにした パズーもそうしろっていってた
ジッパーが多いのが気にならなければシータでいいんじゃね
amazon値段の変動が・・ アローが昨日16kだったのが今日は18kとか
フード多用するなら、収納型はやめとけ。 収納型のフードは生地の厚さや裁断も違う。 普段ずーっとしまいっぱなしがデフォで、雨降ってきたときだけフード使うよ みたいな感覚なら収納型でおk。 フード非収納型はフード被らない状況でもドローコードで絞って使えば邪魔にならない。
695 :
674 :2009/12/11(金) 19:37:22
レスありがとうございます フードはスキー場のリフトや登山行動中でもかぶりますし ディセント以外は収納の必要がないですよね。 ってゆーか今使ってるノースもアルファと同じような形状ですけど ディセントでも不便は感じないんですよね。 首まわりの空間がないと 保温性の大きなフリースにバラクラバ入れられないですし そう考えると、やはりアルファSVがベストチョイスの 感じがします。
696 :
底名無し沼さん :2009/12/11(金) 21:35:07
>>695 的外れかもしれないけど、ノースのハードシェル持ってるなら
2着目はソフトシェルのVENTA SVとかはどうだろう?
縫い目もシームテープで補強されてて、防水性も結構期待できそう。
天候や雪質次第では十分使えると思うんだけど。
やっぱ676が正しい気がしてきた
蒸れるの嫌だから俺ならプロシェルのモデルを勧めるが・・
>>696 >縫い目もシームテープで補強されてて、防水性も結構期待できそう。
縫製で作られてるゴアテックスウェアはすべてシームテープ使われてるぞ・・・
読み違えた。699は無視して
VENTAはハイキングの雨風凌ぎとかそんな感じじゃないの?ゴアテックスじゃないし、、
まあ荷物が一着増える事は間違いないね。
よく勘違いしてるやついるけどソフトシェルに防水性はないよ(ここにはゴア使ったやつはなかったはずなので) 撥水はするしある程度耐えるけど防水はしない みぞれやざらめ雪もあるような所じゃ絶対向かない
>>696 ノースのシェル3年かけて使い倒したので、外側はともかく
3レイヤの内側のダメージがあるので、買い替えです。
ほかにアウターに関しては、
・モンベル/フルネイパーカ
・クラウドベイル/レイザージャケット
・グラウドベイル/ゼロGジャケット
を持っているので、
ソフトシェルとかインサレーションっていう選択は無いです。
そんな知らないメーカーの○○JKT持ってますって言われても・・・
706 :
底名無し沼さん :2009/12/12(土) 00:23:35
襟とフード一体型のデザインの方がオレは好きだな。 半開きでもカッコイイだなこれが。
707 :
696 :2009/12/12(土) 00:25:02
>>704 的外れゴメン!買い替えだったんだね。
今度も着倒す予定なら、生地が一番丈夫でジッパーの数も少ない
アルファSVで決まりのような気がする。
ところで・・・レイザージャケットいいね(笑)。
708 :
704 :2009/12/12(土) 00:32:32
レイザー 先シーズン買ったんですけど 耐風性が弱い分、あせ抜けがいいので ゲレンデベース、気温の高い日のスキーとか 好天のトレッキングに使ってました 袖丈も裄丈も長いので 腕を大きく動かす動作にも強いし、なかなか使いやすいですが、 強風の日には役に立たないです(笑
709 :
696 :2009/12/12(土) 01:13:36
レイザーのレビュー参考になります。 トレッキング用途のガンマARが少々ヘタってきたんで、ショーラー素材の ソフトシェルがどんな感じか気になってました。 ベストな買い物ができることを祈ってます。
ヘタるってなんすか?
帽子なんて使わない事の方が多い
というよりなるべく使いたくはない 行く前から天候悪いとわかってる時は行かないし、どうしても今日中に下りたいって時くらいしか使わない(ようにしてるんだろけど)
シータだよ
初海外通販してみた。 廃盤色のアルファSVチタンが欲しかったし、$100引きだったんで釣られてみたが… ジッパーコードって?去年は赤だったよね?って言うか一昨年の売れ残りかw
ご愁傷様だ 一昨年かぁ、色々劣化してそうだな
716 :
底名無し沼さん :2009/12/12(土) 11:02:42
紐の色は赤以外に同系色もあるよな
まぁ自分で紐変えたらいいんじゃないか
Covert Pocket Beanie買おうと思っているんですけど、アークの帽子って雪山ではどうですか?
普通じゃないの・・・ アークだからってビーニーごときにいったい何を求めてるの?
体温で溶けた氷が頭の上で再氷結するのが嫌なので… 実際にアークの帽子を雪山で使用してる方いましたら、レビューお願いします。
721 :
底名無し沼さん :2009/12/12(土) 17:47:03
大衆に公開してる気になってるのか知らんが 過疎板でアゲるって行為が下品だということを覚えなさい
>>720 糸の段階から超強力撥水加工で
体温で溶けた氷が頭の上からコロコロ落ちて再氷結しないよ。
その上蒸れないし最高!
724 :
底名無し沼さん :2009/12/12(土) 17:57:59
たかがageやsageで必死になる本人おもしろすぎw
>>679 の理屈だと
transmission、commission、sessionが
トランスミジョン、コミジョン、セジョンになるからおかしいと思ってた
こいつは前も調子くれてフィションじゃなくてフィジョンだとか言ってたからな
日本の学校教育英語ではssだったら濁らないってルールで学んだはずなんよ。 英語ってもちろん例外多いし、地方によって訛ってもおかしくはないけど。
>>718 アークの帽子使ってないけど
気温が低くて頭に雪が積もるような状況だと体温で解けるってことはないし
そもそもジャケットのフードかぶりなよ
水が気になるならウールの帽子使ったほうがいいよ
そのアークのなんとかビーニーってフリースでしょ?
