【スズメバチ】 ハチ対策スレ 【アシナガ蜂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
スズメバチの脅威や遭遇したとき無事に切り抜ける方法を語ろう。
〜〜そろそろハチが活発になる時期なので建てました。

【メモ】
・周囲に気を配って歩き、無闇に彼らの巣に近付かない。
・黒っぽい服やザックは、蜜を狙うクマーと間違われ襲われやすい。
・香水や香料入り化粧品、日焼け止めで興奮する場合あり。
・目の前でホバリングされ、アゴをカチカチ鳴らされたら静かに撤退。
・夏〜秋は気が荒くなるので特に注意。
・一匹殺すと死に際のフェロモンで仲間が呼ばれて来ることもある。
・刺されるのが二回目以降の人はアナフィラキシーショックに注意。
・缶飲料の飲み残しは危険。中に入ってます。
・逃げるが勝ち。
2底名無し沼さん:2009/08/22(土) 01:38:34
【自力で】蜂と戦う【倒す】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1146203088/

スズメバチVS熊VS猪VSマムシ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1160005220/

クワガタ採集でスズメバチに襲われた!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1093196536/
3底名無し沼さん:2009/08/22(土) 01:40:55
<スズメバチ>関西オープンでギャラリー11人刺される

 21日午後0時10分ごろ、兵庫県宝塚市の宝塚ゴルフ倶楽部で、男子ゴルフの関西オープン選手権
(20〜23日)を観戦中のギャラリー11人がハチに刺された。このうち唇などを刺された客2人が
救急車で病院に運ばれたが軽傷。大会事務局によるとハチはスズメバチとみられる。プレーに影響はなかった。
 同選手権には連覇を目指す石川遼選手も出場。事務局によると、石川選手人気もあり、場内には平日に
もかかわらず約3000人のギャラリーがいた。現場近くのホールでは石川選手らがプレーしており、
カート通路からあふれた観客が松林の中にあった巣に触れるなどし、ハチに襲われたらしい。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story/21mainichiF0822m076/
4底名無し沼さん:2009/08/22(土) 05:45:30
俺は全身モンベルの黒
5底名無し沼さん:2009/08/22(土) 07:22:08
6底名無し沼さん:2009/08/22(土) 09:09:11
アシナガは優しい子だからいぢめないで。
7:2009/08/22(土) 09:43:29
蜂の子をフライパンで煎って塩をかける・・・・・美味いぞw
8底名無し沼さん:2009/08/22(土) 11:45:47
いや、俺は砂糖をかける。

ちなみに >>5 は笑ったぞww
9底名無し沼さん:2009/08/22(土) 13:39:13

ttp://www.1616idea.com/fs/cogit/uv/040207



これって効果あるかな?
10底名無し沼さん:2009/08/22(土) 15:23:36
スズメバチに6回刺されてるんだけど
体質とかあるんかな
11底名無し沼さん:2009/08/22(土) 15:30:00
>・目の前でホバリングされ、アゴを鳴らされたら静かに撤退。

2匹のスズメ蜂がオイラの胸にタックルしてきた。急斜面コースを
ダッシュで山頂まで走ったらもう居なかった。
12底名無し沼さん:2009/08/22(土) 16:56:29
スズメバチ撃退したよ
キックボクシングやっててよかったよ
13底名無し沼さん:2009/08/22(土) 18:57:39
蜂のいるところでローヤルゼリー入りの栄養剤飲むのはやっぱりよくないかな?
14底名無し沼さん:2009/08/22(土) 22:32:48
オレンジでスズメバチに近い色のシャツ来てたら寄って来た...
自転車で勢い良く走っている時なので判別がついたのは間違いないと思う
15底名無し沼さん:2009/08/23(日) 08:00:54
>>10
皆が皆花粉症になるわけじゃないだろ?
そういうこと
16底名無し沼さん:2009/08/23(日) 21:50:47
>>10
おまえは既にこの世にはいないんだよ
役所に言ってみな
住民票無いから
17底名無し沼さん:2009/08/23(日) 22:52:16
黒いジャージで登ってたら足長がスクランブルよろしくピタリと付いてきたのでダッシュで逃げた。
何とか山頂について休憩してたら蜜蜂三匹が俺を囲むうに
トライアングルフォーメーションを組んでブンブン威嚇してきたので速攻で下山。

もう、黒い服装じゃ登らねぇぞ。
18底名無し沼さん:2009/08/24(月) 01:16:36
低山での休憩中とかに、人の至近距離をブンブン飛び回って
あまつさえ服や頭の上に止まったりしやがるスズメバチって
何かいい対処法はないもんか

刺されたことはないしカチカチいってたこともないから、積極的に攻撃するつもりはないんだろうけど
休憩のたびに生きた心地がしないから勘弁して欲しい
19底名無し沼さん:2009/08/24(月) 06:32:49
>>18
姫かな?放置で大丈夫じゃん。
20底名無し沼さん:2009/08/24(月) 16:08:00
蜂喰いてー
21底名無し沼さん:2009/08/24(月) 17:45:11
木の上、岩の間、土の中
どこにでも巣を作るから避けられない
22底名無し沼さん:2009/08/25(火) 15:06:28
スズメバチ50人刺す 登校中の中高生らけが
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009082500106&genre=C1&area=K00

 25日午前8時20分ごろ、京都市左京区南禅寺福知町で、登校中の東山中学・高校の生徒41人と教諭4人ら計50人が、
ハチの大群に刺された。49人は、約500メートル北の同校の保健室で応急処置を受け、体調不良などを訴えた17人が
市内の病院に搬送された。市消防局によると、いずれも軽傷という。
近くの庭園の石垣内に、キイロスズメバチの巣があった。当時は2〜3センチほどのハチ約100匹が飛んでいたという。
23底名無し沼さん:2009/08/25(火) 18:09:59
昆虫採集している連中はバトミントンのラケットで撃退しているよ。
ただコレは樹液場に集まってきたスズメバチの事で
巣の近くではやっちゃ駄目だよ。
24底名無し沼さん:2009/08/25(火) 19:54:42
つまり、バトミントンを始めろということか
25底名無し沼さん:2009/08/26(水) 14:35:27
>>22 今年はハチ少ないかなと思ったが、例年並にそろそろ事故が
報道されてだしてますね。>>3とどちらも関西地方。
26底名無し沼さん:2009/08/26(水) 15:32:04
スズメバチに何回刺されても死なない人っていますか?
一度につき一匹として
27底名無し沼さん:2009/08/26(水) 16:32:06
ほとんどの人が死なないだろ。
スズメバチに数回刺されたくらいで死んでたら田舎の集落は壊滅状態だよ。
28底名無し沼さん:2009/08/26(水) 20:54:30
アシナガバチに三回、小型スズメバチに一回刺された私が通りますよー
この二種は毒性が似てるそーです
次にスズメバチに刺されたらアナフィラキシー(ry
に気をつけろと医者に言われてますorz
29底名無し沼さん:2009/08/26(水) 21:14:14
スズメバチが怖くてあと2ヶ月富士山以外行けないよ><
30底名無し沼さん:2009/08/26(水) 21:17:37
白か黄色の服装が一番安全なんだよな。
31底名無し沼さん:2009/08/26(水) 21:18:25
実際にスズメバチに刺された経験のある人って全人口の何割くらいなんだろ
どっかで統計とかとってないのかな?
過去1回刺されたことのある人は何%
過去2回刺されたことのある人は何%
みたいに回数と割合で
32底名無し沼さん:2009/08/26(水) 22:01:59
アシナガバチとクマンバチなら計20回くらいさされてる。スズメバチ系は幸いにもまだ無い
俺も医者に次はアナフィラキシーになると脅かされた。
33底名無し沼さん:2009/08/27(木) 05:26:01
耳の穴や目のような黒い部分にも反応するらしいな
どうりで顔のまわりをブンブン飛ぶわけだ
34底名無し沼さん:2009/08/27(木) 13:38:09
結構大きなサイズで足が長く、靴下を履いてるみたいに
足の中間ぐらいが黄色いハチってやっぱアシナガバチでいいの?
襲ってこないからそう思っているんだが
35底名無し沼さん:2009/08/27(木) 17:28:42
キイロスズメバチとかモンスズメバチも黄色いけど、刺された時の痛さ的に
いえば、全部まとめてアシナガバチレベル。
とにかく別格なのがオオスズメバチ、こいつにさえ気をつければ死ぬ事はない。
最近思うのだが、アシナガに刺された程度で危ないと騒いでいる最近の風潮が
ハチに刺された時の状況をひどくしているんじゃないか?慌てて逃げれば躍起
になって追っかけてくるのは獣もハチも一緒なのに…、落ち着いて行動すれば
そんなには刺されないと思うんだが。
小学校2年の時、アシナガの巣を蹴飛ばして同時に6箇所刺された事があるが
ミミズに小便かけた時の方が腫れたぞ。アシナガ=食材という文化の中で育って
いる為いろんな意味でハチに免疫があるのかも知れんが、実際アシナガなんて
その程度のもの。
36底名無し沼さん:2009/08/27(木) 18:03:42
キイロスズメバチに襲われたことあるけど、あいつら、巣から出てくると真っ直ぐ迷わずこっちにくるんだよな…
巣から出てくると少し下降して、そっからスピード上げて真正面に突っ込んで来る。それを避けたかと思うと別のが右から左から襲って来る。
10メートルも巣から離れれば追ってこないが、しつこいやつは服にしがみついて離れない。そいつは何度も何度も、針が刺さるまで尻振ってたよ。
37底名無し沼さん:2009/08/27(木) 18:33:30
>>36
で刺された? 結果的にはたいした事なかったでしょ?
蚊より動きが鈍いから刺されたら叩き落とせば良いだけだし、ちょっと
離れればそれ以上深追いしてこないのも事実。キイロスズメバチなら
ジーパンを貫くほどの根性ないだろうから懸命に尻振る姿を見て楽しむ
のもありかと。
38底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:07:26
>>37
家の軒下に巣作られて駆除したんだけど(当然フル装備)
集団で戦闘態勢・攻撃モードに入ったキイロスズメバチの速さってったら驚きだよ。
カブト虫といっしょに蜜吸ってるのとは大違い。
39底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:35:44
あらら、巣の駆除でしたか。
じゃぁ奴らもマジだった訳だ。
ちなみに幼虫たくさんとれた?
40底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:54:51
>>37
確かに意外に根性ないかも。20匹くらいの集団だったけど、なりふりかまわず逃げたら刺されずにすんだな。結局こっちで巣の駆除もしたし
服も上下とも、普通サイズの長袖の上にオーバーサイズの長袖着てたから助かったのかも。

> ジーパンを貫くほどの根性ないだろうから懸命に尻振る姿を見て楽しむのもありかと。
ふざけんなwwスズメバチ相手にそんな余裕ねーよwww
41底名無し沼さん:2009/08/27(木) 20:21:22
>>37
楽しんでる姿をうpしろよ
42底名無し沼さん:2009/08/27(木) 23:46:27
>>37は脳内武勇伝
43底名無し沼さん:2009/08/29(土) 01:41:50
キンチョールやアースジェットを一本だけ無造作に携えて
家の周りのスズメバチの巣を殲滅する母親には畏敬の念を抱かざるを得ない

殺虫剤を惜しまず、一缶使い切る気でぶち込むことがポイントらしい
44底名無し沼さん:2009/08/29(土) 11:00:04
>>43
アシナガや他のはいいけどスズメバチにその類は効かないからやめるようにいったほうがいいぞ。
数が多いと薬が効いてくる前に反撃される。もっと強力な奴を使わないとまずい。
45底名無し沼さん:2009/08/29(土) 11:23:50
アシナガも最近アースジェットだと死に難くなってる気がする
気のせいか?
46底名無し沼さん:2009/08/29(土) 11:57:26
そういえばアースジェット効きが悪いよな。
ゴキにかけたけど余裕で逃げられた。
47底名無し沼さん:2009/08/29(土) 12:26:42
ゴキブリには食器洗い洗剤が一番効く
みんな何とか製薬の連中に騙されてる
48底名無し沼さん:2009/08/29(土) 12:30:15
ゴキブリは叩き潰すのが一番いいだろ
ハチはそうできないから困る
49底名無し沼さん:2009/08/29(土) 13:32:38
それようの殺虫剤ってやっぱり効果あるね
ゴキにはゴキ用
ハチにはハチ用
50底名無し沼さん:2009/08/29(土) 13:36:57
ハチが可哀そうだろ
51底名無し沼さん:2009/08/29(土) 13:39:39
確かに屋外では殺虫剤の効きは悪く、かなり近づいてから攻撃
しないと効き目はないと思う。しかしハチは明らかに殺虫剤を
嫌う。身の回りにハチを近づけないバリアの意味では効果ある
と思う。そういう意味で「殺虫剤を惜しまず、一缶使い切る気
でぶち込むこと」というのは説得力ある。
しかし、俺の地方ではハチの子欲しさに巣には殺虫剤をかけずに
もっぱら物干し竿を武器として使っている。
52底名無し沼さん:2009/08/29(土) 13:48:22
今年我が家でも、気が付いた時に巣を作られていた。
勝手口の横の換気扇の腐ってできた穴から、中に入っていくスズメバチ
と思われる体長3センチぐらいのもの。
一番強力なのを3本購入、夕方から用意を始め完全防備、換気扇は家の中
から2重にビニールで覆い、外も覆いハチが全部帰ってくるまで、待機。
静まった頃一本すべて噴射、私は背後から援護噴射、やはり少し戻って
てきたハチがいた。
翌日、恐る恐るみるとビニールの中でまだ動いているハチ発見。
何日か様子をみたが、怖いのでもう一本使った。

寒くなったら、換気扇をはずして壁の間の巣を出すのだが、

大きくなる前に見つけて、退治するしかない。
今年は6月に小さい巣を2個見つけ、その場はすぐ退治できたが、壁の中は
気がつかなかったなぁ。
53底名無し沼さん:2009/08/29(土) 14:14:32
ん〜、壁の中か…
そういう時ハチの出入り口だけふさいで兵糧攻めってできないのだろうか?
どうも殺虫剤でベタベタになって死んだハチには抵抗感があるんだが…

とはいえ俺も雨戸の戸袋の中にある巣を、手ぬぐいを頬かむりして竹の物差し
を駆使して取り出すってのを何度もやったが、どうがんばっても最低3匹くらい
には刺されるわな
54底名無し沼さん:2009/08/29(土) 14:17:28
>>52
壁の中とか屋根裏は殺虫剤じゃ効果的に散布できないのでちょっと難しいっすよ。
俺は軒下と屋根裏つながってたので軒下側を塞いでバルサン焚いた。
充満した煙の中を飛び交う無数の羽音が部屋の中まで聞こえてきて背筋がぞぞっとした。
55底名無し沼さん:2009/08/29(土) 14:44:14
軒下に巣を作られたorz
これってアシナガですかね?http://imepita.jp/20090829/529670
56底名無し沼さん:2009/08/29(土) 14:49:20
別アングルでhttp://imepita.jp/20090829/532610
見にくいですが
57底名無し沼さん:2009/08/29(土) 14:57:14
俺にはアシナガに見える。
巣が壷型になってればスズメバチ、傘型であればアシナガです。
58底名無し沼さん:2009/08/29(土) 15:55:37
一番小さい種類かな。間近かで刺激しなければ大丈夫だと思う。
家のベランダに巣を作った時は放置してた。その年は植木の虫食い被害皆無だった。
59底名無し沼さん:2009/08/29(土) 19:04:29
草刈りしててクロに掌刺された
半日たってもズキズキ疼くんだけど酒飲んじゃだめ?
60底名無し沼さん:2009/08/29(土) 19:35:26
医学的知識はないですが、私の田舎では酒飲んで痛みが悪化したという話は聞いた事ありません。
痛くて夜寝れないより、酔っ払ってぐっすり寝た方がいいのでは?
61底名無し沼さん:2009/08/29(土) 20:13:36
ありがとう!

遠慮なく酔っ払ちゃうわ
62底名無し沼さん:2009/08/29(土) 20:31:17
その後>>61が目を開けることはなかった…
63底名無し沼さん:2009/08/29(土) 20:50:28
以前うちの中にキイロスズメバチが入ってきた。
ちょうど掃除機中だったので吸ってやった。
は、いいがサイクロンだったので生きているのが丸見え。
回って死ぬかと思ったら全くだった。
迷わず殺虫剤吸引。
一瞬の間をおいて「ぼんっ!!」・・・掃除機から微かに煙りが・・
驚いた。心臓バクバク。
今思い出してもドキドキする。
みなさん、掃除機で吸ったあと殺虫剤は吸わせちゃだめですよ。
今は電撃ラケットでがんばってます!
あ、そのときの掃除機めっきり吸いが悪くなったのでちょっとして買い換えました。袋式に。
やっぱ袋がいいね(^-^)v
ってスレチですね。 失礼しました。
64底名無し沼さん:2009/08/29(土) 22:15:27
>>59

http://www.kuwana-med.com/kakaritsuke/aim/page22-1.html
>お風呂、飲酒、運動は血液のまわりが良くなって、はれがひどくなりますからひかえて下さい。
>人によってはハチに刺されて死ぬことがありますから、冷や汗をかいたり、息苦しくなったり、
>意識を失うようなことがあったら、病院へ運んで下さい。
65底名無し沼さん:2009/08/29(土) 22:24:46
>>63
スプレー殺虫剤ってプロパンガス使ってるから
もうちょっと濃度が高ければ大爆発だったかも。
ハチしとめるのに爆弾とはなかなか・・・
66底名無し沼さん:2009/08/30(日) 00:23:48
63ですが、、

ですよね、、
蜂をどうするか焦った。
閃いたら即行動してました。怖いですよね。
音がしたときの耳キーンと臭いと煙り、、固まりました。
ホントこわかったし危ない話し アホやわ〜
67底名無し沼さん:2009/08/30(日) 00:39:56
>>43
それは「スズメバチ」ではないんじゃない?
68底名無し沼さん:2009/08/30(日) 00:50:18
人の出入りに危ない場所に巣を作った蜜蜂で試したところでは、粘度の高いスプレーグリスを吹きかけると1吹きで撃墜可能。
油にくるまれて羽根が重くなって、畳んだときにくっついて離れなくなるから飛べなくなる上に、皮膚呼吸不能になるのが決め手のもよう。

  (ー人ー) なむー。

基本的にはスズメバチも同じはずだけど、幸いにして試す機会なし。

ちなみに、使ったのは二輪のチェーン用だけど、「チェーンソー」用というのが粘度が非常に高いとか。
遠距離まで飛ばないと、返り討ちの危険があるから要注意ですね。
吹き付けまくるとすぐなくなるのと、吹いたあたりが油だらけになるのは、危険と比較してどっちをとるかの問題。
6961:2009/08/30(日) 06:33:58
あー良く寝たあ
手首から先の熱は残ったけど痛みは引いた

>>64
ハチ毒って肝臓解毒だから酒アウトかなと思ってね
風呂禁止てのはキビシイなー
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:58:19
どうも世の中、必要以上にハチの恐怖をあおり過ぎ。
↑の人だって一晩寝たら痛みは引いたと書いてある。確かに刺されどころが
悪いといつまでもジンジンするけど1匹2匹に刺されたくらいでどうなるもの
ではない(オオスズメだけは別)。アレルギー体質だったらソバ食べてもショック
起こして死ぬ人はいる。怖がらずよく観察すれば絶対に蜂はかわいいから
(オオスズメだけは別)。ちなみに私は幼稚園くらいの子供には積極的にミツバチ
に触らせている。奴らはいぢめない限り絶対刺さない(同じ考えでクマンバチ
触ったら刺された事はあるが、まぁそれはご愛嬌)。
話は変わるが、刺された痛くて可愛げ無いのはドクガとイラガの幼虫!
こいつらには憎しみと殺意を常に持っている。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:09:46
写真で見るとちょっとかっこいいとか思うけど
なぜかハチの羽音はすげー恐怖感を覚えるんだよ
周りの人がかなり引く位に
俺は前世かどっかでハチに刺されて2,3回死んでると思われる
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:51:42
ハチに限らず、クモ、ムカデ、ヘビ等は危険生物としてちゃんと教育受けてる
から怖いと思うのは当たり前。羽音に敏感なのは感覚神経が正常な証拠。
私だってオオスズメだけは怖い。ただ山歩いてて「わっ、スズメバチ!」と思って
叩き落とすとコガネムシだったりする事はある。何事も相手をよく知れば恐怖心
は少なくなるし、警戒するツボどころがわかるようになると思う。
ガキの頃、パジャマにクモが入り込んでて大事なところかまれて痛い思いをして
以来パジャマは一度はたいてから着るようになった。ムカデにかまれてからは
無造作に石の下に手を入れなくなったし、サルに噛まれてからは奴等との間合い
に気をつけるようになったし、経験あるのみじゃないかと思う。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:40:29
普段飛んでる蜂は怖くないよ。
ミツバチに至っては、花から花で刈り取った花でも人間なんか気にしないよ。
一匹ぐらいのスズメバチだって、普段はこっちが急に手を振ったりとか、行動
起こさないと、攻撃なんかしてこないよ。

でも、例えば地蜂とか言われるものなど、巣を草刈りで踏んでしまい刺された
話は聞いた。あとうっかり戸袋を動かしたら巣があって、いきなり飛んできたので
思わず払ったら、刺された話も聞いたことある。

オオスズメバチをアルコールで漬けたのが、刺された時にきくとかで、売って
いるのも見たことあるよ。自分もたまたま一撃で仕留めたスズメバチをアルコールに
漬けてあるけど、効くかどうかは分からない。

74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:14:20
俺のじいちゃんはスズメバチの焼酎漬けは精力剤として飲んでたな…
マムシ酒は死んだと思っていたマムシが生きててかまれそうになったと話してた。
ムカデ油というのも他の地方にあるらしいが、ホントに利くのか知らない。
ちなみに私が使っている虫刺され薬は、メンソールのにおいが嫌なので
資生堂のエンクロンクリーム。ムヒEXに比べ同じステロイドを使っているし
抗ヒスタミン成分は倍量入っている。けど周りの評判を聞くとムヒEX最強
という声が多い。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:06:47
>>70
刺されたら痛いし、極端なばあいは死亡する人も出るんだから、用心は必要でしょ。

寄ってきてうるさいからといって、手で無造作に払ったりしたら刺されるわけだし。

少なくとも、「スズメバチ寄せ」になるような黒系の衣類、帽子等は、危険だからアウトドアでは絶対に着ないとか、
ある程度以上の効果が期待できるノウハウもあるわけだし。
76底名無し沼さん:2009/08/30(日) 23:54:33
危ないから近寄らない。見つけたら駆除する。この考えがおかしいと私は思います。
誤解を覚悟で言うとオオスズメ以外のハチなら刺されたところで大事にはならない、頭の中で恐怖心膨らますよりどの程度の痛さか経験するのもハチを理解するのに有効だとも考えてます。
ハチの多くは働き者の益虫です。もうちょっと大事にされてもいいんじゃないかと思うのですが…。
77底名無し沼さん:2009/08/31(月) 00:25:11
オオスズメバチだって居なくなったら
へんな虫が増えて困るんじゃないの?

刺されたくはないけれど、衝突せずに
付き合う道を探るのがいいと思う。
78底名無し沼さん:2009/08/31(月) 00:48:51
>>76
おかしいのはそっち。

「ハチを理解するのに有効」だからといって、自分自身でわざわざ「どの程度の痛さ」か経験したわけ?
もしくは自分の子供に「有効な体験」をさせようとか目論んでるわけ?
もしそうなら、それはハッキリいって頭がおかしい。
万一でも、体質の関係で重大な結果が発生したらどうするの?
「それが自然」か? 冗談じゃない。

実際には「何も考えていない」だけ。

「最初から多少は頭を使って考えること」。
ま、それができるなら最初から馬鹿なことはいわないに決まってるけどね。
79底名無し沼さん:2009/08/31(月) 01:01:25
>>77
そんなもん、今さららしく考えるまでもなく、決まり切っている。
「習性を知って、登山やハイキングのときに注意事項を守って、刺される危険を極力未然に回避する」。
「日常生活に差し支えるようなところに巣を作られたりしたばあい」なら、何らかの方法で駆除する。
それだけのこと。そんなのは遥か昔から当たり前に行われてきている。

> オオスズメバチだって居なくなったら
「全く居なくなったら」? 
「日常生活に差し支えるようなところに巣を作られたりしたばあいに駆除する」という話はあったが、
そうすると「居なくなる」か?
何それ?
自分の家に出たゴキブリを駆除したらゴキブリが世の中から消滅するか?
ゴキブリとかと「衝突せずに付き合う道を探る」必要があるの?
80底名無し沼さん:2009/08/31(月) 01:58:13
黒と黄色だと、確実に黄色の服にハチがたかってくる
山でマンゴー色のヤッケ着てたらハチがブンブン来た
で、黒買っちゃったよ、、、、
黒で熊とまちがえられるのもイヤだよー
81底名無し沼さん:2009/08/31(月) 02:04:26
>>80
黄色と黒のシマシマの服を特注すれば目立つべ
82底名無し沼さん:2009/08/31(月) 06:38:08
>>81
いわゆる「ミューラー型の擬態」か
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa066.htm
83底名無し沼さん:2009/08/31(月) 08:15:21
蜂の時期にトツニュウしましたね
ここの住民はそれでも山に登るの?
84底名無し沼さん:2009/08/31(月) 08:21:54
近所のヒステリックなオバチャンと同じ反応を >>78 がしてるのが面白い。
虫嫌いな人に虫の可愛さをいくら言っても理解してもらえないのはよくある事なので何とも思わないですが、こういう家庭に育った男の子は大事な何かを知らずに大人になるんだろなと一抹の悲しさを感じます。
蚊やアブと違いハチは人間を獲物としてないので人間側からちょっかいをかけない限り安全なのに。
無農薬野菜につく虫を退治しているのは小鳥だけじゃないという事実を考えればアシナガくらいは軒下に巣を見つけてもそっとしてあげてもいいのでは?
85底名無し沼さん:2009/08/31(月) 09:45:42
>>84
なにいってんだこいつ
釣りなら他でやれ
巣の近く通ったりするだけでも襲ってくる可能性高いだろ
実際にもこないだ京都のほうかなんかで
石垣に巣があってその近く通りかかった工房が何人も襲われただろ
だから道の近くに巣があったら駆除すべき
確かにスズメバチは益虫ではあるけどそれと同時に人間にとっては害虫でもある
86底名無し沼さん:2009/08/31(月) 16:00:37
子供の頃「母ちゃん、ハチに刺された。キンカンどこ?」と言いながら
帰ってくると「あんた、また悪さしてきたのか!!」と開口一番怒られた。

で、京都の事件を見てみました。私の感想は「なんか悪い事しただろ?」
という事。高校生にもなって「スズメバチが近くにいる事に気がつかなくて
通りがかっただけです」なんて言い訳はありえない。

しかも50人もの人が刺されるなんて、偶然か意図的かは知らないが
よっぽどハチを興奮させる「何か」をしたとしか思えない(ハチが群れてる
ところに石をぶつけちゃったとか)。

付け加えるとハチの群れに遭って逃げられない状況になったらタオルかハンカチ
で頭を覆い、顔を隠すように身をかがめてハチの興奮をやり過ごす、なんてこと
は俺の地方じゃ小学生だって知ってる。
よっぽどパニックを起こしたんだろな、この高校生達は。
恐怖心をあおる情報しか与えられずに育った結果だと思う。

ちなみに私は人の生活圏にあるスズメバチの巣を駆除するなとは言っていない。
せめてアシナガぐらいは見逃してやってほしいと言っているだけ。アシナガバチ
とスズメバチの一番の違いは巣の規模なんだから。
87底名無し沼さん:2009/08/31(月) 17:12:04
>>86
あなたの虫好きは理解できるし賛同も出来るが
その上から目線の物言いを何とかしないとここが荒れるだけだと思う。
88底名無し沼さん:2009/08/31(月) 17:37:29
アレルギー持ちの子供が刺されたらアシナガだろうがなんだろうが危険。


89底名無し沼さん:2009/08/31(月) 18:02:00
生徒達にも顔を隠して云々やら迂回する賢明な奴だって居る
中学、高校合計で刺されたのが48人、病院に運ばれたのは17人
登校中っていう各生徒のバラけてた時間帯って事も含め
原因の馬鹿と巻き込まれた被害者の現状にも目を向けて欲しい
虫もいいけど貴方は人にも優しくなってくれ
90底名無し沼さん:2009/08/31(月) 18:35:57
>>87
耳障りのいい言葉は毒にも薬にもならないというのが私の基本的考え。
読み手が毒ととるか薬ととるかは知る由もありませんが、少なくとも
挑発的な物言いをするのは、これが理由です。

>>88
ここは登山キャンプに興味がある人が集まるスレです。アレルギー体質
の子供でも、登山やキャンプをすればいやでもハチに出会う事になります。
そんな時いかに被害を防ぐか?私が一貫して言っている事は過度の恐怖心
を持つなという事。恐怖心はパニックの引き金になり、刺される危険度
は増します。できるだけ肌を出さない服装で、冷静に頭、首筋、顔(ハチ
は目を狙ってくるからマブタを刺される人が多い)さえ隠せば何とかなる
事が多いのです。それでも刺されたらどうするかと言われれば皮膚科の医者
に言ってエピペンをもらい、肌身離さず持ち歩くしかないでしょう。
91底名無し沼さん:2009/08/31(月) 20:37:27
>>84
合理的な反論の余地は全くないと素直に認めて、間違いを改めたら?
92底名無し沼さん:2009/08/31(月) 20:40:38
>>86
自分が言っていることは矛盾分裂している、という自覚はないわけだね?
93底名無し沼さん:2009/08/31(月) 20:45:16
>>90
話の趣旨が一貫していない。

最初から、無駄口でレスを浪費しないで、スレの趣旨に応じて、素直に具体的な対策を並べること。
94底名無し沼さん:2009/08/31(月) 20:45:27
まず「耳障りのいい」に…
ああ、これも読み手がどうとるか知る由もないんですね
95底名無し沼さん:2009/08/31(月) 20:51:54
田舎の医者です。
今日も自宅のベランダでアシナガに刺された人が来ました。
診察室に来たとたん、顔面がみるみる真っ赤になり、一回り大きく腫れていました。
速攻でボスミンという薬を注射し、点滴にステロイドなどを入れて急速注入。
一時体内の酸素が低下したもののなんとか持ち直し、数時間観察後に帰宅しました。
日本では年間40人がハチで死にます。決して他人事ではありませんね。
96底名無し沼さん:2009/08/31(月) 20:58:41
アナフィラキシー…
怖すぎる orz
97底名無し沼さん:2009/08/31(月) 21:00:26
>>90
あんたの発言が毒か薬かは知らんけど
掲示板サイトのスレである以上荒れる可能性のある発言は控えるべき
98底名無し沼さん:2009/08/31(月) 21:02:04
怖いですよ本当に。
何しろ顔の腫れが引いてから、ああこの人だったかとわかったぐらいです。
もし治療していなかったら、マジで死んでいたかもしれません。
なお診察室ではなく、待合室の間違いでした。そんなのはどうでもよいが。
やっぱり俺も自分でエピペン持っていようかな・・
99底名無し沼さん:2009/08/31(月) 21:09:06
なお上のほうでソバの話がありましたが、
ソバアレルギーはたいてい自分でアレルギーだと知っているんです。
それに対し、ハチのアレルギーはいつ発症するかがわからない。
今日のおばさんも、3回目のハチ刺されでしたが初めての発症です。
「私はハチに強いんだよー」と、ハアハア呼吸しながら自慢していましたっけ。
100底名無し沼さん:2009/08/31(月) 21:14:26
それから、ハチにちょっかいを出して刺されたって言う人は今までに会ったことがありません。
典型的なのは、干してあったシャツを着たら刺されたとか、長靴をはいたら激痛が走ったってケースです。
要するに、いくら注意しようが絶対に避けられないのがハチです。
101底名無し沼さん:2009/08/31(月) 21:23:05
エピペン処方してもらおうと思ったら
医者から保険対象外で自費で12000円かかると言われた
毎年40人も死者が出てるのになんで保険効かないんだよ!
野良仕事や山仕事する人には保険ぐらい使える様にしろよ!!
102底名無し沼さん:2009/08/31(月) 21:31:48
医療保険は病気、怪我に対して給付される制度です。
したがって予防には保険がきかず、自費となります。
個人的には、アナフィラキシーの既往があれば保険で対応すべきだとは思いますね。
なお12000円のうち、医療機関に入るお金は2千円程度で、手間暇、
人件費、通信料、在庫管理、水光熱費その他を考えたら収支マイナスです。
103底名無し沼さん:2009/08/31(月) 23:01:26
虫対策スレで評判のハッカ油はハチにも有効ですかね?
今年のお盆休みのキャンプで蚊とブヨには効果を確認出来たのだが…
あ、穴蜂って言うのかな?黒くて木の穴を巣にしてた奴。
あの蜂は全身からハッカの匂いがする俺を避けていたような感じだったな。
104底名無し沼さん:2009/08/31(月) 23:29:06
>>100
「ハチにちょっかい」というより、無造作に払おうとしてしまって刺されるというケースはあるんじゃない?
その辺、都会者は危ないんじゃないかな。


確かに、全く気がつかないで、という例も多いですね。

ちょっと違うけど、山のお花畑のあたりを通り過ぎるときに、道に倒れかかっていた草がザックのショルダーベルトに
軽く引っかかった瞬間に刺されたこともあったりする。
花で蜜を吸ってた蜜蜂かなんかが諸共に引っかかったもよう。
105底名無し沼さん:2009/08/31(月) 23:35:28
>>95
うーん、確率は凄く低いとはいえ、そのうちの一人になったらとんでもないですね。
個人ならともかく、遠足等の引率者は必ず心得ておかないと駄目ですね。

そういえば、昨年だったか、恒例の学校の裏山みたいなところへの遠足で多数が刺された例があったとか。
106底名無し沼さん:2009/09/01(火) 08:31:20
蜂が攻撃性をなくすフェロモンとか早く開発してほしいわ
107底名無し沼さん:2009/09/01(火) 14:12:28
子供を引率してて不幸にもハチに遭遇したら、
「騒ぐな!、動くな!、ゆっくり頭下げろ!」と指示するようにしてます。
次にハチの種類と興奮度を見きわめて進むか逃げるかを決めます。最悪の時
はタオル一本で勝負に出るしかないでしょう。

以前の事、動かないで待ってる時に服にハチが止まりそうになった子がいて、
あとで「もしハチが服に止まったらどうするの?」と聞かれましたが
「我慢しろ」と答えました。続いて「でも刺されたら?」と聞いてきたので
「それでも我慢しろ」と答えました。当然、文句を言ってきましたが、
「お前が騒いでほかの子まで刺されたらどうする?」と言ったところ
納得したようです。
まぁホントに刺されてたら父兄は黙ってないでしょうけど…
108底名無し沼さん:2009/09/01(火) 14:35:51
幸運な事にこのスレにお医者さんが参加してくれたようなので質問です。
山で同行者がハチに刺され、ショック状態になった時どうするか?
とても知りたいのですが、答えを調べる事ができません。

ものの本によると30分以内にアドレナリン注射が必要と書いてありますが、
急いで担ぎ下山しても1時間以上かかってしまう場合などどうすれば良いのでしょう?
私のファーストエイドキットには一般市販薬のステロイド(PVA)クリーム、
抗ヒスタミン錠剤(レスタミンコーワ錠)、手首につける簡易血圧計、
気付け薬(六神丸)程度しか役に立ちそうなものはありません。
山に行くからという理由だけでエピペンを処方してもらえるとは思えない
ため、市販薬だけに頼っています。当然試した事はないですが、エフェドリン
が入っている咳止め薬でもこういった非常時に役に立つものなのでしょうか?
お医者さんに運ばれる時間稼ぎになるいい方法、薬などあれば聞きたく思います。
109底名無し沼さん:2009/09/01(火) 14:40:36
傷口におしっこをかければいいですよ^^
110底名無し沼さん:2009/09/01(火) 15:17:49
>>108
不幸なことに、もし山中でアナフィラキシーショックになったら厳しいです。
血圧低下なら頭を下にして虚血を防ぎ、心肺停止になったら人工呼吸に心マッサージです。
医者だってボスミンがなければ救命困難であり、だからこそエピペン(=ボスミン)を持っている意味があるんです。
なお営林署職員には十分な説明の上で、持ってもらっています。
自費ですから、希望すれば処方してもらえる医師はいます。
処方できる医師のリストは、エピペンのHPにあります。
なお12000円に関し、それはほぼエピペン素の値段でした。
それ以外に診察代処方代は各医療機関が独自に決めます。
もし全部で12000円だったら、医師は無料でだしたことになります。
当院もかなり安く出していますが、あまり高く設定すると
「じゃあいらない」となり、その後ハチで死んだ場合に寝覚めが悪くなるからです。
111底名無し沼さん:2009/09/01(火) 15:24:11
明るい系統の服装、スズメハチが寄ってきても慌てない。
でも、刺されたら、いくら吸い出しても危ないので、すぐ下山ですね。
112底名無し沼さん:2009/09/01(火) 15:24:30
傷口にキンカン塗っておけばいいです。
蒸し刺されにはキンカンです。
113底名無し沼さん:2009/09/01(火) 15:27:07
頭を下にするのは難しいね。
両足を高くする、でした。
それから、刺し傷に針が残っていることがあるので、それは取り除いてね。
ただしミツバチは毒嚢があるようなので、ヘタに抜くとかえってマズイそうです。
114底名無し沼さん:2009/09/01(火) 16:02:14
>>110
回答ありがとうございました。

昨日、山に下見をしに行ったところ梅雨入り前に行った時よりはオオスズメバチ
に出会う回数は少なかった為、家族で登っても問題なさそうな気はしてます。
HPをみたところ、同じ町内という訳ではないですが専門の個人開業医があるよう
ですので大人数でキャンプしに行く際には相談してみようかと思います。
115底名無し沼さん:2009/09/01(火) 16:21:12
何故そこまで自演するのか?
昨夜高飛車な発言を全否定されてからの動きがキモイ
116底名無し沼さん:2009/09/01(火) 16:39:29
最強の昆虫はスズメバチ。異論は認める
http://logs.dreamhosters.com/html/1/222/298/1222298547.html

世界で最も危険な恐ろしい虫トップ5(日本のあの虫も…)
http://labaq.com/archives/50902913.html

スズメバチの恐ろしさは異常
http://www.2chsearch.jp/news/1242967075/?first=1
117底名無し沼さん:2009/09/01(火) 17:06:48
休憩するとスズメバチが飛んできたときは巣が近いのかと思い、とっとと立ち去るようにしてます。オオスズメバチに頻繁に遭遇するので、他のハチへの恐怖心はうすれてきました。
118底名無し沼さん:2009/09/01(火) 18:07:42
自称ヘボ(クロスズメバチ)捕りの達人と言っているオヤジでさえオオスズメバチ
の巣を掘る時だけは成虫を1匹でも残しておくと危険だから昼間ではなく夜間に松明
の火を使って勝負すると言っていた。とにかくオオスズメだけば他のハチとは全くの
別物。私もコイツの巣のありかを調べたいと思っても深追いはしないようにしている。

余談だが、奥多摩のキャンプ場に行った時「スズメバチの巣があります。注意して下さい」
と札をつけてロープで囲いがしてあった。「そんな危険なものはやく駆除しろよ」と考える
人間も多いだろうが、このキャンプ場の対応には好感が持てた。おかげでめったに見れない
オオスズメバチの巣を間近で観察する事ができたのだから。
119底名無し沼さん:2009/09/01(火) 18:39:12
スズメバチが居ると、目に見えて他の害虫が減るからな。
120底名無し沼さん:2009/09/01(火) 20:09:04
>>107
「直前の下見」が不可欠ですね。
121底名無し沼さん:2009/09/01(火) 20:52:56
ところでおまいらの自治体ではスズメバチ駆除してくれますか?

