●初心者のための富士山登山入門第48●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
●初心者のための富士山登山入門第48●

ここは、登山初心者の為の富士登山入門スレッドです。

富士山の5合目以上は基本的に禿山(須走口を除く)ですが、夏でも山頂は平野部に
おける真冬並みの寒さであることを念頭において下さい。
毎年のように死亡事故が起きています。

一方で高価で過剰な用具をこのスレで勧められるまま購入して、
重すぎる荷物を持って使えないまま撤退するケースも多いのです

天候や体調を見極めそれに合わせてることが大切です

登山初心者は、開山期間(例年、おおよそ7月〜8月)以外の富士登山をしない
ようにして下さい。
また本スレッドは、あくまで登山初心者用ですので、初心者が勘違いするような、
富士山はだれでもいつでも登れるといった論調の煽りは控えて下さい。
また一度きりの初心者の富士登山にえらく高価なものを進めることも避けてください

富士吉田市からのお知らせ
http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=1407

開山期間以外の登山を真剣に考える登山上級者はこちらへ。
●上級者のための富士登山その1●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1190560166/

前スレはこちら。
●初心者のための富士山登山入門第47●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1250229225
2底名無し沼さん:2009/08/27(木) 03:45:41
3底名無し沼さん:2009/08/27(木) 05:14:48
あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
4底名無し沼さん:2009/08/27(木) 05:15:59
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△出来れば×余計な荷物


◎ザック・・・両手を使えるようにザックを使いましょう。腰ベルトのついた山用のものを。
      30リットルぐらいがオススメですが、防寒着がかさばるようなら、40リットルぐらいで。
      つめ方は、下に軽くて嵩張るもの、上に重いもの、すぐに使いたいものを入れ、行動中も
      揺れない様に、コンプレッションベルトを絞り、腰ベルトを締め、腰で背負う感じで。
◎軽登山靴・・・捻挫防止と、砂や小石が入らないように、ハイカットのものを。重登山靴では重すぎ、
      スニーカーでは、ぼろぼろになり、最悪靴底が剥がれてきます。
◎ヘッドランプ・・・昼間だけの行動で予定していても、不意の怪我などで下山が遅れることも。
      懐中電灯は、両手が使えず、落として壊すリスクもあるので注意。予備電池も忘れずに。
◎雨具・・・天気予報が晴れでも、夏山はスコールがあります。山では地形の影響で、雨風が下から巻き上げるので、
      最低限の機能として、上下セパレートで、フード、裾、袖が絞れるものでないと役に立ちません。
      ポンチョ、100円雨合羽はNG。

◎サングラス・・・空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。紫外線カットされていない安物は
      開いた瞳孔を紫外線が直撃して逆効果です。出来れば目の横まで覆う大き目のものを。
      曇りでも、晴れたときの80%ほどの紫外線があります。曇りでも油断せず掛けましょう。
      UVカットコンタクトは、白目をカバーしないので、それ単独ではNG。UVカット眼鏡はOK。
◎日焼け止め・・・空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。特に首の後ろ、耳の上に気を使い
      ましょう。効果の強いものは皮膚に優しくないので注意。汗で落ちたら塗りなおしを。
◎帽子・・・日焼け防止と、サングラスの上から入る紫外線も防ぎます。ツバのあるものを使いましょう。
      風が強いときに飛ばされないように、100円ショップなどで売っている対策グッズを使う。
5底名無し沼さん:2009/08/27(木) 05:16:43
■テンプレ/装備編2

◎防寒着・・・夏でも、夜間の山頂は冬のように寒く、風も強いです。嵩張らず、脱ぎ着しやすいものを。
      雨具をウィンドブレーカー代わりに使うのも工夫のひとつです。
◎手袋・・・軍手が便利ですが、雨に降られたときを考え、防水の手袋だとなお安心です。足を滑らせて
      とっさに手をつくこともあるので、寒くなくても、下りではつけて下りましょう。
◎飲料水・・・水やスポーツドリンクなど数種類を500mlペットボトルに、小分けすると便利。
      1.5〜2リットルが目安ですが、山小屋で買うことも出来ます。ただし、値段は高いです。
      昼か夜か、行程、個人差で適宜判断して下さい。500mlぐらい余すぐらいがマージンとして適当です。

◎服装・・・登山中はTシャツでもいいですが、日焼けが気になるなら、薄手の長袖。ズボンは、伸縮性の
      あるものが便利。ジーンズは、足を動かしにくく、濡れると重くなるのでNG。
◎化繊下着・・・綿の下着は、濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く感じます。化繊100%のものを。
◎その他・・・昼食などとは別に行動中に糖分補給できる飴など、タオル、トイレットペーパー、靴下は
      厚手のものを。登山地図(下山時に道を間違う人多数)。ごみ袋(ごみは必ず持ち帰りましょう)。
6底名無し沼さん:2009/08/27(木) 05:16:59
■テンプレ/装備編3


○ストック、登山杖・・・上り下りに腕の力を活かせるので、足(特に膝)の負担軽減に効果があります。
○レジャーシート・・・地面は岩だらけなので、破れにくい厚手のブルーシートなどを。
○その他・・・バンドエイド(靴擦れ対策にも便利)、ウェットティッシュ、替え下着、ザックカバー。

△水筒・・・保冷水筒は便利ですが、重くなるので、あえて使わないのも手です。
△双眼鏡・・・重く、邪魔になりますが、景色や星空、月を眺めると最高です。20〜30mm、7〜8倍を。
△スパッツ・・・須走口、御殿場口下山道の、砂走りを下りるときに限り有用です。ローカットの靴などの場合、靴に砂や小石が
      入るので、それを防ぐためのものです。ハイカット靴で、上からズボンを被せ気味に履くことでもかなり軽減できます。

×酸素缶・・・気休め程度の効果しかありません。

●以上のものが有れば登山用具として十分です。余計な荷物は体力を消費するので、出来るだけ持たないようにしましょう。
7底名無し沼さん:2009/08/27(木) 05:39:23
>>3
業務妨害でマジ捕まるよ
8底名無し沼さん:2009/08/27(木) 06:09:39
スルーしろよバカ
9底名無し沼さん:2009/08/27(木) 07:13:42
古いコピペに反応する辺りに夏を感じるな
10底名無し沼さん:2009/08/27(木) 08:00:08
週末初めて富士山登る予定です
ちょっと無謀かなとも思ってますがデジタル一眼レフを持っていこうかと思っています(EOS Kiss X2)
そこで質問ですが、山頂付近は寒さや湿度、砂埃などデジカメには環境的に厳しいような気がするんですが
実際悪影響はありますか?

昨夜カトゥーンの番組で、寒さで撮影用カメラが2台故障したのを見ていて不安になりました
11底名無し沼さん:2009/08/27(木) 08:35:53
富士山は被写体が全然ないから一眼は荷物になるだけだよ。
しかもキスデジじゃコンデジと大して変わらないから
コンデジで十分かと。
12底名無し沼さん:2009/08/27(木) 08:56:37
>>10
最初からビニールにでも入れておきなさい。
常時出しておくようなスタイルとらなければ大丈夫なはず。
TVは古い機材つかったりすることもあるから気にするな。作製スタッフって驚く程莫迦だしw
13底名無し沼さん:2009/08/27(木) 09:31:04
砂ぼこり凄いからレンズ外すなよ。
14底名無し沼さん:2009/08/27(木) 09:57:29
>>10
あれさ、氷点下でもないわけだから、寒さじゃなく雨で壊れたんだと思うよ。
なんか雨よけのカバーをしてたけど、富士山だと下からも吹き付けるから
あれじゃ効かないでしょう。

そうじゃなきゃ、普通の地上の冬程度の寒さで撮影できないカメラなんて使えないじゃん。
15底名無し沼さん:2009/08/27(木) 10:49:14
8月30日(土)に河口湖口から登ろうと考えています。
車で行こうと思うのですが、早朝AM5時くらいの河口湖口5合目駐車場は満車の可能性が高いでしょうか?
あくまで予想でいいのですが。。。
1615:2009/08/27(木) 10:57:00
<<15
日付間違えました!
8月29日(土)です。
17底名無し沼さん:2009/08/27(木) 11:22:02
CWーX買ったんだけどストックも必要かな…?
18底名無し沼さん:2009/08/27(木) 13:07:26
>>17
ストックはシングルで下りのバランス取りのために使う人が多いよ

ひざ軽減のために使うならWストックだけれど腕の力もいるし
使いこなすのは難しい
19底名無し沼さん:2009/08/27(木) 13:33:05
明日の夜、金曜から土曜にかけて上る予定です。

天気図を見るとその時間は寒冷前線が真上を通過しているようなんですが、
これはやっぱりアウトですか?
20底名無し沼さん:2009/08/27(木) 13:49:34
1000 :底名無し沼さん:2009/08/27(木) 13:48:05
100均カッパ
21底名無し沼さん:2009/08/27(木) 13:51:58
>>17
一度きりならなくてもOK
今後も登るなら絶対ダブルがいい
22底名無し沼さん:2009/08/27(木) 14:57:07
8/31か9/1に登るつもりだけど9/1って雨みたいだね
8/31になるかな
23底名無し沼さん:2009/08/27(木) 18:12:05
>>15
ご来光目当てで深夜から登る人の車で日付が変わる前から多分満車だな
その人達が下山する昼前まで駐車場は空かない
24底名無し沼さん:2009/08/27(木) 18:22:26
靴はホーキンスでも下りは大丈夫なもんですか?
今度の連休ですけど。ツアーで初めて行きます。河口湖からです。
25底名無し沼さん:2009/08/27(木) 18:23:31
>>19
必要なもの   レインウェア 防水対応登山靴 手袋 帽子 
        水1〜2リットル お金(札小銭) タオル
あるといいもの 行動食 食べもの サプリメント
        エマージェンシーシート ストック タイツ
        座る用エアマット ホッカイロ 魔法瓶(あったかいもの)
        フリース ダウン マット 寝袋 テント ヘルメット
        身分証の写し パスポート 緊急連絡先 遺書
26底名無し沼さん:2009/08/27(木) 18:25:39
>>24
わかんねーよ ホーキンスだけじゃw 紳士靴とかもあるし
つーか専門的な登山靴じゃねーってことしか想像つかないね

もし登山靴だとしても個人的には数千円のクッション性が高いインソール勧める
下山後に何日も足が痛いのが多少和らぐ。それだけの価値はあると思うよ
27底名無し沼さん:2009/08/27(木) 18:46:29
>>10 デジカメは雨にあったたら
電源が入らなくなり壊れますよ!
自分も1台壊しました。
デジカメの防水対策を忘れずに!
28底名無し沼さん:2009/08/27(木) 18:48:58
初心者の皆さんに告ぐ!

富士山で遭難したらパンパカスレのいい笑い者ですよw

気を付けてね。
29底名無し沼さん:2009/08/27(木) 18:52:53
>一方で高価で過剰な用具をこのスレで勧められるまま購入して、
>重すぎる荷物を持って使えないまま撤退するケースも多いのです

こんなヤツいねーよ
30底名無し沼さん:2009/08/27(木) 18:57:48
>>24
GTホーキンスでも、防水タイプのトレッキングブーツならこの時季は十分です。
御殿場とか言い出してから登山靴選べば良いと思われ。
31底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:01:52
>>24
常識的に考えてハイカットの歩き用ですよね。
大丈夫です。
32底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:34:58
>>29
勧めたがりの半可通がいるのは事実
33底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:39:46
富士山登山で必要なのは、語学力(会話)かな。
登山者の半分はガイジンだからね。
山小屋の飯は、バカの一つ覚えのようにカレーを出します。
それでよかったらおいで下さい>
34底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:45:51
あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
35底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:46:54
週末初めて富士山登る予定です
ちょっと無謀かなとも思ってますがデジタル一眼レフを持っていこうかと思っています(EOS Kiss X2)
そこで質問ですが、山頂付近は寒さや湿度、砂埃などデジカメには環境的に厳しいような気がするんですが
実際悪影響はありますか?

昨夜カトゥーンの番組で、寒さで撮影用カメラが2台故障したのを見ていて不安になりました
36底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:47:37
8月30日(土)に河口湖口から登ろうと考えています。
車で行こうと思うのですが、早朝AM5時くらいの河口湖口5合目駐車場は満車の可能性が高いでしょうか?
あくまで予想でいいのですが。。。
37底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:50:04
CWーX買ったんだけどストックも必要かな…?
38底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:51:56
明日の夜、金曜から土曜にかけて上る予定です。

天気図を見るとその時間は寒冷前線が真上を通過しているようなんですが、
これはやっぱりアウトですか?
39底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:53:13
靴はホーキンスでも下りは大丈夫なもんですか?
今度の連休ですけど。ツアーで初めて行きます。河口湖からです。
40底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:54:00
>一方で高価で過剰な用具をこのスレで勧められるまま購入して、
>重すぎる荷物を持って使えないまま撤退するケースも多いのです

こんなヤツいねーよ
41底名無し沼さん:2009/08/27(木) 22:28:55
キチガイコピペオウムヒトモドキがまた出てるな

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ
            \__________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>34->>40
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
42底名無し沼さん:2009/08/27(木) 23:17:42
>>24
7月くらいに、新聞に大きい公告出してたやつだよね。
充分だと思うけど、ゴアテックスみたいな透湿性は期待しないほうがいいだろうね。

靴はそのくらいの価格帯でいいから、靴下は専用品をお奨めするよ。
43底名無し沼さん:2009/08/27(木) 23:27:57
靴はホーキンスでも下りは大丈夫なもんですか?
今度の連休ですけど。ツアーで初めて行きます。河口湖からです。
44底名無し沼さん:2009/08/27(木) 23:45:04
基地外オウム
45底名無し沼さん:2009/08/27(木) 23:47:12
>>43
俺が初めて富士山登ったときがホーキンスのハイカットのトレッキングシューズだったけど
全く問題なかった。
46底名無し沼さん:2009/08/27(木) 23:49:03
靴はホーキンスでも下りは大丈夫なもんですか?
今度の連休ですけど。ツアーで初めて行きます。河口湖からです。
47底名無し沼さん:2009/08/27(木) 23:53:08
>>24
全国紙に一面広告出してたよね。まさに富士登山向けということで。通勤電車で見た記憶。
48底名無し沼さん:2009/08/27(木) 23:58:10
靴はホーキンスでも下りは大丈夫なもんですか?
今度の連休ですけど。ツアーで初めて行きます。河口湖からです。
49底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:02:56
昨日の下山道でカニ歩き(横歩き)している人を別々に二人みかけた。
きっと膝関節を痛めたんだと思う。聞いたところ一人はそんな話だった@外人

でも、可愛そうつか大変だとは思うけど、何ができる?みんなならどうする?どうしてる?
5045:2009/08/28(金) 00:03:10
コピペうざいからレスしてやったら無視されたでござる
51底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:04:26



砂走りが膝に優しい論者の
脳内な反論まだかよ?w
52底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:08:28
>>51
あれはクッションになるって意味でのことなんじゃないの?
確かにそういう意味であれば砂走りは足に優しいと思う。
これは理解できない?
53底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:09:28



砂走りが膝に優しい論者の
脳内な反論まだかよ?w
54底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:12:34
>>49
かに歩きするのは滑ってころばないからだろう。別にけがの影響じゃないとおもう
55底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:15:10
昨日の下山道でカニ歩き(横歩き)している人を別々に二人みかけた。
きっと膝関節を痛めたんだと思う。聞いたところ一人はそんな話だった@外人

でも、可愛そうつか大変だとは思うけど、何ができる?みんなならどうする?どうしてる?
56底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:15:20
>>52
理解は出来るが
走れば膝はやられる・・・

河口湖や富士宮でも足の置き方が上手い奴は
さほど膝、やられないんじゃね?

下りで子馬みたいになってる奴は
それが下手なんだと思う・・・
57底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:15:38
>>54
いや、うちひとりに聞いてみたらジェスチャーで膝が痛いと伝えられた@外人
おれも経験がある。歩いていられないくらいの痛さになるんだよな。けど、日没を思うと休んでもいられなかった。
普通に歩くと痛みが増すので、横歩きとなる。これは膝を痛めた人に共通する行動かなと。
58底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:16:01
あれはクッションになるって意味でのことなんじゃないの?
確かにそういう意味であれば砂走りは足に優しいと思う。
これは理解できない?
59底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:17:27
よく「スレを無駄に消費するな」「スレを汚すな」って言う奴いるけど、何なの?
金でも払ってるの?それとも景観保護?埋まったら次作ればいいだけの話なのに何でそんなにこだわるの?
60底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:18:30
>>58
お前100均だろ?wwwwww
61底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:20:36
>>19
私も同じタイミングで行きます。
無理だと思ったらその場でやめますがとりあえず現地までは行きますよ。
土曜日の午前中ぐらいまではなんとかならないかなと思ってます。
62底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:21:59
あれはクッションになるって意味でのことなんじゃないの?
確かにそういう意味であれば砂走りは足に優しいと思う。
これは理解できない?
63底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:27:27
64底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:31:42
>>56
上手い足の置き方というとどんなおき方?
子馬さんらは思うにそもそも富士登山下山みたいななが〜い登りや下りなんてまずしない運動オンチが思いつきやつきあいで来たってとこじゃないかな。

足の置き方なんてみな同じだと思うけど。
深い砂ならば踵から突いてずい〜っと、沈めるようなブレーキつか。
あの感触は好きで、石が多く入り込むほどに不快になっていく。
65底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:42:15
理解は出来るが
走れば膝はやられる・・・

河口湖や富士宮でも足の置き方が上手い奴は
さほど膝、やられないんじゃね?

下りで子馬みたいになってる奴は
それが下手なんだと思う・・・
66底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:48:38
>>24
ソックスをモンベルの3000円くらいのにすればおk
67底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:49:53
靴はホーキンスでも下りは大丈夫なもんですか?
今度の連休ですけど。ツアーで初めて行きます。河口湖からです。
68底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:50:52
16K位で買ったコンデジ持っていったけど画質はイマイチだった。
キレイに撮るなら一眼持って行きたいけど霧とか雨にやられたら
もったいないしなぁ。あと、非常に細かい砂埃かぶりますよ。
69底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:52:24
オフシーズン、富士宮のブル道で降りる人っているかな?
70底名無し沼さん:2009/08/28(金) 00:58:30
>>69 もう宮口ルートを10回以上登ってるけど
見たことないよ!いつも夜登ってるから
昼は知らないけど?
71底名無し沼さん:2009/08/28(金) 01:03:07
ホーキンスの宣伝になってるねー

モンベルの工作員、がんばれー
72底名無し沼さん:2009/08/28(金) 01:03:22
>>67
http://www.gt-hawkins.net/trekking/index.html
↑のどれかなんだろうけど・・・良いんじゃないかな。
行くまでに十分履き慣らしておけばおk。
73底名無し沼さん:2009/08/28(金) 01:05:45
>>64
> 子馬さんらは思うにそもそも富士登山下山みたいななが〜い登りや下りなんてまずしない運動オンチが思いつきやつきあいで来たってとこじゃないかな。

そうだろうね。


> 足の置き方なんてみな同じだと思うけど。

それは違うな。
山登りに慣れてる奴は
なるべく疲れない様に
段差が低い所に足を置いて登るし
下りも膝への負担が少なくなる様に
小さな段差を狙って歩くよ

子馬になるのは登りも下りも
それを知らずに無理するからじゃね?
74底名無し沼さん:2009/08/28(金) 01:07:17
上手い足の置き方というとどんなおき方?
子馬さんらは思うにそもそも富士登山下山みたいななが〜い登りや下りなんてまずしない運動オンチが思いつきやつきあいで来たってとこじゃないかな。

足の置き方なんてみな同じだと思うけど。
深い砂ならば踵から突いてずい〜っと、沈めるようなブレーキつか。
あの感触は好きで、石が多く入り込むほどに不快になっていく。
75底名無し沼さん:2009/08/28(金) 01:09:17
>>74
100均粘着乙wwwww
76底名無し沼さん:2009/08/28(金) 01:24:18
砂走りが膝に負担少ない
ってた 脳内論者はどこ行ったんだよ??www
77底名無し沼さん:2009/08/28(金) 01:40:20
河口湖からのビギナーに砂走りは?

ローソンで売ってるけど、特濃塩ミルクって飴がお勧め。
剥いたゆで卵も良いよ。2日ほど醤油に漬けてから。
78底名無し沼さん:2009/08/28(金) 01:44:08
>>69-70
9合5勺上のブル道は幾分ショートカットできるよね
そこだけでそれより下はブル道通ると凄く遠回り
79底名無し沼さん:2009/08/28(金) 03:35:26
砂走りは膝の負担は凄く少ないよ
何十人も知人を連れて行ってるが
常に評判がいい
80底名無し沼さん:2009/08/28(金) 04:52:09
俺も砂走り好きだけど、連れて行く人たちは途中で飽きちゃうみたい。(御殿場ルート)
あと、砂の層が薄いところや、硬い岩を思い切り踏んじゃうと足痛い。。
81底名無し沼さん:2009/08/28(金) 06:10:42
オレは下山の時、両膝にザムストをつける。
ストックの扱いが難しい人は、こっちのほうがいいと思う。
82底名無し沼さん:2009/08/28(金) 07:09:10
>>80
俺とは逆だな

下山中足を引きずっていた友人たちも
必ず砂走りにはいると急に生き生きしてくる
大体スピードが速まるからそんなに飽きるほど長くないと思う

まあ人それぞれってことで
83底名無し沼さん:2009/08/28(金) 07:49:42

砂走り かなり膝への負担は減ると思うけど。

ただし須走の砂走り、半分で俺は秋田。

84底名無し沼さん:2009/08/28(金) 08:05:34
ダブルストックで御殿場の砂走り
これ最強だよ
通常の3倍のスピードでぶっ飛ばせるw
普通に走ってる人を余裕でブッチ切ったくらい早い

膝が痛くなるって足運びが下手なだけでしょ
普通の歩き方したら砂浜トレーニングしてるのと一緒で負担倍増なんだし
85底名無し沼さん:2009/08/28(金) 11:07:43
>>84
> ダブルストックで御殿場の砂走り
> これ最強だよ
> 通常の3倍のスピードでぶっ飛ばせるw
> 普通に走ってる人を余裕でブッチ切ったくらい早い

バカ丸出し。必死に駆け下りて何が楽しいの?
86底名無し沼さん:2009/08/28(金) 11:17:03
> 通常の3倍のスピードでぶっ飛ばせるw
まさか全身赤のウエアでキメてないよね?
87底名無し沼さん:2009/08/28(金) 11:20:50
砂走りで走るのは快感だよね
他の山ではめったに味わえない感覚だ
ただ走りすぎて転んで怪我しないように注意
88底名無し沼さん:2009/08/28(金) 11:26:39
今週末、初富士山登山なんだけど、雨の日の砂走りはどんな感じ?
やっぱ泥だらけになんだろうなぁ。
89底名無し沼さん:2009/08/28(金) 11:52:08
砂が粗いから泥にはならんよ
それに通り雨なら濡れてるのは表面だけだ
一日雨なら知らんけどそもそもそんなときに登るべき山じゃない
90底名無し沼さん:2009/08/28(金) 11:59:44
山頂郵便局から、やっと暑中見舞いきた
91底名無し沼さん:2009/08/28(金) 12:06:45
砂走りでストックなんかいらねーよ
92底名無し沼さん:2009/08/28(金) 13:23:22
したたかに酔って帰った翌朝、となりに裸の女が寝ている。
ん?見覚えがある。な、なんとのりPだ!
ど、どういうこと?
”えーっ ほんとに覚えてないの?信じらんない。ゆうべ私をナンパしたくせに...”.
”ねっ もう一回 ちゃんとしよ!”
朝立ちの息子を握られてしまった。
あれよあれよという間にもう合体している!
具合はすこぶるいい。20歳の女としているみたいだ。
”私 安全日だから。中で出していいよ。”
さて、おまいらならどうする?


正解はこうだ。
あーっ!もう逝く!!!!というときにズボッ、とチンポを抜きお腹の上に出す。
中田氏を辞退されたのりPは不機嫌になる。
俺はシャワーを浴び、食事を作る。一緒に食べながら少しずつ話をする。
俺は自分の子供の頃のこと、故郷のこと、父母のことなど話し、
人は一人で生きているんじゃないこと、覚醒剤は絶対ダメなことをこんこんと語り聞かせる。
結婚している女性が中田氏も絶対ダメだよ!
やがて頑なだった彼女の心がゆっくりと解け、目からは大粒の涙が...
そして二人は自然にもう一度結ばれる。
翌朝彼女は警察に出頭し、俺は彼女の忘れていったパンツをオカズにオナニーする。
ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!
じゃな!読んでくれてありがとう。元気でな!
93底名無し沼さん:2009/08/28(金) 13:34:17
>>91 確かに砂すべりでストックをつけていると
下山が遅くなるような気がする。自分は2本の
ストックを使用してますが、ストックなしの人に
1分くらいで100m位差をつけられたのには
ガックリしました。すべってこけそうになるので
使ってますが・・・・・
94底名無し沼さん:2009/08/28(金) 13:51:02
>>93
明らかに使い方が下手
それにストックなしでも速い人は速い
そういう人と張り合ってもしょうがない
95底名無し沼さん:2009/08/28(金) 14:54:00
須走り口ってきつい?
96底名無し沼さん :2009/08/28(金) 16:02:01
一番好きだなー。
でも砂走りはマスクないと埃が辛いと思うよ。

余談だけど、去年だったか?5合目の売店付近でソイジョイを
沢山貰って助かった記憶があるなー。
97底名無し沼さん:2009/08/28(金) 16:46:59
初登頂のときは、子供と行ってたのに、恥ずかしげもなくちょっと泣いたな。
あまりの高山病のつらさでも、登頂できたので泣いた。
あのつらさがなければ感動もなかったな。
体力的には楽だけど

こどもはけろっとしてたけど。
2回目以降は、万歳する程度。
98底名無し沼さん:2009/08/28(金) 17:54:47
>>93
登山の歩き方のままだから歩くのが遅くて辛いんでしょ
クロスカントリーの走り方に切り替えないと歩きづらい砂場でしかない
99底名無し沼さん:2009/08/28(金) 18:01:01
単独で今度行くんですが、財布をどこに入れるか迷ってます。

リュックなんて中学生以来で…腰ベルトのとこに小物入れれるメッシュのが付いてるんでウエストポーチは邪魔そうですが、リュック+斜め掛けって肩疲れますよね?
100底名無し沼さん:2009/08/28(金) 18:01:11
明日初めて登ります
山頂に神社があるというので、お参りして御朱印貰います
ある程度空気を入れた風船持っていって膨張具合を観察してみようとか、山頂で「富士山登ったどおぉぉ!」って叫んでみたいとか、今からワクワクしてます
101底名無し沼さん:2009/08/28(金) 18:10:06
>>99
パンツに縫い付ける。これ鉄板!
102底名無し沼さん:2009/08/28(金) 18:13:09
肩や首にかける長さのストラップ付いた小さいポーチが財布や鍵小銭入れるのに
便利だよ。グレゴリーのがかっこいいけど色々出てる。
103底名無し沼さん:2009/08/28(金) 18:15:06
>>100
膨張具合は袋菓子をもっていったらよくわかりますよ。
あんまし、いらんもん持ってたら疲れますよ。
お気をつけて!
104底名無し沼さん:2009/08/28(金) 18:18:17
いんらんどんすの帯締めてな。
105底名無し沼さん:2009/08/28(金) 18:49:58
>>100
100金カッパを忘れずに
106底名無し沼さん:2009/08/28(金) 18:50:48
ゴアがあるので100金合羽不要
107底名無し沼さん:2009/08/28(金) 18:54:56
ゴアシェルの上に100金カッパを羽織る粋さを知らないお前はしろうと
108底名無し沼さん:2009/08/28(金) 18:57:07
ゴミが増えるだけ
109底名無し沼さん:2009/08/28(金) 19:02:15
>>103

助言ありがとうございます。
水分で荷物が重くなりそうなので、かさばらないように余分なものは置いていきます(考えてみたら風船は荷物の中で割れそうですし)
110底名無し沼さん:2009/08/28(金) 19:11:38
上手い足の置き方というとどんなおき方?
子馬さんらは思うにそもそも富士登山下山みたいななが〜い登りや下りなんてまずしない運動オンチが思いつきやつきあいで来たってとこじゃないかな。

足の置き方なんてみな同じだと思うけど。
深い砂ならば踵から突いてずい〜っと、沈めるようなブレーキつか。
あの感触は好きで、石が多く入り込むほどに不快になっていく。
111底名無し沼さん:2009/08/28(金) 19:12:34
カッパというか防水のパーカーみたいなのがあるので、それを代用するつもりです
では張り切って行ってきます
112底名無し沼さん:2009/08/28(金) 19:12:41
俺も砂走り好きだけど、連れて行く人たちは途中で飽きちゃうみたい。(御殿場ルート)
あと、砂の層が薄いところや、硬い岩を思い切り踏んじゃうと足痛い。。
113底名無し沼さん:2009/08/28(金) 19:17:21
ダブルストックで御殿場の砂走り
これ最強だよ
通常の3倍のスピードでぶっ飛ばせるw
普通に走ってる人を余裕でブッチ切ったくらい早い

膝が痛くなるって足運びが下手なだけでしょ
普通の歩き方したら砂浜トレーニングしてるのと一緒で負担倍増なんだし
114底名無し沼さん:2009/08/28(金) 19:18:20
砂走りでストックなんかいらねーよ
115底名無し沼さん:2009/08/28(金) 19:20:36
単独で今度行くんですが、財布をどこに入れるか迷ってます。

リュックなんて中学生以来で…腰ベルトのとこに小物入れれるメッシュのが付いてるんでウエストポーチは邪魔そうですが、リュック+斜め掛けって肩疲れますよね?
116底名無し沼さん:2009/08/28(金) 19:22:35
明日初めて登ります
山頂に神社があるというので、お参りして御朱印貰います
ある程度空気を入れた風船持っていって膨張具合を観察してみようとか、山頂で「富士山登ったどおぉぉ!」って叫んでみたいとか、今からワクワクしてます
117底名無し沼さん:2009/08/28(金) 19:23:03
小袋に分けてパンツの中に
118底名無し沼さん:2009/08/28(金) 19:23:49
明日、須走口から登るんですが、5合目駐車場が一番空いてるのは何時くらいですか?
はじめての須走口登山なんて砂走り楽しみ!
119底名無し沼さん:2009/08/28(金) 19:52:04
>>115
この夏は自転車用のタイツのポケットが無いので行ったから
財布は胸ポケットでした。ちょっと不安。
120底名無し沼さん:2009/08/28(金) 20:03:01
>>118
ご来光組が下山してくる11時ごろが狙い目
121底名無し沼さん:2009/08/28(金) 20:12:21
単独で今度行くんですが、財布をどこに入れるか迷ってます。