オレは某メーカーのメリノウールのビーニーを使ってるよ
ってゆーか雪山ってどの程度?
発音言い出したらそもそもがアー"キ"テリクスなんだから、どうでもいいんだよ やまざきとやまさきみたいなもんだろ わかりゃいいんだよ、ネイティブじゃないし日本なんだから
わざわざフィジョンだなんて言いだしたアホが元凶 日本では725の様にssは濁らないで通ってるんだからそれで問題なかったんだよ やまざきとやまさき?話が違うってw
禿げ上がるほどどっちでも良いと思う
>>730 まったくもって禿げ同
よし、くだらんから発音の話はここいらでやめにしようぜ
732 :
底名無し沼さん :2009/12/12(土) 19:05:19
アークテックス!!!
アークテッリックス
734 :
底名無し沼さん :2009/12/12(土) 20:49:37
アークセックス!!!
↑おまえ絶対にもてないだろwwww
発音って気にはなるしどっちでも良くはないけど、当人が一番恥ずかしく思ってるだろうから
737 :
底名無し沼さん :2009/12/12(土) 23:31:37
>>718 帽子も丁寧に作ってるから心配するな
てか、ここのグローブも良いぞ
738 :
底名無し沼さん :2009/12/13(日) 13:59:34
フィションSL高いけど買ってよかった。 着るたびに喜びを噛み締めてます。
でも使えないからな
フィッションSLなんてどこで着るつもりなんだ?
街着だろどうせ。
誰がどこで着ようと、そういった話題は心底どうでもいい・・
同意。
ガンガン着てたら、内側のシームテープ剥がれてきた・・・ オヌヌメの接着剤とかない? それとも銀座かどこかで修理してくれるのか? 廃盤カラーの古いシータなんだが お気に入りなんだよね
745 :
底名無し沼さん :2009/12/13(日) 19:57:59
>>744 ジャパンゴアテックス社のカスタマーセンターでも修理してくれるよ。有償だけどな。
746 :
509 :2009/12/13(日) 21:26:09
今日の装備 天候晴れ,気温マイナス1℃〜マイナス5℃ 風5〜10m/s 上半身 ユニクロ ヒートテック長袖丸首 モンベル シャミール・フリース パタ 古いインナー ポリエステル+ウール アーク シータAR 下半身 ユニクロ ヒートテック デグレ7 K2 ザックに待機用中間着としてホグロフス・バリア シータAR 行動中はずっと快適でした.汗はパタに吸わせた.ヒートテックで汗の冷たさも感じず. バリアは出番無かったけど,トラブル時の予備の中間着は必要だろう. 内綿入りのアウター(パタ・ダスパーカ)はもう使わないだろう・・・
デグレ7 K2ってどんな物?
748 :
底名無し沼さん :2009/12/13(日) 21:59:01
ほう、パンタロンか
750 :
底名無し沼さん :2009/12/13(日) 22:29:09
何の参考にもならんがご苦労
751 :
底名無し沼さん :2009/12/13(日) 23:03:17
デグレって名前はちょっと頂けない
頭悪そうだなぁ レイヤー順に書けよ
753 :
典型的モンベルユーザーの写真 :2009/12/14(月) 00:10:33
このスレ的に、参考、有益になるレスってどういうのだ? 例えば今のこのスレにそんなレスあったの?
ヤマオタクって本当に性格わりーなぁ
2ちゃんって全般的に性格悪いやつがよく書き込むってだけだよ
いや、 性格の悪い奴が揚げ足を取ってるだけでしょ
友人にジャケット買ってやるついでであれもこれもとカートに入れてたら 179200円 10万くらいのくせにたっけぇ・・・
759 :
底名無し沼さん :2009/12/14(月) 20:49:43
この時期だと、オメガSEXジャケットが一番いいね。
760 :
底名無し沼さん :2009/12/14(月) 21:23:06
761 :
509 :2009/12/14(月) 23:50:05
>>761 どここれ?
富士山?
きれいな写真だね
フッジッサーン
ファ厨は帰りな 町でカッパ着て面白いか?
764のも型落ちうまいこと買わされたんだろけど 現行の、昔のシータ持ってる人よかったら、袖ってか肩から手首部分うpってくんない? 特にちょっと上のアマで買ってた軍団期待してるぜ
尼のシータARはmade in chinaだよ。model5545て型落ちなのか?