ウチの市役所に相談したら苦笑いで「そんなもん・・」
信州は怖いところだw
122底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:41:05
>>121
駆除してくれるものと信じてますが……

前に友人がスズメバチに完全ロックオンされて首にとまられたりしてたが、「絶対動くな!我慢や!」と離れたとこから指示して我慢したら、しばらくしたら去って行った。
私も絡まれたらがんばりたい。
123底名無し沼さん:2009/09/02(水) 00:04:11
虫除けネット帽って蜂にも効果ある?
124底名無し沼さん:2009/09/02(水) 00:20:13
>>121
信州人なら蜂の巣ゲットくらい朝飯前でないと生きていかれません。
125底名無し沼さん:2009/09/02(水) 00:24:45
残念ながら近所のスーパーで瓶詰め販売されてるハチノコに慣らされすぎてて自分じゃ何もできません
126底名無し沼さん:2009/09/02(水) 00:41:34
>>124
信州人なら笑った時に歯の間に挟まったイナゴの足が見えるのはデフォだよね。
127底名無し沼さん:2009/09/02(水) 00:42:35
信州人て中国人なみにワイルドな民族なんだね
128底名無し沼さん:2009/09/02(水) 01:17:22
>>126
節子 それゴ・・・
129底名無し沼さん:2009/09/02(水) 11:07:56
信州人はカマキリはもちろんのこと毒キノコも平気で食うと聞いたときにはビビッた。
なんでも川に長期間浸して毒気を抜き繊維質だけにして食うそうだ。
130底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:08:52
ハチノコ、イナゴは許す! けどザザムシだけはダメ。
131底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:38:10
>>130
やっぱり見た目がNGだから?
味的にはザザ虫の方がご飯に合う気がする。
イナゴは普通に佃煮だし、ハチノコは甘すぎるのが多い。
ザザ虫の中に時々混ざってるヘビトンボの幼虫はちょっとグロいけどね。
132底名無し沼さん:2009/09/02(水) 16:27:26
>>131
うぉ〜時々混ざってるって軽く書いてくれてるが
マゴタローまで食べるのか。
あれ初めて見た時はムカデかと思ったゾ。
133底名無し沼さん:2009/09/02(水) 16:36:14
タガメはどうですか?
134底名無し沼さん:2009/09/02(水) 16:44:14
中国出張したやつのお土産で「スズメガのさなぎ」は食べれた。
けどタガメは外側のバリバリしたところはクリアできても内側に
やわらかい食感を感じた瞬間にダメ、絶対ダメ。
どう見ても大きめのゴ○○○だろ!
135底名無し沼さん:2009/09/02(水) 18:04:56
そういう漫画とかでもよくあるゴキブリへの妙なリアクションには正直付いていけない
見た事無いし、なにそれうまいの?って感じだ
136底名無し沼さん:2009/09/02(水) 19:25:11
田舎者乙
137先の医者:2009/09/02(水) 20:57:34
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

いつの間にかグルメスレッドになっている!
138底名無し沼さん:2009/09/02(水) 22:42:18
 щ(゚Д゚щ)  ちがーーーう!


いかもの食い ←コレコレ
139底名無し沼さん:2009/09/02(水) 22:46:22
あ 間違えた。

アウトドアの危険対策「ハチ対策」スレなのよ。
140底名無し沼さん:2009/09/02(水) 22:49:00
>>135
お前何処に住んでんだよ?
ゴキブリも棲息できない極寒の地か?
141底名無し沼さん:2009/09/02(水) 23:31:36
>>140
そういや、北海道の奴が虫を捕まえたというから見たらゴキブリだったなんて話があるが。
142底名無し沼さん:2009/09/02(水) 23:49:19
釧路(塘路)から来たやつはセミいなかったっていってた。
コオロギもいないんじゃないか。
ゴキも無理だろ。
143底名無し沼さん:2009/09/02(水) 23:53:43
>>142
いないらしいね。だから、「見たこともない珍しい虫を手づかみで生け捕りにした」とかいう話。

ハチは・・・ 確かにいるね。北海道の山で刺されたことがある。
144底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:01:43
軍隊蟻に襲われたこともある
145底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:06:30
>>140
135だが上で話題の長野に住んでる

セミやらハチやらはすげーいるんだけどな
146底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:11:20
>>145
そうなの? そういや、山小屋とかで見たこともない。
147底名無し沼さん:2009/09/03(木) 01:04:55
>>121
たぶん、「ゴキブリが出たから駆除して下さい。」と同レベルか、
下手したら「栗が成ったけどいがが痛いので代わりに収穫して下さい。」と
同じレベルの相談に思われた可能性有り。
148底名無し沼さん:2009/09/03(木) 10:06:58
何と長野にはゴキブリがいないのか
149底名無し沼さん:2009/09/03(木) 10:56:36
長野の7〜8月はエゾゼミが多くてうるさいんだよねぇ

カイコの蛹を炒ったものを食べたけど悪く無かったよ。
綺麗に洗って羽を焼いた成虫の佃煮も食べたけど蛹の方が大きくてうまかった。
150底名無し沼さん:2009/09/03(木) 16:01:51
長野にだってゴキブリはいるぞ
県庁近くの路上を歩いているのを見たしな
151底名無し沼さん:2009/09/03(木) 17:35:41
北海道も札幌とかには居るってのと同じ感じか
152底名無し沼さん:2009/09/03(木) 21:32:44
>>151
ナント開化なことじゃのう。
153底名無し沼さん:2009/09/05(土) 01:33:05
クマバチはスズメバチと共に獰猛な種類として扱われることが多いですが、実はとても温厚で、ミツバチ以上に大人しく、オスには針が無く、掴んだり悪いことしない限り刺したりしません。
決してスズメバチのように肉食ではなくミツバチを襲ったりしません。ただ、花の蜜を吸うだけです。

クマバチの写真
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/image/200705/1178766542.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/samurai_shoken/imgs/1/2/12114670.bmp
http://kawabano-yamadukuri.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/11/20070911kumabahci.jpg
http://mushitori.jp/diary/0805/kumabachi.jpg
http://img07.pics.livedoor.com/007/3/3/331b149d43f63433b6d0-L.jpg
http://art6.photozou.jp/pub/560/121560/photo/3078496.jpg
http://tuba.maxs.jp/me/th/th_img/th_xylocopa266.jpg
http://www.wbsj.org/blog/himeji/files/0904191hiyo_2.JPG
http://www.eppy.jp/staff/images/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%90%E3%83%81%E3%80%80%EF%BC%91.JPG
http://blog.zukan.net/blog/uploads/kumabachi_4M5D8083.jpg

ミツバチ・クマバチの動画
http://zoome.jp/choco1211/diary/1

最強の昆虫はスズメバチ。異論は認める。ミツバチを襲う動画あり。
http://logs.dreamhosters.com/html/1/222/298/1222298547.html

世界で最も危険な恐ろしい虫トップ5(日本のあの虫も…)
http://labaq.com/archives/50902913.html

スズメバチの恐ろしさは異常
http://www.2chsearch.jp/news/1242967075/?first=1
154底名無し沼さん:2009/09/05(土) 03:16:04
地方自治体によっては 蜂の駆除を無償でやってくれるところも
あるみたい。ホムペで検索してみるのも手かも。
155底名無し沼さん:2009/09/05(土) 09:59:15
>>153
クマバチは温厚だっていうけど
家の中に入ってきてかわいそうだから外にだしてあげようとポリ袋で窓の方に
そっと誘導しようとしたら手を刺された。
冷やして薬つけた。まあ、たいしたことないだろうと思ってたら翌日
手首から先がブワッと腫れ上がってもう大変。
医者に行ったら「クマバチも危険です。次刺されたらアナフィラキシー
出る可能性もあると思ってください」って脅かされたよ。
156底名無し沼さん:2009/09/05(土) 10:27:38
>>153 クマバチ、ラブリーですね。(モコモコ毛のマルハナバチならなお良し)
山の展望台でクマバチが目の高さくらいのところをホバリングしている時、
あるお父さんは小さな子供を抱きかかえて「ほらハチさんだよ〜」と見せてました。
一方で、「まぁ大きなハチ、管理している人に言って注意してもらわないとね」と
ブツブツ文句を言い合いながら遠巻きに見ているオバハン連中。
ハチより、それを見ている人の行動の方が面白いかも。
157底名無し沼さん:2009/09/05(土) 10:54:47
>>155
災難でしたね。
なんか「男のやさしさは苦い思い出と共にある」ってやつですかね。
158底名無し沼さん:2009/09/05(土) 15:14:19
>>155
オレもネットに引っかかった鹿を助けたときに蹴られた。
野生動物に対価を要求してはいけない。
159底名無し沼さん:2009/09/05(土) 15:29:55
そんなの誰も要求してねえだろwww
やるかやられるか、二つに一つだ。
160底名無し沼さん:2009/09/05(土) 19:47:56
>>159
パンパンパーン       いいこというじゃない?
    ∧__∧  ∩     おじさんすっかり感心しちゃったよ!
  (,,`・ω・´)彡☆   ←拍手です 拍手
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
161底名無し沼さん:2009/09/05(土) 20:56:43
いてえじゃねえか!
162底名無し沼さん:2009/09/05(土) 21:42:04
>>153
クマバチは航空力学上飛べないはず
163底名無し沼さん:2009/09/05(土) 22:28:23
>>161
ワロタw
164底名無し沼さん:2009/09/06(日) 00:33:56
>>161
お前可愛いな
165底名無し沼さん:2009/09/06(日) 03:17:38
    ∧__∧ 
  (,,´・ω・`) 
   ⊂  (*・Д・)  ポッ
       ↑
    腫れたりして

腫れたといえば、ジガバチかなんかに刺されて、当座は大したことはなかったんだけど、薬局でクスリを買って塗っても痒くて、
翌日になったらけっこう腫れてしまった。さっそく皮膚科にいって塗り薬をもらってあっさり解決。
痒くても掻いたらいけないってのを知らなかった・・・


166底名無し沼さん:2009/09/06(日) 12:20:56
痒いときは「腫れたところに爪でバッテン印」とか言われた事ない?
まぁカに刺されたときだが…
167底名無し沼さん:2009/09/06(日) 12:55:05
いつの間にか、隣歩いてた奴の腕からアタマに数匹のスズメバチが張り付いてた時があったんだけど…。
怖くて何も言えずに、それから一時間ぐらい歩いて…。
到着するまで張り付いてたから、俺勇気出して言ったんだよ。『オイ、アタマにスズメバチ!』て。そしたら友達が手で振り払おうとして…

呆気なく刺されたw言わなきゃ良かったのかもw
あの時はごめんな、森下。
168底名無し沼さん:2009/09/06(日) 13:14:38
許す!
169底名無し沼さん:2009/09/06(日) 14:46:43
>>167
仕事で山に行った際、先輩が
大スズメ蜂が背中に止まっていたのを知らせてくれた
気配と音が不気味な動き
先輩は持っていた手拭で払おうとしたが
このままじっとしている、煙が嫌いとの話しを思い出して
煙草を吸って貰うと何処かに飛んで行った、後姿を見たら
マジ恐怖な大きさ
170底名無し沼さん:2009/09/06(日) 17:58:09
人の親指くらいの大きさあるよね。結構な恐怖体験かと…。
最近は被差別者となっている喫煙者もしっかり役に立ってるという事ですかね
171底名無し沼さん:2009/09/06(日) 18:27:46
>>162
それを説明できる数式が見つかったらしい
172底名無し沼さん:2009/09/06(日) 19:55:30
蟲除けにタバコ吹かしてればいいのか!
173底名無し沼さん:2009/09/06(日) 20:00:45
ハチジェットってどれくらい効くのかな?
キャンプには必ず持って行くけど
174底名無し沼さん:2009/09/06(日) 21:38:51
>>171
一連の話、ここだけの冗談だと思ったら本当なんだね・・・・
175底名無し沼さん:2009/09/06(日) 21:48:58
論文としてはこれかなあ。
専門外でよーわからん。
http://si-pddr.si.edu/dspace/bitstream/10088/3735/1/Roberts_Harrison_and_Dudley.pdf
176底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:44:33
>>173
正確に直撃すれば効くと思う。
おそらく熊よけスプレーとかと似たようなもので、「正確に直撃できるかどうか?/外したり弾切れになったりしたらどもならんじゃないか?」が問題多すぎだけど。
177底名無し沼さん:2009/09/07(月) 13:40:46
昨日TVで「スズメバチ駆除」のおじさんが出ていたが、宮崎のおじさん
はすごい。眼鏡に止まったオオスズメバチを顔色一つ変えずに素手で
静かに追っ払った。オオスズメバチの巣の駆除も実に手際が良い。
栃木のおじさんは、わざわざ巣を壊してハチを怒り狂わせてから殺虫剤
をかけていたが、なんか不自然。TVの演出なのか?
178底名無し沼さん:2009/09/07(月) 13:46:32
つか蜂って何月頃まで活動するもんなの?
179底名無し沼さん:2009/09/07(月) 14:05:45
晩秋に熟しきったカキを食べにくる姿は見るが、それ以降はめっきり見る
機会は減る。霜が降りるようになれば巣はもぬけのカラだった気がする。
180底名無し沼さん:2009/09/07(月) 16:09:10
ったく、バリエズ
181底名無し沼さん:2009/09/07(月) 20:23:35
>>178
ふつうのスズメバチは11月いっぱいで活動終わるんじゃん?
182底名無し沼さん:2009/09/07(月) 22:43:59
>>177
うん、思った〜。
普通はまず出入り口ふさぐんじゃないの?
わざわざ巣を壊してなんて不自然な気がした。

ハチジェットは効くよ。
すごい勢いでかなり飛びます。
でもすぐに無くなるので調子こいてるとあっという間に空です。
アシナガバチくらいの巣ならハチジェットで殺れますよ。キイロスズメバチ以上の巣なら何本もないとヤバイかと・・
うまく出入り口にピンポイントで注入できればいいかも?
むずかしいか、、
183底名無し沼さん:2009/09/08(火) 09:30:42
>>178
二月なのに洗濯して干した靴下にアシナガバチが入ってたことがある。
栃木県の冬は寒いのにどうやって生きてるのか不思議。
184底名無し沼さん:2009/09/08(火) 21:36:09
>>183
洗濯物の靴下ん中とかで生きてんじゃね?

ってのはともかく、廃屋とか、けっこうありそうに思われるけど。
185底名無し沼さん:2009/09/08(火) 23:53:49
今更だけど、ハチって寒いと一箇所にかたまってじっとしてるよね
186底名無し沼さん:2009/09/09(水) 13:17:34
社会生活を営んでいる生物って、なぜかシンパシー感じてしまう。
普段は厄介者でも元気ないときは「元気出せ」と応援したくなる。
187底名無し沼さん:2009/09/09(水) 19:55:18
蜂って冬はどうしてるん?
188底名無し沼さん:2009/09/09(水) 19:57:05
脂肪
189底名無し沼さん:2009/09/10(木) 08:40:56
>>187
女王蜂のみ越冬して、働き蜂以下全員死亡。
毎年女王蜂一匹で1からやり直す。
・女王蜂→働き蜂を産んで育てる→働き蜂が全部やってくれる→勢力拡大!!→→女王蜂以外全員死亡
190底名無し沼さん:2009/09/10(木) 10:37:14
>>189
勉強になりました。
だからローヤルゼリーなんだな... そうか越冬するのか ひゅーるりー
191底名無し沼さん:2009/09/10(木) 10:43:18
>>190
日本では越冬が必要だけど亜熱帯の東南アジアなどでは
越冬が要らないのでず〜〜と巣は大きくなりつづけて
2〜3メートルのスズメ蜂の巣とかになってる。
放っておけばもっと大きくなるのだが、外敵などに襲われるので
そこそこの大きさで維持されてる。
こちらが本来のスズメ蜂の生態のようだ。
192底名無し沼さん:2009/09/10(木) 17:55:53
午後お風呂場の窓や換気扇に細長いタイプのハチが計6匹も…
殺したり逃がしたりしてなんとかして当座は切り抜けたけど。
換気扇のダクトにもしかして巣を…?(´;ω;)
と言うか最近奮発して買ったお高めの自然派シャンプー、
ローヤルゼリーが入ってるのが売りらしいんだがそれが…?
193底名無し沼さん:2009/09/10(木) 17:57:11
あ…ごめんなさい
スレタイで蜂検索して普通の家庭のことをここに書き込んでしまいました…
194底名無し沼さん:2009/09/10(木) 18:22:06
いいんだぜー♪
195底名無し沼さん:2009/09/10(木) 18:48:31
赤城の山頂でお昼してて、高級ジャムパン食べだしとたんにブンブン集まってきやがった
慌ててしまって逃げ出したけど、こえ〜っ!
おかげで一口しか喰えなかった
196底名無し沼さん:2009/09/10(木) 20:07:16
>>195
あ! そういえば、山越えスカイラインルートの上のゴミ箱に出入りしていて危ないことがあった。

居合わせた赤ん坊を抱えた人が、なにも知らないと見えて、でかい羽音を立てて飛んでるのに
まるで気にもせずに歩いてたけど、たかられたときに無造作に払ったりしたら刺されて、その拍子に
思わず赤ん坊を放り出したりしそうで、見ていてゾッとした。
柑橘系のジュースの飲み残しに引かれるもよう。

そのせいか、次に行ったらゴミ箱が撤去されてた。
197底名無し沼さん:2009/09/10(木) 22:38:09
>>195
ジュース飲んでて、目を離したすきにのみ口に
スズメ蜂が止まってて、口を刺されるというアホみたいなことも
「よく起きてる」ところから見て、スズメ蜂って本当に甘い物に飢えてる。
クヌギとかの蜜を守るためにカブト虫とか他の虫を攻撃したりするし、
ネコにマタタビみたいなもんなんだろうな。
198底名無し沼さん:2009/09/10(木) 22:40:34
はちみつレモン飲んでるとよく寄ってくるよ。
いきなり攻撃してくるわけではないのでゆっくり休んでそっーっと離れる。
199底名無し沼さん:2009/09/11(金) 00:05:17
はっ! 「遠足の食べ物はハチ寄せになるもの禁止」にしないと危ない、ということになるね。
ジュース類は危険だから禁止、ジャムパンとかも危険だから禁止。

握り飯とお茶だけとか。おやつはセンベイとか。
200底名無し沼さん:2009/09/11(金) 01:38:47
一番危険なのはVAAMじゃね?
なんといっても蜂の好きなアミノ酸が
沢山含まれてるらしいからw
201底名無し沼さん:2009/09/11(金) 02:18:39
>>200
遠くから引き寄せられてくるのが問題なんだから、決め手は「香料」でしょ。

前のほうのスレで、ハチ寄せになってしまう香料、その場合は化粧品とかに関する実験の話があった。
今も捜せばURLが見つけられるかな?
当然、食べ物でも同じ現象があり得るし。
202底名無し沼さん:2009/09/11(金) 10:11:52
スズメバチに遭ったら1匹潰すといい。
他のスズメバチは危険を察知してその場から遠ざかるという。
203底名無し沼さん:2009/09/11(金) 12:20:54
>>202
叩き落として踏み潰しちゃうわけ?
204底名無し沼さん:2009/09/11(金) 14:51:47
【福島】 スズメバチに刺され男性死亡 後頭部を一突き
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252645648/

10日午前9時55分ごろ、田村市船引町上移の郵便局臨時職員鎌田良幸さん(51)は、
自宅近くののり面で草刈り作業中にハチに刺された。
鎌田さんは市内の病院に運ばれたが約1時間40分後にショック死した。
三春署の調べでは、鎌田さんは早朝から兄とともに草刈りをしていた。
刺したのはオオスズメバチかキイロスズメバチとみられ、鎌田さんの後頭部を一突きしていた。
県内12消防本部によると、死亡した例は把握している限りでは今年に入り初めてとみられる。
205底名無し沼さん:2009/09/11(金) 20:29:28
>>202
どこの誰が書いたか分からないのをいいことにして、何でそういう嘘を書くんだ?
206底名無し沼さん:2009/09/12(土) 01:18:47
たちの悪いネタレスだよな。
実際その通りにして群れに襲われて死んだら
通報物だわ。
207底名無し沼さん:2009/09/12(土) 01:21:00
>>202
スズメ蜂のフェロモンは多数あるが
危険な敵だから逃げろ!というフェロモンは無いw
煙などは苦しくなるので活動が鈍るけども。
潰せば毒液(攻撃フェロモン)が揮発して
他のスズメ蜂が寄ってくる可能性が高い。
208底名無し沼さん:2009/09/12(土) 20:59:10
じゃあスズメバチの死体を人の通らない安全な場所に常に置いとけば
スズメバチは釣られて興奮してそっち行くってことだから
みんなそっち行けば他の場所が手薄になるから安全になるのかな
209底名無し沼さん:2009/09/12(土) 21:51:12
>>208
理屈ではそうだけど労力ハンパないな。
まだ煙を噴射しながら歩く方が現実味があるだろ。
210底名無し沼さん:2009/09/12(土) 22:13:07
今からが勝負です
211底名無し沼さん:2009/09/12(土) 22:30:45
この時期ココスレ的に期待する情報は、
○○山××小屋近くでオオスズメバチを見た
とかのインターネッツならではの生の情報だな
幸い俺は山では遭わない
下山して葡萄畑に群がってるのとか見るが
ミツバチでアレルギー起こしたんで夏〜秋は徹底的に低山避けてるせいかな
212底名無し沼さん:2009/09/12(土) 23:43:34
>>208
「有効期限」はあるに決まってるから、わざわざ巣を見つけて取ってくる・・・ということになるわけで、「一体全体どうやれば
刺されまくって死ぬことなしに可能になるか?」が問題大あり。

それ以前に、どこに巣があるか知らずに近寄ってしまったときが一番危ないそうだから、その手はあり得ないっしょ。
213底名無し沼さん:2009/09/12(土) 23:47:43
>>211
それはちょっと期待しがたいんじゃない。密度が高い=巣の間近だし、人通りが少ない=報告の可能性が
低い場所のほうが問題が多いはずだし。

決め手は、やはり危なそうな時期と場所には近寄らないという消極策で、ほとんどそれしかないんじゃないかな。
214底名無し沼さん:2009/09/13(日) 18:41:25
先週八つ行ったけどスズメバチ一匹も見なかった
先月末にも八ッ行ったときも全く見なかった
奥多摩なんて怖くていけねーなw
215底名無し沼さん:2009/09/13(日) 19:33:27
>>214
南の仙塩尾根でも凄い羽音を立てながら哨戒飛行してたくらいで、高度自体は問題にしてないみたいだけど、
全般に森林限界を超えてればまず大丈夫かな。
216底名無し沼さん:2009/09/13(日) 21:11:21
やっぱスタート地点の標高が高いほうがいいな
だから俺は夏から秋にかけては奥多摩を避けて八ッや富士山にしてる
217底名無し沼さん:2009/09/13(日) 22:31:48
>>214
気温6度を下回ると動きが急速に鈍くなる(飛べない)から
早朝、夜間に行動すればOK
218底名無し沼さん:2009/09/14(月) 01:01:07
>>216
まあ、そのほうが涼しい、つか、超絶滝汗になりにくいし。
219底名無し沼さん:2009/09/14(月) 08:27:03
>>202
ズズメバチを一匹叩き潰すとあるフェロモンを出す。
その香りの意味するところは
「仲間が殺されたぞ!報復せよ!報復せよ!一億火の玉だ!」
という仲間へのメッセージ。

北朝鮮とかアルカイダとかよりも遥かに危険。
社会性昆虫の真の恐ろしさを知るべし。
これ豆な。
220底名無し沼さん:2009/09/14(月) 13:32:35
一匹殺すとジハードかw
221底名無し沼さん:2009/09/14(月) 17:25:01
>>214
一昨日八ツに山葡萄取りに行ったら2キロぐらいの巣を3つとったって言うオヤジとあった。
見せてもらったら、親蜂の段がパンパンに詰まってた。
222底名無し沼さん:2009/09/14(月) 19:57:15
>>219
まるで60年前のアジアの島国みたいだ
223底名無し沼さん:2009/09/14(月) 20:16:29
70年前の方がそれっぽいような気が
224底名無し沼さん:2009/09/14(月) 22:05:01
>まるで60年前のアジアの島国みたいだ

フィリピンけ?
225底名無し沼さん:2009/09/18(金) 02:40:42
>>220
なんでこれで腹抱えて笑ってるんだ俺・・・
これがアナフィラキシーか・・・
226底名無し沼さん:2009/09/23(水) 21:41:11
227底名無し沼さん:2009/09/24(木) 00:48:44
スズメバチと挌闘した後だと
蚊が飛んで来ても
血なんていくらでも吸わせてやるよ、と思うようになる。
228底名無し沼さん:2009/09/25(金) 16:43:48
今年は例年よりハチ少ないようだ、どうやら。
229底名無し沼さん:2009/09/25(金) 22:36:51
天候不順で増えなかったという仕掛けかな。
230底名無し沼さん:2009/09/29(火) 06:25:04
ペンションに宿泊して、そこでスズメバチにさされたらペンションの管理人に治療費出してもらえるの?
231底名無し沼さん:2009/09/29(火) 11:14:51
ペンションの入り口とかに巣があっていきなり刺されたらそりゃ管理者の責任は問われるだろうね。

ガス屋のにいちゃんがうちの軒下に巣作ったスズメバチに刺されたので
見舞金1万円とメロン渡したよ。
もしショック症状とか起こしてたらと思うとぞっとする。
232底名無し沼さん:2009/09/29(火) 19:09:04
スズメバチの巣って、金にならんかのう?
危険だから駆除して焼却って感じなんかな?
233底名無し沼さん:2009/09/29(火) 19:25:00
金を呼ぶって言って
玄関先に飾る人もいるよ
234底名無し沼さん:2009/09/29(火) 23:58:55
農家とかだと巨大な巣をガラスケースに入れて誇らしげに飾ってたりするけど
そういう家は自前で駆除するか、巣が空くまで放置だしなw

長野あたりで、ハチの子たっぷりの巣を採っては売る商売があるってのはテレビで見た
結構高値で売れるみたいだがリスクでけーよw
235底名無し沼さん:2009/09/30(水) 07:11:16
なるほど。
綺麗な形のままゲットする必要があるな。
ジェットボイルの足しになるかと思ったけど、
命懸けは無いわな。
236底名無し沼さん:2009/09/30(水) 07:56:44
そのスジには有名な蜂の巣大量展示してる店があるが
そこのオヤジは昔でかい巣は買い取った事もあるらしい

ウチの隣の別荘にバスケボール大のキイロスズメの巣が出現したとき
電話してみたら奥さん(?)が出て
「今はガソリン代も掛かるしお金貰わないと取りに行きません!」

オヤジの道楽だったようだw
237底名無し沼さん:2009/09/30(水) 08:00:46
まぁ、ニーズが無きゃ誰も買わないからなぁw
238底名無し沼さん:2009/09/30(水) 08:13:34
蜂の子に何かしら健康効果でもあれば、
需要が産まれて、絶滅するぐらい乱獲、
そして高値で売買されるんだろうな。
239底名無し沼さん:2009/09/30(水) 10:18:59
ちんこビンビンになるお
240底名無し沼さん:2009/09/30(水) 11:29:41
>>231
ペンションの管理人はスズメバチの女王を相手どって損害賠償になるのか。
241底名無し沼さん:2009/09/30(水) 17:00:16
うちの庭の狸の置物に巣が・・・

5ヶ所も刺されちゃったよ(涙)

以前にも刺された経験があったので、急いで病院で点滴・・・
何とか事なきを得ましたが・・・
翌日ぬこも顔を刺されちゃって、かわいいぬこまで刺したにくいハチめ
翌日、早速ハチ退治となったわけですが・・・
夜中、暑いのに厚い手のダウンジャケットにレインスーツ。
長靴にバイク用皮グローブとヘルメット・・・

ビニール袋を被って呼吸困難状態(笑)
結局置物にビニール袋を被せて、バルサン焚いて・・・秒殺で退治しました。
翌日ハチの残骸300匹・・・

ぬこと、おいらの仇・・・
242底名無し沼さん:2009/09/30(水) 18:33:40
>>241の近くには、蜂が戯れる花がたくさんある所あるの?
243底名無し沼さん:2009/09/30(水) 20:31:51
「ためしてガッテン」でスズメバチやってるぞ
244底名無し沼さん:2009/09/30(水) 20:47:47
オオスズメバチってガンダムじゃねwww

30匹ほどのオオスズメバチがいれば3万匹のセイヨウミツバチを3時間ほどで全滅
圧倒的じゃないか・・・・・・。

テラガンダムwww
245底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:33:40
>>242
庭に花壇は少しあるけど、相手がキイロスズメバチじゃ関係ないんじゃ・・・

あいつらは肉食、他の昆虫を襲うらしい
まぁ 恐かったけど、ハチ退治は夜明け前を狙って不意打ちをかけるといい様です。
ビニール袋の口のところに、輪にした針金を粘着テープで昆虫捕獲網状にする。
後はバルサンかアースジェットを下から入れれば、憎いハチも即死でした。

お試しあれ。
246底名無し沼さん:2009/09/30(水) 23:34:05
>>234
誇らしげに飾ること自体、困難と危険が大きいから、っつーこったね。
247底名無し沼さん:2009/10/01(木) 00:27:03
>>243
ガッテン勉強になった。先鋒部隊が偵察に来て、敵だと察知したらマーキング。
その後本体がやって来て集中攻撃。マーキングされたら全力ダッシュで逃げろとやっていた。
最大の注意は1度刺されたら、抗体?が出来2度目に刺されると死ぬことがあるということ。
スズメ蜂の毒で細胞が一瞬にして消滅する実験には唖然とした。
248底名無し沼さん:2009/10/01(木) 00:29:48
直径15センチくらいの巣の入り口にスズメバチ
ジェットを連続噴射したらポタポタ落ちてきた

