1 :
底名無し沼さん:
2 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 12:15:13
3 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 12:16:38
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△出来れば×余計な荷物
◎ザック・・・両手を使えるようにザックを使いましょう。腰ベルトのついた山用のものを。
30リットルぐらいがオススメですが、防寒着がかさばるようなら、40リットルぐらいで。
つめ方は、下に軽くて嵩張るもの、上に重いもの、すぐに使いたいものを入れ、行動中も
揺れない様に、コンプレッションベルトを絞り、腰ベルトを締め、腰で背負う感じで。
◎軽登山靴・・・捻挫防止と、砂や小石が入らないように、ハイカットのものを。重登山靴では重すぎ、
スニーカーでは、ぼろぼろになり、最悪靴底が剥がれてきます。
◎ヘッドランプ・・・昼間だけの行動で予定していても、不意の怪我などで下山が遅れることも。
懐中電灯は、両手が使えず、落として壊すリスクもあるので注意。予備電池も忘れずに。
◎雨具・・・晴れの天気予報でも、夏は通り雨があります。山では風が下から巻き上げるので、最低限の
機能として、フード、裾、袖が絞れるものでないと役に立ちません。100円雨合羽は不可。
◎サングラス・・・空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。紫外線カットされていない安物は
開いた瞳孔を紫外線が直撃して逆効果です。出来れば目の横まで覆う大き目のものを。
曇りでも、晴れたときの80%ほどの紫外線があります。曇りでも油断せず掛けましょう。
UVカットコンタクトは、白目をカバーしないので、それ単独では不可。UVカット眼鏡はOK。
◎日焼け止め・・・空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。特に首の後ろ、耳の上に気を使い
ましょう。効果の強いものは皮膚に優しくないので注意。汗で落ちたら塗りなおしを。
◎帽子・・・日焼け防止と、サングラスの上から入る紫外線も防ぎます。ツバのあるものを使いましょう。
風が強いときに飛ばされないように、100円ショップなどで売っている対策グッズを使う。
4 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 12:17:41
◎防寒着・・・夏でも、夜間の山頂は冬のように寒く、風も強いです。嵩張らず、脱ぎ着しやすいものを。
雨具をウィンドブレーカー代わりに使うのも工夫のひとつです。
◎手袋・・・軍手が便利ですが、雨に降られたときを考え、防水の手袋だとなお安心です。足を滑らせて
とっさに手をつくこともあるので、寒くなくても、下りではつけて下りましょう。
◎飲料水・・・水やスポーツドリンクなど数種類を500mlペットボトルに、小分けすると便利。
1.5〜2リットルが目安ですが、山小屋で買うことも出来ます。ただし、値段は高いです。
昼か夜か、行程、個人差で適宜判断して下さい。500mlぐらい余すぐらいがマージンとして適当です。
◎服装・・・登山中はTシャツでもいいですが、日焼けが気になるなら、薄手の長袖。ズボンは、伸縮性の
あるものが便利。ジーンズは、足を動かしにくく、濡れると重くなるのでNG。
◎化繊下着・・・綿の下着は、濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く感じます。化繊100%のものを。
◎その他・・・昼食などとは別に行動中に糖分補給できる飴など、タオル、トイレットペーパー、靴下は
厚手のものを。登山地図(下山時に道を間違う人多数)。ごみ袋(ごみは必ず持ち帰りましょう)。
○ストック、登山杖・・・上り下りに腕の力を活かせるので、足の負担軽減に効果があります。
○スパッツ・・・ローカットの靴などの場合、砂走りを下るときに、靴に砂や小石が入らないように。
○レジャーシート・・・地面は岩だらけなので、破れにくい厚手のブルーシートなどを。
○その他・・・バンドエイド(靴擦れ対策にも便利)、ウェットティッシュ、替え下着、ザックカバー。
△水筒・・・保冷水筒は便利ですが、重くなるので、あえて使わないのも手です。
△双眼鏡・・・重く、邪魔になりますが、景色や星空、月を眺めると最高です。20〜30mm、7〜8倍を。
×酸素缶・・・気休め程度の効果しかありません。
以上のものが有れば十分です。余計な荷物は体力を消費するので、出来るだけ持たないようにしましょう。
5 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 12:19:58
6 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 12:22:56
1乙
今夜から山頂でカップラーメン食べるのに登るわ。
100均カッパと、前回山頂で買った、安っぽい杖もって。
浅間神社のお守りっていくらしたっけ?
今日午後吉田口方面で5mm/h程度の雨が降る予報あり
気をつけてねー
来週はいつが一番天気いいかな
「めくら象をなでる」ということわざがあります。
これはめくらの人々が象を触ってきて、鼻をなでてきた人が
「象は細長い大蛇のようだった」といい、耳をなでてきた人が
「象は平べったい団扇のようだった」といい、足をなでた人が
「象は太い丸たん棒のようだった」というものです。
巨大なものはその一部分だけを触っただけでは全体をわからない
ということでしょうか。
象のしっぽの先を触ってきただけで「象は細いヒモのようだった」
という人や、象の股の下を通り過ぎてしまって「象なんてなんでもない。
少し臭いだけだった」と言う人の言葉を信じ、うかつに象に近づこう
とすると、運が悪いと大きな足で踏み潰されてしまうかもしれません。
それではめくらの人たちの喧喧諤諤をお楽しみ下さい。
16-17で登ります。
雷はいつ頃から発生します?
先週御殿場口から下山している途中、登山道の真ん中小型テントが張ってあるのが見えた
道の真ん中で邪魔くせーなバカが、と思ったんだけど
近づいてみたら巨大な岩だった
これ上から登山道の真上に落ちてきたってことだよね(´д`;
富士山の天気がどうなるか分かる方は初心者の域を出ていますのでお引取りください
14 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 13:04:23
昨日渋滞を避けようとしてコース外を歩いてたオッサンが
人の頭位の石を蹴落としやがった
山歩き始めて五年で初めて「ラクー」って叫んだよ
幸いコース手前の土嚢を積んだとこで止まって事無きを得たが
非常識な奴がいるものだ
>>13 100均合羽で晴れの日に登ろうと思ってるんですが
天気が分からないなんてどうしたらいいですか?
ゴアを使うと負けになるので嫌です
>渋滞を避けようとしてコース外を歩いてたオッサン
俺も同じ事しそうだから込んでる時期には行かない。
偉いって褒めてw
17 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 13:25:55
凄い馬鹿が2人いるな
18 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 13:30:16
凄い馬鹿が3人いるな
9月の終わりに富士にのぼるのですが
靴はシーズンの今か、シーズンオフの9月はいってからか
どちらが安いです?
20 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 14:09:20
9月末だと冠雪するかもな
靴の値段は変わらねーだろ
シーズンオフつっても富士山だけの話だろ
富士山がシーズンオフになったら靴が安くなるなんて聞いたことない
22 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 14:16:53
準備が整った! 今から行って来るわ!
23 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 14:18:31
なんか痛い質問ばっかだなw
いらっしゃーい!
きをつけてな。ダブルストックとダイアモックスは忘れずに。
ストックは要らないよ。軍手もっていきな。
出た軍手業者必死だな
俺はスポーツショップで1万円で買った靴が1週間後大型スーパー内の靴屋で5千円で売ってたのを見て
悔しかった事がある。立派な登山靴じゃなくトレッキングシューズだったら量販店もチェックするといいかも。
おととい、昨日、子連れで富士宮口を登り降りしてきたのだが、はがれた靴底が落ちてるのを何枚か見た。
(落とした奴、拾って帰れよ)
古い靴ははがれ易いらしいから、みんな気をつけてな。
あと、100均のカッパがボロボロになって降りてくる人を何人か見た。
早朝、雨が降ったので昔買った5千円のカッパ(透湿性と謳ってたが・・・)
を着て登ったけどやっぱり蒸れるな。数十分で止んで良かったw
でも数万円のレインウェアを買う勇気がない。
勇気じゃなくて金だろ
w
100均でいいじゃんよ
いや 五千円のなら十分でしょ
レインウェアなんてどれかっても蒸れるんだよ
数万円のレインウェアでも蒸れるときは蒸れる
100均雨具:激しく蒸れる、破れやすい
数千円雨具:やっぱり蒸れる、破れにくい
数万円ウェア:それでも蒸れるときは蒸れる、破れることもある
(蒸れたことはあるが破ったことはない)
>>32 だよな。雲の中に入って湿度100%だったらゴアでも普通に蒸れる。
35 :
28:2009/08/08(土) 14:48:51
>>29 まあ、そうなんだが、今回スポーツ用品量販店で登山用のズボン
(定価約1万円、セールで5,800円。安物と笑う人は笑え)
を初めて買って伸縮性と撥水性の素晴らしさに驚いたw
金かければそれなりに良い思いが出来るんだなあと思ったよ。
でも数万円のレインウェアは買いづらい。かみさんの目が怖いんだよw
外部気温が寒ければ蒸れない。
富士山は多くの人が五合目から登り始まる。5合目は2000mを越えるよな?確か。
その標高ならば涼しいわけで汗はかいても少量だから、ゴアテックスならば力を発揮できる環境。
ゴアが認められない人はもう話にならない。単なる頑固意固地。
問題は価格と初心者に勧めるには無理がある点。
でも、登山となったらマズ最初に気になるのが天候であり、雨に備えようって発想になると思うんだけど。
本当は雨具よりも靴の方が大切だと思ってるけど、考える順番的には雨具かと。
登山でなくても雨具は使えるわけで、・・・いや営業じゃないんでここまでにしとくけど。
つか、どうしておれが宣伝の手伝いしなきゃいけないのかと。
38 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 14:53:18
富士宮くらいで一端気取りかw
>>35 女って言葉で伝えずに目や表情や態度やオーラでもの伝えて来るんだよな。ひっぱたいてやれよ。
態度で伝えてくるんだから態度で返してやれ。しょせんは痛い目にあわないとわからないんだよ、女なんてのは若い頃にちやほやされて何十年と守られて生きてくるから。
これがおれの思いだ とかいいながら思い切り平手でひっぱたいてやれ。
無駄に長いレスが多いな
富士山くらいで熱くなんなよ
41 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 14:58:17
女なんてみんな本番中出しされたいだけの卑女
42 :
35:2009/08/08(土) 15:04:59
>>39 財務大臣のかみさんをひっぱたくなんてとても・・・
今、土産の菓子をむさぼり食ってますわw
>>36 ゴア勧めても、普通の人は富士登山いっかいこっきり
しか使わんからナぁ。今後つかうかもっていっても、
山登りしない人には3000円のホムセン合羽で十分な
用途しかねえし。
コストパフォーマンスが悪すぎて、良い物だけどお薦め
アイテムには加えれんだろうと。
破れにくくて、ジッパーとフラップついてれば用を果たすと考えて
ええんじゃないか?ムレは外気をいれて逃がせばええし。
自分が昔初めて買ったゴア製品はノースフェイスのマウンテンパーカ型のやつ。
最初から街用で会社にも雨の日によく着て行った。
そろそろ出発
雨の確率結構あるけど降らないことを祈ってくれ!
>>46 いてら
晴れるのいのっとるわ
気をつけて楽しんできやーて
48 :
22:2009/08/08(土) 17:56:44
やっと河口湖駅でバスに乗れた。
バスは満員だが全員乗れたようだ。
空は雲が多いわ。
49 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 17:59:25
富士吉田市 パインズパーク〜中の茶屋 間で
小熊が出没したらしいので
吉田口を麓から登る人がいたら注意してください。
クマかよ こわいのう
8/11か12にち須走から登ります。
吉田口から登ったことはあります。
流星を見たいだけですがw
みなさんも登りましょう
ツキノワだろうけど、
それでも、大人でもかなわんだろ。
ヒグマのように、食われるわけじゃないだろうが、
その可能性もある。
柔道やったじいさんがいたら投げ飛ばすかな
熊に跨って山頂まで連れて行ってもらえば
違う山に連れて行かれるかもだ。
足柄山(金時山)か。
19:00 土曜スペシャル
「1万円以下で大満足関東近郊1泊2日旅」
名峰・富士登山9800円お得ツアー絶景に感動
58 :
22:2009/08/08(土) 19:16:06
>>58 いい登山ができるといいね。
tenki.jpによると、
曇か霧一時雨か雷雨
の予報です。
>>57 おととし、初めての富士登山で俺が使ったツアーだ。
連れが8合目でダウンして登頂できなかった。
ケツの時間が決まってるから初心者にはあまりお勧めできないな。
多少雨が強くてもも決行だし。
>>57 今観てるが..河口湖七合目午後9時出発って..ほんとかw
頂上で何時間待つつもりだよw
>>61 それでも登頂できなかったってのは、どーゆーペースなんだろな?
それにしても、ツアーって山小屋宿泊するなら随分割安なんだな。
63 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 19:54:24
しかも富士山ホテルでご来光だったぞw
明日から行って参ります。8合目に一泊します。
山頂目指すのは15年降りです。
ものすごい人だと聞いておりますが頑張ります。
65 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 19:59:34
日帰り登山で、山頂に昼過ぎ到着する行程だと、混まないよ
66 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 19:59:52
同じくさいたまから行ったけど
>>64 気をつけて行ってらっしゃい。
自分は去年、渋滞が適度な休憩になって登頂に成功しました。
今年は富士登山ブームと7月の天候不順で8月に登山が集中し、
渋滞も激しそうだけど・・・
山頂でご来光にこだわらず、時差登頂が良い気もします。
同じ くさい たまから行ったけど
69 :
22:2009/08/08(土) 20:24:03
>>59 ありがとう、がんばってみますわ。
7時頃ってレストランとかやってないんだね。
須走口では蕎麦とか食べられたのに。
そろそろ出発しますわ。
71 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 20:36:03
俺も明日登る。
東京を22時に出て、仮眠して4時半出発。
18人の大世帯で半数以上が登山初…
とっても心配だけど、楽しんでくるよ。
毎日この時間帯は平和だなぁ。
73 :
>>64:2009/08/08(土) 20:45:38
皆様、暖かいお言葉ありがとうございます。
漢字間違えてしまい申し訳ございませんでした。
○15年振り
×15年降り
ところで明日とあさっての予報が悪い方に転がり愕然としています。
「曇りか霧、一時雨&雷」て・・・太陽はどうした太陽はwww
>>71さんも、楽しんで来て下さい!
みんなで助け合って、良い思い出ができるといいね。
75 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 21:21:19
雷のときは、ストックは危険だぞ。遠くにおいておけよ。
あと、くぼみに隠れるように
>>71 18人いて登山初が半分ならリタイヤする人が必ず出ると思う。
体力があるけど高地に順応できない人は特に要注意。無理して登って上のほうで重症化するから。
登頂断念者を介抱する役を事前に決めておいたほうがいいよ。
リーダー格の人は大変だぞ。無事を祈る。
今静岡県掛川にいます。明日朝10時には富士宮に着きます。
バイクなんですがどのようなプランで登れば良いでしょうか?
過去レスを見てバイクの駐車場の事を考え登山口近くにホテルを借りてバスで行くのがベストだと思いましたが、
お金が掛からないプランがあれば是非そうしたいと考えてます。
経験者の方アドバイスお願いします。
あと、昼夜はまだ決めてません。時間だけはそれなりに有ります。
78 :
22:2009/08/08(土) 21:59:50
7合目、花小屋到着。
天候が良い、風もほとんどない。
星はあんまり見えないけど夜景がキレイだ。
>>77 マイカー規制中だから、五合目に行くのはバスかタクシーしかない。
二合目の水ヶ塚駐車場に停めて、そこからはシャトルバス。
金をかけないなら日帰りだけど、時間が中途半端だから、富士宮市街に入った後、
水ヶ塚駐車場に直行した場合で、かつ、健脚な人ならなんとか日帰り可能ってところだろう。
時間に余裕があるなら、五合目で少し時間潰して、昼過ぎから登山開始し、八合目〜頂上の
どっかの山小屋に宿泊するのが無難かと。
問題は下山後。
しばらくは脚が震えて力が入らなかったりするから、十分に休憩取ってからバイクに乗るように。
80 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 22:40:44
明日の夜から以降と思ったが、雨または雷雨だから辞めとこうかなぁ・・・・・・・
下山後すぐバイクは大変そうだね。
一日ずらす
83 :
22:2009/08/08(土) 23:29:21
やっと東洋館到着。
まだ8合目行ってないのになかなか動かない。
もう動き出してるツアーもあるし。
時間的に余裕あると思ってたけどそうでもないか。
天候はあいかわらず良い。
84 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 23:32:16
おつかれ
がんばってね
>>79 やはり一日で終えようとせずに一日ずらすか山小屋で一泊が良いみたいですね
取りあえず富士宮に着いてからの感覚で決定します。
昼登山コースかご来光コースのどっちを取るかですね。
86 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 23:34:06
八合目白雲荘前で渋滞発生中
87 :
muchie:2009/08/08(土) 23:45:52
富士登山安全に登れると良いですね。30年くらい山に登っています。
25年くらい前富士山頂で土産物売りのバイトしてました。登山で一番大切なのは雨具かな。
もちろんゴアテックスが良いけれど、最近ワークマンでエントラント(透湿防水)の物を数千円で見つけました。これでもOKでしょう。
あとはザック(今ある物で)運動靴、長袖のシャツ2枚、フリース(ユニクロで十分)くらいで十分かな。ストック(金剛杖でも)はあると楽ですが、岩場ではザックにくくりつけた方が安全です。
水は2リットルくらい(1リットルのペットボトル2本)ポカリスエットがカロリーがあるのでよいかも、まあ水でも良いかな、ミネラルが欲しければ梅干しでもなめるか。
高山病は3000メートルを超えると症状が出てくるので、自分の年齢、体力、体調を目安に考えた方が良いと思います。私としては2泊3日で上ると良いかも、一泊目は7合目か7合五勺で泊まって(3000m以下)
翌日にゆっくり出発して頂上へ、高山病の症状が出たらすぐ下山、大丈夫ならば頂上で一泊翌日にがらっと戸を開けると、ご来光です。バイトしていた時には8月でも何日かは朝、氷が張っていました。3000mを超えたら、
意図的に30歩上ったら深呼吸10回とかを行うと良いと思います。楽しい登山ができることを祈っています。
今年は天候が不順なので。
お盆時期でもないのにこの時間で八合目から渋滞か。一昨年までなら考えられん。
今日のTVで言ってた、ご来光を頂上で見ようと思ったら七合目を午後9時出発ってのは、
マジなんだな。
89 :
底名無し沼さん:2009/08/08(土) 23:58:55
9時出発で徹夜で登山したあと、車運転してかえるのは危険だね。
むしろ、まだ、早朝から登り始める日帰り登山のが、安全だよ。
>>85 須走口なら、マイカー規制は明日の正午までですよ。
もし、あざみラインをツーリングしたことがないなら、ぜひ!