いやわかんないよ(偽かどうかは古いの裁断知らないから) 767で書いてるけど袖 肩周り細いし、肘から先もっと膨れるかねじれてていいと思ったんだよね こんなまっすぐで窮屈そうなシルエットの出してたんかねと プロシェルっつってるから去年のだろし あと古いっていってるのは現行のチェストとハンド平行じゃないじゃん
後は1万スタートで即売れしなかったと思うんだよね(何回か再出品してたような) これ完全うろ覚えだけども で、あぁ1万で旧モデルとはいえ新品安いの入札しないのはみんな疑わしく思ってんだなと それを764見て思い出した次第
それ以前に袖短くねw
まったくのうろ覚え。 >チェストとハンド平行じゃないじゃん 意味分かんない。
774 :
底名無し沼さん :2009/12/15(火) 23:34:26
>>770 アークの本国HPの写真では判りにくいけど、確か現行のチェストと左ハンドは平行だよ。
以前(無印ゴアやXCR初期の頃)のシータARはチェストとセンタージッパーが平行だったけどね。
あと、実際にやってみれば判るけど、立体縫製なんでシルエットは平置きの仕方次第でかなり印象変わるよ。
疑心暗鬼杉
776 :
底名無し沼さん :2009/12/16(水) 00:20:08
だれかNAOS持ってる人いませんか? 色んなサイト見てると、表記のサイズから+9g入るって書いてあるけど実際どんなもんだろうかと。
777 :
底名無し沼さん :2009/12/16(水) 13:03:39
容量はそんなもんだろ NAOS、荷造りを工夫しないと使い難いよ 細長いからね
暗鬼って理屈
ロールトップだから伸びしろがあるだけだろ トップロードにあるゆとりとかわらん
代理店のスタッフによるとアマゾンの商品は偽物ではないが古い在庫である、とmixiに書いてあるけど 俺がアマゾンで半額で買ったアルファSVは最新モデルだったぞ。 アルファSV以外は知らんけど。
つか色で分かるだろ アルファが一番やばいだろw黒房が
もちろん型番で最新モデルと確認したよ。
でっていう。 mixiに書いてあったなら ここじゃなくmixiで直接そいつに言えよ。
ミクソで粘着されると鬱陶しいんじゃね?
みくし見苦しい
>>782 どう考えても型番で判定するのが正しい
>>771 お前も実物持ってないだろ。写り方で色々と違ってくるものを写真で判定するとはな
alpha ltのチタニウムが半額になっててワロタ わざわざ米尼で買ったのに・・・ Sサイズ品切れだからいいけどさあ
789 :
底名無し沼さん :2009/12/16(水) 21:58:44
イプシロンARって SとMじゃ袖の幅Sの方が広い事実。
文自体読み取れない奴がいるのはどうかと思うが そもそも型番って毎年、もしくはSとFできっちり替わってるってソースあんの?
>>790 最新のモデルの型番を知ってれば何も問題無いが?型番は毎シーズン必ず更新されるとは限らない。
それ現行かどうかわかるってこと? で型番毎年変わるかどうかわかんないってこと? 問題ないが?ってクエスチョンマークつけられても困んだが?
そうか?
794 :
底名無し沼さん :2009/12/16(水) 22:36:54
どこぞのジャケットにアークの刺繍が入ってるだけだな
>>794 >オークションにてフェイク商品が大量に出回っておりますが
>こちらの商品はアメリカの正規代理店購入の本物となります
お前が言うなw
オクで3500円、プラス送料2000円で先月ここのジャケット買ったんすよ。 まあパチモノでもいいかと思って。 今日連れがガチ本物持ってたんで、比べてみたら全く同じでしたw 俺もアパレル勤めてて生産管理やってるんで分かるんすけど マジ中国の工場って勝手に材料余らせてバンバン作って横流ししてるみたいっすね。 まあウチの商品はパチモノ作る程ぢゃないからいいけど。 前にベトナムでナイキの縫製工場見たけど、奴等もやってた。 本物の工場で本物のオペレーターが本物の生地で休日出勤して縫ってる偽物w さすがにネームやラベルなんかはきちんと数量管理されてるんでパチモノ使ってたけどね。 チラ裏スマソ
798 :
底名無し沼さん :2009/12/16(水) 23:13:41
↑なんかのコピペ?
オイラのカキコがコピペだなんて光栄です! マジバナっすよ。 あいつら器用だから、発注元のパターン使ってても 裁断で要尺ガンガンつめて手が慣れると10%位材料余らしちゃうのよね。 後は残業して縫いまくりwもち工場長とかもグル。
文全体から胡散臭いニオイがプンプン漂ってますね^^
801 :
底名無し沼さん :2009/12/16(水) 23:44:12
>>781 代理店の必死な言い訳だろ
海女、普通に今年のモデルが多いよ
>>794 悪質極まりないな
オクはたまに見てるが、そんな精巧な偽物みたこと無いが。
803 :
798 :2009/12/16(水) 23:58:13
>>799 疑ってゴメン。俺も
>>800 同様、よく見る「仰向けに寝ているだけで翌朝10万GET!
もう仕事やってらんね」的書き込みと同じ香りを感じたもんで。
お陰でオリジナルパターン使ってても、アークとかマムートのパチの袖が(アジア人
体型に合わせ)短く作られてる理由が判った気がするw
797は業者臭いな で、ここを見てる高校生あたりがどのカタログにも載ってない偽物をオクで落札、と。
中途半端はつまらん
本物に混じってるだけだろ 同じ工場で同じ生地に同じもん使ってりゃ、流通が正規じゃないだけで同じもんだわ 最近一目でわかるニセの紙タグも一昔前のじゃなく今のと同じのになってきてるからな
常識的に考えて、横流し出来るほど管理甘くないだろう・・。
807 チャイナは平気でやる 道具も盗む 図面も盗む 平気で寸法詰めて材料余らすよ しかも「こうすれば材料余るよ」ってかなり得意気に威張ってる まんざらありえない話じゃないんだな
>>808 いや、そういう所を疑っているんじゃないんだ。
アークテリクス側で、余った生地然り、いろんなパーツも含めて、横流し出来るほど甘い管理はしていないだろう、という意味。
いや横流しすんじゃないんだよ どこでもやることだが、すべて余分に発注して余分を作って、それで作るだけ 帳簿上100で110分作って世に存在しない10で私腹を肥やすだけ 管理ってかそういう自分のついてる職だの立場に責任意識ある人間たちならともかく ない人間がほとんどってか、金で転ぶ人間しかいないので、生地だのパーツが本国での管理下のみならともかく イタリアだろうが中国だろうが外注してたらどこでもなんでも一緒
って、
>>810 は、
>>794 の事を余分につくられた10って事を言ってるのか?