なんか可哀相な気もしたが家族とか犬のことを考えたら
そんな事言ってられないと思って全部駆除した ごめん
249底名無し沼さん:2009/10/01(木) 09:08:14
それで良し
250底名無し沼さん:2009/10/02(金) 00:10:53
>>248
それほど近寄る間に刺されなかったというのが奇蹟のような?
どうやって近寄ったの?
251底名無し沼さん:2009/10/02(金) 13:52:32
>>248はすでに死んでいる
252底名無し沼さん:2009/10/02(金) 14:13:21
夜間に襲撃かけたんじゃね
253底名無し沼さん:2009/10/02(金) 23:02:56
>>252
雨の夜とかかな?
大雨なら物理的に飛べないに等しいんじゃないかと思うが。
254底名無し沼さん:2009/10/02(金) 23:10:50
クロスズメバチは珍味!
一缶2800円なり。
255底名無し沼さん:2009/10/02(金) 23:23:13
>>254
え・・・ そんなに高いの・・・
「拿捕の危険」とタメで張り合うクラス?
256底名無し沼さん:2009/10/02(金) 23:26:56
今は旬なので蜂の巣ごと売っている場合もあります。飯田あたりね。蝮も売っているぞー
257底名無し沼さん:2009/10/02(金) 23:47:40
>250 - >253
そう、夜10時ころ
ジャージ重ね着、帽子に虫除けネットかぶり、軍手にゴム手袋
ライトをあてたけど光には全く反応しなかった
巣の入り口付近まで蜂があふれていた
258底名無し沼さん:2009/10/03(土) 02:12:58
>>257
なるほど。
全員がしっかり寝込んでいて、警戒要員も1匹たりとも哨戒してなかった、ということね。
革つなぎでもあっさり通して刺されたとかいうから、もし1匹でもいたら酷い目に合ってますな。

夜間に近寄れないような場所だと無理だけど、夜間に近寄れるような場所こそ、巣を作られると危険が大きいという関係も成り立つかな。
259底名無し沼さん:2009/10/03(土) 11:05:48
殺虫剤が効くのと同時に油成分が羽に付くと全く飛べなくなるから
即落下したみたい

コガタスズメだから針が5mmくらいと思って重ね着したけれど
後ろ肩、腿などはちょっと体をつっぱると容易に針が届くから
危険だね
260底名無し沼さん:2009/10/03(土) 17:29:19
>>259
「油ベッタリ効果」が大きいのは実験済みだけど、哨戒飛行してるのがいたら、そこまで接近する前に、
少なくともブンブン来るはずじゃない。
やはり夜間はお休み中だったから、と考えるのが穏当でしょう。
261底名無し沼さん:2009/10/04(日) 16:13:04
>>260
私は昆虫採集に良く行くのですが
夜間は非常に動きが鈍いですよ。
樹液場にも夜は殆どいないし。
恐らく目が夜に順応していないと思われる。
262底名無し沼さん:2009/10/04(日) 19:18:06
>>261
ただ、夜だからといって全く攻撃してこないわけでもないので、注意した方がいいよ。
真夜中なら大丈夫だと思って夜中に巣を退治しようとしたら、出てきたのに刺されたことある。
263底名無し沼さん:2009/10/04(日) 21:47:13
向こうも文字通りの死活問題だから必死なわけで。
264底名無し沼さん:2009/10/07(水) 17:48:13
家の裏に普通のスズメバチが巣くっていたのだが、
オオスズメバチの奇襲で全滅したみたい。
まるでテロリストのアジトに米軍の特殊部隊が突入して制圧したみたいだな。
265底名無し沼さん:2009/10/07(水) 23:51:16
>>264
想像して、不覚にも笑ったww
いい喩えだな。
266底名無し沼さん:2009/10/08(木) 00:45:41
>>264
「取って代わられたらよけい傍迷惑」な点でもうがってるな。
267底名無し沼さん:2009/10/08(木) 02:34:54
オオスズメバチは人間の家の近くには巣を作らない。
そもそも、キイロスズメバチなんかの小型のスズメバチがやたらめったら
民家を好むのは、オオスズメばちが人間を恐れてやってきにくいから。
268底名無し沼さん:2009/10/08(木) 15:36:12
んだな
そもそもオオスズメが営巣できるような地べたは
民家周りにゃまず無い
瀬戸沢の一軒家とかに住んでりゃ有り得るかもね
269底名無し沼さん:2009/10/09(金) 02:01:45
スズメバチハンターのブログとか見ると
オオスズメバチでも稀に天井裏に巣を作る事があるらしいけどな。
270底名無し沼さん:2009/10/09(金) 18:40:32
ペンションで窓を全開にしていると、スズメバチが迷い込んでくる場合があるよ。
とくに、スズメバチの好きな匂いが室内に充満してたりするとね。
アルコールや食べ物の後片付けをきちんとしてないとヤバイよ。
271底名無し沼さん:2009/10/10(土) 15:29:43
>>270
おりゃアパートなんだが、1階住人が飲んだ缶をそのままベランダに置いてるんだよな...臭いよ
272底名無し沼さん:2009/10/11(日) 19:46:39
フジテレビの「飛び出せ!科学くんSP」見てた……スズメバチこえぇぇぇ〜っ!!
273底名無し沼さん:2009/10/18(日) 08:34:55
スズメバチが、エレベーター入り口の天井にいたー!!
ダメだとわかっていても走って逃げ出した。
巣作りませんように。
巣作りませんように。
巣作りませんように。

初めて間近で見た。怖いよー!!!
274底名無し沼さん:2009/10/18(日) 13:17:49
どうしようでかいハチが部屋に入ってきた
窓に巣作りしてるっぽいし
275底名無し沼さん:2009/10/18(日) 16:04:02
>>273
スズメバチと言っても巣に近づかない限り刺される事は滅多にない。
巡回中のスズメバチはこちらが襲ったりしない限りは大丈夫。
スズメバチが人間を襲うのは巣を破壊されると思って防衛しているだけです。
それとこの時期に巣を作る事はまずない。
276底名無し沼さん:2009/10/18(日) 16:17:55
>>275
それでは、あのでっかいのに「近くをブンブン飛び回られても平然としていろ」ということになっちゃうじゃない。
知らずに、普通のハエとかカとかのつもりで手で払ってしまうという危険もあるわけだし。

そういうのが怖いんだよね。

277底名無し沼さん:2009/10/18(日) 22:28:21
俺なんて山のSAで車の窓前回で昼寝してたらヤツがいきなり入ってきたよ
あんな至近距離でみたのは初めてだった
278底名無し沼さん:2009/10/18(日) 22:34:14
>>276
そうだよ。じっとしていれば何もしないし、手で払いのける位じゃ大丈夫だよ。
家では普通に新聞紙を丸めて叩き落しているよ。
昆虫スレでも樹液場にいる邪魔なスズメバチはバトミントンラケットで叩き落すのは普通。
スズメバチも無用な戦闘は好まない。
スズメバチが怖いのは巣に近づき過ぎた時だけ。
それとハエとか蚊とは明らかに飛行音が違うから間違える事はないだろ。
279底名無し沼さん:2009/10/18(日) 22:37:38
ただキイロやコガタなら何とも思わないが
オオスズメバチだけはちょっと怖い。
叩き落す時は深呼吸してからじゃないと無理。
280底名無し沼さん:2009/10/18(日) 23:27:39
>>278
> 手で払いのける位じゃ大丈夫

え? そうなの?

> 昆虫スレでも樹液場にいる邪魔なスズメバチはバトミントンラケットで叩き落すのは普通。

ふーん、巣が近くにないから恐怖の援軍も来ないわけね。
281底名無し沼さん:2009/10/18(日) 23:30:27
ヘボ飯食ったら旨かった、見た目は虫だが結構イケるな!

ヘボ(クロスズメバチ)って思ってたよりだいぶちっちゃいんだな〜
282:2009/10/19(月) 20:47:36
スガレとも言うんだ、信州では。
283底名無し沼さん:2009/10/19(月) 22:18:06
うちはスガリと呼ぶ

縋る(つかまる・縋り寄る)から来てると思う
284底名無し沼さん:2009/10/20(火) 00:29:13
うちでは はちぃ〜 て呼ぶ。
リチャード・ギアから来てると思う。
285底名無し沼さん:2009/10/20(火) 06:50:02
>>284
アノ発音には萎える
286底名無し沼さん:2009/10/20(火) 16:34:44
先週、庭でBBQしたが炭熾しの時、一匹のコガタが哨戒飛行していた
今年はじめて見た 今頃なんで? 何処に巣?、なぞだ
287底名無し沼さん:2009/10/20(火) 16:37:10
同じ場所にいてもスズメバチが寄ってくる日と来ない日がある
気付いたが、シャンプーがシーブリーズの時より嫁のラックス使った日のほうが
よく飛んでくる
山間の村落で調査の仕事してた時にひっきりなしに飛んでくるので
休憩で座ってる時書類挟む板あるでしょ、あれでパンッ・・・・パンッと叩き落としてた
落下した後飛び立ちそうなヤツは歩いて行ってぷち
スズメバチの戦場みたいに死体が転がってた
ゲーム感覚でいいヒマ潰しになるよ
288底名無し沼さん:2009/10/20(火) 18:24:42
>>286
今ぐらいがスズメバチがアシナガバチの巣を襲うシーズンなので
身近なとこに営巣してるアシナガを狙って結構やってくる。
289底名無し沼さん:2009/10/20(火) 19:24:05
威圧感のある人間には、その存在感だけでスズメバチは警戒したりするのかな?
290底名無し沼さん:2009/10/20(火) 21:19:43
>>287
ハチは死ぬ時フェロモンを出して仲間を呼び集めると聞いたことあるけどデマだったのかな?
291底名無し沼さん:2009/10/20(火) 21:28:53
>>290
俺もスズメバチを新聞を丸めて殺すが寄ってこないよ。
飛び散ったフェロモンを感知できるのなんてせいぜい十数メートルだろ。
巣の近くで殺さない限り大丈夫。
292底名無し沼さん:2009/10/21(水) 11:05:30
>>290
巣がきれいだったのでスズメバチの巣をまるごと捕獲しようとしたことあるけど
ココ刺せフェロモンを出すようで、左目の斜め上辺りに群がってきて
集中的に刺された。
その何年もあと、誤って海辺でアシナガバチの巣を蹴っ飛ばしてしまったときは
わーっと巣から出てきたけど、ただの通りすがりの振りしてたら
また巣に戻っていった。
 一歩成長した気がした。
293底名無し沼さん:2009/10/21(水) 21:06:38
子供の時。樹液場を占領してカナブンやチョウを追い払うオオスズメバチ
がうざくて、虫網で捕まえて退治してたら、網から逃れた奴が俺めがけて
飛んできたよ。
驚き恐れおののいて逃げても追いかけてきた。が、夢中で振った虫網に入った
ので難を逃れた。虫網の中で暴れるオオスズメバチを潰れない程度の圧力で
靴の裏でごりごり転がして半殺しにして網から出し、羽むしって蟻の巣の前に
置いて石で固定して処刑したけど大いに教訓となったよ。
294底名無し沼さん:2009/10/21(水) 21:20:30
>>293
それはいかんな
タタリというのは何十年も経ってから降りかかってくるものなのだよ。
今からでも遅くないから早くお祓いしとけ。
295底名無し沼さん:2009/10/21(水) 21:25:09
手遅れだな
アタマがやられてる
296底名無し沼さん:2009/10/21(水) 23:30:13
>>293
カンダタの逆バージョンだな。地獄でスズメ蜂に刺される刑罰。
297底名無し沼さん:2009/10/21(水) 23:34:16
食ってみたいような食えないような

ttp://www.ztv.ne.jp/takuji/j-oosu.htm
298底名無し沼さん:2009/10/21(水) 23:35:45
こっちの方がうまそうだな

ttp://hatimitunoyume.jp/SHOP/174.html
299底名無し沼さん:2009/10/22(木) 00:34:45
>>293
そういう時はバトミントンラケットまじお勧め。
オオスズメバチは攻撃力は高いが動きが遅い。
見た目にビビらずスマッシュ決めてやればイチコロよ。
300底名無し沼さん:2009/10/22(木) 10:29:32
>>299
殺すなら一撃必殺で改心の一撃を与えないと、思わぬ反撃食らうよ。
近くに巣がなければ、下手に攻撃してこないから何もしないのが一番だけど。
一番まずいのは、いくら巣がないとは言え、何気ない行為がハチを刺激してしまう素振りをしてしまうこと。
とくにカメラのシャッターによるフラッシュ。
きれいな風景を撮っているつもりが、ハチに対する威嚇になっていたら、ヤバイよ。
301底名無し沼さん:2009/10/22(木) 16:57:14
こないだ、スズメバチがストーキングしてきたので
アミノバイタルを水に溶かして指ですくって差し出したら
ゆっくり、じっくり飲んでいました。
その後、ゆったりと身支度を整えて彼は去っていった。
去る時に、くるくると大きな円を描くように回って
あの蜂特有の目で見つめてから飛び去っていった。
何だか、蜂もかわいいなと思いましたが
昆虫って懐くのかも。
302底名無し沼さん:2009/10/22(木) 17:26:38
>>301
ついでに指のお肉も拝借ってことになっちゃいそうで
怖い。
303底名無し沼さん:2009/10/23(金) 02:19:32
蛇とか毒虫にかまれたとき、毒液を吸いだすプラせいの注射器みたいな
器具あるじゃないですか?
あれってハチには効果あるもの? 実体験があったら特に聞きたい。
304底名無し沼さん:2009/10/23(金) 02:28:37
>>303
口で吸い上げるよりいいみたいだよ。
それ勧めてた専門家いた。
305底名無し沼さん:2009/10/23(金) 10:18:47
古い映像アーカイブ見てたら、それ使った後全身蚊に刺されたような湿疹が
でてきて「今、心臓がバクバクしてます」とカメラの前でコメントしたあと
酸素マスク取り付けられて救急車で搬送される撮影スタッフの映像があった。
蜂防護服とか着てたようだけど車に戻るときか何かに首筋を刺されたらしい。
他のスタッフが首にポイズンリムーバをくっつけてピコピコやってたけど
場所がずれてたとかのオチかも。
306底名無し沼さん:2009/10/23(金) 17:20:18
>>303
気休め程度
スズメバチ系は針が細くて長い
皮膚を突き破り肉の奥深くまで注入された毒薬を吸い出すのは困難
きわめて微量しか出てこない。
首筋あたりだと毒のまわりも早い。
307底名無し沼さん:2009/10/23(金) 23:00:04
ハチの季節なので、近所の公園を通らないようにしてたんだが、
ひさしぶりに通ってみた。

黒い服着てたから恐々歩いてると、案の定やってきた。
ブーンと後ろから耳元かすめてオレの前で向き直ってホバリング。
「うぁあああああ〜、ふざんけんなよおおぅううう」と声にならない
叫びを上げて退却した。
ああいうときって、しばらくブツブツ独り言つぶやきながら歩いちゃうね。
308底名無し沼さん:2009/10/23(金) 23:09:37
17分からの「探偵ナイトスクープ」で「スズメバチと暮らす男」ってのをやるよ 
309底名無し沼さん:2009/10/23(金) 23:12:19
wktk
310底名無し沼さん:2009/10/23(金) 23:23:02
まずは夢の話し 

スズメバチはまだだ
311底名無し沼さん:2009/10/23(金) 23:38:23
きたー スズメバチ!
312底名無し沼さん:2009/10/23(金) 23:39:20
スズメバチをサカナに晩酌?
313底名無し沼さん:2009/10/23(金) 23:40:36
いつも部屋にスズメバチがいるのか?
314底名無し沼さん:2009/10/23(金) 23:41:46
生のスズメバチを数分焼酎に漬けて食うのか
315底名無し沼さん:2009/10/23(金) 23:43:15
スズメバチがおやつ代わり 10箇所以上刺されてる
316底名無し沼さん:2009/10/23(金) 23:44:22
このオッサン、ゴキブリも食うのか!
317底名無し沼さん:2009/10/23(金) 23:49:22
今年は夏場に雨が多くて気温も低めだったせいか、あんまり跋扈してないのかな?
だとしたら助かるけど。
318底名無し沼さん:2009/10/24(土) 22:18:50
駅前にハチが出たって言うから駆除してきたんだけど
なんかでかいし四つ足だし毛は生えてるし変な虫だったよ
潰したらなんか赤い血が噴きでるし
なんなんだよあれ
319底名無し沼さん:2009/10/25(日) 01:32:06
そりゃハチじゃなくてハチ公だろ
320底名無し沼さん:2009/10/25(日) 13:13:04
とあるキャンプ場で、椅子に座ってまったりとしていた友人が、
突然立ち上がって奇声を発しながら奇妙な踊りを舞い始めた

何事かと思って駆け寄ったら、彼のTシャツの
ルーズになった首元から、黄色スズメが一匹入って刺しまくってた

取り出さなければ!と、手を突っ込んでしまい、俺も刺される始末

今となっては、良い思い出
321底名無し沼さん:2009/10/25(日) 20:10:14
>>320
最善策は何だったんだろうか
Tシャツの上から叩き潰す?
322底名無し沼さん:2009/10/26(月) 01:34:02
>>321
それしかないな。
その様子だと巡回中の働きバチだろうから
攻撃フェロモンを出されても危険はない。
323底名無し沼さん:2009/11/04(水) 09:47:18
みなさま、この寒さで今年は季節がおわりました
以後はクマ忌避に集中して野山にお出かけください
324底名無し沼さん:2009/12/10(木) 17:02:30
蜂は怖い
325底名無し沼さん:2009/12/10(木) 21:08:45
先月の終わり頃、キイロスズメバチが時期外れの巣作りしてたよ。
326底名無し沼さん:2010/01/14(木) 21:18:51
今年のハチの量はどうなるかな、
去年は何年かぶりに台風が一度本州を縦断、倒木が増えて越冬しやすくなってるかも。
327底名無し沼さん:2010/03/24(水) 04:00:43
>>322
話し合う努力?しただろうが。それは大変な苦労を。
言語による意思の疎通ができなかった奴らのためにハングルまで作ってやった。
328底名無し沼さん:2010/03/24(水) 07:16:14
誤爆・・・だよな?
329底名無し沼さん:2010/04/17(土) 16:11:02
ハチに・・ハングルが・・・・通じるのか・・・・・!?
330底名無し沼さん:2010/04/22(木) 19:39:09
死にかけの蜂を気づかず踏んじゃった時って
どうすればいいでしょうか?
こういうときって蜂のフェロモンがつくんですよね?
331底名無し沼さん:2010/04/22(木) 21:55:15
>>330
「援軍が殺到するのが危ない」んだから

巣の近くなら、なるべく素速くなるべく遠ざかる。
といっても、そういう状況だと、単に留まってるだけで危ないんだから、
踏みつけたことを気にしてる余裕などありそうにない。

そうではない状況なら、援軍が飛来する可能性は考えにくいから、
特に何かする必要はないんじゃない。
332底名無し沼さん:2010/04/22(木) 22:09:19
>>331
ありがとう。
無事に家に着けた場合
靴底の掃除って濡れた雑巾で拭いてしばらく放置しておけば
フェロモンはそのうちなくなるんでしょうか?
333底名無し沼さん:2010/04/22(木) 22:38:46
>>332
靴のゴム底に単にふれただけでそんなにしぶとくくっついたままになって、
歩いても歩いても延々とへばりつき続けることができる香料なんて、
ないんじゃないかな。
334底名無し沼さん:2010/04/23(金) 21:06:47
>>333
勉強になりました。
ありがとうございました。
335底名無し沼さん:2010/05/14(金) 17:36:13
山に行くとスズメバチのでっかいの(女王蜂か?)に出会う季節になったようですね。
女王蜂は刺さないものかと思っていたのですが、実は刺すらしい。
皆さん、ご注意を…
336底名無し沼さん:2010/05/14(金) 17:59:27
山行中にスズメバチが、すぐそばでホバリング始めたらみんなどうしてる?
1.動かずどっかに行くまでじっとする
2.ゆっくりしゃがむ
3.そーっと動いて少し離れたら走って逃げる

俺は1
開けた道だったら、重低音で近くに来たのが分かるけど、怖いのは熊笹掻き分けて
行くようなところ。
いつ触発するかわかんねえw
337底名無し沼さん:2010/05/14(金) 19:44:16
オオスズメに出会ったら、やっぱ動けなくなるよな。
ただし、そいつが地面に降りて飛ぶ気配がなくなったとしたら…
一気に勝負にでて捕獲。そして焼酎漬けだな。
338底名無し沼さん:2010/05/14(金) 20:37:47
>>336
近くに巣はないことが明らかなら、じっとしてるのがいいんじゃないかな。

近くに巣がありそうなら、知らずにでもより近づいたら致命的だから、
来たほうに戻らないと駄目じゃないかな。

>>337
音も凄いし、飛んでる見かけは握り拳くらいありそうに見えるし。
地面に降りても手出ししないほうがいいんじゃない。
339底名無し沼さん:2010/05/14(金) 21:26:06
>>336

ヤブ漕ぎだと俺はマムシの方が怖いな。なにせ足元が全く見えないから。
それにハチ毒でショックをおこす体質の人は1%くらいらしいが、
マムシ毒は放置すると確実に筋肉が死んでしまうからな。
まあヤブを抜けた後にヒルが足元にうじゃうじゃくっついてるのを見る
のも嫌だが。
340底名無し沼さん:2010/05/15(土) 05:29:02
>>339
マムシに噛まれて壊死した足とか見るとまじで怖いよ。
アレ見ると、なんで藪漕ぎできるの不思議でたまらん。
341底名無し沼さん:2010/05/15(土) 17:58:30
今日もオオスズメバチを見た。しばらく近くを飛び回っていたので焦点距離の短い双眼鏡でゆっくり観察。
別にこれといった感想はない。しかしクマンバチは面白い。冗談抜きで羽がちんちくりんだ。おしりがはみ出しているw
ちなみに前を登っていた中年夫婦はドングリバチと言っていた。この名前、気に入った。
342底名無し沼さん:2010/05/15(土) 18:12:26
親戚が林業を生業にしているため色々な話を聞く。
おじさんにマムシに噛まれた痕を見せてもらったら、何が何でもマムシだけは気をつけようと思った。
おばさんは体調が良くない日にハチに首筋を刺されたらしい。
もともとハチに刺されたくらいで何キロも離れた救急病院に行くなんて意識が全くないため
首と肩の区別がつかない腫上がって、そして亡くなった。
体調の悪い日は、ハチにいたずらするのはやめようと思った。
343底名無し沼さん:2010/05/15(土) 18:20:31
それだけ腫れてから死ぬってことは
アナフィラキシーショックじゃなさそうだな。
ショックはかなり早い段階で心停止とかになるから。
344底名無し沼さん:2010/05/15(土) 19:28:49
翌日になって尋常ではない事に気づいて病院にいったそうだがダメだったと聞いている。
声も出ないくらいだったというから、呼吸器系の炎症≒呼吸困難だったのだろう。
リンデロン程度でもよいから早い時期にステロイド軟膏を塗りまくれば何とかなっていた
のではないかと悔やまれる。

余談だが、よく言われる「2回目にさされた時はショック症状になる」というのは、
どうにもうさんくさい。
抗体価がどうのこうのというが、2回目というのは一生を通じてなのか、ある期間内での事なのか、
そこからしてはっきりしていない。
また一回でも刺されれば抗体価はあがってアレルギー反応は陽性になる?らしいが、
これがそのままアナフィラキシーになるという事なのだろうか?
現代のハチ毒に関する情報はいかにも怪しすぎる。
で、結局「ハチに刺されたらすぐに医者に行きましょう」か?
そんなのは山里では何の役に立たない言葉だ。
だいいち医者だってそれほど暇じゃないだろ。もっと具体的で役に立つ情報はないのだろうか?
345底名無し沼さん:2010/05/16(日) 14:13:20
ヨモギにドクダミ。これ最高だろ
346底名無し沼さん:2010/05/16(日) 16:22:44
>>344
Q.2回目というのは一生を通じてなのか
A.一生を通じての話

Q.一回でも刺されればアナフィラキシーになるのか
A.なる人とならない人が居る。そばアレルギーとかと同じ。刺されまくっても何とも無い人も居る。

Q.ハチに刺されたらすぐに医者に行くべきか?
A.全て行く必要は無いが、意識混濁や全身症状が出る場合は医者に行くべき
347底名無し沼さん:2010/05/16(日) 18:21:07
後で責任を問われないような情報が多いのは仕方ない事なのかもしれない。
だだしそれがハチに対する過度な恐怖を煽っているもとになってると思う。
2回目にアナフィラキシーになるのは"可能性がある"だけなのにすべての人が
そうなるかのように情報が伝えられている。
実際は"1度刺されてできた抗体は3年程度で消える"のが"通常"らしい。
 ttp://www.j-poison-ic.or.jp/sanjyo/hati.pdf
また以下には抗体価の変動グラフがある。
 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa0510.htm

このスレでも「2回刺されてアウトだったら、田舎はすでに壊滅状態になっている」
と書いていた人がいる。全くその通りだと思う。
「2回刺されてアウト!」というのは実情と全くかみ合ってない情報だと思う。

ちなみに私が考える有効な情報とは例えば…
 外国では医者が診る前に「セレスタミン飲んでからこい」というところがあるそうだ。
 ショックを起こした後では経口薬が使えず注射による薬剤投与になるため、
 医者にやってもらうしかない。でも刺された直後ならまだ経口薬を飲める。
 日本ではセレスタミンをお守り代りに処方する事は可能?
とか…
348底名無し沼さん:2010/05/18(火) 22:35:16
蜂ってよっぽどのことがない限り、人を刺さないんですよね?

ただ散歩してて刺されるのって、歩いてた周辺で生半可な蜂の駆除を行っていた人がいたとかですよね。

蜂にアイツは危険人物だ、一先ず刺しておくかと、判断することってあるんですか?
349底名無し沼さん:2010/05/18(火) 22:54:11
>>348
いつもジョギングしている丘陵地帯で、そのときだけ黒ずくめでジョギングしていたら、いきなり
スズメバチに刺されて、文字通りに這々の体で医者に行ったなんて話もあるけど、
黒ずくめでさえなければ大丈夫だったかどうか、たまたまそのときに巣が近くに作られていて、
ニアミスしたせいなのかとかは不明。

要するに、具体的な時と場所と状況次第としかいいようがないみたい。

ただ、一般には、「よっぽどのことがない限り、人を刺さない」のは確かで、追い払ったり
しなければ刺されないのが普通なことは間違いなし。
つか、蜜蜂だけど、払ったら刺されたことはあるし、ハチが留まってる花がたまたま体にぶつかって、
ザックのベルトに挟まる形になったら刺された、なんてこともある。

> アイツは危険人物だ、一先ず刺しておくかと、判断する
スズメバチに対しては、衣類等の黒は狙い撃ちされる危険が高いことは間違いないらしい。
逆に、白ずくめにするほうが良い(明らかにひるむ)というレポあり。
350底名無し沼さん:2010/05/19(水) 13:10:37
スズメ蜂には
「その者白き衣を纏いて金色の野に降り立つべし喪われた大地との絆を結ばん」
という言い伝えたあるんだよ。
351底名無し沼さん:2010/05/19(水) 19:08:57
>>350
そうあるか?

それで思いだしたけど、銀や金の反射コートなんかも効きそうな気がするけど、
どうなのかな? メッシュなのに日焼け止めになるというので、そういうのがある。
352底名無し沼さん:2010/05/19(水) 20:15:20
> 348

ガキの頃アカバチ(キイロスズメバチ)の巣を見つけると石をぶつけて逃げる
「田舎的ピンポンダッシュ」をやった。
奴らは気が短く、すぐに怒って追いかけてくる(アシナガだと追いかけてこない
事もあり全くつまらない)。
7,8m離れた所から石を投げるのだが逃げ腰になっていると石が巣に命中しない。
根性試しの意味もある非常に高度な遊びだった。
逃げ切れるくらいの間合いをとるのが前提なので逃げる途中で刺される事は少なかった
のだが、再び巣に近づいた時に残党のハチにやられる事がたまにある。
ただ、この時に刺されるのは石を命中させた子ではなく「石投げようぜ」と言い出した子
が多かった。
ハチは真に攻撃すべき相手を知っていたのかも知れない…

> 350
いくらハチの子を食べるのが好きでもオウムはでかすぎると思われる。
353底名無し沼さん:2010/05/20(木) 13:36:05
スズメバチ系に遭遇した時とそれ以外(例えば、アシナガ蜂)の蜂に遭遇したときでは
対処方法が違うんですか?
354底名無し沼さん:2010/05/20(木) 16:01:21
対処法なんて様子見て逃げるしかない
様子見るったってチキンのおれは
あの羽音を聞けばそんな余裕なくなる
カナブンでも熊蜂でも何でもブォーンが聞こえたら逃げる
355底名無し沼さん:2010/05/20(木) 17:55:29
>>354
夏って黒のTシャツやポロシャツは着ないですか?
356底名無し沼さん:2010/05/20(木) 19:45:48
>>355
割り込みだけど、熱線紫外線防止タイプで明るい色のが普通じゃない?
少なくとも個人的には見るからに暑苦しい黒系なんか、炎天下で着る気は起きないけど。
357底名無し沼さん:2010/05/20(木) 21:59:58
>>356
レスありがとう。
髪の毛が真っ黒で頭がでかいから
上は黒の方が頭が浮かなくて落ち着くんだよね。
蜂が怖いから黒はできるだけ避けるわw
358底名無し沼さん:2010/05/20(木) 23:29:04
誰かアドバイスしてやってくれw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1231077802/927
359底名無し沼さん:2010/05/20(木) 23:40:50
>>357
あ、黒い髪の毛も要注意で、前のほうのスレで、スズメバチに遭遇したから慌てて
子供を肩車して逃げたら、子供の頭を刺されたなんて悲惨な話があった。

姿勢が高い
黒いものがある

両方が該当したということみたい。

登山に限らず、スズメバチがいる可能性があるところを歩くなら、
なるべく白に近い帽子をかぶるのが無難、ということになる。
黒の帽子なんか「スズメバチ寄せ」になっちゃいかねない。
360底名無し沼さん:2010/05/20(木) 23:47:19
休憩時にまとわりつく様に飛び回るのは本当やめて欲しい
オレンジ色のオオスズメバチの時なんぞ、その場で硬直して動けなくなる
本当にアレは恐怖のひととき

あと、そんな状況で、キイロが気まぐれ起こして俺の脚に止まった時とかもうね
生まれて初めて涙目で漏らしそうなんて状況に陥った
巣を刺激して大群に襲われるなんて状況に陥った日には、その場で卒倒するかもしれん

最近じゃ、例の重低音の飛翔音ぽい音が聞こえただけで冷汗が流れるわ
奴らとブヨさえいなけりゃなあ…
361底名無し沼さん:2010/05/20(木) 23:59:59
>>360
「まとわりつく様に飛び回る」となると、何か香料の類いを使っていて、それが
蜂寄せになっちゃってるんじゃない?

香料といえば、休暇上がりのやつがベトコンに狙い撃ちされるのが続いて、
何かと思ったら、休暇中に着けてたコロンの類いが残留していて、
林の中では物凄く臭うせいで察知されたと分かったなんて話があった。

また、どっかのねーちゃんだけが蚊に狙い撃ちで刺されて、顔が腫れた
なんてのも見たことがある。化粧の香料が蚊寄せになったみたい。

休憩中というと、飲み物も、ものによっては要注意かも。
362見てないかな?:2010/05/21(金) 00:08:36
遠足の引率の先生に警告

遠足等のときの衣類について、黒だとスズメバチ寄せになる危険があるから、
指定のジャージ等について、黒および黒の部分が多いものは避けたほうがいい。
本当かどうか実験してからでは遅いので念のため。
363底名無し沼さん:2010/05/21(金) 00:10:39
「黒」がやばいの?
黒っぽい色もやばい?
364底名無し沼さん:2010/05/21(金) 00:20:21
>>363
その辺が、ちょっとハッキリしないんですよ。
「黒」は狙い撃ちされるのは間違いなしで、「白だと明らかにひるむ」というレポートもあるけど、
中間がどうなってるかは、レポートがないので不明。

「白だと明らかにひるむ」というレポートを出してくれた林業関係の人なら知ってるかも。
365底名無し沼さん:2010/05/21(金) 00:20:59
こっちから何もしなければ刺されることも無いとわかっていても、やっぱり
怖いよね。
なんでこんな所で休憩入れちゃったんだと自分を呪うことがある。
366底名無し沼さん:2010/05/21(金) 00:22:56
>>363
話が逸れるけど、綿のグリーン(草色)のだと、セミが木と間違えてたかってくることがあるから、
おそらくハチも木だと誤認してくれるんじゃないかな?
367底名無し沼さん:2010/05/21(金) 00:24:49
>>365
でも、たかってくるというのはちょっと不審だと思うけど。
368底名無し沼さん:2010/05/21(金) 00:34:11
>>361
もっさい男だけだしなぁ…山にコロンだの整髪料だの当然つけてこないしな
一人だけ朝シャンが習慣の奴がいるけどその香料か
一人だけいる喫煙者のタバコの煙のせいかねえ?
行動中は来ないのに、休憩時に限って毎度のように来襲してくるし

>>365
それも休憩に絶好の場所でやって来たりするんだよね
おちおちゆっくり休んでもいられんわ
369底名無し沼さん:2010/05/21(金) 00:40:45
>>364,366
ありがとです
ここらへんの色に対する反応の解明はまじ望みたいっすね

気に入ったザックがチャコールグレーなんでちょっと躊躇中なんですw

370底名無し沼さん:2010/05/21(金) 00:44:14
>>368
うーん、「その香料」かな? 「休憩時に限って毎度のように来襲」ってのは、
どう考えても変。移動してるのに、毎度毎度巣の近くなんてことはあり得ないし。

あと、スポーツドリンク類を飲んでるなら、それの臭いとかも怪しそう。
371底名無し沼さん:2010/05/21(金) 00:50:04
>>369
色といえば、割と濃い色が普通のザックが狙われたという話は記憶にないけど、
真っ黒けというのはないに等しい関係なのかな?
つか、登山で長年使われている老舗ブランドのザックで、真っ黒けというのは
あるのかな? 存在はするかも知れないけど見た記憶はない。
372底名無し沼さん:2010/05/21(金) 00:59:06
>>371
老舗になるのかわかんないけどマムートやカリマーに黒あるよ
怖いから買わないけどw

ちなみにこのチャコールグレーは危険だろーか
http://www.ebag.co.jp/karrimor/09ridge30-1-700.jpg
373底名無し沼さん:2010/05/21(金) 01:05:54
>>372
いちおうは老舗かな。カリマーはバックパッキングね。

濃いグレーはどうなんですかね?
あと、材質によって紫外線熱線の反射が違うから、「ハチ目」に
どう見えるかも違いそうな?