リュックなんて中学生以来で…腰ベルトのとこに小物入れれるメッシュのが付いてるんでウエストポーチは邪魔そうですが、リュック+斜め掛けって肩疲れますよね
122底名無し沼さん:2009/08/28(金) 20:14:13
今日数年ぶりに上ったけどほとんどモンベルとノースフェイスだったw
123底名無し沼さん:2009/08/28(金) 20:19:41
五号目にモンベル直営店あるしな、みんな手ぶらで来て戸田さんと同じ装備レンタルしていくよ
124底名無し沼さん:2009/08/28(金) 20:31:13
基地外オウム出没注意
125底名無し沼さん:2009/08/28(金) 20:43:57
明日、須走口から登るんですが、5合目駐車場が一番空いてるのは何時くらいですか?
はじめての須走口登山なんて砂走り楽しみ!
126底名無し沼さん:2009/08/28(金) 20:48:45
>>123
戸田さんって誰!?
127底名無し沼さん:2009/08/28(金) 20:50:43
参考にならないかもしれないけど平日の昨日は第2駐車場で19:00頃に5割弱の駐車率
下山してきて今日10:30には駐車場いっぱい。路駐が始まってた
128底名無し沼さん:2009/08/28(金) 20:54:19
五号目にモンベル直営店あるしな、みんな手ぶらで来て戸田さんと同じ装備レンタルしていくよ
129底名無し沼さん:2009/08/28(金) 21:20:20
基地外オウム出没注意
130底名無し沼さん:2009/08/28(金) 21:29:30
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <   富士山は拝むもの
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
131底名無し沼さん:2009/08/28(金) 21:54:48
5合目で宿泊します
132底名無し沼さん:2009/08/28(金) 21:58:02
>>131

せめて8合目ぐらいまで逝けよ
133底名無し沼さん:2009/08/28(金) 22:18:51
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <   富士山は拝むもの
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
134底名無し沼さん:2009/08/28(金) 22:49:51
30日31日と登る予定です
天候ヤバそうでビビってます

富士宮口の五合目まで行くにはどの駅からバスに乗ればいいですか?富士急バスってのでいいのかな
135底名無し沼さん:2009/08/28(金) 22:57:05
>>107
ゴアも破けるから100均雨具を上に羽織るのは有効だね
136底名無し沼さん:2009/08/28(金) 22:59:23
基地外オウム出没注意
137底名無し沼さん:2009/08/28(金) 23:05:49
ゴアシェルの上に100金カッパを羽織る粋さを知らないお前はしろうと
138底名無し沼さん:2009/08/28(金) 23:45:33
見苦しいので





何行か





埋め
139底名無し沼さん:2009/08/29(土) 00:01:28
台風来るってね
140底名無し沼さん:2009/08/29(土) 00:07:12
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <   富士山は拝むもの
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
141底名無し沼さん:2009/08/29(土) 00:17:26
>>82
大砂走りは飽きる程長ぇんだよ!!
142底名無し沼さん:2009/08/29(土) 00:18:00
俺とは逆だな

下山中足を引きずっていた友人たちも
必ず砂走りにはいると急に生き生きしてくる
大体スピードが速まるからそんなに飽きるほど長くないと思う

まあ人それぞれってことで
143底名無し沼さん:2009/08/29(土) 00:18:56
>>139
mazide!?
144底名無し沼さん:2009/08/29(土) 00:19:21
台風来るってね
145底名無し沼さん:2009/08/29(土) 00:20:31
森田の天気予報では1日直撃コースだったよ
146底名無し沼さん:2009/08/29(土) 00:22:39
健作なら嘘つきだから信用するな。
147底名無し沼さん:2009/08/29(土) 00:25:17
9/1登るつもりだったのにどうしてくれるんだ!!!
無理かな?
148底名無し沼さん:2009/08/29(土) 00:27:19
まっすぎ向かってきてるな、台風
1日本州上陸って感じか
149底名無し沼さん:2009/08/29(土) 00:29:30
ネタかと思ったら本当か!
土日に影響あるかな・・・
150底名無し沼さん:2009/08/29(土) 00:31:24
こりゃ人生初の雨乞いでもするかな
本当に困る。
151底名無し沼さん:2009/08/29(土) 00:54:27
台風か…
100均カッパだと死ぬかな?
152底名無し沼さん:2009/08/29(土) 01:00:24
台風ってのは富士頂上より高いの?
馬鹿な質問でごめんなさい
153底名無し沼さん:2009/08/29(土) 01:08:51
>>151
ゴアだと生き残れるとでも思ってるところがアマチュア
154底名無し沼さん:2009/08/29(土) 02:18:06
今日は20世紀少年放映していたせいか久々の麻原AAかw
いやぁオームを壊滅させてよかったという内容だったな。
富士山もサティアンとかあったオームにとってはゆかりの土地だよな。
155山の石 ◆seEAiRyatk :2009/08/29(土) 02:21:06
なにか。
156底名無し沼さん:2009/08/29(土) 06:46:26
>>150
学生の頃、野球部伝統の雨乞いの儀式がある。
基本的に練習前に下級生が行うのだが・・・
伝授しよう!
みんなで輪になって、両手を空に突き出し!
足を一歩踏み出しながら、顔を雲に向け!祈りをこめて 「雨よ降れッ!」と叫び
一基にしゃがみこみ、手のひらを地面につけ、一粒の雨が落ちるの願うのだ。
これを連続して行い、みんなでグルグル回るのだ!
一時間以上やるので、かなりキツイ!
お鉢めぐりくらいは、やってるかも!
「雨よ降れッ!」「雨よ降れッ!」「雨よ降れッ!」「雨よ降れッ!」「雨よ降れッ!」
*注意!かなり体力を要しますので、お鉢の巡りで流行らせないでください!
157底名無し沼さん:2009/08/29(土) 08:35:57
上空風強いな

昨夜富士宮口行ったが 12時半で駐車できるのが
5合目手前2キロくらいだったから 登らず帰ってきた
俺は結果オーライ

>>150
雨乞いしたら 雨降っちゃうじゃん
158底名無し沼さん:2009/08/29(土) 08:48:21
>>157
まだ混んでるね
これは9月に入っても人大杉状態か
159底名無し沼さん:2009/08/29(土) 08:56:39
>>134
俺は三島から乗ってるけど
明日はやめとけ
160底名無し沼さん:2009/08/29(土) 10:12:29
161底名無し沼さん:2009/08/29(土) 11:05:32
どんどん寒くなるのに防寒着の話が出てこないのが不思議だ。
去年の夏、別の登山者からダウンジャケットを貸してもらってたやつを見かけたが
なめてるとしか思えなかった
安いのでいいから自前で用意するべき
http://digbig.com/5bafsk
162底名無し沼さん:2009/08/29(土) 11:32:31
まだ 気温は高いお
163底名無し沼さん:2009/08/29(土) 12:31:34
30日夜に台風直撃じゃんw

今年の富士山の営業は本日で終了致しました
ありがとうございました
164底名無し沼さん:2009/08/29(土) 12:54:41
>>163
31日、1日な
165底名無し沼さん:2009/08/29(土) 13:17:41
富士山か・・今まで登った山の中では最悪
登山道が一番汚くて、登山者のマナーが悪くて、登って下るだけのつまらない山。
「お茶飲んでって〜」と言われて座っただけで金取る糞小屋。
世界遺産なんてとんでもねー
166底名無し沼さん:2009/08/29(土) 13:20:43
登山道のどの辺りが汚いのか全然分からんかったが、
山頂でタバコのポイ捨てが酷かったのは覚えてる。

喫煙中は世界の恥さらしだな。
167底名無し沼さん:2009/08/29(土) 13:33:39
タバコに関しては国によってはかなり無神経だから気にしないんじゃない。
168底名無し沼さん:2009/08/29(土) 13:37:25
169底名無し沼さん:2009/08/29(土) 13:45:47
人の多いとこなんか
どこでも糞気分になる。
人の行かない時期とか選ぶと
素敵な場所になっている
170底名無し沼さん:2009/08/29(土) 14:01:14
以前にワークマンのTシャツが話題になったけど
もしかして作業用ズボンも登山には向いているのかな?

171底名無し沼さん:2009/08/29(土) 14:27:48
>>170
化繊のがあるなら良いんじゃねーかな。
172底名無し沼さん:2009/08/29(土) 14:28:41
ストレッチならいいんでない
173底名無し沼さん:2009/08/29(土) 14:29:00
4日から行きます。
台風の影響が何か残るかな?
174底名無し沼さん:2009/08/29(土) 14:38:54
>>165
9月に登れ
去年9月30日に富士宮から登ったが人が100人くらいしかいなくて快適だったぞ
自転車かついで登るヤツラはシーズンオフの9月から10月中旬が登山シーズンらしい
ちなみに9月30日天候晴れの気温は朝8時、8合目中間で−3度
山頂10時で2℃だった
175底名無し沼さん:2009/08/29(土) 14:48:48
>>164
台風の進路予想図見て言ってるの?
あれはあくまで暴風警戒域の範囲だから
実際に影響を受けるのはもっと早いよ
3000m級の独立峰って事忘れてない?
176底名無し沼さん:2009/08/29(土) 15:02:48
すみません教えてください
新富士駅からバスで新五合目まではどれくらい時間がかかりますか?
時刻表見ると2時間くらいかかるような感じですが…
177底名無し沼さん:2009/08/29(土) 15:03:23
>>152
台風の高さは12kmくらい、、だと思われ。
http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/bousai/typhoon/kouzou_set.html

頂上で「台風さまを〜 下にみる〜♪」
って歌ったら気持ちよくね、とか思ってたがw
178底名無し沼さん:2009/08/29(土) 15:29:49
>>175
>>163は 30日夜に台風直撃と書いている
それは
179底名無し沼さん:2009/08/29(土) 15:46:39
あ〜あ・・・今日は止めたほうがよさそうだな・・・
180底名無し沼さん:2009/08/29(土) 15:59:35
ちなみに雨降った後の翌日の7〜8合目って
斜面が歩きづらくなったりするんだろうか?
181底名無し沼さん:2009/08/29(土) 16:11:32
>176
答えが分かっているのに、まだ分からないというやつのことをなんと呼ぶ?


馬鹿
182底名無し沼さん:2009/08/29(土) 16:18:24
8/31に山小屋予約してあんだけどキャンセルできる?
台風なら手数料いらないよね
183底名無し沼さん:2009/08/29(土) 16:23:18
30日31日と行く予定だったけどやめたほうがいいかな
184底名無し沼さん:2009/08/29(土) 16:45:13
>>174
登り下りの総合負荷を考えると自転車かついで上がるのがベストかな。
185底名無し沼さん:2009/08/29(土) 17:14:54
自分も30〜31日に登る予定だったのに…
もうまとまった休みも取れないし今年は縁が無かったってことか
186底名無し沼さん:2009/08/29(土) 17:29:11
明日、御殿場口より決行するぞ
187底名無し沼さん:2009/08/29(土) 17:35:47
9月2週目に入るともうトイレの利用はできなくなるのかな?

頻尿で腹こわしやすい体質なので
富士山登山だけは挑戦できないでいた。
188底名無し沼さん:2009/08/29(土) 17:59:56
上空風強いな

昨夜富士宮口行ったが 12時半で駐車できるのが
5合目手前2キロくらいだったから 登らず帰ってきた
俺は結果オーライ

>>150
雨乞いしたら 雨降っちゃうじゃん
189底名無し沼さん:2009/08/29(土) 18:01:07
30日夜に台風直撃じゃんw

今年の富士山の営業は本日で終了致しました
ありがとうございました
190底名無し沼さん:2009/08/29(土) 18:02:15
>>163
31日、1日な
191底名無し沼さん:2009/08/29(土) 18:03:35
富士山か・・今まで登った山の中では最悪
登山道が一番汚くて、登山者のマナーが悪くて、登って下るだけのつまらない山。
「お茶飲んでって〜」と言われて座っただけで金取る糞小屋。
世界遺産なんてとんでもねー
192底名無し沼さん:2009/08/29(土) 18:05:59
以前にワークマンのTシャツが話題になったけど
もしかして作業用ズボンも登山には向いているのかな?
193底名無し沼さん:2009/08/29(土) 18:06:23
>>191
基地外オウム
194底名無し沼さん:2009/08/29(土) 18:07:04
>>165
9月に登れ
去年9月30日に富士宮から登ったが人が100人くらいしかいなくて快適だったぞ
自転車かついで登るヤツラはシーズンオフの9月から10月中旬が登山シーズンらしい
ちなみに9月30日天候晴れの気温は朝8時、8合目中間で−3度
山頂10時で2℃だった
195底名無し沼さん:2009/08/29(土) 18:07:10
>>192
基地外オウム
196底名無し沼さん:2009/08/29(土) 18:10:29
登山が趣味じゃない俺は冨士さんは最高。
だった。
197底名無し沼さん:2009/08/29(土) 18:11:27
>>164
台風の進路予想図見て言ってるの?
あれはあくまで暴風警戒域の範囲だから
実際に影響を受けるのはもっと早いよ
3000m級の独立峰って事忘れてない?
198底名無し沼さん:2009/08/29(土) 18:45:27
すみません教えてください
新富士駅からバスで新五合目まではどれくらい時間がかかりますか?
時刻表見ると2時間くらいかかるような感じですが…
199底名無し沼さん:2009/08/29(土) 18:46:37
富士山か・・今まで登った山の中では最悪
登山道が一番汚くて、登山者のマナーが悪くて、登って下るだけのつまらない山。
「お茶飲んでって〜」と言われて座っただけで金取る糞小屋。
世界遺産なんてとんでもねー

200底名無し沼さん:2009/08/29(土) 18:47:30
以前にワークマンのTシャツが話題になったけど
もしかして作業用ズボンも登山には向いているのかな?
201底名無し沼さん:2009/08/29(土) 19:31:35
>>187
そういうかたは山開き中にどうぞ
202底名無し沼さん:2009/08/29(土) 19:37:52
以前にワークマンのTシャツが話題になったけど
もしかして作業用ズボンも登山には向いているのかな?
203底名無し沼さん:2009/08/29(土) 19:38:36
粘着基地外オウム発生中
204底名無し沼さん:2009/08/29(土) 19:39:49
●初心者のための富士山登山入門第48●

ここは、登山初心者の為の富士登山入門スレッドです。

富士山の5合目以上は基本的に禿山(須走口を除く)ですが、夏でも山頂は平野部に
おける真冬並みの寒さであることを念頭において下さい。
毎年のように死亡事故が起きています。

一方で高価で過剰な用具をこのスレで勧められるまま購入して、
重すぎる荷物を持って使えないまま撤退するケースも多いのです

天候や体調を見極めそれに合わせてることが大切です

登山初心者は、開山期間(例年、おおよそ7月〜8月)以外の富士登山をしない
ようにして下さい。
また本スレッドは、あくまで登山初心者用ですので、初心者が勘違いするような、
富士山はだれでもいつでも登れるといった論調の煽りは控えて下さい。
また一度きりの初心者の富士登山にえらく高価なものを進めることも避けてください

富士吉田市からのお知らせ
http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=1407

開山期間以外の登山を真剣に考える登山上級者はこちらへ。
●上級者のための富士登山その1●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1190560166/

前スレはこちら。
●初心者のための富士山登山入門第47●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1250229225
205底名無し沼さん:2009/08/29(土) 19:40:10
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
206底名無し沼さん:2009/08/29(土) 19:41:14
>>165
9月に登れ
去年9月30日に富士宮から登ったが人が100人くらいしかいなくて快適だったぞ
自転車かついで登るヤツラはシーズンオフの9月から10月中旬が登山シーズンらしい
ちなみに9月30日天候晴れの気温は朝8時、8合目中間で−3度
山頂10時で2℃だった
207底名無し沼さん:2009/08/29(土) 19:49:36
明日あさって行けるかな?
初富士山なんだけど決断できない


経験豊富な人、アドバイスください
208底名無し沼さん:2009/08/29(土) 19:52:35
9月2週目に入るともうトイレの利用はできなくなるのかな?

頻尿で腹こわしやすい体質なので
富士山登山だけは挑戦できないでいた。
209底名無し沼さん:2009/08/29(土) 19:53:01
今夜から山に入る20歳以上の大人は、期日前投票してるよね。そうじゃなかったら、
早めに下山して投票しようね。大事な選挙だよー。
210底名無し沼さん:2009/08/29(土) 20:44:44
>>208
中旬にいっておけばよかったな
211底名無し沼さん:2009/08/29(土) 20:47:55
台風のさなか登るのが初級者から上級者への近道だ
GO GO GO!
212底名無し沼さん:2009/08/29(土) 20:48:21
9月2週目に入るともうトイレの利用はできなくなるのかな?

頻尿で腹こわしやすい体質なので
富士山登山だけは挑戦できないでいた。
213底名無し沼さん:2009/08/29(土) 21:10:50
コピペ厨がうざいな

画面みながラニヤニヤしてるんだろうな
214底名無し沼さん:2009/08/29(土) 22:06:59
>>165
9月に登れ
去年9月30日に富士宮から登ったが人が100人くらいしかいなくて快適だったぞ
自転車かついで登るヤツラはシーズンオフの9月から10月中旬が登山シーズンらしい
ちなみに9月30日天候晴れの気温は朝8時、8合目中間で−3度
山頂10時で2℃だった
215底名無し沼さん:2009/08/29(土) 22:07:49
>>213
コピペ厨に失礼だろ
ただのキチガイかキチガイオウムで十分
216底名無し沼さん:2009/08/29(土) 22:11:00
コピペ厨がうざいな

画面みながラニヤニヤしてるんだろうな
217底名無し沼さん:2009/08/29(土) 22:13:26
>>165
9月に登れ
去年9月30日に富士宮から登ったが人が100人くらいしかいなくて快適だったぞ
自転車かついで登るヤツラはシーズンオフの9月から10月中旬が登山シーズンらしい
ちなみに9月30日天候晴れの気温は朝8時、8合目中間で−3度
山頂10時で2℃だった
218底名無し沼さん:2009/08/29(土) 22:15:34
コピペ厨がうざいな

画面みながラニヤニヤしてるんだろうな
219底名無し沼さん:2009/08/29(土) 22:26:28
>>165
9月に登れ
去年9月30日に富士宮から登ったが人が100人くらいしかいなくて快適だったぞ
自転車かついで登るヤツラはシーズンオフの9月から10月中旬が登山シーズンらしい
ちなみに9月30日天候晴れの気温は朝8時、8合目中間で−3度
山頂10時で2℃だった
220底名無し沼さん:2009/08/29(土) 22:36:14
キチガイが沸いている
221底名無し沼さん:2009/08/29(土) 22:52:05
今年のシーズンも終わったしキチガイがいても問題なし
222底名無し沼さん:2009/08/29(土) 23:03:55
多分100均なんだろなw
223底名無し沼さん:2009/08/29(土) 23:04:33
30日11:00am河口湖口から登ります。
台風あっちいけ!!
224底名無し沼さん:2009/08/29(土) 23:13:16
俺も明日河口湖から昇る予定だったけど、
こりゃ中止か・・・・

溶岩洞窟を見学して温泉にでもよろうかな。
225底名無し沼さん:2009/08/29(土) 23:16:29
休みだからムリして登れ
226底名無し沼さん:2009/08/29(土) 23:33:01
今現在河口湖口五合目満車で、手前2キロ付近に駐車
227底名無し沼さん:2009/08/29(土) 23:50:02
>>226
多分100均なんだろなw
228底名無し沼さん:2009/08/30(日) 00:21:45
トイレなんか適当なところですればいいじゃん
229底名無し沼さん:2009/08/30(日) 00:23:37
>>228
どんな所が適当なのか教えろ
230底名無し沼さん:2009/08/30(日) 00:31:36
道端でちんちん出したら通報されるもんな
231底名無し沼さん:2009/08/30(日) 00:39:17
トイレなんか適当なところですればいいじゃん
232底名無し沼さん:2009/08/30(日) 00:47:24
昨日富士山登ったら野口健がいた
233底名無し沼さん:2009/08/30(日) 00:49:53
うそだろマジかよゴミ拾いか?
234底名無し沼さん:2009/08/30(日) 00:50:16
おめでとう ひゃくきんおとこ は こぴぺあらし に しんかした
235底名無し沼さん:2009/08/30(日) 01:07:48
この前登ったら自衛隊がいたんだが訓練か何かか?
236底名無し沼さん:2009/08/30(日) 01:22:49
>>235 宮口ルートだったら、防衛大学の人たち
だよ。中学生の団体もいなかった?
それは大阪から来たらしいよ!
237底名無し沼さん:2009/08/30(日) 02:59:52
7/28に登ったときは防衛医大の学生さんだった
8/19に登ったときも迷彩服いたけど、話をしていないからワカンネ
238底名無し沼さん:2009/08/30(日) 03:01:10
アルピニスト野口健
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:52:53
>>233
子供たち10人連れてた。
自分が見たのは頂上でゴールした瞬間だけだからどんなことしてたのか具体的には知らないけど
ゴミ関連のことを子供に教えてたんでしょ
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:38:25
あした登る予定ですが
頂上付近の防寒対策は

Tシャツ
フリース
ダウン
レインウェア
ホッカイロ

以上で十分ですか?
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:43:18
明日って台風直撃じゃねぇか
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:00:39
台風来てたほうが雲海が凄く綺麗だったりするからあながち否定できん
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:30:24
>>240
台風が直撃する日に登る人間がここで持ち物の充分・不十分を聞いてどうする?とw
明日は滅多に無い経験ができることは確かだと思うけど、帰ってきたらレポしてね。楽しみにしてるから。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:31:55
今日明日あたり強行すると言っていた人はどうなったのだろう
今頃雨風と寒さに震えているのだろうか
245:2009/08/30(日) 13:02:05
実は俺も友人に誘われて
明日から登ることになったけど、諦めた方がいいんだろうか
ちなみに友人も俺も富士山は未体験
それなのに友人は行こうと急かんでくるし
この場合は友情よりも命を選びたいのが本音なんだが
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:05:58
>>245
単独峰をなめたらいかん
風雨で五合目到着直後にリタイヤするはず
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:06:48
>>245
パンパカスレにご招待w
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:11:35
>>245
まあ、当たれば人も少なく神々しい景色が見られると思うけど、
外れればとんでもない目に遭うと考えられる。
正直、おれもこの機会には興味持ってる。けど、直撃当日じゃなくて、過ぎた直後に行きたいって考える。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:17:32
快晴でも死に掛けるのに、台風なんてきたら。
明日行くやつは絶対バカw
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:18:09
台風直撃の時はゴアを着てても死ねる
通り過ぎた直後に行けば風さえ注意すればさわやかな登山が約束される
(基本的に雨具は使わないから100均で充分)

たった半日か1日の差でこれだけの違いになるケースはいくらでもある
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:44:37
台風一過でも猛烈な風のときがあるので
登山は控えるのが賢明。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:20:38
2日に行くんだけど大丈夫だといいな…
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:56
>>252
いつでも下山/登山できる準備が必要
一番怖いのは強風で飛んでくる落石
ヘルメットや明るめのサングラスほしいかも
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:13:46
今夜から登ろうかと思ってたけど、明日は台風・・・
接近している状況でも風ってやっぱ強いもんなの?
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:20:24
>>254
むしろ接近しているときが強い
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:39:29
>>255
そっか。やめるかどうか迷う所なんだが・・・
五合目行ってみて判断できるのがいいか。
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:41:48
東京でも風が強く雨がぱらついて来てるぞ。
上の方じゃもっと荒れてそう。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:02:11
台風が富士の北側を通過するか南側を通過するかで一過後の突風はずいぶん違うからな。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:03:02
9月の登山って危険なんじゃないの?
安全なルートはどこ?
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:06:00
>>240
延期しろw
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:10:58
>>259
どこがキケンは天候次第ですよ
お天気サイトで風向き、強さなどと天気図をじっくり見て下さい
台風と前線がなきゃ登れる日もあると思うよ
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:02
風→落石→パンパカ

3K、4Kのウインドプロファイラ見てみ
空飛べるぞ
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:25
ウィンドプロファイラで高度3Km、高度4Kmの風速見てみろ

静岡
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/47656_table.html
河口湖
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/47640_table.html


風速と被害の目安
http://www.bo-sai.co.jp/typoon.htm

10m/s 樹木全体が揺れ、電線が鳴る。雨傘をさしていると、壊されることがある。
15m/s 取り付けの悪い看板が飛ぶことがある。
20m/s 身体を30度くらいに傾けないと立っていられない。風に向かっては歩きにくい。子供は飛ばされそうになる。
25mm/s 屋根瓦が飛ばされる。樹木が折れる。煙突が倒れる。
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:06:38
五合目まで行って躊躇してるやつはなんなの?頂上に行けば素晴らしいご来光が見えるんだよ!
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:13:08
この前登ったら自衛隊がいたんだが訓練か何かか?
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:13:49
あした登る予定ですが
頂上付近の防寒対策は

Tシャツ
フリース
ダウン
レインウェア
ホッカイロ

以上で十分ですか?
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:14:35
実は俺も友人に誘われて
明日から登ることになったけど、諦めた方がいいんだろうか
ちなみに友人も俺も富士山は未体験
それなのに友人は行こうと急かんでくるし
この場合は友情よりも命を選びたいのが本音なんだが
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:15:34
2日に行くんだけど大丈夫だといいな…
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:15:50
今年は写真のうpが少ないね
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:16:37
今夜から登ろうかと思ってたけど、明日は台風・・・
接近している状況でも風ってやっぱ強いもんなの?
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:35
>>254
むしろ接近しているときが強い
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:19:12
9月の登山って危険なんじゃないの?
安全なルートはどこ?
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:22:58
今日行ってきたが6合目すぎてから雨がきつくなった
下山では転ぶ人が続出
明日は嵐だろね

来月再アタックするかな
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:28:33
お茶の飲みすぎが死因

(´・ω・`)
275底名無し沼さん:2009/08/30(日) 20:32:50
>>263
>25mm/s 屋根瓦が飛ばされる。樹木が折れる。煙突が倒れる。

すごい破壊力だなww
276底名無し沼さん:2009/08/30(日) 20:35:33
90mmの破壊力も凄いニダ
277底名無し沼さん:2009/08/30(日) 20:50:34
明日の夜なら行けそうかな 頂上は風強いの?
278底名無し沼さん:2009/08/30(日) 21:02:17
風が強くて死にそうニダ
おまけに高山病も酷いニダ
279底名無し沼さん:2009/08/30(日) 21:04:01
風が強くて死にそうニダ
おまけに高山病も酷いニダ

280底名無し沼さん:2009/08/30(日) 21:12:42
富士山登るのってサングラスは必需品なの?
1〜5日で登るけど天候次第ならいらないよね
281底名無し沼さん:2009/08/30(日) 21:20:42
>>280
なくてもかまわんよ
むしろしてない人のほうが多いくらい
282底名無し沼さん:2009/08/30(日) 21:22:19
サングラスしてない人のほうが、多かったよ。
でも、あると目に優しくて便利。
空気薄いと直射日光がホントきついので。
283底名無し沼さん:2009/08/30(日) 21:37:53
紫外線が強いので
サングラスをした方が無難。
284底名無し沼さん:2009/08/30(日) 21:55:24
年齢とともに目も紫外線に弱くなる感じで
40歳以上ならぜひサングラス。
285底名無し沼さん:2009/08/30(日) 21:56:10
>>279
基地外オウムは半島へ帰れ
286底名無し沼さん:2009/08/30(日) 22:28:29
サングラスってDiorとかのデカいやつじゃおかしすぎますかね?

それしかなくて…
287底名無し沼さん:2009/08/30(日) 22:36:51
本物ならいいんじゃね。
俺敵にはサングラスは必須。他人が年取ってから白内障になろうがどうでもいいが
聞かれたら、持って行く事をすすめる。
288底名無し沼さん:2009/08/30(日) 22:49:17
4日前に晴天の中サングラス無しで富士山登ったが
下山後目が充血しててなんかピントが合わない感じがしたんで
乾燥しててやられたか?砂が入ったか??と思ってたら
どうやら目を日焼けしたらしい。

サングラスは持って行け。UVカットの入ってるやつな。
289底名無し沼さん:2009/08/30(日) 23:29:35
サングラスしたほうがいいよ。
私は、夏に知床を2〜3日くらいドライブ&旅行し続けた。
グラサンのことすっかり忘れてコンタクトだけでね。

で、その後視界になんか飛んでるんであの病気かと眼科行ったら
網膜に穴が空いてました。ちっさい穴で軽傷だったけど、
近視の場合は網膜が薄くなってるから、紫外線対策は慎重に。
登山もドライブも通常より目を酷使するし、
そういう意味でも注意してな。
290底名無し沼さん:2009/08/30(日) 23:42:11
>>286
時間があるなら100円ショップで買って来い
今売ってるのはほとんどがUVカットしてるれるものだ
291底名無し沼さん:2009/08/30(日) 23:50:33
>>286
てか大きいほうがいいんだよ。
安物はやめとけ。本当に表示どおりUVカットか怪しいのもあるし
ふつうに使ってていきなりレンズが外れたりとかあるからな。
それと万が一の落石や転倒でレンズが割れたときが怖い。
ま、本来目を守るための物にケチるような奴が怪我しようと、俺はかまわないが。
292底名無し沼さん:2009/08/31(月) 00:02:35
タモさんおつ
293底名無し沼さん:2009/08/31(月) 00:17:53
俺は1000円のUVカット率99%のサングラスを買って着けていたな。
日焼け止めクリームの塗り方が甘かったせいか首がヒリヒリした。
相当紫外線キツいよ。
294底名無し沼さん:2009/08/31(月) 00:18:33
>>291みたいないい加減な奴のことを信じてはいけないよ
いまのUVカットの表示は正確だ
295底名無し沼さん:2009/08/31(月) 00:24:40
山行ってサングラスに傷がつくのはよくあること
その後はいつも気にして使わなければならない

富士のようなヘビーデュ-ティーの登山では安物を持っていくのが基本
296底名無し沼さん:2009/08/31(月) 00:28:14

>>294
それを誰が保証すんの?