まぁマジレスするの恥ずかしいくらいだが、あれはどう見ても偽物だ・・
違かったらすまそ
>>797 オクに出てるの、あれ偽物だよ。
アークテリクスの過去を含めたどのカタログにも載ってないのが何よりの証拠。
ところで君、生産の裏話的なその辺の知識はちゃらっとあるようだけど、アークに関しては全くの初心者でしょ?
多少アークの製品を知ってる人なら、オクに出てるブサイクなデザインのジャケットはすぐ偽物だと判るから。
>オクに出てるブサイクなデザインのジャケット さもアークがスタイリッシュかのように誤解させる言い回しはやめとけ
山オタク火病wwwwwww
>>811 冗談きついだろ
5年以上前ならあんな感じのデザインで作ってるメーカーもあったと思ったが
あんなの遠目ですらわかるようなもの偽物とは言わん
だいたい同じ生地、同じタグ、同じ工場で同じ工員が同じ縫製して作られたものがあんなになるわけなかろう
てか、現状アークにそこまで精巧な偽者ってあるの?
パンツに有るのかも知れない。
だーかーーーーーーらーーーーーー だれもそれだなんて言ってねーだろ
820 :
底名無し沼さん :2009/12/17(木) 15:24:23
よく出てる偽者ってアバクロにデザイン似てるんだよな。 つまり、アバクロの偽者作ってた奴らが、 最近はアーク作ってると。
>>818 売るほうも買うほうもパチモノだってわかってやってんだろうな
ところでパチモノって
ゴアテックスのタグラベルも偽造で作ってんの?
822 :
底名無し沼さん :2009/12/17(木) 16:33:57
別にわざわざ偽造しなくてもあんな紙切れ刷ってる所で買えばいいだけだろ じゃなけりゃその手の業者にピコらせるだけ
あんま外出歩かないし、電車も乗らんからわからんのだけど どこらあたり歩いてたら街で着てる奴見かけられんの?渋谷とか? おまけで是非ともそのニセ着てる奴を見てみたいわ
>>823 mixi日記検索してるとたまにいるよ。
俺がみたのは高校生と、もう一人は誕生日プレゼントにもらったという人・・
どっちも凄い嬉しそうにしてたのが印象的。が、こっちは見てて虚ろな気持ちになった
どっちも
>>818 の偽物だった
流石に外では見たことないなー
撥水性のある生地=ゴアテックス 素人にはこれで通じる その辺のホームセンターで売ってるジャケットですら撥水性あるのにw
>>797 ナイキの話は聞いたことがあるし、手にとって確認したこともある。
同じ生産ラインなので、造り自体は精巧というか、本物の造り自体がそれなりだからな。
ところが、奴らは何故か、本物にはない配色や粗悪な生地を使う場合が多いのでフェイクだと判別し易い。
ヴィトンやロレックスなど利幅が大きく、ルートが確立されているものならスーパーフェイクも存在するが、本物と同じ生産ラインでは製造されていない。
お前はどのメーカーもやってる風に誘導したいみたいだが
アークのスーパーフェイクなど見たことも聞いたこともない。
パタブームのころにも知る限りではスーパーフェイクはなかった。
ゆとりの妄想もたいがにしとけ。
827 :
底名無し沼さん :2009/12/17(木) 19:07:54
スーパーフェイクの定義プリーズ
フェイクってか中国産につくりが異様に雑なのがあるのは確か こんなんどうして検品とおってきてんの???ってな(ハードシェルで縫い目が踊ってた) あれこれ見る限り(これはソフトシェルの話だが)メイドインチャイナの縫製特に悪くはないと思うんだが ポケットのラミネートが雑でしわ入っちゃう奴とか、高度な技術?が余計で邪魔と感じた つかくっだらねぇ話でしかスレ伸びないね・・・
ギャラリーフェイクから来ました 5万10万程度のモノは鑑定に値しません
書き込みみてたら、中国製であっても別段品質に問題は無い、という考えがぐらついてきた
>>822 刷ってるところってどこ?
刷ってるところで買えるの?
業者にピコらせるってどういう意味?
中国です^^
まとめ 現在、アークテリクスの精巧な偽物は、確認されていない。
834 :
底名無し沼さん :2009/12/18(金) 01:54:46
偽物の新作、な
>>829 だいじょぶ
俺知ってるし、少しうけたよw
スピリッツ
フェイクと言えば… 初海外通販で購入した紐がグレーの一昨年?モデルのオイラのSVチタンは、 はたから見れば限りなくスーパーフェイクだわw
は?
839 :
底名無し沼さん :2009/12/18(金) 18:05:08
馬鹿
840 :
底名無し沼さん :2009/12/18(金) 18:56:09
アークだったら遭難しても助かったろうな...