テレビで実験してくれないかな? 色違い&材質違いのダミーを近づけて、
どれが襲われるか。
374底名無し沼さん:2010/05/21(金) 11:42:38
整髪料の成分で気をつけたほうがいいものってありますか?
375底名無し沼さん:2010/05/21(金) 12:04:10
スズメバチが嫌がる匂いとか色が知りたいぜ
376底名無し沼さん:2010/05/21(金) 12:16:19
個人的な見解でエビデンスなどはないが、人間の目でもまぶしい光の中で真っ白のものをみたり、薄暗い中で真っ黒のものをみると
陰影がはっきりせず細かい動きや距離感を判別しづらい。しかしスズメバチは天敵の熊の動きを察知できるよう黒色の物体については、
その動きを感知する能力が発達し、反面、白色は動きがつかみにくいのではないかと思っている。
それで、他の虫の目と同じく「動くもの」に注意が向くのは一緒なのだが、白色には注意が向きにくいのではと考える。
つまるところ、たとえ黒色の服を着ていても全く動かなければ白色と一緒で刺される事は少ないと思っている。
まぁ、「だるまさんが転んだ」ではないが緊張状態の中で全く動かずにいるのはかなり我慢が必要な事だと思うが…

また余談だが、アメリカのレンジャーの講習かなにかで熊に出会った時の対処方法を紹介してる映像を見た。
「首を押さえて地面に腹ばいの体勢をとる」との事。平たい話「死んだふり」をするらしい。
こればかりは頭でわかっても実践するのは無理!、と思った。
377底名無し沼さん:2010/05/21(金) 12:16:41
嫌がる臭いは、殺虫剤の臭いとか揮発性の臭い。
あまりにも嫌だから、興奮して攻撃してくるけどなw

嫌がる色は黒とか濃い赤。
天敵の熊みたいで、あまりにも嫌いだから攻撃してくる。
378底名無し沼さん:2010/05/21(金) 12:24:38
白とかなら大丈夫な訳じゃ無い。
テレビとかでも白い防護服着て退治していても、やっぱり攻撃されてるジャン!
結局、近づけばやられる。
379底名無し沼さん:2010/05/21(金) 12:28:53
ポイントは「動かない」事だな。
380底名無し沼さん:2010/05/21(金) 12:41:32
スズメバチが生息しているような環境に近づかなければいいんじゃん!
381底名無し沼さん:2010/05/21(金) 12:44:42
なんで、休憩中に遭遇したとかで怖がるの?
巣から離れてるときは、むやみに攻撃なんてしてこないのに?
巣に近づいてたとかなら、あいつら教えてくれるジャン!
382底名無し沼さん:2010/05/21(金) 12:44:44
低山登山やキャンプを否定しているようにも聞こえるが…
383底名無し沼さん:2010/05/21(金) 12:48:31
おれもよく蜂につきまとわれるんだよなぁ。

人の多い登山道なら蜂も分散してくれるらしく
そんなにつきまとわれないんだけど
平日なんかで人の少ない時はずっと蜂をお共に連れてる感じ。

おちおち小休止も取れやしない。
384底名無し沼さん:2010/05/21(金) 12:50:01
>>381
警告を受けてパニックになって、
巣の方向にマッシグラってのが良くあるパターン。
385底名無し沼さん:2010/05/21(金) 13:04:20
>>384
その程度の冷静さも持ってないなら、それこそ山に行かない方が無難だな。
熊なんかと遭遇しちゃったら、一発でやられちゃうだろうね。
ヤバイと思ったら、一度固まっちゃうのが一番なんだが。
386底名無し沼さん:2010/05/21(金) 13:10:52
>>381 支持します!!

>>383 蜜に似たあま〜い匂いのフェロモンを出しているのでは?
    色々な意味でうらやましい体質だと思うが…

>>384 うけたwwww
387底名無し沼さん:2010/05/21(金) 16:02:21
>巣から離れてるときは、むやみに攻撃なんてしてこないのに?

攻撃してこないとわかっていても、怖いもんは怖いの。
388底名無し沼さん:2010/05/21(金) 16:15:54
389底名無し沼さん:2010/05/21(金) 19:41:54
>>374
分からんす。
Webでさえ、化粧品に使われる香料の類いで、純粋な蜂寄せがあるという警告が出てたし、
その手の薬品の専門家なら、忌避剤のほうの知識から、どういう結果をもたらすかを
全く考えないで、人間の好みだけで臭いをプンプンさせるとは考えにくいから、当然のように
確認して選んでる・・・と考えたい。
390底名無し沼さん:2010/05/21(金) 19:48:37
>>378
そうね。

「白のほうが安全度が高い」とか書いてあると、「白の衣類さえ着ていれば
安全なんだ」とかいう調子で、物事を何でもかんでも「○か×か」の二者
択一式に丸めて理解したつもりになる習癖がこびりついてる人もいるから、
釘を刺しておかないと駄目ですな。
391底名無し沼さん:2010/05/21(金) 19:51:42
>>380
いや、登山キャンプのときに注意すべき事柄の話だから。
392底名無し沼さん:2010/05/21(金) 19:53:20
>>381
360を読んでないか、読んでも状況が理解できないの?
393底名無し沼さん:2010/05/21(金) 19:59:18
>>385
いざというときにうろたえるタイプが、よくそういうよね。
394底名無し沼さん:2010/05/21(金) 20:27:02
>>392 >>393 同一だなw
最近じゃ、街中の公園のベンチに座ってても、
普通に >>360 のような状態になる時があるけど、別になんて事無いけどね。
熊にだって何度か遭遇はしたけど、ごく普通に出来たぞ。
あんたはビビリすぎだから、余計に危険なんだって。
ブヨは無闇に咬むから嫌いだけどなw
395底名無し沼さん:2010/05/21(金) 20:35:37
>>394
いや、別人。

> 街中の公園のベンチに座ってても、
> 普通に >>360 のような状態になる時がある

「普通に」って、いったいどこ? どうせクマバチかなんかと間違えてるだけでしょ?
396底名無し沼さん:2010/05/21(金) 20:44:53
どうすりゃクマバチと間違えるネンw
最近、東京近郊の街中にも多いぞ。
397底名無し沼さん:2010/05/21(金) 20:53:18
>>396
え??? たとえばどこ?
398底名無し沼さん:2010/05/21(金) 21:01:13
保冷シートとかのギンギラギンのやつ被ってたら大丈夫だったとか
そんな朗報ないにょ? (´・ω・`)
399底名無し沼さん:2010/05/21(金) 21:03:53
396じゃないけど窓開けてたらマンション5Fの部屋に入ってきてパニくった事ある@世田谷
400底名無し沼さん:2010/05/21(金) 21:09:43
>>397
そんなに知りたいの?スケベねぇ、じゃぁ少しだけよw
西所沢の児童公園
松戸の川の側の児童公園
門前仲町の駅から近い児童公園
大きな古い木が何本かあるような公園だが、公園内には巣は無かった。
近所の家とか建物から出張に来てるんだろ。
401底名無し沼さん:2010/05/21(金) 21:20:10
>>400
事実かどうかは知らんけど、事実なら危ないね。

って、いったいどういう行動パターンなのかさっぱり分からんのだけど、
ホームレスがそういう風に点々と移動することがあるの?
あるいは、ひょっとして駆除筋の人?
402底名無し沼さん:2010/05/21(金) 21:22:54
巣から離れて単独行動中の奴は大丈夫
…とわかってても怖い
まとわりついてくる状況で冷静に自然体で休憩続行とかマジ無理

理性で分かってても恐怖は別腹
既に刺されたことあると特にね
403底名無し沼さん:2010/05/21(金) 21:41:40
ハチが怖い、虫が嫌い、ヒルがキモイって思ってる俺は登山に向いてないのかな。
虫がいなくなる冬の登山は大好きなんだけどね。
だけど冬はトイレが近くなるのがやっかい。
404底名無し沼さん:2010/05/21(金) 21:55:12
>>403
虫って、ひょっとして蝶々とかも含むなら、そりゃちょっときついんじゃないすか。
そういう人って実在するのね。
405底名無し沼さん:2010/05/21(金) 21:58:40
378 381 385 394 396 400 だが、
ヤマビルは嫌い。
406底名無し沼さん:2010/05/21(金) 23:09:45
>>405
駆除関係の人ではないなら、プロのホームレスの人なわけね。
なら、一々動揺してたらやってられないのも道理ですな。
407底名無し沼さん:2010/05/21(金) 23:38:45
>>406
お前は本当にどんな人生送ってるんだ?
選択範囲がホームレスか駆除関係だけか?
お前を含めて、知りあいはそんな奴ばかりなんだろうな、ご愁傷様!!
408底名無し沼さん:2010/05/22(土) 00:02:00
>>404
蝶々は平気だけど蛾は嫌い。
3mm以下の蟻は平気だけど3mmを超えるのは駄目。
ミミズもカナブンも嫌い。
トンボも巨大なのは嫌い。
409底名無し沼さん:2010/05/22(土) 00:12:40
>>407
どういう事情なのか堂々と公言できないところを見ると、児童公園をハシゴしてる変態か?
そういうのとは関わり合いはないからね。
410底名無し沼さん:2010/05/22(土) 00:16:42
>>408
うーん、それくらいなら、まあ、特に珍しくはなさそうだけど。
さしあたって、なるべく高山しか登らないようにするとか?
411底名無し沼さん:2010/05/22(土) 00:17:35
お前ら喧嘩すんなw

活動時期の比良や比叡山を歩くだけでもよく遭遇して欝なのに
藪漕ぎ趣味の人らとかよく無事だなと思う
412底名無し沼さん:2010/05/22(土) 00:20:30
>>409
そうか、変態にも知りあいに居たのか・・・・・
普通の神経してるなら、2chで自分の事を公言するなんて発想は無いぞ。
お前は2ch依存症なんだな、早く病院に行けよ・・・・・やっぱ不憫な奴だ。
413底名無し沼さん:2010/05/22(土) 00:48:54
>>412
何故にサクッと素直に「自分は駆除関係でもホームレスでも児童公園をハシゴしてる変態でもない
・かなり離れた児童公園をハシゴした理由はこれこれである」と明言できないのかね?
414底名無し沼さん:2010/05/22(土) 00:51:39
>>411
うーん、比良とか比叡とかですか。
行ったことがないけど、行くなら晩秋から春先まで限定が無難かな?
415底名無し沼さん:2010/05/22(土) 08:20:06
>>413
なんで、お前のスケベ根性を満たせるように、他人が答えてくれると考えられるのかね?
まずは自分から、試しに自分の事をすべて晒してごらん。
416底名無し沼さん:2010/05/22(土) 14:36:26
>> 408
そこまでハッキリ嫌いというのもいさぎよい。
大別して、毒のある虫、くさい虫、噛まれると痛そうな虫、ぬるぬるして足のない虫?w という事ですかね。
確かにオニヤンマに噛まれたら結構痛かったし、カメムシとへっぴり虫は今も大嫌いだ。
ただ蟻についてはお尻がとんがっている小さいのが俺は嫌だ。あいつは毒を持っていて結構痛痒いし一度に10箇所くらいやられるから。
そしてドクガ、幼虫が群れている姿はあまりにおぞましい。ただカイコとミノムシを飼ってみるとけっこうかわいくて蛾の仲間とはいえども好きになれる。
(ミノムシのメスは蛾になれずミノに引きこもって一生を終えるというのは、飼ってみて初めて知った)

蛇足だが、私のファーストエイドキットには解熱剤としてミミズ(地竜)の錠剤を入れている(ちゃんとした市販薬)。
大人用の解熱剤は子供に適用されてないし、子供用解熱剤のアセトアミノフェンは酔っ払った大人には優しくない。
という事でミミズは大人・子供ともに安全な解熱剤だと思ってる。
417底名無し沼さん:2010/05/22(土) 16:32:07
アリガタバチは部屋で時々見かけるけど刺されたことない。
418底名無し沼さん:2010/05/22(土) 21:07:08
>>415
児童公園をハシゴしてる変態君、薬をやるから飲んで少しは落ち着きなさい つ ミθ
419底名無し沼さん:2010/05/22(土) 21:10:59
>>416
ん? カイコを飼ったことがあるというのは、現役で養蚕が行われてる地域の人?
それともよほどのおっさん?
東京辺でも昔は学校で飼ったりする。理科の先生が中野の蚕糸試験場で
タマゴをもらってきたとか。
420底名無し沼さん:2010/05/22(土) 21:17:33
>>418
これ以上スレを汚すのもツマラン。
お前が、自分自身の事を晒してからなら遊んでやるよw
ヘタレだから無理か?
421底名無し沼さん:2010/05/22(土) 21:30:08
422底名無し沼さん:2010/05/22(土) 21:44:06
多分アリガタバチではなくハリアリの仲間だと思う。
真っ黒、ややスリムで5mm以下の大きさのアリです。
倒れた木に腰掛けてると這い上がってくるんだな、これが。
423底名無し沼さん:2010/05/22(土) 22:04:20
>倒れた木に腰掛けてると這い上がってくるんだな、これが。

そうそう!
だから俺は立ったまま休憩している。
じっと同じ場所に立っていると、蟻がはい上がってくるので、
少しずつ動きながら。
これはヤマビル対策にもなっている。
424底名無し沼さん:2010/05/23(日) 17:43:58
黒は危ないって科学的に立証されてるのに何故未だに登山メーカーは黒いウェアやザックを販売するのか
ザックに至っては黒い箇所がないザックは皆無に等しい
425底名無し沼さん:2010/05/23(日) 17:49:13
>>359
>姿勢が高い
>黒いものがある

背が高い人は低い人よりもあぶないってこと?
しゃがんだり横になったりした方が安全かな
426底名無し沼さん:2010/05/23(日) 17:55:03
ペットボトルでスズメバチ退治2
http://www.youtube.com/watch?v=0arXvk0NOsY

これを忠実に試して2週間経過しましたが、1匹も捕獲出来ません
もっとお勧めのスズメバチ捕獲手法ありましたら教えてください
427底名無し沼さん:2010/05/23(日) 19:40:20
>>424
あれ?

・なるべく姿勢を低くして逃げる

・・・ってのがどこにも書いてない。
せっかくの初代スレからのノウハウが伝わってなくて勿体ないね。

> しゃがんだり横になったりした方が安全かな

「巣に近寄る=本人の意図とは無関係に攻撃と解釈される」のが問題だから、
「攻撃されたとき」なら、「しゃがんだり横になったりする=攻撃範囲に留まる」
のは得策とは考えにくい。
「攻撃範囲から出る=逃げるのが安全」と考えられる。
具体的には、「知らずに近寄ってしまった」のが原因に決まってるから、「逃げる
=来たほうへ戻る形にする」のが安全ということになる。


428底名無し沼さん:2010/05/23(日) 19:41:03
>>426
つか、「いる」の???
429底名無し沼さん:2010/05/23(日) 19:49:42
靴とか低い位置にあるものが黒っぽいのはまだ大丈夫そうな感じするけど(できれば避けた方がいいんだろうけど)
高い位置の黒っぽいのはなるべく避けた方がいいって認識でおk?
上でチャコールのリュック大丈夫?とか聞いてた者だけど、怖いから結局ブルーのにした
430底名無し沼さん:2010/05/23(日) 19:54:11
別にザックが黒いのは関係ないジャン。
ザックがさされても痛くない。

そこまで色にこだわるなら、髪の毛も眉毛もブリーチして、目にシルバーのカラコンでも入れていけば?
431底名無し沼さん:2010/05/23(日) 19:58:22
だって背中にわらわら寄ってこられたら怖いもん..
432426:2010/05/23(日) 20:02:11
>>428
家の周りの藪の木に吊り下げてます
スズメバチ新築のほうはあまりこないけど、
空き家の旧宅にはベランダ下の雨戸がお気に入りのようで、そこらを飛びかってます
雨戸の近くに吊るすのも如何なものかと思ってますけど
433底名無し沼さん:2010/05/23(日) 20:33:12
>>429
> 高い位置の黒っぽいのはなるべく避けた方がいいって認識でおk?
・・・と思われる。少なくとも 確か初代スレで報告があったと記憶する >>359
肩車の例から考えて、「高い位置の黒が狙われる」と推定できる。
「髪なり帽子なりが黒ではなかったら刺されなかった」かどうかは別で、
単に、動いている者の一番高い部分が狙われただけかも知れないけど、
だからって、黒の帽子をかぶる気は全く起きない。

>>430
「攻撃目標」になることがあると、背負ってる者が困るじゃない。
もちろん、ザックのほうを攻撃するだけで、かえって回避できるなら別だけど、
そういう風に都合が良いことがあるなら、襲われつけてる林業関係の人が
黒い旗指物を背負うんじゃないかな?
434底名無し沼さん:2010/05/23(日) 20:37:19
>>432
それってホントにスズメバチ?

いずれにしても、お気に入りのあたりに仕掛けるほうが、効果が大きいはずでしょ???
435底名無し沼さん:2010/05/23(日) 20:42:41
>>430
> 髪の毛
登山だと、日よけと、風雨よけと、風がひどいときの砂とか、木の枝に当たったり、
跳ねてきたのをよけるとかの目的で、ヒサシが広い帽子をかぶるのが定番だから。
帽子はかぶらない人もいるけどね。
436426:2010/05/23(日) 20:49:43
>>434
そうですね 雨戸のあたりに置き場所変更します
スズメバチは間違いありません、しかしさほど大きくないです
キイロスズメバチって名前に該当するようです
437底名無し沼さん:2010/05/23(日) 23:35:47
>>436
うーん、「寄せ剤」の問題ですかね?
438底名無し沼さん:2010/05/24(月) 06:12:40
http://www.city.abashiri.hokkaido.jp/230boen_kankyou/090hornet.html
●スズメバチの習性
黒系(茶、青でも濃い色)や香水など、人間が心地よいと思える香りを好み、縦の動きよりも横の動きに敏感に反応します。

●スズメバチに出会ったら
・自分の周りにいる場合は、顔を伏せて、地面にしゃがみこむ。
・自分に攻撃してくる場合は、頭を手のひらで覆い、後ずさりする。決してハチを手で払わないこと。

●スズメバチに刺されないための予防策
・黒系の服は避ける。
・強い香りのする香料はつけない。
・ハチに出会ったら、大声を出したり大きな動作をしない。
・後ずさりして離れる。

●2度目に刺されると危険
スズメバチに刺されると、1度目は体に抗体ができ、2度目に刺されると体質によっては抗体反応から、
全身の脱力感、呼吸困難、失神、心機能の低下、時にはショック症状から死亡する場合もあります。
ハチアレルギー体質の人が刺されるとショックを起こし、最悪の場合には刺されてから15〜30分後に亡くなってしまうケースがあります。
ハチアレルギー体質の人以外の症状としては、一般的に激痛から始まり、その後の局所の腫れ、やがてかゆみに変わっていきます。
ハチに刺されてしまった場合には、速やかに患部を冷水や氷で冷やし、医師の診断を受けてください。
439底名無し沼さん:2010/05/24(月) 11:45:12
私の場合、オオスズメバチなら3匹、キイロなら5匹、同じ場所に飛んでいたら巣が近くにある可能性を考える。
そしてしばらく観察し、やつらが飛んでる理由を探す。
 ・近くにやつらの巣があるのか?(飛ぶ方向を見極める)
 ・ほかの巣を襲いにきたのか?(ミツバチとかが近くで群れていないか?)
 ・樹液を舐めにきただけか?(樹液を出しそうな広葉樹が近くにあるか?)
理由が見つかれば、それなりの判断はできると思う。
理由がわからなければ様子を見ながら前進する。
同行者の中でどうしてもハチが怖くて前に進む事ができない人がいたら、ハチを追っ払うしかない。
タオルを武器にこちらから攻撃を仕掛ける。
この時は一撃必殺の覚悟で叩き落としたらすぐに踏みつける。でないと反撃される。
まぁ巣の近くでないならやつらだって逃げていく。
反撃を受けたら残念だが退散するしかない…

440底名無し沼さん:2010/05/24(月) 12:02:18
小学生の頃コガタスズメバチの巣を攻撃したらウワーンと出てきて目の周りを集中的にさされた。
たぶんしゃがんでも無意味かと。
コガタっていっても結構でかい種類だし女王はオオスズメバチかと思うこともある。
大人になって浜辺で遊んでてアシナガバチの巣をTシャツではたいてしまったときにはウァーンとでてきたけど第一陣は上半身の動きでかわせた。
これをかわすとあとは様子見になるみたいで何匹かが飛びながら様子を見てたので、
ゴメンナサイと誤って遊び場に戻った。
攻撃するときはまず目を中心に狙ってくるみたい。

あと黒いのによく反応して困るのが登山中のオオスズメバチで、これは日常的にクマと戦ってるからだと思う。
体の周りをぐるぐる回ってクマではないとわかれば飛び去るけど、再び戻ってきてもう1回チェックすることもある。
この場合はお地蔵さんになってれば問題ない。
黒が汚れが目立たないので黒づくめで登ることが多いけど、他のスズメバチはあんまり印象に残ってない。
オオスズメバチの接近はやばい羽音でわかるので助かる。
441底名無し沼さん:2010/05/24(月) 12:13:07
おいこら
黒は一番汚れが目立つだろがw
442底名無し沼さん:2010/05/24(月) 12:56:40
泥とかはみんなが寝た頃に水場できれいきれいしてるから、いつも黒さを保ってるよ。
443底名無し沼さん:2010/05/24(月) 14:00:05
ハチの事まで考えて服を選んだ事はないが、登山・キャンプで黒色というのはどうかと思う。
夜中にテントから出てトイレに行くとき等、真っ黒の服着た人とすれ違うと相当びっくりする。
そして逆の立場だったらと考える。特に子供連れでキャンプする時は、子供を含めできるだけ他人を驚かせないようにするのはエチケットかなと思う。
もっというと狩猟解禁中に黒服着て山入ったらほとんど自殺希望者。という事でやっぱ黒はよくない。
ど派手な花柄模様の服で山にくるのも問題あるが、きれいな人ならOKだろう。
444底名無し沼さん:2010/05/24(月) 14:11:45
>>443
そんな貴方に、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/irsolutions/to0467.html
夜も目立つし、蜂も寄ってこないかも。
445底名無し沼さん:2010/05/24(月) 14:24:19
>>426

ちょっと遅くなりましたが、スズメバチを呼び寄せて捕獲する方法だと、かえって他のハチまで引き寄せてしまうのでは?
まずはハチの動きを見て、旧宅の屋根裏や戸袋、エアコンの穴とかに入っていってないかを見極める方が肝心かと…
という事で、出入り口になりそうなところに殺虫剤まいた方が良いと思う。
ちなみにキイロの女王蜂が作る最初の巣は直径3cmくらいの壺。一生懸命作ってるところを見てしまうと情がわいて壊すのにためらいが出る。
退治するなら壺が出来上がらないうちにやるべき。
446底名無し沼さん:2010/05/24(月) 14:35:31
>>444

これって全身(顔を含めて)銀色なの?
外で着たらすぐに通報されそうだが、なにげにちょっとおもしろいかも…
これで黒ければ仮面ライダーに出てくるショッカーの戦闘員だな。
447底名無し沼さん:2010/05/24(月) 14:57:39
>>446
これか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/irsolutions/to0458.html

こんなのもあるぞ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/irsolutions/mjp-506.html

蜂に刺してくれって感じだがなw
448底名無し沼さん:2010/05/24(月) 15:51:52
>真っ黒の服着た人とすれ違うと相当びっくりする
ドアの立て付けの悪い避難小屋に8時ごろ辿り着いたときにドアが開かないので
フシューフシューいいながらフルパワーで強引にこじ開けたら、
開いた瞬間中の人がすごい形相で「はうぁ!」と叫んでびっくりしたことがある。
クマかと思ってドアを必死に抑えてたらしい。トウガラシスプレーとかかけられなくてよかったけど
クマだったら反射的に顔ぶったたいてたかもしれない。

ハチもヒトもクマを怖がりすぎてるように思った。
449底名無し沼さん:2010/05/24(月) 16:00:01
>>448
入る前にノックして声を掛けないお前が悪い
450底名無し沼さん:2010/05/24(月) 16:03:58
ヘアワックスとかも香料はいってるけどハチ寄ってくるのかな
451底名無し沼さん:2010/05/24(月) 17:02:25
>>432
ちょww
それ完全に営巣場所を物色しているか
既に建築が始まっているぞ
時期的に言ってもw
木製の戸袋とかはハチにとっちゃ最高だもんな
452底名無し沼さん:2010/05/24(月) 17:10:16
蜂に攻撃されそうになったら
手で目をガードした方がいいよね?
453底名無し沼さん:2010/05/24(月) 17:17:12
>>452
なんで一番大事なセンサーを隠すんだ?
目開けてないと余計に危険だろ
454底名無し沼さん:2010/05/24(月) 17:25:15
目をガードするのは正解
黒目を狙ってきたり、毒を目に噴射してくるからね。

>>432
3ヶ月ぐらいたったら、良い商売出来まっせ!
455底名無し沼さん:2010/05/24(月) 19:47:16
>>450
揮発成分がない方がいいのだろうけど、匂いがなくても寄ってくる事はよくあるからね。
結局、刺されるかどうかはハチが近くに来たときの対応の仕方じゃないかと思う。
という事であまり神経質になる必要ないのでは? 帽子かぶればヘアセットなんて関係ないし…

蛇足だが、かの有名な「タイガーバーム」にはユーカリ油が入っていて虫除けに効果があるらしい。
筋肉痛に効いて虫が寄ってこない(ハチはどうか知らんが)一石二鳥のすばらしい効能を持っている。
どうせ匂いを発するなら、こちらの方が良さそう(私は遠慮しておくが)

456底名無し沼さん:2010/05/24(月) 20:03:53
何かあったのでタイガーバームちんちんに塗った事があるけど、ブラックホールに吸い込まれるような凄まじい悲しみに襲われて
そのあと下痢した。
だけどブユにさされた痒みからはある意味開放された。
457底名無し沼さん:2010/05/24(月) 20:32:23
>>443
人の迷惑考えるならキャンプ場に子供なんて連れてこないで欲しいよ。
静かに自然を楽しみたい人もいる。
458底名無し沼さん:2010/05/24(月) 22:10:32
>>443
うーん、確かにそういうこともありそう。
遭難したときにあまりに目立ちにくすぎるという問題もあるし。

登山キャンプに限らず、アウトドアの衣類は、好みとかには関係なく、
黒は避けるのが無難と。

個人の責任がどうとかだけでは済まない学校の遠足の引率とかで、
特に注意が必要といえる。

ここで、一般的な紺のジャージとかが良くないのかどうかがまた問題になると。
459底名無し沼さん:2010/05/24(月) 22:15:58
>>445
いや、単に引き寄せるだけではなくて、土左衛門になってもらうわけで、
その近辺にいる絶対数が減るという効果はあるわけだから。
460底名無し沼さん:2010/05/24(月) 23:07:02
愛用の山シャツも山ズボンも真っ黒とそれに近い色なんだよなー…
シャツだけでも他の色のに買い換えるかな…
461底名無し沼さん:2010/05/24(月) 23:17:48
>>460
そういえば、下は、昔、黒のスキーズボンを流用するのが定番の一つだったことはあった。

シャツのほうは、知らずに巣に近寄って狙い撃ちされたときに、違いに気がついても
遅いんじゃないすか。自分自身はそういうのは絶対ヤダ。
462底名無し沼さん:2010/05/24(月) 23:39:37
以前、もちろん絶対安全ではないと言う前提で
「白色、黄色、銀色に対しては反応は弱くほとんど攻撃しません」
て記述を見た事がある
黒や青の濃い色がヤバイみたいなのも見た記憶ある
463底名無し沼さん:2010/05/24(月) 23:59:29
ザックは黒色を避けて赤いの買ったけどショルダーベルトやウエストベルトが黒い
464底名無し沼さん:2010/05/25(火) 00:17:00
もう色気にしだすとほんと選択肢狭まってくるなw
ウェアはとにかく薄い色着なきゃダメなのか・・・
紺とか好きなんだけどなあ

の割りに登山ブログとか見ると上級者が結構黒とか平気で着てたりするし・・・
初心者だけどウェアの色がはっきりしないから中々山にいけないw
465底名無し沼さん:2010/05/25(火) 00:35:34
俺なんてスズメバチカラーのレインウェア買っちゃって涙目
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/icisp/cabinet/10wear-mam/4580207792282ma.jpg
仲間と思われて安全だったりしたらラッキーなんだけど・・
466底名無し沼さん:2010/05/25(火) 01:51:00
>>462
1スレで、林業関係で襲われつけてる人が、「白だと明らかにひるむ」とレポートしてました。

> 青の濃い色がヤバイ
「黒」は駄目という定評だけど、「紺」はどうなのかな?
467底名無し沼さん:2010/05/25(火) 02:04:25
>>464
いや、「黒では絶対駄目ということではない」から。

土台からして、スズメバチの巣ってのが無闇矢鱈にあるわけではないし、
襲われる危険が高い範囲(巣の近くの防御範囲)ってのはかぎられるから。

だけど、いつどこで襲われるか分からなくて、分かってからでは遅すぎるのが
問題だから、最初から黒は避けるのが賢明という話。
丘陵地帯のジョギングコースを黒ずくめで走ってたら、いきなり刺された
なんて怖い話もあるから、身内とか友達には、アウトドアのウェアは理由の
如何を問わず絶対に黒にしないように強く勧める。

好みを通せないくらいなら、刺されて死ぬ思いをするか、ばあいによって
文字通りに死ぬほうがマシだなんて人なら別だろうけど、そんなのいるかな?
468底名無し沼さん:2010/05/25(火) 02:07:17
>>465
テレビとかで実験してくれないかね?

色が違うのを着せたマネキンを並べて、条件が同じになるように
巣の近くに持っていって比較実験。
469底名無し沼さん:2010/05/25(火) 03:08:15
NHKの番組だったかな、スズメバチ特集で
白い防護服には殆どたかってないのに、
黒のマイクにはわっさわっさと止まって攻撃してたのを見た
470底名無し沼さん:2010/05/25(火) 03:19:14
>>469
あ、なるほど。
マネキンに着せるまでもなくて、たとえばウレタンの筒みたいなものでも足りるわけですね。

それの色違い版もやってほしいところ。

471底名無し沼さん:2010/05/25(火) 05:20:38
アンダーアマーの白いTシャツ、胸のマークが黒なんだが
これだと胸を刺される?
472底名無し沼さん:2010/05/25(火) 06:31:33
ツキノワグマとかと見分けられればいいみたいだから、首のとこが白くなければ
平気なのでは?
473底名無し沼さん:2010/05/25(火) 07:14:38
スズメバチの色認識は白黒のみと聞いた事がある
というわけで勝手な推測でカラーグラデーションを2階調化してみた
http://www.rupan.net/uploader/download/1274739206.jpg
上半分が元のカラグラ、下半分がそのカラグラを白黒化したもの
しきい値の設定で微妙に白と黒の境目辺りは変化するので、まあだいたいの目安と言う事でよろ
てかおいらは素人なので色彩学とかの知識持ってる人とかにアドバイス求めたいが
赤〜紫〜青系なんかはスズメバチから見ると黒として認識されてるのかな..
反対に水色〜黄緑〜黄色系なんかは白認識と
ちなみに画像にはないけど水色〜黄緑〜黄色系辺りも暗めの色に落としてくと一気に黒化するので
よく言われてる明るめの色が安全と言うのもあながち間違ってないかもね
あと上で言われてた青も危ないとかいうのもなんかちょっと納得(明るめの水色は除く)
以上、推測に基づく素人実験ですた
つかマスコミは激安ランチ特集なんかよりこういった実験を専門家呼んで掘り下げてやってくれよw






474底名無し沼さん:2010/05/25(火) 07:33:32
迷彩色はどう? 黒い部分けっこうあるけど
俺のカッパが迷彩色なんだわ
475底名無し沼さん:2010/05/25(火) 07:58:16
【民主党】の実績(たった8カ月でこれだけ実現)
●国家公務員の天下りあっせんを全面禁止
●子供手当支給
●生活保護の母子加算復活
●記者会見オープン化
●父子家庭に児童扶養手当支給
●公立高校生授業料無償化
●密約解明
●私立高校生年12〜25万円助成
●社会保障費年2200億円削減方針撤回
●基礎的自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲
●医師不足に悩む救急や外科、産婦人科、小児科医などの診療報酬引き上げ
●国と地方の協議の場を設置
●全ての国直轄事業における負担金制度を廃止
●非正規労働者の雇用保険への適用条件を緩和
●原則として製造現場への派遣を禁止
●先進国では常識の農家へ戸別所得補償制度実施
●バリアフリー改修、省エネ改修工事などを支援
●分娩の公的助成
●肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円
●マグロ規制問題で、欧米を敵に回し歴史的大勝利
●口蹄疫の発生に対して政府一丸となって対処
  自衛隊を早期に投入して蔓延拡大の防止
●事業仕分けで無駄の削減
●シーシェパード船長を逮捕拘束。
 →ちなみに麻生政権では、侵入者に天麩羅ご馳走して無罪放免w
●豪州政府との間で物品役務相互提供協定(ACSA)を締結。
  アジア、オセアニアの安全保障に大いなる貢献
476底名無し沼さん:2010/05/25(火) 08:41:08
スズメバチも民主党もこわいな
477底名無し沼さん:2010/05/25(火) 12:33:44
上司が山でスズメバチに襲われた瞬間を見たが
頭に一撃、二撃、三撃

パンチパーマのおかげで無傷だった
478底名無し沼さん:2010/05/25(火) 12:39:56
紺とか濃茶とか濃緑とか濃いグレーもだめなのかな

命に関わることなんだから国は徹底的に調査して公表するべきだろこんなの!
毎年何十人も死んでるんだし
牛の病気なんかよりよっぽど重要
479底名無し沼さん:2010/05/25(火) 12:58:16
仮にスズメバチ全種が絶滅したら人類に影響あるかな?
480底名無し沼さん:2010/05/25(火) 13:18:33
色々な虫やハチの天敵になってるから、思わぬ生き物が大発生して大変なことになるかも。
天敵のオオスズメバチに適した環境が減ったためキイロスズメバチが増えて都会に進出してるっていうのは
よくいわれてるみたい。
481底名無し沼さん:2010/05/25(火) 13:33:11
ミツバチが減ったという話は最近よく聞くけどスズメバチはどうなんだ?
482底名無し沼さん:2010/05/25(火) 13:43:13
ハチってだけでミツバチとは全然関係ないだろ
483底名無し沼さん:2010/05/25(火) 13:48:35
484底名無し沼さん:2010/05/25(火) 15:46:41
すいません、すれ違いかもしれませんけど、蜂激取れというフマキラーの商品を探しているけど、
なかなか販売店が見つからないのですが、誰か手に入れた人はいませんか?
当方関西の大阪だけど、コーナンとか見ているんだけど、売っていないよ・・・
家に蜂が寄り付いて、今非常に困っています・・・
485底名無し沼さん:2010/05/25(火) 16:04:04
日本酒1合
りんご酢1合
砂糖大さじ5杯