高けりゃいいてもんでもないが
百斤ショップで偽物つかまされても泣くのは自分だぞw
297底名無し沼さん:2009/08/31(月) 00:32:37
質問なんですが明日登山するのは難しいかな?
298底名無し沼さん:2009/08/31(月) 00:55:46
そういえばラジオで某女優が昔富士山にディオールのサングラスしていったら
とある拍子に傷つけてしまったらしい。
299底名無し沼さん:2009/08/31(月) 00:58:26
冬にも使うんなら樹脂フレームを
300底名無し沼さん:2009/08/31(月) 00:58:51
>>296
高いものほど偽物が多いんだけど?
301底名無し沼さん:2009/08/31(月) 01:03:38
ちなみに普通のガラスでも紫外線に対しては不透明と言って良いほどなので、ガラスレンズの普通のメガネを常にかけている人なら、雪山でなければサングラスはあんまり必要ない。
302底名無し沼さん:2009/08/31(月) 01:24:04
100円ショップのサングラスは紫外線を遮断する? 2007年12月22日

その中で、「安物のサングラスでは、紫外線はカットできない」ことを実証するつもりでした。
安物のサングラスとして、100円ショップで買ってくればいけるだろうと考えました。


で、やってみました。


蛍光物質の蛍光は見事に消えました。
蛍光物質の蛍光は見事に消えました。


じゃあ・・・てんで、紫外線強度計で測定をしてみました。
3200μW/cm^2あった紫外線強度が、

センサの前に100円ショップのサングラスをかざすと、表示値ゼロになりました。
センサの前に100円ショップのサングラスをかざすと、表示値ゼロになりました。

数年前、500円ぐらいで購入したサングラスでは、紫外線カット効果はありませんでした。
それは程なく壊れて捨ててしまっています。もう手許にありません。

時代は進歩するんだなぁ、
時代は進歩するんだなぁ、

おじさんの感慨です。

http://subal-m45.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/100_dcbf.html
303底名無し沼さん:2009/08/31(月) 01:26:40
ちなみに現在ではメガネのレンズはプラスチックが主流なのと、UVカットコーティングが施されている物が多いし、そもそもメガネを常にかけている人なら、度付きサングラスやクリップオンサングラスでない、ふつうのサングラスは意味がない。
304底名無し沼さん:2009/08/31(月) 01:27:38
100円ショップのサングラスは紫外線を遮断する? 2007年12月22日

その中で、「安物のサングラスでは、紫外線はカットできない」ことを実証するつもりでした。
安物のサングラスとして、100円ショップで買ってくればいけるだろうと考えました。


で、やってみました。


蛍光物質の蛍光は見事に消えました。
蛍光物質の蛍光は見事に消えました。


じゃあ・・・てんで、紫外線強度計で測定をしてみました。
3200μW/cm^2あった紫外線強度が、

センサの前に100円ショップのサングラスをかざすと、表示値ゼロになりました。
センサの前に100円ショップのサングラスをかざすと、表示値ゼロになりました。

数年前、500円ぐらいで購入したサングラスでは、紫外線カット効果はありませんでした。
それは程なく壊れて捨ててしまっています。もう手許にありません。

時代は進歩するんだなぁ、
時代は進歩するんだなぁ、

おじさんの感慨です。

http://subal-m45.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/100_dcbf.html
305底名無し沼さん:2009/08/31(月) 01:30:17
>>303
ガラスレンズで悪かったな
306底名無し沼さん:2009/08/31(月) 01:30:35
100円ショップのサングラスは紫外線を遮断する? 2007年12月22日

その中で、「安物のサングラスでは、紫外線はカットできない」ことを実証するつもりでした。
安物のサングラスとして、100円ショップで買ってくればいけるだろうと考えました。


で、やってみました。


蛍光物質の蛍光は見事に消えました。
蛍光物質の蛍光は見事に消えました。


じゃあ・・・てんで、紫外線強度計で測定をしてみました。
3200μW/cm^2あった紫外線強度が、

センサの前に100円ショップのサングラスをかざすと、表示値ゼロになりました。
センサの前に100円ショップのサングラスをかざすと、表示値ゼロになりました。

数年前、500円ぐらいで購入したサングラスでは、紫外線カット効果はありませんでした。
それは程なく壊れて捨ててしまっています。もう手許にありません。

時代は進歩するんだなぁ、
時代は進歩するんだなぁ、

おじさんの感慨です。

http://subal-m45.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/100_dcbf.html
307底名無し沼さん:2009/08/31(月) 01:43:45
>>305
ガラスでもプラスチックでも砂粒除けとしては常に有効
308底名無し沼さん:2009/08/31(月) 01:43:57
100円ショップのサングラスは紫外線を遮断する? 2007年12月22日

その中で、「安物のサングラスでは、紫外線はカットできない」ことを実証するつもりでした。
安物のサングラスとして、100円ショップで買ってくればいけるだろうと考えました。


で、やってみました。


蛍光物質の蛍光は見事に消えました。
蛍光物質の蛍光は見事に消えました。


じゃあ・・・てんで、紫外線強度計で測定をしてみました。
3200μW/cm^2あった紫外線強度が、

センサの前に100円ショップのサングラスをかざすと、表示値ゼロになりました。
センサの前に100円ショップのサングラスをかざすと、表示値ゼロになりました。

数年前、500円ぐらいで購入したサングラスでは、紫外線カット効果はありませんでした。
それは程なく壊れて捨ててしまっています。もう手許にありません。

時代は進歩するんだなぁ、
時代は進歩するんだなぁ、

おじさんの感慨です。

http://subal-m45.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/100_dcbf.html
309底名無し沼さん:2009/08/31(月) 01:48:11
シューズってバッシュでも大丈夫かな?
底あついし案外がっしりしてるから野球用のソックスにあわせればいけそう
310底名無し沼さん:2009/08/31(月) 01:51:52
>数年前、500円ぐらいで購入したサングラスでは、紫外線カット効果はありませんでした。


安物には全く効果がないものもあるって書いてあるじゃん!


あ、かまっちゃた。俺の負けだ。
311底名無し沼さん:2009/08/31(月) 01:52:38
>>309
一回でダメになっても良ければソレでも行ける
312底名無し沼さん:2009/08/31(月) 01:57:50
基地外オウム+100金厨大出現
313底名無し沼さん:2009/08/31(月) 02:05:32
そんなことより今日DIAGOが履いてた靴は何?
314底名無し沼さん:2009/08/31(月) 02:07:31
>>310
お前の負けだよ
時代は変わってるんだ
315底名無し沼さん:2009/08/31(月) 02:10:12
>>311
いやだから靴流通センターで安い運動靴でも買います。
316底名無し沼さん:2009/08/31(月) 02:35:47
言ってることは正しいが、山なんか行く気のないかまってちゃんに構った時点で負け。
317底名無し沼さん:2009/08/31(月) 02:41:20
そう
登りもせずにブランドにこだわる馬鹿はいい加減にしなさい
318底名無し沼さん:2009/08/31(月) 04:02:25
>>313
なにそれ?
319底名無し沼さん:2009/08/31(月) 06:53:02
今登ってる人たち
早く下山したほうがいいよ
昼は凄い風になりそうだ
320底名無し沼さん:2009/08/31(月) 08:04:25
今日はサングラスいらねーな
321底名無し沼さん:2009/08/31(月) 08:28:28
今現在登ってる人ここ見てるかな?実況ヨロ
322底名無し沼さん:2009/08/31(月) 08:49:18
>>280
曇りの日でも、晴天時の最大80%の紫外線量があるといいます。
>>281のような、無知に起因する無責任な言葉を信じてはいけません。
サングラスをしてない人が多いことは、なんの担保にもなりません。
タバコを吸っている人が多いから、タバコは安全というわけではないのですから。

それと、安物のサングラスは、紫外線カットの信憑性以外にも、レンズの歪みによる
目への悪い影響も見過ごせません。
安物のレンズは、製造時や、フレームに合わせてカットする時にすでに歪みが出ています。

レンズが歪むことで、意図しない「度」が発生し、しかも歪みですから、左右でも
アンバランスで焦点が合わず、それを脳が補正するのに過大な処理力を求められ
頭痛や、酷いと吐き気などの症状となって現れます。
もちろん、目も悪くなります。

また、安物は、レンズ内側に反射防止コートが施されていないので、例えば、
あなたの頬に当たった紫外線が一度レンズ内側で反射し、目に飛び込んできます。
これを防ぐのが、反射防止コートです。
紫外線は、可視光線ではないですが、反射防止コートは、光の干渉で波が打ち消しあう
のを利用しているので、紫外線にも効果があるのです。
このコートが無いと、サングラスの暗さに合わせて開いた瞳孔へ、反射した紫外線が
飛び込むことになります。

他の方も言う様に、メガネを持っていれば、それで紫外線を防げるので、ツバの有る
帽子と組み合わせればいいでしょう。
メガネを持って居なければ、雑貨屋や、ホームセンターではなく、ちゃんとした
メガネ屋さんでサングラスを買い求めましょう。
323底名無し沼さん:2009/08/31(月) 09:13:28

一度きりの登山にわざわざこういう高価なものを勧める>>322みたいな
怪しい意見は放っておきましょう
324底名無し沼さん:2009/08/31(月) 09:32:37
今日、登ろうとしたけど天気が怖いから止めた。
BY富士市民
地元民はいつでも中止できるが、遠くから来る人は大変だな。
325底名無し沼さん:2009/08/31(月) 09:47:25
>>322の意見は正論だが
数時間の富士登山のみに使うサングラス
費用対効果を考慮すると
殆どの人はダイソーグラスにするだろう。

オレはユニクロ処分品380円w
326底名無し沼さん:2009/08/31(月) 09:49:43
>>322の意見は正論だが
数時間の富士登山のみに使うサングラス
費用対効果を考慮すると
殆どの人はダイソーグラスにするだろう。

オレはユニクロ処分品380円w
327底名無し沼さん:2009/08/31(月) 10:18:27
>>280
曇りの日でも、晴天時の最大80%の紫外線量があるといいます。
>>281のような、無知に起因する無責任な言葉を信じてはいけません。
サングラスをしてない人が多いことは、なんの担保にもなりません。
タバコを吸っている人が多いから、タバコは安全というわけではないのですから。

それと、安物のサングラスは、紫外線カットの信憑性以外にも、レンズの歪みによる
目への悪い影響も見過ごせません。
安物のレンズは、製造時や、フレームに合わせてカットする時にすでに歪みが出ています。

レンズが歪むことで、意図しない「度」が発生し、しかも歪みですから、左右でも
アンバランスで焦点が合わず、それを脳が補正するのに過大な処理力を求められ
頭痛や、酷いと吐き気などの症状となって現れます。
もちろん、目も悪くなります。

また、安物は、レンズ内側に反射防止コートが施されていないので、例えば、
あなたの頬に当たった紫外線が一度レンズ内側で反射し、目に飛び込んできます。
これを防ぐのが、反射防止コートです。
紫外線は、可視光線ではないですが、反射防止コートは、光の干渉で波が打ち消しあう
のを利用しているので、紫外線にも効果があるのです。
このコートが無いと、サングラスの暗さに合わせて開いた瞳孔へ、反射した紫外線が
飛び込むことになります。

他の方も言う様に、メガネを持っていれば、それで紫外線を防げるので、ツバの有る
帽子と組み合わせればいいでしょう。
メガネを持って居なければ、雑貨屋や、ホームセンターではなく、ちゃんとした
メガネ屋さんでサングラスを買い求めましょう。
328底名無し沼さん:2009/08/31(月) 10:22:13
325 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 09:47:25
>>322の意見は正論だが
数時間の富士登山のみに使うサングラス
費用対効果を考慮すると
殆どの人はダイソーグラスにするだろう。

オレはユニクロ処分品380円w


326 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 09:49:43
>>322の意見は正論だが
数時間の富士登山のみに使うサングラス
費用対効果を考慮すると
殆どの人はダイソーグラスにするだろう。

オレはユニクロ処分品380円w
329底名無し沼さん:2009/08/31(月) 10:24:14
>>280
曇りの日でも、晴天時の最大80%の紫外線量があるといいます。
>>281のような、無知に起因する無責任な言葉を信じてはいけません。
サングラスをしてない人が多いことは、なんの担保にもなりません。
タバコを吸っている人が多いから、タバコは安全というわけではないのですから。

それと、安物のサングラスは、紫外線カットの信憑性以外にも、レンズの歪みによる
目への悪い影響も見過ごせません。
安物のレンズは、製造時や、フレームに合わせてカットする時にすでに歪みが出ています。

レンズが歪むことで、意図しない「度」が発生し、しかも歪みですから、左右でも
アンバランスで焦点が合わず、それを脳が補正するのに過大な処理力を求められ
頭痛や、酷いと吐き気などの症状となって現れます。
もちろん、目も悪くなります。

また、安物は、レンズ内側に反射防止コートが施されていないので、例えば、
あなたの頬に当たった紫外線が一度レンズ内側で反射し、目に飛び込んできます。
これを防ぐのが、反射防止コートです。
紫外線は、可視光線ではないですが、反射防止コートは、光の干渉で波が打ち消しあう
のを利用しているので、紫外線にも効果があるのです。
このコートが無いと、サングラスの暗さに合わせて開いた瞳孔へ、反射した紫外線が
飛び込むことになります。

他の方も言う様に、メガネを持っていれば、それで紫外線を防げるので、ツバの有る
帽子と組み合わせればいいでしょう。
メガネを持って居なければ、雑貨屋や、ホームセンターではなく、ちゃんとした
メガネ屋さんでサングラスを買い求めましょう。
330底名無し沼さん:2009/08/31(月) 10:40:53
>>313  >>318

24時間テレビ。

録画チェックしたけどメーカーとかは不明。
途中までベロを出し気味に履いてたけど
mont bellとかGTのロゴは見えない。
331底名無し沼さん:2009/08/31(月) 10:42:22
うんこくらいで尻込みしている奴はまだまだだな。
この前六合目直前で全部もらした自分に隙はなかった。
332底名無し沼さん:2009/08/31(月) 10:42:24
100均はUVカットはしっかりしている
むしろ千円前後で買えるファッション性重視のサングラスはよくチェックして買ったほうがいい
333底名無し沼さん:2009/08/31(月) 10:42:43
>>280
曇りの日でも、晴天時の最大80%の紫外線量があるといいます。
>>281のような、無知に起因する無責任な言葉を信じてはいけません。
サングラスをしてない人が多いことは、なんの担保にもなりません。
タバコを吸っている人が多いから、タバコは安全というわけではないのですから。

それと、安物のサングラスは、紫外線カットの信憑性以外にも、レンズの歪みによる
目への悪い影響も見過ごせません。
安物のレンズは、製造時や、フレームに合わせてカットする時にすでに歪みが出ています。

レンズが歪むことで、意図しない「度」が発生し、しかも歪みですから、左右でも
アンバランスで焦点が合わず、それを脳が補正するのに過大な処理力を求められ
頭痛や、酷いと吐き気などの症状となって現れます。
もちろん、目も悪くなります。

また、安物は、レンズ内側に反射防止コートが施されていないので、例えば、
あなたの頬に当たった紫外線が一度レンズ内側で反射し、目に飛び込んできます。
これを防ぐのが、反射防止コートです。
紫外線は、可視光線ではないですが、反射防止コートは、光の干渉で波が打ち消しあう
のを利用しているので、紫外線にも効果があるのです。
このコートが無いと、サングラスの暗さに合わせて開いた瞳孔へ、反射した紫外線が
飛び込むことになります。

他の方も言う様に、メガネを持っていれば、それで紫外線を防げるので、ツバの有る
帽子と組み合わせればいいでしょう。
メガネを持って居なければ、雑貨屋や、ホームセンターではなく、ちゃんとした
メガネ屋さんでサングラスを買い求めましょう。
334底名無し沼さん:2009/08/31(月) 11:07:01
>>280
曇りの日でも、晴天時の最大80%の紫外線量があるといいます。
>>281のような、無知に起因する無責任な言葉を信じてはいけません。
サングラスをしてない人が多いことは、なんの担保にもなりません。
タバコを吸っている人が多いから、タバコは安全というわけではないのですから。

それと、安物のサングラスは、紫外線カットの信憑性以外にも、レンズの歪みによる
目への悪い影響も見過ごせません。
安物のレンズは、製造時や、フレームに合わせてカットする時にすでに歪みが出ています。

レンズが歪むことで、意図しない「度」が発生し、しかも歪みですから、左右でも
アンバランスで焦点が合わず、それを脳が補正するのに過大な処理力を求められ
頭痛や、酷いと吐き気などの症状となって現れます。
もちろん、目も悪くなります。

また、安物は、レンズ内側に反射防止コートが施されていないので、例えば、
あなたの頬に当たった紫外線が一度レンズ内側で反射し、目に飛び込んできます。
これを防ぐのが、反射防止コートです。
紫外線は、可視光線ではないですが、反射防止コートは、光の干渉で波が打ち消しあう
のを利用しているので、紫外線にも効果があるのです。
このコートが無いと、サングラスの暗さに合わせて開いた瞳孔へ、反射した紫外線が
飛び込むことになります。

他の方も言う様に、メガネを持っていれば、それで紫外線を防げるので、ツバの有る
帽子と組み合わせればいいでしょう。
メガネを持って居なければ、雑貨屋や、ホームセンターではなく、ちゃんとした
メガネ屋さんでサングラスを買い求めましょう。
335底名無し沼さん:2009/08/31(月) 11:07:23
>>280
曇りの日でも、晴天時の最大80%の紫外線量があるといいます。
>>281のような、無知に起因する無責任な言葉を信じてはいけません。
サングラスをしてない人が多いことは、なんの担保にもなりません。
タバコを吸っている人が多いから、タバコは安全というわけではないのですから。

それと、安物のサングラスは、紫外線カットの信憑性以外にも、レンズの歪みによる
目への悪い影響も見過ごせません。
安物のレンズは、製造時や、フレームに合わせてカットする時にすでに歪みが出ています。

レンズが歪むことで、意図しない「度」が発生し、しかも歪みですから、左右でも
アンバランスで焦点が合わず、それを脳が補正するのに過大な処理力を求められ
頭痛や、酷いと吐き気などの症状となって現れます。
もちろん、目も悪くなります。

また、安物は、レンズ内側に反射防止コートが施されていないので、例えば、
あなたの頬に当たった紫外線が一度レンズ内側で反射し、目に飛び込んできます。
これを防ぐのが、反射防止コートです。
紫外線は、可視光線ではないですが、反射防止コートは、光の干渉で波が打ち消しあう
のを利用しているので、紫外線にも効果があるのです。
このコートが無いと、サングラスの暗さに合わせて開いた瞳孔へ、反射した紫外線が
飛び込むことになります。

他の方も言う様に、メガネを持っていれば、それで紫外線を防げるので、ツバの有る
帽子と組み合わせればいいでしょう。
メガネを持って居なければ、雑貨屋や、ホームセンターではなく、ちゃんとした
メガネ屋さんでサングラスを買い求めましょう。
336底名無し沼さん:2009/08/31(月) 11:16:57
>>280
曇りの日でも、晴天時の最大80%の紫外線量があるといいます。
>>281のような、無知に起因する無責任な言葉を信じてはいけません。
サングラスをしてない人が多いことは、なんの担保にもなりません。
タバコを吸っている人が多いから、タバコは安全というわけではないのですから。

それと、安物のサングラスは、紫外線カットの信憑性以外にも、レンズの歪みによる
目への悪い影響も見過ごせません。
安物のレンズは、製造時や、フレームに合わせてカットする時にすでに歪みが出ています。

レンズが歪むことで、意図しない「度」が発生し、しかも歪みですから、左右でも
アンバランスで焦点が合わず、それを脳が補正するのに過大な処理力を求められ
頭痛や、酷いと吐き気などの症状となって現れます。
もちろん、目も悪くなります。

また、安物は、レンズ内側に反射防止コートが施されていないので、例えば、
あなたの頬に当たった紫外線が一度レンズ内側で反射し、目に飛び込んできます。
これを防ぐのが、反射防止コートです。
紫外線は、可視光線ではないですが、反射防止コートは、光の干渉で波が打ち消しあう
のを利用しているので、紫外線にも効果があるのです。
このコートが無いと、サングラスの暗さに合わせて開いた瞳孔へ、反射した紫外線が
飛び込むことになります。

他の方も言う様に、メガネを持っていれば、それで紫外線を防げるので、ツバの有る
帽子と組み合わせればいいでしょう。
メガネを持って居なければ、雑貨屋や、ホームセンターではなく、ちゃんとした
メガネ屋さんでサングラスを買い求めましょう。
337底名無し沼さん:2009/08/31(月) 11:32:43
>>280
曇りの日でも、晴天時の最大80%の紫外線量があるといいます。
>>281のような、無知に起因する無責任な言葉を信じてはいけません。
サングラスをしてない人が多いことは、なんの担保にもなりません。
タバコを吸っている人が多いから、タバコは安全というわけではないのですから。

それと、安物のサングラスは、紫外線カットの信憑性以外にも、レンズの歪みによる
目への悪い影響も見過ごせません。
安物のレンズは、製造時や、フレームに合わせてカットする時にすでに歪みが出ています。

レンズが歪むことで、意図しない「度」が発生し、しかも歪みですから、左右でも
アンバランスで焦点が合わず、それを脳が補正するのに過大な処理力を求められ
頭痛や、酷いと吐き気などの症状となって現れます。
もちろん、目も悪くなります。

また、安物は、レンズ内側に反射防止コートが施されていないので、例えば、
あなたの頬に当たった紫外線が一度レンズ内側で反射し、目に飛び込んできます。
これを防ぐのが、反射防止コートです。
紫外線は、可視光線ではないですが、反射防止コートは、光の干渉で波が打ち消しあう
のを利用しているので、紫外線にも効果があるのです。
このコートが無いと、サングラスの暗さに合わせて開いた瞳孔へ、反射した紫外線が
飛び込むことになります。

他の方も言う様に、メガネを持っていれば、それで紫外線を防げるので、ツバの有る
帽子と組み合わせればいいでしょう。
メガネを持って居なければ、雑貨屋や、ホームセンターではなく、ちゃんとした
メガネ屋さんでサングラスを買い求めましょう。
338底名無し沼さん:2009/08/31(月) 11:38:56
>>280
曇りの日でも、晴天時の最大80%の赤外線量があるといいます。
>>281のような、無知に起因する無責任な言葉を信じてはいけません。
サングラスをしてない人が多いことは、なんの担保にもなりません。
タバコを吸っている人が多いから、タバコは安全というわけではないのですから。

それと、安物のサングラスは、赤外線カットの信憑性以外にも、レンズの歪みによる
目への悪い影響も見過ごせません。
安物のレンズは、製造時や、フレームに合わせてカットする時にすでに歪みが出ています。

レンズが歪むことで、意図しない「度」が発生し、しかも歪みですから、左右でも
アンバランスで焦点が合わず、それを脳が補正するのに過大な処理力を求められ
頭痛や、酷いと吐き気などの症状となって現れます。
もちろん、目も悪くなります。

また、安物は、レンズ内側に反射防止コートが施されていないので、例えば、
あなたの頬に当たった赤外線が一度レンズ内側で反射し、目に飛び込んできます。
これを防ぐのが、反射防止コートです。
赤外線は、可視光線ではないですが、反射防止コートは、光の干渉で波が打ち消しあう
のを利用しているので、赤外線にも効果があるのです。
このコートが無いと、サングラスの暗さに合わせて開いた瞳孔へ、反射した赤外線が
飛び込むことになります。

他の方も言う様に、メガネを持っていれば、それで赤外線を防げるので、ツバの有る
帽子と組み合わせればいいでしょう。
メガネを持って居なければ、雑貨屋や、ホームセンターではなく、ちゃんとした
メガネ屋さんでサングラスを買い求めましょう。
339底名無し沼さん:2009/08/31(月) 11:47:39
早く病気が治るといいね それと今すぐ死ね屑
340底名無し沼さん:2009/08/31(月) 12:23:34
>>324
富士宮市民だけどこの前5合目まで行って雨降ってたから中止した。
今日は夜9時から晴れ予報なんで夜出発で登ろうか悩んでる。
341底名無し沼さん:2009/08/31(月) 12:56:19
>>340
登るならストックはもっていけ
できればダブルで
342底名無し沼さん:2009/08/31(月) 13:03:12
>>330
登頂瞬間の足元アップのところで
かかとの横に灰色の山みたいな三角がありますね。
343底名無し沼さん:2009/08/31(月) 13:52:37
>>280
曇りの日でも、晴天時の最大80%の紫外線量があるといいます。
>>281のような、無知に起因する無責任な言葉を信じてはいけません。
サングラスをしてない人が多いことは、なんの担保にもなりません。
タバコを吸っている人が多いから、タバコは安全というわけではないのですから。

それと、安物のサングラスは、紫外線カットの信憑性以外にも、レンズの歪みによる
目への悪い影響も見過ごせません。
安物のレンズは、製造時や、フレームに合わせてカットする時にすでに歪みが出ています。

レンズが歪むことで、意図しない「度」が発生し、しかも歪みですから、左右でも
アンバランスで焦点が合わず、それを脳が補正するのに過大な処理力を求められ
頭痛や、酷いと吐き気などの症状となって現れます。
もちろん、目も悪くなります。

また、安物は、レンズ内側に反射防止コートが施されていないので、例えば、
あなたの頬に当たった紫外線が一度レンズ内側で反射し、目に飛び込んできます。
これを防ぐのが、反射防止コートです。
紫外線は、可視光線ではないですが、反射防止コートは、光の干渉で波が打ち消しあう
のを利用しているので、紫外線にも効果があるのです。
このコートが無いと、サングラスの暗さに合わせて開いた瞳孔へ、反射した紫外線が
飛び込むことになります。

他の方も言う様に、メガネを持っていれば、それで紫外線を防げるので、ツバの有る
帽子と組み合わせればいいでしょう。
メガネを持って居なければ、雑貨屋や、ホームセンターではなく、ちゃんとした
メガネ屋さんでサングラスを買い求めましょう。
344底名無し沼さん:2009/08/31(月) 14:06:29
早く精神科に行ったほうがいいよ!
345底名無し沼さん:2009/08/31(月) 14:07:55
今日も基地外オウム大暴れ
346底名無し沼さん:2009/08/31(月) 14:08:39
さっきからコピペばっかしてる人何?
マジで頭があれな人?
347山彦嵐 ◆ceLh7xow3Q :2009/08/31(月) 14:25:58
レスが3行超えてる分だけ荒らしてます^^
348山彦嵐 ◆ceLh7xow3Q :2009/08/31(月) 14:30:27
レスは3行以内でお願いします
ダラダラと個人の主観を書き込まないでください
非常に他の閲覧者が迷惑しております
349底名無し沼さん:2009/08/31(月) 14:58:33
きっと頭に電極帽を付けた人が書き込んでいるんだ
350底名無し沼さん:2009/08/31(月) 15:14:15
レス削除以来→アク均にすればOK

ま、マンキツORネカフェ難民だろうけどな
351底名無し沼さん:2009/08/31(月) 15:17:36
初心者スレってどのスレにもこういう低能荒らしがいるよね。
何故だろう?
352底名無し沼さん:2009/08/31(月) 15:37:29
つかそもそもこの板キチガイ大杉w
353底名無し沼さん:2009/08/31(月) 15:48:46
ようコピペのおっさん
今日は勢いがないな
354底名無し沼さん:2009/08/31(月) 15:51:24
>>352
登山するんなら健全な肉体だろうに、なんでだろうね?
355底名無し沼さん:2009/08/31(月) 15:51:38
今日登っている人はいるのか?
みんな登山靴はダナーですよね?
356底名無し沼さん:2009/08/31(月) 15:54:39
【禁句】やまびこ荒し

名前が良すぎて酔い痴れる危険性あり

基地外オウムと呼んであげましょう。
357底名無し沼さん:2009/08/31(月) 16:03:06
>354
ぱたーん1 へんくつ爺→本格的におかしくなった
ぱたーん2 同世代の爺が元気に山に行くが経済的、肉体的に行けない爺→キティガイ化
こんな感じじゃね?
358警告:2009/08/31(月) 16:17:05
>>356レスは3行以内でお願いします
ダラダラと個人の主観を書き込まないでください
非常に他の閲覧者が迷惑しております
359底名無し沼さん:2009/08/31(月) 16:29:29
>>322 そうなんだよな。ダイソーのなんかメタフレでもレンズの弾力で無理やりはめ込んであるから、相当ゆがみがある。
360底名無し沼さん:2009/08/31(月) 16:34:10
>>280
曇りの日でも、晴天時の最大80%の紫外線量があるといいます。
>>281のような、無知に起因する無責任な言葉を信じてはいけません。
サングラスをしてない人が多いことは、なんの担保にもなりません。
タバコを吸っている人が多いから、タバコは安全というわけではないのですから。

それと、安物のサングラスは、紫外線カットの信憑性以外にも、レンズの歪みによる
目への悪い影響も見過ごせません。
安物のレンズは、製造時や、フレームに合わせてカットする時にすでに歪みが出ています。

レンズが歪むことで、意図しない「度」が発生し、しかも歪みですから、左右でも
アンバランスで焦点が合わず、それを脳が補正するのに過大な処理力を求められ
頭痛や、酷いと吐き気などの症状となって現れます。
もちろん、目も悪くなります。

また、安物は、レンズ内側に反射防止コートが施されていないので、例えば、
あなたの頬に当たった紫外線が一度レンズ内側で反射し、目に飛び込んできます。
これを防ぐのが、反射防止コートです。
紫外線は、可視光線ではないですが、反射防止コートは、光の干渉で波が打ち消しあう
のを利用しているので、紫外線にも効果があるのです。
このコートが無いと、サングラスの暗さに合わせて開いた瞳孔へ、反射した紫外線が
飛び込むことになります。

他の方も言う様に、メガネを持っていれば、それで紫外線を防げるので、ツバの有る
帽子と組み合わせればいいでしょう。
メガネを持って居なければ、雑貨屋や、ホームセンターではなく、ちゃんとした
メガネ屋さんでサングラスを買い求めましょう。
361底名無し沼さん:2009/08/31(月) 16:35:01
>>360
一行で御願いします。 役立たずさん
362警告:2009/08/31(月) 16:35:36
>>360レスは3行以内でお願いします
ダラダラと個人の主観を書き込まないでください
非常に他の閲覧者が迷惑しております
363底名無し沼さん:2009/08/31(月) 16:41:14
>>322
トーシロにはわからんだろうが
レンズメーターで見たらいかにひどいものかわかるよな。
何らかの法的規制が必要と思えるくらい。

オレは絶対に使わないし、家族にも使わせない。親しい人にも使わないよう忠告する。
364警告:2009/08/31(月) 16:43:27
>>363レスは3行以内でお願いします
ダラダラと個人の主観を書き込まないでください
非常に他の閲覧者が迷惑しております
365底名無し沼さん:2009/08/31(月) 16:45:05
>>363
眼鏡屋乙!
366底名無し沼さん:2009/08/31(月) 16:53:49
こんちわ初心者さん
皆さんジャケットはアークテリクスですよね?
367底名無し沼さん:2009/08/31(月) 16:54:16
近くに買い物に行っただけでパンツまで濡れた。
ゴアのパンツどこかに仕舞って見つからなかったんだよね。
368底名無し沼さん:2009/08/31(月) 17:19:17
>>366
もち全身アークテリクスで固めてます^^
なんちゃってお金持ちですからね♪