841 :
底名無し沼さん :2009/12/18(金) 19:30:03
そうかもなw
842 :
底名無し沼さん :2009/12/18(金) 20:16:46
都内にて、 アイベックス、アトムLT、フィションSL着てたんだけど 寒かった・・・・。
843 :
底名無し沼さん :2009/12/18(金) 20:26:21
俺はジオラインMW、モンキーマンジャケット、ベータSLでちょうど良かった。 @新宿
昼間ならR2にDASでも良かったが、今は寒いなあ@23区内 ATOM LT欲しい
845 :
底名無し沼さん :2009/12/18(金) 21:44:19
>>844 R2着てたら上はセレリスで十分暖かいだろ。
846 :
底名無し沼さん :2009/12/18(金) 22:00:22
あんまり着こむと、店内や電車に乗ると暑過ぎる @先月神奈川から引っ越した23区内在住者
847 :
底名無し沼さん :2009/12/18(金) 22:09:22
綿TにガンマAR+パリセードクローパーでちょうど @床暖室内だけど・・・
849 :
底名無し沼さん :2009/12/19(土) 17:01:47
今日は都内で スマートウール、スカウトカーディガン、フィションSL で普通に寒い。
質問。Fission AFって製品が昔有った様だが、現行AR等とはどう違うの?
851 :
底名無し沼さん :2009/12/19(土) 17:14:45
それにしても皆が山行って留守になった途端、一気にファ厨が湧き出すなw
山行くのは平日の方がいいな。
こんな寒いのに山なんていかねーよ 都内で寒いって言ってる奴何やってんの?看板持ち?
854 :
底名無し沼さん :2009/12/19(土) 19:00:58
銀座のショップはレジまで30分待ちだったよ アークは違うよって口々に客が感心してでていったらしい
銀座いつまでいられるの見物だなw
856 :
底名無し沼さん :2009/12/19(土) 22:11:09
銀座? あれをショップと言うのかい?w
183cm 92kgだがLでいいよな うん
皆ハードシェルの内ポケに何入れてる?
859 :
底名無し沼さん :2009/12/19(土) 23:18:01
サラ金のポケットティッシュw
860 :
底名無し沼さん :2009/12/20(日) 00:24:41
>>849 都内でフィションSLで寒いって
病気か?
山にいたらディッシュ取るのにいちいちシェル脱ぐとかは考えられんなぁ
862 :
底名無し沼さん :2009/12/20(日) 01:17:50
183cm 92kg? デブだな オイw
びっくりするほど狭いからたいしたことないだろ つっても50万はするだろうが
>>860 しかたないじゃん。
だって彼、下はデニムと裸足にズック靴履いただけなんだもん・・・
866 :
底名無し沼さん :2009/12/21(月) 08:18:30
Amazonで買ったガンマar 袖長すぎ。 なんでパイピングねぇんだよ。。
いちいちageで書き込むなファ厨
ガンマLRパンツって、雪山でも使える?
すまん。↑LT
どの程度の標高の話をしてるか知らんが 雪山ならどうせ上からオーバーパンツをはくし 寒けりゃ中綿パンツも持っていくから 下のパンツなんてGAMMA LTやARで十分。
意味がわからん。
ガンマ LT のジャケット買ってとても気に入ってるが、パンツも下次第じゃないの。 おいらは雪がうっすら低山くらいにしか行くつもりはないけど、ガンマ MX パンツ買ってみた。
873 :
底名無し沼さん :2009/12/21(月) 14:09:13
>>866 アークのデザインは着る人を選ぶからな。
体型に合わないんなら、無理せず他のブランド逝っとけ。
ダメ、使えない
875 :
底名無し沼さん :2009/12/21(月) 15:07:27
「180cm、胸囲100cm」で GAMMA LT JACKETのSを着ることができたら 逆にびっくりだがw ピチピチどころか破裂するだろ
>875 どうみてもジャストサイズです。ほんとうにありがとうございました。
>877 だぼだぼだろw こんなんで山いくか?
ここまでダボダボだと雨とか雪とかたまっちゃいそうだな 袖なんて余りすぎ つうか、アークは175/65で迷わずSだと思うぞ
ミレーなんかは本国企画でも結構小さいサイズがあるけど、アークは日本のMより大きめ位までしかないよね
ソフトシェルは全般に普通のUSサイズと変わらない。ハードシェルは向こうの人でさえ でか過ぎるなんてレビューに書いてたり。 ガンマLTのSは胸囲97有ったらピチピチできつい感じだと思う。90ちょっとでちょうどいい。
883 :
底名無し沼さん :2009/12/21(月) 15:37:54
175aで77`の私はLでよろしいでしょうか?
>>883 Sだな
Mでややだぼつくんじゃねえの?
着てくれば?
885 :
底名無し沼さん :2009/12/21(月) 16:18:41
腕が短いんじゃね?