もしあればパイナップルをひとかけら

これを2センチ角の切り込み(入り口)を
設けたペットボトルに投入。
日中の気温が25度以上になれば発酵が促され、
臭いに釣られてスズメバチが入る。
切り込みは庇(帽子のツバ)を設けるように
外に出す。これで激とれ!
去年5カ所に吊るして300匹以上とった。
一カ所刺された。
486底名無し沼さん:2010/05/25(火) 16:08:10
300勝1敗か・・・
しかし、その1敗が痛い。
487484:2010/05/25(火) 16:29:28
今、ネットサーフィンしたらハチ激取れは既に廃盤となっていたから、
ハチトラップを自作するしかないのか・・・・
どっかの販売店に在庫で売れ残っていないんだろうか。
488底名無し沼さん:2010/05/25(火) 16:30:35
ハチ取り小僧はいい加減スレ違い
生活板にでも池
489底名無し沼さん:2010/05/25(火) 17:07:49
スズメバチがホバリングしはじめたらじっとしてる人多いようだけど
頭を軽く振るか手でぱたぱたして大型の生物であることを示したら
逃げていくよ、ハチだって人間が怖いんだ
これで刺されたことはない、もちろん相手が驚かないようにするのは必須
じっとしていると結局体に止まられたりしてパニックになって刺されたって人
いるぞ
490底名無し沼さん:2010/05/25(火) 18:52:16
>手でぱたぱた

客観的に見るとかなりキモくないか?
491底名無し沼さん:2010/05/25(火) 20:20:42
体に止まったら指に乗せて腕を前に伸ばせばそのうち飛んでく。
屋内に侵入してきたらいつもやってるけど、この状態で刺すことはナイ。
492底名無し沼さん:2010/05/25(火) 21:08:03
>>471
上から下まで全部真っ黒のばあいと違って、ことさらに狙われるということはないんじゃないかな?
493底名無し沼さん:2010/05/25(火) 21:09:04
>>477
パンチパーマの上司って、何か怖い・・・
494底名無し沼さん:2010/05/25(火) 21:11:38
>>479
地球上の状況が激変するということだから、人類くらい軽く滅亡するんじゃない?
ま、実際にそうなったらそうなったで、人が何やっても無駄だから関係ない。
495底名無し沼さん:2010/05/25(火) 21:14:40
>>484
危ないんだったら、地域の役所に相談したら?
下手に駆除しようとすると、返り討ちに遭いかねないし。
足場の悪いところだと、転げ落ちて大怪我なんてことも充分にあり得るし。
496底名無し沼さん:2010/05/25(火) 21:17:46
>>489
そういう状況なら、何もしないでもしばらくすれば去るでしょ。

一番危険なのは、知らずに巣に近づいて、絶対守備圏に入ってしまって、
哨戒要員に攻撃されたときなんだから、追い払うような動作など、
完璧に逆効果でしかあり得ないわけで。
497底名無し沼さん:2010/05/25(火) 21:18:49
>>491
それは、元々なんでもない状況。
問題になってるのは、攻撃されたときの対処。
498底名無し沼さん:2010/05/25(火) 22:15:06
遠足に行ってハチの巣を棒で突いてハチに襲われたときみんなのいるところに逃げ込んだら、
希釈効果でうまいこと刺されなかった。
先生とか刺されたけどやはり的が大きいのがまずかったようだ。
499底名無し沼さん:2010/05/25(火) 22:57:14
ママここに悪魔がいるよママ
500底名無し沼さん:2010/05/25(火) 23:07:56
>>498
突っついた本人? 悪いやっちゃな。
501底名無し沼さん:2010/05/25(火) 23:55:37
>>496
巣に近づいた時の対処じゃないと言うのは忘れてたね
ハチは巣を守る本能が異常だから
巣に近づいたら問答無用で襲ってくる
オレは渓流で釣りをするのだが
山奥の岩の下にとんでもなくデカイ巣を見つけた
しかも川の上に半分オーバーハングしてる
まず平面距離で5メートル、三次元距離で7,8メートルに近づいた時に
衛兵が2、3匹ぐらい飛んで来た、オレをホバリングしながら監視している
左岸に巣があったんだが右岸一杯に距離を取りながら巣の前を通過
この時はもう衛兵が信号を送っているのかどうか巣の穴からわさわさとハチが沸いてきて
これってさ・・・戻るも行くも同じ状況だよね・・・みたいなことになった
軍隊は緊張しているものの飛び立ちはしていない
マックスに巣に近づいている時はみんな体を振動させてた
渓流の音でわかんないけど
たぶん静かな状況ならブ〜ンて音がしてたと思う
なんとか無事に巣を通過したけど
衛兵はそのあと20mぐらい付いてきた
502底名無し沼さん:2010/05/26(水) 00:19:45
>>501
うーん、刺されて焦って転んで岩に激突、なんてことになったら怖い・・・
オオスズメバチだったら、問答無用でやられてたかもしれんですね。
503底名無し沼さん:2010/05/26(水) 00:34:35
そういうのあるみたいだね

作家の内田百間は大人と山に遊びに行ったとき
何とはなしに棒切れを道端の穴の中に深く突き刺した
ちょっとして大人たちが奇声をあげて浮き足立ったから振り向くと
さっきの穴から真っ黒い塊になってスズメバチが飛び出してきてたそうな
全員無我夢中の全力疾走で下山して無事だったらしい

もう一つ、銭形平次の作者の野村胡堂は、ガキ大将が同じようにして巣を攻撃したとき
一人だけ逃げ遅れ滅茶苦茶に刺しまくられ、意識不明の頭部ボコボコ状態で発見された
それ以来、頭蓋骨のてっぺんが微妙に凹んだまま治らなかったらしい

どっちも死んでてもおかしくないな
504底名無し沼さん:2010/05/26(水) 00:40:43
>>503
百關謳カのはけっこう読んでるけど、その話は読んでなかった。
岡山辺だと、里山という感じのところかな?
505底名無し沼さん:2010/05/26(水) 11:42:26
巣の造作からキイロだろ
506底名無し沼さん:2010/05/26(水) 18:59:04
>>505
そうです、キイロかあるいは近似種の小型のスズメバチです
目で巣が確認できるだけ安全だよね
地中にあって、歩く振動で襲われたりしたらたまらん
あるいは倒木を越えようと踏んだら沸いたとかね
507底名無し沼さん:2010/05/26(水) 19:12:00
そういうのは、魚止めの滝より下の釣りの範囲で大問題でしょうね。
508496:2010/05/26(水) 20:02:48
まあ釣りのためにキャンプする者なんだけど
こんなこともあった
離島に渡ってしこたま魚を釣るんだけどある程度釣ったら干し物の準備にかかる
たくさん釣るから4,5日では食い切れないからね
翌朝、ネコやトンビにやられないように干し網に入れて吊るしてるんだけど
目覚めて干し具合を確認したらオオスズメバチが3,4匹タカってて肉団子製造中ww
なんかボロボロの魚もある
怒り心頭のオレは武器を用意して網の前で待機
離陸直後、あるいは着陸のアプローチ中のスズメバチを順番に撃墜
オレのヘルメットにはスズメバチ×マークが30ほど付いた
509底名無し沼さん:2010/05/26(水) 20:07:31
薄いのにスズメバチの針を通さない新素材ウェアとか出ないかな
510底名無し沼さん:2010/05/26(水) 20:20:09
>>509
軍事用の生地で注射針さえ通さない布とかあるけど
暑いんじゃね?
511底名無し沼さん:2010/05/26(水) 20:30:50
さすが軍用..
ライトにゴアの機能+スズメバチ対策ぐらいでどっか出してほしい
512底名無し沼さん:2010/05/26(水) 20:42:33
白い布をすっぽり被れば済む話
513底名無し沼さん:2010/05/26(水) 20:44:48
>>512
ありえんやろ
514底名無し沼さん:2010/05/26(水) 20:45:15
なんかそんな教団か集団が山に生息してた記憶があるなw
515底名無し沼さん:2010/05/26(水) 20:47:49
ケブラー繊維のインナーとか着たところで、
飲み掛けのファンタごとハチ飲んで人生オワルのがオチ。
516底名無し沼さん:2010/05/26(水) 20:48:44
パナウェーブΩ実現党だろ
517底名無し沼さん:2010/05/26(水) 20:50:07
>>515
ケブラーは防弾チョッキだろ
針を通さない繊維はそれとは違うだろ?
518底名無し沼さん:2010/05/26(水) 20:55:12
ヤマビルファイターのスズメバチ版とかないんか
まぢ怖いんだが
519底名無し沼さん:2010/05/26(水) 21:56:26
殺虫剤でスズメバチ殺した時は
惜しかったなぁ
オーガニック殺虫剤ないかなぁ
520底名無し沼さん:2010/05/26(水) 23:51:19
姿勢を低くすると認識されにくくなるらしいんだけど、
最低どのくらい低くすれば良いの?
521底名無し沼さん:2010/05/27(木) 00:03:02
今日見た25年前の登山指南書には
「服の上に止まったら、迷わず真上から一気に叩き潰せ」と書いてあった

そんなん、そのまま刺し違えに刺されそうな上にジハードが怖すぎて無理
522底名無し沼さん:2010/05/27(木) 00:06:37
>>519
油でくるめば羽根が重くなる上に皮膚呼吸できなくなって撃墜できるはずだから、油を霧にして撒いてみたら?
粘度が高いのでないと確実ではないとは思うけど、うまく行けばそのままテンプラにできるんじゃない。
知らんけど。
523底名無し沼さん:2010/05/27(木) 00:09:57
>>520
それは、逃げるときに高い姿勢より低いほうがベターという話だから、走れる範囲で、でしょ。

地面に寝てほふく前進でもいいのかもしれないけど、攻撃範囲内から遠ざからない限り
危険は去らないわけだし。
524底名無し沼さん:2010/05/27(木) 00:11:11
>>521
その本は間違いだね。潰したら逆効果だし。

関係ないけどジハードの意味を間違えてると思ふ。
525底名無し沼さん:2010/05/27(木) 00:15:19
敵が絶対的に嫌う匂いが知りたいづら
ちなみにスズメバチ被害の死亡数はクマやマムシの死亡数より多いんだってね
こわすぎ
526底名無し沼さん:2010/05/27(木) 00:45:26
ピレスロイド
527底名無し沼さん:2010/05/27(木) 00:46:44
>>525
そういうのはないと思うし、あっても、攻撃してきてるときには効かないんじゃない。

数といえば、丘陵地帯の斜面の雑草を刈る人とかで、知らずに近寄ってやられる人がいると、
時々報道がありますね。
528底名無し沼さん:2010/05/27(木) 05:56:44
安全面を重視すると養蜂場で働いている人たちが装備しているのを身につけるしかない。

蜂に刺されて大怪我って、損害賠償とれること自体がまれだから泣き寝入りだよな。
529底名無し沼さん:2010/05/27(木) 10:18:19
>>525
クマと人間はお互いに避け合うからね
マムシは群れてることなんてないから死ぬほど攻撃はされない
スズメバチだけは謝って巣を刺激しちゃうと数百匹で襲ってくるから
死亡率が高いんだと思うよ
530底名無し沼さん:2010/05/27(木) 10:56:28
そんなに刺されるのが怖いなら、せめて蜂用のグローブぐらいして歩けば良いのに。
4k\程度で買えるぞ。
グローブしてれば、手と顔ぐらいは守れるぞ。
531底名無し沼さん:2010/05/27(木) 12:24:38
>>528
蜂に損害賠償請求すること自体、不可能だと思うぞw
532底名無し沼さん:2010/05/27(木) 12:36:56
朝鮮人ならやりかねんな
533底名無し沼さん:2010/05/27(木) 12:41:42
蜂に損害賠償請求出来なくても、地主にイチャモン付ける事は可能。
534底名無し沼さん:2010/05/27(木) 14:29:23
巣に強制執行をかけて差し押さえたものを競売にかければ大丈夫
スズメバチって結構な資産家だぞ?
535底名無し沼さん:2010/05/27(木) 14:39:35
巣に強制執行をかけて差し押さえようとしたら、
反撃を受けて大変なことになったことある。
536底名無し沼さん:2010/05/28(金) 06:11:02
>>531
キャンプ場、バーベキュー場、ペンションの管理人が明らかにスズメバチの巣を放置しているなら
請求できるでしょ。
とは言え、治療費程度にとどまるから、請求するんなら裁判を起こした上でお願いしますってなりそう。
537底名無し沼さん:2010/05/28(金) 07:14:29
>>533
蜂に刺されて、イチャモンつけてくる人いたらドン引きするわ。
538底名無し沼さん:2010/05/28(金) 08:10:09
国会で議員が当たり屋やる世の中だしもうなんでもありなんだろね
539底名無し沼さん:2010/05/28(金) 10:06:06
仲間とレジャー→その内の一人が蜂に刺される→イチャモンつけ始める
              ↓
        せっかくのレジャーが興醒め

傍から見れば、何この御一行様?って白い目で見られるだけだな。
540底名無し沼さん:2010/05/28(金) 11:08:03
焚き火でやけどして火の怖さを覚えるのと同じで、ハチに刺されて野生生物の力を知るのもいい経験だと思うのだが。
こんな事書くとまた反論のレスが山ほど出てくるんだろな…。「クマに噛まれてもいい経験なのか!」とか。

もし生きたキイロの巣がドーンとあるキャンプ場があるなら、俺はぜひ行きたいな。
そこでイチャモンつける人がいるなら >>537 と同じでドン引きする。
541底名無し沼さん:2010/05/28(金) 22:58:06
野生生物の力?やだよ冗談じゃなく痛いし腫れるし
一回目で運悪くショック起こす場合だってあるしな
それに起こさなかった場合だって、ロシアンルーレット状態に近いのに
貴重な猶予の一回をそんな「いい経験」なんぞのために使えるか
542底名無し沼さん:2010/05/29(土) 10:10:11
>>541
お前へっちゃらなタイプのやつかもしれないじゃないか
騙されてやってみ?
543底名無し沼さん:2010/05/30(日) 00:03:04
>>542
そういうのは冗談では通らないから。
544底名無し沼さん:2010/05/31(月) 16:29:42
>>542
薄気味の悪いこと、よく言えるね。
アンタとはアウトドアは楽しめないね。

その性格じゃ、親しい人が急によそよそしくなったことよくあるでしょ。
545底名無し沼さん:2010/05/31(月) 18:29:30
夏休みの自由研究で昆虫標本をやる子供が多かった頃、みんなにスゲェーと言われたランキングは
 1)オオクワガタ 2)オニヤンマ 3)オオスズメバチ だった。
1はとにかく珍しいからだけど、2は捕るのに知恵が必要だったし、そして3はなんといっても勇気が必要。
とにかく大きなハチを見つけると捕虫網を持ってダッシュで捕りに行った。
男の子にとっては刺される恐怖なんかより重要な事があった。
「刺される前に刺された後の事をとやかくいう人」には届かない価値観だと思う。
546底名無し沼さん:2010/05/31(月) 19:36:32
>>545のだと、刺されていい経験になるというより、
夢中でオオスズメバチ採集していたのが貴重な経験だろ。
刺されるのを覚悟、刺されないような対策してやる訳だから軽々しく蜂に刺されるのもいい経験だから
やってみって言われるのは抵抗があるよ。

足の小指をどこかにぶつけて痛い思いしたり、ふとした事故での経験で十分、身にしみるものだよ。
547底名無し沼さん:2010/05/31(月) 19:50:37
>>545
マサイの成人の儀式、ライオン狩りにちょっとだけ似てるな
548底名無し沼さん:2010/05/31(月) 20:50:31
スズメバチは痛すぎて感覚が無くなる感じ。
刺された場所が壊死して跡が残るよ。
しなくて良い経験。何もいい事なし。
549底名無し沼さん:2010/05/31(月) 21:09:54
しなくて良い経験ってのはあるわな。オオスズメバチに刺されるのはそれに該当するね。
冗談では済まされない冗談があるのと一緒だよ。

>>533 >>542はスズメバチより手に負えないね。
550底名無し沼さん:2010/05/31(月) 22:31:34
>>549
「体験したときが最期」なんてこともあるわけだからね。
551底名無し沼さん:2010/05/31(月) 23:42:44
つうか何であいつら人を殺すほどの攻撃して来るんだよ!!別になにも巣を襲ってるわけじゃないじゃん!!!
ビビりすぎだろ!!!!1
いい加減本当に危ない敵かどうかの判断できる知能ぐらいもてや糞虫が!!!!!!!
552底名無し沼さん:2010/05/31(月) 23:55:46
過剰防衛だよな、確かに
553底名無し沼さん:2010/06/01(火) 00:40:44
困るのは、蜂に気づいてなかったがゆえに、攻撃したつもりもないのに、蜂側かすれば攻撃と受け止められて
奇襲を受けるのだよな。
防ぎようがないだろ。
ブーンっていう音でとっさに気づくか、蜂が急に視界に入ってきて、身をかがめるしかないよ。
刺されるか、刺されないかは神のみぞ知る。
554底名無し沼さん:2010/06/01(火) 03:47:05
>>552
過剰防衛では決してないだろ
相手は熊なんだから
555ワカリヤスイセツメイズ:2010/06/01(火) 03:51:35
    ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',         キサマと誤認されて迷惑してるんだぞ!
   {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、     
   {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ  
   { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/U ( ●  ● |つ
    ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ   ヒエッ 食うに追われてつい その・・・
     ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  
     / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
     / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   /  / /  \//\ ヽ/      :、
   |  |/  / `´ヽ \/i        \
   |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i
556底名無し沼さん:2010/06/01(火) 04:22:18
>>555
wwww
まあ、あれだ
人がスズメバチに襲われるのは対クマ用邀撃ミサイルを食らうようなもんだ
オレクマじゃねーよ!みたいないい訳は通じないってことだ
557底名無し沼さん:2010/06/01(火) 04:27:10
相手が熊だとスズメバチの針でも足りねーな
558底名無し沼さん:2010/06/01(火) 05:10:55
遠足の引率者は、必ず、ハチが活動しにくい雨の日ではない日を選んでコースを下見して、
途中の道の近くに蜂の巣があったりしないか確認する

下見のときは、黒ずくめなら効果的・・・・・だけど、危ないよね。
体は狙われないように白ずくめで、黒い旗指物を背負っていくかね?

草むらとかにも巣があり得るけど、一々棒で払ってみたりしたら危ないよね。
ハテ?
559底名無し沼さん:2010/06/01(火) 07:29:22
>遠足の引率者
神経の使う任務だな。

ミツバチでも刺されるのはご法度だろ。
560底名無し沼さん:2010/06/01(火) 14:18:00
>> 548
実体験なのか、人づてに聞いた話なのかは知らないが…
嘘は言ってないけど、表現に作意的なモノ感じるんだよな〜
単にスズメバチと書いているがオオスズメだろ。話広げすぎ。
感覚がなくなるってのはハチアレルギーだったんだろ。皆こうなる訳じゃない。
壊死するって言ってもせいぜい2センチくらいの傷跡だろ。大げさすぎ。

俺は断言できる。街中で1匹のキイロやモンに刺されても死ぬ事は絶対ない。
たとえショック起こしても医者にすぐ行けるし、傷跡だって大した事はない。
メディアに洗脳される人多すぎる。

という事で
「偶発的に刺されるのは防ぎようがないから怖い」
という人には
「そんな事は、刺された後にでも考えれば事は足りる」
と言いたい。
561底名無し沼さん:2010/06/01(火) 15:52:15
街中の話なんかどうでもいいんだよカス
ここは登山板だ
562底名無し沼さん:2010/06/01(火) 19:27:03
スレ前半で暴れてた奴といい変なのが沸くなぁ
563底名無し沼さん:2010/06/01(火) 20:18:05
街でも死人が出るっつーのに馬鹿じゃねーの?
564底名無し沼さん:2010/06/01(火) 20:32:50
だからスズメバチで死ぬ前に家の玄関出たら
それの遥かに高い確率で車に轢き殺されることを心配しろと何度言えばわかる
565底名無し沼さん:2010/06/01(火) 20:53:31
いやここスズメバチスレだし
566底名無し沼さん:2010/06/01(火) 20:55:02
それ以前に死亡確率の差の話なんて誰がしたよ
馬鹿じゃねーの?ホントにアホなの?死ぬの?
567底名無し沼さん:2010/06/01(火) 20:56:24
>>565
じゃあ言い方を変える
お前はスズメバチに刺されて死ぬことは一生ないから心配するな
568底名無し沼さん:2010/06/01(火) 20:56:48
自動車事故の話が唐突にinしましたー
569底名無し沼さん:2010/06/01(火) 20:58:19
>>564
おまえさてはスズメバチだな
570底名無し沼さん:2010/06/01(火) 21:01:13
そ・・・そなわけなああいじゃんnyy
571底名無し沼さん:2010/06/01(火) 21:02:24
何の話をしたいのさえよく分からない…
何故唐突に死亡確率の話にシフトするの?被害報告は無視なの?何なの?
572底名無し沼さん:2010/06/01(火) 21:09:01
死亡率の話だろ?
ハチに刺される前に家出たら死ぬんだからハチ関係ないだろ
それとも家を出て車に轢かれて死んだらダブルチャンスでハチの攻撃かわしたら家の玄関からやりなおし
とか出来るのか?
573底名無し沼さん:2010/06/01(火) 21:11:40
なんという論理飛躍
これは間違いなく話が通じない
574底名無し沼さん:2010/06/01(火) 21:13:39
やはりスズメバチなのか..
575底名無し沼さん:2010/06/01(火) 21:27:21
>>559
っても、いたずら小僧がちょっかい出して刺されるとかは、どうもならんですな。
576ここまでのあらすじ:2010/06/01(火) 21:31:51
>>564
んなこたー、都会もんならガキの頃から嫌というほど叩き込まれて、跳ね飛ばされる奴も
たまに目撃したりしながら、何とか生きのびておる。
その点、スズメバチとかは対処法を知らんから問題になってる。

ま、カンボジアあたりと違って地雷の対処法をガキの頃から叩き込まれてない、というのと、
似たようなものですな。
577底名無し沼さん:2010/06/01(火) 21:32:25
んでモンペにフルボッコか
578底名無し沼さん:2010/06/01(火) 22:21:00
>>577
ほへ?
579底名無し沼さん:2010/06/02(水) 00:07:27
スズメバチの唯一の美点はあのド派手なファッション
あれでハエやアブみたいな控えめの外観しててみろ、低山なんか危険で入れんくなるw

しかし、ガタイよくてコワモテだけど寡黙で優しい、真面目な百姓みたいなクマバチを見習えっての
あんなヤクザかマフィアみたいな性格と攻撃力だから駆除されんのに…
580底名無し沼さん:2010/06/02(水) 03:22:59
蜂について分からん人は、スズメバチだろうがそうではなかろうが、
取りあえず蜂だと認識できれば近寄られないようにする。

蜂に対する警戒心のない人もいるけど。

スズメバチに間違われるスズメバチではない蜂っているの?
581底名無し沼さん:2010/06/02(水) 03:59:40
>>580
「近寄らないようにする」のミスタイプだよね。
巣には近寄らないようにする以外に手はないし、追い払ったりすると、
かえって刺される危険が高まるだけだから。

> 蜂に対する警戒心のない人もいるけど。

そうなんだよね。普通の虫のつもりで、手で払ったりしそうで怖いの。
だからって、一々言ってやるのも何だし。
582底名無し沼さん:2010/06/02(水) 06:50:03
蜂に対する警戒心のない人
騒がれるよりマシなんかな。
蜂だぁーーーーーーっ とパニック状態になられても迷惑だし。
583底名無し沼さん:2010/06/02(水) 13:24:56
街町でなく山板だから言うけど、巣が見える所まで気づかずに
接近した時点でアウトだろ

その前に必ず偵察機に出くわしてるはず、通常ルートでスズメ
が出てるなら麓に情報が表示されてるから

去年は西丹沢自然教室のボードに畦が丸にスズメの注意が出て
いた、ちなみに自然教室内にもヒメかコガタが一匹いたがな
584底名無し沼さん:2010/06/02(水) 14:28:32
>>579
>スズメバチの唯一の美点はあのド派手なファッション

あれは目立つねw
あの姿を見たら、家や車の中みたいな安全な場所にそーっと逃げ込むようにしてる。
585底名無し沼さん:2010/06/02(水) 14:39:53
>>584
そしてスズメバチも一緒にそーっと入ってくるんですね?
586いままでの整理:2010/06/02(水) 14:56:07
スズメバチにどう立ち向かうかをテーマにしている本スレだが相反する意見があるようなので整理しておく

その1
襲われたら地蔵になって嵐が過ぎるのを待つ
巣の近くで動かないのは危険、すぐに移動

その2
刺されるのが二回目以降の人はアナフィラキシーショック
3年たてばリセット

その3
オオスズメバチ以外は怖くない
怖いもんは怖い

その4
こちらから危害を加えなければ刺されない
偶然刺される事だってあるだろ!

その5
ハチに一度くらい刺されておくのはいい経験
ふざけんな!ボケ!

ではどうぞ…
587底名無し沼さん:2010/06/02(水) 15:21:44
>>585
2〜3m離れてても、凄い重低音がするからすぐわかる
588底名無し沼さん:2010/06/02(水) 15:24:49
>>586
襲われてるのに地蔵になったら刺されっぱなしじゃねーか
走れよ
589底名無し沼さん:2010/06/02(水) 23:53:10
性格と攻撃性はまるでイタリアンマフィアと思ったが
考えてみればオスはニートだし、アマゾネスみたいなもんかもしんない
590底名無し沼さん:2010/06/03(木) 06:38:26
自然に生息しているスズメバチ、駆除業者は駆除しに行けないの?
591底名無し沼さん:2010/06/03(木) 10:25:12
国はスズメバチの死骸を一匹300円くらいで買い取るべき
そうすればスズメバチ絶滅に追いやれます
クマは一匹10万円で
592底名無し沼さん:2010/06/03(木) 16:18:19
人間だけが生息している地球ではないからなぁ
593底名無し沼さん:2010/06/03(木) 16:30:59
それは奇麗事
594底名無し沼さん:2010/06/03(木) 19:54:13
きれい事じゃないよ。スズメバチだって食物連鎖の中で生きている。
スズメバチが絶滅すれば、そのバランスが崩れるよ。
595底名無し沼さん:2010/06/04(金) 00:25:09
代わりにスズメバエを繁殖させればいいよ
毒さえなければ無害だし
596底名無し沼さん:2010/06/04(金) 01:37:47
>>595
でもスズメバエだぜ?
食卓に5センチのハエが横行
食事どころじゃねーよ
597底名無し沼さん:2010/06/04(金) 01:49:55
絶滅しろとまでは言わんが
絶滅危惧種辺りで国や自治体に丁重に遇されるぐらいの存在でいて欲しい
登山道で遭遇したときは心底そう思う

ブユ、てめーだけは絶滅して差し支えないからさっさと死滅しろ
598底名無し沼さん:2010/06/04(金) 11:51:16
>>597
(・ω・)お断りします
599底名無し沼さん:2010/06/04(金) 16:23:35
<ブユのAAできたよー

'  , ' , 
(・ω・)'
' ' ,  '
600底名無し沼さん:2010/06/04(金) 18:44:41
ブユのAAすっげー腹立つw
601底名無し沼さん:2010/06/04(金) 20:05:01
'  , ' , 
(.・ω・;)'
' ' ,  

なんか刺された気がするけど気にしない。
602底名無し沼さん:2010/06/04(金) 20:44:03
>>601
解脱乙
603底名無し沼さん:2010/06/04(金) 20:48:50
かゆいスレだな

まあ痛いよりいいけどさ
604底名無し沼さん:2010/06/04(金) 23:32:10
>>597
ブヨだろ?
605底名無し沼さん:2010/06/05(土) 01:13:16
>>604
地域によって呼び名が違うみたいで、どっちでもおkみたいだな
個人的にはブユって呼び名のがキモくて、あの不快さにマッチしてるように思う

>>603
刺され方によっては、あの痛痒さと腫れ具合と全治期間
ミツバチは勿論キイロやアシナガにも引けをとらないと思う

もちろん生命に影響しないだけマシではあるけど・・・
蚊なみの無差別攻撃だし、ちっこい上に妙に頑丈なのが憎たらしい
606底名無し沼さん:2010/06/05(土) 01:18:03
>>605
ブヨは清い水があるところにしか出ない聖なる虫。
ごみための空き缶でOKの蚊と一緒にするな。
607底名無し沼さん:2010/06/05(土) 01:21:04
>>606
サメとイルカの区別が付かない俺様にそんな事を言っても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ!!
608底名無し沼さん:2010/06/05(土) 01:32:06
>>607
そんなオマイを大改造
よく聞けよ
サメは鼻のとこがモーン
イルカは鼻のところがキョイーン!ってなってる上に鼻の穴がブヒー!
それぐらい違うってこった
609底名無し沼さん:2010/06/05(土) 10:22:38
>>586

>その2
>刺されるのが二回目以降の人はアナフィラキシーショック
>3年たてばリセット

本当ですか?本当なら嬉しいです。
小2(8歳)のころ、オオススメバチに刺されてそれ以来
アナフィラキシーショック(昔はこんな言葉もなかった気が..)
に怯えていたんですけど、もう40過ぎ(親父)になりました。
じゃ、次刺されてもアナフィラキシーショックの可能性は
低い(ならない?)んですね。
うちは田舎(山岳地帯)でオオスズメバチが山ほどいるので
毎年、怯えていたのですがこれで安心できます。
610底名無し沼さん:2010/06/05(土) 10:27:51
>>601
ブユってあれですか?
わざわざ目に入ってこようとする奴か?
(目の水分に反応してるのかな??)
俺も奴は嫌いだ。

オオスズメバチ、ブユ、アブ、ムカデ、
マムシ..うちの方は全部います...
611底名無し沼さん:2010/06/05(土) 11:11:34
>>597
私はハチ擁護派だが、賛同できる点もある。
個体数の変化を示した資料はないが、昔に比べるとオオスズメバチは増えてる気がする。
妄信的愛護派は「自然破壊のためにハチの生息域が人間の生活圏に近くなっただけ」と言うのだろうが、
よく考えるとオオスズメバチを食料とするのはクマと人間だけ。
そしてクマは少なくなり、人間はスズメバチを捕らなくなった。
キイロが都会まで進出してる事、オオスズメによるミツバチへ被害が多くなっている事。
これらを考えると、ミンク鯨の調査捕鯨と同じくオオスズメの個体数を減らしても良いのではないかと思う。
本来ならクマの個体数を増やすのが最善だとは思うが…

ちなみにブユの件は全く同感である。何も知らずにTシャツ半ズボンでブユの森に入ってく人を見るとご愁傷様と思う。
「注意してあげればいいのに」と思う人もいるだろうが、そこは「人の不幸は蜜の味」である。
612底名無し沼さん:2010/06/05(土) 11:12:47
>>610 目にまとわりつくのはブヨじゃなくて

メマ(・∀・)トイ!
613底名無し沼さん:2010/06/05(土) 11:25:51
「メマトイ」という虫は知らなかった。‥のでググってみた。
目に住むギョウチュウのような虫「東洋眼虫」を運んでくるというではないか!
なにげに、そうとうヤだぞ。
614底名無し沼さん:2010/06/05(土) 13:02:11
メマトイっていうんだね。しらなんだ。

アイツ等、目に入るわ、鼻から入るわ。
昼食中に弁当や飲み物の中にダイブしてくるわ特攻すぎる。

どんだけ命はって嫌がらせしてんだよ。。。って思う。
ちょっと油断すると頭の上に集団でたむろってるよね。。
615底名無し沼さん:2010/06/05(土) 16:37:19
>>614
うちの実家の地方ではブヨはブト
メマトイって言うのか俺も初めて知ったがあれはメバエだ
616底名無し沼さん:2010/06/05(土) 16:47:47
< メマトイのAAできたよー

(・ω&,・)
 
617底名無し沼さん:2010/06/05(土) 17:00:42
メバエはなぁ
ほんと嫌な生き方してるよねw
618底名無し沼さん:2010/06/05(土) 18:53:36
>>617
目の粘膜から発生する臭いかなんかが主食のたんぱく質にそっくりなんだろうな
619底名無し沼さん:2010/06/06(日) 16:46:35
>>609

>>347 を参照。
補足すると前回の時に全身症状(気持ち悪くなったとか全身発疹とか)があったかどうかがポイント。
そんな症状もなく3日程度で腫れが引いたのなら普通の人。無事3年後にはリセットされます。
全身症状があったという人は残念ながらハチアレルギー。半数の人は前回よりきつい症状になるそうです。

まぁ、とはいってもオオスズメバチだけは要注意。
刺されてすぐのショック症状はなくても、カゼひいてる時とか疲れが溜まっている時は、しばらくしてから(翌日とか)きっつい症状が出る。
腫れてる所がどんどん大きくなるようなら医者に行って点滴してもらった方がよい。
ハチ刺されに慣れている人でもこのようなケースはありえるらしい。
620底名無し沼さん:2010/06/06(日) 19:55:56
http://yamatabi-hanatabi.com/tairapyo2009.html
スズメバチに口の中刺されるとか、想像したくねー
621底名無し沼さん:2010/06/07(月) 02:17:29
>>620
ミニアンドーナツが思いっきりハチ寄せになってしまった、ということですな。

個人的には、ああいう極端に甘ったるいのは見る気もしないくらいだからいいけど、
遠足とかだと、ああいう類いをドサッと持ちたがるのがいるに決まってるから
厳重な注意が必要ですね。
622底名無し沼さん:2010/06/07(月) 05:13:16
>>620-621
>2009/9/21 平標山 道中記す
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090826/08/perori-cho/ac/7c/j/o0640048010240714516.jpg
>ミニアンドーナツを食べようと、一口頬張る。
>景色を見ながらもう一口頬張ると口の中に
>枯れ枝が2〜3本同時に入ったような感触がする。
>おかしいなと手のひらに吐き出すと、
>スズメバチが蠢いている。
>口の中はバキバキといった感じで、痛みがある。
>スズメバチの針が口の左側に刺さって残っているようなので取り出す。
ttp://www.geocities.jp/y_s_c_5/_gl_images_/IMG_a7709.jpg
> では、また出発としばらく分ほど歩いているうちに、
>蚊に刺されたような腫れが一つずつ両腕に現出する。
>口の中には違和感が残る。
>そのうちに両腕に蕁麻疹が広がる。
>特に血管に沿ったところはミミズ腫れのような特大の蕁麻疹が出ている。
>両股にかけて非常な痒みとともに熱っぽくなる。
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/30/0000499530/27/img72d9ba69zik3zj.jpeg
>口腔内の腫れは異常である。
>胸苦しくなり、試しに水を飲んでみるが
>無理して2〜3回落ち込むようにしないと胃に流れ落ちない。
> 急激なアレルギー反応の現出に、ようやく下山を決める。
>まず、「119」番に通報する。
>「火事ですか、救急ですか。」との問いに
>「スズメバチに刺された。」と伝える。
>「救急車を出しますか。」と言うので、
>「自分で病院に行くので、休日診療をしている医療機関を教えてほしい。」と言って、
>湯沢町医療保険センターを教えてもらう。
>湯沢町医療センターに電話し、休日診療をお願いし、下山を開始する。
>相変わらず胸苦しい・・・
---
ノートはここで終っている。(´人`)
623底名無し沼さん:2010/06/07(月) 12:35:56
やっぱり、誇張のない実体験というのは情報としては最高だ。
アシナガにすら刺された事のない人が聞きかじった情報だけでグダグダと語り合ってるのとは比べ物にならない。
大いに参考になった。
しかも「たいらっぴょう」での出来事ではないか。
鋳鉄製のでかいストーブを担いで登ったという山小屋のおばちゃん、今でも元気だろうか。
山小屋近くの稜線上でテント泊してたら大雨になりゴロゴロと雷鳴が聞こえる。
怖いから山小屋に入れてくれと言ったら「こんなの雷のうちに入らない」と一蹴された。
豪快なおばちゃんだったなぁ、懐かしい。
624底名無し沼さん:2010/06/07(月) 12:49:06
>ノートはここで終っている。(´人`)