91 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 00:07:16
今日行ってきました。いや昨日か。
午前はガスってたけど、午後は晴れ渡って気持ちいい雲海が広がってました。
でも、都内から18切符使ってこの時間・・・・
めっさ疲れた。ケチるんじゃなかったかなぁ。
92 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 00:09:59
おつかれさん
平日だと七合目1時発でギリギリだな
渋滞で止まってる時間が多いとはいえ、下山まであと12時間移動しっぱなしか
>>90 須走の下山道は砂走りだから、富士宮口の下山道より楽に降りれるけど、その反面、
脚の疲労が富士宮口よりでかい。
その後、ある程度休憩とっても、バイクであざみラインを下るのは危険じゃないかと思うので、
富士宮口から行って二合目までバスで降りてきた方が安全な気がする。
河口湖口からだったら、八合目から下山道に入ってそっちを登ったら?
深い砂利でかなり登りにくいと思うけど。
マナー違反ではあるけど、今の時間に下山してくる人はまずいないから
邪魔にはならないと思うんだが。
もちろん日が出て下山者が下り始める時間になったらダメだけど。
>>77 水ケ窪駐車場にバイクを止め、シャトルバスで富士宮口五合目まで
頂上まで登る
反時計回りに200mぐらい歩く
御殿場口を下る
新五合目からタクシーで水ケ窪駐車場 約5km 1500〜2000円
(初乗り1500m670円 追加80円/309mか)
97 :
22:2009/08/09(日) 00:34:11
八合目ホウライカン到着。ずっと岩場で相変わらずの混雑。
でもペース的には良い感じであまり疲れない。
>>97 このペースでいくと山頂で数時間特機することになるぞ。
防寒の用意はあるのか?
ライブカメラでは上方の光の筋が見える。
天候は晴れている模様。
問題は4時間後だね。
>>99 自宅気象班より
滋賀以西の西日本全域は雨ですが、新潟〜静岡にかけて雲の切れ間があります
日本海上空に高気圧が停滞しているので、ご来光はたぶん大丈夫でしょう
ただし南から熱帯低気圧が接近中ですので、風がやや強くなるかもしれません
明日午後以降は天気は悪くなると思われます
>>98 東洋館から蓬莱館までって、渋滞してなきゃせいぜい20〜30分程度の距離だったと思うけど、
渋滞のせいで
>>22は1時間かかってる。
このペースだと登頂は早くても4時過ぎじゃね?
日の出に間に合うかどうかってくらいだと思う。
今、河口湖から帰ってきました。
今年二回目。
前回は太子館前で強風にて断念。
5:30 ドギーパーク?からバスで五合目へ。
6:20 五合目着 風は微風。雲は周辺に多いが山頂確認できる。
7:00 六合目着 上空にガスがかかったり晴れてたり。
8:00 七合目着 ガスが下から上がってきて気温も下がり気味に。
11:30 トモエ館前 ガスったり、晴れたりで頻繁に着替えてたらうっかりこんな時間に
腹減ったのでカップヌードルを食う(¥600)
犬連れてきてた人が居てちょっと引いた。
トモエ館まではザックの中で、、、
12:40 九合目やや込み始める
13:05 鳥居前の狛犬をパチリ
13:10 浅間大社の前 快晴!!!
ちょっと昼寝(が30分ほど)
15:00 剣が峰(お鉢も全部見た)
16:00 下山開始(ダブルストック)
前回はシングルストックで太子館から帰るのに3:30
今回は頂上からバス乗り場まで2:15でした。
18:15 五合目着
19時のバス→風呂→飯 で今。
天気は良かった!
御疲れ!
104 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 01:09:50
明日というのか、今日トレラン集団が来るから、
特に下山時初心者は気を付けた方がいい。
106 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 01:17:37
小屋で寝るときの面積はどれくらいですか?
山小屋によっても違うのでしょうが、
混雑時は、1畳あたりに2人らしいですよ。
108 :
102:2009/08/09(日) 01:26:03
ダブルはのぼりの六合目と八合目から。7号目の険しい岩のところではしまってましたが
砂地に戻ったらまた使用開始。
持ち方、つき方、突く位置など慣れると楽ですね。
不要であればこしたことは無いだろうけど。
くだりで普通に走ってる人いたし!
下りは八合目の分岐から(吉田と須走り)コツを覚えて
1時間半くらいでバス停じゃないか?
自分でも驚いた。
足も全然痛くないし。(当方左足膝の靭帯を手術してます。)
ほとんど休憩要らない感じでした。
個人的にはアンチショック好きです。
登りは推進力(グインっと押し上げてくれる感じ)
下りは減衰力(地面にちょんとつくだけ)
詳しくは偉い人に!!
あと8合目くらいで山中湖上空に積乱雲発生。
帰り際もゴロゴロ言ってました。
今回の装備
トレッキング靴(安ゴア)、毛糸の靴下、ユニクロタイツ、短パン
ダクロンT+ポロシャツORフリース(汗は気候のお陰で速乾でした)表面全ゴム手袋
メッシュキャップ、24Lザック(外部にネット付き)、Wストック(@¥1000)
雨具(¥3000) アミノバイタル¥700で3個入り(既出かと)
アミノバイタルドリンク500ML×2本 ヴァーム 懐中電灯(100均LED)
携帯、デジカメ、財布中身3万(使用は1600円 8合目カップ麺 頂上ドリンク2本)
黒糖アメ10粒 カローメイト4本 ゼリー2つ
長文失礼 みんなもがんばってください。
109 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 01:34:48
ツアーの団体が登山道の狭い場所でも列のまま止まって点呼とかとってて他の登山客も進めない
本当に邪魔
現在元祖7合目を過ぎたんだが大渋滞でまったく進まない。
分速30歩くらい
先に登ってる方情報求ム
天気予報が良かったことを考えると、
たぶん今日は1年で1番か2番の人出でしょうね。
大渋滞の写真が見てみたい。
112 :
22:2009/08/09(日) 01:49:39
富士山ホテル通過。
ホウライカンからは砂場になって急に流れだした。
これなら行けるかと思ったけどまたココから本格的な渋滞。
御来光はなんとか見られそう。
12〜13日にかけて吉田口or須走口から登る予定なんですが、
平日でも上は渋滞でしょうか?
一番混む時期だからな
曜日関係ないわ
>>113 吉田口は一番混むぞ須走口のがいくらかマシ
116 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 02:28:56
去年の繁忙踏まえて今年から富士山の山小屋も予約制度をきちっと取って
無理やり詰め込み雑魚寝にならないようにするんじゃなかったっけか?
もちろん荒天時にゃ避難所代わりに以前と変わらずって話で
117 :
113:2009/08/09(日) 02:28:57
やっぱり駄目ですか。
何年か前に金曜か土曜の夜に須走から登ったんですけど、
山頂手前の渋滞で酷い目にあいまして・・・。
>>112 そのまま全く進まなくても晴れ間さえあればご来光は見られるから焦るな
>>115 変なこと教えないで!
込む場所は江戸屋より上、須走り口=吉田口
120 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 02:39:23
・河口湖口
・吉田口〜6合目で河口湖口と合流
・須走口〜8合目で河口湖口と合流
・河口湖口(スバルライン終点から)
・吉田口(北口本宮富士浅間神社から)
6合目で河口湖口と合流
・須走口(あざみライン終点から)
8合目で河口湖口と合流
>>119 変ではないと思いますよ。
今年のお盆はもっと下から渋滞が始まる可能性が高いです。
>>110参照
123 :
22:2009/08/09(日) 04:54:53
頂上着いたど〜!
御来光間に合ったど〜!
124 :
22:2009/08/09(日) 05:06:56
125 :
22:2009/08/09(日) 06:48:45
お鉢廻り完了。
去年苦労して一年鍛えたら今年はだいぶ楽に回れた。
これからおにぎり食べてから下山。
>>124 乙!
なんか微妙な天気だったな
下りも大事だ。きちんと休んで気をつけて下りろよ
今日、夜出発して
明朝、登る予定なんだが
登れるかな?
中止すべき?
>>127 最悪、土砂降り、ご来光見えず、渋滞で身動きできない状態で雷雨に巻き込まれる。
雲がちょっとずれればめでたくご来光、山の天気は行ってみないとわからない。
火曜日以降のほうが条件が良さげだが込み具合もすごくなりそう。
>>128 そんなに今日天気悪いの?
昨日あんなによかったのに。
あわよくば一泊でもしようかと思ってた・・・
現に用意持ってたし
130 :
127:2009/08/09(日) 09:11:41
スケジュール的に今夜しかいけないので
ご来光にこだわりはないので
とりあえず行ってみます。
今日の天気図で土砂降りはないだろ
行くなら今日行った方がいいよ
火曜日以降は低気圧がやってきて今日より悪い
お昼にはさっさと下山すること
>132
便利そうだ
どうせなら東海のほうがいいと思うよ
>>133 いつも登山で使ってる奴なんでつい
東海があればそっちの方が良さげですね
あと6時間でしたorz
>>131 今日も土砂降りはあると思うよ。
熱帯低気圧が暖かく湿った空気をどんどん送り込んでいるから。
日中気温が上がったら夕立が来るね。
昨夜も7時にドーン、バリバリというので雷かと思ったら花火だった。
138 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 11:08:38
装備をなるべく普段でも使えるように
MT703Gで昨日富士宮口から登山した
石は入ってこなかったが
右足親指、左足人差し指の爪の内側が内出血みたいになった
1ヶ月近く履いてたのに
結局
山頂まで9時間半かかった
>>138 その時間は 登山渋滞や体調で?
けっこうかかっちゃってるようだけど
私も昨日、富士宮から富士山に登ってきました。
上りは
>>2にあるように5時間でいけたのですが、
下りがとにかくきつかった・・・。
4時間以上かかって膝ガクガク。
>>2で、2時間半で降りられるって信じられない。
おれは火曜日、吉田口から、登り7時間、くだり2時間半
ダブルストックだと驚異的に早く、膝も痛くならずに降りれるよ
火曜日以降も雨続く予報になりました。
143 :
127:2009/08/09(日) 12:08:13
雨の予報が出ている富士山だと
登山者はめっきり減りますよね?
雨だとわかって登るので
周りに人が要るほうが安心なので・・・
>>142 んでお盆には台風8号が東に急旋回して
日本海側から奇襲攻撃に100ペリカ
>>142 バイオウェザー上もですね。
まっ11日は曇りだけなのでのぼります。
>>142 水曜以外雨マークか・・・・
ひどいかわりようですね
でも周辺天気がよければ行ってみるわ
のりピーハウスがあったのって河口湖口本八合目の江戸屋だっけ?
今でも残っていれば話題のスポットになったのにw
>>148 本八合目の胸突江戸屋だな。
ZAKZAKによると、未確認ながら しゃぶピーの親戚が経営してるようだ。
>>140 足をそーっと着くようにすると、膝がガクガクしないですよ。
膝がガクガクしないので、自然といいペースでおりれます。
おつかれさま!
>>146 今南にある熱帯低気圧が成長して台風にグレードアップ中
さらに台湾沖にいる台風8号が合流という素晴らしいシナリオになりつつあります
お盆あたりは地獄だぜヒャッハー
>>3は大嘘なので初心者は絶対に従わないでください
一番大事なのは天候です。装備ではありません
◎ザック・・・30リットルぐらいがオススメですが、防寒着がかさばるようなら、40リットルぐらいで。
大嘘です
初心者に30リットルは大きすぎます。ザック自体重いです
まず普通の初心者はもっていません。買えばまた1万位は楽にとんでしまいます
えてしてこういう大きいザックをもつといっぱいになるまで詰め込んで無駄に重い物をもつことになるのです
富士で重いザックは失敗の元 あなたが普段使っているデイパックで十分です
◎軽登山靴・・・あなたが登山を続けるつもりなら買ってもいいでしょうが今は高いですよ
スニーカーで十分です。ただ底が平らなタウン用は滑りやすいのでおすすめしません
◎ヘッドランプか懐中電灯 あなたがヘッドランプをもっていないならわざわざ買う必要はありません
◎雨具・・・基本は晴れの日に登ること。通り雨などの保険として雨具をもちましょう。天気さえ良ければ
そもそも雨具はつかいません。使っても防寒具としてです。100円雨合羽で十分です
◎サングラス・・・今100円ショップで売っているサングラスのほとんどはUV透過率1%以下で実用上十分なものです
無駄に高価なものを買う必要はまったくありません。
◎日焼け止め・・・100円ショップのもので十分です
◎帽子・・・100円ショップで十分
◎防寒着・・・下着+長袖は2枚(シャツ+薄手のセーターなど)+フリースかジャケット+(必要なら雨具) 頂上は寒い
◎手袋・・・軍手も悪くないですがスキー用手袋みたいなのはもってる人は便利です。
100円くらいの防水手袋もありですが、基本は天気の良い日に登るという原則を忘れずに
◎飲料水・・・1.5リットルから2リットルがほしいところ。1リットルでは少なすぎ(夏場は特に)、3リットル以上は重過ぎます
500ml瓶はあくまでオプション必須ではありません。重さは重くても10キロを超えない。
◎服装・・・薄手の長袖一枚では山頂では寒くてやりきれません。天気の良い日に登る場合でも長袖2枚は最低必要です。
その上にフリースかジャケット。ズボンは、あなたがアウトドア向けの伸縮性のあるものが便利ですが新たに買う必要はありません
ジーンズは、雨がない時はありです。(車で行って直前に判断できるときなど吉)
◎化繊下着・・・綿で十分です。速乾性のものをもっていればそれでもいいですが。
◎その他・・・昼食+おかしなど、持ちすぎないこと、タオル、ティッシュペーパー、靴下は
厚手のものを。登山地図(下山時に道を間違う人多数)。コンビニ袋(ごみは必ず持ち帰りましょう)。
○ストック、登山杖・・・上り下りに腕の力を活かせるので、足の負担軽減に効果があります。特に最近はダブルを使う人が増えてきました
△スパッツ・・・たいして役に立ちません 無駄にもつものをふやさない
×レジャーシート・・・座る場所はいくらでもあります。無駄にもつものをふやさない
○その他・・・バンドエイド(靴擦れ対策にも便利)、
×ウェットティッシュ 要りません
×替え下着、 車の中においておきましょう
×ザックカバー 要りません、コンビニ袋とゴミ捨て用の袋をもって行きましょう。デイパックならぬれてもOK。
貴重品は袋に入れて絶対濡らさないポリシーで
×水筒・・・保冷にしてわざわざ重くする必要はまったくありません。ペットボトルで十分
×双眼鏡・・・完全にオプションです。デジカメの方が役に立ちます
×酸素缶・・・気休め程度の効果しかありません。
>>151 CNNの天気予報見ると南の低気圧がタイフーンになって富士山・東京直撃みたい
>>154 帽子はモンベルのゴア帽を愛用しています。
雨の日の登山はゴア帽があると無いとでは大違いです。
初心者ですが、理由づけを比べると
>>3の方に説得力を感じます
とくに雨具
>>157 初心者はそうやってだまされて数万円はらうことになる
それもまた人生
>>153>>154 百 均 男 さ ん 久 し ぶ り り で す
天 気 予 測 な ん か で き な い と 逃 亡 し た の に ま た 来 た の ? w
懲 り な い 君 も 馬 鹿 だ な ぁ w
>>158 人の金の心配じゃなくて自分の金の心配したら?