886 :
底名無し沼さん :2009/12/21(月) 16:37:41
170cm以下なら必殺レディースサイズってのもありよ。
887 :
おかま :2009/12/21(月) 16:41:41
呼んだ? メンズS買ってみたけどやっぱりでけえよ SLプルオーバー
888 :
底名無し沼さん :2009/12/21(月) 16:56:25
888
889 :
底名無し沼さん :2009/12/21(月) 17:43:27
中にそこそこ厚着することを想定してるとはいえ、 ここのハードシェルは身幅がありすぎるね。 Sでもほとんどのモデルが身幅60以上あると思う。
890 :
底名無し沼さん :2009/12/21(月) 19:46:48
>>884 レスありがとうございます早速ポチりました。
891 :
底名無し沼さん :2009/12/21(月) 20:04:42
>877〜>880見たら、ファ厨と山屋のサイズ感覚がよく判る。 これじゃ永遠に平行線だわな。
偽物の話に戻るけど サウンウエストを通して流通したもののみが「本物」。 モノは同じでも、流通経路が違うもの=サンウエストの利益にならないもの は「偽物」ってか。 流通経路次第で、サンウエに「認められる」かどうかが決まるってワケか。全く同じモノでも。
893 :
底名無し沼さん :2009/12/21(月) 20:22:34
フィションSLはユニセックスだからちょっと小さめだよね。
うん、ちょい小さめ!SVより半回りぐらい?小さい。
842と849、この人はなんも持ってないんだろな・・・
896 :
底名無し沼さん :2009/12/22(火) 16:31:28
>>895 842 :底名無し沼さん:2009/12/18(金) 20:16:46
都内にて、
アイベックス、アトムLT、フィションSL着てたんだけど
寒かった・・・・。
と来年こそは言えるようになりたい・・・
849 :底名無し沼さん:2009/12/19(土) 17:01:47
今日は都内で交通整理のバイト
スマートウール、スカウトカーディガン、フィションSLを買いたくて
で普通に寒い。
今日はR2にガンマLTを着て出かけた。 と日記には書いておこう。
899 :
底名無し沼さん :2009/12/22(火) 21:30:12
フィッションSLの寒さわかってない奴の方が何にも持ってないんだろうな。 オレはフィッションSV売ってSL買ったけど、 日本の冬なめてたって今頃になって後悔してるよ。
さすが、インナーはロンT一枚のオサレさんの言うことは説得力がありますね!
901 :
底名無し沼さん :2009/12/22(火) 22:54:40
パタゴニア、アークテリクス=旧帝一工早慶 モンベル、ユニクロ=マーチ駅弁 西友、イオン=日東駒専
902 :
底名無し沼さん :2009/12/22(火) 22:57:50
スカウトカーディガンめちゃ温かい
だってどう考えてもそいつの言ってる都内って氷点下じゃないし 2枚目にどちらも結構厚みあるもの着て寒いとかねーよ
904 :
底名無し沼さん :2009/12/23(水) 01:08:07
スカウトカーディガン買って知ったんだけど、ポーラテックって凄いね 風通さないし、水ぶっかけても生地が濡れずに水を弾くのさ こんなことに驚く初心者ですまぬ
ラミネート入りフリースなんて何処でだってだしてるじゃん ゴアウィンドストパーとかソフトシェルとおんなじ。 素材的には通気性が無くなってハードシェルと同等の透湿性になるから、見た目はフリースでもインナーやミドラーにすると蒸れるよ。 雨降ったら傘を差す街着のアウターにはちょうどいいけど シェルのインナーにはできないから山では使い道がない・・・
906 :
底名無し沼さん :2009/12/23(水) 12:27:47
スカウトカーディガン持ってるけど、硬いし重くね? 暖かさもショボイフリースの方があるし、 かっこいいけどさ。
907 :
底名無し沼さん :2009/12/23(水) 14:31:45
ファ厨て何の略?
ファストフードの略 ファストフード食ってるような貧乏人はアーク買うなよって意味のタイトルです
909 :
底名無し沼さん :2009/12/23(水) 15:27:31
>908 そういうことか オサレだけを求めてアーク買う人をファッション中毒と指してんのかとおもた
>906 ここのフリースかっこいい?どこらへんが? 俺フリース嫌いでウニクロのフリース1つしか持ってなくて 来年から冬もやってみるかなーと、今季フリース買おうと思って見たんだが ここのフリースも特にかわんなくねーか? インナーってかミドラーなのにやたらでかいままだし デルタSV、ゴシックカーディガン?にハンドラージャケットだっけかな 3種ほどみたが特別よさげな点感じられずMHWのがしっくりきそうだなと思ったんでやめたから聞く
911 :
底名無し沼さん :2009/12/23(水) 19:06:25
フリースならコバートフーディはかっこいい。発色も素材感もよいから二色持ってる。普段着と職場着だけど
今年モデルのデルタSV少しシルエットや素材変わってると思うんだが、でかかった? デルタARの方が中に着るにはいいかも知れないが。
913 :
底名無し沼さん :2009/12/23(水) 20:10:10
あと、Delta LTもけっこうカコイイよ。 個人的にはアークのフリースは薄手のがいい感じ。 中〜厚手はパタ・ホグに任せた。
914 :
底名無し沼さん :2009/12/23(水) 21:26:51
フジティブフーディ?ってのが前から気になってるけど、 毎年買いそびれてる。薄っぺらいカーディガンだろうけど 買っても着なそうなんだよな。
916 :
底名無し沼さん :2009/12/23(水) 22:16:24
っせーはげ
>912 隣に置いて見比べてはないけど(たまたま去年のが売れ残りであった)どっちもでかかったね 手持ちのソフトシェルの下に着れそうなのがよかったのでちとキツいなって感じ αだのガンマでもSVなら中に入るだろなとは思ったが、ミドラーとして探してたからもっとタイトなのが欲しくて見送った
918 :
底名無し沼さん :2009/12/23(水) 22:41:24
心の歪んだ輩がいるな。 もっと、大らかに生きろよ、そんな輩にアークはまだ早いよ。数年たったらまたおいで。
いずれにせよスレ違い
去年までのデルタSVもタイトとは言えないまでも、でかいって程でもないと思うが 今年型も変わってなくてタイトなのが良ければ、パタゴニアのR2行くしかないかな。
いやでかいっしょ、つってもMHWのモンキーマンジャケットだっけ?あれと比べてるせーだが あそこのメーカーのSはきっちりSしてるが、ここのSは全部でかい
922 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 02:29:15
アークテックスってやっぱイタリアのブランドだけあってデザインがいいね。
そもそもデルタSVって両面パイルなんだから、細くしろとか言う方がどうかしてる。 つうかサイジングとフィッティングの区別できてないやつって結構居るのね
いやいや人間を3サイズごときに分ける方がどうかしてるだろ
気が付いてみるといつの間にかタイト厨が居付いてるな。 ファ板でプギャーされて居れなくなったのかな?