てっきりカユウマかと・・・

625底名無し沼さん:2010/06/07(月) 13:00:55
実際に刺されると病院行くしかないので誇張のしようがないっていうのもある。
コガタに群がられて刺されまくったことしかないのでオオスズメバチとかはわからないけど
腫れるというより指された箇所が変形してしまって、アシナガバチとはちょっと比較にならなかった。
痛かった記憶とかはもはやないけど、むしろ木の破片が爪の隙間から爪の付け根までぶっささってしまったときのほうが
痛みの記憶として残ってる。
あと新品の包丁の切れ味を見せびらかすのに手のひらの上でトマトを切ってたら
親指の付け根をザックリ切ってしまったこと。
包帯でぐるぐる巻きにしたら勝手に治ったけど、一時指先が冷たくなってた。
626底名無し沼さん:2010/06/07(月) 14:04:20
勘弁してつかァさいよもう・・・
627底名無し沼さん:2010/06/07(月) 18:59:59
>>622
怖〜〜〜・・・・・
628底名無し沼さん:2010/06/07(月) 23:21:08
人間相手にはオーバースペックだけどクマ相手には殆ど効果なしとか
中途半端な凶器を装備してんだな
おまけに巣を採るつもりの人間にはバッチリ対策されちゃってるから守れてないし

おかげで巣が単なる80年代DQN高校みたいなことになってやがる
629底名無し沼さん:2010/06/07(月) 23:37:02
蚊とかブユ、アブを近寄らせたくないから虫除けスプレーを
かけて出掛けたいんだけど、スプレーの成分にスズメバチの
好きなものが入ってるらしい

どうすればいいのかね
630底名無し沼さん:2010/06/07(月) 23:52:01
>>629
え? ソースは何?
631底名無し沼さん:2010/06/08(火) 03:21:32
>>622
バカやろう!今、アンドーナッツめちゃくちゃ
確認してしまっただろうが!
632底名無し沼さん:2010/06/08(火) 03:57:24
m(´・ω・`)m アンドーナッツ〜〜〜 こわい〜〜〜
633底名無し沼さん:2010/06/08(火) 04:19:53
>>631
口の中はバキバキ
オレの場合は2ミリぐらいの子ゴキブリだった(´・ω・`)
634底名無し沼さん:2010/06/08(火) 10:31:26
実際単独でさされたらどうすりゃいいんだ?
携帯繋がれば救急連絡していけるとこまで自力で下山?
繋がらない場合は?
他の登山客に助け求めても迷惑なだけだろうから頼みたくないな・・・
635底名無し沼さん:2010/06/08(火) 10:36:42
>>630
ググってみたところ↓あたりの事かと
ttp://www.nawa-link.net/bee/
さわやかな香りを売りにしたアロマ系虫除けスプレーが該当するようです。

いずれにしてもハチに防虫剤が通用するとは思えないがw
636底名無し沼さん:2010/06/08(火) 10:57:01
平標なら刺したのはホオナガスズメバチやヤドリスズメバチみたいな小型種かと。
ジュースの缶の中に入ってたのに気づかずに飲み込んで、
チアノーゼ起こして死ぬケースだと意外とクロスズメバチあたりが犯人なのかも。
637626:2010/06/08(火) 11:09:22
勘弁してつかァさいよもう・・・
638底名無し沼さん:2010/06/08(火) 11:11:36
>>634
運が悪いと刺されて十数分でショックを起こすといわれますが、それさえクリアすれば時間的余裕はあります。
逆言えば単独行動中に、そんな急激なショック症状に陥ったらまぁダメでしょう。
走馬灯に映し出される自分の人生を鑑賞しながら残り時間を過ごして下さい。

エピペン(アドレナリンの自己注射)を持っていれば30分くらいは時間稼ぎできます。
人がいれば息を吹き返すまで3時間以上は心臓マッサージと人工呼吸をやってもらう必要があるでしょう(ムリか…)。

ただし年間死亡者数を見ると、自殺は3万人、交通事故は5千人、ハチは30人という事で、
まずはそう簡単に死ぬ事はないのは事実です。
>>622の例でも、口の内側という超最悪な場所を刺されながらも医療機関まで自分で移動しているようです。
平標山は駐車場から登山口に行き着くにも小一時間は歩くと思うので最低でも2時間くらいはかかってると思います。
という事で「救急連絡できるところまで自力で移動」というのが結論かと思います。
過去の例をみるとドクターヘリを出動させた例もいくつかあるようなので、彼岸が見え始めても望みは捨てない事がポイントでしょうかね。
639底名無し沼さん:2010/06/08(火) 14:07:22
>>625
実際のところアウトドアだと、手に何かが突き刺さったとか、深い切り傷とかの方が出会う頻度は高いよね。
最近は止血効果の高いアルギン酸カルシウムの傷当て剤が出てるので、私はそれを利用してます(商品名:アルゴダーム)。
ついでにもう一つ。
いい年過ぎてくると傷も治りにくいし、膿んだところがジンジン痛いのですが、
市販の抗生剤配合軟膏だと刺し傷みたいなところに塗っても全く効果なし。消毒薬も傷の治りを遅らすだけらしい。
‥ので、もっぱら私は馬油をたっぷり塗ってポリネットの絆創膏で蓋してます。
皮膚に塗れば水みたいにさらさら状態になって細かい傷口にもすぐに浸透してバイ菌よけのバリアになってくれます。
傷の治りも早いしきれいだし、使いだしてからは傷が膿んでしまった事はありません。
逆に最低なのが粉状のキズ薬、擦り傷にこれを使うと間違いなく膿んで傷跡はケロイド状になってしまいます(経験済み)。
ご参考になればと。。
なおハチ刺され用にはアトピーの友人からゲットした強めのステロイド軟膏を持ち歩いてます。
640底名無し沼さん:2010/06/08(火) 14:26:46
火傷したときに年配の人がガマの油というのを押入れから出してきて、
「これ効くよ・・」と目の前に差し出した。
絶対怪しいと思ったけど、不思議なことに塗ったあとに
ヤケドの痛みが引いたし傷も治った。
後で聞いたとこによるとガマの油の正体は馬の油とのことで、
白っぽい怪しい丸い容器に入ってた覚えがある。
実際の正体はなんなのかはわからない。
641底名無し沼さん:2010/06/08(火) 16:29:20
オオスズメバチ30匹いれば3万匹のセイヨウミツバチを3時間で全滅できる
悟空とか無双とかそういうレベル
・飛行
  プロポリスで時速100km。平均値でも78km近くで飛行可能。
・ライダースティング
  カブトさえも1撃で死んだふりをせずにはいられない威力。
  人間の場合一撃で死亡率10%、二度目では99%の確率で死亡。
・カチカチ
  アゴをカチカチとならす。DQNが貧乏ゆるりをしているのをイメージすればいい。
  これに出会ったら死亡フラグ。尻尾を巻いてにげるしかない。
・無限針
  必殺技「ライダースティング」を無制限に打てる。
・装甲
  固い装甲を持つ。並の攻撃ではダメージにならない。
・強力な顎
  アリ以上の強力な顎を持つ。かまれたら泣く。
・集団攻撃
  単体でも強いが、巣周辺になると数十匹で攻撃を仕掛ける。
・遺言状
  死亡した瞬間強力な毒性のフェロモンを出す。
  人間がまともに受ければ失明。また、仲間が集まってくる。
・毒霧散布  
  毒を噴射する。威力は絶大だが、針による驚異の方が大きいため軽視されている。
642底名無し沼さん:2010/06/08(火) 17:26:29
以上をまとめると

ハチミツ>クマ>スズメバチ>ヒト>セイヨウミツバチ>ハチミツ

となる。
643底名無し沼さん:2010/06/08(火) 19:52:34
>>641
改めて見ると能力すげーなw
クマやライオンにも勝てるの?
644底名無し沼さん:2010/06/08(火) 21:38:40
まさに山のヤクザ
タチ悪杉
645底名無し沼さん:2010/06/08(火) 21:40:33
>>641
>毒霧散布
これは敵をマーキングするためのフェロモン噴射だそうだ。
毒と攻撃フェロモンは同じもの。ガシガシ刺して、
それが体内に通ってなくても、毒フェロモンがガンガン的に
かかるので攻撃集中させることができる。
646底名無し沼さん:2010/06/08(火) 21:43:57
641はテンプレ行きでw
647底名無し沼さん:2010/06/08(火) 22:22:17
ここ1ヶ月に4回登山に行き、4回とも山頂でハチに出くわし、
山頂でゆっくりすることもなく下山した。
下山中も途中までしつこく追っかけてくるのでウザイ。
次回からは防虫シール貼るかスプレー持参しようかな。
648底名無し沼さん:2010/06/08(火) 22:23:18
>>644
銀魂で蜂のヤクザが抗争起こす話あったわな。
リアルで起こってそうで怖いわ。。巻き込まれたくない。
649底名無し沼さん:2010/06/08(火) 22:55:08
正直スズメバチよりもウシアブのほうがうざい。
テントから顔を出すと1匹待機してて、始末してしばらくするとまた1匹待機。
続けて5匹くらい退治したことあるけど結局あきらめた。
縄張り争いでもしてるのか一度に見るのは2〜3匹程度でうじゃうじゃ寄ってくることは
ないようだ。
灰色っぽいやつよりオレンジのほうが強いような気がする。
650底名無し沼さん:2010/06/08(火) 23:15:48
単独時の重篤症状に対して何か伝統的な対処法があったりするのか、
山は自分の庭状態の祖父に聞いてみたら

「慌てず騒がず直ちに心を正して、
 臨終の一息まで念仏を絶やさんよう全力を傾けよ」

と、この上もなく役に立たない対処法を力説された
単独でスズメバチが多い低山に入るのは辞めた方がいいなやっぱ
651底名無し沼さん:2010/06/08(火) 23:32:21
>>650
じいさんリッパだなと感心してしまった
652底名無し沼さん:2010/06/08(火) 23:51:56
m(´・ω・`)m アンドーナッツ〜 こわくなくなったから〜 このへんで〜 熱いお茶が一杯こわい〜
653底名無し沼さん:2010/06/09(水) 00:31:14
つ「スズメバチ入り焼酎」
654底名無し沼さん:2010/06/09(水) 10:03:34
wiki見て怖さで泣きそうになった。
655底名無し沼さん:2010/06/09(水) 10:56:34
>>650
やっぱじいさん偉いよ。
最後はジタバタしないと覚悟してる人は苦境におちいっても冷静でいられる。
この冷静さこそ山で死なない為に一番重要。
656底名無し沼さん:2010/06/09(水) 11:02:05
>>647
そんなあなたにプロの道具を…
ttp://outback.cup.com/insect_repellent.html
657底名無し沼さん:2010/06/10(木) 08:44:30
スズメバチから見れば、人間がスズメバチの縄張りに勝手に入ってきたというくらいなんかね。
オレが忍者なら、必殺の手裏剣をお見舞いしてみせたいぜ
といいたいけど、無理です。
658底名無し沼さん:2010/06/10(木) 17:37:50
>・飛行
>プロポリスで時速100km。平均値でも78km近くで飛行可能。

こんなに速かったけ?
飛行速度が遅い蜂は何?アシナガだっけ?
659底名無し沼さん:2010/06/11(金) 13:13:39
車を追い抜くほど速い昆虫ってのは‥ アニメの世界か?
スズメバチやクワガタを子供が妄想の中でヒーローにしたがる気持ちはわからないでもないが。

経験上の話だが、一番すばやいのはキイロかな、アシナガはあんまり追いかけてこないからよくわからん。
660底名無し沼さん:2010/06/11(金) 13:57:05
>>647
>下山中も途中までしつこく追っかけてくるのでウザイ。

ストーカーかよ。
661底名無し沼さん:2010/06/11(金) 23:34:23
>>659
オオスズメバチは案外遅いし小回りも利かなそうだったが
あの鈍重な動きが、かえって爆撃機や戦闘ヘリみたいな凄みを放ってたな
羽音も航空機の爆音みたいだし威圧感が半端ない

あんなのに集団で襲撃されたら刺されて死ぬ前にショック死するわw
662底名無し沼さん:2010/06/12(土) 00:21:06
ヒキガエルでさえ口に入れたスズメバチは吐き出してしまうらしい。
そして2、3日間はアカウシアブ(スズメバチに似ている)も食べなくなるという。
ヒキガエルでも学習能力はあるんだと感心した。というかヒキガエルにとってもスズメバチは痛いんだなw


663底名無し沼さん:2010/06/12(土) 00:44:58
>>634
「独力で下れるだけ下る(もちろん下る方向に進むのがベターなら)しかない」っしょ。
664底名無し沼さん:2010/06/13(日) 11:22:30
以前、セレスタミンの話題があったが薬が効き始めるまで3〜4時間かかるから、救急薬としてはイマイチらしい。
そして漢方薬なら粘膜吸収されるので効き目は弱いが早く効くと聞いた。
で、近所の漢方薬局に行ったら、ハチ刺されについての適応はないけど「排膿散及湯」を2時間おきに飲むと良いとの事。
山で漢方薬を使いこなしているマニアな人がいれば経験談を聞きたい。
665底名無し沼さん:2010/06/13(日) 13:12:35
今日部屋にキイロスズメが迷いこんできた。
ゆっくり寝てようと思ったのに朝6時半に羽音で目覚めた…
サイクロン掃除機で吸い込んで只今監禁中。ここ2年で6匹に侵入されました。
住宅街で極寒冷地で耐雪窓で網戸が無いので毎年ヒヤヒヤです。
666底名無し沼さん:2010/06/13(日) 13:51:24
>>665

>>63を参照して楽しんで下さいw
667底名無し沼さん:2010/06/13(日) 14:03:49
>>665
これ、次のスティーヴン・セガールの映画で使えるな。
668665:2010/06/13(日) 14:26:45
スレ違いでしたね。
皆さんもお気をつけて…
669底名無し沼さん:2010/06/14(月) 13:12:39
>>664
以下が参考になるかも

黄連解毒湯+大黄末+茵?五苓散
http://www.nakaharakanpo.jp/zakkan030.html

還魂湯+六神丸
http://www3.ocn.ne.jp/~hirohasi/sub3.htm
670底名無し沼さん:2010/06/16(水) 13:43:18
虫刺されにおすすめの漢方薬は「越婢加朮湯」です。
腫れがみごとにひいていきます。
それに、麻黄湯(還魂湯=麻黄湯だと思うけど)よりも麻黄(エフェドリン)成分が多いので緊急時の役にも立つのでは?
漢方医でない私が言ってもなんですが‥
671底名無し沼さん:2010/06/16(水) 14:26:13
よめねーよ
店でなんて言えばいいんだ
672底名無し沼さん:2010/06/16(水) 14:26:43
オオスズメバチかっこいいね
羽音がブルゼラみたいだったw
673底名無し沼さん:2010/06/16(水) 14:28:37
>>672
パンツとか制服売るところに似てるのか?
674底名無し沼さん:2010/06/16(水) 17:40:43
数万匹×120群…丹波でミツバチ大失踪の怪

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000699-yom-soci
675底名無し沼さん:2010/06/16(水) 17:52:57
人造蜂蜜を作る国の人達が農作物を盗んでいるのは知っていたが、ついに蜜蜂までもか。次は何が盗まれるのだろう・・・
676底名無し沼さん:2010/06/16(水) 18:25:05
> 山内さんは「今年の蜜は例年の収量の10分の1になるかもしれない」と厳しい見通しを示し、昆虫の神経に
作用する「ネオニコチノイド」系農薬の影響を疑う。最近、付近の山で行われたマツクイムシ防除や稲の
害虫防除などに使用されるようになったという。

> 県丹波農林振興事務所によると、マツクイムシ防除は2008年、島根県出雲市で空中散布による健康被害が
発生して以降、「ネオニコチノイド」系に切り替えた。他の作物の使用について特に推奨されてはいないが、
少量で長い効果が得られることから米の害虫防止などで普及が進んでいるという。

> 県内の養蜂農家50人が加入する県養蜂振興会の足立宏幸事務局長は「全国的にハチが減り始めた数年前から、
ハチの増え方が鈍り、蜜の収量も減った。今年は、特に悪い」とする。

> 「蜂群崩壊症候群」は昨年8月、三田市の県立人と自然の博物館でも起きている。研究用に飼っていた8群中の
1群(2万〜3万匹)が行方不明となり短期間に200匹にまで激減した。

> ミツバチの行動を研究している大谷剛・県立大自然・環境科学研究所教授は「ハチは必ず巣に帰る。急にいなくなる
ことはありえない。『ネオニコチノイド』系はハチの脳に作用し、帰れなくなる。巣箱に残っていた花粉団子の成分から、
稲の花粉を取りに行っていたとみられ、(失踪は)農薬が根本的な原因」と推測。

> 環境への影響について、「ハチは行動が複雑で神経が非常に発達した昆虫で、少しの環境変化で影響を受ける。
必ず巣に戻り、増減が確認できるため、環境指標生物ともいわれる。『ネオ』系の農薬は、昆虫に効くということで
使用が広がっているが、昆虫を殺し尽くすことは生態系を壊す。将来、人間に大変な結果をもたらす」と警告する。

> 「働きバチは本能的に子どもの巣立ちを助ける。育児放棄をしていなくなるなんて……」。山内さん方には、
羽化したものの巣穴から出られずに、死んだ幼虫が多数残るミツバチの巣箱が積み上げられている。

> ちらつく農薬の影、育児放棄……。人間社会のひずみを投影しているように見える。
677底名無し沼さん:2010/06/17(木) 11:51:44
これって養蜂家が使う西洋ミツバチに限った事なんだろうか?日本ミツバチでも同じなんだろうか?
うちの近所では日本ミツバチはまだかなりいる気がするが‥
米の農薬の問題か..。年とった爺ちゃん婆ちゃんに手間のかかる無農薬栽培やらせるのも鬼だしな。
やっかいだよな。
678底名無し沼さん:2010/06/17(木) 16:15:17
無農薬じゃなくてもいいんだろ。
ある特定の農薬さえ排除すれば。
679底名無し沼さん:2010/06/17(木) 16:20:18
ネオニコチノイド

 ドイツのバイエル社が開発した殺虫剤で、タバコの毒成分・ニコチン様の化学物質。

最近は有機リン系農薬の替わりに使われることが多く、世界のあちこちで見られるミツバチの大量死の

原因物質ではないか、という説もある。
680底名無し沼さん:2010/06/17(木) 19:26:07
人体に直接害がでるかミツバチに害が出るかの二択という訳か。
特定の害虫だけを選択的に駆除するなんて都合のいい話はやっぱりないんだな。
農業を会社組織化して大量に若人を突っ込んで無農薬ブランドを立ち上げる。って事してくれるエラい人いないかな。
それまではカエルにがんばってもらって田んぼの虫食べてもらうしかないな。
681底名無し沼さん:2010/06/24(木) 01:03:44
>>10
体質がだんだん過敏に変化してくるよ。
自分も、昔は何度か大スズメに刺されたが、今はアシナガでも全身アレルギー反応。
682底名無し沼さん:2010/06/24(木) 16:45:12
>>670
よくわかんないけど越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)仕入れてきた。
ハチ刺されに有効かどうか次にさされた時に試してみる。
683底名無し沼さん:2010/06/24(木) 23:08:55
今度山に行くんですが
どうも結構ハチが多い場所みたい。

過去にハチに刺された経験もあるんで
色々調べてたら抗体検査受けた方がいいって思ったんです。

受けた事ないんで 分からない事があって
経験者の方教えて頂けませんか?

・抗体を調べるハチの種類をこちらから指定するの?
・検査受けたら結果出るまで時間かかります?どれくらいでしょう?
684底名無し沼さん:2010/06/25(金) 00:03:55
>>683
注射とか怖がってないでさっさと行けばいいじゃない。

ちなみに、個人的には刺されて腫れたときに皮膚科に行った。
痒いから掻いちゃったせいで腫れちゃったみたい。
685底名無し沼さん:2010/06/25(金) 00:44:50
怖いというか
行くのは確定なんで
事前に知っておきたいなって。

特に期間的な事もあるので
結果出るまでどれくらいかかるかは重要なんです
686底名無し沼さん:2010/06/25(金) 01:20:15
>>685
それこそ、確定的に知るために、行かないとどうしようもないじゃない。
687底名無し沼さん:2010/06/25(金) 14:31:10
アシナガの巣を駆除したいんだけど殺虫効果のある網戸の虫よけでも大丈夫?
688底名無し沼さん:2010/06/25(金) 18:30:20
ハチに刺されて病院に行くという発想がない
689底名無し沼さん:2010/06/25(金) 22:43:20
答えられない人が無理に書き込むのはなぜなんだろう
690底名無し沼さん:2010/06/25(金) 23:18:24
クマ避けの小型ブブゼラが出たら、売れるぞ

691底名無し沼さん:2010/06/27(日) 18:52:52
>>690
山頂に着いたらアゴが上がらんようになるがな
692底名無し沼さん:2010/06/27(日) 19:14:10
>>690
熊よりも、音にキレたおっさんに襲われそうな気がする。。。
693底名無し沼さん:2010/06/27(日) 22:26:42
熊蜂は以外にも雀蜂と違い大人しい
694底名無し沼さん:2010/06/27(日) 22:50:28
熊蜂同士が、バチバチぶつかりあいながら2匹で上昇していったのを
見てびびった事あるんだがありゃなにしてたんだろ・・・
昆虫博士いたら教えてください。
695底名無し沼さん:2010/06/27(日) 23:25:31
696底名無し沼さん:2010/06/28(月) 02:14:07
熊蜂ってナニ?
いや、地方でいろいろあるみたいだから
ハナマル蜂のこと?
697底名無し沼さん:2010/06/28(月) 11:49:44
>>694
トンボとちがって空中交尾などしたら、間違いなく2匹とも空から落ちる事になるだろう。
したがってオス同士だと想像する。
クマバチのオスは縄張り意識が強いとは聞いているが、直接対決がどんなものなのか私は知らない。
もし、追っかけまわすだけではなくガチ勝負をしているのだとしたら非常におもしろい。
698底名無し沼さん:2010/06/28(月) 15:59:16
ここの住人は詳しそうなので教えて欲しい。
全く登山とは関係ないけどね。

基本的にハチで繁殖を司るのは女王蜂と雄蜂だと思うのだけど、
雄蜂は女王蜂相手にしか交尾をしないのはどういう理由なの?

特に無王群となった蜂群は働き蜂が産卵を開始するのに
雄蜂も働き蜂も互いに交尾をしようとしない。

人間から見るとすごく不思議な生態に見える。
699>>694:2010/06/28(月) 23:02:13
みなさん御意見有難うございます。 リンク先あまりにマニアックで驚きましたw

>>696
熊蜂って自分は「くまんばち」って読んでるけど。。他の地域どうなのかな?
700底名無し沼さん:2010/06/28(月) 23:27:05
>>699
うちはクマンバチ
広島
701底名無し沼さん:2010/06/28(月) 23:58:01
スズメバチのことは「クマンバチ」
クマバチのことはそのまま「クマバチ」と呼んでた@茨城

スズメバチ用の虫除け薬とか誰か発明してくれんもんかな
702底名無し沼さん:2010/06/29(火) 00:08:26
>>701
つ ハチノック

当たれば効くらしいし。
703底名無し沼さん:2010/06/29(火) 09:27:18
>>698
質問者自身がかなりの専門知識を持っているように感じられる。
したがって質問者が知らないような事を回答するのはかなり困難。

と言い訳しておいて、
私はハチの交尾形態(空中で多数のオスの中にプリンセスが1匹)
が重要なんだと思う。なぜかは不明だが
「その手続きを踏まないと繁殖してはいけない」
と遺伝子に刷り込まれていると考える。
同じ群の中で交尾していては優秀な子孫が育たないという事情もあるのだろう。
交尾の場所が高い空と決まっているなら、そこにメスがきてくれないと話しにならない。
雄蜂が女王蜂しか相手にしないのは空高く飛び立つ事ができるメスは女王蜂だけだからだと思う。
そりゃガキの頃からいいもん食わされれば高く飛ぶ事もできるだろう。
付き合わされるオスはたいへんだ‥
704底名無し沼さん:2010/06/29(火) 13:32:25
>>698
5回くらい読んでぼんやりと何かイメージが生まれてきたけど
なんか脳内でラオウとかカイオウとか出現し始めて、そこから先に進まない。

先日崖に生えてる草の裏でムモンホソアシナガバチが巣作りしてて
涼もうと寄りかかったときに後頭部でつぶしそうになった。
周辺の他の葉っぱの裏でも同じように巣作りしてたけど、とても大人しい子のようで
まったりと撮影してみた。
しかしネットで見てみるとかなり凶暴とあってビックリした!
705底名無し沼さん:2010/06/29(火) 16:34:43
単純な疑問なんだけど、クマはオオスズメバチの一斉攻撃受けても、
死ぬことはないのかな?
イテテ!って程度で済むのかな?
706底名無し沼さん:2010/06/29(火) 22:03:01
熊VSオオスズメバチ=人間VS蚊
くらいじゃね?
蜂に刺されて死んだ熊なんて聞いたこと無いし
707底名無し沼さん:2010/06/29(火) 22:28:42
凶暴な蜂には関係ないけど、
昨日、登っていたらすごい芋虫見つけた!
8cmぐらいの大きな芋虫だが、
体中にさらに小さい蛹??見たいな白い粒々が。。。
毛虫の毛じゃなくて、1mmぐらいの太さの、ニョロニョロが。。。

でも、芋虫は葉っぱを一生懸命かじってたよ。
すっげー怖かった。
708底名無し沼さん:2010/06/30(水) 01:54:42
>>707
蜂か何かに寄生されとるん?
709底名無し沼さん:2010/06/30(水) 16:04:15
>>707
こんな感じ?
ttp://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/special/yama/news/2006/060714braconidae.htm

青虫につくのもいる(心臓の弱い方は見てはいけない)。
ttp://www.woopie.jp/video/watch/aecec18a9cfdb7f3
710底名無し沼さん:2010/06/30(水) 20:01:34
>>709
   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:
711底名無し沼さん:2010/06/30(水) 21:25:50
普通にビビリなんで開けない・・・
712底名無し沼さん:2010/06/30(水) 21:33:54
人間版もあるね
うpしようか?
713底名無し沼さん:2010/07/01(木) 09:14:01
>>709
見た目のキモさもあるが、驚くべきは自分の体をさんざん蝕んでウニュウニュ
と穴を開けて出てきた忌まわしい虫を、まるでわが子のように命尽きるまで
必死に守るところ。どうしたらこんな事をさせれるのか?
コマユバチというヤツ、悪魔に一番近い存在かも。
714底名無し沼さん:2010/07/01(木) 16:22:53
>>713
あと、守ってた宿主自体も成虫じゃないでしょ?
ってことは自分の体に繭を巻きつける感覚にさせてたってことだ
ダブルで不思議
715底名無し沼さん:2010/07/02(金) 01:50:19
イモムシカワイソス...
716底名無し沼さん:2010/07/02(金) 10:04:33
芋虫が哀れでしかたない。
ただ悪魔のような虫であっても人間にとっては益虫。悩ましい‥
717底名無し沼さん:2010/07/02(金) 17:17:05
クマン蜂ってあの丸っこい奴だよね。
あれは可愛い。
それに比べてスズメ蜂の攻撃的DNAむき出しの姿はどーよ。
実際山道で「カチッカチッ」と歯を鳴らされた時、思わず金を置いて逃げようとしてしまった自分が口惜しい。
718底名無し沼さん:2010/07/02(金) 19:02:38
もっぱらスズメバチに取り付いて、骨抜きならぬ毒抜きにしてくれるのがいたら助かるな。
719底名無し沼さん:2010/07/02(金) 20:32:01
ネジレバネを増やすしかないな
720底名無し沼さん:2010/07/02(金) 23:52:52
ふと思ったんだが、金髪にカラーコンタクトのギャル男スタイルなら
とりあえず首から上は守れるんじゃね?

まあ激怒総攻撃状態なら黒だろうが何色だろうが既に関係ないだろうけど…
721底名無し沼さん:2010/07/02(金) 23:56:47
ギャルオの髪、この前バスの中で荷物降ろす時にさわっちまったが、
ありゃほわぁっと見えるがガッチガッチだったぞ。。。

あれで汗などかこうものなら、もしかしたら蜂がからまって取れないかもしれん。
722底名無し沼さん:2010/07/03(土) 00:36:17
皮肉なことに熊の着ぐるみとかは防護服になるんじゃね?
723底名無し沼さん:2010/07/03(土) 00:43:53
>>722
黒ずくめだと、かえって目の敵にされて狙い撃ちされる
危険が高まるだけらしい。

着ぐるみ部分を刺されるだけで確実に済むなら良いけど、
隙間から入り込まれて刺しまくられたら地獄じゃない?
724底名無し沼さん:2010/07/03(土) 01:17:46
>>721
20年以上前にバンドやってたが
ガッチガチに固めるのは基本
髪をキメルための神器はダイエースプレーが常識
アレで目でも突いたら失明する
725底名無し沼さん:2010/07/03(土) 01:39:21
ダイエースプレー!
さては元パンクかそれともニューウエーバー。

でもね、今のヤング達はなんたらワックスとかで固めてるから
ちょっと、というかもっとナウでネオなノーフーチャーな感じなんです。

そうだ!蜂対策にはダイエースプレーというのはどうか。
吹きかければ一瞬でガチガチに身動きが取れなくなって、安心。
うん、上手くまとまった。
726底名無し沼さん:2010/07/03(土) 02:39:41
>>725
グリススプレー類を吹き付けて「油まみれにしてしまう」と、羽根が重くなって
飛べなくなって墜落して、呼吸できなくなってすぐ死んでくれるし、仲間を
呼び寄せるフェロモンもくるまれて放出しなくなるから有効なことは確かだけど、
濃密な油が直撃しないと駄目だからね。

ミツバチなら霧状でも足りたけど、スズメバチだと「鳥もち」風に濃密でないと
無理じゃないかな? ハチノックというのがまさにそれだし、チェーンソー用の
粘着性の高いグリススプレーも有効とか聞いたことがあるけど、全周囲の
どちらからいつ攻撃してくるか分からないのに、ぶっつけ本番で試す度胸はない。

ヘアスプレー類の霧状のを、単に撒き散らすだけでも通用するか試してくれる?
討ち死にしても知らんけど。

727底名無し沼さん:2010/07/03(土) 04:40:42
マジレス、すまん。
住環境による温度差ってのがあるんだろね。
正直申し訳なかった。
728底名無し沼さん:2010/07/03(土) 05:01:01
火炎放射器持ってけりゃ解決なんだろうけどなあ
729底名無し沼さん:2010/07/03(土) 09:43:58
揮発性スプレー+ライター‥

おっと、山中は火気厳禁でしたね。
730底名無し沼さん:2010/07/03(土) 13:32:55
>>729
山火事起こしたのがばれると莫大な賠償金請求されるぜ。
うちの親戚のガキが山で火遊びして、5ヘクタールぐらい焼けて、
400万ぐらい請求されてた。
731底名無し沼さん:2010/07/03(土) 19:35:42
雀蜂に刺されて死ぬくらいなら400万借金してでも払うわ
732底名無し沼さん:2010/07/03(土) 20:21:01
火炎放射器なら○レ5○6が手近な所では最強だぞ
試してえらいことになったって文句言うなよ
733底名無し沼さん:2010/07/03(土) 20:57:06
キイロスズメバチなんですが・・・

昨年庭においてるタヌキの置物(高さ50cm程度)の内部に巣を作られ、側に寄っただけで
数ヶ所刺され病院へ行く破目になりました。
巣の撤去は早朝暗いうちに完全武装(ダウンジャケット&厚でのレインスーツ)に
皮手袋にゴム手袋、フルフェースヘルメットの上から厚いビニール袋を被っての
短時間の勝負(酸欠の恐れ有りの為)に掛けました・・・

そして事前に製作しておいた大型ビニール袋の口に針金の輪をテーブで張り
置物にかぶせると同時に、アースレッドをカップの水に浸ける、を袋の中に入れて・・・
一目散に逃げました(笑)

そして30分後現場に行くと、数百匹の蜂の山が置物に被せた袋の下に・・・
恐れていた蜂は、ほとんど外には飛んでおらず巣ごと全滅に成功しました。

経験上、市販のスズメ蜂用殺虫剤はあまり効きませんし、下手をすると返り討ちにあいます。
また、火炎放射器は更に危険ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
以前この方法で蜂に刺され放題の上、うちを丸焼けにした方を知ってます。
ちなみに重過失で検挙され、火災の保険金は大幅カットと言う、洒落にもならなかったと聞きました。

734底名無し沼さん:2010/07/03(土) 22:10:07
人のうちならイザ知らず、自分ちを燃やす分には誰からも検挙されないでしょ
火災保険は故意や重過失の場合は減額どころか支払われないし
検挙されるとしたら保険金取るために故意に放火した場合、つまり保険金詐欺した場合でしょ
なので>>733さんの書き込みは信用できません
735底名無し沼さん:2010/07/03(土) 22:31:53
>>734
自分の家を謝って燃やすのも重過失があれば検挙されるんじゃね?
消防法かなんかで、実刑食らうことはないだろうけど
延焼の恐れだってあるんだから自分で制御出来ない火を発生させた地点で罪でしょ
保険金は払われないのは同意、でもスズメバチがいるような田舎だと付き合いとかあるから
農災とかの保険担当者がある程度便宜を計りそうな気もする。
736底名無し沼さん:2010/07/03(土) 22:46:44
えー?
そんなこといったらスズメバチ退治しようとして家燃やしちゃいましたといえば
保険金もらい放題になっちゃうじゃない
ダメだよそんなこと許しちゃ
737底名無し沼さん:2010/07/03(土) 23:58:16
>>728
自分の勝手で入り込むだけなので、放火に問われるだけじゃな。