そろそろまともな仕事で働きなよ〜
早く100円を気にしない生活に戻れるとイイネw
>>158 どちらでも同じように安全なら、騙されたことになるのでしょうけど
より安全にするための数万円なら、騙されたとは思いませんが…
>>161 この人百均男っていうキチガイだからスルー推奨
>>159 おまえも100均野郎と同じでとことんうざいぜ
いらんよ
もうくるな
一番大事なのは天候です。装備ではありません
でも僕は天候予測ができません。←(大笑)
これが百均男クオリティ
>>163 そうでしたか。この板って、初心者を騙す怖いスレ(やレス)が時々ありますね。
それも含めて、山は自己責任ってことになるのでしょうが…後味わるくないのかな
167 :
102:2009/08/09(日) 17:34:59
>>166 実際、変なレスする人は山に登らないから現実感がないんじゃない?
>>166 初心者はあっぱれ富士山のサイト見ておけばいいよ
このスレは初心者そっちのけで自分のスタイルの押し付け合いで論争するオッサンと
リアル池沼のキチガイばっかだから
>>166 天気の日に登ればみんな防寒具として以外は雨具も使わず
みんなたのしく登っている
君がその中の一人になれない場合
悪天候の中を高い雨具を着て
ちっとも楽しくない登山をすることになる
天候の大事さを理解しない人は可哀想だ
>>168 あっぱれも間違い多いけどな
なぜかこのスレではあっぱれのみをありがたがる
>>166 山に入る以前に、2ちゃんを情報の根拠にしようっていう時点で歩き方を間違えとる
>>169 うん、天候は大事だよね
で、お前は天気予想ができないんだろ100均男さんよ
本当使えないクズだなお前は
>>167 君みたいに悪天候で登った前科のある人は
天候の大事さが少しはわかってきたようだね
>>169さん!
天気のいい日っていつですか?教えてください!
その日に登りたいです!
>>172 3日間に天気を当てられてると思ってる小市民は君だね
そして天気が悪くても出発して決行してしまう馬鹿も君だね
そういう愚か者は絶対ゴアを買えと何度も言ってるだろうが
悪天候でも登らなきゃならない負け犬はゴア
それでも危ないよ
一体何度繰り返せばわかるのだろう
>>175 じゃ直前に天気のいい日を見て登ることができるあなたは
「 無 職 」
ってことでよろしいですねw
早く仕事みつけろよw
>>167 なるほど。そう言われると納得です。
>>168 初心者ですが、富士に登ろうというわけではなく一般論を見ようと思って…
外国に住んでるので、どこまで参考になるか分からないですけど
>>169 もちろん天候が最重要だとは認識しているので、ご同情いただかなくて大丈夫です。
不測の事態に備えることも重要だという趣旨の
>>3だと理解しています。
まさにこれから初めて富士山に登る未経験者は
基本情報をあっぱれで仕入れて
ここで極論を仕入れて
未経験なりのイメージを作って
天気予報ページでの当日の天気予報を予想して
備える物を取捨選択する。
ほとんどの人がそうだと思うけど。
モンベルのカタログがあったので、ザックの重量を比較してみる
デナリパック (25L 710g) (30L 780g)
ガルワールパック (20L 560g) (25L 650g) (30L 700g)
ディライトパック (20L 410g) (25L 460g) (30L 510g)
バランスウェイト (20L 450g) (30L 540g) (40L 1010g)
20Lと30Lの価格差は1000円程度、この重力差を重いと思うが軽いと思うかはあなた次第
>>172 名乗ってないのに 100均男と思い込んじゃう人って
>>176 横から失礼しますが
仕事によっては 当日、休めるものもあるんですね
それを無職と思っちゃうのはよろしくないですよ
>>175の朝は早い
朝4時、窓から富士山を見る「今日は晴れだな」
そうつぶやくと100円合羽を持って市営住宅の玄関を出る
富士山までは原付で20分だ
「天気さえよければゴアなんていらないんですよ」
男は語る
「ゴアなんて使う奴は負け犬ですよ・・・」
表情に少し悔しさが混じっているように見えたのは、記者の気のせいだろうか
>>179 100均男が30gと比較してるのは、20gじゃなくて
デイパック(〜15g?)らしいぞw
>>183 それもあるんだろうが
フレックス制の仕事はその日の出社すら自由だ
でもデイパックはさすがに100円ショップに置いてないでしょ。
100均男が使ってるのは、紙袋?w
185 :底名無し沼さん:2009/08/09(日) 18:00:17
>>183 それもあるんだろうが
フレックス制の仕事はその日の出社すら自由だ
>>186 おいてあるけどさすがに100円じゃないね
それでも数百円で買えるモノからあるよ
>>186 物買った時にもらえるビニール袋じゃない?
流れ切ってスミマセン。
富士山初心者なのですが、明日の登山はやめておいた方がいいですかね?
このスレであの意見は違うとかこの意見が正しいとか
やめてほしいわ
判断はみている人にまかせればいいのに
なにかしらんが答えをひとつにしたい人がいるみたいだな
「高価なゴア合羽を着て富士山に登るべきと主張する人は情熱が足りない」
「100均合羽を着て富士山に登るべきと主張する人は知能が足りない」
紙袋だと雨が降ったら破れてダメだな
まあ天候が一番大事、晴れてれば紙袋でも(ry
なんて言い出しそうだがw
>>194 ありがとうございます。
やっぱ危険ですよね。楽しみにしていたので残念。
しつこいね100均カッパ男とダブルストック男
今日みたいな日はどうすんだ?
198 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 18:48:01
15日ぐらいになると多少混み具合はましになっているでしょうか?
ゴアだっていいじゃない登山だものナハナハ
みつお
200 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 19:06:56
日焼け止め
SPF30で思いっきり焼けた
まったく焼きたくないなら
50以上がいいかも
201 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 19:07:27
過去に悪天候で登れずにいた富士山、今回三度目の挑戦で須走口からようやく登頂しました。
朝9時くらいに駐車場に着いたのにすでに満車で歩いて15分くらい下ったとこに路駐しました。
天気はあまり良くなく、山小屋のふとんは雑魚寝で寝返り打つのもままならなく夜になって
高山病のせいか頭が痛くなり眠れず寝返りも打てず苦しい一夜を過ごしました。
向かいのお姉さんが袋にゲロ吐いてました。
202 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 19:08:47
201ですがちなみに登ったのは木曜で金曜に降りてきました。
204 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 19:36:58
台風くるからキャンセルしようと山小屋に電話したが、今の状況では天候によるキャンセルの対象にはならないらしい
80%キャンセル料もったいないが、仕方ないね。
27氏は無事家まで帰り着いたのかな
みんな、帰宅までをレポしておくれ。山だけじゃなくてさ。(^^)
富士山、地震は大乗ぶだったかな?
208 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 20:02:08
俺、金曜日に下山したけど帰りの東名の上りスゲー混んだ
千円期間で予想以上混むらしいから
運転する人無理すんなよ
209 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 20:04:16
都内で震度4、富士山周辺は震度3か
落石が心配だぉ
山と共産主義 てのが興味深かった。 ググてみ。
193はワーキングプアーなのか無職なのか
213 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 20:14:12
混雑期、震度7が富士山でおきたら一体どうなるんだろうね
>>212何2時間以上も前のレスにかみついてんの?
よっぽど悔しかったんだねw
215 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 20:31:10
雨の日って金剛杖が濡れてなければ焼印してくれますか?
216 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 20:33:31
富士山って、登山道どんな感じですか。今度いってみたいです
狭い道での将棋倒し・・・こわい。
>>215 10年以上前の話ですが、杖が濡れていても焼印してくれましたよ。
商売だから、たぶん断るところはないと思います。
>>218 山小屋の写真あるが 狭いな
あんなのいやだわw
223 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 21:38:24
201ですが帰宅レポをします
砂走りで調子に乗って走って降りてたらこけて買ったばかりのノースのレイン
ウェアに穴を開けてしまいました。
5合目須走口に下山後、お土産屋で天恵というスパの割引券をもらったのでそこ
に寄った後、山中湖のファミレスで食事、横浜方面に帰るのですが御殿場に戻
るのも面倒だったそのまま413号で道志村経由で2時間半ほどで帰り着きました。
東名は玉突き事故で大渋滞だったらしく通らないで正解でした。
小屋泊まりで1畳に二人寝る様な状態だったとして、若い美女が隣になった場合
どうしたらいいんでしょうか?
225 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 21:43:05
気にせずに寝るしかないと思います。
山小屋とはそういうものだと言われました。
226 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 21:45:05
明日登る人いる?
昨日の夜の雷は凄かったな
愛鷹方面からビカビカ光っているのがよくみえた
もうしばらくすると雷雨の時間がどんどん早まってきて
どんよりした日が続くようになる
負け犬登山家が続出するな
229 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 22:04:08
明日登ります。マジで。
230 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 22:08:09
>>71です。
無事に帰宅しました。
結果的には、2人リタイヤ+付添人2人。
やっぱり高山病で、7合目でリタイヤ…
他はバラバラながらも、登頂成功。
だけど、強風&ガスで最悪…
建物の陰にいないと、砂粒痛くて…
雨は降ってなかったけど、勝手にトムラウシもこんな感じで雨だったのかな?とか色々考えてしまった…
流石は独立峰の富士山。
かなり楽しめた…
でも、下りは膝痛めてるから、本当に辛かった。
膝が調子良くなったら来年リベンジだな。
みんな、ありがとうね。
>>225 ありがとうございます。
多分そんなことになっても疲れて寝てしまうのが落ちかもしれませんw
>>230 先月22日深夜の登頂した者です。寒かったでしょ?似たような天候だったと思います。
その後はどうしたんですか?真夜中下山ですか?
私もあの時、トムラウシを想いました。こういうことだたのかなと。
雨具は簡易でなくて良かったですね。あれを体験すると簡易雨具はもう考えなくなります。
>>229 天気予報見た?
天気図見た?
遺書は書いた?
234 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 22:12:16
登山道が整備されているとは言っても3000m以上の山なのでそれなりの体力と
心構えが必要です。初心者のハイキング気分の登山は危険です。
土曜の夜なら満月と夜景と長野方面の雷も見れたんだけど、1日違いで強風とガスか
236 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 22:17:39
>>230 無事下山されたようで良かったです。
おつかれさま!
237 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 22:18:29
天気予報見たよ。絶対明日登るひと他にもいるはず。明日行ってきます!
>>238 気象大臣。太平洋と日本海の台風に列島が挟まれる形になるが、
この場合の関東の気象と富士山の気象はどうなると予想されるか。( ^・ェ・^)
240 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 22:27:02
晴れそうな気がする。
>>230 膝の調子は当然だが
ダブルストック使うこと考えたほうがいい
今のままでは多分来年もリタイアだ
気象大臣。余は台風が富士山を過ぎた直後、すなわち11日を検討しているのだがいかに?
>>239 日本列島が太平洋と日本海の低気圧に挟まれて移動する形を
二つ玉低気圧と呼びます
天気が大荒れになって大雨、強風、豪雨、冬なら豪雪と悪天候の大サービスです
んで今回は低気圧どころか台風と熱帯低気圧(プチ台風)です
あとはお分かりですね?
前日の天気予報を見て判断せよ。
さすれば、100円雨具で足りるじゃろう。
浮いたお金でダブルストックじゃ!
>>242 諸葛亮曰く「ごしゅじんさま、11日のたいふうはまだ韓国の上ですぅー」
11夜から12日中、がいいかも? とトーシローが予想してみる
夏の台風の場合、通過後に必ずしも晴れになるとは限らないから注意。
>>238によると、11日午後9時には太平洋側の台風は富士山を通過している。
11日現地着し、様子を見て台風直後にアタックする。
荒天直後の風景がどういうもんだかわかる?
8月11日
三島 yahoo 曇時々雨 降水確率(%) 50
富士吉 yahoo 曇 降水確率(%) 40
富士山 tenki 雨のち晴
>>242 確かに台風一過の後は好天が来ることは多い
風がものすごく強いことを覚悟すればねらい目だ
ただし台風進路の予想は難しい
いけるとなったら時間をずらしてでも行く覚悟があったほうがいい
現時点でいついくと決めておくべきではない
>>248 普段では見られない異様な夕焼けが見れたりするんだよな。
251 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 22:46:46
>>248 今回は、9号、8号と立て続けに来そうです。
できれば、8号が抜けてからアタックしたほうが良いと思いますよ。
現状では12日がどうかだな
>>251 それくらいの考えならば既にできてるし他の誰でもできるアドバイス。
気象大臣として何か明案なないのかね?
11日は100円雨具による遭難者多数か
>>248 もっとデカい台風8号が来るだろ
それに表示の円はあくまで暴風圏内の表示でしかないから
しかも低気圧2つの真ん中で山に登ろうなんて
まあ晴天の可能性もあるけど俺だったら逃げるわ
>>253 殿、多額の生命保険をかけて登るというのは如何でしょうか
>>256 それで遭難して死亡したら保険金は入るのかね?
気象大臣。余は先月の深夜登頂にて多少の厳しい体験をしている。
次回行く際は反省点を克服してパワーアップしていくつもりだ。
11日ということでなんとかならんかね。
>>254 ゴア厨だろ
ゴアなら大丈夫
モンベルなら大丈夫
負け犬一直線
260 :
251:2009/08/09(日) 22:59:32
>>253 俺は気象大臣じゃないよw
誰でもできるアドバイスでも、言っておかなければならないと思ったのでレスした。
人間ついつい自分の都合のように考えて、突込みがちだからさ(自分も含めて)。
>>258 ゴアを持っていけ
それでも危ないけどね
それと、みなに一つ提案がある。明日は関東で大雨が降るとの予報だが、
この機会に所持の雨具をテストしてみてはどうだろうか。
気温は山上に及ばぬとはいえ、水濡れのテストには使える。また、薄着でずぶぬれになってガンガン効いたクーラー室に入って低体温症のプロセスを体験んできぬこともない。
>>258 では脳内富士山に登山を
若干名称が異なりますが同じ富士山です
行ってらっしゃいませ(´∀`)ノ
>>262 馬鹿か
大雨で歩く次点で負け犬決定
ゴア持ってる馬鹿にしか許されない愚行だ
>>264 1 0 0 均 男 さ ん
次 に 1 0 0 均 合 羽 で 登 っ て い い 晴 れ の 日 は い つ で す か ?
早 く し な い と も う す ぐ お 盆 で す よ
火水曜 晴れマーク復活か
いくかな
>>265 スペース厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>265 そろそろ梅雨明け十日も終わり
いいシーズンは過ぎつつある
あとは基本的には負け犬がたむろす世界
>>270 晴れの日をロクに示さず
山にも登らず
ゴア反対と書くしか脳のないお前は立派な負け犬じゃないか?w
>>270 口先ばっかの負け犬w
お座り!ワンワンw
273 :
負け犬:2009/08/09(日) 23:22:47
7月11日と20日に登りましたよ!(>_<)!
274 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 23:23:14
>>230です。
下山は、登頂後しばらくして下りましたよ。
雨具は、古いストクル。
ストクルの下は、Tシャツ、ロンティー、薄いインナージャケット。
これでも寒かったよ…
ストックは一年通してダブル使用してる。
状況にもよるけど、ほとんどの山行には使ってるよ。
100均 ゴア
もういいかげん 言い合い やめてくれる?
判断は初心者にまかせろよ
最終的には予算がとれるかどうかなんだし
正解はひとつじゃないよ
どっちもうざすぎ
そしてスペース厨もあおるだけあおる
低脳ばかりじゃん
富士登山する人 みな馬鹿ばっかか?
少なくともスレにカキコしている連中が低脳か
言い合って気分を悪くするスレじゃないだろうに
>>268 負け犬は雨の中を危険な登山してください
>>275 × 100均 vs ゴアの言い合い
○ 好天での楽しい富士登山 vs 悪天候下の危険な負け犬登山 の言い合い
>>277 で 、 好 天 で の 楽 し い 富 士 登 山 は い つ で き る ん で す か ?
口 先 ば か り の 1 0 0 均 負 け 犬 w
保 健 所 に 連 れ て く ぞ !
ワ ン ワ ン w
>>277 なんでもかんでも噛み付くのは、いい加減やめてくれ。
君を見ていると、変な宗教を思い出すよ。
他人の意見を全く聞こうとしないところがソックリ。
>>278 富 士 山 に ろ く に 上 り も せ ず に
ス ペ ー ス で 自 分 の 存 在 た し か め て る の か ね ?
>>274 おつかれさま!
暖かい風呂に入って、ゆっくり休んでください。
282 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 23:41:08
高山病で苦しかった人はダイアモックス試してみて。
まったく高山病なくなるから。
>>278 ゴ ア 買 っ た は い い が 活 躍 の 場 が な く て
ス ト レ ス 溜 ま っ て い る の か な ?