こうか?
369底名無し沼さん:2009/08/31(月) 17:24:51
>>348
主観と客観の違いも分かってないようだね。
主観てのは、>>281のような書き込みのことだよw
370底名無し沼さん:2009/08/31(月) 17:27:53
>>281は事実だろ
実際に登ってみればだれでもわかる
371底名無し沼さん:2009/08/31(月) 17:35:49
すでに強風雨の関東ですが
100均カッパで濡れ・蒸れになりますた。
レインウェアをお持ちの関東在住のみなさん
ご自慢の品を試す良い機会です。
372底名無し沼さん:2009/08/31(月) 17:43:29
>>370
文意を汲み取るのが苦手のようですね。
>>281は、「なくてもかまわんよ」の理由付けとして、「してない人のほうが
おおいくらい」と語っていて、後者から前者を関連付けできるものではないのに
むりやり繋げているから、文の全体で見ると主観でしかないのですよ。
373底名無し沼さん:2009/08/31(月) 17:47:53
こんちーわ
ゴアテックスっていいっすよね
もちみなさんはプロシェルしか使わないよね
374底名無し沼さん:2009/08/31(月) 17:50:40
>>371
そもそも今日登った時点で君は敗者
375底名無し沼さん:2009/08/31(月) 18:14:52
>>372
サングラスなしで富士登山した場合の影響について、
客観的なデータはどこかにありますか?
もしご存知でしたら、教えてください。
376底名無し沼さん:2009/08/31(月) 18:42:13
>>371レスは3行以内でお願いします
ダラダラと個人の主観を書き込まないでください
非常に他の閲覧者が迷惑しております
377底名無し沼さん:2009/08/31(月) 18:42:58
>>372レスは3行以内でお願いします
ダラダラと個人の主観を書き込まないでください
非常に他の閲覧者が迷惑しております
378底名無し沼さん:2009/08/31(月) 18:48:25
有害だけど、実際日本人はサングラス無しで富士山登るヤシ多い。
だから自分の体質と相談するしかないんじゃない?
自分はスキーで雪目になった口なので
サングラスはするよ。それに色白で日焼けが酷い体質だし。
379底名無し沼さん:2009/08/31(月) 18:50:05
>>378レスは3行以内でお願いします
ダラダラと個人の主観を書き込まないでください
非常に他の閲覧者が迷惑しております
380底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:14:54
>>373
XCRだが何か?
381底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:29:43
明日の御来光は最高なんじゃないか?
382底名無し沼さん:2009/08/31(月) 20:07:22
本日基地外オウム異常発生
383底名無し沼さん:2009/08/31(月) 20:08:08
>>280
曇りの日でも、晴天時の最大80%の紫外線量があるといいます。
>>281のような、無知に起因する無責任な言葉を信じてはいけません。
サングラスをしてない人が多いことは、なんの担保にもなりません。
タバコを吸っている人が多いから、タバコは安全というわけではないのですから。

それと、安物のサングラスは、紫外線カットの信憑性以外にも、レンズの歪みによる
目への悪い影響も見過ごせません。
安物のレンズは、製造時や、フレームに合わせてカットする時にすでに歪みが出ています。

レンズが歪むことで、意図しない「度」が発生し、しかも歪みですから、左右でも
アンバランスで焦点が合わず、それを脳が補正するのに過大な処理力を求められ
頭痛や、酷いと吐き気などの症状となって現れます。
もちろん、目も悪くなります。

また、安物は、レンズ内側に反射防止コートが施されていないので、例えば、
あなたの頬に当たった紫外線が一度レンズ内側で反射し、目に飛び込んできます。
これを防ぐのが、反射防止コートです。
紫外線は、可視光線ではないですが、反射防止コートは、光の干渉で波が打ち消しあう
のを利用しているので、紫外線にも効果があるのです。
このコートが無いと、サングラスの暗さに合わせて開いた瞳孔へ、反射した紫外線が
飛び込むことになります。

他の方も言う様に、メガネを持っていれば、それで紫外線を防げるので、ツバの有る
帽子と組み合わせればいいでしょう。
メガネを持って居なければ、雑貨屋や、ホームセンターではなく、ちゃんとした
メガネ屋さんでサングラスを買い求めましょう。
384底名無し沼さん:2009/08/31(月) 20:09:12
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ 基地l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
385底名無し沼さん:2009/08/31(月) 20:32:29
>>384
オウムじゃないだろ、これ。
386底名無し沼さん:2009/08/31(月) 20:34:48
www
387底名無し沼さん:2009/08/31(月) 21:32:54
>>280
曇りの日でも、晴天時の最大80%の紫外線量があるといいます。
>>281のような、無知に起因する無責任な言葉を信じてはいけません。
サングラスをしてない人が多いことは、なんの担保にもなりません。
タバコを吸っている人が多いから、タバコは安全というわけではないのですから。

それと、安物のサングラスは、紫外線カットの信憑性以外にも、レンズの歪みによる
目への悪い影響も見過ごせません。
安物のレンズは、製造時や、フレームに合わせてカットする時にすでに歪みが出ています。

レンズが歪むことで、意図しない「度」が発生し、しかも歪みですから、左右でも
アンバランスで焦点が合わず、それを脳が補正するのに過大な処理力を求められ
頭痛や、酷いと吐き気などの症状となって現れます。
もちろん、目も悪くなります。

また、安物は、レンズ内側に反射防止コートが施されていないので、例えば、
あなたの頬に当たった紫外線が一度レンズ内側で反射し、目に飛び込んできます。
これを防ぐのが、反射防止コートです。
紫外線は、可視光線ではないですが、反射防止コートは、光の干渉で波が打ち消しあう
のを利用しているので、紫外線にも効果があるのです。
このコートが無いと、サングラスの暗さに合わせて開いた瞳孔へ、反射した紫外線が
飛び込むことになります。

他の方も言う様に、メガネを持っていれば、それで紫外線を防げるので、ツバの有る
帽子と組み合わせればいいでしょう。
メガネを持って居なければ、雑貨屋や、ホームセンターではなく、ちゃんとした
メガネ屋さんでサングラスを買い求めましょう。
388底名無し沼さん:2009/08/31(月) 23:04:04

あぁ、初心者スレがひどいことに...


389底名無し沼さん:2009/08/31(月) 23:04:19
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
390底名無し沼さん:2009/08/31(月) 23:15:22
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´

391底名無し沼さん:2009/08/31(月) 23:30:35
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
            ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.     ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从          /リiУ     从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、            
      \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
392底名無し沼さん:2009/08/31(月) 23:32:29
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
393底名無し沼さん:2009/08/31(月) 23:33:35
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
394底名無し沼さん:2009/08/31(月) 23:46:27
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
         ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´              \ホi心.
    んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい 今日もたくさん釣れますた
     |友カ                  }ソ川 
.      い叭                     
.     Wi从       灰ガ      从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、           /リiУ
     \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
             `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
395底名無し沼さん:2009/08/31(月) 23:51:30
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
396底名無し沼さん:2009/08/31(月) 23:58:13
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
397底名無し沼さん:2009/09/01(火) 00:22:47
             _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
398底名無し沼さん:2009/09/01(火) 00:32:30
>>280
曇りの日でも、晴天時の最大80%の紫外線量があるといいます。
>>281のような、無知に起因する無責任な言葉を信じてはいけません。
サングラスをしてない人が多いことは、なんの担保にもなりません。
タバコを吸っている人が多いから、タバコは安全というわけではないのですから。

それと、安物のサングラスは、紫外線カットの信憑性以外にも、レンズの歪みによる
目への悪い影響も見過ごせません。
安物のレンズは、製造時や、フレームに合わせてカットする時にすでに歪みが出ています。

レンズが歪むことで、意図しない「度」が発生し、しかも歪みですから、左右でも
アンバランスで焦点が合わず、それを脳が補正するのに過大な処理力を求められ
頭痛や、酷いと吐き気などの症状となって現れます。
もちろん、目も悪くなります。

また、安物は、レンズ内側に反射防止コートが施されていないので、例えば、
あなたの頬に当たった紫外線が一度レンズ内側で反射し、目に飛び込んできます。
これを防ぐのが、反射防止コートです。
紫外線は、可視光線ではないですが、反射防止コートは、光の干渉で波が打ち消しあう
のを利用しているので、紫外線にも効果があるのです。
このコートが無いと、サングラスの暗さに合わせて開いた瞳孔へ、反射した紫外線が
飛び込むことになります。

他の方も言う様に、メガネを持っていれば、それで紫外線を防げるので、ツバの有る
帽子と組み合わせればいいでしょう。
メガネを持って居なければ、雑貨屋や、ホームセンターではなく、ちゃんとした
メガネ屋さんでサングラスを買い求めましょう。

399底名無し沼さん:2009/09/01(火) 00:41:36
荒らす必要がわからん
400底名無し沼さん:2009/09/01(火) 00:43:04
もう9月だというのに基地外オウム異常発生
401底名無し沼さん:2009/09/01(火) 00:48:27
宿題おわらないんだろ(笑)
402底名無し沼さん:2009/09/01(火) 00:51:51
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
403底名無し沼さん:2009/09/01(火) 00:55:53
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
      斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
      い叭                   仄ガ
     Wi从                  从ノリ
      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
404底名無し沼さん:2009/09/01(火) 00:58:59
すごすぎる…
どんな精神状態なんだ
助けることができるならそうしたい
405底名無し沼さん:2009/09/01(火) 01:03:21
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
406底名無し沼さん:2009/09/01(火) 01:13:13
【宿題 追い込み中】
          __
  __    /  ../)         .__
/  ../)   三三)/)        /  ../)
三三)/)   ∧,,∧   ∧,,∧   三三)/)
三三)/   (´;ω;)   (;ω;`)  三三)/
   ∧∧  と  φ)  .( つφノ  ∧,,∧    __
  ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )  /  ../)
  / _∧,,∧口  ∧,,∧ ⌒   □と_ ヽ  三三)/)
  (/(  ´;)η口(;`  )/⌒/  /_ノ  三三)/)
 ‖ ̄(l    ノ  ̄(   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
  __`ー‐'    `ー‐'
/  ../)      __
三三)/)     /  ../)
三三)/)     三三)/)
三三)/      三三)
407底名無し沼さん:2009/09/01(火) 01:21:04
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
408底名無し沼さん:2009/09/01(火) 01:37:17
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい 
     |友カ      /´�ω・`\        }ソ川 
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
409 ◆seEAiRyatk :2009/09/01(火) 01:41:05
_              .。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
             ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、    . 
       ;夕フア´                ホi心.
       んiУ                ▽i
       从Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできるコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
  .       い叭                   仄ガ
.     i从                  从ノ  リ
.      t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        id、_             ,.イ!刋/
         `
          才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚            `゚''
      ミ       配信終了祭=‐'´
410底名無し沼さん:2009/09/01(火) 01:44:36
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
411底名無し沼さん:2009/09/01(火) 01:48:40
寒いから
もういいって
412底名無し沼さん:2009/09/01(火) 01:54:34
【心を追い込み中】   ./)三三)/)三三)/)/  ../)
三三)/)三三)/)三三)/)三三)/)三三)/)三三)/)
三三)/)三三)/)三三)/)三三)/)三三)/)三三)/)
三三)/)三三)/)三三)/ 三三)/三三)/) 三三)/)
三三)/)三三)∧,,∧    ∧,,∧   三三)/)三三)/)
三三)/   (´;Д;)  (;Д;`)  三三)/ 三三)/)
   ∧∧  と  φ)   .( つφノ ∧,,∧  三三)/
  ( ´;Д)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` ) /  ../)
/ ̄/),,∧口   ∧,,∧ ⌒   □と_ / ̄/)三)/)
三三)/)  ´;)η(;  )/⌒/  /_三三)/)三)/)
三三)/)/ ̄../) / ̄../) / ̄../)三三)/)三)/
三三)/)三三)/) 三三)/) 三三)/)三三)/
三三)/)三三)/) 三三)/) 三三)/)
三三)/)三三)/) 三三)/) 三三)/
三三)/)三三)/ 三三)/)
三三)/       三三)/
413底名無し沼さん:2009/09/01(火) 01:59:35
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
414底名無し沼さん:2009/09/01(火) 02:04:58
須走口五合目を一時間前に出たんだけど、
あからさまな体調不良で撤退して、今また五合目。

なんせ、五合目までが大変だったんだ。
バイクがガス欠だと思ってスタンドまで汗だくになって押して、
ガソリン入れたのになかなかエンジンかからない。
必死で押しがけして、やっぱり駄目で、
積み荷を下ろして電気系統弄ったら、一発始動!
そんなこんなで、登る前からもうメロメロでした。

ここしばらく、ずっとトレーニングしてきたし、
夜間も含めて過去に何度も登頂しているというのに、
本当に悔しいし情けないと思ってる。

関係ない話かもしれないけどさ、
最近、好きな子にアタック中で、ちょっと難航してるんだ。
で、登山好きの自分としては、その恋の引き際を登山に準えてる。
つまり、まだ大丈夫なのにおりるのはただの意気地無し。
撤退するタイミングの判断は理性に基づくべきだって。

そういう思い入れもあって、ますます逃げるわけにはいかなかったのに、


…このザマだ。

今日の判断は正しいとは思っているけど、本当に悔しい。

頑張って登っている人は、無事に帰ってきて欲しい。
今から帰って楽になるようなら、由比の浜石岳に登って、
富士山と朝日を一緒に見るつもりだ。
415底名無し沼さん:2009/09/01(火) 02:18:03
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
416底名無し沼さん:2009/09/01(火) 02:20:34
                       l:::::::::::::::::::,r' ⌒!l::::::::;.イ::;ィ:::_:::::,.イ::::::::::::::::::::::::lヽ!
                         !:::::::::::::::::| (´ソj/リ" l/ メイ-='、/ソ,ィ::::::/!:::::::::::!
                        ヽ:::::::::::::;ゝ ソ ソ       __゙ヽ.,メノル リ::::ハ::|
                       !::::::/ `┐        ! j゙ゞ、_ /ノリ !l
                      W´     !          `   ,r'´
                     /                    l
                       /                  _ ゙ 、
                  r‐‐=/       ヽ、       ‐、 ,. ‐'"
                 ノ   `ヽ、     /ヽ     ,.-´    逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!
                ヘ、__       \    /   \__,. '´      バイクガ故障したからって逃げちゃダメだ!
   _,.--'`ヽ.         j`゙┴-゙ヽ、    \/、
    {:.::..;:;:;:;:;:|     /_,.-‐‐-、  !     `ハ ヽ
  _,.ゝ:.:.:.;;‐二ニ=、 ,.イ '".:.:.:.:.:.:.:.:.゙ヾ、!       l | l´!
'"´=ニニ二、ヽ:::::!;;i:゙y.:.:.,.--‐'"´`ヽ.::.:..ヽ.、    j |ノ ゙、
‐'"⌒\.:.::.i;|.:.:./‐'"´       ヽ.:.:.ヽ.ヽイ´ /=‐、ヘ_
:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.li!,.イソ            !.:.::.:l  | !  ̄`゙!-、
417414:2009/09/01(火) 04:44:45
一時間ほど前に帰宅しました。
寒気がしたので、山の装備のまま、バイクで帰って来ました。
不思議なことに、高度を下げていっても寒気が引かず、
家に帰っても、ガタガタしていました。

シャワーを浴びようと、シャツを脱いだ時に気付きました。
バイクのトラブルで散々汗をかいたのが原因だということに。
風呂を42℃に設定してしばらくつかっていたら少し楽になりました。
もう大丈夫です。
418底名無し沼さん:2009/09/01(火) 05:25:24
お疲れー
まあそんな時もあるさ
419底名無し沼さん:2009/09/01(火) 05:51:05
久しぶりに真正の基地外を見たわ。
420底名無し沼さん:2009/09/01(火) 07:47:36
>>417
インフルエンザ注意
421警告:2009/09/01(火) 07:53:22
>>417
3行以内で書けよクズ
422底名無し沼さん:2009/09/01(火) 08:51:09
へんなルール作るなボケ
423底名無し沼さん:2009/09/01(火) 09:05:37
長文ダラダラは読み辛いし個人的な下らない偏見(カッパとか)ばっかなんで3行ルールでええよ
424渓谷:2009/09/01(火) 09:08:52
>>423
三文字以内で書けよ禿
425底名無し沼さん:2009/09/01(火) 09:18:25

ルール

426底名無し沼さん:2009/09/01(火) 09:44:44
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
427底名無し沼さん:2009/09/01(火) 10:35:57
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´


428底名無し沼さん:2009/09/01(火) 10:39:30
かわいそうに
お金なくて不細工だからコピペを続けるんだよね?
ああなんてことでしょう なんて不憫な人生なんでしょう...
429底名無し沼さん:2009/09/01(火) 10:50:21
馬鹿にはできないコピペといいつつ、おん自らやってるではないか
430底名無し沼さん:2009/09/01(火) 11:10:37
いいかげんNGワード登録を覚えろよ
431底名無し沼さん:2009/09/01(火) 12:10:35
2chごときIEで見ろよ
専ブラ使う、命かけている奴って
432340:2009/09/01(火) 12:51:27
富士宮市民の登山初心者ですけど
昨夜21時半に宮の五合目からスタート!
初登山で真っ暗の中自分のライトだけだと歩きにくく7合目まででかなり疲れました
8号目に到着する瞬間に雲が一気に消えて満天の星空で流れ星も見れました
歩いて辛かったらすぐに1分ほど休憩して大きく深呼吸を繰り返してたからかな?高山病にならないし
8合目から10合目への岩ゴツゴツ地帯までは余裕で行けました
山頂に2時到着強風で気温が低いのでカッパも着てみたんですがそれでも寒くて
もっと防寒着の用意をしておくべきだったと後悔
4時半まで閉店した山小屋の横でガクブル状態でした
5時過ぎに日の出なんだけど
たぶん三島とか箱根方面は雲海で凄いし雷が落ちてるらしくいろんなとこが光ってました
ご来光もちゃんと見ることが出来てまだ元気だったので
お釜をまったりと一周して陰富士も見れました
山頂で開いている店は吉田口の一軒だけでした
富士宮の日の出待ちは〜30人程度しか居ませんけど
吉田口は大学生かな?かなり大勢居て女の子達がみな高山病でやれて外のベンチで寝てました
まだ元気だったので御殿場口→宝永山→富士宮口駐車場と歩き先ほど帰宅しました!
めちゃめちゃ天気良くて最高だったけど
山頂で飲み物買う予定が一軒しか開いてなくさらに売り切れで御殿場口の山小屋までノドが乾いてちょっとだけ辛かったです!
楽しかったけど女性はトイレが山頂に二箇所しかないからこれからの時期は辛いかな?
433底名無し沼さん:2009/09/01(火) 13:08:47
来週土曜日に富士登山を検討している初心者です。
シーズンを外しているのは重々承知ですが、
一身上の都合で、どうしても今登る必要がありまして…

この時期に初心者が登るなら、このルートといったご指導頂きたいです。
よろしくお願いします
434底名無し沼さん:2009/09/01(火) 13:20:10
>>433
小屋が開いているのは吉田・河口湖口と須走口の2つです。
富士宮と御殿場は厳しいでしょう。
435底名無し沼さん:2009/09/01(火) 13:27:54
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。  ルール守ってみますた
           `゚'' ミ産業ルール=‐'´
436底名無し沼さん:2009/09/01(火) 13:30:20
お釜をまったりと一周して陰
お釜をまったりと一周して陰
お釜をまったりと一周して陰
437底名無し沼さん:2009/09/01(火) 13:49:54
9月初旬ならほとんど変わらない。
問題は下旬以降が微妙になってくる。
438底名無し沼さん:2009/09/01(火) 14:08:48
カバンの質問です
deuterのフューチュラ32

32リットル

富士山でのスペックは十分ですか?
439底名無し沼さん:2009/09/01(火) 14:37:37
>>438
時期・器量による。
440底名無し沼さん:2009/09/01(火) 15:13:10
かばんもアークテリクスでおkっすよ
441底名無し沼さん:2009/09/01(火) 17:56:34
>>438
夏季山小屋1〜2泊で丁度良いってところ。
リッター数より容量ありそうだし。
富士でも充分ながらオーバースペックってほどでもないと思うよ。

442底名無し沼さん:2009/09/01(火) 19:34:52
>>432
お疲れさん体力ありますね
自分は27日に昼間富士宮から行きましたけど剣が峰行ってもう疲れて下山しました
水は1?だったけど確かにあと0.5?欲しくなりました
あと富士宮は5合目までバスに乗ったのが一番疲れた
443底名無し沼さん:2009/09/01(火) 19:45:47
>>432
お疲れさん体力ありますね
自分は27日に昼間富士宮から行きましたけど剣が峰行ってもう疲れて下山しました
水は1?だったけど確かにあと0.5?欲しくなりました
あと富士宮は5合目までバスに乗ったのが一番疲れた
444底名無し沼さん:2009/09/01(火) 19:46:46
今はJR東日本のキャンペーンポスターもあり、出羽富士と呼ばれる鳥海山ですが
445底名無し沼さん:2009/09/01(火) 19:50:56
>>432
お疲れさん体力ありますね
自分は27日に昼間富士宮から行きましたけど剣が峰行ってもう疲れて下山しました
水は1?だったけど確かにあと0.5?欲しくなりました
あと富士宮は5合目までバスに乗ったのが一番疲れた
446ドラゴンゲートくたばれ!:2009/09/01(火) 19:56:24
「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/

神戸市内に拠点を置くプロレス団体「ドラゴンゲート」のレスラーがペットのニホンザルを虐待していた疑いが強まり、須磨署は1日にも、動物愛護法違反(愛護動物の虐待)などの疑いで、
同団体のレスラーの男(27)=同市須磨区=ら4人(1人は退団)を書類送検する。

 4人のうち3人の送検容疑は4月中旬、神戸市須磨区の同団体の練習場で、サルに制汗剤を吹き付けたり、ライターで火を近づけたりして虐待した疑い。もう1人の男(31)=同区=は、ニホンザルを購入後、
兵庫県条例で飼育に許可が必要な特定動物に指定されたにもかかわらず、「飼養許可」の届け出を県知事にしなかった疑い。

 同署の調べに、4人は「サルが臭かったので制汗剤を使った」「届け出が必要なのは知っていたが、面倒だった」などと話しているという。

 捜査関係者などによると、サルは9歳くらいの雌で、2000年ごろから練習場で飼育。今年に入り、レスラーがインターネットのブログにサルの首をつかんでいる映像を掲載、県警へ通報が寄せられていた。

 同団体は、練習生を含め約50人が所属。首都圏や大阪などで興行し、人気を集めている。

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002294452.shtml

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250781999/

プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました)
447底名無し沼さん:2009/09/01(火) 20:29:54
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  おまえなーw 平日に何コピペしてんだよwww
        ,____/ヽ`ニニ´/   夏休みは終わっただろ?www
     r'"ヽ   t、     /    学校!仕事に行けよ!コピペチンカス野郎wwwwwwww
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
     / \__       /
     |    "'ー‐‐---'|'
448底名無し沼さん:2009/09/01(火) 20:39:34
>>438
夏季山小屋1〜2泊で丁度良いってところ。
リッター数より容量ありそうだし。
富士でも充分ながらオーバースペックってほどでもないと思うよ。
449底名無し沼さん:2009/09/01(火) 21:54:09
>>438
夏季山小屋1〜2泊で丁度良いってところ。
リッター数より容量ありそうだし。
富士でも充分ながらオーバースペックってほどでもないと思うよ。
450底名無し沼さん:2009/09/01(火) 21:56:27
>>438
夏季山小屋1〜2泊で丁度良いってところ。
リッター数より容量ありそうだし。
富士でも充分ながらオーバースペックってほどでもないと思うよ。
451底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:08:12
まだ20台なのにニートでカウチポテト状態
吉田口を登って花小屋のところでリタイアした肥満児が
基地外オウムの正体と見た。
452底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:16:04
お前は何を言っているんだ?
453底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:18:36
基地外オウム
            |  |||: : : : : : : : : : :|  
            |  |||: : : : : : : :.: ‐':::: ̄::::::::::‐--、
            |  |||: : : : :/´: : : : : : : : : . . .:::::::::\
            |  |||: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : . . :::::\i 2009/09/01(火) 20:39:34
            |  |||: : : !: : : : : : : : : : : : : γ9`: : ::::::::::ヽぎゃおーーーうっ
            |  |||: : : 、: : : : : : : : : : : : :弋:::ソ: : 、:::::::::::',
            |  |||: : : :ゝf^¨``ー-、: : : : : ¨: : : : : ',:::::::::::ヽ2009/09/01(火) 21:54:09
            |  |||: : : : :|.: :. :. :. ム、: : : : : : : : : : ミ:::::::::',:ヽ.ぎゃおーーーうっ
            |  |||: : : : :l::: ::: :::: :::/了、: : : : : : : : : : :ミミ: ::!: :、
            |  |||: : : :八    ノ |ハハ: : : : : : : : : :ミ:,'::::::;::::::ト.____________
            |  |||:_:_:_/ト、  f、_ノ: : : : : : : : : : : :ミ: : : ミ::::::::ミ____|___||_____
            |  |||::/:..:::!: \j: :ミ彡: : : : : : : : : : ミ: : : :ミ::::::::ミ三三三三三三三三三三三
            |  レ'::../::..l: : : :`: : :Y: : : : : : : : : :ミ: : : :ミ::::,': :ミ[]_[____]__|[e]__
            |/::..:'..::...:::::\彡: : : : ゙ヾ゙ヾ゙ン: : :`ヾ: : : ,ミ::': . : ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヲ::..::..::..::..:::ノ::..::.ヽ.リソ: : : :リ: : : : : : : : : : :: : : : : ミ           lヽj|三(こ
           /:::...::::....:::::,':::::::::::::::::\彡': : : : : : : : : : : : : : : : : ソ____________
             /::::::::::::::::,::::::::::::::,':::,:::::::::,彡゙'ソ:リ:ハ:リ:ソ:ハ: : : : : :/────────────‐‐
         /:::,:'::::::::::::::::::::::::::':,.::::;':,;::::::ヾ彡':ソ::.∨::ソ:::: : ./==============
454底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:19:07
うちの職場の事務の女の子がストーカーっぽい同僚に困ってるらしいです。
人づてに聞いただけなんでハッキリとはわからないんですが
ストーカーは僕と同じ営業課の社員らしく、
昼食時に勝手に隣に座ったり、帰りに駅の改札で偶然を装って待ち伏せされたりするそうです。
それに教えてもいないのに携帯の番号やメルアドまで知られてしまったようです。


僕も心配なので相談に乗ろうとお昼ご飯を一緒に食べようとしたり、
一緒に帰るために駅の改札で待ってみたりしてるのですが、
彼女も遠慮してるのか、中々本心を語ってくれません。
直接は言いにくいのかと、人づてに電話番号やメルアドも聞いたんですが、
そっけない返事しかこないです。


本当に心配です。
何とか力になりたいんですが、どうすればいいでしょう?
455底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:19:47
       /::::,:':::::::::::::::::::::::::::';、:::j:::ノ:::::::::彡,:',:',:',:`ヾ´':,':,':,リ三三三三三三三三三三三三三三三ゝ
     _,イ!::::,':::::::,:':::::::::,:':::::::::ヾ.,::'::::::::/,:'|,:',:',:',:',:',',','':,':,':,'/f ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y ̄ ̄`!Y! ̄
   /ナf=='!::::::::,:':::::::::,:':::::!:::::::::}:::::::ソ,' ',',::,:':::::,:':::::,:':::':/ Y! ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y ̄ ̄`!Y! ̄
  /{--ゝ(こけ::::,':::::::,::':::::::,':::::::::レ'/,::':::::,'::'ハ:::::::ソ':,:/__,、__,、j,、__,、j,、__,、j,、__,、j、lj _
  `¨¨フ≡ゝ---':::::ソ::::::::ノ::::::ノ'´,:',:':::,:':::::::::,:'::::::./ ̄Yヽイ ̄ ̄ ̄`Y ̄ ̄ ̄`ヽイ ̄ ̄ ̄`Y´ ̄ ̄`
   //,'::::::::ノ、:::::`¨´:: ̄´::::!::,':,':::,:':::::::::::ミミ'´___j、 |:|___j、| ,!____j、j |____j.| |__
  //¨7¨77/´`¨ヾ.:::::::::::::::::::ソ:::'::::::::::::/´゙ー-..___,=、_‐'`ー、_/! ̄ ̄ ̄!ヽン| ̄ ̄ ̄!ヽソ! ̄ ̄ ̄!ヽ'
  ´  / /// /__``ゝ‥、:::,::':::::::::/`ゝ=t_メヽ-t_ソ、)_j | |___j、 |::|___|、 | |___|、|
    / /// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `彡::/\-、_, ̄¨Y!¨ ̄ ̄ ̄!Y! ̄ ̄ ̄ ̄!Y! ̄ ̄ ̄ ̄!Y! ̄ ̄ ̄!Y! ̄
    / /// /           ``\ \l_j___j     | ||      | ||        | ||      | ||
.  / /// /───────'::::::::::: 〉 __`ヽ `(ヽ.──' jゝ───‐'、jゝ‐───'、jゝ──‐'、jゝ‐
456底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:23:15
いい加減スレチはどっかいけよウゼエ
457底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:27:44
うちの職場の事務の女の子がストーカーっぽい同僚に困ってるらしいです。
人づてに聞いただけなんでハッキリとはわからないんですが
ストーカーは僕と同じ営業課の社員らしく、
昼食時に勝手に隣に座ったり、帰りに駅の改札で偶然を装って待ち伏せされたりするそうです。
それに教えてもいないのに携帯の番号やメルアドまで知られてしまったようです。


僕も心配なので相談に乗ろうとお昼ご飯を一緒に食べようとしたり、
一緒に帰るために駅の改札で待ってみたりしてるのですが、
彼女も遠慮してるのか、中々本心を語ってくれません。
直接は言いにくいのかと、人づてに電話番号やメルアドも聞いたんですが、
そっけない返事しかこないです。


本当に心配です。
何とか力になりたいんですが、どうすればいいでしょう?
458底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:27:59
すみません、誤爆
459底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:29:51
うちの職場の事務の女の子がストーカーっぽい同僚に困ってるらしいです。
人づてに聞いただけなんでハッキリとはわからないんですが
ストーカーは僕と同じ営業課の社員らしく、
昼食時に勝手に隣に座ったり、帰りに駅の改札で偶然を装って待ち伏せされたりするそうです。
それに教えてもいないのに携帯の番号やメルアドまで知られてしまったようです。


僕も心配なので相談に乗ろうとお昼ご飯を一緒に食べようとしたり、
一緒に帰るために駅の改札で待ってみたりしてるのですが、
彼女も遠慮してるのか、中々本心を語ってくれません。
直接は言いにくいのかと、人づてに電話番号やメルアドも聞いたんですが、
そっけない返事しかこないです。