927 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 09:46:01
タイトのほうが暖かいからね。
パタはまともなアウターがなくてアークはまともなミッドレイヤーがないよなw
ですね
>>921 イタリア発祥のメーカーだから体格もイタリア人に合わせてつくられてる。でかいの当たり前。
今でこそウェアを作ってるが、昔はピッケル専門のメーカーだった。
タイト厨っつーかさ必要以上にだぼだぼしてるとヒップベルトのバックル閉じるとすげぇたるんで余計な厚み出るのがイヤなんだよ その重なり合った生地分余計にきつく締めなくちゃならなく心地悪い 薄手のソフトシェルのでさえ気になるんだから、希望していない空間嫌うの当然じゃね?一番外側ならともかく それと細くしろなんて一言も言ってないが 買おうと思って見に行ったが、俺にはでかく希望している感じじゃなかったので買わなかったって書いただけだ
山オタクって本当正確悪い奴多いな
ファ厨やらタイト厨やら煽ってる 格好よく着こなしてる若者へ嫉妬する山オヤジきもいわ
934 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 13:31:26
>>933 ホントに馬鹿だな。さすがに同情するわw
山屋はダブダブした着こなしを格好いいなんて全く思ってないんだよ!
>>934 同意
つか、ダブダブだといろいろ引っかかって山行に支障が出るよ
特に冬は
しかし、ハードシェルを街で着るの(しかもダボダボ)がかっこいいってのが面白いよね
俺も着て歩いてみるかなw
936 :
935 :2009/12/24(木) 13:44:29
あれ、誤認だった ダボダボはかっこわるいよねw 山屋もファ厨も一致かw
キモ山オヤジがイケメンに嫉妬wwwwwww
ファ厨てブサ多いじゃんw どっちもどっちだろ つか、山板だからさ顔なんてどうでもいいよ とりあえず山登って来い
940 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 14:27:09
941 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 14:29:54
>>941 細かいなおまえw
山はいいぞ
マジですすめるわ
デルタSV旧型は生地自体が厚手だけど、内のりで言えばパタのR2と大差ないぞ。 どっちにしろ肩幅、胸の厚さが有る程度有ってそのわりにウエストが細くないと体に合わない。 ハードシェルの中に着るのなら、問題ないはず。
soloジャケットって? ジップを上げた時の首周りに一切の工夫がなされてない?って思うのはオイラだけ? いやね?とても重宝するんだけど、それだけが残念で仕方ないもんで…
>>943 話の流れ読めよ。
DeltaSVをソフトシェルの中にって話だろ
(ソフトシェルの下にならきつくても)ハード・・・・とは読まんのか。 デルタSVのフィットはR2ともほとんど変わらんのだが、生地自体が厚手。 フィットがいけないのではなくて、ソフトシェルの下に着ようって選択が違うのかも知れない。 アークのソフトシェルにも色んなタイプが有るから、薄手のやつと合わせると案外いけるのかもね。
947 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 19:19:52
一昨年、ビームスでシータAR買ったけど これって山用なんですね
やばいAmazon見てたら衝動買いしそう 178cm,72kgなんだけどMで大丈夫だよね?
>943>946 パタゴニアのRも見たが(手にとってまでは見てはいない) 一瞥しただけで、でかいなってかあんま変わらんなと思った のでMHWで買うしかないかなと 厚手なのは構わないんだが、(自分の)必要以上に身幅がでかいので 特に腰周りがスカスカしてるのが気に入らなくて、かがんだ時とかに首から空気が大量に抜ける風船感覚がイヤってか バックル閉めようとした時いちいち余ってる部分を手で押さえないと毎回はさまりかけてるって でかすぎると思うんだよなぁ、うちにあるユニクロのフリースLと同じくらいな感じで 俺は今回Mサイズの大きさのが欲しかったっつーだけで ここのウエストってかなりのメタボでも対応できる用に作られてると思うんだが 背中側ってか脇・背中がすごいゴツい人でも着れるくらいの裁断はいいと思うが ウエストは絶対ピザ兼用なんじゃ・・・って思ってしまうくらいゆとりもって作ってあるように見える ま、日本人サイズで作ってないと言われたらそれで終わるんだが・・・
最初に書いといてくれれば良かったが胸囲、ウエストサイズは?