ま ぁ そ れ は あ な た に と っ て の 大 事 な 保 険 だ
せ い ぜ い 初 心 者 に 勧 め て や っ て く れ
284 :
底名無し沼さん:2009/08/09(日) 23:43:38
>>281 ありがとう。
頭に身体に砂粒凄すぎるよ…
余り日は射してなかったのに、顔が痛い。
さ〜寝るかな。
おやすみなさい。
ストクル着込んで(一部)土曜日に御殿場からに登ってきたけど
びしょびしょになりましたがな、汗でw
(5:30切れなかったのが無念)
まぁ、着乾しきくので個人的には満足です
登山道から誤ってそれて富士露営、とか有り得ないのがなければ大丈夫なんじゃね
100均でも
俺は冗談きついぜ、と思うけど
懸念してるんだが、さっきの地震で富士山の山肌に異常はなかったのかな?
さっきの地震+明日以降の悪天候で登山道落石続出で登山道通行禁止とかになりそう
>>286 大沢崩あたりの観測が急務でありますな(ヤレヤレ)
289 :
22:2009/08/10(月) 00:09:08
ただいまです。
日の出後もいい天気で良い登山になりました。
ご来光待ちの時間も無かったので絶好の100均日和でしたねw
なんとかご来光前に頂上に着いてお気に入りの場所でカップラーメンを食べながらご来光待ちをするという目標を達成できました。
時間は以下
20:38 出発
21:07 六合目
22:00 七合目、花小屋
00:26 八合目、ホウライカン
01:57 本八合目、胸突江戸屋
03:27 九合目
04:32 頂上
去年富士宮口、須走口から登って今日、河口湖口から。
やっぱり本八合目を1時前に出たいですね。
須走なら頑張れば早くいけますが、河口湖は七合目花小屋以降はこの時間帯は急ぐことができずに回りに流されるままです。
ちなみに2chの書き込みと防寒具を着る以外に休憩はとってないです。
お盆の時期の参考にしてください。
290 :
285:2009/08/10(月) 00:15:10
>>289オメ
山は景色が良くて何ぼなので、良かったとです
俺は寝過ごした所為で、影富士逃しましたがorz
>防寒着
を含めた服装を参考までに。
>>289 8合目から頂上まで4時間っていうのがえらい時間かかったなと思うんだが
5合目から頂上まで6時間くらいと思ってるんだけど、時間がかかりすぎじゃないか?と。
それと、100均雨具使用って意固地になることかなあ?と。
異常な議論が妙な意固地を生むってこと学んだ。
質問です。
御来光を見たいと思ってます。
仕事柄、一日しか休めないのでその日の深夜から昇って朝までに登頂したいと思ってます。
深夜(1時ごろ)から登る人っているんでしょうか・・・?
またその場合駐車場って空いてるのでしょうか?ちなみに登山用の杖も欲しいのですが売店は空いてますか?
>>218 この人を含めて
「新七合目の次は元祖七合目と知って騙されたと思った」
ってのを登山中にやってるひとがたくさんいるみたいだけど
こういう人たちって登る前に登山ルートと山小屋の位置をしらべたりしないのかね?
いくら観光登山ったってどんだけ山なめてんだよ。
きっと地図も持たずに登ってんだろうな。
観光地だと思ってたら地図は気にしないでしょね。
>>292 俺も同じ日に登ったが御来光館から上がめちゃくちゃ渋滞してるから
仕方ないんじゃね
>>293 夜中登山は居るよ。
初めてで5合目1時発だと8合目くらいで日の出かな?
5合目の売店は何時までか分からない。
昼間に電話で聞いてみたら?
でもその時間だと金剛杖は持って行っても焼印押してもらえないかも。
忙しいならネットでトレッキングポール探したほうがいいよ。
駐車場は24Hあいてるハズ。(河口湖口ならスバルラインで誘導される)
そこの5合目行きバスの最終が23:30→00:10着
いろいろ調べたいことは「あっぱれ富士登山」を参照のこと。
いうまでも無く天気次第で無理せずに!
今年はご来光5回未満なんじゃね
299 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 02:15:41
>>293 山頂でご来光を見たいのなら、遅くても22:30には出発したい所。
健脚でも、この時期は登山道が混みあっていて、抜かすのは難しい(特に八号目以上は、殆ど進まない)
本七合目は風雨が激しい。みんな出発延期。
まさか台風発生するとは。下山出来るかな…。
みんなが渋滞中でも我慢して並んで登ってるのに
横から強引に追い越して行く奴が何人かいたが本当にやめろよ。
みんながそういう行動を取ると収集が付かなくなって大事故が起こるぞ。
>>301 高速道路で路肩走って抜いていく奴を想像した。
>>300 台風は駿河湾沖合いを直撃する模様です。
余計なお世話かもしれないけど、
山の上で無駄に携帯を使わないほうがいいよ。
無事下山を祈る。
>>300 いま中くらいの雨雲だ
一度抜けてもまたくる
おそらく朝七時すぎまでは少なくとも油断できない
転んで骨折とかするなよ
負け犬ゴア厨続出の予感
○日前から今日休暇とると決めてしまってたので
いまさら変えられません
決行します
無茶しやがって
308 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 05:40:23
おい、さっき横浜で雷鳴ったぞ
南から雨雲がドカドカ来るじゃん
こんな天気で富士登山なんて自殺行為だろ
山小屋もキャンセル料金とるなよ
309 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 05:42:45
山小屋にキャンセルの電話入れたいが、何時くらいがよいと思う?
キャンセル料金はやっぱ取られるんかね。
>>309 小屋の人は朝早いし、今電話しても大丈夫じゃね?
キャンセル料はどうかな?
上のほうのレスで取られたってのがあったし
小屋の主人は一般人とは感覚がずれてるし
もしこの状況でキャンセル料とる小屋があったらここで晒したほうがいいな
人の命より利益が大事な小屋は緊急避難施設としての役割も平気で放棄するだろ
去年の○田館のように
312 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 06:09:02
ええ?こんな天気でキャンセル料とろうってか。とても出発できないぜ。
313 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 06:10:45
昨日、山小屋に電話したら天気は曇りでキャンセルの連絡をしてくる客は誰もいないという話だった。
「台風直撃しますよ」と言ったんだが、そんな話は聞いていないと言われた。
山小屋って情弱なの?
314 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 06:30:11
子連れで富士宮から山頂狙い
先月末は4時半に五合目駐車場をスタートして
9時半には八合目まで上ったけど
天候不順で下山した
夜間は不安なので山小屋宿泊も検討中
八合目の山小屋はスタッフの感じが悪かったから
元祖七合目か、九合目、九合五勺に宿泊しようと思う
>>314 >>八合目の山小屋はスタッフの感じが悪かったから
みんなそう感じるよね。昨年、激しい雷雨のとき(確か死者も出た)、宿泊客しか中に入れなかったんだぜ。
元祖七合目のおやじさんはものすごく感じがイイ。
>>312 そりゃ料理の材料とか用意して待ってるんだからキャンセル料はとられるんでないの?
>>311 むしろキャンセル料取られるのがいやだからと決行してしまった馬鹿を晒すべき
318 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 07:25:39
カレーじゃないか
319 :
314:2009/08/10(月) 07:28:06
>>315 おれ嫌煙厨だから、余計そう感じたのかもしれないが
八合目の山小屋スタッフは加えタバコで作業していた
トイレの清掃確認をキッチリしていたが
集金のほうがメインだなあれはwww
元祖七合目の山小屋はお兄さんの感じがよかった
320 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 07:29:51
NHKの天気予報www
>>294 地図はいらないけど、事前に調べることくらい
しないのかなと思うわ。
さすがにそこらの小山とは違うんだしね
>>321 なんで地図いらないって言い切れるの?
バカ?
あほ?
死ぬなよ
この雨では降りるも登山だね
今、雨強い雨雲がかかってるっぽい
もともと地図は絶対必要というものではないけど、
現に迷っている人が多発しているからね。
重いものじゃなし、持って行くべきでしょう。
>>325 おまえ登山に関してアドバイスするには経験不足だね。
どこで地図を使うかも分からないのに、地図はいらないと言い切っちゃうとは。
晴れの日以外に登るなって言ってる100均男よりタチ悪いかも。
>>326 あほか!
地図は絶対に必要だろ!
適当なこと言うな。
もし使わずに無事に帰れたとしても、それは結果的に運が良かったに過ぎない。
仮にも、初心者にアドバイスしようって人間が、登山に地図は必要ないような
無責任なことを言うべきじゃない。
>>328 この時期、行列で並んであるく富士になんで地図がいるんだ?
330 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 09:01:20
ネットかパンフレットの絵地図で充分だろ
富士山は
>>329 じゃあ聞くが、この時期に、行列で並んで歩かないシチュエーションは
絶対にないと言い切れるのか?
今年だけでも、道迷いが原因と思われる遭難者が3人はいるぞ。
遭難死した2人は、もしかしたら他の原因かもしれないが、親とはぐれて
2合目まで降りてしまったヤツは間違いなく道迷いだろ。
いいか、どれだけ標識が整備された山でも、一度濃い霧に包まれると、
分岐や標識を見落とすことなんて、あたりまえに起こりえるんだ。
そうならないために地図で分岐を確認し、大体でも行程の時間と距離を
読みながら進む。
山の経験者が初心者にアドバイスするなら、最良の場合ではなく、最悪の場合を
考えてアドバイスするのが当然じゃないのか?
台風一過の頂上はどんなになってるんだろうか。
331の脊髄反射により今週の話題は地図に決定しました!
>>329 地図っていうのは登山道を見るためだけでもないよ。周辺にどんなものがあるか知ることもできる。
おれなどは地図に気がついたこと書き込んだりもしてる。
そうやって地図はオリジナルになっていき、価値もでてくる。
正論だが、こと富士山においては
迷ってしまうシチュエーションが想像できない。
大体、分岐や標識を見落とすような色々な意味で足りてない奴が
地図を片手に現在地を確認したところで、たかが知れてるだろ。
・・・と言いつつ
地図なんか嵩張らないし、持ってて安心するなら買えばいいかなともw
>>330 100均男と同類だな。
おまえは。
晴れたときに登るのが一番で、霧の出るときに登るのは負け犬ってか。
パンフの地図は保険のために持てばいいってか。
まったくあきれてものも言えんわ。
例えば、7合目を登っていたところ、いよいよ天気が悪化してきた。疑問符が浮かぶ。
そして8合目ではとうとう嫌なものを感じ、諦めて下山を決意。その場合、どこを下る?もと来た道を下る?あの岩場を?
地図があれば、太子館から下山道へ繋ぎが通っていることに気づく。
これに気づかなかった登山者はあの岩場を下っていったよ。ゲンナリしたに違いない。
富士山に限っては地図持っていかない。高尾山もそうか。
20回ぐらい登ってるし円錐形に近い独立峰で道もわかりやすい。
>>337 本当の初心者に対して、本当に遭難回避をアドバイスするなら
来た道を戻れ!というのが最も安全だと思うが
340 :
337:2009/08/10(月) 09:19:51
341 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 09:27:00
309だが、山小屋にキャンセルの連絡した。
キャンセル料はいらないらしい。
今度は地図議論ですか
これもまた賛否両論なようですね
最終的には初心者のかたに持って行くかどうかは判断してもらえれば
いいのに
それぞれがあなたがた自分の思いを押しつけているに過ぎない
ちなみに今まで十数度登っているが地図をみている人を
みたことがない
>>338 君は回数こなしてるかもしれんが、ここは初心者スレだ。
345 :
337:2009/08/10(月) 09:33:18
何度言わせるんだ?
最悪の場合を想定して地図を持って池って言ってるのに
>>335 >迷ってしまうシチュエーションが想像できない。
1、濃い霧
2、標識の見落とし
3、疲労による集中力の低下
4、足元に意識が集中して、周りに意識がいかない
5、先行者が、自分とは違うところへ向かっているのに、知らずに付いていってしまう
6、これらの複合的要素
いくらでも可能性はあるけどな。地図が使えるかどうかは、また別の話。
地図がなかったがために遭難するやつはいるが、地図があったがために遭難するやつはいない。
経験者を自認し、初心者にアドバイスをしようってんのなら、地図の使い方まで含めて
アドバイスできるはずだろ。
地図の使い方。
1、現在位置を確認する
2、現在の時間を確認
3、次に目指すポイントを決め、そこまでの時間をおおよそでも予測する
4、ポイントごとに、標準タイムと実際にどの程度の差が有るかを確認する
1から繰り返し
5、分岐が有る場合は、事前に確認し、そこに至る時刻を予測する
6、分岐では、標識だけでなく、地図でも方向を確認
7、分岐にたどりつくはずの時間が過ぎても分岐が出てこない場合は、
他の登山者が居れば、恥ずかしがらずに聞く。
いなければ、よく地図を確認し、それまでのポイント間のタイムと
比較検討し、戻るか、進むかを決める。
その場合も、どれだけ歩けば分岐に至るはずか、時間を予測し行動する。
決して難しいことじゃないが、この習慣を身に着ければ、道迷いの可能性はぐんと減るし、
万が一道を間違えたことに気づかなくても、より短い時間で気づくことが出来る。
>地図がなかったがために遭難するやつはいるが、地図があったがために遭難するやつはいない
どこの統計だよw
>>343 これは本質的な議論ですよ。
雨具と同じで、地図は必須の装備。
最終的な判断を登る本人がするのは当然としても、「地図はいらない」「なくてもいい」
などと、軽々に言うべきではない。
ときに「このスレはおおげさ過ぎる」という意見があるが、山の怖さを知らない初心者を
啓蒙するのが経験者の役目であると心得るべし。
山に対しては、臆病なぐらいでちょうどいい。
>>346 これは、わかりやすい一本道で人もたくさんいて
お子様から老人まで楽しんで登れる“あの”富士山でも
地図を使う必要があるという、最初の話に繋がりますか?
言ってる事の大筋に間違いは無いのに
支持が受けれないのは言葉使いや相手に対しての配慮に欠けるから。
頭は良いかも知れんが。。。必要なのは思いやり。
濃い霧がでたら地図は無意味、動くな
そもそも、ストックが必要とかいってる初心者は地図も読めず
コンパスももっていないこともしばしば
よって地図をもっていっても無用の長物と化す
下山時に違う所に降りる場合もあるし、地図は必要だろ
実際、このスレを参考にモノを揃える人はほとんど
いないんだろうけど
>>349 その富士山で今年すでに遭難者が出てるからなぁ。
地図があれば絶対って訳じゃないし、むしろ見方がわからなきゃ意味ないと思うけど、
簡易地図でいいから持っておけば安心感は違うかもね。
紙一枚だし重量負担にはならないでしょ?
>>349 あなたは繋がらないと思うの?
お子様から老人まで楽しんで登れる“あの”富士山で、道迷いが全く発生していないと思うの?
>わかりやすい一本道
あなたは登山地図でも、持ってますか?
5合目から山頂まででも、分岐がどれだけあるか数えたらいいよ。
>人もたくさんいて
人がたくさんいれば迷わないなら、渋谷や新宿で道に迷う人はいないね。
都会なら道に迷っても遭難することはないけど、山では・・・
>>351 濃い霧が出たら、動くな、というのは正しい。
でも、地図は無意味じゃないよ。
357 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 09:58:25
地図を持っていかないメリットを教えてください
【まとめ】
地図は通常登山において使う必要は基本的に無いが
迷ったときに助かるし、重くないから持ってけ。
以上。
〜〜〜〜〜〜 以下、地図の話題は禁止 〜〜〜〜〜〜
地図読めないやつらに地図をすすめてもしょうがないと思うが。
>>350 ハッキリ言って、こういう議論にはあきあきしてるんですよ。
でも、アドバイスできるだけの知識、経験に欠けるのに、知ったかぶりでアドバイスする
人が実際に居て、知らん顔も出来ないでしょ。
思いやりのある間違いよりも、言葉は厳しくても真実を教えてくれた方がいいでしょ?
俺は、初心者には優しく答えてるよ。
俺の言葉が荒くなるのは、無知なのに自分で無知と気づかずに、初心者に間違った
アドバイスをしてしまう人々に対してだけだよ。
363 :
46:2009/08/10(月) 10:18:19
疲れ果てて寝てましたが無事下山できました。
祈ってくれた人ありがとう!
雨がなく素晴らしい河口湖の夜景はみられましたが
星空の方は殆ど雲で見えませんでした。
楽しかった!
帰りのバス行列は凄まじいので規制中のバス利用はご注意を。
このスレって富士山での話でしょ?
俺だったら地図見ながら登ったほうが混乱するよw
目標ポイントまでの時間計りながらってなんだよwww
>>364 うん
おまえは地図持たなくてよろしい
俺が許可する
これまでの話題を踏まえで、いってきた感じ
百円カッパの奴 1%
富士のダブルストックの奴 30%
地図みてた奴 5%
>>350 ハッキリ言って、こういう議論にはあきあきしてるんですよ。
→みんなもそう思っている。
でも、アドバイスできるだけの知識、経験に欠けるのに、知ったかぶりでアドバイスする
人が実際に居て、知らん顔も出来ないでしょ。
→みんなもそう思っている。
思いやりのある間違いよりも、言葉は厳しくても真実を教えてくれた方がいいでしょ?