本当に心配です。
何とか力になりたいんですが、どうすればいいでしょう?
460底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:31:47
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ 基地l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
461底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:32:28
            |  |||: : : : : : : : : : :|  
            |  |||: : : : : : : :.: ‐':::: ̄::::::::::‐--、
            |  |||: : : : :/´: : : : : : : : : . . .:::::::::\
            |  |||: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : . . :::::\i 2009/09/01(火) 20:39:34
            |  |||: : : !: : : : : : : : : : : : : γ9`: : ::::::::::ヽぎゃおーーーうっ
            |  |||: : : 、: : : : : : : : : : : : :弋:::ソ: : 、:::::::::::',
            |  |||: : : :ゝf^¨``ー-、: : : : : ¨: : : : : ',:::::::::::ヽ2009/09/01(火) 21:54:09
            |  |||: : : : :|.: :. :. :. ム、: : : : : : : : : : ミ:::::::::',:ヽ.ぎゃおーーーうっ
            |  |||: : : : :l::: ::: :::: :::/了、: : : : : : : : : : :ミミ: ::!: :、
            |  |||: : : :八    ノ |ハハ: : : : : : : : : :ミ:,'::::::;::::::ト.____________
            |  |||:_:_:_/ト、  f、_ノ: : : : : : : : : : : :ミ: : : ミ::::::::ミ____|___||_____
            |  |||::/:..:::!: \j: :ミ彡: : : : : : : : : : ミ: : : :ミ::::::::ミ三三三三三三三三三三三
            |  レ'::../::..l: : : :`: : :Y: : : : : : : : : :ミ: : : :ミ::::,': :ミ[]_[____]__|[e]__
            |/::..:'..::...:::::\彡: : : : ゙ヾ゙ヾ゙ン: : :`ヾ: : : ,ミ::': . : ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヲ::..::..::..::..:::ノ::..::.ヽ.リソ: : : :リ: : : : : : : : : : :: : : : : ミ           lヽj|三(こ
           /:::...::::....:::::,':::::::::::::::::\彡': : : : : : : : : : : : : : : : : ソ____________
             /::::::::::::::::,::::::::::::::,':::,:::::::::,彡゙'ソ:リ:ハ:リ:ソ:ハ: : : : : :/────────────‐‐
         /:::,:'::::::::::::::::::::::::::':,.::::;':,;::::::ヾ彡':ソ::.∨::ソ:::: : ./==============
462底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:34:25
基地外オウム
            |  |||: : : : : : : : : : :|  
            |  |||: : : : : : : :.: ‐':::: ̄::::::::::‐--、
            |  |||: : : : :/´: : : : : : : : : . . .:::::::::\
            |  |||: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : . . :::::\i 2009/09/01(火) 20:39:34
            |  |||: : : !: : : : : : : : : : : : : γ9`: : ::::::::::ヽぎゃおーーーうっ
            |  |||: : : 、: : : : : : : : : : : : :弋:::ソ: : 、:::::::::::',
            |  |||: : : :ゝf^¨``ー-、: : : : : ¨: : : : : ',:::::::::::ヽ2009/09/01(火) 21:54:09
            |  |||: : : : :|.: :. :. :. ム、: : : : : : : : : : ミ:::::::::',:ヽ.ぎゃおーーーうっ
            |  |||: : : : :l::: ::: :::: :::/了、: : : : : : : : : : :ミミ: ::!: :、
            |  |||: : : :八    ノ |ハハ: : : : : : : : : :ミ:,'::::::;::::::ト.____________
            |  |||:_:_:_/ト、  f、_ノ: : : : : : : : : : : :ミ: : : ミ::::::::ミ____|___||_____
            |  |||::/:..:::!: \j: :ミ彡: : : : : : : : : : ミ: : : :ミ::::::::ミ三三三三三三三三三三三
            |  レ'::../::..l: : : :`: : :Y: : : : : : : : : :ミ: : : :ミ::::,': :ミ[]_[____]__|[e]__
            |/::..:'..::...:::::\彡: : : : ゙ヾ゙ヾ゙ン: : :`ヾ: : : ,ミ::': . : ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヲ::..::..::..::..:::ノ::..::.ヽ.リソ: : : :リ: : : : : : : : : : :: : : : : ミ           lヽj|三(こ
           /:::...::::....:::::,':::::::::::::::::\彡': : : : : : : : : : : : : : : : : ソ____________
             /::::::::::::::::,::::::::::::::,':::,:::::::::,彡゙'ソ:リ:ハ:リ:ソ:ハ: : : : : :/────────────‐‐
         /:::,:'::::::::::::::::::::::::::':,.::::;':,;::::::ヾ彡':ソ::.∨::ソ:::: : ./==============
463底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:35:22
       /::::,:':::::::::::::::::::::::::::';、:::j:::ノ:::::::::彡,:',:',:',:`ヾ´':,':,':,リ三三三三三三三三三三三三三三三ゝ
     _,イ!::::,':::::::,:':::::::::,:':::::::::ヾ.,::'::::::::/,:'|,:',:',:',:',:',',','':,':,':,'/f ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y ̄ ̄`!Y! ̄
   /ナf=='!::::::::,:':::::::::,:':::::!:::::::::}:::::::ソ,' ',',::,:':::::,:':::::,:':::':/ Y! ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y ̄ ̄`!Y! ̄
  /{--ゝ(こけ::::,':::::::,::':::::::,':::::::::レ'/,::':::::,'::'ハ:::::::ソ':,:/__,、__,、j,、__,、j,、__,、j,、__,、j、lj _
  `¨¨フ≡ゝ---':::::ソ::::::::ノ::::::ノ'´,:',:':::,:':::::::::,:'::::::./ ̄Yヽイ ̄ ̄ ̄`Y ̄ ̄ ̄`ヽイ ̄ ̄ ̄`Y´ ̄ ̄`
   //,'::::::::ノ、:::::`¨´:: ̄´::::!::,':,':::,:':::::::::::ミミ'´___j、 |:|___j、| ,!____j、j |____j.| |__
  //¨7¨77/´`¨ヾ.:::::::::::::::::::ソ:::'::::::::::::/´゙ー-..___,=、_‐'`ー、_/! ̄ ̄ ̄!ヽン| ̄ ̄ ̄!ヽソ! ̄ ̄ ̄!ヽ'
  ´  / /// /__``ゝ‥、:::,::':::::::::/`ゝ=t_メヽ-t_ソ、)_j | |___j、 |::|___|、 | |___|、|
    / /// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `彡::/\-、_, ̄¨Y!¨ ̄ ̄ ̄!Y! ̄ ̄ ̄ ̄!Y! ̄ ̄ ̄ ̄!Y! ̄ ̄ ̄!Y! ̄
    / /// /           ``\ \l_j___j     | ||      | ||        | ||      | ||
.  / /// /───────'::::::::::: 〉 __`ヽ `(ヽ.──' jゝ───‐'、jゝ‐───'、jゝ──‐'、jゝ
464底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:40:33
この時期でもまだ駐車場は混んでるかな?
465底名無し沼さん:2009/09/01(火) 23:02:55
先週の土曜の晩は激混みでした。
466底名無し沼さん:2009/09/01(火) 23:26:00
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ 基地l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
467底名無し沼さん:2009/09/01(火) 23:41:54
まだ20台なのにニートでカウチポテト状態
吉田口を登って花小屋のところでリタイアした肥満児が
基地外オウムの正体と見た。
468底名無し沼さん:2009/09/01(火) 23:42:08
登山って突然やるには激しい運動だからね。
頑張るのはいいけど結構筋肉痛になったら膝痛めたり
スポーツ傷害になりやすいから
ストレッチなりトレーニングなりして登ったほうがいいよ。
とりあえず毎晩正しいスクワットをネットで調べて100回でもいいからやっておくほうがいいよ。
469底名無し沼さん:2009/09/01(火) 23:44:43
            |  |||: : : : : : : : : : :|  
            |  |||: : : : : : : :.: ‐':::: ̄::::::::::‐--、 基地外オウム
            |  |||: : : : :/´: : : : : : : : : . . .:::::::::\
            |  |||: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : . . :::::\i 2009/09/01(火) 20:39:34
            |  |||: : : !: : : : : : : : : : : : : γ9`: : ::::::::::ヽぎゃおーーーうっ
            |  |||: : : 、: : : : : : : : : : : : :弋:::ソ: : 、:::::::::::',
            |  |||: : : :ゝf^¨``ー-、: : : : : ¨: : : : : ',:::::::::::ヽ2009/09/01(火) 21:54:09
            |  |||: : : : :|.: :. :. :. ム、: : : : : : : : : : ミ:::::::::',:ヽ.ぎゃおーーーうっ
            |  |||: : : : :l::: ::: :::: :::/了、: : : : : : : : : : :ミミ: ::!: :、
            |  |||: : : :八    ノ |ハハ: : : : : : : : : :ミ:,'::::::;::::::ト.____________
            |  |||:_:_:_/ト、  f、_ノ: : : : : : : : : : : :ミ: : : ミ::::::::ミ____|___||_____
            |  |||::/:..:::!: \j: :ミ彡: : : : : : : : : : ミ: : : :ミ::::::::ミ三三三三三三三三三三三
            |  レ'::../::..l: : : :`: : :Y: : : : : : : : : :ミ: : : :ミ::::,': :ミ[]_[____]__|[e]__
            |/::..:'..::...:::::\彡: : : : ゙ヾ゙ヾ゙ン: : :`ヾ: : : ,ミ::': . : ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヲ::..::..::..::..:::ノ::..::.ヽ.リソ: : : :リ: : : : : : : : : : :: : : : : ミ           lヽj|三(こ
           /:::...::::....:::::,':::::::::::::::::\彡': : : : : : : : : : : : : : : : : ソ____________
             /::::::::::::::::,::::::::::::::,':::,:::::::::,彡゙'ソ:リ:ハ:リ:ソ:ハ: : : : : :/────────────‐‐
         /:::,:'::::::::::::::::::::::::::':,.::::;':,;::::::ヾ彡':ソ::.∨::ソ:::: : ./==============
470底名無し沼さん:2009/09/01(火) 23:45:46
        .イ::,:':::::::::::::::::::::::::::::::':::::':,リ::::::彡'´゙ヽ:: :: :: :: ,:..イ三三三三三三三三三三三三三三 γ
       /::::,:':::::::::::::::::::::::::::';、:::j:::ノ:::::::::彡,:',:',:',:`ヾ´':,':,':,リ三三三三三三三三三三三三三三三ゝ
     _,イ!::::,':::::::,:':::::::::,:':::::::::ヾ.,::'::::::::/,:'|,:',:',:',:',:',',','':,':,':,'/f ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y ̄ ̄`!Y! ̄
   /ナf=='!::::::::,:':::::::::,:':::::!:::::::::}:::::::ソ,' ',',::,:':::::,:':::::,:':::':/ Y! ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y ̄ ̄`!Y! ̄
  /{--ゝ(こけ::::,':::::::,::':::::::,':::::::::レ'/,::':::::,'::'ハ:::::::ソ':,:/__,、__,、j,、__,、j,、__,、j,、__,、j、lj _
  `¨¨フ≡ゝ---':::::ソ::::::::ノ::::::ノ'´,:',:':::,:':::::::::,:'::::::./ ̄Yヽイ ̄ ̄ ̄`Y ̄ ̄ ̄`ヽイ ̄ ̄ ̄`Y´ ̄ ̄`
   //,'::::::::ノ、:::::`¨´:: ̄´::::!::,':,':::,:':::::::::::ミミ'´___j、 |:|___j、| ,!____j、j |____j.| |__
  //¨7¨77/´`¨ヾ.:::::::::::::::::::ソ:::'::::::::::::/´゙ー-..___,=、_‐'`ー、_/! ̄ ̄ ̄!ヽン| ̄ ̄ ̄!ヽソ! ̄ ̄ ̄!ヽ'
  ´  / /// /__``ゝ‥、:::,::':::::::::/`ゝ=t_メヽ-t_ソ、)_j | |___j、 |::|___|、 | |___|、|
    / /// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `彡::/\-、_, ̄¨Y!¨ ̄ ̄ ̄!Y! ̄ ̄ ̄ ̄!Y! ̄ ̄ ̄ ̄!Y! ̄ ̄ ̄!Y! ̄
    / /// /           ``\ \l_j___j     | ||      | ||        | ||      | ||
.  / /// /───────'::::::::::: 〉 __`ヽ `(ヽ.──' jゝ───‐'、jゝ‐───'、jゝ──‐'、jゝ‐
471底名無し沼さん:2009/09/01(火) 23:46:59
            |  |||: : : : : : : : : : :|  
            |  |||: : : : : : : :.: ‐':::: ̄::::::::::‐--、
            |  |||: : : : :/´: : : : : : : : : . . .:::::::::\
            |  |||: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : . . :::::\i 2009/09/01(火) 20:39:34
            |  |||: : : !: : : : : : : : : : : : : γ9`: : ::::::::::ヽ基地外オウム
            |  |||: : : 、: : : : : : : : : : : : :弋:::ソ: : 、:::::::::::',
            |  |||: : : :ゝf^¨``ー-、: : : : : ¨: : : : : ',:::::::::::ヽ2009/09/01(火) 21:54:09
            |  |||: : : : :|.: :. :. :. ム、: : : : : : : : : : ミ:::::::::',:ヽ.基地外オウム
            |  |||: : : : :l::: ::: :::: :::/了、: : : : : : : : : : :ミミ: ::!: :、
            |  |||: : : :八    ノ |ハハ: : : : : : : : : :ミ:,'::::::;::::::ト.____________
            |  |||:_:_:_/ト、  f、_ノ: : : : : : : : : : : :ミ: : : ミ::::::::ミ____|___||_____
            |  |||::/:..:::!: \j: :ミ彡: : : : : : : : : : ミ: : : :ミ::::::::ミ三三三三三三三三三三三
            |  レ'::../::..l: : : :`: : :Y: : : : : : : : : :ミ: : : :ミ::::,': :ミ[]_[____]__|[e]__
            |/::..:'..::...:::::\彡: : : : ゙ヾ゙ヾ゙ン: : :`ヾ: : : ,ミ::': . : ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヲ::..::..::..::..:::ノ::..::.ヽ.リソ: : : :リ: : : : : : : : : : :: : : : : ミ           lヽj|三(こ
           /:::...::::....:::::,':::::::::::::::::\彡': : : : : : : : : : : : : : : : : ソ____________
             /::::::::::::::::,::::::::::::::,':::,:::::::::,彡゙'ソ:リ:ハ:リ:ソ:ハ: : : : : :/────────────‐‐
         /:::,:'::::::::::::::::::::::::::':,.::::;':,;::::::ヾ彡':ソ::.∨::ソ:::: : ./==============
472底名無し沼さん:2009/09/01(火) 23:48:13
        .イ::,:':::::::::::::::::::::::::::::::':::::':,リ::::::彡'´゙ヽ:: :: :: :: ,:..イ三三三三三三三三三三三三三三 γ
       /::::,:':::::::::::::::::::::::::::';、:::j:::ノ:::::::::彡,:',:',:',:`ヾ´':,':,':,リ三三三三三三三三三三三三三三三ゝ
     _,イ!::::,':::::::,:':::::::::,:':::::::::ヾ.,::'::::::::/,:'|,:',:',:',:',:',',','':,':,':,'/f ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y ̄ ̄`!Y! ̄
   /ナf=='!::::::::,:':::::::::,:':::::!:::::::::}:::::::ソ,' ',',::,:':::::,:':::::,:':::':/ Y! ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y ̄ ̄`!Y! ̄
  /{--ゝ(こけ::::,':::::::,::':::::::,':::::::::レ'/,::':::::,'::'ハ:::::::ソ':,:/__,、__,、j,、__,、j,、__,、j,、__,、j、lj _
  `¨¨フ≡ゝ---':::::ソ::::::::ノ::::::ノ'´,:',:':::,:':::::::::,:'::::::./ ̄Yヽイ ̄ ̄ ̄`Y ̄ ̄ ̄`ヽイ ̄ ̄ ̄`Y´ ̄ ̄`
   //,'::::::::ノ、:::::`¨´:: ̄´::::!::,':,':::,:':::::::::::ミミ'´___j、 |:|___j、| ,!____j、j |____j.| |__
  //¨7¨77/´`¨ヾ.:::::::::::::::::::ソ:::'::::::::::::/´゙ー-..___,=、_‐'`ー、_/! ̄ ̄ ̄!ヽン| ̄ ̄ ̄!ヽソ! ̄ ̄ ̄!ヽ'
  ´  / /// /__``ゝ‥、:::,::':::::::::/`ゝ=t_メヽ-t_ソ、)_j | |___j、 |::|___|、 | |___|、|
    / /// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `彡::/\-、_, ̄¨Y!¨ ̄ ̄ ̄!Y! ̄ ̄ ̄ ̄!Y! ̄ ̄ ̄ ̄!Y! ̄ ̄ ̄!Y! ̄
    / /// /           ``\ \l_j___j     | ||      | ||        | ||      | ||
.  / /// /───────'::::::::::: 〉 __`ヽ `(ヽ.──' jゝ───‐'、jゝ‐───'、jゝ──‐'、jゝ‐
473底名無し沼さん:2009/09/02(水) 00:04:40
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  おまえなーw 平日に何コピペしてんだよwww
        ,____/ヽ`ニニ´/   夏休みは終わっただろ?www
     r'"ヽ   t、     /    学校!仕事に行けよ!コピペチンカス野郎wwwwwwww
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
     / \__       /
     |    "'ー‐‐---'|'
474底名無し沼さん:2009/09/02(水) 00:47:42
登山って突然やるには激しい運動だからね。
頑張るのはいいけど結構筋肉痛になったら膝痛めたり
スポーツ傷害になりやすいから
ストレッチなりトレーニングなりして登ったほうがいいよ。
とりあえず毎晩正しいスクワットをネットで調べて100回でもいいからやっておくほうがいいよ。
475底名無し沼さん:2009/09/02(水) 08:22:06
夏休み終わったのにまだ虐められっ子が荒らしてんの?
476底名無し沼さん:2009/09/02(水) 08:37:22
9月下旬て8合目くらいの山小屋あいてますか?
477底名無し沼さん:2009/09/02(水) 10:21:32
登山って突然やるには激しい運動だからね。
頑張るのはいいけど結構筋肉痛になったら膝痛めたり
スポーツ傷害になりやすいから
ストレッチなりトレーニングなりして登ったほうがいいよ。
とりあえず毎晩正しいスクワットをネットで調べて100回でもいいからやっておくほうがいいよ。
478底名無し沼さん:2009/09/02(水) 10:30:29
9月下旬て8合目くらいの山小屋あいてますか?
479底名無し沼さん:2009/09/02(水) 10:39:02
9月下旬て8合目くらいの山小屋あいてますか?
480底名無し沼さん:2009/09/02(水) 10:49:55
今日も基地外オウム出没
481底名無し沼さん:2009/09/02(水) 11:22:13
実力のある世襲
鳩山由紀夫:東京大学卒

実力のない世襲(クズ)
小泉新次郎:関東学院大学卒

482底名無し沼さん:2009/09/02(水) 11:33:15
478
富士吉田口からなら空いてるよ。
483底名無し沼さん:2009/09/02(水) 11:53:43
100禁はなんでこんなに暴れているんだ?(藁
484底名無し沼さん:2009/09/02(水) 12:46:53
何が気に入らないんだ?
このスレを荒らす意味がわからんw
485底名無し沼さん:2009/09/02(水) 12:58:39
暴れているのやつは100均とは関係ないだろ
486底名無し沼さん:2009/09/02(水) 13:13:50
ていうかさ、この板、このスレ、平均年齢が高いから
荒らしはスルーってことも分かってない。
一々反応するから、おもしろがってエスカレートするのにね。

バカは放置すれば、飽きてそのうち消えていくよ。
487底名無し沼さん:2009/09/02(水) 13:20:19
物によっては古い中級品よりは新しい100金の方が良質。
今年の登山にも使ったサングラスは6〜7年前の
自転車用品メーカー「猫目」のもの
100金新品の方がはるかに画像のゆがみがすくない。
ただ自転車用は砂埃や落ち葉から目を守る能力は高い。
488底名無し沼さん:2009/09/02(水) 13:21:35
もうシーズンも終了ってことで、このスレ自体が過疎化する時期だし、そのうち嵐もいなくなるでしょ。
489底名無し沼さん:2009/09/02(水) 13:25:43
古い上級品は新しい100金よりはるかに上等
10数年前に買ったレイバンのサングラス、ゴアのジャケット等。
490底名無し沼さん:2009/09/02(水) 13:33:55
今年の総括

1.天候の重要性
2.100円グッズの有用性
3.ストック(特にダブル)の有用性

こんなもんだな
491底名無し沼さん:2009/09/02(水) 13:43:43
>>489
古いレイバンでも100円どころか1000円でも買えない
しかも中古ならちゃんとした代物かどうかわからない

一回きりの登山にそんなもの薦める神経を疑うね
492底名無し沼さん:2009/09/02(水) 13:49:59
吉田口五合目では水を汲むことができますか?
493底名無し沼さん:2009/09/02(水) 13:56:46
実際に使った感想だけど100均も使い方次第
カッパ → 破れた → 2枚重ね → ムレムレだけど濡れない
ライト → 接触不良 → 2コ持ち → 電池買うより安い
494底名無し沼さん:2009/09/02(水) 14:24:33
>>491
古いレイバン等は昔新品で買った手持ちがあればのはなし
中古屋漁りは問題外。
495底名無し沼さん:2009/09/02(水) 14:26:17
10数年前に買ったって書いてあるのになあ。
496底名無し沼さん:2009/09/02(水) 14:28:16
ムレムレ → 冷えたら凍える

接触不良になるライトを2個持ち → 2個目も接触不良になる可能性大
497底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:02:13
>>489
レイバンいいよね。
俺も10年ぐらい前に買ったヤツをドライブメインに使ってる。
レイバンは、ガラスレンズだから長く使える。

今年、登山用にオークリー買ったけど、何年使えるだろう・・・
498底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:23:04
>>494
だからこのスレで新品のレイバン薦める愚かさを理解しろよ
499底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:26:16
アホ過ぎるw
500底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:26:25
>>497
ほらみろ
ドライブ用だろうが
過酷な富士登山にわざわざレイバン使うやつは少ない

ドライブ用のRayBanを持っていこうと思っていたのですが・・・。
万が一落としたり、壊したらショックなので、安価なスポーツ用を購入。
http://kagyou.at.webry.info/200907/article_5.html

これが普通の感覚だ
501底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:35:44
>>500
いや、おととしはレイバンで登ってるよ。
ドライブ「メイン」って書いてるの読める?
「専用」とは書いてないの分かる?
普段使いもするし、他の登山にも使ってきた。

今月登るのにはオークリー使うけど、オークリーは安価じゃないよ。
レイバンよりも遥かに高いw
ま、あなたにとってはどちらも高価には変わりないんだろうけどw

オークリー、フラックジャケット、度付きでググってみな。
502底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:37:02
>>501
馬鹿だねえ
レイバンは完全なブランド品
もってる人は少ないし
富士登山に使う人はさらに少ない
完全な少数派のためのもの

ここで初心者に薦めるようなものではまったくない
503底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:40:13
誰もレイバン買えなんてすすめてないのに。。。。
504底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:40:46
>>502
ワロスw
誰もレイバン薦めてないが?

もしかしてレイバンて高級品だと思ってる?www
505底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:45:40
>>491>>498>>500>>502
必死すぎてワロスwww

こいつもう涙目だから許してやろうぜw
506底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:48:41
レイバンに過敏に反応している奴 = 100円男
507底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:49:17
パトレイバン
508底名無し沼さん:2009/09/02(水) 16:12:12
パイパンがすき
509底名無し沼さん:2009/09/02(水) 16:19:37
負け犬レイバン派が必死の無駄な抵抗
510底名無し沼さん:2009/09/02(水) 16:20:22
180度間違ってますw
511底名無し沼さん:2009/09/02(水) 16:20:53
>>502
がんばれ
2日も働けば憧れのレイバンが買えるぞw
512底名無し沼さん:2009/09/02(水) 17:00:42
シャネルのサングラスで登るか…
雨具はゴアにしようかとおもったが、しゃがむと破れるらしいので100円均一2毎重ね
513底名無し沼さん:2009/09/02(水) 17:31:26
>>511


このスレにおよそ似合わないのが負け犬レイバン
514底名無し沼さん:2009/09/02(水) 17:34:21
有名なレイバンの茄子型とか設計古いけど、まあ機能的にはいいものだよ。
そんなに高いものではないし、ブランド品ってこともないが。
515底名無し沼さん:2009/09/02(水) 17:38:11
>>514
価格を上げてみな
笑ってあげるから
516底名無し沼さん:2009/09/02(水) 17:45:19
ていうかさ、この板、このスレ、平均年齢が高いから
荒らしはスルーってことも分かってない。
一々反応するから、おもしろがってエスカレートするのにね。

バカは放置すれば、飽きてそのうち消えていくよ。
517底名無し沼さん:2009/09/02(水) 17:46:13
有名なレイバンの茄子型とか設計古いけど、まあ機能的にはいいものだよ。
そんなに高いものではないし、ブランド品ってこともないが。
518底名無し沼さん:2009/09/02(水) 18:03:26
富士登山を考えておられる方へ
サングラスをして登山をされている方は
ほとんどいません。
519底名無し沼さん:2009/09/02(水) 18:04:33
サングラスすると正直うざい。
そんな余裕ねーし屍が転がってるくらいだし。
520底名無し沼さん:2009/09/02(水) 18:05:20
ていうかさ、この板、このスレ、平均年齢が高いから
荒らしはスルーってことも分かってない。
一々反応するから、おもしろがってエスカレートするのにね。

バカは放置すれば、飽きてそのうち消えていくよ。
521底名無し沼さん:2009/09/02(水) 18:11:58
ていうかさ、この板、このスレ、平均年齢が高いから
荒らしはスルーってことも分かってない。
一々反応するから、おもしろがってエスカレートするのにね。

バカは放置すれば、飽きてそのうち消えていくよ。
522底名無し沼さん:2009/09/02(水) 18:13:52
平均年齢はトムラウシ山遭難グループに近いかもしれん
523底名無し沼さん:2009/09/02(水) 18:14:20
ていうかさ、この板、このスレ、平均年齢が高いから
荒らしはスルーってことも分かってない。
一々反応するから、おもしろがってエスカレートするのにね。

バカは放置すれば、飽きてそのうち消えていくよ。
524底名無し沼さん:2009/09/02(水) 19:09:50
>>501
馬鹿だねえ
レイバンは完全なブランド品
もってる人は少ないし
富士登山に使う人はさらに少ない
完全な少数派のためのもの

ここで初心者に薦めるようなものではまったくない
525底名無し沼さん:2009/09/02(水) 19:52:17
山用のサングラスってよくわからんけどレイバンのサングラス、
車用とスキー用を買ったことがある。車用は色の変化が少ない。
スキー用を運転に使うと色が変に変わっちゃう。
526底名無し沼さん:2009/09/02(水) 20:36:51
サングラス論議になってるのかな
あんまりこだわらなくてもイイと思うけど

初心者スレだし
527底名無し沼さん:2009/09/02(水) 21:49:51
はい
もちろんマウンパはクレッタルームセンできまりでしょうね
528底名無し沼さん:2009/09/02(水) 22:16:38
久しぶりに実家に帰ると、亡くなった母を思い出す
母は認知症だった
身の回りの世話をつきっきりでしていた父を困らせてばかりいた姿が目に浮かぶ
そして今は亡き母の書斎に入った時、私は初めて違和感を覚えた
母にプレゼントしたカレンダーが見つからない
何の気無しにテーブルを漁ると、ハサミでバラバラにされた幾つかのカレンダーの切れ端が順序良く並んでいる事に気が付いた
母はどんなに呆けていても、私のプレゼントは大切にしてくれていたのにと…私はショックを受けた
私は感傷とともに並べられた日付を整理した
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
私は一枚だけ向きが逆になっている6/17に気づき、他の日付と同じ向きに変えていると、一階の父が私を呼んだ。
今日から五年振りの父の手料理が食べられる。
感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした
529底名無し沼さん:2009/09/02(水) 22:33:55
今日の登山入門位の風が吹いている時は死ぬんじゃないかと思うことある。
夜間登山で霧+強風の時とか。小屋の前で上を目指すかどうか考えているうちに
カラダが冷えてくるし。ホント天候で辛さ楽しさが変わるね。
530底名無し沼さん:2009/09/02(水) 22:35:10
昼間なら強風でも温度的にはまだマシなんだろうか?
531底名無し沼さん:2009/09/02(水) 22:38:32
今日の登山入門位の風が吹いている時は死ぬんじゃないかと思うことある。
夜間登山で霧+強風の時とか。小屋の前で上を目指すかどうか考えているうちに
カラダが冷えてくるし。ホント天候で辛さ楽しさが変わるね。
532底名無し沼さん:2009/09/02(水) 23:55:45
>>528
元素記号だな
533底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:03:58
おーい
今、日テレで富士山登山番組やってるぞー
534底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:04:29
先週の続きだな
535底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:08:02
カバン忘れるヤツなんているのか・・・
536底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:16:02
スゲーw雹も降るのかw
537底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:16:27
おーい
今、日テレで富士山登山番組やってるぞー
538底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:18:46
ああ、山頂でも天候が最悪だな
539底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:20:00
3776行けよ
540底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:20:17
おーい
今、日テレで富士山登山番組やってるぞー
541底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:22:24
みんな薬でも飲んでおいたのかね
誰も高山病になってないみたい
ひとりくらいなれよ
542底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:23:02
来週の土曜日に河口湖側からご来光目当ての夜間登山しようと思うんだが、
天候とかってどうなんだろう?
543底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:23:34
うん思った 深呼吸とかしてないのに
544底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:27:31
休憩入れて、7時間半程度だったろ?
トロトロ歩いてるなら高山病にならんよ。
545底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:27:49
初回、天気の悪い日に富士宮から登って頂上富士館前で
記念撮影してすぐに下りた。戻ってきてから剣ヶ峰まであと
少しだったのを知ってガックリした。
546底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:31:29
高山病にはアスピリンやバファリンが効くね
547底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:32:04
たぶん歩いて降りはしてないだろうな
大金払って車で降りてるだろうな

ときどき大きい音でガーーーーーって登ってくキャタピラ付きの
荷物車みたいの
1回1人3万って聞いたけど
548底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:36:02
たぶん歩いて降りはしてないだろうな
大金払って車で降りてるだろうな

ときどき大きい音でガーーーーーって登ってくキャタピラ付きの
荷物車みたいの
1回1人3万って聞いたけど


549底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:46:38
>>545
>剣ヶ峰まであと 少しだったのを知ってガックリした。

その 後少しの馬の背の登りが半端なくて
一気に頭が痛くなるのだよwww
550底名無し沼さん:2009/09/03(木) 01:31:53
五合目の駐車場でテント張って
夜間登山に備えようと思ってんだけど
テント張れるんですか?
551底名無し沼さん:2009/09/03(木) 01:33:48
むり 迷惑
552底名無し沼さん:2009/09/03(木) 01:34:07
五合目の駐車場でテント張って
夜間登山に備えようと思ってんだけど
テント張れるんですか?
553底名無し沼さん:2009/09/03(木) 01:43:25
確かキャンプ禁止だったような…
554552:2009/09/03(木) 01:48:50
禁止ですか…
夜間登山だと車泊しか
手がないんですね

ありがとうございます
555底名無し沼さん:2009/09/03(木) 01:50:47
五合目の駐車場でテント張って
夜間登山に備えようと思ってんだけど
テント張れるんですか?
556底名無し沼さん:2009/09/03(木) 03:07:01
10年前のレイバンだとイタに売られる直前かな。
ガラスレンズだからハードなスポーツにはオススメできないけど、初心者の富士登山なら問題なし。
557底名無し沼さん:2009/09/03(木) 05:08:45

たしかに100円サングラスで充分ってだけで
レイバンを無駄にもって行っても問題はない
558底名無し沼さん:2009/09/03(木) 06:38:30

 持っているならそれを利用するのは無駄じゃない
 100円でも新たに金を使う方が無駄というものだよ

 あまり強固に主張するからかえってうさんくさく思われるんだろw

559底名無し沼さん:2009/09/03(木) 06:43:24
>>528
殺人犯は父?
手料理が怪しい!!
560底名無し沼さん:2009/09/03(木) 07:22:10
>>558
馬鹿じゃないの
初心者スレにふさわしくないブランドものにこだわるから批判されてるんでしょ
561底名無し沼さん:2009/09/03(木) 07:34:58
>>560
脊髄反射で書き込まずにもういっぺんスレ読み直せよ

ブランド物のサングラスを流用したって書いてるだけで
誰もこだわってないし薦めてないだろ
562底名無し沼さん:2009/09/03(木) 08:47:53
>>561
だったら静かにしていろ
このスレにふさわしくない話題をふるな
563底名無し沼さん:2009/09/03(木) 10:10:39
>>560
脊髄反射で書き込まずにもういっぺんスレ読み直せよ