>>730
ウチの田舎に狭いけど山林があって、火の元はこれ以上ないほど神経質になってた。
当たり前だけど、燃えたら何十年がかりで育てた資産がパーだからね。

>>734
間違ってる。
738底名無し沼さん:2010/07/04(日) 00:02:00
>>736
いや、あきらかに詐欺野郎に便宜計ったりしないだろ
田舎は町内の結束が強いし、みんな顔見知りだから
可愛そうな人がいたら多少の融通は利かすってこと
罪にならない程度に好意的な調書を作ったりとかね
739底名無し沼さん:2010/07/04(日) 08:02:39
なぜ保険金の話題になってしまう?
「火炎放射器攻撃」をまさかホントに実践した人がいるなんて。
こっちのほうが単純にすごいと思うが‥
740底名無し沼さん:2010/07/04(日) 08:38:56
爆竹なんかどうかな?
10発くらい繋がったやつを巣に放り込めば木っ端みじんにできそうじゃん?
741底名無し沼さん:2010/07/04(日) 11:18:10
動画
ビキニで蜂の大群に襲われて悲惨な姿に…
ttp://www.youtube.com/watch?v=YkQNZfm4BMw&feature=related
742底名無し沼さん:2010/07/04(日) 11:27:41
>>740
かなり見積もりが甘いと思う
まあ、音の衝撃波で一瞬パニックにはできると思うが
ソッコーで我に帰って無差別攻撃に転じてくると思う
743底名無し沼さん:2010/07/04(日) 12:30:14
>>741
むごい…
たとえ性格に問題のある娘でも
あれはかわいそうすぎる。
744底名無し沼さん:2010/07/04(日) 15:52:54
>>741
くだらん捏造フィルムだ
745底名無し沼さん:2010/07/04(日) 20:40:19
>>740
土台からして、「巣がどこにあるか分かってないせいでうっかり近寄ってしまう」
ことが危ないんだから、どこにあるか分かってることを前提にするのは意味なし。

駆除するにしても、巣を壊せば、それだけで中の蜂が全部きれいに死んでくれる
なんてことはないわけで、爆発で死ななかったのが「蜂の巣を突いたように
飛びだしてくる」だけが落ちだから、かえって危ないだけ。

完璧な防護服を着てるとかで、巣の口に近寄ることができたなら、何かで
口にフタをして「中から出てこれない」ようにするだけで完璧。
実際には、破れにくいポリ袋に入れたりするらしい。
746底名無し沼さん:2010/07/05(月) 01:11:14
そーいえば、森林に放火すると森林法違反で捕まるんだってな。
現住建造物等放火ではない、だから現住建造物外放火かと思ってた。
どっかで雑木林に放火して近くの人にすぐわかるようにして捕まった
人いた(本人曰く、刑務所に入りたかったとか)。

最近、目黒区・渋谷区・港区・千代田区・中央区とかの都心でもスズメバチ見る。
ちゃんと駆除しろよと・・・特にガーデニングしてたり近くに空き家ある場所(家に木が茂ってる)。

747底名無し沼さん:2010/07/06(火) 17:47:42
20年ぶりぐらいに、アシナガ蜂に足を刺されたけど
週末でどこの病院がやっているかわからないし
大丈夫かと思って放っておいた。

しかし、2日目から刺されたところの周りが赤くはれて
大変なことになってきたから病院行った。

病院でステロイドの点滴を打たれて、ステロイドの塗り薬と飲み薬
アレルギーを抑える飲み薬の3種もらって飲んでるけどまだかゆいよ。

やっぱり蜂刺されはすぐ病院に行かないとダメだね。
酷くなる前に行っておけばよかったよ。
748底名無し沼さん:2010/07/06(火) 21:02:07
>>747
え〜
蜂に刺されるってのはアウトドアやってたらたらタマにあることだけど
病院行くって発想自体がないな
スズメバチの集団に襲われたら別
749底名無し沼さん:2010/07/06(火) 21:54:05
スズメバチって刺されたら抗体ができて

二回目刺されたら死ぬとか

本当かな?
750底名無し沼さん:2010/07/06(火) 21:56:32
俺は死んだ
751底名無し沼さん:2010/07/06(火) 21:58:15
なんかショック死するそうだよ
752底名無し沼さん:2010/07/06(火) 22:00:01
アマルフィー症候群だっけ?
そうではない場合も多い、と最近どこかで読んだが・・・どこかは忘れた。
753底名無し沼さん:2010/07/06(火) 22:54:42
>>247 >>287
上のほうになんとなく書いてあった 人によるよう手巣
熊は蜂蜜が好きなので蜂の巣をとる 熊野毛は硬いので
させません蜂にとっては天敵 くまと間違えるので

黒っぽい服は さけたほうがいいと思う
754底名無し沼さん:2010/07/06(火) 23:39:44
ちょっと思い出した
山では明るい服がよいらしい ハンターに間違えられて
散弾銃で打たれると 狩猟の本に書いてた
755底名無し沼さん:2010/07/06(火) 23:52:38
>>754
ハンターはグループで狩りするとき蛍光ベスト着てるよな
756底名無し沼さん:2010/07/06(火) 23:56:52
>>754
そういう危険も配慮しておかないといけないからね。
特に、頭がボケかけていて目もおかしいハンターなんかは危険そのもの。

最低限で、帽子だけでも薄暗い森の中でハッキリ目立つような色にしないと。
といっても、暗い場所でも一番目立つというとレモンイエローあたりだけど、
そういうのをかぶる気はあんまり起きないのが難点。

雨着は絶対にレモンイエローが一番ですな。
757底名無し沼さん:2010/07/06(火) 23:59:25
>>755
交通整理員とかが着てるようなのかな。

蛍光反射兼用のタスキなんてのもあるから、
ハンターがいる時期いる場所では、たすき掛けにするかね。
758底名無し沼さん:2010/07/06(火) 23:59:52
事故が多いんだってさ

昔の本だけどね 場所と時期とがね
759選挙ネタ:2010/07/07(水) 00:01:37
でもって

登山者です! 登山者! 登山者に絶大なるご注意のほど! お願い申し上げます。

とか遊説しながら、白手袋をはめた手を振りながら歩くと。
760底名無し沼さん:2010/07/07(水) 00:02:20
>>758
誤射で頭に来て、銃撃戦やった馬鹿もいたとかいうじゃない。
761底名無し沼さん:2010/07/07(水) 00:06:45
>>757
俺が見たのは県の狩猟免許かなんかの本 役所?でくれる
ハンターはオレンジベスト 事故の写真とかいっぱい載ってた
山菜取りの人とか 打たれたとか

762底名無し沼さん:2010/07/07(水) 00:25:09
熊の着ぐるみを着ていく奴は漢。
763底名無し沼さん:2010/07/07(水) 00:25:32
>>761
あ、それは、道から外れたヤブに潜り込んでゴソゴソやる人特有の問題かな。
よりによって汚れにくいように地味な服で、屈み込んでゴソゴソやってたら、
動物と間違えられるのも不思議はなさそう。

まあ、登山者も用心したほうがいいに決まってるけど。
764底名無し沼さん:2010/07/07(水) 00:27:58
>>762
蒸し暑くて熱中症で干からびて死ぬのが落ちじゃない。

熊ったって、プーさんかなんかの乗りの、頭が異常にでかい着ぐるみなら、
かえって安全だったりして。
765底名無し沼さん:2010/07/07(水) 00:31:21
中国のドラエモンだったら問答無用で撃ち殺されそうだ
766底名無し沼さん:2010/07/07(水) 00:31:43
ハチクマを肩に乗せて
767底名無し沼さん:2010/07/08(木) 19:20:19
笑い話じゃありません

平成八年八月八日午後7時58分
家の玄関で熊蜂に足を刺され病院直行
医師から今度刺されたら2回目と言いなさいとアドバイスを受けました。

刺された時、ハンマーで叩かれたような痛みでした。
大きくない家なんですがそれから玄関に行く時は
一度見てから靴履くようにしてます。
768底名無し沼さん:2010/07/08(木) 22:09:30
オレが高校生の時、毎年家族旅行で行っていた宿のホールのソファに寝っ転がったときに
キイロスズメバチに耳を刺された。

当時中途半端なアナフィラキシーショックの知識だけあって、ガキの頃にも刺された経験があったオレは、
2回目刺されたら死ぬと思い込んでいたから、もう大パニック。

「2回目だから死んじゃう死んじゃう死んじゃう〜〜〜〜〜〜!!!早く救急車呼んでええええ!!!」
と泣きわめいてしまった。

それを見ていた親や妹、宿の綺麗なおねえさんはアナフィラキシーショックの知識なんて全く無く、
泣きわめくみっともないオレを見て嘲笑しやがった。

あれ以来憧れていた宿のおねえさんには顔を合わせるたびに( ´,_ゝ`)プッとされ、親や妹にはことあるごとに
馬鹿にされ嘲笑され、オレの自尊心と恋心はぼろぼろになった。
769底名無し沼さん:2010/07/09(金) 04:25:12
>>768
抗体は何年か経つと消えるよね既にこのすれで出てる。
770底名無し沼さん:2010/07/09(金) 19:05:36
>>760
ドリフターズのコントだなwww
771747:2010/07/21(水) 12:01:57
747で刺された話は庭の垣根を剪定してたときだったんだけど
今日もアシナガ蜂が飛びまわってたから
よく見たら垣根の中にアシナガ蜂の巣を発見。

そりゃざくざく剪定してたら襲われるわな。

どうしてくれようか……

ちなみに刺されたところはほぼ治ったけどハデに痕が残った。
消えなさそうだなぁ。
772底名無し沼さん:2010/07/21(水) 16:06:15
スズメバチ事例
1.去年8月
 スズメバチに体当たり?された。頭の後ろ側。後ろからの突撃。
2.去年10月末頃
 スズメバチに刺された。頭の上の後ろ側。後ろからの突撃。
 思わず「痛っ!」と叫ぶくらい痛かった。
3.今年7月19日
 電動草刈機(テグスを回すタイプ)で草刈していた。
 スズメバチが草刈機に巻き込まれ道に落ちた。
 死に掛けの状態を観察。
 キイロスズメバチ、腹がまだ動いている。針は5〜6ミリ長さ。
 その後、蟻に運ばれていった。
考察
1.2.3の共通点は、黒色。
髪の毛、草刈器の保護カバーが黒色。
スズメバチも刺すのに失敗する(事例1,2より)
1,2後、11月に家の床下に巣を発見。冬には死ぬだろうと放置。
 というか、怖くて近寄れなかった。
1>2の間は白っぽい帽子をかぶって外出していた。
2のときは油断しており、帽子をかぶるのを忘れていた。
去年はホバーリングなど観察できた。
今年は家近くに巣は無いようだが、外出時には帽子をかぶっている。
針の長さが約6ミリなので、10ミリ以上の厚着だと針がとどかないと考えられる。
髪型がパンチパーマかアフロだと髪に厚みがあるので、
頭部を刺される危険性が減少すると考察する。
近所で草刈やってるにいちゃんは金髪にしている所為か刺されていない。
 結言
実行する度胸はないが、金髪アフロだと被害は減少すると予想される。
もし、次に床下に巣を作られた時は、駆除業者に依頼すると思う。
773底名無し沼さん:2010/07/21(水) 17:56:54
黒はヤバい てのはもう相当浸透してるみたいですね。
どこの山道具屋もウェアや帽子の売れ残りは黒ばっかし。
・・・しかしそれでも黒をしつこくラインアップに乗せるのはなんでなんだろう。
輸入品の場合や数種類の中の一色が黒、というんならまだ分かるんだけど、
黒の他は一色しかなく、しかも国産、なんてカタログを見ると・・・・・う〜む。
774底名無し沼さん:2010/07/22(木) 18:55:49
空梅雨で猛暑の夏はスズメバチ大発生するんじゃなかったっけ?
今年ヤバくね?
775底名無し沼さん:2010/07/22(木) 21:12:11
蜂とお友達になればいいじゃない
776底名無し沼さん:2010/07/22(木) 21:34:30
猛暑は否定しないが、今年って空梅雨だったのか?
777底名無し沼さん:2010/07/22(木) 22:26:55
>>773
好都合じゃん
頭を狙ってきて顔や体に来ないならむしろ安全じゃね?
スキンヘッドに帽子なら知らんけど
778底名無し沼さん:2010/07/22(木) 23:09:30
頭を狙ってきて、頭だけを刺すと思うのかね?
779底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:05:09
>>778
アホンダラ
考え方逆じゃ逆
どんだけ無事で居ようと思ってんだこの脳内お花畑バカ
もう巣を刺激するとかなんとかして
相手が今から攻撃しますって所だろ
黒とか白とかが関係するのは

1、予防策
  ・そもそも攻撃を受けるような行為を避ける、予防する
2、運悪く攻撃を受けた
  ・全力で回避
  ・防御あるいは反撃(少数の場合)
  ・被弾時の被害を最小限に抑える

オレが言ってるのは最後の2項目の場合の一つの方法を言ってるだけだ
780底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:38:32
>>777
「いつも走ってる丘陵ジョギングコース」で、「黒ずくめのウェア」にしたときにかぎって
刺されたことがあって、黒を目の敵にして、わざわざ飛んできて刺した」としか
考えられない実例があるそうだから怖いの。

> 頭を狙ってきて顔や体に来ない

スズメバチの針というのは、「バイク用の革の分厚いウェア」くらい簡単に通すほど長くて強力
ということを知らないで言ってるんじゃない?
帽子なんか、素通しとしか考えようがない。
781底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:46:10
>>779
脳内にぎっしり詰まっているからといって、非常識な薄汚らしい文言を締まり無く垂れ流すことを禁ずる。
薄汚らしい文言を一つ垂れ流すだけでスレが薄汚く汚染される。
脳内にぎっしり詰まった薄汚らしい文言は、どこか隅のゴミスレで、中味がそっくりの仲間内で垂れ流すこと。
782底名無し沼さん:2010/07/23(金) 00:50:56
>>779
> 2、運悪く攻撃を受けた
>  ・被弾時の被害を最小限に抑える

間違ってる。林業の人の報告で、襲われたときにも「白なら明らかにひるむ」とわれている。
「白」ならば、多少なりとも攻撃が緩むということ。

分かったか?
> アホンダラ
> この脳内お花畑バカ
783底名無し沼さん:2010/07/23(金) 01:14:31
>>780
>帽子なんか、素通しとしか考えようがない。
正にその通り
だが針の長さに限界がある
髪の毛があれば刺される確率が激減する
だからスキンヘッドの事に言及してんじゃないか
>>781
ごめん
>>782
>白なら明らかにひるむ
その情報は知らなかった
白なら攻撃されにくいだけだと思っていた

スズメバチには2回ほど刺されたことがある
一度目は家の中に進入してきたやつを掃除機で吸い取って
死んだかな?と思って空けたら飛び出してきて刺された
刺されたのが脇腹で胴体の右側が直径20cmぐらい腫れて
痛いと言うよりは激しい蕁麻疹のように痒かった、コレ中学生の時
二回目は大人になってから玄関先の軒の中にスズメバチが巣を作ったが放置していた
ある日親と喧嘩して玄関を飛び出して戸をピシャリと締めたら振動で蜂が怒って頭を襲われた
泣き頭に蜂だww
これは痛いとか痒いとかじゃなくてさすがにクラクラした

なにが言いたいかと言うと、まるで知らずに言ってるわけじゃないってこと
784778:2010/07/23(金) 01:20:35
>>779
発狂しやすいんだな。
780〜782は俺じゃないかんねー
つまりはこれ正論であってだな。また逆恨みして再発狂しないようにな。
785底名無し沼さん:2010/07/23(金) 01:45:29
>>783
なるほど、実体験があるなら、なおのこと冷静に書いてくれない。

林業関係で何度も襲われている人の「白だと明らかにひるむ」というレポートは、
1スレで提示されてるんだけど、それが全然継承されてない。
勿体ないですね。

せっかくだから、2スレ目では個人的にテンプレをつくってまとめておいたんだけど、
そのスレ自体が、途中落ちして消えちゃったんだったかな?
ともかく、以後継承されてなかったりする。

まとめるのはかなり手間がかかるし、単にコピペで継承するだけでもけっこう厄介。
786底名無し沼さん:2010/07/23(金) 01:52:35
>>784
>>785
発狂したように見えたかな?
まあ、あまりデリケートな会話は出来ないので
気分を害したならすまんが
敏感すぎじゃないか?
787底名無し沼さん:2010/07/23(金) 01:54:48
>>784
こういう風に釣られるのが出るからね。

> 頭を狙ってきて、頭だけを刺すと思うのかね?

「子供を肩車して逃げたけど、子供の頭を刺された」という悲惨な話もあった。
これも1スレの体験レポート。

「高いところにある黒いものを特に狙う」ということはあると考えられる。

とはいえ、「高いところにある黒いもの以外は全く目もくれないかどうか」は別問題で、
どちらかというと、いったん狙われたら駄目 ではないかな。
テレビなんかで防護服を着て巣に近寄る実験とかがあるけど、特に頭の部分だけ
選んで、他には全く寄りもしないなんてことはないみたいだし。

それ以前に、「頭を刺されただけで大問題」だからね〜〜〜。
怖い。

暑くなってきたから、これからが危険期ですな。
788底名無し沼さん:2010/07/23(金) 02:01:30
>>786
個人なら個人の責任で済ませられるけど、学校の遠足とかで大問題なのだから、
引率の先生とか、付き添いの父母とかに特に知っておいてもらいたい話なんでね。
789底名無し沼さん:2010/07/23(金) 02:02:03
その通りで、不測の事態は少なからず起こりうる。別に釣ったつもりはないんですが。
790底名無し沼さん:2010/07/24(土) 11:24:33
>>669 GJです。

>>664
漢方で可能性の高いのは、669の黄連解毒湯と思われます。
古典の医学書にも記述があります。併用はしなくても
いいと思う。犬などにかまれたときに使った薬です。
5年やそこらは保存が効くので買って損はないと思います。
791底名無し沼さん:2010/07/25(日) 10:11:50
>>790
私も興味があったので漢方薬局に行って聞いたところ
「黄連解毒湯の3倍量を一気に飲むといいと聞いた事がある」
との事。試しに一袋飲んでみたが苦いの何のって‥
でも「毒草師」っていうミステリー本でも黄連解毒湯らしき薬で
仲間を助ける場面があった。名前通り毒は何でも解毒してしまう
のだろうか?
792底名無し沼さん:2010/07/25(日) 13:47:02
>>791
黄連解毒湯まとめて3包以上だとたぶん眠くなりすぎますよ。
1包程度で、持続時間は3〜4時間程度なので、また
飲めばいいです。

古典では、犬、猫、鼠。と酒毒。なので二日酔いなどにも効きますよ。
しかしハブの毒まで効くとはびっくりですw
793底名無し沼さん:2010/07/25(日) 17:04:45
いつもアシナガの巣を見つけたら息子のエアガンで巣を落としてるけど、
忘れたころにまた出来てる。隣のジジババの家に出来てたら対処できん
794底名無し沼さん:2010/07/25(日) 20:06:49
>>793
子供の虫取り用の網で取るといいですよ。
一気に。
大きいものならプロに頼む。
795底名無し沼さん:2010/07/26(月) 09:47:25
「アシナガぐらいなら巣かけてても心配ない。
かえって庭の青虫退治してくれるから重宝してる」
と、隣の人は思ってるかもしれない。なので顔合わせた
時にそれとなく聞いてみるのが大人の対応かと。
実は私も「アシナガくらいそっとしといてあげたら」
という考えなので。
796底名無し沼さん:2010/07/26(月) 11:12:14
身内の話だろw
797底名無し沼さん:2010/07/27(火) 01:02:20
アシナガバチの巣ぐらいなら
殺虫剤で処理できるよ
噴射して逃げるを繰り返せばいい
噴射時間は1秒で大丈夫
文字通り蝶のように舞い、蜂のように刺すでおけ
どんだけ規模の大きい巣でも3回の攻撃で全滅できる
798底名無し沼さん:2010/07/27(火) 10:51:58
足長ってそんなに危険じゃないの?
799底名無し沼さん:2010/07/28(水) 00:08:49
>>795の意見を聞かずに処分方法書いちゃったけど
>アシナガぐらいなら巣かけてても心配ない
には同意
巣を直接振動させるなどしたら襲ってくるけど
1mまで近づくぐらいなら威嚇しかしない
巣にくっついたままカメラ目線でブーンって羽を鳴らす
蜂の中では穏健派だね
ちなみに初夏に女王蜂一匹の状態では巣を揺らしただけでは
威嚇こそするものの襲ってこないことが多い
積極的に襲ってくる(防衛のため)のは兵隊が10匹ぐらいになった時期ぐらいからかな
どちらにしろよほど勘に触ることしない限りは襲ってこない
あと、部屋に迷い込んだアシナガもウチワなどで優しく誘導するか
軽くハジキ飛ばしてやると窓から出て行く
スズメバチは気が短いので同じことしたら攻撃してくる
両者とも自分の実力の程度をよく理解してんだね
800底名無し沼さん:2010/07/28(水) 00:59:16
アシナガバチは身近なところにいて、最近は洗濯した靴下の中にいて足を刺されたのと、
干していた布団を取り込もうと掴んだら布団の裏側にいて手を刺された。
子供のころには棒で巣を突いてよく刺されたが、最近刺されたときはかなり痛かった。
801底名無し沼さん:2010/07/28(水) 01:12:00
>>800
そろそろ蜂から遠ざかった方がいいんじゃないか?
802底名無し沼さん:2010/07/28(水) 10:51:32
もはや蜂に育てられたと言っても過言ではないな
803底名無し沼さん:2010/07/28(水) 12:53:44
そろそろ蜂人間への変身が始まる頃だな
804底名無し沼さん:2010/07/28(水) 15:18:36
やはりSMクラブの女王様のところに通うのかな
805底名無し沼さん:2010/07/28(水) 22:36:38
>>800
アシナガバチってなんで洗濯物の中に潜んでるんだろ
うちの息子もシャツを着た瞬間刺されまくったよ
体質が嫁じゃなくて俺に似てたせいでキンカン塗って終わったけど
806底名無し沼さん:2010/07/29(木) 02:12:16
>>805
次に刺されたときは要注意ですよ
807底名無し沼さん:2010/07/29(木) 08:28:13
アナドレナイラシーショック
808底名無し沼さん:2010/07/30(金) 21:01:09
まちがい。あなひらしき。
809底名無し沼さん:2010/07/30(金) 22:06:20
穴開き師
810底名無し沼さん:2010/07/30(金) 23:12:22
師浴
811底名無し沼さん:2010/07/31(土) 19:59:07
>>806
心配いらん
オレはもう数え切れないぐらい刺されたがなんともない
息子もそのクチだ
812底名無し沼さん:2010/07/31(土) 20:07:38
>>811
どうすれば数え切れないほど刺されるのか小一時間
学習能力ないの?馬鹿なの?死ぬの?むしろ蜂刺されフェチなの?
813底名無し沼さん:2010/07/31(土) 20:11:32
>>811
>息子もそのクチだ
でわかるように、蜂に刺されることによってチンコを大きくしようとしていたんだろ。
814底名無し沼さん:2010/08/01(日) 10:30:55
野原歩いてりゃアシナガくらい出会うが手で追い払う程度の扱い
だからホネのあるアシナガなら刺される事もあるだろよ。
まぁ刺されたところで「痛えな、このヤロー」とは思うが生命の
危機まで感じるか?
まぁ高所恐怖症と同じでハチ恐怖症の人もいるから、これ以上言わんけど‥
815底名無し沼さん:2010/08/02(月) 15:34:33
いつもの低山ハイクに行ってきた。
梅雨前にくらべるとオオスズメの行動範囲はかなり広くなってきたようだ。
イモムシを見つけようとしているのか草の上すれすれくらいの低空飛行
で何匹も飛んでいた。近寄っても巣の守備隊ではないので奴等の方から逃げていく。
しかし中に一匹まとわりついてきたのがあったので「おかしい」と思い
じっくり観察。すると「アカウシアブ」だった。オオスズメにくらべると
一回り小さいが飛ぶ姿は確かにクリソツ。紛らわしい奴等だ。
816底名無し沼さん:2010/08/02(月) 22:00:13
あれ?
817底名無し沼さん:2010/08/03(火) 00:27:14
羊蹄山登山中、ハチに刺され女性死亡(08/02 21:26)

 【倶知安】2日午前7時10分ごろ、後志管内倶知安町比羅夫の羊蹄山登山道2合目付近で、
新潟県魚沼市の団体職員佐藤正子さん(46)がハチに刺されたと、一緒に登山していた夫(56)が、
近くの登山者に頼んで、携帯電話で119番通報した。
正子さんは防災ヘリで同町内の病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。

 倶知安署によると、正子さんの左足首に刺されたような跡があり、
同署はハチに刺されてショック死した可能性があるとみて調べている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/244420.html

818底名無し沼さん:2010/08/03(火) 00:45:12
>>817
怖〜〜〜。

このあたりかな? もう少し上?
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=425033&l=1404624
819底名無し沼さん:2010/08/03(火) 01:18:10
北海道だと、ヒグマが凶暴なイメージがあるけど、
ヒグマに対抗してハチもパワーアップしてしまったの?
820底名無し沼さん:2010/08/03(火) 06:37:25
ハチは小さいからな ヒグマに比べて発見が遅れやすいんだろ
821底名無し沼さん:2010/08/03(火) 16:42:05
旦那さん、可愛そうだな・・・
822底名無し沼さん:2010/08/03(火) 16:58:29
足首というのがまた恐ろしい
823底名無し沼さん:2010/08/03(火) 22:52:40
>>812
お前と違って田舎者なのでな
広大な土地の草刈りとかするわけよ
多いのは笹薮とか泡立ち草か?
アレを伐採中に巣が出現するのよ
まあ、発見から回避までは常人の3倍ぐらいの速度だと思うし、刺激する前に発見したりもする
だが刺激してしまった場合やはり刈り払い機を抱えてる分スウェーバックが遅れて額を刺されたりする
だが蜂毒への耐性が常人の5倍なのでそのまま作業続行
巣に戻った蜂の前に回転する刃をに徐々に近づけて襲ってきた兵隊を
順番に斬殺、女王だけは巣から離れないので最後にチュイン
アシナガバチに罪はないのだがこちらも土地のメンテナンスがあるのでな
824底名無し沼さん:2010/08/03(火) 23:07:02
>>799
>>あと、部屋に迷い込んだアシナガもウチワなどで優しく誘導するか
>>軽くハジキ飛ばしてやると窓から出て行く

部屋に入った蜂を追い出すには、虫が光に向かって飛ぶ習性を利用するといい
電気を消して暗くし窓を全開
825底名無し沼さん:2010/08/03(火) 23:12:06
>>824
いや、そうなんだけど
サッシの縁に引っかかってなかなか出口見つけられないじゃん
窓にくっついてはいるんだけど
そういう時のウチワだ
826底名無し沼さん:2010/08/03(火) 23:21:11
>>823
農業林業が廃れるはずだな。
モロ危険。
827底名無し沼さん:2010/08/04(水) 00:15:36
>>820
スズメバチはどこにでもいるけどクマは絶対数が少なすぎる。
俺は鹿、猿、猪と一通り野生動物は遭遇した事あるけど、
熊だけは未だに遭遇したり遠くからでも目撃すらない。
828底名無し沼さん:2010/08/04(水) 05:15:39
家にハチが入って来て小一時間パンツ一丁で部屋のドアをちょこっと開けて見守っていたが無事出て行ってくれて助かったので今カキコ
3時くらいに寝るかーと思ったら茶の間で蛍光灯に向かって突進しながらブンブン効果音が聞こえるからビビったわ
まだ辺りも真っ暗だったのになぁ。昼間入り込んでたんだろうか
殺虫剤はある程度の効果有りとスレ読んで理解したつもりだけど蚊取り線香とかノーマッドの蚊駆除アイテムは効果あるのだろうか?
中々蜂が窓の方に行ってくれなくて困ったわ
ノーマッドと虫コナーズのコンボで余裕かましてたけど気を付けよう・・・
スレ住民のハチに対する冷静さは見習いたいわホント
俺パニックになってたし
829底名無し沼さん:2010/08/04(水) 05:25:05
>>928
無駄な殺生をしなかったのは良いことだね。
地獄に落ちたときにそのハチが助けに来てくれるよ
830底名無し沼さん:2010/08/04(水) 14:08:39
羊蹄山でのスズメバチ事故についてだが、刺されて10分後の通報で
ヘリで搬送されたにも関わらず死亡している。
どうにも展開が急すぎる気がしてならない。
たとえアナフィラキシー症状が急だったにしても、刺されたのは末端
の足首。すぐに心肺停止状態になるとは思えないのだが‥
後学の為にも詳細な経緯を知りたい。
831底名無し沼さん:2010/08/04(水) 21:10:40
ハチに刺され登山者死亡

 2日午前7時すぎ、倶知安町の羊蹄山の登山道から「女性がハチに刺され、具合が悪くなっている」と119番通報があった。

 倶知安署によると、女性は新潟県魚沼市三渕沢、団体職員佐藤正子さん(46)で、足首をハチに刺され、病院に
運ばれたが死亡した。一緒に登山をしていた夫(56)は「妻は以前にもハチに刺されたことがある」と話していたといい、
同署では全身にショック症状が起きた可能性があるとみて調べている。

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001008030005
832底名無し沼さん:2010/08/04(水) 21:12:39
ハチに刺され一時意識不明

ハチに刺され一時意識不明 1日午前10時頃、戸沢村角川の山中で、キノコ採りに出掛けていた同村蔵岡、
会社員前田隆博さん(57)が左腕や左足など7か所ほどをハチに刺され、意識を失ったと、同行者が119番した。
前田さんは約2時間後、県消防防災ヘリに救助され、意識を取り戻した。

 新庄署の発表によると、前田さんは1日朝から友人と3人でキノコ採りをしていた。前田さんの後ろにいた金山町内の
60歳代会社員男性は、「小さくて黄色いハチの群れが急に襲ってきた」と話しているという。

 また、酒田地区広域行政組合消防本部によると、同日午後6時半頃、遊佐町吉出の墓地で男性(32)がハチに
刺され救急搬送された。

(2010年8月2日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20100802-OYT8T00109.htm
833底名無し沼さん:2010/08/04(水) 21:16:26
いよいよ夏本番  『虫刺され』に注意
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/health/CK2010072002000094.html

> ハチは、急性アレルギー症状を起こす場合があるため、岡医師は「刺された経験がある人で、
患部が大きく腫れたら受診して」と話す。急性症状は中年以上で慢性の呼吸器疾患のある人に起こりやすいという。

> ハチは呼び寄せないために香水をつけない。三好代表は、バーベキューなど屋外での料理では
「甘い飲食物を出しっ放しにしない」「イラガは柿、チャドクガはツバキやサザンカなどに発生しやすいので近づかない」
と助言する。


834底名無し沼さん:2010/08/04(水) 21:36:38
子供が小さい時は軒先なんかに蜂の巣が出来たら撤去してたけど
今はそっとしておくな
家の中に迷い込むのはしょっちゅうで嫁はとてもイヤがるけど
言い聞かせてる、付き合い方がわかれば特に危険はないから
ま、わかってくれないがな
835底名無し沼さん:2010/08/05(木) 01:20:17
俺も蜂は昔から殺せないな。別に博愛家って訳じゃないんだけどね。
蜂が入ってきたら静かに窓を開けて静かにしてれば大体出て行ってくれるね。
・・・つうか、考えてみたら虫全般殺せないわ。G以外は。
836底名無し沼さん:2010/08/05(木) 12:57:49
クワガタ採集をしている時に邪魔なスズメバチはバトミントンのラケットで良く殺した。
対スズメバチ用の武器としてバトミントンのラケットは最強。
837底名無し沼さん:2010/08/05(木) 13:37:48
虫相手に
「対〜〜」とか
「〜最強」とか
「瞬殺」とか
「包茎」とか
「童貞」とか言ってる人ってかなり妙な人だと思います。
838底名無し沼さん:2010/08/05(木) 14:15:06
バトミントンのラケットは包茎。
839底名無し沼さん:2010/08/05(木) 21:10:57
>>837
オレなんかセブンイレブンの割り箸最強とかいっちゃうが
なにか
840底名無し沼さん:2010/08/05(木) 21:52:19
割り箸は虫じゃないので問題なし。
蛇腹の首の曲がるストローも侮れません。
841底名無し沼さん:2010/08/06(金) 08:39:08
【羊蹄山でのスズメバチ事故】
北海道山岳ガイド協会HPより抜粋
ttp://hmga.org/cgi-bin/newinfo/showdiary.cgi

上記119番通報は偶然居合わせた当会理事石橋ガイドによるものでした。状況が少し詳しくわかりましたので以下に補記します。
「刺されて5分ほどで意識不明となり、同行していたご主人が所持していたエピペンを注射。その後心肺停止となり、CPR実施。同時に119番通報。現地消防が現着しヘリランディングゾーンまで搬送。ヘリ搬送にて倶知安の医療機関へ。」
「同行のご主人は救命教育を十分に受けていた。そしてエピペンも所持していた。」「被害に遭われた奥様の服装は黒いトレーニングタイツ、黒い短パン。刺された場所は足首。ハチはスズメバチのような大型ではなく、小さな蜂。」

*黒色の服装は避けましょう!
*血縁者に蜂害で重篤となった方がある場合は特に厳重な警戒要!
*小さな蜂に、時にエピペンも、CPRも、レスキューヘリも対抗出来得ない場合がある!
842底名無し沼さん:2010/08/06(金) 08:44:08
>>841
エピペリン持ってたって、凄い準備よいな。
おれ、10年ぐらい山屋やってるけど、
もってるのガイド以外で見たこと無い。
843底名無し沼さん:2010/08/06(金) 08:49:45
↑つまり「羊蹄山でのスズメバチ事故」は考えられる最善の対応を
とっていたにも関わらず命の危機を救う事ができなかったという事。

私は当初「ちゃんとCPR(心肺蘇生)していれば死ぬ事はなかったのでは?」
などと思っていたのだが、実際は全ての事を被害者の夫はしていた。
大雑把な情報で誤解していた自分を恥じる。
多分ハチもアシナガクラスだったのだろう。この事件はハチの恐怖というより
アレルギーを持った人そしてサポートする人の人生について考えさせられた。

マジレスすぐてすまん。ただこの事件はインパクト強かった…
844底名無し沼さん:2010/08/06(金) 08:58:10
エピペンに心肺蘇生
刺されたのはスズメバチではない
それでも死ぬって、うーん

しかしエピペン持ってたというのは
もともとアナフィラキシーショックを起こしやすい体質?
845底名無し沼さん:2010/08/06(金) 09:47:04
私は運命論者ではないが、この事件経過を見る限り死んだ奥さんは
ここが寿命だったのではないかと思ってしまう。
山の神に魅入られたのか嫌われたのか、秩父の三次遭難にしても
オカルト的なものを感じてしまう。
846底名無し沼さん:2010/08/06(金) 10:28:04
北海道で刺す小さい蜂というとホオナガスズメバチやシダクロスズメバチみたいな小型種だと思う。
ポカリとかジュースとか飲んでるとなんとなく寄ってくることがある。
エピペン持ってて心臓マッサージの方法知ってるってことは、既に重篤な症状の経験があるってとこかな。
黒いトレーニングタイツがハチから見た「クマ判定」の決め手になったのかも。

黒ずくめで登ってるときに確かにオオスズメバチが寄ってくるけど、
おもむろに上半身裸になると大抵去ってく。
ヒトもパンダがクマだと認識するまで時間がかかったけど、
パンダみたいにメリハリのついた服装のほうがいいみたい。
847底名無し沼さん:2010/08/06(金) 11:12:46
エピペンあらかじめ用意というのは話ができすぎ。
まあ、真実は用心深かったということなんだろうけど、
一応、本当にエピペンだったのか、他の薬物反応がないか
よく検査すべき。
848底名無し沼さん:2010/08/06(金) 12:09:03
上でも書いたけど旦那さんがな・・・
蜂に怒りをぶつける訳にもいかないだろうし自分を悔いるしかないんじゃなかろうか。
奥さんが意識を失い、息を引き取る姿を間近で見た心境を考えるとかなわん。
準備万端だっただけに余計・・。
849底名無し沼さん:2010/08/06(金) 12:31:14
>>844
エピペンはアナフィラキシーショックを起こすであろうに人にしか処方されない
皮膚科で診察して陽性ならば処方してくれる
850底名無し沼さん:2010/08/06(金) 12:32:45
エピペンもアル中とか毎日酒を呑む人には効きにくいって聞いたことあったなぁ
851底名無し沼さん:2010/08/06(金) 12:38:26
エピペン常備して心肺蘇生方法も知ってるって・・

そんな人間(奥さん)を山に連れてきた時点で、この旦那が怪しいだろ
黒い服装させたのも旦那だったりしてw
852底名無し沼さん:2010/08/06(金) 13:35:27
>>851
殺すつもりなら、エピペンは持っていかないほうがいいし救命もやらないほうがいい。
ただ、持病が相当重いってのを了解してて羊蹄山くらすの山に行ったってのは
チョイスミスかもしれん。十和田湖辺りで納得してくれないと。
853底名無し沼さん:2010/08/06(金) 16:11:35
普通はハチ刺され→全身浮腫→呼吸困難→心停止だろうと思う。
これが小さいハチに足を刺されただけで一気に心肺停止状態になるとは‥
すぐには信じられない。エピペンを使った事が死因とは考えられないだろうか?
つまり、意識不明になったのはハチに刺された事で動揺した心因性のショックで、
あせった旦那は太ももに打たねばならない(筋注)のを皮膚の薄い部分に打って
しまった(静注)のでは?
エピペンの説明書には静脈に投与しないようにくどいくらい書いてある。
そして重大な副作用は肺水腫、呼吸困難、心停止である。

アナフィラキシーショックに対する唯一の対抗処置だったエピペン神話は
幻だったのだろうか?
854底名無し沼さん:2010/08/06(金) 19:11:33
よく検証して欲しいよな。
オレもアナフィラキシーがあるってので
エピペン持ってるから気になる。
855底名無し沼さん:2010/08/06(金) 21:53:53
ちょっと素人にはサスペンス的な展開になってきた。
静観しよう。
856底名無し沼さん:2010/08/07(土) 00:08:44
>>841
> 被害に遭われた奥様の服装は黒いトレーニングタイツ、黒い短パン。

思いっきり「スズメバチ寄せの危険な最悪の衣類とりあわせ」だね。何考えてるんだろう。
帽子も黒だったりするんじゃないかな? 