→思いやりを持って真実を教えてあげることはできないかな?
相手の感情を煽るのではなく、同意を得られるように。
俺は、初心者には優しく答えてるよ。
→うんうん。
俺の言葉が荒くなるのは、無知なのに自分で無知と気づかずに、初心者に間違った
アドバイスをしてしまう人々に対してだけだよ。
→そこを何とか(笑)
>>367さん
了解。
俺が悪かった。
言葉使いに関しては、改めます。
あなたは、いい人ですね。
スレ汚し失礼しました。
でもみなさん、アドバイスするのはいいことだけど、書き込みボタンを押す前に、
もう一度内容を確認して欲しい。
そうすれば、私もギャーギャー言わなくて済むからw
370 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 10:51:07
きのう、お鉢めぐりをしてきました。せっかくだから、金明水の近くとか
白山岳の上にも行きかったのですが、入り口にロープがはってあったので
遠慮しました。ロープを無視して向こう側に行っちゃってもよかったんで
しょうか?
>>369 くぉぉらぁぁ!
俺に言い負かされたくせに、いきがってんじゃねぇぞ!
おまえが他人にアドバイスするなんて100年早いんじゃボケ!
はっ!・・・ついw
372 :
↑:2009/08/10(月) 11:14:24
ジジイ死ね
373 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 11:25:22
昨日、早朝より富士宮口から妻と二人で登ってきました。
登り→4時間45分 下り→2時間55分でした(休憩込の時間です)
昨日下山した人は絶好の百均雨具日和だったけど
今朝登ってた人は極悪のゴア雨具日和だったね
天気を読めないと大変なことになるな
初心者じゃなく3回目だけど、明日夜辛い甲と思ってるが、はもう台風去ってるよね?
初心者じゃなく3回目だけど、明日夜から行こうと思ってるが、もう台風去ってるよね?
富士山の場合、夏山は何回登っても初心者
冬に富士山登ったら脱初心者
初心者=未経験者
(初めてなの、やさしくしてね)
経験者≒初級者〜中級者≒自称○○
(知識、対応力はマチマチ)
ベテラン=上級者
(回数、年数、経験値と知識が高い者、あらゆる状況に対処できる)
第一人者=その分野において神と同等
>>379 あらゆる状況って今朝みたいな天気に登ることか?
そりゃ上級者でもなんでもない
ただのゴアをかぶった馬鹿だ
>>380 対処するんだから、登らないこと、撤退も含むんじゃない?
382 :
300:2009/08/10(月) 12:49:45
無事下山しました。風雨が弱まったのを見計らって、本七合目を5時半頃出発。
八合目と九合目の間まで行った人に会ったけど、雷がやばかったそうです。
須走口でしたが、ゴアテックスのブーツ、スパッツ、機能素材のレインウェアのお陰で助かりました。
ザックも雨カバー付きのゴアテックスでしたが、若干浸水あり。
383 :
300:2009/08/10(月) 12:51:24
無事下山しました。今は温泉です。風雨が弱まったのを見計らって、本七合目を5時半頃出発。
八合目と九合目の間まで行った人に会ったけど、雷がやばかったそうです。
須走口でしたが、ゴアテックスのブーツ、スパッツ、機能素材のレインウェアのお陰で助かりました。
ザックも雨カバー付きのゴアテックスでしたが、若干浸水あり。
>>382 いい経験になったね
今回の敗北を次回に生かせばいい
昨日下りてくれば絶好の100円雨具日和だったのに、、、
富士の天候を侮るとそういう目にある
ゴアと敗者は表裏一体
無事に帰れたのだからありがたいと思うべきだ
386 :
300:2009/08/10(月) 13:06:22
連投してしまって、すみません。
387 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 13:12:30
まあ地図あってもなくても夜とか霧なら
道間違えるよ。
富士宮口の六合目から直登しちゃったもの。
なんだこの南無阿弥陀仏の石碑は?
で、気がついた。
少なくとも、100均カッパ男はガイドにはなれないよ。自分のことしか視野にないから。
他人にも100均カッパ使わせるの?
>>300 無事下山されたようで良かった。
ゆっくり温泉にはいって休んでください。
おつかれさま!
今回の雨での教訓
登山前提ならちゃんとした合羽買ったほうがいい。
まさか買って一回目の使用でいきなり破けると思わんかった。
おかげで7合目登り途中からズボンびちゃびちゃ・・・
引っ掛けた覚えないんだけどね。
>>390 それが教訓なら君は馬鹿
こんな日に登る愚行を恥じなさい
>>391 あいかわらず的外れなレスしているなぁ・・
自分を恥じろよ。100均男。
こんな台風が来てて豪雨・強風間違いなしの日に登のが馬鹿なら
100円雨具で富士山に登るのも馬鹿。
>>393 ?
昨日はいい百均雨具日和でした
なんせ雨具いらないから
>>392 そっとしておいてあげて。
>>391は山に行きたくても行けないほど○○なんだよ。
だからこんなひねくれた書き込みばかりに。。。
>>395 こんな最悪の日に登るより
もっと登山を楽しみなよ
富士登山はいい天気の時に楽しく登るのが一番
ゴアも100円もない 雨具がいらない
そういうときは登山者みんなが笑顔
結論
今年富士山に登るやつはバカ
>>396 はいはい。たかだか3万も出せないのは例外として扱います。
おれがみた女子大生グループはミレーやノース着てたがいづれも高いの使ってた。
来年からもずっとこんな天気かも知れないし、もっと悪化するかも。
まともに登れたのは2009年くらいまでだったなあ、と昔話になるかもw
"かも"が二行。中身が全然つまってない文章ですね
>>398 おまえ、釣られるなよ・・・
100均男がゴアゴア言ってるの、ゴアレインスーツのコストパフォーマンスの悪さなら100均合羽の
役に立たなさと勝負ができるはずっていう、奴の一方的な思い込みによる物だからな
来年の天気はどうなるかわからんし、来年自分がどうなってるかもわからんし、
今年登りたい人は登ればいいんじゃないかな。
わからんしを二つ入れてみました。
セミみたいな奴だな。
そういえばまさか富士山はドコモしか使えないとは知らんかた。
オイラと連れは二人ともソフトバンクで敗北者だった(・∀・)
脱北者じゃなくて良かった、ん?
>>404 山頂だとドコモでも駄目だった、斜面が電波さえぎるような場所だと駄目じゃね?
まぁイリジウムでも使えばいいのよ
>>407 docomoは富士宮口側は使えたけど河口湖口側の山頂はダメだったね。
河口湖口でも使える人いるみたいで、何がどう違うのかよくわからん。
でも受信状態は大よそdocomo>au>bankの順ぽい
明日、正午から上る予定だけど心配になってきた
>>397 二度登って二度ともいい百均雨具日和だった俺
直前の天気予報をしっかり見てればそれぐらいわけない
どなたか前スレ45うpしてくれませんか?
富士山行っている間に見れなくなってしまいました><
まだ歩けも喋れもしないような子供を背負って吉田口を下山している
親がいたが、気が狂ってるとしか思えん。
明後日東京から初登山の予定です。
バイクが有るんで行けるところまで乗って行きます。
楽に登る為にははどこに駐車すればいいでしょうか?
登山口もまだ未定です。
詳しい方教えて下さい。
>>412 願掛けってやつジャマイカ?
富士山頂で健やかな成長を願うとかなんとかかんとか。
信仰って奴は狂気と紙一重だからね。
ところで。
小さな子供を自転車に乗せて砂利道疾走してると、
震度で子供の脳みそに悪影響が出るとかなんとか。
聞いたことがあるんだけど、山登りは大丈夫なんかね?
デジャヴーかな?
富士宮口の八合目に池沼っぽい奴いない?朝鮮人っぽかったけどカメラで自分写してニヤニヤしてた
下山したらしたで朝鮮人がおみやげやで騒いでたりして萎えた(´ω`)
ライト無しで夜の富士山登ぼろうとしている外人も多いし終わってるな
418 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 18:46:43
18時からの山梨の地元番組で、剣が峰から生中継してた!
登山中は風、雨、雷がすごかったらしいが、
今は良い天気でほぼ無風に見えたよ!
グルっと1周お鉢を写してくれたけど
さすがにこんな時間に人っ子一人いなかったw
今朝みたいな悪天候に突っ込む日本人もいることだし
どこの国にも終わってる人はいる
まぁ、確かに2ちゃん見てると人種差別の書き込みが多くて辟易するよね。
そういうのに限って、先の大戦は八紘一宇だ民族協和だアジアの独立を促しただの
言ってるから笑える。
きっと小林なんちゃらのマンガ見て勘違いしちゃった精神未熟児の書き込みなんだろうけどw
現実に朝鮮人と中国人見てれば嫌われて当然だろ、観光で日本に来ているような奴らにろくな奴はいないわ
むしろ2chから出たほうが嫌いになるな
あと年配の登山者で道を塞ぐの止めろよ、登るのが遅いのを自覚しない上に喋って道を止めて道を譲らない老害どっかいけ
富士山ごときで40l近いバッグ背負って馬鹿か?そんなもの車かバスにおいて来いよ
裾野から登った俺でさえ20lバッグで十分だったのに宿営でもしてんのか
先週登ったが赤ちゃんを背負子で背負った人見たぜ。
お父さんが転んだらどうなるのよ。高山病の症状、赤ちゃんは訴えられないぜ。雷雨になったら?
富士山には常識外れが本当に多い。
>>421 なにをそんなに粋がっているのか。まずね、観光で来てるアジア人こそ富裕層だよ。中国で月収いくら与えると満足すると思う?日本円にして。
老外労外ってその言葉吐けば自分が開放されるとか思ってるのかね。オバカだね。40Lは確かに大きいかも知れないけど、
ものごとやろうと思ったらまずは既にあるものを使ってやろうと考えるのは自然なこと。それが40Lバッグだったとも考えられる。
一銭にもならない富士登山ばかりやってられる暇大有り無職ニートとは違うんだよ。
>>415 7歳までに頭に強い衝撃があると将来に影響するとかなんとか
頭って体に比べて生まれたときから大きさが変わらないから頭を支えるクッションの体が未熟だと危ないかもね
気象大臣。余は12日はどうかと思うがいかに。( ^・ェ・^)
>>407 昨日早朝、吉田口側の山頂は普通にdocomo使えた
メールも送れたし電話もできたけど。。。
雲が切れてたから電波がよかったからかなぁ
fomaは山頂は剣が峰周辺や郵便局あたりも通話不能
ただ場所しだいでは通話可能だった
>>430 確かに剣ヶ峰は無理だったけど河口湖口の山小屋ではつかえてたな、電波が悪いって言われたけど
>>406 ゴメン、auの存在を忘れてた。
auは場所によって使えたり使えなかったりするって5合目のお店の人が言ってた。
まぁ山頂でする電話なんて登頂自慢ぐらいだしね、本当に必要なら山小屋行けば電話線引いてるだろうし関係ないさ〜
PHSは?
富士登山にザック40Lてでかいの?
自分は高尾も丹沢も奥多摩も40Lだけど。
437 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 22:09:20
30Lで十分だったけど
2泊する覚悟ならそれくらいかな
あさっていきます
439 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 22:16:15
山頂の山小屋で夜中に子供が高山病で苦しいのか泣きわめいていた。
母親が子供になんでもっと早く言わないの!と叱っていたが酷だと思った。
でかめザックでもギュギュウに詰め込むわけじゃないんしょ。
441 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 22:19:24
高山病ではなかったのでは?
高山病で苦しかったら、泣きわめけないよ。
442 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 22:21:18
ヤな母親だな。苦しんでいる子供になんてヒドイ。。。
山小屋泊まりで横になってるうちに、
高山病が発症するのはよくあること。
それぐらいの予備知識は持っておかないと、
子供連れてく以前に、自分も危ないだろうに。
>>441 頭が痛くて気持ちが悪くて動けないほど苦しい時に、
母親から無体な叱責受けたら、情けなくて悲しくて、
泣きわめきたくもなるだろうよ。
でまぁ。泣きわめくことで呼吸が戻れば、
少しはラクになるかもしれないけど。
フツーはしゃくりあげたりすると、
余計に呼吸が乱れて重症化する。
子供連れてくならちゃんと守ってやれよ、バカ親が!
444 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 22:24:21
>>439 叱らないと
他の登山者が「ガキうるさいぞ!」って怒鳴るから
前もって叱っている意味があるかもしれん。
所謂スケープゴートか
>>444 それは親のエゴ。
自分はちゃんとしつけてます、の、
子供をムシしたスタンドプレー。
だいたい、そういう親のどなり声のほうが、
子供の声よりよっぽど耳障りでメイワクなんだよ。
447 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 22:28:22
>>436 大は小を兼ねる
小さすぎて困ることはあっても
大きすぎて困ることはない
>>436 好き好きだが標準から見れば大きすぎる
20リットル程度で充分
>>447 兼ねません
大きければそれだけザックも重くなる
無駄なものを入れたくなる
危険な罠
素材にもよるけどバッグ自体の重さも大きい
40Lだと20Lにくらべて1-2kg増えるのじゃないかな?
同じ1-2kgなら食料でも積んでった方が楽しいし楽だ
入れたくなんてならなきゃいいんかw
>>443 自分の経験だけど、
高山病になったら泣く元気も出ないよ。
激しい叱責を受けてどんなに悲しくなろうが、
ただただグロッキー。
20リッターにユニクロのマイクロフリースでも入れたらかなり一杯にならない?
自分は30リッターのやつで出かける事が多い。
>>453 どうせ上では着ることになる
腰に巻くなり最初から着ていくなり
アイデア次第
無駄に重いザックは極力さけ、
重量を数キロ以内(できれば5キロ以内)にするのが基本
30リットルは初心者に勧められる大きさではない
>腰に巻くなり最初から着ていくなり
霧とか雨の時はどうするの?
>>455 霧ならお好きなように
雨なら一時的なものなら着るのが当たり前
一時的な雨でないなら登るな
こうやって実にくだらないことで荷物を大きくするダメ初心者が後をたたない
保険、保険で荷物はどんどん大きく重くなっていき
結局は自分の体力を消耗させていく悪循環
腰に巻くとかそう言う話じゃなくて、衣類を少し入れただけで20Lでは
一杯になっちゃうんじゃないってこと。
20Lでも30Lでも40Lでも自分の荷物との兼ね合いで好きなやつで行けばいいと思うが
本人が大変だけならいいけどほかの登山者の邪魔になるような人は困るな
落石したりするから迂闊に迂回して避けるわけに行かないし程ほどに
>>458 富士登山で重い荷物を同行者にもってもらう初心者がいかに多いことか
40リットルなんて初心者に到底勧められるものではない
ま た 来 て ん の か ?
誰も40リッターを薦めてはいない気がするが。
>>458 口調と破綻した理屈からいって、おそらく
>>454は100均男だから。
気にしなくていいよ。
>>462 「20Lでも30Lでも40Lでも自分の荷物との兼ね合いで好きなやつで行けばいい」
こんな馬鹿なこと書いていると
40リットルにパンパンに好きなだけ詰めて後で泣く初心者が出ることになる
40リットルは初心者にはありえない
30リットルでも大きすぎる
ザックが重いって帆布製かよw
50Lでも1キロもないザックがたくさんあるのに
>>465 一体いくらするんだ?
初心者がそういうザックを買うのか?
普通の人がたいてい持っている20リットル程度のザックで充分なのに
なぜ不必要に大きいザックをわざわざ買う必要があるのか?
やめろ、この流れはゴアの雨具の流れと同じになるぞwwww
あれ?マッチポンプっすかwww
明日の夜から行く予定だ。その頃は台風も去ってるだろうと・・・
このスレも登山靴スレみたいになっちゃったなぁ
100均男に餌を与えないために、話題に結論がでなくても書き込みを自粛しないと
いけないっていう。
ID、導入されないかなぁ
今週はザックですか
>>413 須走に駐車するならスタンドめり込み対策に
板切れとか潰した缶とかがあると良いよ。
第二第三駐車場は未舗装なんだ。
御殿場、河口、富士宮の駐車場はアスファルト舗装
だから大丈夫かな。
472 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 23:48:19
9月5日の土曜日って混んでるのかね?河口湖口の山荘はどこもいっぱいだけど
でもお盆ほどは混んでないですよね?
夜は渋滞しますか?
473 :
底名無し沼さん:2009/08/10(月) 23:58:19
12日に登ります。
初めての登山を一人で行くのは無謀ですか?