ブランド物のサングラスを流用したって書いてるだけで
誰もこだわってないし薦めてないだろ
564底名無し沼さん:2009/09/03(木) 10:46:36
ほんと100円均男の思考ってわかり易いよね。

ちょっと知れたブランドが話題になる → 100円均男、必死に否定
565底名無し沼さん:2009/09/03(木) 10:51:03
ほんと100円均男の思考ってわかり易いよね。

ちょっと知れたブランドが話題になる → 100円均男、必死に否定
566底名無し沼さん:2009/09/03(木) 10:54:45
ほんと100円均男の思考ってわかり易いよね。

ちょっと知れたブランドが話題になる → 100円均男、必死に否定



567底名無し沼さん:2009/09/03(木) 11:13:35
ほんと100円均男の思考ってわかり易いよね。

ちょっと知れたブランドが話題になる → 100円均男、必死に否定
568底名無し沼さん:2009/09/03(木) 12:01:09
たぶん歩いて降りはしてないだろうな
大金払って車で降りてるだろうな

ときどき大きい音でガーーーーーって登ってくキャタピラ付きの
荷物車みたいの
1回1人3万って聞いたけど

569底名無し沼さん:2009/09/03(木) 13:06:20
盛り上がっているように見えても、
実は消耗してるだけ。
何の果実も実らない。
570底名無し沼さん:2009/09/03(木) 13:38:54
            |  |||: : : : : : : : : : :|  
            |  |||: : : : : : : :.: ‐':::: ̄::::::::::‐--、
            |  |||: : : : :/´: : : : : : : : : . . .:::::::::\
            |  |||: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : . . :::::\i 2009/09/01(火) 20:39:34
            |  |||: : : !: : : : : : : : : : : : : γ9`: : ::::::::::ヽ基地外オウム
            |  |||: : : 、: : : : : : : : : : : : :弋:::ソ: : 、:::::::::::',
            |  |||: : : :ゝf^¨``ー-、: : : : : ¨: : : : : ',:::::::::::ヽ2009/09/01(火) 21:54:09
            |  |||: : : : :|.: :. :. :. ム、: : : : : : : : : : ミ:::::::::',:ヽ.基地外オウム
            |  |||: : : : :l::: ::: :::: :::/了、: : : : : : : : : : :ミミ: ::!: :、
            |  |||: : : :八    ノ |ハハ: : : : : : : : : :ミ:,'::::::;::::::ト.____________
            |  |||:_:_:_/ト、  f、_ノ: : : : : : : : : : : :ミ: : : ミ::::::::ミ____|___||_____
            |  |||::/:..:::!: \j: :ミ彡: : : : : : : : : : ミ: : : :ミ::::::::ミ三三三三三三三三三三三
            |  レ'::../::..l: : : :`: : :Y: : : : : : : : : :ミ: : : :ミ::::,': :ミ[]_[____]__|[e]__
            |/::..:'..::...:::::\彡: : : : ゙ヾ゙ヾ゙ン: : :`ヾ: : : ,ミ::': . : ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヲ::..::..::..::..:::ノ::..::.ヽ.リソ: : : :リ: : : : : : : : : : :: : : : : ミ           lヽj|三(こ
           /:::...::::....:::::,':::::::::::::::::\彡': : : : : : : : : : : : : : : : : ソ____________
             /::::::::::::::::,::::::::::::::,':::,:::::::::,彡゙'ソ:リ:ハ:リ:ソ:ハ: : : : : :/────────────‐‐
         /:::,:'::::::::::::::::::::::::::':,.::::;':,;::::::ヾ彡':ソ::.∨::ソ:::: : ./==============
571底名無し沼さん:2009/09/03(木) 13:39:46
        .イ::,:':::::::::::::::::::::::::::::::':::::':,リ::::::彡'´゙ヽ:: :: :: :: ,:..イ三三三三三三三三三三三三三三 γ
       /::::,:':::::::::::::::::::::::::::';、:::j:::ノ:::::::::彡,:',:',:',:`ヾ´':,':,':,リ三三三三三三三三三三三三三三三ゝ
     _,イ!::::,':::::::,:':::::::::,:':::::::::ヾ.,::'::::::::/,:'|,:',:',:',:',:',',','':,':,':,'/f ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y ̄ ̄`!Y! ̄
   /ナf=='!::::::::,:':::::::::,:':::::!:::::::::}:::::::ソ,' ',',::,:':::::,:':::::,:':::':/ Y! ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y! ̄ ̄`!Y ̄ ̄`!Y! ̄
  /{--ゝ(こけ::::,':::::::,::':::::::,':::::::::レ'/,::':::::,'::'ハ:::::::ソ':,:/__,、__,、j,、__,、j,、__,、j,、__,、j、lj _
  `¨¨フ≡ゝ---':::::ソ::::::::ノ::::::ノ'´,:',:':::,:':::::::::,:'::::::./ ̄Yヽイ ̄ ̄ ̄`Y ̄ ̄ ̄`ヽイ ̄ ̄ ̄`Y´ ̄ ̄`
   //,'::::::::ノ、:::::`¨´:: ̄´::::!::,':,':::,:':::::::::::ミミ'´___j、 |:|___j、| ,!____j、j |____j.| |__
  //¨7¨77/´`¨ヾ.:::::::::::::::::::ソ:::'::::::::::::/´゙ー-..___,=、_‐'`ー、_/! ̄ ̄ ̄!ヽン| ̄ ̄ ̄!ヽソ! ̄ ̄ ̄!ヽ'
  ´  / /// /__``ゝ‥、:::,::':::::::::/`ゝ=t_メヽ-t_ソ、)_j | |___j、 |::|___|、 | |___|、|
    / /// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `彡::/\-、_, ̄¨Y!¨ ̄ ̄ ̄!Y! ̄ ̄ ̄ ̄!Y! ̄ ̄ ̄ ̄!Y! ̄ ̄ ̄!Y! ̄
    / /// /           ``\ \l_j___j     | ||      | ||        | ||      | ||
.  / /// /───────'::::::::::: 〉 __`ヽ `(ヽ.──' jゝ───‐'、jゝ‐───'、jゝ──‐'、jゝ‐
572底名無し沼さん:2009/09/03(木) 13:59:41
初心者の富士山スレらしいが、初心者が富士山登るんじゃねえぞ!

初めての富士山ならよし
573底名無し沼さん:2009/09/03(木) 14:06:40
もう初心者観光客のシーズンは終わりですかい。
574底名無し沼さん:2009/09/03(木) 15:22:03
終わりだな、これからはレイバンにふさわしい上級者向けでおk
575底名無し沼さん:2009/09/03(木) 15:36:40
これからは御来光にこだわらない初心者にいい季節
天気が良ければ最高だ
もちろん100円グッズもも大活躍
576底名無し沼さん:2009/09/03(木) 15:43:42
>>559
Ti Ti Ni Au Na Hg Mo Ra Re At Ni Ge Te
577底名無し沼さん:2009/09/03(木) 17:08:48
6〜7日、ツアーで河口湖口から登ります。
調べたところ山頂の神社、山小屋、トイレなどは営業が終わってるみたいでがっかりです…でも同行者の都合でこの日しか行けなくて。
質問なんですが、トイレは八号目から上にはないのでしょうか?
女子だしその辺でするってわけにも行かないので、最悪の場合携帯トイレや大人用おむつを用意しなきゃいけないのかな?と思って。
578底名無し沼さん:2009/09/03(木) 17:11:01
> 女子だし

おばさんだろ?
579底名無し沼さん:2009/09/03(木) 17:23:26
腐女子
580底名無し沼さん:2009/09/03(木) 17:26:52
質問の書き方が悪かったようなので、女性なのでに訂正します。おばさんと呼ばれるような年齢ではないし、腐女子は本来どういう意味か知らないけど違うと思います。
581底名無し沼さん:2009/09/03(木) 17:30:59
9月入ってもまだツアーってあるんだ。
582底名無し沼さん:2009/09/03(木) 17:41:02
え〜
私も今月行くけど、8合目トイレなし?
お金払ってでもしたいわ
500円でもいいから!

ハゲ山登山でのこっそり野グソはできない
583底名無し沼さん:2009/09/03(木) 17:47:03
>>582
あ、ごめんなさい。八号目のトモエ館だったかな?にはあるみたいです。
山頂にはないのかな?と思って。
あと下山道の公衆トイレも閉まってるっぽいです。
584底名無し沼さん:2009/09/03(木) 18:07:07
野糞希望なら御殿場口
585底名無し沼さん:2009/09/03(木) 18:08:04
富士宮ルートの山小屋のトイレはお金を入れると
ドアの鍵が開くタイプだったけど(人不在)
それでも使用できないの?
586底名無し沼さん:2009/09/03(木) 18:23:26
>>585
山小屋が閉まれば、付帯のトイレも閉まると思うけど。
6合目とかの公衆トイレはまだあいていると思いますが。
587底名無し沼さん:2009/09/03(木) 18:43:30
富士宮6合目のトイレは小屋営業中の10月まで開いている
5合目をちょっと登ったところのトイレは閉鎖
588底名無し沼さん:2009/09/03(木) 18:48:30
おまえらトイレの話になると活き活きするなw
589底名無し沼さん:2009/09/03(木) 18:58:24
クソスレですから
590底名無し沼さん:2009/09/03(木) 19:34:01
山小屋閉じるってトイレのために閉まってても無理やりこじ開ける
やつとか冬にいそうだなw
もちろん不法侵入だけど
591底名無し沼さん:2009/09/03(木) 19:43:06

基本的に山小屋には必ずトイレはある。
だから開いている山小屋を頼りにすればトイレには行ける。

山頂のトイレは2カ所とも9/6で終わり。

どうしてもというならツェルトと簡易トイレ持って行くしかないかも。


というわけで明日の朝から(たぶん)今年最後の富士山行ってきます。
御来光をぜひとも。

592底名無し沼さん:2009/09/03(木) 19:46:16
基本的に山小屋には必ずトイレはある。
だから開いている山小屋を頼りにすればトイレには行ける。

山頂のトイレは2カ所とも9/6で終わり。

どうしてもというならツェルトと簡易トイレ持って行くしかないかも。


というわけで明日の朝から(たぶん)今年最後の富士山行ってきます。
御来光をぜひとも。

593底名無し沼さん:2009/09/03(木) 20:21:35
オフシーズンは小屋の扉に鉄板嵌めるし、トイレの扉も
同じように鉄板嵌めてるんじゃないかな。
594底名無し沼さん:2009/09/03(木) 21:26:33
だから春の小屋明けで雪の中で、小屋の開かない扉の前で凍った人が
もたれかかったままーーーーー

とかよくある話だよね

トイレに入りたかったわけじゃないだろうが
595577:2009/09/03(木) 21:43:08
やっぱりトイレは八号目の山小屋を出てまた八号目に戻って来るまで、ないものと覚悟した方がよさそうですね;;
参考になりました!ありがとうございます。
596底名無し沼さん:2009/09/03(木) 21:46:10
やっぱりトイレは八号目の山小屋を出てまた八号目に戻って来るまで、ないものと覚悟した方がよさそうですね;;
参考になりました!ありがとうございます。

597底名無し沼さん:2009/09/03(木) 22:22:15
        /: : : : : : : :/ : /: / : : :./ {: : : : : : : : : : 丶  : : : : \丶、: : : :l         ■    ■■    ■
.       /:/: : : : : : :.|: | |:./ ヽ: : l 八 :_: : : : : ヽ: : : }\ : : : : : :\:\: :│   ■ ■■■■■ ■■ ■■■■  ■ ■ ■ ■
      {/|: : : : l: : : |: レl┼─\l {:-ヘ: : : : ヾ斗七7 ̄\: :ヽ: : : l: : l: : |    ■     ■        ■   ■  ■ ■
       j∧: :.:| : : 乂Vァ≧≠=kz∨ヽ: : : : Wz=≠テ≦、 ∧: : |: : l: : |    ■      ■        ■   ■   ■
           lヽ: ヽ : ヘ 〃 fて ,ハ    }:.: :.:/   fて ハ }ト } : j: :∧.:.|    ■      ■        ■   ■   ■
          }: :|\\:.|ヾ 弋っ;辷リっ  j//  c辷う少'〃 //: :,': :ヽ!    ■   ■■■■■   ■   ■
.         /: :ハ: :  ̄ {ヽ( う¨¨´      ,      `¨¨( つイ : : : ∧: : : \   ■  ■  ■   ■      ■
      /: : : : ',: : : O°  :::::::::::::::::  ′   :::::::::::::   l◯ : ,' ヽ: : : : \ ■■   ■■   ■     ■■
     /: : : : : : ◯ : : : ',       _  __       ,′ : / : : : : : : : : : \
    / : : : : : : : : :∧ : : : ヽ    /´  `´  `ヽ      /: : : / : : : : : : \: : : : :\
   ,': : : : : : : :/ : ∧: : : : :\  {         }   ィ´: : :∧.: : : : : : : : :\: : : : :ヽ
   i : : : : : /: : _;/ ∧: : : : : : > `ー一   ー‐ ' _<:' : : : :.,'::::::ゝ、 : : : : : : : 丶 : : : :',
   { : : : '´: : :/ ::::::::::ヽ : : : : : :\ > 、_  <// : : : : : :l:::::::::::::\ : : : : : : : :.ヽ : : :
598底名無し沼さん:2009/09/03(木) 22:57:37
ヒャッキンのサングラス使うなんて、俺からすると
工業用アルコール飲んでるロシアや北朝鮮のアル中と同レベルだわ。
599底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:06:39
ヒヤッコイヴォトカ、うまそー
600底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:21:00
601底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:39:51
602底名無し沼さん:2009/09/04(金) 01:05:19
来月の初め登ろうと思うんだけど、松崎商店で買ったM65+ドンキのドライメッシュジャージ
下はユニクロのヒートテックタイツ+普通のコットンパンツで行けるよな?
靴下は吸湿性の良い綿素材の軍足で、エスグラの自衛隊ブーツ
UFCのノーメックスグローブとブーニーハットで用意OK
603底名無し沼さん:2009/09/04(金) 01:06:37
来月の初め登ろうと思うんだけど、松崎商店で買ったM65+ドンキのドライメッシュジャージ
下はユニクロのヒートテックタイツ+普通のコットンパンツで行けるよな?
靴下は吸湿性の良い綿素材の軍足で、エスグラの自衛隊ブーツ
UFCのノーメックスグローブとブーニーハットで用意OK
604底名無し沼さん:2009/09/04(金) 01:35:31
93 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 01:14:40
2000m級冬山登ろうと思うんだけど、笠俊商店で買ったアリスパックでいけるよな?
M65+ドンキのドライメッシュジャージ
下はユニクロのヒートテックタイツ+普通のコットンパンツで行けるよな?
靴下は吸湿性の良い綿素材の軍足で、エスグラの自衛隊ブーツ
UFCのノーメックスグローブとブーニーハットで用意OK
605底名無し沼さん:2009/09/04(金) 02:36:47
クレッタルームセン無敵
606底名無し沼さん:2009/09/04(金) 03:15:38
2000m級でも北海道から屋久島まであるからな
雲取山とか大菩薩峠とかなら大丈夫かもな
保障はしないがw
607底名無し沼さん:2009/09/04(金) 05:46:39
富士山の山小屋に手紙を出したいのですが、住所は富士山○○口 ○合目 ○○荘 などでよいのでしょうか。
サイトなど検索しても住所が掲載されていませんでした。
608底名無し沼さん:2009/09/04(金) 05:52:08
>>598
君の勘違いが哀れだ
羹に懲りて膾をふいている馬鹿
609底名無し沼さん:2009/09/04(金) 06:40:03
富士山の山小屋の住所なんて載せたら苦情の手紙殺到だろwww
610底名無し沼さん:2009/09/04(金) 06:55:29
さてと出勤途中でステーキでも喰っていくか
611底名無し沼さん:2009/09/04(金) 07:04:56
配達のために富士山にのぼる郵便局員のことも
すこしは考えてあげてください
612底名無し沼さん:2009/09/04(金) 07:25:02
>>611
別にいいですよ。どうせブルに乗っけるだけですから。
613底名無し沼さん:2009/09/04(金) 08:03:09
おっと、豚小屋の愚痴は言うなよ
614底名無し沼さん:2009/09/04(金) 08:43:22
配達のために富士山にのぼる郵便局員のことも
すこしは考えてあげてください
615底名無し沼さん:2009/09/04(金) 10:02:50
吉田口須走合流点の100円入れて、レバー式通路を通るトイレ
はまだ営業してますかね?
616底名無し沼さん:2009/09/04(金) 10:37:35
>>603
かなり良い思うけど雨具は?
617底名無し沼さん:2009/09/04(金) 10:41:46
食料は充分用意していけよ。
618底名無し沼さん:2009/09/04(金) 11:14:25
吉田口須走合流点の100円入れて、レバー式通路を通るトイレ
はまだ営業してますかね?
619底名無し沼さん:2009/09/04(金) 11:19:56
>>602
人に装備を聞く程度のレベルならやめとけ。

3000m級の高山の晩秋登山の経験ないだろ?
雨だと異常に寒くなるし雪の危険性もある。

8合目から折り返すならともかく、
頂上まで行って雨にやられたらエスケープルートもない。
(夏の開山中なら山小屋に逃げ込めるし、最悪ドーザータクシーもある)
気軽に登って上で体調崩したら死ぬぞ。
620底名無し沼さん:2009/09/04(金) 11:27:11
>>619
吉田口須走合流点の100円入れて、レバー式通路を通るトイレ
はまだ営業してますかね?
621底名無し沼さん:2009/09/04(金) 11:38:40
>>619みたいにやたら危険性をあおる人は適当に聞き流しとけばいいよ
雨が降りそうなときには絶対登らないのが基本
9月の高気圧が張っているときは雨具を忘れた実に気持ちのいい登山ができる
622底名無し沼さん:2009/09/04(金) 11:39:01
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
623底名無し沼さん:2009/09/04(金) 11:53:38
>>621みたいにお気軽に高山登山をあおる人は適当に聞き流しとけばいいよ
登山事故の大半は大丈夫だよって感覚で登って行って
トラブルに対処できなくて救助要請ってパターンだから。

経験ない奴は10月以降は大人しく低山にしとけ。
624底名無し沼さん:2009/09/04(金) 13:46:09
>>621
602には『来月の初め』って書いてある。

9月の話をしている君の頭の中はまだ8月かw
625底名無し沼さん:2009/09/04(金) 13:49:34
ヒートテックが入ったその手の質問はネタ臭い。
626底名無し沼さん:2009/09/04(金) 14:03:09
初心者でもさ 
中国人みたいな貧困登山者と最低限の装備を準備しようとする登山者とにわけるべきだよな
うざいよ貧困層 のぼりたきゃ金出しな
627底名無し沼さん:2009/09/04(金) 14:41:31
富士吉田市ケーブルカー作ってくれんかね
628底名無し沼さん:2009/09/04(金) 14:57:16
日本まで観光旅行に来る中国人は富裕層だよ
629底名無し沼さん:2009/09/04(金) 16:35:07
中国で富裕層と言ってもなぁ。
富裕層しか乗れない価格設定の中国版新幹線が、開業から一ヶ月後には備品や部品の盗難でボロボロになってた事を考えると……
630底名無し沼さん:2009/09/04(金) 18:50:16
>>629
党幹部を怒らせたら死刑だろうね
631底名無し沼さん:2009/09/04(金) 18:50:35
>>627
君の心の中にはつくっておいたよ。
632底名無し沼さん:2009/09/04(金) 18:59:51
>>626
まあここの馬鹿の言うことそのまま聞いてたら
日本人でも何万円もかけないといけなくなるぞ
633底名無し沼さん:2009/09/04(金) 19:10:13
バカ殿のための登山装備

ゴアの雨具 2-3万円 
40リットル(笑)ザック 2-3万
登山靴 1-2万
サングラス(眼鏡屋で買う/レイバンが望ましい(笑)) 1-2万以上

そのほか全部ブランド物で
登山用のパンツ、防寒具、スパッツ、ザックカバー
手袋、ヘッドランプ、下着、靴下も買いますと
軽く2-3万円追加です

たった一度の富士山のためにこれだけの無駄使い
634底名無し沼さん:2009/09/04(金) 19:46:13
>>627
君の心の中にはつくっておいたよ。
635底名無し沼さん:2009/09/04(金) 19:53:15
>>633
ちょっとザックが高いな
雨具はもうちょい良いやつにしとけ

たかが数万ケチって死にそうになるはバカ
金持ちが一回しか使わないのはそいつの勝手
636底名無し沼さん:2009/09/04(金) 19:59:27
>>633
ちょっとザックが高いな
雨具はもうちょい良いやつにしとけ

たかが数万ケチって死にそうになるはバカ
金持ちが一回しか使わないのはそいつの勝手

637底名無し沼さん:2009/09/04(金) 20:30:44
>>629
中国新幹線乗ったことあるけど
ど〜考えても富裕層が客層じゃないよ
638底名無し沼さん:2009/09/04(金) 20:32:35
>>629
中国新幹線乗ったことあるけど
ど〜考えても富裕層が客層じゃないよ
639底名無し沼さん:2009/09/04(金) 20:36:55
ゴアのシェル 3-8万円 
30リットルザック 2-3万
登山靴 3-5万
サングラス(オークリー当たりの適当なスポーツグラス) 1-2万

登山用のパンツ 20k
防寒具 20k-40k
スパッツ 5k
ザックカバー 5k
手袋 5-10k
ヘッドランプ 5k
下着 5-10k
靴下 3-5k

全部で20万くらいで
640底名無し沼さん:2009/09/04(金) 20:40:30
ゴアのシェル 3-8万円 
30リットルザック 2-3万
登山靴 3-5万
サングラス(オークリー当たりの適当なスポーツグラス) 1-2万

登山用のパンツ 20k
防寒具 20k-40k
スパッツ 5k
ザックカバー 5k
手袋 5-10k
ヘッドランプ 5k
下着 5-10k
靴下 3-5k

全部で20万くらいで

641底名無し沼さん:2009/09/04(金) 20:42:24
どこかに行くなら普通に10万位は使うだろ
642底名無し沼さん:2009/09/04(金) 20:44:12
20万分だとしても、普通にアウトドア好きなやつなら既にほとんど持ってたりするけどな。
643底名無し沼さん:2009/09/04(金) 20:45:05
20万分だとしても、普通にアウトドア好きなやつなら既にほとんど持ってたりするけどな。
644底名無し沼さん:2009/09/04(金) 20:46:02
100金君惨め
645底名無し沼さん:2009/09/04(金) 20:47:19
リアルバカ殿 キターーーー!!!
646底名無し沼さん:2009/09/04(金) 20:49:54
100金君惨め
647底名無し沼さん:2009/09/04(金) 20:51:01
二回ずつ書き込みするの流行ってんの?
648底名無し沼さん:2009/09/04(金) 20:54:02
誰か頭のおかしなやつがコピペするんだよ。
649底名無し沼さん:2009/09/04(金) 21:55:47
>>641
今なら銀座のクラブも、一人10万いかね〜ぞ!!
650底名無し沼さん:2009/09/04(金) 22:18:49
山小屋はまだやってるようだな。
ライブカメラでみると光の筋がまだ煌々としている。
651底名無し沼さん:2009/09/04(金) 22:33:28
>>641
今なら銀座のクラブも、一人10万いかね〜ぞ!!
652底名無し沼さん:2009/09/04(金) 23:05:38
>>650
今年は一部を除いて6日までだよ
既に閉まってるところも多い
653底名無し沼さん:2009/09/04(金) 23:05:49
>>650
今年は一部を除いて6日までだよ
既に閉まってるところも多い
654底名無し沼さん:2009/09/04(金) 23:07:00

初心者です。
今度の5連休のどこか天気良さげな日に
夜出発で星空見ながら登り、ご来光っての予定してますが
山小屋もなく危ないですかね?

655底名無し沼さん:2009/09/04(金) 23:08:35
初心者です。
今度の5連休のどこか天気良さげな日に
夜出発で星空見ながら登り、ご来光っての予定してますが
山小屋もなく危ないですかね?

656底名無し沼さん:2009/09/04(金) 23:18:07
セガのおもちゃプラネタリウム買いなさい
657底名無し沼さん:2009/09/04(金) 23:23:36
セガのおもちゃプラネタリウム買いなさい
658底名無し沼さん:2009/09/04(金) 23:29:28
>>655
あなたの登山経験次第
9月下旬は下手したら雪も降るから
真冬に台風の中を歩くつもりで装備を用意していった方がいいよ
659底名無し沼さん:2009/09/04(金) 23:31:13
>>655
あなたの登山経験次第
9月下旬は下手したら雪も降るから
真冬に台風の中を歩くつもりで装備を用意していった方がいいよ
660底名無し沼さん:2009/09/04(金) 23:43:55
>>654
まあ天候が安定していたら行けなくもないだろう
ただ9月は早朝から登るほうがはるかに快適だよ
661底名無し沼さん:2009/09/04(金) 23:47:35
>>654
まあ天候が安定していたら行けなくもないだろう
ただ9月は早朝から登るほうがはるかに快適だよ
662底名無し沼さん:2009/09/04(金) 23:54:34
新宿駅池袋方面山手線の約30段の階段を上るだけで、ちょっときついなぁ、と感じる
オジサンが、富士登山を目指すのは無謀でしょうか。
ちなみに、高尾〜城山〜相模湖駅では、最後かなりポロポロになっています。
663底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:06:07
新宿駅池袋方面山手線の約30段の階段を上るだけで、ちょっときついなぁ、と感じる
オジサンが、富士登山を目指すのは無謀でしょうか。
ちなみに、高尾〜城山〜相模湖駅では、最後かなりポロポロになっています。
664底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:08:03
>>662
来年に向けて今からトレーニングを始めたら?
このまま体力不足で年をとるのは嫌だと考えるなら
ある意味いいチャンスだ
665底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:23:57
>ちなみに、高尾〜城山〜相模湖駅では、最後かなりポロポロになっています。

それだと厳しいよ。
せめて、このコースを往復できるくらいじゃないと。
666底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:24:21
>>662
私も普段運動ゼロだし駅の階段きついけど、天気のよい日にゆっくりゆっくり登ったよ。
すーごいきつかったけど気合で乗り切ったよ。
朝6時に5合目スタートして、登頂は午後4時だったよ。
667底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:25:56
>>662
私も普段運動ゼロだし駅の階段きついけど、天気のよい日にゆっくりゆっくり登ったよ。
すーごいきつかったけど気合で乗り切ったよ。
朝6時に5合目スタートして、登頂は午後4時だったよ。

668底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:29:40
フルマラソンと富士登山はどっちがきつい?
669底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:32:13
フルマラソンだろ。富士登山なら五合目から4回登ってるが、まず10kmも走れないもん
670底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:33:32
フルマラソンだろ。富士登山なら五合目から4回登ってるが、まず10kmも走れないもん

671底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:40:28
運動不足の人特に太めの人に富士登山は勧めないな。
登れるだろうけど
もうぼろぼろになって下山することになる。
翌日から1週間は階段を下りるときに筋肉痛に顔がゆがむw
672669:2009/09/05(土) 00:41:26
さっきから二重投稿を時間差でやる確信犯のバカがいるな。
何の意味があるんだよw
673底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:43:03
さっきから二重投稿を時間差でやる確信犯のバカがいるな。
何の意味があるんだよw
674底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:45:58
>>672
バカにはコメントしないほうがいいよ。そのうち飽きるからスルーで。
675底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:49:13
>>672
バカにはコメントしないほうがいいよ。そのうち飽きるからスルーで。
676底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:53:59
>>667
>気合で乗り切ったよ。

こういうアドバイスはやめたがいいよ。
無理して死ぬ人がいるから。
677底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:55:59
>>667
>気合で乗り切ったよ。

こういうアドバイスはやめたがいいよ。
無理して死ぬ人がいるから。
678底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:58:05
>>669
ただの暇人だろう。
こんな時間の使い方しかできない哀れな奴だよ。
679底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:58:50
>>678
ほんと哀れだよな
680662:2009/09/05(土) 00:59:43
コメント下さった方ありがとうございます。

当面は、高尾〜城山〜相模湖駅往復を目標にしてみます。

それにしても、何故、二重投稿になっているのだろうか?