>>843
> 「羊蹄山でのスズメバチ事故」は考えられる最善の対応をとっていた

よりによって「スズメバチ寄せの危険な最悪の衣類」なんか着てるんだから、最善とはほど遠いんだけど?
857底名無し沼さん:2010/08/07(土) 00:12:56
>>851
冗談とかになってないんだよな。
蜂対策について多少なりとも調べてるなら、「黒の衣類はスズメバチ寄せの最悪の衣類」
という常識的な事柄くらい当然知ってるはずだし。
858底名無し沼さん:2010/08/07(土) 00:14:10
>>841
旦那のほうが白系統の衣類だったりしたら・・・・・
859底名無し沼さん:2010/08/07(土) 03:54:35
流れを無視する関係のない話だが、
昆虫採集している人だと結構知っている人がいるけど
夜間だと白い服の方が狙われるよ。
まあ夜間のズズメ蜂は相当鈍いから襲われる事は少ないけど。
樹液場にいても箸で掴めるほど鈍い。
860底名無し沼さん:2010/08/07(土) 05:15:50
蜂には白/黒、光/影 のような恐ろしく単純な認識能力しかないという訳ですね・・・
861底名無し沼さん:2010/08/07(土) 15:44:24
エピペンの説明(http://www.epipen.jp/download/2008_seihingaiyou.pdf)によると
「重篤なアナフィラキシーにおけるアドレナリンの効果」は30分以内なら死亡例なし。
「国内でのエピペン使用経験」ではこめかみ、手のひらを10箇所刺された人以外では
死亡例なし。
「米国における有害事象報告数」では薬が効かなくて死亡した例は248件のうち1件。

これだけエピペンは有効で安全という結果がでてるのに「小さなハチに足を刺された後、
10分以内にエピペン投与。しかしすぐに心停止しそのまま死亡」というのは食い違いが
大きい。調査結果、副作用事例、今回の事故経緯、どこかに「うそ」があると考えてしまう。
862底名無し沼さん:2010/08/07(土) 15:54:20
答えは3択
・エピペンの効果なし(エピペンの使用有無にかかわらず被害者は死亡)
・エピペンの副作用により死亡
・エピペンの誤使用により死亡
いずれにしても「エピペンの使用後すぐに心停止した」のが事実なら
製薬会社は痛いわな。事実がもみ消されなければよいが…
我々にとっても「医療機関以外での使用」が取り消しになるのは痛い。
863底名無し沼さん:2010/08/07(土) 19:49:01
山林でハチに刺され、男性死亡 「大丈夫」と作業再開後

 7日午前10時ごろ、島根県益田市久々茂町の山林で、草刈りをしていた作業員永田憲昭さん(67)
=同県浜田市三隅町岡見=が倒れているのを同僚が見つけた。病院に運ばれたが死亡が確認された。

 永田さんは作業中に「ハチに背中や手を刺された」と同僚に話し、首にも刺されたようなあとが見つかったことから、
益田署はショック死の可能性が高いとみている。

 同署によると、永田さんは午前8時半ごろ、一緒に作業していた同僚にハチに刺されたと報告。
30分間の休憩を取り「大丈夫だ」と告げ、同僚と別れて山林で作業を再開していた。救急隊員が現場に
到着した時には心肺停止状態だった。

http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010080701000710.html
864底名無し沼さん:2010/08/07(土) 19:50:19
>>859
あ! 昆虫採集の人もハチ対策は重要なんだ。

> 夜間だと白い服の方が狙われる
・・・というのは知らなかった。
まあ、登山では、夜間は歩くだけで危ないから行動しないのが基本なので、
関係なしといって支障ないと思うけど。

ところで、綿のグリーン(草色)のシャツを着てたら、夕暮れ時に、どう考えても木と間違えた
としか思われないセミに、ポケットにしっかりしがみつかれたことがあるんだけど、ハチよけとしては
どうなんですかね?
「攻撃対象」とは認識されにくいんじゃないかと思うけど。
865底名無し沼さん:2010/08/07(土) 20:40:59
セミが止まるのは、葉ではなくて幹だし、そもそも色覚はあるのかな?
また、ミツバチにある程度の色覚(世界が三色だけに見える)があるのは知られているけど、スズメバチに色覚は無いよ。
866底名無し沼さん:2010/08/07(土) 20:46:11
>>865
うん、その辺が不審。
色ではない反射率と、綿の「風合い」が決め手だったのかも。
セミ目には「これは絶対に樹木の幹」に見えるとか。
867底名無し沼さん:2010/08/11(水) 16:29:11
>>336
気付いたら腹の前15cmくらいでホバリングしていた
来た道をゆっくり後ずさりしたんだが3mくらい後退したところで
帰っていったよ
868867:2010/08/11(水) 16:38:36
巣に帰ったのを確認して撮影したの残ってた
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou121313.jpg
フラッシュ焚いてないのでブレて見難いですが
巣穴と真ん中へんにスズメバチがいます

登山道に巣作るのやめて欲しい
この日は萎えて帰宅しました
869底名無し沼さん:2010/08/11(水) 18:53:40
スズメバチが近寄ってきたときに、口笛を吹くといいと聞いたことがあったんで、
実際に1匹のスズメバチが、頭の周りを飛んでいてとまりそうになった際に、
口笛を吹いたことがある。
そのときはすぐに離れていったが、この口笛の話は本当に効果があるだろうか?
870底名無し沼さん:2010/08/11(水) 20:01:47
>>869
影響を与えることは不自然なことじゃないと思う
ちょうど蜂の甲殻を震わせる周波数帯なのか
耳的な器官を刺激するのか
そして
口笛が嫌いだから逃げていくのか
単に異常を感じてるだけなのか

はたまた迷信で、偶然なのか
専門家に聞かないとわかんないな

あと、何度も言ってるが巣の近くにいないスズメバチは安全だよ
まず襲ってこない
死の危機を感じさせるようなことすりゃ別だが
軽く手で払いのけたら逃げていく
871底名無し沼さん:2010/08/11(水) 20:05:21
巣の近くかどうかなんて分かるか( ゚Д゚)ヴォケ!!
872底名無し沼さん:2010/08/11(水) 20:27:33
>>871
いやわかるだろ
敵意がぜんぜん違うし
警告してくる
873底名無し沼さん:2010/08/11(水) 20:33:31
まぁ、>>972のようなスズメバチのプロは別として、
一般人はスズメバチに遭遇したら手で払いのけたりせずに
静かに後退して回避するべきですな
874底名無し沼さん:2010/08/11(水) 20:34:41
>>873

失礼

>>972 ×
>>872
875底名無し沼さん:2010/08/11(水) 20:56:14
スズメバチよけの笛とかあったらいいな
876底名無し沼さん:2010/08/11(水) 21:01:13
ハーメルンの笛状態になって吹くのやめた途端…
877底名無し沼さん:2010/08/11(水) 21:09:56
吹きすぎで気絶したりして。
878底名無し沼さん:2010/08/11(水) 23:46:31
ハチじゃないが、小さな蚊みたいなのが集団で固まり舞っている近くで、
唇が振動するように「ブゥ〜」というように連続して音を出すと、
その虫達は顔のまわりに集ってくる。
879底名無し沼さん:2010/08/11(水) 23:53:45
何のためにそんなことするのー!?!?
880底名無し沼さん:2010/08/12(木) 00:19:08
夏休みの研究宿題だよ
881底名無し沼さん:2010/08/12(木) 00:20:33
山スカ穿いた老婆が寄ってきたぞ
882底名無し沼さん:2010/08/12(木) 00:20:38
そうか! そうだったのか! な〜〜〜るほど。
883底名無し沼さん:2010/08/12(木) 00:21:27
>>881
 ↑
何だこりゃ?
884底名無し沼さん:2010/08/12(木) 02:27:53
>>841
> 被害に遭われた奥様の服装は黒いトレーニングタイツ、黒い短パン。
これって山ガールファッションでねーかよ、46歳('A`)
つーか40〜50代であの格好してるオバハンてわりといるんだよな。
サポタイは大抵黒いので、オバハンも蜂に寄ってこられて大変危険。
我々も大変危険。
885底名無し沼さん:2010/08/12(木) 02:32:56
>>884
サポタイって何ね?
886底名無し沼さん:2010/08/12(木) 02:33:37
サポートタイツ
887底名無し沼さん:2010/08/12(木) 02:40:27
>>886
なるほど、それだけだと何だから腰巻き着けるのが流行ったわけね。
888底名無し沼さん:2010/08/12(木) 02:46:34
つーか、あの山ガールファッションはやっぱいろんな意味でダメだろ。
脚部の保護が全然できないじゃん。
このオバハンだって、普通の(黒以外の)トレッキングパンツ履いてれば、たぶん誌んでない。
889底名無し沼さん:2010/08/12(木) 12:33:06
黒は締まって見えるからねぇ
女性はどうしても選びがちなんじゃ?
890底名無し沼さん:2010/08/12(木) 12:53:34
>>887
タイツだけで、お尻を見られるのはまだ耐えられますけど、前の丘に視線を感じるとダメです。
891底名無し沼さん:2010/08/12(木) 22:35:17
>>881
山スカに穴が穿たれてたのか?
そいつぁホラーだ
892底名無し沼さん:2010/08/12(木) 23:18:45
黒ずくめの服って、日が照るところでは暑くないか?
893底名無し沼さん:2010/08/12(木) 23:31:18
紫外線吸収するのであえて着用する人もいるよ。
894底名無し沼さん:2010/08/13(金) 00:55:27
>>868
これどこの登山道?
895底名無し沼さん:2010/08/13(金) 00:57:56
そういや畑薙のバス乗り場の待合所(待合室というシロモノではない)にも
巣を作ってたな。行くやつは注意
896底名無し沼さん:2010/08/13(金) 01:01:00
>>868
地面に巣作るのかよ
ずっと木の上に作るのかと思ってた
気付かずに踏んじゃったりしたらやばいよー
897底名無し沼さん:2010/08/13(金) 01:02:48
畑薙のバス乗り場のは、待合所の椅子の鉄パイプの穴の中に巣を作っていた。
898底名無し沼さん:2010/08/13(金) 01:07:47
山入る時は細心の注意払ってるんだから人間様の生活空間には入ってくるなよ
約束が違うぞ
899底名無し沼さん:2010/08/13(金) 01:32:41
>>890
そオカね。ご苦労さん。
900底名無し沼さん:2010/08/13(金) 01:37:03
>>893
おそらく熱線も吸収しないで遮るんじゃないかな。
甲子園でも長袖着てるのいるよね。

いずれにしても、アウトドア用の衣類なら、スズメバチ寄せなんかになったら元も子もないね。

日焼けしないきれいなままで、なるべく早く死んでいきたいとかいう異常な願望があるのでもないなら、
黒い衣類なんか着ないのが身のためと。
901底名無し沼さん:2010/08/13(金) 01:56:22
>>892
暑いにきまってるだろ
だが黒はエネルギー変換装置だ
紫外線を完璧に遮断して熱に変えるので
日焼けはしないって寸法だ
902底名無し沼さん:2010/08/13(金) 02:13:35
日 焼 け ス レ で や れ
903底名無し沼さん:2010/08/13(金) 02:17:02
>>901
素材的に何の工夫もない単なる黒の衣類もありえないではないけど、
アウトドア用なら、チタンとか、紫外線や熱線を遮断するものが
含まれてる素材が使われてるんじゃない。
904底名無し沼さん:2010/08/13(金) 02:18:13
>>902
そ、そんなのあるの?

ま、いずれにしても、「ハチよけ」という意味では、黒の衣類はこれ以下はない最悪の選択ということで。
905底名無し沼さん:2010/08/13(金) 02:20:38
色黒の俺はどうすりゃいんだ
906底名無し沼さん:2010/08/13(金) 02:35:57
>>905
日本人離れして真っ黒けで、黒人と全く区別がつかないくらい?
ハチよけの白メッシュかなんかを垂らした帽子でもかぶるしかないんじゃない。
907底名無し沼さん:2010/08/13(金) 10:56:36
頭髪や目などもともと黒い顔まわりの急所を狙われるよりは、下半身とかに厚手の黒物をつけて
ハチの攻撃をそらすという手もあるな。
908底名無し沼さん:2010/08/13(金) 11:44:20
高い位置の動く物に反応するから、下半身の黒物はただの地面の延長か木の幹みたいなもんで
あんま意味なさそ
ただ上半身を静止させた状態で下半身だけ激しくカクカクさせてたら
そっちに攻撃が集中しそうだけどさ
909底名無し沼さん:2010/08/13(金) 13:13:05
>>870
>あと、何度も言ってるが巣の近くにいないスズメバチは安全だよ
>軽く手で払いのけたら逃げていく

それでも怖いわw

死ぬときにフェロモンを出して仲間を呼ぶのって
スズメバチだけ?
小さい蜂(非スズメバチ)が植木鉢の木のまわりをウロウロしてるから
殺虫剤をかけたい気分。
910底名無し沼さん:2010/08/13(金) 14:00:40
>>909
俗に「死ぬ時にフェロモンを出す」と言われてるのはミツバチかと思う。
スズメバチは毒の中にフェロモンを持っていて飛びながらでも毒を撒き散らす。
フェロモンの正体などについては↓参照
 http://eco.goo.ne.jp/business/csr/ecologue/wave35.html

この中に出てくる主要成分(2-ペンタノール)は香料として色々出回っている。
自然界ではバナナ、チーズ、ハチミツ、鶏肉等に含まれているとの事。
BBQの時、牛肉より鶏肉に集まってくる理由もわかったりする。
詳しくは↓
 http://www.jffma-jp.org/doc/profile/infomation/cas/a-26.2ptl.pdf
911底名無し沼さん:2010/08/13(金) 14:08:00
>>909
実害がなければ小さい蜂は退治しない方がいいと思う。
我が家の庭にあるサンショウの木には毎年アゲハの幼虫がついて
葉をほとんど食べられていたのですが、今年はハチが近くを飛び
回っていたため、今のところ被害なし。
葉を食い荒らすイモムシ退治にはハチが一番です。
912底名無し沼さん:2010/08/13(金) 14:21:06
>>911
カマキリもイモムシ食うから、蜂を駆除してカマキリをいっぱい放した方がいいんじゃね。
913底名無し沼さん:2010/08/13(金) 14:33:22
>>912
お前マジで言ってんのか?
手が鎌だぜ?
914底名無し沼さん:2010/08/13(金) 14:57:48
>>913
マジなのかチャラけてるのかわからんが、なんかツボにはまって笑えたw。
915底名無し沼さん:2010/08/13(金) 15:05:25
「蟷螂の斧」だから切れ味鋭いから危険だね
916zaq771a61a6.zaq.ne.jp ◆I8DBESFgFs :2010/08/13(金) 17:23:15
お借りします
917底名無し沼さん:2010/08/13(金) 22:07:30
>>907-908
いや、「黒で動く物」が目の敵にされて狙われる、という可能性も高いみたいだから。

ただし、黒ずくめのばあいに明らかに狙い撃ちされたという話はあるけど、黒の部分が
あったから狙われたという話は特に知らない。
だからといって、「特に狙われないかどうか自分で試す」なんて絶対にヤダ。
帽子から何から、黒以外で固めてる。
918底名無し沼さん:2010/08/13(金) 22:11:53
>>909
危ないからどうしてもというなら、殺虫剤ではない「スプレーグリス」で、1撃で撃墜できるし、
油でくるまれるから緊急フェロモンも外に出ないので、報復とかもなし。
ただし、スプレーグリスはそう安くはないし、油だから、ベランダとかに無闇に掛かると滑って
危ないから注意。
919底名無し沼さん:2010/08/15(日) 11:47:47
10年位前の話、一度キイロスズメバチに巣を作られかけた事が有った、

それも場所は風呂場・・・

多分換気の為窓を開けていたのが悪かったのかも知れないが、窓を開けたまま外出して
夜戻ってきてこの当時新婚だったので嫁と風呂に入ったのですが、おいらが頭洗ってる時、嫁が「嫌ぁぁぁぁぁ、ハチがいる」
と天井に指を指していたので天井を見ると10匹位のキイロスズメバチが1居所に固まっていた。

それを見た嫁は猛ダッシュで風呂から出たが、おいらは頭洗ってる最中だったので動作が遅くなり
続けて逃げようとすると、風呂のドアが開かない・・・実は一度ドアノブが壊れて自分で取り付けたは良いが、
鍵を閉める側を間違って外側に付けてしまいそのまま放置していた。

ドアが開かないのは嫁が外から鍵を閉めたのが原因だった。
風呂の中でパニクって「鍵開けてくれぇぇぇぇ」と叫ぶおいら
嫁は逃げたまま戻って来なくて、仕方無く浴槽に潜り、上から蓋をしたまま5分程嫁に放置されました。

これ以降、現在まで嫁を信じる事が出来なくなってしまいました。

狭い場所で全裸でハチと同居する恐怖って想像を絶する世界です。
920底名無し沼さん:2010/08/16(月) 00:48:02
成田離婚ならぬ風呂場離婚
あると思います
921底名無し沼さん:2010/08/16(月) 10:53:37
ここ1週間、台風が通り過ぎた一昨日を除いて毎日スズメバチが2階に迷いこんで来る
今日はもう3匹目だよ
今まで一匹も殺してないんだけどなぁ・・・
922底名無し沼さん:2010/08/16(月) 10:58:56
書きこんですぐに4匹目来襲
毎年1匹入って来るか来ないかなのに、今年は連日
なんか変だ('A`)
923底名無し沼さん:2010/08/16(月) 12:45:04
>>922

天井裏に巣作り中です。
924底名無し沼さん:2010/08/16(月) 14:40:24
家を外から観察して軒下やら雨戸の戸袋やらから
スズメバチの出入りがないかよく確認したほうがいいぞ
秋ごろ死ぬぞマジで
925底名無し沼さん:2010/08/16(月) 20:35:14
>>922
家もだ。玄関が通り道になって困ってる。
今日ペットボトルトラップをぶら下げたら
半日で5匹捕まった。種類はキイロだな。

巣の場所を見つけたいが
何かコツある?
誰か教えてくれ
隣の家の庭が怪しいが・・・・
926底名無し沼さん:2010/08/16(月) 23:19:54
>>921
居心地良さそうだから狙われてるんじゃね?
927底名無し沼さん:2010/08/16(月) 23:21:48
>>925
そりゃ怖いね。直接言ってみたら?
といっても、隣家というか近隣の関係次第だけど。
928底名無し沼さん:2010/08/17(火) 07:45:22
以前テレビで軒下から入ったオオスズメバチが
押入れの中にでっかい巣を作ってたの見た
押入れあけたらオオスズメバチのでっかい巣とか、こわいわ
929底名無し沼さん:2010/08/17(火) 17:48:33
行きつけの店では見た事無かったんだけど
鹿児島のニシムタ行った時に見つけた商品がある
名前は失念…ただ、かなりの煙が出て蜂を寄せ付けなくするらしい

単純に蜂の巣に使う煙の一種だと思ったんだけど…
何かコンパクトな筒で煙が出る商品だった
930底名無し沼さん:2010/08/17(火) 22:03:52
>>929
それって、単なる発煙筒・・・

昆虫の類いは、大概、煙は嫌がるとかいうじゃない。
皮膚呼吸の関係だっけ?
931底名無し沼さん:2010/08/17(火) 22:20:51
>>929

これね

スモークアタッカー
ttp://www.hanabistore.com/spcart/kuzyo.htm
932底名無し沼さん:2010/08/17(火) 22:44:21
>>925
テレビでやってるだろ
虫とか肉を与えて
肉団子作ってる間に布を結ぶんだよ
スズメバチの体に
933底名無し沼さん:2010/08/17(火) 22:50:20
>>932
そりゃ〜〜〜 おめぇ〜〜〜 プロでないと無理ずら。
934底名無し沼さん:2010/08/18(水) 00:12:26
>>929
その商品の下にある『ロケットハンター1号』にワロタ
935底名無し沼さん:2010/08/18(水) 00:13:59
すまん >>931だった。
結構高いのに完売かよ。
936底名無し沼さん:2010/08/18(水) 16:02:06
漏れの悩みを聞いてくれぇ

ベランダに積んであるタイヤにアシナガバチの巣が出来た。
11月に車検で必要なタイヤなのだが、ハチの巣立ちは何時だろ?

なるべく殺さずにしてやりたいのだが・・・
ハチに詳しい人教えて!
937底名無し沼さん:2010/08/18(水) 16:48:50
煙でいぶりだしてやるといいよ
938底名無し沼さん:2010/08/18(水) 17:07:26
タイヤごと燃やせばよい。
939底名無し沼さん:2010/08/18(水) 17:11:22
>>936
少なくとも霜が降りるまでにはいなくなるが、関東付近だとどうだろ?
それでも11月になれば働きバチの任務はもう終わってると思われるので
駆除しても良心を痛める必要なし。
940底名無し沼さん:2010/08/18(水) 17:37:48
941底名無し沼さん:2010/08/19(木) 19:54:55
>>936
基本的に昆虫が消える時期になるな
暖冬なら11でもまだいるし気温が高いといつまでも冬眠しない
順当にいくと11月には巣は離れると思うが
要するに気温?
942底名無し沼さん:2010/08/19(木) 20:31:54
>>936
食べられる。
943底名無し沼さん:2010/08/19(木) 20:47:27
>>934
ロケットハンターっていうか
ランチャーになってるよな
俺のツボは
花火業者が苦肉の策で出してる感?
944底名無し沼さん:2010/08/19(木) 22:49:31
普通に歩いてる時はかまわんが
岩場を登ってる時に刺されそうになった時はさすがにキレた
945936底名無し沼さん:2010/08/20(金) 00:32:06
皆さんdです。

今年は気温高いからなぁ
車検(シール11月)では無理かなァ
穏便に済ましたいけど・・・

巣は、結構でかくなってるw
946底名無し沼さん:2010/08/20(金) 11:59:55
>>945
近所迷惑ってことを第一に考えろ
とっとと市にでも相談しろカス

近所の知り合いのヤクザが刺されたと言って
因縁ふっかけられるかもしれないぞ
947底名無し沼さん:2010/08/20(金) 20:57:47
>>946
近所のヤクザは近所の人にはいい人だから大丈夫
でも時々弾打ち込まれるけど
948底名無し沼さん:2010/08/20(金) 22:23:56
>>945
893ヤさん以外のご近所さんでハチ喰い人種(長野、岐阜、愛知の山奥出身ならほぼ間違いない)はいないのか?
彼らなら二つ返事で巣を持ち帰ってくれるだろう。
949底名無し沼さん:2010/08/20(金) 22:37:37
>>947
馬鹿か?
あいつらは金が無くなったら何でもするからな
甘く考えるなよ

>>945
刺されてもがき苦しんで死ね
950底名無し沼さん:2010/08/20(金) 22:41:33
>>949
あなた、なにをそんなに怯えているの?
951底名無し沼さん:2010/08/20(金) 22:47:50
>>950
ヤクザってのは要するに知能と性格に異常がある者だから、何するか分からんというのが本当のところでしょ。
952底名無し沼さん:2010/08/20(金) 22:53:21
>>951
ヤクザで一流になる人って人を知ってるよ
オレが知ってる人はチンピラばっかりだけど
アホで無法者なだけならヤクザでは食っていけない
953底名無し沼さん:2010/08/20(金) 23:10:25
>>952
マトモな人間ならやらないことをやるという点で、既にマトモではないのだよ。
その手のを手先にして使うのも同断。
954底名無し沼さん:2010/08/21(土) 07:08:08
キレたヤクザとキレたオオスズメバチとどっちがつおい?
955底名無し沼さん:2010/08/21(土) 10:35:22
>>950
怯えてるだと?馬鹿が
>>936のように周りの迷惑を考えないで
ハチを殺さずにやりたいとアホみたいなことを言ってるからだろ
低脳はROMとけ
956936底名無し沼さん:2010/08/21(土) 11:58:31
>>955
おまえ馬鹿だな
なんでも白黒しか付けないタイプだろw

コンニャクゼリーも駄目ってタイプだろ?w


ハチの行動や移動パターンなどを見て危険と思えば
既に駆除してる
ベランダから飛び立てば、普通に飛んでいるハチと
変らん

オマエの理論では、ハチを絶滅させないかんくなるな
山中のハチがベランダに来ても大騒ぎだろw


ちなみに、うちの前は大きな空き地だ
957底名無し沼さん:2010/08/21(土) 13:21:41
>>956
無駄な改行を入れて「僕に注目!」って事ですね?続きはブログかVIPでどうですか?
958底名無し沼さん:2010/08/21(土) 14:13:00
>>936,956
未だに漏れとか全角英数を使ってるバカだけあるな。
話も飛躍し過ぎてるし、後付けの言い訳ほどみっともないものはないよ。
959底名無し沼さん:2010/08/21(土) 20:20:30
     ∧_∧
    ( ・∀・) <もちけつ。
    ⊂|、,  つ  きゅっ
     ((,  |
     | |  ノ
     (.(_)  

夏休み終盤になると宿題やってなくて頭に来た小学生がワメき出してウザイことウザイこと
960底名無し沼さん:2010/08/21(土) 22:26:05
出ました玄人気取りの夏だなぁ厨
961925:2010/08/21(土) 23:21:48
>>927
言う前に隣の家で見つけて巣を除去したそうだ
こっちは蜂退治用に色々買い物したのにw
962底名無し沼さん:2010/08/21(土) 23:31:42
>>961
まあ、良かったじゃない。ハチ退治も下手すると危ないし。
963底名無し沼さん:2010/08/22(日) 08:15:41
964底名無し沼さん:2010/08/23(月) 06:35:23
スズメバチに注意 猛暑で多産の可能性
ttp://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20100820hog00m040006000c.html?inb=yt
965底名無し沼さん:2010/08/23(月) 08:03:27
白馬の駐車場、早朝だってのにメシ食ってたらスズメバチがぶぉんぶぉん寄ってきて怖かった
966底名無し沼さん:2010/08/23(月) 15:38:31
このスレももうじき終わりか…
 ・ハチに2回さされたら死ぬ伝説
 ・エピペン持ってれば大丈夫伝説
の崩壊を実感し2チャンらしからぬ情報量があったのにちょっと残念。
しかし「ハチ殺せ」派と「ハチ怖がるな」派の歩み寄りは最後までなかったな。
967底名無し沼さん:2010/08/23(月) 19:20:33
せっかくだから最初のほうのスレで作りかけのままになったハウツーテンプレを再掲載したいところだけど、
何とかいうの持ってないから過去ログが見られん。
968底名無し沼さん:2010/08/23(月) 20:58:58
ハチを怖がるのは別に本人の勝手だと思うが
危険性がなく、こちらがあるていど注意すれば共存できるタイプの蜂まで
むやみやたらに虐殺には同意できない
ヤクザを見れば近づかないのと一緒で日常生活に差し支えない
969底名無し沼さん:2010/08/23(月) 23:43:42
>>968
クマバチとミツバチはおk
スズメバチは全て殺処分で何も問題ない
「本人の勝手」とかキモヲタ理論炸裂ですな
970底名無し沼さん:2010/08/23(月) 23:49:26
>>969
いや、怖がるのは禁止できないだろ
んなもん勝手だ
怖がる人は怖がるんだからそこを咎めてもしょうがないだろ
971底名無し沼さん:2010/08/24(火) 00:19:08
本当に粘着しか居ない板だな
972底名無し沼さん:2010/08/24(火) 00:35:24
ハチ取り紙。
973底名無し沼さん:2010/08/24(火) 05:36:43
スズメバチが全滅したら、生態系のバランスが崩れて
天敵である熊が大繁殖しちゃうから、そっちの方が危険だと思うが
974底名無し沼さん:2010/08/24(火) 06:40:26
天敵の関係逆だから
クマはスズメバチを含む蜂の巣を襲って喰う、それに対抗しようと攻撃性と毒針を発達させたが
まだ完全には撃退できずにやられる時もある
つまりスズメバチの天敵がクマ
大繁殖するのはスズメバチに捕食される側の他の昆虫や芋虫
結果、生態系のバランスが崩れるだろうと
975底名無し沼さん:2010/08/24(火) 19:40:42
>>973
何で急に全滅とかww鬱病なの?
976底名無し沼さん:2010/08/24(火) 20:30:57
スズメバチ全滅→腹減りクマさん餌を求めて人里へ→家畜や人間を食い殺す→(゚д゚)ウマー
977底名無し沼さん:2010/08/24(火) 21:35:39
ちょっとまて
なんかスズメバチが熊を殺せると思ってるやつが混じってないか?
978底名無し沼さん:2010/08/24(火) 21:51:47
スズメバチがいなくなったらスズメバチを食い物にしていたクマは腹空かすだろ
そしたら人里に降りてきて家畜や人を襲うだろ
スズメバチがクマを殺せるなんて一言も言ってないぞ
979底名無し沼さん:2010/08/24(火) 22:09:26
>>973
↑このあたりの事じゃね
980底名無し沼さん:2010/08/24(火) 23:33:37
>>978
あんた頭おかしいね
真性キチガイでしょ
981プロ育成講座・初級:2010/08/24(火) 23:48:16
>>978
で、どうすると風呂屋が儲かると? え? どうする?
982底名無し沼さん:2010/08/25(水) 01:01:23
>>981
ウチワ使って全力で風を起こすに決まってるだろ
983底名無し沼さん:2010/08/25(水) 01:36:26
>>982
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(・▽・) '`,、'`,、'`,、'`,、   目だけ笑ってない
984底名無し沼さん:2010/08/25(水) 07:06:29
スズメバチは黒目を狙うから、めくらが増える(ry
985底名無し沼さん:2010/08/25(水) 10:08:54
黒系の衣服を着ているときに、スズメバチに襲われそうになったら、
すかさず全裸になったらどうだろうか?
当然目は閉じて、頭は予め剃髪済みで。
986底名無し沼さん:2010/08/25(水) 10:41:29
>>985
それいいな
ぜひ実験してみてくれw
987底名無し沼さん:2010/08/25(水) 14:21:00
心底ツマラン
988底名無し沼さん:2010/08/25(水) 20:35:42
そんなことよりも黒い風船を10個ぐらい持っていけばいんじゃね?
んで風船に攻撃してくるハチをよける
全部なくなったらゲームオーバー
989底名無し沼さん:2010/08/25(水) 23:14:18
>>985
ヒルが喜ぶね!!
990底名無し沼さん:2010/08/26(木) 10:06:20
全裸で剃髪しても、おれには股と脇に黒毛があるんだが
991底名無し沼さん:2010/08/26(木) 10:09:51
白人より黒人の方が刺されやすいのかやっぱり。
アフリカにもハチはいるだろうに
どうやって対処してんだろね?
992底名無し沼さん:2010/08/26(木) 12:03:07
金髪の白人でもアソコの毛はだいたい濃かったりするけど、なんでかな。
993底名無し沼さん:2010/08/26(木) 14:05:56
それは染めた金髪だろ
994底名無し沼さん:2010/08/26(木) 17:30:22
>991
アフリカには熊がいないんじゃねぃ
995底名無し沼さん:2010/08/26(木) 22:56:15
アフリカのハチには熊が敵というDNAが入っていない
996底名無し沼さん:2010/08/26(木) 23:04:21
南米の現住民族の何族だったか忘れたがハチの巣を素手で取るよな
蚊に刺された程度にしか思っていないらしい
997底名無し沼さん:2010/08/26(木) 23:15:36
飛び出せ!科学くんで、ガレッジセールのゴリが、
断崖絶壁で世界最大のミツバチを獲るのを見たけど、
現地の人は素手で取っていた。
アフリカかインドだったと思う。
998底名無し沼さん:2010/08/27(金) 02:12:43
まあ修羅の国だしな
999底名無し沼さん:2010/08/27(金) 07:58:23
まあアナフィラキシーで倒れても、シャーマンが来るお国柄だしな
1000底名無し沼さん:2010/08/27(金) 08:51:24
アフリカのハチには人間が敵というDNAが入っている
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。