何人かに声をかけたけど、もう行きたくないとか興味がないとか
そんなんばっかで。
>>474 登山道の中にいるお前は、ひとりじゃない。
みんなに支えられているんだ。
しらんけど。
>>474 たしかに寂しかったり、心細かったり、水や食べ物を融通しあう事ができなかったり、
なにか有ったときに助けてくれる人がいなかったりするから厳しそうだけど、大丈夫だよ。
むしろ、高山病とかになったとかで撤退するのが気兼ねなく出来るから、むしろええんじゃないかと。
下調べはしっかりしていってね。
>475-476
どうもありがとうございます。一人で行ってきます。
たぶん8月末の平日22:00河口湖口5合目発です。
明日夜はどうかな?
>>454 軽すぎるとなんかペースがつかめない
荷物重いほうが速く歩ける
480 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 00:31:58
481 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 00:32:34
登山道ですれ違う人との挨拶が苦痛
何十人、何百人と「こんにちは!」
呼吸が乱れて必死だけど、返事をしないのはイヤだから大変w
>>472 お盆ほどは混まないだろうけど、ご来光渋滞は普通にある。
去年の9月上旬の週末は例年の8月と大差ない混みようだったみたいだから、
登山者数が同程度らしい今年も同様だろう。
9月に入ると山頂の山小屋は全部閉まっててトイレに困るかも知れないのと、
山頂での定番の記念品は一切入手できないってのは覚えておいてくれ。
483 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 00:33:22
地面が柔らかくて、対策しないとスタンドがだんだんめり込んでバイク倒れると読みました。
485 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 00:35:02
一人の方がいいと思う
夜も人はたくさんで全然寂しくないし
自分のペースで登れて自由に休憩もとれるし
ただペース速すぎて高山病とか足の怪我には注意ですな
>>480 オートバイのサイドスタンドって知ってる?
サイドスタンドの小さな面積でバイクの重量を支えるんだけど、地面が固くないと
スタンドが地面にめり込んじゃうんだよ。
で、ある程度まで傾きが大きくなるとバイクが横倒しになるから、それを防ぐために
固い物をスタンドの下に敷くのがめり込み対策。
487 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 00:39:46
>>482 ありがとうございます。
お土産買えないのは残念です。
>>480 単車のサイドスタンドは、ただの棒に近いんで
下地が柔らかいとめり込んでいって最後には
コテンと倒れてしまうんです。
で、スタンドを立てた後に対策しようにも
めり込んでバイクから手を離せない!でも
バイクから離れないとスタンドの下に引く平らな
石も拾えん…と、ジレンマになるんです。
そんな時におもむろにタンクバックから
かまぼこ板でも出て来ようものなら、周囲の
尊敬のまなざしを一手に引き受けられます(w
>>484 当たりです!
柔らかいんです。
489 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 01:02:29
おまいらテレ朝見ろ。富士山やってるぞ!
490 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 01:11:52
60Lのザックに山小屋では高いだろうと水4L持って行ったら死ぬほどきつかったです
それはザックのせいではなくて水のせいです。
若いなら10kg背負っても登頂できるだろう、つまり腐れジジイ乙
493 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 02:06:56
インパールだか中国奥地で60kgかついで行軍した日本兵には頭が下がる
☆御殿場口>須走口>吉田口>富士宮口 この順に難しい
☆出来るだけ低いところ(標高1000m以下は厳守)
から歩いて(自転車でも可)調子を確かめること。
バスや車で乗り付けていきなり五合目から登りだすのは初心者で
最大の事故原因。五合目までが苦しくてたまらないという状態は
登山には不適な状態なので撤退すること。(距離は長いが
坂は緩いので、基礎体力云々よりも体調そのものを検査可能)
☆2泊3日以上のスケジュールで(日帰り計画は無謀の極地)
☆とにかく山が大きいので、富士山の場合は他の山の登山常識が
通用しないところが多い。(例:行動は日没から夜間が基本等)
☆最も怖いのは落雷。遠くで稲光がしたと観測した場合は直ちに
ザックをその場にデポして急いで直近の山小屋に避難すること。
(ザックの中には貴重品を入れないで、ポーチなどに入れる)
以下一般的な登山ルール
☆ザックは現地の宅配便の営業所止めにし、往路復路共に
電車の中に持ち込むようなことを避けて、ヤマオタの汚名
を着ないようにするのがマナー。
☆出来る限りマイカーで来ない
☆初心者はふもとが雨の場合の入山は絶対に避ける。
(雲海が見れるとか妙な期待はしないこと。確率は低い。)
495 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 03:08:37
山小屋って3人でひとつの布団とかマジですか?
一人登山なので、しらないおっさんと・・・。
497 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 03:21:03
両脇に知らないお姉さんのときもあります
498 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 03:49:22
>>497 495だけど
あたしもおばさんなので
おばさんならOK
コンドームは持って行ったほうがいいかもです。
結構何かと役に立ちます。(水筒の代わりとか)
携帯用圧縮ヘリウムボンベ(入手はラクではないが不能ではない)
タコ糸もしくは釣り糸(200m以上)
風船(5〜6枚)
LEDフラッシュランプ(使い捨て)
遭難した場合とかは、ヘリウム詰めた風船にフラッシュランプ(昼間は不要)
つり下げて糸で縛り、近くの立ち木とかを重しに空高く上げておくと
良い目印になり、救助作業上でのメリットはかなりある筈。
コンドームが風船の代わりになるとは思えないがw
>>500 荒れた時の山の稜線の風の強さって知ってる?
風船がまともに上がるとは思えないし、針葉樹や
鋭い岩に衝突したらたちまちパンクだろ。
何よりかガスってたらあんまし意味ないと思う
502 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 05:01:55
普通に携帯電話な
特小トランシーバでもいい
何はなくともテーピングテープが一番重要
504 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 05:12:17
今恐いぐらいに揺れたぞ!
富士山大丈夫か?
505 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 05:12:59
まさかの震度6弱
台風来てなかったら今頃は富士山の上の方の予定だったし・・・
列島は活動期に入ったか?
数ヵ月後、山頂から噴煙が上がるかもな。
508 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 05:17:46
こんな強烈な地震初めてだった
恐かったよ
6だったね
こわいな
噴火?
510 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 05:18:02
落石が無い事を祈る・・・
東海地震の余震だべ・・・いや、前震か?
台風の地震誘発説ってのもあるよな。
513 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 05:31:11
落石が心配
今登山中の人、大丈夫な事を願います。
514 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 05:34:32
富士山、噴火してないか?
富士山大爆発
まちがいない
藤枝市、すごく揺れた。
登山中の方、実況よろしくおねがいします
。
おい!昨日の今頃は8合目の山小屋にいて
これから下山するところだったんだぞ。
これが今日だったらと思うとおっかねー。
みんな、気をつけて下山してきてくれー!!!
今日行く予定なのに
台風に地震orz
行くなということですか
活動期に入って常時噴煙を上げたら一般人は登山できなくなるかもね。
今年が最後の富士登山になったりして。
地震のあと雷ががんがん鳴っている
やっぱ地震と雷って相関があるのかなあ
521 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 06:13:48
富士宮のライブカメラの富士山はきれいに見えるけど現場はどうなんだろう?
いつも思うんだが
なんで沈殿してるものをわざわざ濾さなければならないんだろう
523 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 06:33:26
今日は地震やら台風やら。こんな日に登ったら最悪だな
富士山が次に噴火するならば、火口が開く可能性が高いのは
いまの山頂から北西方向の、山梨県の樹海方面なんだよ
富士山ハザードマップでぐぐってみるべし
もし、多少の落石があったとしたら、台風のおかげで登山者が少なかった(?)のが幸いかな?
526 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 06:43:01
それはあるかも。
無事下山して欲しいです。
527 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 06:45:16
登山ツアーとかだと、こんな日でも決行するのかな?
528 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 06:59:58
今日午後から登れるかと若干期待したが、
まさか、台風と地震とは・・・
山小屋キャンセルの電話を入れて
自宅待機となりました。
今日も極悪のゴア日和だな
落石とかなければいいが
いやあ、今日は急速に天候が回復すると思うが。高層の風も弱いようで、
なにげに今夕から明日は、盆休みでは一番の日和になりそうな悪寒
>>436 40リットルぐらい、普通ですよ。
ていうか、ザックの大きさを決めて、どの荷物を持っていくか選ぶのではなくて、
どの荷物を持っていくかによって、ザックの容量を選ぶのが普通です。
初心者だと、まずザックから買い揃えようとするものですが・・・
通常は、夏の日帰りだと、20〜30リットルと言われますが、夏とはいえ
富士山は、冬並みの寒さを想定するので、防寒着が必要なわけです。
つまり、冬の日帰り並みの装備をザックに入れなければなりません。
防寒着は、荷物の中でも、もっとも嵩張るものですし、ダウンなど、山用だと
コンパクトになりますが、そこそこ高いので初心者がわざわざ買う必要はないでしょう。
そうなると、街用を流用するわけですが、街用は、かなり嵩張りますから、
20リットルでは収まらない可能性が高いわけです。
もちろん、ザックも軽いに越したことはないですが、ザックを軽くするために
本来必要な荷物を置いていく羽目になったら、本末転倒でしょう。
地震の直後に登る気がする人はね
初心者に勧められることではない
>>436 >>531はこのスレに常駐してキチガイじみたテンプレを貼り付ける危ない人です
気をつけてください
それに、肩ベルト、腰ベルトを始めとした、ザックの造りも、30リットルあたりから
しっかり感がはっきり違ってきます。
造りがしっかりしていると、背負いやすく、無駄にぶれたりしにくいので、
軽いけど造りが悪いザックよりも、却って疲れにくい場合もあります。
あなたもすでに40リットルをお持ちで、今までの山行で不満がなければ
わざわざ買い足す必要もないでしょう。
このスレは、木を見て森を見ない未経験者が、軽ければなんでもいいとでも
言うように、初心者に無駄な買い物を薦めていますが、だまされてはいけません。
軽い100円雨合羽より、少し重くても、まともなレインスーツが優れているように、
ザックも重さだけが価値基準ではないのです。
535 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 07:43:25
地震直後だけに何がおこるかわからん。
台風もあるし結果オーライじゃ恐すぎ。
高速もまだ復旧の見通したってないぞ。
ザックなんて、背負えりゃなんでもいい。
この前、ラケットバッグで登ってる人がいた。
まあ、山頂でテニスするのかもしれないが。
537 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 07:47:03
東名オワタ
興津トンネル 水漏れ
190KP付近 土砂崩れ
200KP付近 隆起・亀裂
538 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 07:48:44
こういう日に登ってこそ漢
落ちてくる岩をさけながら登れ
あと富士山は危険性が高いです
そして荷物が増えれば増えるほど機動性も低下します
荷物は極力小さく軽くして機動性をあげるのが基本です
低山ハイクではいつも元気な人が7合目でぐったりなんてこともしょっちゅうです
どうしても使うのなら40リットルザックは
初心者が持つサイズとしては異常だということを
しっかり認識した上で軽いパッキングを心がけてください
ザック選びの基本は、背負ってみて体に合う奴を選ぶ事
背負いやすいザックが40Lだったのなら、40Lのザックを選ぶ事
確かに20Lは軽いだろうが、背負いにくいのなら選ぶべきではない
>>541 そうそう、試着も大事ですよね。
靴と同じで、ザックでも。
山道具屋だと、試着のときに中に入れるウェイト?も用意してあるし。
こういう嘘をばらまく人がいるから注意してくださいね
初心者は40リットルなんか眼中にいれる必要性はまったくありません
あなたが普段愛用しているデイパックが体に合っているんです
もしもっていなかったら20リットル程度のなかで自分ににあったザックを探すのです
最近は体に合わない酷いザックなんてそんなにありません
荷物を入れてもせいぜい数キロの重さなんですから
そんなに神経質に選ぶこともないです
馬鹿みたいに背負う40リットルザックよりははるかに気楽に選べます
東名高速を利用する人が多い観光地、盆休みオワタ
それと俺、いつもウエストポーチ着けていくけど、みんなはどう?
地図とコンパス、行動食、500mlペット、サイフとかを入れてるけど、
ザックを下ろさず取り出しやすいから、便利なんだよね。
546 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 08:35:47
先週の内にいっておいて正解だったな
電車・高速止められたら、孤立しちまう。
しかし、落石大丈夫だったのかね
まあ天気が悪いから、登っている人はいなかったでしょうけど
547 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 08:36:31
だな。
山頂で噴火に遭遇出来るかもしれないし。
そしたら地獄のお鉢周りしてから砂走りで退散!
リュックサック類は中型1つ小型2つ使っているが
正直何リットルか知らない。中型のが20Lぐらいだろうか。
この前酒屋に行ったとき2L箱入りワインが5個入った。
549 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 08:52:26
富士山頂の郵便局で局留めで荷物を受け取ることって可能なのでしょうか?
モラルの問題は別として
頂上まで登れなかったら、その郵便物をどうする気だ
取り扱い内容
郵便 ○ 印紙 × ゆうパック ×
>>549 モラルがないのなら、お前のこと殴っても良いか?殺してもいいか?
552は犯罪性向が強そう
554 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 09:38:37
>>549です
先週登ってきて、郵便局があったので知的好奇心のみで質問しました。
>>550 電話で受け取り拒否とか出来るんですかね?
そこまで考えていませんでした。
>>551 ありがとうございます。
不定形郵便物やエクスパックは取り扱えますね。
ペットボトルくらい送れそう
>>552 日本語でおk
新宿〜五合目の高速バスは運転するのね
13日夜出発なんだけど悩むな−
556 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 09:51:07
今日夜7時から登ろうと思ってるんですが、危険すぎますかね?落石って頻繁にあるんですか?
>>555 地震の影響で東名の不通が続けば中央高速は猛烈な渋滞
そっちの方が心配。
558 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 09:56:46
13日と14日では、どちらがオススメですか?
人込み面、天候面、
日帰りです
559 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 09:58:20
>>554 おれもやろうとしたら別料金とられるって聞いたよ。当たり前だよな。
○○いに刃物
562 :
555:2009/08/11(火) 10:03:33
>>557 あーそっか、そこまで考えなかったです。
天気予報みたら曇りのち雨とかになってたんで。
高速バスの予約とってるんでキャンセルしよーかなーと。
>>556 危険すぎるよ。
台風+今朝の地震。
余震も心配。
盆休みのじきは帰りのバスが大変。
河口湖行きは登山道のゲートの方まで延々と並ぶからね。
ただ、新宿行きのバスは予約なしでも、運ちゃんと交渉しとけば、
予約の人が来なくて空きが出た場合乗っけてくれる。
567 :
カズアキ:2009/08/11(火) 10:32:12
富士山俺に力をくれ
EXPACKの受け取りが可能なら、カモノハシ2匹くらい送れないかな。
中に液体入ってるのバレバレなんで、電話が来そうだが。
これは難しい
570 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 11:03:44
地震だいじょうぶなんか?
おおん?
571 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 11:13:37
お伺いします
明後日からはとバスツアーで富士山に登るんですが
ツアーは今のところ中止になっていないんです。
当方初の登山で行くか行かないか判断に迷っています。
皆さんのアドバイスをお願い致します。
572 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 11:33:32
天気はあんまり問題なさそうだけど
高速が大渋滞で夕方五合目に着いて、山頂で御来光を望むなら
徹夜登山になるかもよ
9〜10日に掛けてご来光を見ようと初登山に行ってきたけど、酷い目にあったわ。
雨、風、視界の悪さで登頂した人見かけなかった。
>>571 東名の復旧状況をもう少し見ないと現段階では判断が難しい。
もし開通が間に合わなければとんでもない大渋滞になりそうです。
>>527 人命<<<利益 なんじゃないか?と思う旅行会社もあるw
某社の富士登山バスツアーの受付やったことがあるけど、台風が近づいて
御来光なんて絶対見られないだろって大雨の日でも催行してた。
心配する参加者の家族から「何で登らせたんだ」と電話来たりして大変だった。
>>571 どこ出発か分からないけど、台風も去った後だし、行って大丈夫じゃない?
明後日なら余震も納まってくるだろうし。
現地の状態より周辺の道路状況の方が心配。
>>572みたいな事になるw
交通渋滞、地震、台風は兎も角、大気の状態が安定し、落雷の心配が薄れた
頃のほうが賢いと思われ。
夏山は落雷、冬山は雪崩。この2つはどうしようもない。避けるしか
方法が無い。ベテラン、ビギナー関係無し。
伊豆半島の修善寺辺りで落雷で大停電がおきてるみたいだし、ここ数日は
避ける方が無難かと。
いまからちょっくら行って来るわ!
579 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 13:40:11
>>576 免責でない限りキャンセル料が発生するからね。
約款よく読もうね。
キャンセル料さえ払えば参加・不参加を決めるのは本人です。
8月半ばを過ぎたら9月の方がよっぽど安全なのに
しかしこの地震で第二東名の重要性が少しは認識されるかな
581 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 14:20:18
>>578 いってらっしゃい。
今日の徹夜組みは天候に恵まれそうだな。
>>578 台風直後は天気がいいと言われてるけど
以前自分が行った時は強烈な吹き返しで大変だったよ。
風で煽られないように気をつけていってら!