681底名無し沼さん:2009/09/05(土) 01:02:28
>>680
あっ、
オウム返しの人がいるのか?
682669:2009/09/05(土) 01:02:45
つ第三者のイタズラ。
貴方の事をバカ呼ばわりした訳ではありませんよ。
683底名無し沼さん:2009/09/05(土) 01:04:25
>>676
うん無理はしないほうがいいと思うけど。
ゆっくりゆっくり登ったから無理はしてないけど、気合は必要だった。
684底名無し沼さん:2009/09/05(土) 01:05:22
コメント下さった方ありがとうございます。

当面は、高尾〜城山〜相模湖駅往復を目標にしてみます。

それにしても、何故、二重投稿になっているのだろうか?
685底名無し沼さん:2009/09/05(土) 01:14:37
富士山でもやまびこするのか

やっほ〜〜〜〜
686底名無し沼さん:2009/09/05(土) 01:18:05
ここ板脳内君はテレビも雑誌もあまりみないみたいでネットが唯一の情報源みたいだな。

金曜夕方のTBSニュース内の特集は面白かったぞ。
687底名無し沼さん:2009/09/05(土) 01:33:10
富士山でもやまびこするのか

やっほ〜〜〜〜
688底名無し沼さん:2009/09/05(土) 01:44:09
コメント下さった方ありがとうございます。

当面は、高尾〜城山〜相模湖駅往復を目標にしてみます。

それにしても、何故、二重投稿になっているのだろうか?
689底名無し沼さん:2009/09/05(土) 01:49:26
>>686
> ここ板脳内君はテレビも雑誌もあまりみないみたいでネットが唯一の情報源みたいだな。
>
> 金曜夕方のTBSニュース内の特集は面白かったぞ。
690底名無し沼さん:2009/09/05(土) 01:58:27
コメント下さった方ありがとうございます。

当面は、高尾〜城山〜相模湖駅往復を目標にしてみます。

それにしても、何故、二重投稿になっているのだろうか?
691底名無し沼さん:2009/09/05(土) 02:02:45
現実社会で誰からも関心を持ってもらえないやつがなんとかこの場だけでも人の気を引こうと頑張ってるんだよ。

応援してあげよう。
692底名無し沼さん:2009/09/05(土) 02:16:32
現実社会で誰からも関心を持ってもらえないやつがなんとかこの場だけでも人の気を引こうと頑張ってるんだよ。

応援してあげよう。
693底名無し沼さん:2009/09/05(土) 02:35:32
富士山はすぐ近くに高い山がないから、こだまが返ってこないよん。
694底名無し沼さん:2009/09/05(土) 02:42:31
富士山はすぐ近くに高い山がないから、こだまが返ってこないよん。
695底名無し沼さん:2009/09/05(土) 02:49:53
8分33秒後に返ってきてるから
90kmほど先 南アルプス辺りから返って来たもんっ
696底名無し沼さん:2009/09/05(土) 02:52:09
8分33秒後に返ってきてるから
90kmほど先 南アルプス辺りから返って来たもんっ
697底名無し沼さん:2009/09/05(土) 03:12:36
三年間の思い出
                      秋 山  隆 浩

 中学校での一番の思い出は、修学旅行です。みんなと買い物を
したり、夜遅くまで起きて遊んだりしていました。修学旅行の中
でも東京ディズニーランドが一番楽しかったです。いろいろな乗り
物に乗ったり、夜のパレードを見たりと、楽しい一日をすごすこと
ができました。東京は暑くて、夜もねむれないほどだったけれど、
とてもよい思い出だと思います。
 そして、合唱コンクール。最初はふざけていたり、歌わなかったり
したが、最後は一生懸命に歌い、見事銀賞になることができました。
朝早く来て練習してよかったと思います。
 それから友達。小学校の時は、いじめられてたので友達はけっこ
う大切な存在です。高校へ行っても、友達をもっと増やせるように
努力しようと思います。長いようで短かった中学校生活。いい思い
出がたくさん出来ました。

まとめサイト
http://www40.atwiki.jp/akitak031/
探偵ファイル
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/12_01/index.html
698底名無し沼さん:2009/09/05(土) 05:18:51
ライブカメラ見ると、山頂の東側で冠雪してるんでないかい?
699底名無し沼さん:2009/09/05(土) 07:37:38
山頂にいる知人から今メールが来た。
初雪だそうですよ!
700底名無し沼さん:2009/09/05(土) 07:41:29
富士宮口から登ったけど九合目くらいからツルツルだった。あと勝又さんを頂上付近で見たよ。
701底名無し沼さん:2009/09/05(土) 07:49:58
ライブカメラ

三峠からの富士 きれいやね

雪はみえない
702底名無し沼さん:2009/09/05(土) 08:11:43
>> 602→ >>603:(金) 01:06:37
>> 611→>>614:(金) 08:43:22
>> 615→>>618 (金) 11:14:25
   →>>620 (金) 11:27:11
>> 635 →>>636:(金) 19:59:27
>> 637→>>638:(金) 20:32:35
>> 639 →>>640:(金) 20:40:30
>> 642→>>643:(金) 20:45:05
>> 644→>>646 :(金) 20:49:54
>> 649 →>>651:(金) 22:33:28
>> 652→>>653 :(金) 23:05:49
>> 654→>>655:(金) 23:08:35
>> 656→>>657 :(金) 23:23:36
>> 658→ >>659:(金) 23:31:13
>> 660→>>661 :(金) 23:47:35
703底名無し沼さん:2009/09/05(土) 08:12:55
>>662>>663 :(土) 00:06:07
>>666>>667 :(土) 00:25:56
>>669>>670 :(土) 00:33:32
>>672>>673:(土) 00:43:03
>>674>>675:(土) 00:49:13
>>676>>677 :(土) 00:55:59
>>680>>684 :(土) 01:05:22
   →>>688 :(土) 01:44:09
   →>>690 :(土) 01:58:27
>>685>>687 :(土) 01:33:10
>>691>>692:(土) 02:16:32
>>693>>694 :(土) 02:42:31
>>695>>696 :(土) 02:52:09

完全に病気だ これを毎日!!!
なにがここまで必死にさせるのだろう?
704底名無し沼さん:2009/09/05(土) 08:27:34
おまえも必死だな
705底名無し沼さん:2009/09/05(土) 08:29:17
すげーな
夜8時から深夜3時まで張り付いてるのか
706底名無し沼さん:2009/09/05(土) 08:49:06
富士山にいきたくてもいけない人?
いやな思い出がある人?
たんなる基地外?
707底名無し沼さん:2009/09/05(土) 09:08:31
>>706
全部当たり。
708底名無し沼さん:2009/09/05(土) 10:45:50
完全に病気だな
高山病で脳味噌やられちゃった人だなw
それか100円しか金のないオッサン
709底名無し沼さん:2009/09/05(土) 10:48:10
初心者の人はパタゴニアの製品を買う前に
「パタゴニア 捕鯨」で検索してくださいね。

よくパタゴニアの事を知ってから決断される事をせつに願います(^o^)
710底名無し沼さん:2009/09/05(土) 11:18:00
>>708
100均とこのオウムは関係ないだろ
711底名無し沼さん:2009/09/05(土) 11:23:25
>>708
もっと若いと思う。
20台ニート引きこもり肥満花小屋リタイア
712底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:14:46
>>686 どんな内容?
713底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:21:02
>>710
キチガイという点で全く一緒だろw
714底名無し沼さん:2009/09/05(土) 13:29:25
>>604
同じようなカキコ地域板やテレビ板やら外交板やらで見るけどはやってん?
715底名無し沼さん:2009/09/05(土) 15:57:32
あれ?

人減った?
716底名無し沼さん:2009/09/05(土) 16:02:07
BS-HVのメコンを見ていた。
717底名無し沼さん:2009/09/05(土) 16:59:31
>>713
それは君がキチガイであると言っているに過ぎない
718底名無し沼さん:2009/09/05(土) 18:10:48
>>662,680

>ちなみに、高尾〜城山〜相模湖駅では、最後かなりポロポロになっています。

富士山は特別難しい山じゃない。
このコースを(往復しなくていいから)何度か歩いて今日もあるいたぞ
と軽く感じるぐらいまでに体力ができればまずは十分。

後は有圧酸素法をマスターして高山病対策ができればそれでok

719底名無し沼さん:2009/09/05(土) 18:14:13
>>662,680

>ちなみに、高尾〜城山〜相模湖駅では、最後かなりポロポロになっています。

富士山は特別難しい山じゃない。
このコースを(往復しなくていいから)何度か歩いて今日もあるいたぞ
と軽く感じるぐらいまでに体力ができればまずは十分。

後は有圧酸素法をマスターして高山病対策ができればそれでok

720底名無し沼さん:2009/09/05(土) 18:23:27
ユニクロで登山に使えるズボンて、ストレッチスタイルアップノータックパンツってやつ?
ストレッチチノパンみたいな感じだけど。
721底名無し沼さん:2009/09/05(土) 18:26:00
ユニクロで登山に使えるズボンて、ストレッチスタイルアップノータックパンツってやつ?
ストレッチチノパンみたいな感じだけど。

722底名無し沼さん:2009/09/05(土) 18:40:33
高尾〜陣馬山〜藤野駅は、大したこと無いよ!!
723底名無し沼さん:2009/09/05(土) 18:45:43
高尾〜陣馬山〜藤野駅は、大したこと無いよ!!
724底名無し沼さん:2009/09/05(土) 19:15:49
今日午後は18:14スタート
いつまで粘着するか生暖かく見守りましょう
725底名無し沼さん:2009/09/05(土) 19:31:19
今日午後は18:14スタート
いつまで粘着するか生暖かく見守りましょう
726底名無し沼さん:2009/09/05(土) 19:34:52
来週のもしもツアー図は富士山だってさ。富士山五合目。
727底名無し沼さん:2009/09/05(土) 19:35:15
来週のもしもツアー図は富士山だってさ。富士山五合目。
728底名無し沼さん:2009/09/05(土) 20:15:15
富士登山より困難な作業が開始されたようです
729底名無し沼さん:2009/09/05(土) 20:15:27
富士登山より困難な作業が開始されたようです

730底名無し沼さん:2009/09/05(土) 20:30:47
あの富士登山以来、吸汗速乾シャツを普段から着るようになったんだけど、
吸汗速乾シャツってすぐ汗臭くならない?思うに、汗を良く吸う一方で水分はすぐに蒸発させるもんだから
水分以外のものが濃縮されるからなんじゃないかなと。

みんなどう?
731底名無し沼さん:2009/09/05(土) 20:39:17
>>730
だから消臭機能も追加されたのが出回ってるわけだが。
732底名無し沼さん:2009/09/05(土) 21:06:28
>>703
同じ手間かけるなら削除依頼だしてきてよ。
規制までいったら数倍メシウマだぜ?
733底名無し沼さん:2009/09/05(土) 21:44:49
>>712
ラブホで見たけど、8合目診療所に48時間密着。結構面白かったです。
734底名無し沼さん:2009/09/05(土) 21:45:15
質問です!
先月、富士山頂まで行き、非常に充実いたしました。

ところで持参したビデオカメラが砂まみれで壊れ、修理に出す状態に。
皆さんはカメラやビデオなどを富士山に持って行くとき、どんな工夫をしていますか?

・・・それとも登山にはカメラやビデオはご法度なのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
735底名無し沼さん:2009/09/05(土) 21:59:47
>>730
せっかく速乾なのですぐ水洗いすれば良い。風でも吹いてりゃすぐ乾く。
736底名無し沼さん:2009/09/05(土) 21:59:57
>>734
風が強い時に、使ってるからでしょうに
残念
737底名無し沼さん:2009/09/05(土) 22:35:10
>>734
オレは朝露で一眼とビデオカメラ濡れてたけど壊れはしなかったなぁ
普通にザックの中に放り込んでました
738底名無し沼さん:2009/09/05(土) 22:45:19
富士山は
登るものでなく
見るものね



初めて登って高山病でヘロヘロになりました。
739底名無し沼さん:2009/09/05(土) 22:51:54
7日から吉田口登山道が工事の為に閉鎖らしいのだが、登ったらまずいですか?
740底名無し沼さん:2009/09/05(土) 22:54:38
>>739
どこで知ったの?
おそらく、登山道の砂止め枡?の手入れだと思うな。
下の方の急斜面は雨の度に道が削られるんだと思う。
ものすごいU字になってるからね。
741739:2009/09/05(土) 23:11:28
>>740
さっきスバルラインのHPを見たらPDFにお知らせがありました。

たしかにその可能性は高いですね。
登っても怒られないですかね? ちょっと心配です。
742底名無し沼さん:2009/09/05(土) 23:18:34
まだやってる山小屋あるし、いけるんじゃね
743底名無し沼さん:2009/09/05(土) 23:23:17
まだやってる山小屋あるし、いけるんじゃね
744739:2009/09/05(土) 23:40:14
15日から日帰りで登るのですが、まだ山小屋はやってるんですか?

だったら登山道が閉鎖でも怒られなそうですね。
もっとも夜明け前に通るので作業の人はいないでしょうけど。


>>まだやってる山小屋あるし、いけるんじゃね


ずっと前から計画していたので、この言葉にちょっと安心しました。
745底名無し沼さん:2009/09/05(土) 23:44:10
>>730
あ、それ感じるの自分だけじゃなかったんだ
746底名無し沼さん:2009/09/05(土) 23:53:59
>>730
あ、それ感じるの自分だけじゃなかったんだ
747底名無し沼さん:2009/09/06(日) 00:58:23
さ、来年に向けて里山ハイキングからはじめましょうか・・
748底名無し沼さん:2009/09/06(日) 01:02:46
さ、来年に向けて里山ハイキングからはじめましょうか・・
749底名無し沼さん:2009/09/06(日) 01:09:16
やっほ〜
750底名無し沼さん:2009/09/06(日) 01:10:11
あっほ〜
751底名無し沼さん:2009/09/06(日) 01:18:50
コテコテやな
752底名無し沼さん:2009/09/06(日) 01:30:45
コテコテやな
753底名無し沼さん:2009/09/06(日) 03:07:06
あーショック。すごいショックなことが…
巨乳の彼女できてうかれていたんだ
今日脱がせてみたら 乳リンが半端じゃなくでかかった。
乳房の半分以上が乳リンなのかって具合に。
こんな生き物がいるなんて…
途中でやめてきちゃったけど、もう立ち直れないかもしれん。
精神的ショックがでかすぎる。
754>>734:2009/09/06(日) 08:29:07
>>736.>>737
ありがとうございます。
そっか、強風の日は使っちゃいけないんですね。
ビデオカメラ専用バックに入れてたんですけど、そのバックも砂まみれで買い直すことに。
ちなみにザックの中も、それから靴も砂砂砂でした。
顔の産毛にも砂がたっぷり。耳の中も砂がザラザラ。
今思うとどんだけすごい風だったんだろうって感じですwww
755底名無し沼さん:2009/09/06(日) 09:08:28
>>753
巨乳は巨乳輪、貧乳は巨乳頭の割合が高いと思う。
巨乳輪が嫌なら見ないようにすれば。
756底名無し沼さん:2009/09/06(日) 09:11:08
てかコピペにマジレスしちゃったよ。
757底名無し沼さん:2009/09/06(日) 09:25:10
デジカメとかビデオカメラは防水加工された袋に入れてます。
袋の口の部分を折りたたんでベルクロで留めるタイプと口を
クルクルと何回か巻いて留めるタイプを使ってます。
取り出し・収納は面倒ですが。それでも細かい砂をかぶりますね。
最近は価格の安い防水デジカメを使うことが多いです。
レンズの質が良くないので画質はイマイチですけど。
758底名無し沼さん:2009/09/06(日) 13:03:51
キョニューリンでも巨乳なら許せるじゃまいか。
ヒンヌー教徒はガカーリン。
759底名無し沼さん:2009/09/06(日) 17:31:18
ザックなんか必要ないウエストポーチで充分
760底名無し沼さん:2009/09/06(日) 18:13:04
ザックなんか必要ないウエストポーチで充分
761662:2009/09/06(日) 19:07:37
>>719
感謝。

少しはハードル下がったかな。
762底名無し沼さん:2009/09/06(日) 19:07:53
>>719
感謝。

少しはハードル下がったかな。
763底名無し沼さん:2009/09/06(日) 19:09:27
やっほー
764底名無し沼さん:2009/09/06(日) 19:13:31
やっほー
765底名無し沼さん:2009/09/06(日) 19:15:36
基地外オウム
766底名無し沼さん:2009/09/06(日) 19:19:52
基地外オウム
767底名無し沼さん:2009/09/06(日) 21:13:40
おまんこ女学院
768底名無し沼さん:2009/09/06(日) 21:18:15
おまんこ女学院
769底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:18:27
おれは今いないけど巨乳彼女できたらそんな書き込みをする暇もなく楽しいよ
770底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:20:08
富士山はどこがいちばんの巨乳ですか?
771底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:21:28
芸能人のおっぱいだったら手嶋優ぐらいの登りがいがあります
772底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:21:36
富士山はどこがいちばんの巨乳ですか?
773底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:21:55
芸能人のおっぱいだったら手嶋優ぐらいの登りがいがあります
774底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:24:29
楽しいロンドン
775底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:24:48
宝永山は陥没乳頭w
776底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:25:46
富士登山でロッククライミングがしたいです
777底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:28:20
富士登山でロッククライミングがしたいです

778底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:28:34
10月に登りたいです。
装備はどうしたらいいですか?
779底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:33:48
10月に登りたいです。
装備はどうしたらいいですか?
780底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:47:45
>>778
ご来光にこだわらず早朝から登る

10月のはじめと終わりでは山の状態にものすごい差がありうる
初心者がかろうじて登れるのは一般的には10月初旬までだろう
年にもよるが 

初雪が降ったという情報があったら
軽アイゼンやストックは念のためあったほうがいい
雪の状態によっては登山はあきらめるべき

天候と山の状態には充分注意して、メジャーなルートを使う
(南に面する富士宮ルートがお勧め)
晴れていても強風が予想されるときは絶対登らない
周りに登山者がいないときは無理をしない等
781底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:49:42
>>778
ご来光にこだわらず早朝から登る

10月のはじめと終わりでは山の状態にものすごい差がありうる
初心者がかろうじて登れるのは一般的には10月初旬までだろう
年にもよるが 

初雪が降ったという情報があったら
軽アイゼンやストックは念のためあったほうがいい
雪の状態によっては登山はあきらめるべき

天候と山の状態には充分注意して、メジャーなルートを使う
(南に面する富士宮ルートがお勧め)
晴れていても強風が予想されるときは絶対登らない
周りに登山者がいないときは無理をしない等
782底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:49:49
基地外オウム
783底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:52:30
基地外オウム
784底名無し沼さん:2009/09/06(日) 23:07:31
飽きたのでもうやめます
785底名無し沼さん:2009/09/06(日) 23:15:10
オウムさんはやめる気ないわけだなw
786底名無し沼さん:2009/09/06(日) 23:16:23
オウムさんはやめる気ないわけだなw
787底名無し沼さん:2009/09/06(日) 23:43:11
やめれえませんしゃぶぶだった あぶりまsた
788底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:56:27
富士山6スレが1000超えたのでこちらに書きますが、御殿場下山道の標識(足元にあるやつ)はすべて撤去されてありません。
789底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:59:22
富士山6スレが1000超えたのでこちらに書きますが、御殿場下山道の標識(足元にあるやつ)はすべて撤去されてありません。

790底名無し沼さん:2009/09/07(月) 01:04:16

可哀相な人生送ってるんですね
791底名無し沼さん:2009/09/07(月) 01:10:54
可哀相な人生送ってるんですね

792底名無し沼さん:2009/09/07(月) 02:42:59
10月に登りたいです。
装備はどうしたらいいですか?
793底名無し沼さん:2009/09/07(月) 02:44:17
10月に登りたいです。
装備はどうしたらいいですか?
794底名無し沼さん:2009/09/07(月) 08:34:51
>>793
持って行った方がいいよ。
795底名無し沼さん:2009/09/07(月) 08:46:44
おうむ寝てんじゃねぇ!
796底名無し沼さん:2009/09/07(月) 11:49:46
オウムはニートなので、だいたい朝から昼にかけて活動を休止します。
797底名無し沼さん:2009/09/07(月) 12:54:34
もうそろそろ起きる時間だね
798底名無し沼さん:2009/09/07(月) 18:53:34
コケコッコー
799底名無し沼さん:2009/09/07(月) 20:32:17
コケコッコー
800底名無し沼さん:2009/09/07(月) 20:51:24
起きたらしい(笑)
801底名無し沼さん:2009/09/07(月) 20:52:30
起きたらしい(笑)
802底名無し沼さん:2009/09/07(月) 21:18:26
gatadtにゃから`’ d:JVPGJWMDul 8296633
+4\896
よmuk
803底名無し沼さん:2009/09/07(月) 21:21:31
??????????????????????????????????????????????
?????????
?????
804底名無し沼さん:2009/09/07(月) 22:18:19
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  おまえなぁw 何一日中コピペしてんだよwww
        ,____/ヽ`ニニ´/   夏休みは終わっただろ?www
     r'"ヽ   t、     /    学校!仕事に行けよ!コピペチンカス野郎wwwwwwww
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
     / \__       /
     |    "'ー‐‐---'|'
805底名無し沼さん:2009/09/07(月) 22:19:48
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  おまえなぁw 何一日中コピペしてんだよwww
        ,____/ヽ`ニニ´/   夏休みは終わっただろ?www
     r'"ヽ   t、     /    学校!仕事に行けよ!コピペチンカス野郎wwwwwwww
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
     / \__       /
     |    "'ー‐‐---'|'


806底名無し沼さん:2009/09/07(月) 23:20:39
金曜深夜から御殿場口より登ります。
装備は少し重くなるけどゆっくり行きます。
807底名無し沼さん:2009/09/07(月) 23:23:50
金曜深夜から御殿場口より登ります。
装備は少し重くなるけどゆっくり行きます。
808底名無し沼さん:2009/09/07(月) 23:29:29
9月11日は月齢22です。
深夜月の出でしょうか。
月夜の御殿場口は一度は行ってみたいです。
809底名無し沼さん:2009/09/07(月) 23:30:19
オウムまだ〜
810底名無し沼さん:2009/09/07(月) 23:33:00
オウムオウムオウムオウムオウム。
コピペのオウムでつ。
皆さんよろすく
811底名無し沼さん:2009/09/07(月) 23:35:38
オウムオウムオウムオウムオウム。
コピペのオウムでつ。
皆さんよろすく

812底名無し沼さん:2009/09/07(月) 23:36:46
オウムオウムオウムオウムオウム。
コピペのオウムでつ。
皆さんよろすく

813底名無し沼さん:2009/09/07(月) 23:39:40
富士宮ルート:青色
御殿場ルート:緑色
須走ルート:赤色
吉田ルート:黄色
814底名無し沼さん:2009/09/07(月) 23:43:04
富士宮ルート:青色
御殿場ルート:緑色
須走ルート:赤色
吉田ルート:黄色
815底名無し沼さん:2009/09/07(月) 23:47:34
富士宮ルート:青色
御殿場ルート:緑色
須走ルート:赤色
吉田ルート:黄色
816底名無し沼さん:2009/09/07(月) 23:48:28
 
817底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:10:25

818Ω:2009/09/08(火) 00:13:09
私はコピペしまくるのが趣味なスネかじりオウムです。
819Ω:2009/09/08(火) 00:13:45
私はコピペしまくるのが趣味なスネかじりオウムです。
820Ω:2009/09/08(火) 00:28:38
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
821Ω:2009/09/08(火) 00:30:54
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ

822Ω:2009/09/08(火) 00:31:13
ΩΩΩΩΩΩΩΩ ΩΩΩΩΩΩ ΩΩΩΩΩΩΩΩ ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩ      ΩΩ       ΩΩΩΩ ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩ ΩΩΩ ΩΩΩΩΩ ΩΩΩ ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩ Ω ΩΩΩΩΩΩΩΩ ΩΩΩ ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩ ΩΩ ΩΩΩΩΩΩΩ ΩΩΩ ΩΩΩΩΩ ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩ ΩΩΩ ΩΩΩΩΩΩ ΩΩΩ        ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
823Ω:2009/09/08(火) 00:31:54
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
824Ω:2009/09/08(火) 00:33:42
山頂到着
825Ω:2009/09/08(火) 00:36:11
勝ったなw
826底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:41:36

今年は3回挑戦した。

1回目 東名の渋滞に巻き込まれて着いたのが昼過ぎだったために本六合でリタイア
2回目 JRとバスで須走から出発。無事登頂するも昼から雲に巻かれたのでお鉢巡りはパス
3回目 東名を使い9名で挑戦。御来光を見るために8合5尺で山小屋泊するも酒盛りが
     たたって全員高山病w 4名リタイアw 5名で登頂。お鉢巡りは体力の限界でパス


来年の目標は御殿場から登ってお鉢巡りだな。晩酌付きでw

827Ω:2009/09/08(火) 00:43:03
コピペストッパー!
828底名無し沼さん:2009/09/08(火) 01:03:11
今年は3回挑戦した。

1回目 東名の渋滞に巻き込まれて着いたのが昼過ぎだったために本六合でリタイア
2回目 JRとバスで須走から出発。無事登頂するも昼から雲に巻かれたのでお鉢巡りはパス
3回目 東名を使い9名で挑戦。御来光を見るために8合5尺で山小屋泊するも酒盛りが
     たたって全員高山病w 4名リタイアw 5名で登頂。お鉢巡りは体力の限界でパス


来年の目標は御殿場から登ってお鉢巡りだな。晩酌付きでw
829底名無し沼さん:2009/09/08(火) 01:08:38
自分も今年は3回挑戦した。

1回目 河口湖口から登り無事登頂するも山頂雲で覆われご来光見れず。しかも河口湖口下山中大雨。
2回目 須走口から登り無事登頂するも上空厚い雲で覆われやはりご来光見れず。なんとか雨は降らなかった。
3回目 須走口から登り無事登頂しご来光を見た。快晴、風邪なし、気温高めて快適。お鉢巡りして御殿場口へ下山。

来年の目標はプリンスルートで登ってご来光見てお鉢巡りだな。彼女と一緒にw
830底名無し沼さん:2009/09/08(火) 01:18:44
昨日今日と良い天気だった。
今シーズンで一番だったんじゃない?
831底名無し沼さん:2009/09/08(火) 01:26:49
あれだけ晴れると暑過ぎだろ
832底名無し沼さん:2009/09/08(火) 01:29:23
今日、宝永火口内で見た落石
http://img.gazo-ch.net/bbs/28/img/200909/461150.jpg
833底名無し沼さん:2009/09/08(火) 04:29:39 BE:926460285-2BP(85)
>>831
間違っています。
以上。
はい次の方。
834底名無し沼さん:2009/09/08(火) 09:26:08
もう勘弁してください
835底名無し沼さん:2009/09/08(火) 11:43:39
こえええ落石
836底名無し沼さん:2009/09/08(火) 11:53:48
>>832
エラい。こういうのはいいね。
落石あたったら即死か骨折は間違いない
837底名無し沼さん:2009/09/08(火) 14:02:46
昨日富士宮口行ってきました
でも出るのが遅かったので七合目でリタイア
めちゃくちゃ暑くて最後までTシャツ一枚だった
最高の快晴で気持ちよかったよ
富士山っていいね
朝5時から登って4時間で登頂したっていうお兄さんパーティーとすれ違ったけど
みんな爽やかでかっこよかった
また行きたいな

六合目のおばちゃんが5連休は混むだろねって言ってたけど、
その頃は気温はかなり低いのかな
838底名無し沼さん:2009/09/08(火) 16:24:35
やっぱり防寒対策は重要だな
8月下旬に登ったときに父と小学校低学年くらいの娘の二人組みをみかけたんだけど
女の子のほうの格好が寒そうでかわいそうだったよ
午後3時くらいに頂上でみかけてほぼ一緒のタイミングで下山始めたんだけど
その後天候も一気に悪くなって気温も下がったし
俺は先にとっとと下山してしまったがあの女の子は無事に下山できたんだろうか
未だに心配
自分の子供を富士山に連れて行くのは大いに結構だけど
防寒対策や健康管理は親が責任もってやるべきだと思った
あのくらいの年頃のしかも女の子じゃ相当きついだろうし
839底名無し沼さん:2009/09/08(火) 16:45:45
その女の子なら今俺の隣で(ry
840底名無し沼さん:2009/09/08(火) 17:40:13
今夜から登ってきます。初めてなので少々不安ですが。。
841底名無し沼さん:2009/09/08(火) 18:33:48
台風が停滞しているせいで寒さがなさそうですね
夏場よりも楽なのかな?それともガスだらけ?
842ちょwww:2009/09/08(火) 22:28:47
自分も今年は3回挑戦w

1回目 河口湖口から登る。足慣らしだったので七合目まで行って降りてきた。
2回目 河口湖口から登る。無事に八合目の山小屋まで行ったものの、夜から台風接近による大雨w
    午前6時、タイフウーンの中を下山。下山道は混んでて寂しくなかったw
3回目 河口湖口。無事登頂、ご来光もあり。テラ強風&ガスの中をお鉢巡り←知らないって怖いw
    気をつけないとマジで吹っ飛ばされるところだった。剣ヶ峰には5人くらいしかいなかったw

来年も行くど!毎年行くど!次回からは2泊3日で下山した翌日ものんびりしたいわ。
843底名無し沼さん:2009/09/08(火) 22:32:39
タイフウ〜ン
844底名無し沼さん:2009/09/08(火) 22:53:33
ずっとアクセス規制で書けんかった。
8月の15日に初めて富士さん行った。5時に起きて(都内)河口湖に8時半ころ着いて
バスで五合目(9時半ころやったかな?)、んで一気に登って剣が峰のちゃちい
展望台が15時半。一服してまた一気に下りて18時過ぎに5合目に。バスと電車で
家に夜11時前についた。ほぼ一日だけのスケジュールだったが、高山病とかまるで無かったな。
来年以降、吉田の麓からとか他の登山口からご来光とか全部制覇するつもりだべ。
845底名無し沼さん:2009/09/08(火) 23:04:05
昨日、河口湖吉田ルートで登ってきました。
初挑戦だったんですが、夜中3時スタートで御来光もバッチリ見る事ができ、
下山までトータル14時間もかかりましたが、天気も良く、
山頂付近も涼やかな風の中で最高の経験ができました。
登頂100回以上の経験があると言うベテランの方とお話したのですが、
ここまでコンディションがいいのはなかなか無いと言ってましたね。
3スレぐらい前からここでの情報も参考にさせてもらってたので、住人の皆様に感謝!
来年また挑戦します!!
846底名無し沼さん:2009/09/08(火) 23:05:43
登頂、おめでとうございます。
随分、体力ありそうだけどスポーツ経験とかあり?
歳も若いの?
847底名無し沼さん:2009/09/08(火) 23:45:57
>>846
7月から毎日ではないですが6〜9kmのウォーキング、
登山経験も無かったので、練習で筑波山に2回登りました。
当初は8月に予定していたのですが台風で中止、結果昨日になり、とにかく天気に助けられたと思います。
歳も若くないですよw
848底名無し沼さん:2009/09/09(水) 00:11:55
6〜7日で登って、初心者の女ばかりだったけど無事全員登頂できました。
心配だったトイレも、汗かいたせいか意外と行きたくならなかったし。
山小屋のお兄さんも今日の天気は最高だったと言ってたし、色々不安だったけど行ってよかったです!!
最高の御来光が見れました★
849底名無し沼さん:2009/09/09(水) 02:00:33
今月の19日、20日に登ろうと思ってたんですが、
情報を集めてたらもう登山の時期終わりなんですね。
まだ、山小屋もやってるようですが、登るのはやはり
厳しいんですかね?
850底名無し沼さん:2009/09/09(水) 02:18:23
登ってるときは高山病にはならなず快調だったのに
下山して車でドライブウェイ下ってる途中で、頭がどんどん重くなり鈍い痛みも。全身がだるくなって強烈な眠気が襲ってきた。
これもまた高山病なのかな?
851底名無し沼さん:2009/09/09(水) 07:29:18

>>849
途中で補給・トイレが少なくなるという点では厳しい。

俺は上り始めてから下りまでトイレなしでも大丈夫だが
パーティーの中にトイレの近い人がいるなら止めた方がいい。
簡易トイレを用意する手もあるが、木陰はないので
ツェルトぐらいないと女性には厳しいよ。

水、食料は途中で補給しない前提で用意するならおk

852底名無し沼さん:2009/09/09(水) 07:55:08
>>850
ただの疲労です
853底名無し沼さん:2009/09/09(水) 10:09:59
えっ?今って吉田/須走 合流点の7合目の大きなトイレも使えないの??
854底名無し沼さん:2009/09/09(水) 11:07:00
それは8合目通称下江戸屋
855底名無し沼さん:2009/09/09(水) 11:30:00
おととい、七合目公衆トイレは使えなかった。
江戸屋は使えた。
856底名無し沼さん:2009/09/09(水) 13:43:45
>>850
症状が遅れて出ただけで高山病だよ
俺も6合目まで降りてきてから頭痛出てきた
857底名無し沼さん:2009/09/09(水) 14:18:21
>>856
だから疲労だって
858底名無し沼さん:2009/09/09(水) 14:24:06
疲労もあるけど、気圧の上昇に体が順応しなかっただけでしょう。
上手に耳抜きすれば治るよ。
859底名無し沼さん:2009/09/09(水) 15:00:49
あーあ。(´゚Д゚`)
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20090903ddlk19040080000c.html

24万人突破ってことは、

一人1円で24万円の収入。
一人十円で240万円の収入。
一人百円で2400万円の収入。
一人千円で2億4千万円の収入。

となる。さあ、いくらにするのでしょうか。
こういうのって内訳発表されても本当かどうかの確認なんかできないし、そもそも収入総額を偽られることもあるし、
使い道なんて関係者の暴飲暴食酒池肉林に使われてもわかんないけどね。額によっては拒否する。
100円程度までかな。2400万もあれば相当なことできるでしょ。
860底名無し沼さん:2009/09/09(水) 15:31:43
初心者で独りで今の時期に夜中に登るって危険?
861底名無し沼さん:2009/09/09(水) 16:18:05
危険
862底名無し沼さん:2009/09/09(水) 16:35:27
>>859
まともに使われるか疑問だよね。