951 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 20:22:35
スレタイには【ファ厨お断り】ってあるけど 実際は【ファ厨以外お断り】に近い企業方針を感じるなw 銀座に出店とかまさにそれを表してる。
>950 胸囲92 腰周り72〜76(山着はゆるいの買ってる) 体重は53〜56くらいだね 身長は174 >951 実際というかサンの戦略はファ厨大歓迎でしょ、ただこの板的にって話で
953 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 20:59:42
情緒的価値ねぇ… まあ、わからんでもない。
>>951 でも一般の人から見ればARC'TERYXなんて只のナイロンジャケットだよな
ナイキやアディダスなどのパーカーとたいして変らない
つーかナイキやアディダスもゴアテックス商品を出しているしね
ゴアテックスを使用しているトレンチコートやステンカラーコートなどの
ビジネス用途の方が高級そうに見えるけどね
腰回りに随分幅が有るが、それだとSのアスレティックフィットとやらでゆったり目だな。 ウエスト72だったら、余って当然かも。 ミレーもいいのかも知れないが、マムートも細めでおすすめ。
amazon、ハードに加えミドル、ザック、帽子も充実してきたな
>955 もういい年なんで飯食うとダイレクトに太るのでね、56kgくらいの時が76くらいなはず >ミレー、マムート 今度都内出た時探して見てみるわ
身長174だとソフトシェルは袖が短か過ぎかも知れないが、アークならSでっせ、お忘れなく。
959 :
底名無し沼さん :2009/12/24(木) 22:55:44
>>944 禿同
首周りがフリースとかじゃなく
シェルの素材そのままなんだよな。
>>954 トレンチやステンカラーみたいに伝統的なジャンルのコートで
ゴアテックスつかってるのって見かけも値段も下の中くらいだろ。
アルファSV、ジッパー全部閉めるとなんとなく窮屈じゃない?こういうもの?
962 :
底名無し沼さん :2009/12/25(金) 02:03:13
デブ注意
いや、マジレスだけど どっちかっつうと痩せ型。 ジッパー閉めるとアゴが生地と触れるんだけど、個人的にこれがちょっと違和感というか何と言うか。
ブヒブヒうるせーぞデブ
日本語くらいちゃんと読んでからレスしなよ。ゆとり脳の坊や。
シャクレw顎削れよw
なんで? ああ、妄想が酷い子か。可哀想にネ。
968 :
底名無し沼さん :2009/12/25(金) 07:50:27
ネックゲイターつけろ
970 :
底名無し沼さん :2009/12/25(金) 19:44:27
フィッションSVも襟がアゴに当たってアゴが疲れるw
971 :
底名無し沼さん :2009/12/25(金) 21:08:38
デブ注意
ベータとかシータもアゴに密着する作り?
そうなんだよ。アゴが擦れるんだよ。あたたかいけど。
アウトドアウェアなんだからベースレイヤー以外はハイネック、スタンドカラーか基本だろ
すっぽりと首を覆う作り+アゴも寒さから守ってくれる
ガイアも囁いているし間違いない
977 :
底名無し沼さん :2009/12/25(金) 23:25:53
首周りがキツイとか言ってるヤツは、 顔がデカイかデブってるだけじゃないの?
首周りじゃなくてアゴ周り。
fissionSVはアゴ擦れないぞ
980 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 00:30:37
アゴが擦れるって事は顔がデカイからや
981 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 00:40:14
ここのパンツはMサイズでウエスト32インチくらい?
983 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 01:05:21
もう立ってるから余計なことすんな
984 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 02:17:07
ノ } ゛l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y .,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゛ 《 ._ .,,l(ノ^ノ ,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゛|.ミ,.゛'=,/┴y/ l ,zll^゛″ ゛ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _>< 《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` { \《 ヽ .゛li ._¨''ーv,,_ .》′ ゛゛ミ| ,r′ } \ ,゛r_ lア' .゛⌒>-vzト .ミノ′ 〕 .゛'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .} ゛\ア' .-- ,,ノ| 、 ゛ミ} :ト ゛^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ 〔^ー-v、,,,_,: i゛「 } .,l゛ l! .´゛フ'ーv .,y ] '゛ミ | ,/゛ .ミ;.´.‐ .] ミ, | ノ′ ヽ 〔 ミ } } ′ } { .| .ミ .< 〔 〕 .{ \,_ _》、 .{ .} { ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
いや、こういうのにこぞって参加しちゃうのだろ・・・ skyhighlife.blog.eonet.jp/default/2008/09/arcteryx.html
だせぇwなにこれww
>>985 くそわろたwww
なにこれww
イモだなw
子供がおとうちゃんのカッパきてるみてえw
山オヤジの嫉妬www
>>986 これもひどいなw
90年代後半の癖がぬけないんだなw
>>989 おまえはこれがかっこいいと思うのか??
一回山屋の格好見たほうがいいぞマジでw
ああ言う人等は違う評価基準で生きてるんだから、まあ放っとく方がいいよ。
アウトドアファッション誌を見るとみんなこんなカッコだよ。 自転車雑誌とかも近いものがある。
994 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 13:50:51
なんで、街中で合羽着てんの? ありえねーw
ゴアテックスプロシェルのシータAR着て歩くと、アゴは痛いし ガサガサうるさくてたまらん。 9万も出すんじゃなかった。 しかも「合羽着てんの」と思われてるなんて悲しすぎる。 アークテリクスイラネ。ノースフェイスにするよ。
997 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 14:25:17
age
しかし街中の写真、似合ってないというか(景色と)ここまで笑えるもんなんだな ジッパー一番上まであげてるから余計におかしいのか知らんが これは街着としてはダサいだろう
999 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 14:42:29
>>996 正規代理店がIBSスポーツだった頃
アークテリクスのジャケットは今の半額ぐらいだよ
正規代理店が変わると値段も変わるよね
ほとんどロゴマークに金を払っている感じだね
ファッション雑誌で薦めているアウトドア商品については信用しない方がいいよ
結構、セレクトショップでパチモノ臭い商品を高額で薦めている場合があるからね
やってることが詐欺っぽい
1000 :
底名無し沼さん :2009/12/26(土) 14:43:58
訂正 正規代理店がIBS石井スポーツだった頃
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。