583 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 15:26:56
今は100円で買えるからな
いい時代になった
そして584は100円雨具しか買えない
金は有効に使いましょう
悪天候でゴアを着て突撃してつらい敗者になるのも
好天で100円雨具を保険にして楽しく登って勝者になるのも
どちらもあなたの自由です
好天でゴアを保険にして楽しく登山が最良
100円ストックが最強
ま た 来 て ん の か ?
590 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 17:45:40
所詮乞食の命は100円ですよ
自分の命の保険にいくらかけられるかだよな
>>586 お前の保険は100円か
随分安い保険だなぁw
つまりお前の人生ってたった100円の価値しかないって事だw
早く自分の器の小ささに嫌気さしてくれよ
頼むから
592 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 17:51:32
>>571 自分9〜10日初登頂目指しました
はとバスツアーだから関東の人だと思うけど
山の天気って平地とまったく違い予想もつきません
(自分が行った9日は穏やかな曇りでしたが
東京は大雨だったそうですね)
当日参加してガイドの判断で登頂出来るかを決めてもらうしか無い
参加費が惜しければご自身で事前にキャンセルしましょう
ツアーガイド付きで行くのでしょうから
山小屋も確保されているので
状況判断が的確にされると思いますよ
ガイド無し山小屋予約無しで登頂目指す方は
別な話になりますけどね
>>586 100円で勝ち負けを語るしかないお前の人生
負け犬人生
ダッセェ、ダッセェ
押尾学以下超ダセぇw
594 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 18:11:55
すみません。
河口湖口の五合目で下山後にシャワー浴びた人いますか?
値段が知りたいんですが知ってる人います?
先月登って五合目に下山した時に「シャワーあるよー」と呼び込みしてたんですが値段見てこなかったので。
>ツアーガイド付きで行くのでしょうから
>山小屋も確保されているので
>状況判断が的確にされると思いますよ
↑は、疑問。
富士山は商業主義が蔓延しているように思う。
昨日あたりは、台風接近で中止すべき(山小屋までも行くべきではない)状況だったと思うけど、
ツアー中止した会社はあるのかな?
今富士山の五合にいる方、上空の雲はどうですか?
空は雲で覆われて見えませんか?
>>591 そりゃそうだ
100均愛好家は安全登山
安全ドライバーの保険料は安いんだよ
君ら悪天候に突っ込む馬鹿どもの保険料は
ゴア雨具3万円でもまだ足りない
>>593 負け犬悪天候ゴア登山乙!
今年も負け犬が続出したねえ
先週の今頃は山小屋だった…
行ってる最中「今地震があったらヤバイなぁ…」と漠然と何度か思った。
登山道の崩落とか落石などなかったんだろうか?
ヤバそうな岩、いくつも見かけたが…
ま だ 居 る の か ?
山小屋に関しては、就寝中の火災が怖い。まあ、深夜は火気の使用は
控えてるんだろうが。
下界の建築、防災基準は満たしてないだろうし、少し空いてる時期にDQNが
寝タバコでもしたらと思うとぞっとする。
ここ数年で、小屋で火災とか爆発とか何件かあったと思うし。
602 :
599:2009/08/11(火) 19:49:55
山小屋に限らず、富士登山中って意味で書いたんですけど…
山小屋も恐いんですねぇ…
>>594 「4分500円」言うてた。
メダルを買って投入するらしい。教えてくれたおばさま曰く
「シャンプーしてる間はお湯を止めれば十分使える!」らしいw
あと、一応メダルの枚数を多めに購入して、返金することもできるらしい。
オイラは迷った挙句やめたwww
604 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 21:02:43
富士山って入山禁止とかになってますか?
明日の夜登る予定なのですが・・
ご存知の方教えてください!
605 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 21:16:54
今7合目だけど、ここまで普通に登れたよ(河口湖より)
やっぱ人少ないから早く登頂できてしまってご来光まで寒さに堪えなけりゃいかんわ。
中央高速もまったく混んでなかったし、今日諦めたやつは残念だったな。まぁ山を舐めてた俺の結果論にすぎんが。
富士宮市ホームページ
市内の観光地や宿泊施設、富士山山小屋の被害情報はありません。富士山富士宮口登山道、富士山スカイライン、周辺道路についても被害はありません。
>>597 >100均愛好家は安全登山
>安全ドライバーの保険料は安いんだよ
車の保険にたとえるなら、100均合羽だけもって登山なんて、自賠責のみ任意保険無し
の状態で運転するようなもんだ
今後とも登山をするならゴア雨具3万円を5年使う充実保障
今回の富士山登山一回しか使わないなら2〜3千円のホムセン合羽の一時保険
をお勧めしますな。
608 :
きゅうりの牛ちゃん:2009/08/11(火) 21:53:05
せめてエントラントの河童にしてください。
>>607 オバカさん
悪天候に登るだけで危険度は何十倍、何百倍にも跳ね上がる
免許取りたてのガキが暴走するようなもんだ
610 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 21:58:51
>605さん
情報ありがとうございます。
今登ってるんですね、がんばってください!!
>>607 初心者には2〜3千円で十分だわな
この先も登山続けてるならゴアでもいいかもしれないけど
>>605 空いてて良いね
天気予報でもよさげなので当たりですね
人も少ないなら言うことないですね
待ちで寒いのは・・・まぁ
山小屋の写真なんか見ると、汚らしくて泊まる気失せるな
布団なんか湿っぽそうだし臭そうだし
よっぽど疲れてない限りこんな豚小屋みたいとこ絶対泊まりたくないぞ
実際にたどり着いて寝る時には天国みたいに感じられるのかもよ。
>>597 明日、明後日の天気
どんな感じか教えてよ
山小屋じゃ、寝るっていうより、こんな標高で雨風しのげて、
横になれるだけでもありがたいと思うべし!!
クラフト屋みたいな生地の店に行って、安く売ってる
布の切れ端を2〜3もっていくといい。あとは日本手ぬぐいとか。
タオルみたいにかさばらないやつ。
実際山小屋に辿り着いた時、豚小屋のような状況に疲れがどっと増しました。
618 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 22:28:11
富士山は不思議な山です。
日本第二位の山より500メートルも高く、気象条件が厳しいのに
たくさんの人が登るから、山登れるから誰も何とも思わなくなる
されど、
されど富士山は日本で一番高い山、それなりに過酷な環境下だと思いますよ。
自然の前には人間の命はあまりにもか弱い現実があります。
装備で命が守られるなら少しの投資は安いものです
自分に投資してください。
侮ってはいけません。
619 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 22:29:20
富士山で泊まるのに比較的きれいな山小屋ってあるの?
今話題のノリピーが昔、8合目にノリピーショップ出してたなんてびっくり。
ノリピーも8合目で宣伝取材してた。
自力で登って泊まったのかねえ。
620 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 22:30:06
突然行こうと思ったんだが、
9月の最初とか7,8合目の山小屋もう一杯なんだな
河口湖口の7合目の宿で夕飯ってだいぶ低いよな
夜中7〜8合目の鎖場登るのってやっぱり大変ですかね?
9月に山頂で御来光待ち3時間するなら、スキーウェアぐらいの厚さの服の下に3枚ぐらい服必要ですか?
長々とすみません
621 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 22:30:25
登山口と駅を結ぶバスが何本かあるが、もちろん定員があるわけだが、
完全予約制でない場合、乗ろうと思ったバスに乗れずに翌朝まで放置されるの?
それとも人数を見て増発してくれるの?
具体的に言うと、須走口→御殿場駅の最終バスに乗りたいわけだが。
頂上まで行って、寝袋かなんかにくるまって外でゴロゴロしてたら怒られる?
>>621 増発されるけど、たまに放置プレイされるかも
いろんな山登ったけど、富士山は、須走口とかはともかく
どっかの惑星に着陸したみたいな感じで、山登りというより
酸素少ない惑星で探検しているみたいな気分だね。
山登りっていったら、もっといい山が他にたくさんある。
私にとっては、富士山以外の緑豊富な山の方が山って感じ。
富士山近くの山に登り、富士山を眺める方が、より富士山にシビれるなぁ。。。
626 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 22:46:32
富士山に、ジャージでのぼるのは可?不可?
誰か教えてください
ジャージは良く見る
可
629 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 22:47:53
じゃあ大丈夫ですかね?
630 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 22:49:28
>>620 7合目の小屋は9月空いてますよ。
よく探してみましょう
ok
ジャージでなかったらズボンは何をはくの?
633 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 22:49:47
>>633 嘘ついて楽しい?
何か嫌なことでもあったの?
兎に角これからは落雷にだけは注意してね。
30km位離れた秩父山地の上の雲から
真横に飛んでくることも稀にあるから、雷鳴じゃなく
稲光を見たら速攻、山小屋に避難すること。
富士山にやたらめったら山小屋が多い理由は実は
ここにあったりする。(植生限界がもっと高ければ
山小屋の数は3分の1に減らせる)
636 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 22:52:20
ジャージ?ジーパン?
どっちにしよう・・・
↓ジーパン刑事が一言
速乾・透湿・撥水・伸縮性・のあるズボン。
639 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 23:01:17
ジーパン刑事、ありがとうございます。
くどいですが、ジャージはこれらにあてはまりますか?
ジャージに1票
天気の良い日に半パンで登ったらフクラハギ、日焼けとブヨ
(あの虫はブヨ?なのか? 5合目から頂上付近までやたらいたが)
に刺されて痛いし痒い
ジーパンは
>>638の機能がない
ジャージは伸縮性と速乾性はある
642 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 23:08:12
ジャージにします。
ジャージの下にスエットのみで寒さはしのげますか?
ちなみに夜中に登ります。
とにかく、綿はダメだね。
靴下は厚手の、ウール性、登山用をおすすめする。
1足だけでも買った方が良い。
補強されてるし、足、あったかいよ〜
またこうやって無駄な金を使わせようとする
648 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 23:14:33
心配性ですいません。
綿はよくないんですか?温かそうでいいかと思ってました。
>648
綿は乾きにくいから、汗をかいたうえで乾かず、
その上気温はどんどん下がる、最悪パターンです。
650 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 23:16:01
登山洋品はどこで買えますか?
>>648 綿は、汗で一度濡れると、なかなか乾かなくて冷えるんですよ。
フリースとか薄手のセーターがいいですよ。
どこに住んでるんですか?
よう‐ひん【洋品】ヤウ─?名?
洋風の品物、特に洋装に必要な衣類・装身具など。「─店」
明鏡国語辞典 (C) Taishukan, 2002-2008
>>648 失敗しても、簡単に死なないから失敗を恐れるな!
失敗は性交のもと
>>650 モンベルとか、大型スポーツ用品店にありますよ。
今朝の地震、台風、東名ryのなか、登頂してきましたよ。
晴れもあり、雲あり、霧雨ありで、あまり台風関係なかったような。
ちなみに7合目のさきでラクー初体験した。小さかったけど、やっぱり自分にむかって転がってくるのはビビった。
山頂では丁度TVクルーもいて、サクッと中継してた。
>>648 綿は綿でいいですよ
最近新素材にとらわれた人がいますが
気にしない
低山で猛烈に汗をかくときとか特殊条件では新素材の長所が目立ちますがね
富士山では綿はけっこういいです
658 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 23:21:13
静岡県中部です。ドンキとかにありますか?
>>656 おつかれさま!
落石は、どの登山道で遭いましたか?
化繊のTシャツ+綿の長袖シャツ+薄いセーター+パーカー
ジャージのズボン
綿の靴下
スニーカー
で登ろうと思ってますが悪くないですよね?ご来光を見ようと思ってるので行動は夜間です。
661 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 23:22:32
>>654 なんか勇気もらいました!ありがとうございます!
頑張りますね(^0^)/
薄いセーターを、フリースにしたほうがよい
>>660 さらにスニーカーなら、足元のカバーで、ひざ下までカバーすること
5合目から帰る時の別靴を、コインロッカーに入れておくと更によい
防水スプレーをガンガンかけておくこと
>>660 天気が良ければ大丈夫
あと軍手かな
一応保険と防寒具をかねて100円のでもいいから雨具は忘れずに
問題は常に天気だ
天気のいい日を選んで登るように
夜間だからそれほど問題ないと思うが雷雨情報も確認しておけ
>>660 なるべくすべてを化繊にしたほうが良いけど、
持ってなければそれでもOKです。
それらと別に、雨具もありますよね?
あと手袋もあったほうがいいですよ。
セーターには網目がある。万が一、雨が降ったら、水が網目を通しこし、
綿の長Tにしみこむ。まぁ、冷え冷えでもいいならそれでもいいけど、
防水だけでなく、防風、防塵、という観点では、セーターはよくないね
>>662-665 どうもありがとうございます!
スニーカーに突込みが入ると思ったのですが問題ないみたいですね。
軍手、雨具用意します。
足元カバーは絶対買えよ。靴下は、綿より厚手のウールにしろよ。
足、冷えるぞ、絶対。がんばれよ。
>>667 セーターの上にいつでもパーカー着れるだろうが
つまんないことを大げさに言う奴だな
>>667 雨が降りそうなら、雨具を着ればいいよ。
>>669みたいなこと言う人はまったく無視していいから
そして、スニーカーに石ころ、砂ががんがん入り込み、
途中で何度も靴を脱いで石ころを取り除いたりするんだろうなぁ。
俺も、セーター、フリースに大差はないと思う。
ローカットスニーカーで砂走り、とか考えただけでもこわい
まぁ須走口、御殿場口でないならまだいいけど
>>642 このまえユニクロジャージ+ヒートテックタイツで登ったよ!
運動に関してとくに問題はなかったよ。
てか上りやすかったと思う。
ただ7合目でご来光待ってるときは汗が冷えて寒かったのでカッパ下を重ね着した。
>>673みたいな針小棒大なもの言いをする奴も無視して良し
富士にはスニーカー登山者はいくらでもいる
砂走りスニーカーで走り下りるのも楽しいよ
>>673 このまえ須走の砂走りで、スニーカーの小学生が
数歩歩くたびに「痛い痛い」って言って靴脱いでてぜんぜん進んでなかった
父親はイライラしてた(おまえの準備不足だろとも思ったが)
ということで、真性Mならどうぞw
>675
どうこわいの?
>>678 ただの靴擦れの可能性もあるな
新品の軽登山靴で靴擦れするより、履きなれたスニーカーの方が
マシかもしれん
>>678 スニーカーでなくても、ローカットのアウトドアシューズでもそうなる?
富士山の場合は、溶岩と砂なんで通常の登山靴だけでなく
サンダルのような砂が入らない構造の靴も持って行ければ
持って行ったほうが良い。岩山じゃないから地下足袋とかは
NG(北岳とか穂高とかは、地下足袋で登るとラクなコース
もある)
>>680 子供「なんでこんなに石が入るんだよー」
っていってたよ。
砂走りっても石は大小ゴロゴロしてたからなあ。
まず、富士山でローカット、コレw
無知すぎてこわい。でも、一度、それで嫌な経験をして、
思い出深い夏休みでした〜とするのもそれはそれでいいかも。
それで、学習しながら、装備をととのえていくと、結局、
それが黄金スタイルだったりするけど、お金がないなら、
ないなりの工夫を凝らすのもいいかもね。
富士山の山頂の石を見せびらかしてたやつがいたけど、石拾ってくるのって違法だよな?
新品の登山靴が足に合わなくて泣いているやつらの方が多いだろうに
>>621 山小屋のおじちゃんが乗り合いでタクシーを手配してくれる。
俺の時は須走5合目→御殿場駅で7千円。
4人で乗ったので一人¥1750だった。
さほどに心配する必要はないかと。
>>659富士宮です。
このスレ参考にさせてもらいいのの、初挑戦の富士山登頂でした。
スレチになりますが、軽く高山病のなりかけで?めまいでふらふらしてたらご自分の酸素缶をゆずって下さった方、励ましの声をかけて下さった方々、あと、しいたけ茶をご馳走になりました御殿場ルートの茶屋のご主人、心が温まりました。本当にありがとうございました。
砂走りめちゃくちゃ楽しかったなー。あれだけ週一位でやりたい^^
ローカットしかないんでバンドをズボンの裾に巻いておくつもりだけど
砂や石は入るかな?
これで登るんでそのうちレポする。
ガムテで十分
>689
何人で行った?