スバルラインや東冨士有料道路の収入も相当あると思うけど、
どこに消えているんだろう?
863底名無し沼さん:2009/09/09(水) 17:42:21
>>859
500円だな。ワンコインまではありそう。
2400万じゃ機材だけで終わる。ヘリ使ったりプロ雇ったりとなるとそれなりに....
864底名無し沼さん:2009/09/09(水) 17:52:15
860だけど、昼間ならいいよね?
865底名無し沼さん:2009/09/09(水) 18:05:24
>>864
朝9時ごろから登って一泊、翌日ご来光とともに下山
866底名無し沼さん:2009/09/09(水) 18:27:59
>>862
そういえば、東京湾アクアラインが800円になった?のを思うに、富士スバルラインがいまだに2000円なんてのは馬鹿高く感じてしまうね。
867あんぽんたん:2009/09/09(水) 18:29:13
おいネラーども!てめーらに富士山は100年はえーよバーカ。
868底名無し沼さん:2009/09/09(水) 18:31:41
>>865
山小屋に1泊ってことだよね?
869底名無し沼さん:2009/09/09(水) 18:32:27
イモトがキリマンジャロに登ってたし、
富士山はキリマンに登ってから、ですよね〜
870底名無し沼さん:2009/09/09(水) 18:54:51
キリマンジャロっていもとでも上れる山なのか。
871底名無し沼さん:2009/09/09(水) 19:17:51
まあトリプルマラソン走れるなら登れるかも
872底名無し沼さん:2009/09/09(水) 19:25:01
やっぱ厳しいのか…
873底名無し沼さん:2009/09/09(水) 20:30:37
>>860
登山初心者なのか、登山経験者だが富士山は初心者なのか、そのどちらかによって意味が違ってしまうが・・・

一般論として予想外の荒天&寒気に対する備えに自信が持てるなら、この時期に登ること自体は無謀と
までは言えないと思う。
ただ単独行の場合、何かあっても自力で切り抜けなければならない。
今の時期でも、例えば足を捻ったり落石を喰らったりして身動きできなくなり、そのまま夜を
迎えてしまうと、かなり気温が下がる。雨でも降るようなら最悪だ。
耐水&防寒の装備と、高栄養非常食を持っていないと、簡単に体力を失い生死の境を彷徨うことになる。

874底名無し沼さん:2009/09/09(水) 21:01:31
私見だが…
富士登山に登山技術はいらない。登山道が完備しているので、順路を外れなければ迷うことはないし、
登攀道具もいらない。
富士登山に必要なのは、呼吸器系や循環器系が健常である体と、体調や天候に応じて引き返したり
待機したりすることを厭わない冷静な判断力だ。
登山に限らず普段から「せっかく来たのに…」「ここまでXXしたのに」というようなことを
よく口にしたり考えたりする人は、富士登山には向いていない。
875850:2009/09/09(水) 22:02:04
やっぱり高山病かぁ
ひとつ書き忘れてたけど耳のつまりが何十分も治らなかった

疲れはあまり感じなかったな
先週雨の中を登ったときのほうがはるかに疲れたし

高山病は文字通り高地でなるもんだと思ってたけど、またひとつ勉強になりました
下山してからもすぐ帰らず、気圧になれるための休息をとったほうがいいな
876底名無し沼さん:2009/09/09(水) 22:04:34
耳抜きって鼻つまんでんーってやるんだっけか?
877底名無し沼さん:2009/09/09(水) 22:18:28
>>864
ここで人に聞く程度の知識、判断材料しか持ち合わせないなら絶対にやめとけ。
878底名無し沼さん:2009/09/09(水) 22:37:31
>>875
>ひとつ書き忘れてたけど耳のつまりが何十分も治らなかった

気圧の上昇による頭痛で間違いないね。
高山病とは別物です。
879底名無し沼さん:2009/09/09(水) 22:57:04
耳のつまりはただの航空性中耳炎だから高山病の可能性を否定する根拠にはならん。
そもそも航空性中耳炎で意識障害が出るなんて聞いたことも無い。
こんなんで医者気取りかよ。

>>875
頭痛、倦怠感、軽度の意識障害といった症状からほぼ間違い無く急性高山病だろうね。
次からはまず5合目に到着した段階で1時間ぐらい休んで、
途中途中に休みを入れながらゆっくり登った方がいいよ。
高山病は訓練でどうにかなるもんじゃないから、防ぐ為にはペースを落とすしかない。
880底名無し沼さん:2009/09/09(水) 23:04:52
ストックのバスケットだっけ?あれって砂地などの細かい地面では有効だけど、岩場では破損させかねないから取るよね?
881底名無し沼さん:2009/09/09(水) 23:39:22
高山病を防ぐには、まず5合目の登山口近辺で、半日(少なくとも2時間以上)はのんびりと過ごすこと。
出発前の食事や装備点検などをしながらで構わない。長時間の旅程であったならば昼寝や仮眠をするのもいい。
これは最低条件。

次に、登攀中は元気であっても意識的にインターバルを入れること。
専門書などでは25分歩行+5分休憩の繰り返しなどと漫然と書かれていることが多いが、とにかくタイマー
などを利用してでもこのようなインターバルをとることが重要。

8合目以上までいくと、大声を出すことは極力控えた方が良い。
いわんや「ヤッホ〜!」などとやるのは自殺行為に近い。

以上の3点を気をつけるだけでも全く違ってくると思う。

もし途中で頭痛や吐き気など高山病らしき症状が現れたら、それが我慢できる程度の症状なら、
まず充分深呼吸した後に30分ぐらい休憩してみる。それで治れば登山続行も可能。しかし症状が
軽減しなければ、即座に打ち切って下山すべき。

882底名無し沼さん:2009/09/09(水) 23:45:32
>>864
軽くて充分な明るさのあるヘッドランプを持っていれば、夜間でも昼間でも、危険度や歩きづらさ
という意味ではそんなに変わらない。
(但し暗闇に対して恐怖感や錯覚感を覚えるタイプの人は、心理的な意味で判断ミスを招くおそれが
あるので、夜間登山はやめたほうがよい)
ライトを利用しての夜間歩行のコツは、自分の視野や注意を、ライトの照射界(照らされた明るい部分)
だけに集中しないこと。
光の届かないところは暗闇で何も見えないので難しいことではあるが、できるだけ視界全体を捉えるように
広い視野を意識すること。



883底名無し沼さん:2009/09/09(水) 23:53:28
5合目で半日いても、ひどいひとは悪化するだけ
おれもそういう意図で最初、慣らす意味で5合目駐車場で一泊して、おきたら体むくみまくってた。
それから登ってもひどくなるだけだった。

次から、5合目ついたらそのまま登ることにした。
そっちのが楽。
ダイアモックスのんだらもっと楽になったよ。
ほとんど症状でなかった
884底名無し沼さん:2009/09/10(木) 00:00:56
この時期は気温に注意。天候が荒れれば逝ける。イメージは冬山

http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-50066.html?groupCode=34&areaCode=000

885底名無し沼さん:2009/09/10(木) 00:19:57
最高で5度行かんのか、寒そー。
886底名無し沼さん:2009/09/10(木) 00:42:50
>>883
寝たらだめ、高山病悪化させる
887底名無し沼さん:2009/09/10(木) 00:47:11
>>879
おいおいw
850は『5合目から車で下山中に頭痛がした』と言ってるんだぞ。

2,000m付近で高山病の症状が出る人はごく稀だし、症状が遅く出るにしても程がある。
888底名無し沼さん:2009/09/10(木) 00:56:11
(゚Д゚)ハァ?
889底名無し沼さん:2009/09/10(木) 01:04:40
だからただの疲労だってw

富士登山をした帰りのドライブで
頭痛、倦怠感、睡魔が襲ってくるのは普通。
890底名無し沼さん:2009/09/10(木) 01:10:03
登山をしなくても、5合目から車で下ると頭痛になるよorz
891底名無し沼さん:2009/09/10(木) 02:02:25
>>882
出鱈目。
高山では気温が全然違う。
夜間の方が遥かに危険。
892底名無し沼さん:2009/09/10(木) 03:02:31
お先へどうぞと登山道から外れた道を案内されたことある
893底名無し沼さん:2009/09/10(木) 07:19:23
富士吉田から登れば、高山病にかからないよ!
2合目から気圧の変化は感じるけどね!
894底名無し沼さん:2009/09/10(木) 07:20:58
>>875
だからただの疲れだって言ってんだろ。
おまえバカじゃないの。
疲れて5合目まで下りて来て休まずに車を運転したら、ヘタしたら事故を起こして
あんた人殺しだよ。
飲酒運転と同じで、まともな健康状態じゃなかったら運転するな。
よく肝に銘じておいた方がいいよ。

>>879
意識障害って誰が書いてる?
なに勝手に妄想して語ってんだか。
バカ丸出しw
895底名無し沼さん:2009/09/10(木) 07:31:22
夏でも8合目から山頂の路面はマイナス5度くらいになり
路面はコチンコチンに凍結していると以前のスレに書いてあったんで
服を6枚着てアイゼンまで準備し
使い捨てカイロを一袋買いこんで出かけたら暑くて死にそうになった。
みなさん嘘は書かないでもらいたい。

896底名無し沼さん:2009/09/10(木) 08:23:02
雨で強風が吹いたら6枚着てても寒いことはあるさ

897底名無し沼さん:2009/09/10(木) 08:26:22
それくらいあきらめろ

このスレ常駐している馬鹿どものいうこと全部聞いてたら
10万円かけて20キロの重さを背負いながら
暴風雨に登ることになりかねない

898底名無し沼さん:2009/09/10(木) 09:31:33
>>895
おれは当然ダウンもってたから無問題だったなw
あんがヘタレってことよ わかる?
899底名無し沼さん:2009/09/10(木) 09:46:52
今から登るぜ
天気が好くてよかった
900底名無し沼さん:2009/09/10(木) 10:01:56

いいなー。おれものぼりてー。
今日なら暑すぎない感じで御殿場口からでもきもちよさそー
はぁ...仕事めんどい
901底名無し沼さん:2009/09/10(木) 10:18:45
今日は最高の日和だね。ところで、銀マットっておまいら、銀面を上にして敷く?下にして敷く?
おれは下にして敷くが正解だと思うんだけど、自分もかつては上にするんだと思ってたのと、上向き使用者けっこう多いから思ったんだけど。
銀面は滑りやすく、裏の青面は滑りにくいのと、銀面は地面の湿気を吸わないのも理由の一つ。
902底名無し沼さん:2009/09/10(木) 10:42:34
銀を上にするとその上でシェラフがちゃらちゃらして気になってしょうがない。
903底名無し沼さん:2009/09/10(木) 10:47:58
>>902
チャラチャラの意味がわからないけど、寝袋に入って足を立てる姿勢をとる場合、銀面が上だと滑って立てていられない。
裏の青面だと多少の滑りにくさがあるから可能だと思う。
やっぱり、銀面が下だな。もう間違いないかも。
904底名無し沼さん:2009/09/10(木) 11:08:41
場合によりけりですよ。
ひとりでシェラフしいて寝る場合は銀が下がいいが
小休止や食事で何人かで座るときは銀が下だと違和感を持つ人も
いそうですから、銀を上にしたほうがいい。
905底名無し沼さん:2009/09/10(木) 11:09:00
>>895
オマエが一番ウソ書いてるんだよ、マスタベ小僧
906底名無し沼さん:2009/09/10(木) 11:19:00
>>902,904
メモしましたよ。ボクはこれから銀マットをそうやって愛好していきます
ネオエアーはしまっておきますね
907底名無し沼さん:2009/09/10(木) 11:40:06
>>895
2ちゃんに書いてあることを鵜呑みにしたナイスな奴ハケーンwww
久しぶりに腹抱えて笑った。
908底名無し沼さん:2009/09/10(木) 12:53:37
むしろ、907が895を鵜呑みにしてるんじゃないのw
909底名無し沼さん:2009/09/10(木) 12:56:33
釣りと吹かしが多いスレだね。
910底名無し沼さん:2009/09/10(木) 13:35:51
オウムさん!飛んでった?
911底名無し沼さん:2009/09/10(木) 15:06:58
台風の次の日って狙い目だろうな。
めっちゃ晴れそう。
中々ドンピシャで日程合わせるの難しいだろうけど。
今日昇る人羨ましいー。
912底名無し沼さん:2009/09/10(木) 15:11:31
まだ風強いんじゃないか?
913底名無し沼さん:2009/09/10(木) 17:41:02
>>894
自分自身のこと書いてんのに勝手に決めるなよ
疲労はなかったって書いてるじゃん
バカなの?
それに運転したのは5合目以上登らなかった同行者で俺は運転してねーよ
勝手に決めんな
キチガイが
914底名無し沼さん:2009/09/10(木) 18:00:20
850の豹変ぶりが笑えるw

>>850では『だるくなった』と言い、
>>875では『疲れは感じなかった』と言う。

わけわからんw
筋肉痛=疲れ、とでも思っているのか?
915底名無し沼さん:2009/09/10(木) 18:04:51
低気圧いなくなって一気に寒さと風が増したね。
今週末はためらうね。。。
916底名無し沼さん:2009/09/10(木) 19:04:14
>>913
へー、同行者ってあなたが下山するまで5合目で待ってたの?
何時間かかった?
その人、すごい忍耐力だねw
917底名無し沼さん:2009/09/10(木) 19:18:16
>自分自身のこと書いてんのに勝手に決めるなよ
はい、おっしゃる通り
あなたがそのときどういったことになっていたか誰にもわかりません
高山病か疲労か他の病気かそこに居なかった他人にはわかりません

それを分かってんのになんでここで質問してるのさ?
やっぱりバカw
918底名無し沼さん:2009/09/10(木) 20:16:52
土曜夜、須走から逝ってくる。冬山装備(服装など)に近くなりそうだ。土曜日の天気が微妙だが・・・
919底名無し沼さん:2009/09/10(木) 21:09:32
>>891
あのね、低温も高温も確かに危険だけど、最初から夜間行動だってわかっていれば、
当然だが行動時間帯に合わせた服装や装備でいくだろ。
最初から寒いと判っていてそれなりの準備でいくなら、昼も夜も同じだよ。


920底名無し沼さん:2009/09/10(木) 21:15:11
>>918
土曜日いこうかと思ってたけど
天気だめでしょ

だめもとでいってみるか
921底名無し沼さん:2009/09/10(木) 21:23:00
>>850
貴殿はもしかして、お酒を飲んでいると頭痛を感じることがあるタイプですが?
(二日酔いではなく、飲んでいる最中に酔い始めると頭痛を感じるほう)

あるいは、血管拡張作用のある、ある種の薬(例えば高血圧治療薬やED治療薬など)を
飲んだときに副作用として頭痛や顔のほてりを感じたことなどありますか?

これらの症状がある人は、高地から低地へ素早く(つまり乗り物等で)降りてきたときに、
登山中、薄くなった血中酸素濃度に良くも悪くも馴れていた体に、低地に来たことにより
通常酸素濃度の血流が一気に回りだし、そのために顔がほてったり鼻づまりや頭痛を
覚えることがあるかと思います。

大抵は一過性のもので、数時間の安静をとることにより、特に治療をしなくても回復する
ことが多いと思います。
ただこの類の痛みには、市販の鎮痛剤は効きにくい傾向があるように思います。
我慢できないほどの痛みを訴える人には点滴や神経ブロック注射で鎮痛処置を図りますが、
それほどでもなければ、軽い睡眠薬などを投与し、数時間ぐっすり眠っていただくほうが
効果があることがあります。
922底名無し沼さん:2009/09/10(木) 21:25:07
3行でまとめて
923底名無し沼さん:2009/09/10(木) 21:25:53
富士スバルライン公式ホームページに
河口湖口が9月7日から10月初旬(予定)まで工事により閉鎖
と書いてあるが、誤植か何かだよな。
山小屋は普通に営業してるし。
924底名無し沼さん:2009/09/10(木) 21:27:19
9/12 ツアーって人いたよね
天気残念
925底名無し沼さん:2009/09/10(木) 21:45:31
まだツアーあるのかぁ。山頂ご来光待ちで凍える光景が目に浮かぶ。

926底名無し沼さん:2009/09/10(木) 21:51:59
>>923
http://imepita.jp/20090910/784150
6日スバルライン入口にて撮影
で、7日に登ってきたよ。
927底名無し沼さん:2009/09/10(木) 22:00:11
>>919
それなりの装備で行くから昼も夜も同じ、という君の理論で考えると、
夏も冬も同じ、富士山もエベレストも同じになるね。
928底名無し沼さん:2009/09/10(木) 22:03:45
>>926
素人が登らないようにそう表示してるんだろうか
929底名無し沼さん:2009/09/10(木) 22:20:48
ロープウェイ建設の下準備らしいぬ
930底名無し沼さん:2009/09/10(木) 22:23:27
こういう登山道閉鎖の告知って、直前で出されてもこまるよな
菜に考えてんだろ
931底名無し沼さん:2009/09/10(木) 22:31:52
>>929
ロープウェイで頂上まで急行したら死ぬ自信があります。
932底名無し沼さん:2009/09/10(木) 22:35:26
富士山スレで話題になってたんで、行く前に小屋に電話したり、5号目売店で確認したんだけど、
小屋は通常営業、ただ、事故があっても自己責任で、ってスタンスで、
スバルライン料金所のオッチャンは閉鎖としか言えないと。
自分は>>845なんですが、明けて7日になってから登って来る人や、ツアー客も沢山いたよ。
これから行く人も確認してからの方が良いかと。
933底名無し沼さん:2009/09/11(金) 00:57:11
あー書いてあった
お知らせページに

「富士山吉田口登山道は、平成21年9月7日から平成22年6月30日まで閉鎖します。」

どうなんだろう。
934底名無し沼さん:2009/09/11(金) 05:01:54
こういう風に書かないと
ど素人が登ろうとして事故になるからじゃない?
935底名無し沼さん:2009/09/11(金) 05:14:15
>>919
出鱈目。
気象条件が異なる以上、危険度が同じとかはない。
引きこもり的机上の空論にしても酷すぎ。
936底名無し沼さん:2009/09/11(金) 06:02:25
>>933
別に富士宮口だって6合より上は閉鎖ってことになってるんじゃないか?
自己責任ってことでみんな気にせず登ってるが
(去年までの話)
937底名無し沼さん:2009/09/11(金) 08:11:08
>>933
ちょっと意味がわからない。吉田口登山道のどこからどこまでを閉鎖?
麓(馬返し)から5合目又は6合目までとか、6合目から頂上までとか、
そういう書き方してくれないと実感できないだろ。

河口湖口とは書いていないから、スバルライン入り口まではいけるのか?とか。
キチンと書いてくれないと。

ほんと、表現の下手なやつとか、相手の身になってもの考えるとかできないやつ多いよな。
938底名無し沼さん:2009/09/11(金) 08:27:19
>>937
区間かいてなけりゃ全面閉鎖と考えるのが常識だろ。
おまえの読解力がないだけだよ。
939底名無し沼さん:2009/09/11(金) 09:35:09
吉田口登山道が前面封鎖?
シーズン終了とはいえ、それは無理ないか?まだ登るやしはいるわけで。
それに、なんのための封鎖かというと歩道の修繕だろ?その箇所だけでいいではないか。なぜに前面封鎖?
940底名無し沼さん:2009/09/11(金) 10:10:00
>>929
ロープウェイ計画は中止になった。
京王相模原線を橋本から富士山5合目まで延長する案が有力。
連続50‰勾配対応とのこと。
計画にも至らない構想段階だからソースはなし。
941底名無し沼さん:2009/09/11(金) 11:06:33
津久井湖あたりまでなら京王相模原線の延長もありだろうけど
さすがに道志村なんか人口より狐や狸のほうが多いくらいだもんな。
942底名無し沼さん:2009/09/11(金) 11:10:35
>>941
津久井湖まで延長したところで利用者いるのか?
どういう了見で津久井湖まで延長を想定したんだ?
943底名無し沼さん:2009/09/11(金) 11:12:52
ロープウェイ計画の存在は本当だったのか?
どうなんだろうな、富士山にロープウェイって。
いまんとこ、判断に迷うところ。五合目まで車ではいけなくなる?まあ、悪くはないけど、車中泊できなくなるのはなんとも。
宿が繁盛しそうだな。実現したら。でも、その場合は現駐車場をキャンプ場として開放させたい。
944底名無し沼さん:2009/09/11(金) 11:22:01
吉田口登山道
一般登山客向けの夏山シーズンが終わると、毎年9月中旬以降は通行止め?の看板がでていなかったけか。
一部下山道を登ったり迂回あったような・・・ちがったらスマン。
945底名無し沼さん:2009/09/11(金) 11:22:27
津久井湖まではそこそこ人口がある
946底名無し沼さん:2009/09/11(金) 11:24:02
五合目まで道路・鉄道等ができる可能性があったのは環境庁発足ごろまで。
947底名無し沼さん:2009/09/11(金) 12:16:27
富士山頂ってスズメバチ出ることある?
むかし丹沢のふもとで刺されているんで、ショック症状が出ると怖いから質問。
948底名無し沼さん:2009/09/11(金) 12:22:56
明日登るのは危険でしょうか?
949底名無し沼さん:2009/09/11(金) 12:26:18
富士宮口から登山したんだけど
8合目か9合目あたりで白い虫がたくさんいたけど
あれって何虫?

950底名無し沼さん:2009/09/11(金) 12:34:42
今夜御殿場口から登ります。明日の午後は雨っぽいので午前中には下山する予定。誰か登る人いますか?
951底名無し沼さん:2009/09/11(金) 12:34:51
>>947
安心しろ
952底名無し沼さん:2009/09/11(金) 12:57:52
>>948
本降りだそうだから危険
そもそも曇りや雨の登山して楽しいのか?
953底名無し沼さん:2009/09/11(金) 13:13:21
富士山にちいさくてカワイイ蜂がたくさんいた。
954底名無し沼さん:2009/09/11(金) 13:22:28
スバルラインHP見てきた。
六合目〜山頂が9月7日から工事により閉鎖で
10月初旬から冬季閉鎖。
五合目〜六合目が10月初旬から冬季閉鎖。
日曜に行く予定だったけど・・・
955底名無し沼さん:2009/09/11(金) 13:25:06
>>947
富士山は蜂がやたらおおいぞ。
じっとしてたらすぐ襲われる。
それから逃げるために懸命に登ったよ。
くまんばちは見たけど、スズメバチは見てないけど
蜂ばっかりだからいるんじゃないか。
956底名無し沼さん:2009/09/11(金) 13:26:26
>>943
スラッシュ雪崩、落石、突風で冬季に支柱が破壊されそう
大丈夫な位置って選べるのかな
ヨーロッパアルプスなら地中のケーブルカーだけど
火山だから厳しいか
957底名無し沼さん:2009/09/11(金) 13:26:42
京王相模原線の延長!!
賛成!俺が生きている間に造ってくれ!!
橋本の次の駅は山中湖でいいよ!!
私鉄初のリニアにしちゃえ!!
山中湖からは、やはりロープー・ウエイ!!
高尾山の日本一の勾配を抜け〜〜〜!!
須走り口終点でいいよ!!
958底名無し沼さん:2009/09/11(金) 13:32:28
環境大臣に社民党の福島がなりそうなので却下
959底名無し沼さん:2009/09/11(金) 13:56:32
亀井総務大臣で日本郵便解体
日本はこの先生きのこるか
960底名無し沼さん:2009/09/11(金) 14:35:01
国民の財産を再び国民の元に戻すことが何がおかしい
961底名無し沼さん:2009/09/11(金) 14:41:11
多くの無党派層がなだれを打って民主に流れたが
その無党派層が考えなかったような最悪のシナリオになりつつある。
962底名無し沼さん:2009/09/11(金) 14:45:39
そう思うのはそう願うウンコ右翼の妄想
963底名無し沼さん:2009/09/11(金) 14:47:09
19日に登る予定なんだが、
友人がスニーカーで行くと言ってきかんのです。
正直なめてますよね どうにか登山靴を買ってほしいなぁ
964底名無し沼さん:2009/09/11(金) 15:30:26
>>963
何度言ってもきかないならしょうがない。
965底名無し沼さん:2009/09/11(金) 15:49:37
>>963
靴に砂入りまくってグズるそいつをフォローできんの?
966底名無し沼さん:2009/09/11(金) 16:12:25
若い人、体重の軽い人なら、吉田・河口湖口、富士宮口なら
スニーカーでも何とかなるでしょう
967底名無し沼さん:2009/09/11(金) 16:14:11
足先が寒そうな方が心配だw
968底名無し沼さん:2009/09/11(金) 16:15:24
>>962
国民新党は郵政民営化反対の保守反動勢力で
社民党の実態は極右じゃないの
969底名無し沼さん:2009/09/11(金) 16:16:58
日本にまともな左翼政党が育たなかったのだけは確かだな。
970底名無し沼さん:2009/09/11(金) 16:23:24
>>954
おお!レポthx。カワイイやしだなw

まずは6合目以上が閉鎖なんだ?あの登山道の修繕かな。確かに崩れた岩段もあったし、7合目花小屋前の岩場までの砂囲いがおかしくなってたし。
五合目〜六合目閉鎖はわからんな。六角堂のある登山道だぜ?あそこを閉鎖して修繕するとこあるのかな?
工事の内容も伝えてくれればいいのにな。
971底名無し沼さん:2009/09/11(金) 16:27:22
しかし、官僚も一所懸命やっても政権が変われば手の平返しと思うとあまり熱心にやってもしょうがないって論理にもなるだろうよ。
むしろ頭が左右どっちに変わっても通じるような措置法を考えるようになるんじゃないかな。
あまり官僚を攻めもできないな。
972底名無し沼さん:2009/09/11(金) 16:33:29
あんな男のどこが子どもの父親にふさわしいのか?
973底名無し沼さん:2009/09/11(金) 16:49:17
もう政治の話はいいよ
974底名無し沼さん:2009/09/11(金) 17:03:30
今晩富士宮口の五合目に行き仮眠して朝から山頂を目指しますが六合目から通行止めらしいので宝永山経由で御殿場口から行けますでしょうか?
975底名無し沼さん:2009/09/11(金) 17:10:26
初心者スレにお世話になり無事登頂できました
帰りのバスから
976底名無し沼さん:2009/09/11(金) 17:21:17
>>975
新宿から富士山五合目へのバス?ひょっとして。
体験談ききたいなー
977底名無し沼さん:2009/09/11(金) 17:44:36
>>965
もっと決定的な、今すぐ買いに行くようなセリフキボン
978底名無し沼さん:2009/09/11(金) 17:49:23
ベトコンの罠をそのスニーカーで踏み抜いたら終わりだって教えてやれ。
979底名無し沼さん:2009/09/11(金) 17:52:58
靴の後ろ踏んで履いてて、しかもスニーカーソックスの奴がいたからなんとかなる
980底名無し沼さん:2009/09/11(金) 17:56:08
>>978
とりあえずベトコンの罠の意味教えて
981底名無し沼さん:2009/09/11(金) 18:07:53

今度の5連休中、夜間登山する人っていますか?
982底名無し沼さん:2009/09/11(金) 18:10:31
>>981
スレ上から読みなおせボケ
983底名無し沼さん:2009/09/11(金) 18:15:30
>>980
落とし穴の底に、鋭く研いだ竹や木の枝にウンコ塗ったものが埋めてあるやつ。
984底名無し沼さん:2009/09/11(金) 18:22:22
>>983
それ言ったらビビってましたktkr
985底名無し沼さん:2009/09/11(金) 18:24:27
>>940>>957
橋本駅の終点の延長線上すぐのとこに
でっかいビルがあるからその時点で延伸は無理。
だいたいどうやって連続50パーミル登るんだよ。
986底名無し沼さん:2009/09/11(金) 18:50:36
>>963
コケて手足の骨おって残りのメンバーが大変な思いしていたっての聞いたことある
おれならそいつにだけ中止の連絡して、他の面子といく
二人でいく予定なら止めとけ。
987底名無し沼さん:2009/09/11(金) 18:56:05
>>986
んー、こういう場合のその判断なんだが、骨折した相手にもよるという前提で考えると・・・

@メンバーの一人だけ、骨折したまま置いていくことはできかねる。しかし、
A骨折者としては他人に迷惑をかけたくはあるまい。よって、骨折者によっては判断をわけるかと。

手足の骨だからね。まさか単独で下山しろとはできまい。無理だろうし、誰かしら補助が必要だ。
補助の適任者は当然、メンバーになるかと。

しかし、全員は必要あるまい。両肩担ぐで補助スペースは満員として2人かな。
それ以外にはそのまま登山を続けてもらうことで、骨折者本人的には気が楽になると思う。

988底名無し沼さん:2009/09/11(金) 18:57:47
ハイカットじゃないとくるぶし怪我するよね
989底名無し沼さん:2009/09/11(金) 18:59:54
ジジババじゃないならスニーカーで問題ないだろ。
砂走り行くならやめといた方がいいがな。
990底名無し沼さん:2009/09/11(金) 19:17:38
>>921
>>850じゃないけどありがとう、
そんなにはひどくなかったんだけど家に帰るまでずっと頭が痛かったんだが
そういう理由があったのか。
今度高い山に登るときは気をつけようっと。
991底名無し沼さん:2009/09/11(金) 20:05:31
登山靴のほうがいいけど、

履き慣れたスニーカー > 履き慣れない登山靴

だろう。
992底名無し沼さん:2009/09/11(金) 20:46:48
>両肩担ぐで補助スペースは満員として2人かな

両手両足頭股間で都合7人必要
993底名無し沼さん:2009/09/11(金) 21:18:01
おらバンズで登った。問題ねー。
994底名無し沼さん:2009/09/11(金) 22:31:51
>>927
違うだろ

夜だから寒いとわかったうえで、それなりの準備をしていくか、
夜も昼と同じでいいだろうとタカをくくって行くかの違いだろ。





995底名無し沼さん:2009/09/11(金) 22:39:05
860だけど、今日登頂に成功しますた
996底名無し沼さん:2009/09/11(金) 22:42:03
>>990
とにかく車で下山中に体調に変調を感じたら、可能であれば安全な場所に車を止めて休憩することだ。
疲労や気圧変化による一時的な頭痛などなら、数十分の休憩で軽減することもある。たとえ短時間でも
グィッと寝込むことができればなお効果が高い。


997底名無し沼さん:2009/09/11(金) 22:51:00
>>994
結局、他の条件が同じなら、昼のほうが安全という事だな。
998底名無し沼さん:2009/09/11(金) 22:54:00
>>976
当方は関西 吉田口ツアーでし

天候も良く万全な装備でしたのでオフシーズンの割には
楽な登頂だったとおもいます



山頂には氷柱も見られました
これから登られる方は気をつけて下さいね
999底名無し沼さん:2009/09/11(金) 22:54:07
今の時期、夜間はかなり冷えるし、人も減ってきているから、
昼に登ったほうが断然安全だね。
1000底名無し沼さん:2009/09/11(金) 22:54:49
初心者は昼登れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。