>>684 60過ぎのババアが富士吉田口登りルートを下っていたんだけどさ
体育館履きみたいな底もアッパーも薄かった。
案の定そのババア一行で渋滞だた。
694 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 23:57:58
695 :
底名無し沼さん:2009/08/11(火) 23:58:24
スニーカーで
2,3人
下山時にガムテープで補修してる人見かけた
スニーカーでもよほどの安物でなければ別に問題無いが
雨で濡れた時とかは多少難儀するかも。
また街歩き仕様スニーカーの場合寿命は確実に激減するので
1万円程度からあるトレッキングシューズ程度は用意したほうが
いいかも。
スパッツがあれば、砂まじりの道での靴の中への
砂侵入率が激減するのであったほうが良い。
正規登山道を歩く限り迷いようが無いので、余り予備的な装備は
要らない。むしろ出来る限り軽装にしないと、落雷や集中豪雨な
どの突発的気象変化の際に避難が遅れる問題が発生するので、装
備は厳選したほうが良い。
(但しヘッドランプと予備電池は例え昼間行動が主体でも絶対に
持って行くべき。日没後の行動が何かと得策になることが多い山。)
今日、北アの帰り大月から河口湖方面・富士山近くを通って横浜に帰ったのだが、須走に向かって渋滞していた車のナンバー見ていたら、ホント全国から皆来ているのね
愛媛・大分、青森にはたまげたよ
吉田口の場合はスニーカーでも砂入る心配ないと思うよ
足元カバー、いまどき、大した値段ではないよ。
投資するに値するので、ローカットスニーカーなら、ひざしたまでカバーするべし。
あと、歩く道によるけど、たまたま変な岩に足をおいちゃって、スニーカーの
底が穴あいたり、破けて底がはがれるなんていう思わぬ事態になる可能性もある。
だから、富士山には落ち捨てられたスニーカーの底があるんだよねw
あれだね、初心者にありがちな・・・スレにもあるけど、
登山は頂上までと思っているタイプだよね(スニーカーの話とか)
無事に下山し、自宅まで帰るところまでが登山、と考え装備しないとね。
下山をなめてはいけない。
スニーカーが雨で濡れて山小屋の火鉢(入り口の囲炉裏?)で
ずっと乾かしてる3人組がいて邪魔だった。
703 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 01:07:02
富士山は鳥居がありますけど、学会員の方も抵抗無く登っているのですか?
鳥居撤去運動のような事はしていないのでしょうか?
大沢口登山道には鳥居がない。これ豆知識な
>>703 先生が破門になってからそんな戒律はちゃらになった
今では鳥居だろうが教会だろうfが平気で入っていくw
む。なら早急に鳥居し建立し結界を張らねばだな!
>702
普通、富士の場合、ほかの装備はお金かけずありものですましても
靴だけはトレッキングシューズを買うくらいの気を使うよね。
海に皮靴はいていかないのと同じように、富士登山には一番に靴に気を使ったほうがいいよね。
この前テレビで富士登山番組やってるとき、芸能人と一緒に画面に映っていた
外国人が、半そで+透明100均ポンチョ雨具+スニーカーで雨降りの中ニコニコ
していたんだけど、無事に登山出来たんだろうか?
708 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 01:49:24
頭痛の原因の多くは、高山病などではなく、あの鳥居のせいだと思います。
公共の山、特に日本のシンボルである富士山に、特定の宗教を表すシンボルが設置してあるのは
非常に大問題であると思います。
709 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 02:16:19
今朝のご来光は見られそうか?
バカが一杯いるな
一回の登山のために登山靴を買うなんて愚の骨頂
大体そういう奴らは靴の選び方、履き方も良くわからず
大して足慣らしもせずに履いてくるから
足に合わなくて靴擦れを起こし泣く奴が続出する
1回限りならスニーカーで充分
砂走りも楽しく下りられる
ただしタウン用で底が平らなものは歩きにくいので避ける
バンドエイドを2-3枚もっていって
マメが出来た/出来そうなところの周りに張ると良い
何より大事なのは天気の日に登ること
712 :
659:2009/08/12(水) 03:59:34
>>689 こころ温まる登山になって良かったですね(^^)
レス、ありがとうございます。
>>711 お前が「スニーカーがいい」って言うと、マトモな神経持ってる奴が
「100均男がスニーカー薦めてる・・・。釣りエサに使うぐらいだから、スニーカーは避けたほうがいいのか・・・。」
などと思い初めるから、だまってろ。
714 :
W.V部長:2009/08/12(水) 04:11:02
>708
あの鳥居は昔からある山岳信仰の遺産みたいなもんでしょうが。
そんなことで頭痛になるのはあなたの器が小さいからです。
というとり頭痛になるのはマジメな学会員だけですかね。
>>713 バカはロムってな
ここは初心者に無駄金使わせようとする腹黒い連中がうようよいるところだぞ
>>715 高くて良い物を、コストパフォーマンスを無視してすすめてしまう奴がいるのは事実なんだよな。
そんなスレで、100均合羽を薦めたり、自分でもできない天気図読みを「最重視せよ」といったり
するような、理屈は破綻してるわ、いつまでもしつこくスレに粘着してるわで、しばらくromれば
荒らしとわかるような100均男が何かを勧めたら、常識的なものでも信憑性がうすく感じる
のは必定。
スニーカー、というより運動靴は「お勧めとは言わないけど有り」だから、100均男には
勧めてもらいたくない。
717 :
W.V部長:2009/08/12(水) 04:25:37
初心者は靴と雨具を買えば大丈夫ですよ。
雨具はちゃんと登山用のを買わないと半端なく蒸れるので気をつけたほうがいいです。
ただこれだけでも二万以上かかりますけどね。
登山はもともと金でガイドを雇って行く高級なスポーツですから。
718 :
◆seEAiRyatk :2009/08/12(水) 04:39:38
初めての奴が靴で苦労すると二度と登らなくなるな。
寝袋やマットと同じだ。
若くて金ないけど、人並みに運動している奴なら
スニーカーでも良いんじゃない?
だけど、メーカー品だとスニーカーでも良い値段するし、
(そこそこいい値段の)靴が壊れるリスク、
薄い底で疲れる事を考えると、お勧めはしないけどな。
軽登山靴やキャラバンは一足持っていても困るもんじゃないし、
値段も下手なバッシュよか安いしね。
>>717 君みたいな腹黒い奴がいるからこのスレは信用度をなくすんだよね
基本は家にあるもので対処
なければ100均などで
高価なものは買う必要はない
そして一番大事なことは天気がいい日に登ること
腹黒いとまではいわんが究極に視野の狭い老害がウヨウヨしてるのは確かだな。
100均男が馬鹿多勢に一人で対抗するためバランス上、やや極論めいてしまうのは理解できる。
ひとつだけ言えること
人をバカ呼ばわりするヤツの言うことは聞くだけ無駄
雷はいつ頃からでますか
100均つかってるのはひとりじゃないよ
725 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 08:04:22
八合目付近をビニールガッパにスニーカーとウエストポーチひとつで登っていた女の人どうしたかな。
>>723 もう出てる
先週土曜日の夜
愛鷹山塊で泊まったけど黄昏から暗くなるころ
富士山の下の方だけががビカビカ光って
こちらまでフラッシュのように明るくなって不気味だったよ
8月も後半になると雷の心配は避けられない
どんなにいい雨具着てても人間は無力だから注意してね
天気が一番大事ってのは正論なんだよな
<あるといい物>
ミッドorハイカットの靴
5000円程度の合羽
長袖、伸縮性のある長ズボン、フリース、軍手、タオル*2
ソイジョイorカロリーメイト
水500ml*3
絆創膏、テーピング
<別にいらない、邪魔になるかならないかは人次第>
ストック
カメラ、ビデオカメラ
酸素飴
スパッツは、人によるなぁ
別に必要でもない。膝サポータも同じことが言える。
<絶対必要な物> 好天時に登ること
長袖2枚
アウトドアシューズ(スニーカーOK)
雨具(100均OK)
手袋(軍手OK)
水(1.5-2.5リットルが基本)
食料(普段の昼ご飯よりやや大目、2倍はいらない)
副食、おかし(炭水化物主体に、脂肪の多いソイジョイorカロリーメイトなどはあまり意味がない)
ヘッドライトか懐中電灯(電池切れのないように)
バンドエイド 2-3枚(主に足のマメ対策、1箱持つ必要はない)
<あってもいいが新たに買う必要はまったくない>
ミッドorハイカットの靴
5000円程度の合羽
伸縮性のある長ズボン
フリース
テーピング
スパッツ(スパッツの着脱の手間もけっこうかかる。あんまり意味がない)
タオル (なくてもいい、持ったとしても一枚)
カメラ(グループに一台はあったほうがいい)
<初心者で体力に自信がない人にはお勧め>
ストック (疲れたときの下山が楽、ダブル(お古のスキーストックOK)があれば登りの推進力にも有効)
<限りなく不要に近い>
ビデオカメラ(最近はコンパクトカメラでも動画は取れる)
酸素飴
732 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 09:09:20
ストックは、邪魔になるからわかれるわ。
カメラとストック天秤にかけてどっちかだね。
普通の身体で富士でいるかときかれたら、いらないよりかな。
ストックよりも思い出になるカメラのほうがいいと思う。
確かにカメラは重いで
1眼デジカメは重いw
でもストックよりは価値がある
帰ってきてニマーっとできるよ
ストックは重い一眼持つときは明らかに便利だし
軽いコンパクトならストックがあってもまったく邪魔にならない
大きいグループになると先頭と最後尾の間に相当時間差ができる
そういう時遅い人にストックを持たせると多少のスピードアップになるので助かる
よく起こるパターンだ
ストックもってると、写真とるときにめんどうなんよね。
かなり邪魔になる。
739 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 09:24:18
>>737 初心者用のストックはおまえが持ち歩きしておけよ
遅い人にストックを持たせてスピードアップさせると高山病になるものもいるんで
ゆっくり歩いてもらえばいい。
下りで足が痛いとうったえたらストックをわたすべし。
>>738 君が使い慣れてないのが丸わかり
ストックに慣れた人には何の問題もない
>>740 早い人と遅い人で一合上がるのに30分くらい差がつくことなどしょっちゅうだよ
一番遅い人に合わせていたら、全員の登頂さえ危うくなる
登れたとしても遅くなれば下山の時間や雷の心配が増える
ストックは遅い人には助けになるよ
それでもあまりにも遅い人は登頂をあきらめてもらうしかない
>>720 >そして一番大事なことは天気がいい日に登ること
お前が言ってるのは、こういうレベル。
アドバイスしてるつもりで実は「希望」を言ってるだけ。
派遣切りに遭った人に「一番大事なことは定職に就くこと」
飢餓で餓死しそうな人に「一番大事なことは栄養のある食べ物をしっかり摂ること」
正論なんだけど、それじゃいつまでたっても富士山には登れない。
台風なんかは避けられても天候の急変は避けようがない。
初心者にはきちんと、
「ソールがちゃんとしたトレッキングシューズ、上下セパレートの透湿性のある
レインウェアを用意する金が無いなら富士山に行ってはいけない。」
「登山道→頂上→下山道、分岐はイメージした上でしっかり頭に叩き込んで来い」と
教えてあげないといけない。
ここに常駐してる輩の通りにモノを揃えてたら
金がいくらあっても足りないよなw
そりゃ良い装備はアリだけど、求めればキリがないからさ
「最低でも」ってのを教えないと、登頂じゃなくて樹海に向かうやつでてくるぞw
1回だけの登山のためにスニーカーなんてって言ってる人、
富士山に1回だけ登る人なんて珍しいよw
富士山登るくらいの人なら、ほかの山も登るでしょーに。
単に登山が好きなんじゃないのか?人生で1回きり富士山・・・・w
>>745 また腹黒い男が現れた
しっかりと直前の天気図、天気予報をみてから登れと言っているんだ
それさえできれば天気のいいと予想されるときに
トムラウシ並みの暴風雨は来ない
仮に降っても100円雨具で充分しのげる
「いつまでたっても富士山には登れない」???
俺は二度今年登ってるし
今年の好天をえらんで安全に楽しく登った登山者は何万人もいるだろう
なぜ君もその一人になろうと思わないのだ?
なぜ悪天候の日にわざわざ登るのだ?
>>747 今富士登山はブームなんだよ
富士に登ってもそのあと北岳に登る人は一割を大きく下回るだろう
なんで北岳?w
説得力無いレスだなw
世界的にも富士の知名度は明らかに上がってるし
外人が日本にきて行きたいところは
秋葉原、京都にならんで富士山が上位にくるからな
高尾山と富士山だけ登っとけばあとは登山には興味がないって人は
日本人、外人に限らず無数にいるだろう
そういう人たちはスニーカーで充分
>>741 初心者すれで慣れた人とかなにいってんだよ
慣れてないからストックはもたねーほうがいいんじゃないか
>>752 ?
初心者で体力がなければ
当然カメラは忘れてストックに意識を持つべきでしょう
カメラ慣れする必要はまったくない
ストックごときで、慣れてるとか、慣れてないとか、
初心者以前の問題。それくらい人として、ただの道具として使ってくれよと。
棒だよ、棒。
>751
高尾山てw
東京・関東にお住まいの方ですか?
自分の住んでいる世界だけで一般論を語らない方がいいですよ。
>>753 初心者で普通の体力があればカメラでいい
いい写真は、一生の思い出になる
ストックはそういうときに邪魔
ただし、並みの体力もないのであれば、カメラよりもストックか
体を鍛えて登るのがいい
>>755 カメラなんてそんなに撮る人は少ないよ
休んだときに荷物を降ろして撮るのがほとんど
たいていの人はそうしてる
同行者の笑顔もとれるしね
君の自己陶酔の屑写真なんて枚数だけ多くて
他人には意味がない
富士山をきっかけに登山を始める人は確かにいる。
自分がそうだし。
ただし、そういう人はごく一部だけだろ。
俺の職場は富士登山経験者が十人以上いるが、登山を続けてるのは俺だけ。
富士山の登山は、多くの人にとってはあくまでも観光なんだけど、観光としては苛酷すぎるからねぇ。
760 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 10:14:40
マイカー規制中に河口湖口から登りたいのですが
駐車場は満車になることはありますか?
それと22時位に駐車場につく予定なのですが
登山口までのバスはもうないですよね?
タクシーを予約しておいた方がいいのでしょうか?
登山、というと、岩場をガシガシ登っていく、みたいな安易な発想はおかしい。
富士山や高尾山、て東京観光とか、日本旅行、っていうイメージで
登山が好きだから登るわけじゃないって言う人は確かに多いかもしれないけど。
それ以上に、登山好きな人だってたくさんいると思う。
だから、旅行登山、観光登山を一般論として語るのは無理がある。
基本的にトレッキング、っていう行為が好きならトレッキングシューズ買うべきだよ、と
勧めるべき。
ウォーキングするなら、ウォーキングに適した運動靴を買うのと同じように。
ストックは別になくてもいいけど、あったほうがいいよね、くらいのものだよね
ストックはなくても軍手はあったほうがいいよね。
>>761 いいえ
人数で言えば圧倒的に 観光登山客>>>登山好き です
最初から登山を続ける人ならここの腹黒い人たちの助言に従うのもありだが
右も左もわからない初心者はまず自分の持っている物をベースに天気のいい時に登るのが基本
ストックは、足がいいと邪魔になるからな
トレッキングシューズは、全員が恩恵うけるよ
765 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 10:44:08
>>745 「ソールがちゃんとしたトレッキングシューズ、上下セパレートの透湿性のある
レインウェアを用意する金が無いなら富士山に行ってはいけない。」
名言だね!
1日〜2日楽しむのに、5万位の金が惜しいやつは
家でテレビみてろ
初富士山です
雑誌みてるとスニーカーよりトレッキングシューズのほうがいいとか書いてますが重い靴は苦手です
早月尾根から剱岳日帰りしたときはスニーカーだったので
これでもいいかなとか考えています
3000Mオーバーの山は初めてなのでやはり危険でしょうか?
雨降らず体力そこそこある人は大丈夫だろ=スニーカー
難易度で言えば 剣>>>富士山 だし
あくまで自己責任だけどね。
ぷっ
釣られてやんのw
わかりやすい釣り針にw
>>767 全然問題ない
富士はスニーカーで充分
俺の友人はスニーカーで槍穂縦走した(もちろん晴天時)
>>762 いやいや、人数で登山を語っては駄目だよ、という話なのよ。
旅行登山が多いから富士山はスニーカーで十分ですよ、というのは
説明不足だといっているの。トレッキングが好きなら登山靴を勧めるべきなの。
富士山はスニーかで、っていうのは、赤信号でもみんなで渡ればこわくないので
わたってもいいですよ、的な発想だよ。
赤信号なのだから、それなりに注意して自己責任で渡るべきですよ、と言うべきなの。
ただ、富士山の場合は、絶対だめですよ、とまでは言えないだけ。
>>772 赤信号は悪天候で登ること
どんなにいい装備を持っていてもアウト
天気が良ければスニーカーでも青信号
富士に登る人の大半はトレッキングが好きかどうかなんてわかっちゃいない
>>767 川原のごつっとした石のあるところを重いい浮かべてみよう
薄いソールだと足の裏が痛い
砂浜を思い浮かべてみよう
カットが浅いと砂が入ってくる
こういうのが嫌ならトレッキングシューズかえばいいし
問題ないならスニーカーでOK
荒れた時の富士>>好天の剣早月尾根【危険度】
だと思ってもいいかも
>>763 なんというツンデレ
抱かれてもいい・・
ええ、ですから、あなたが富士登山の本を書く、またはサイトを作るとしたら、
両方の視点から構成するべき。
富士山はジャージとスニーカーで十分ですよ、としか書いていない
ガイド本は不親切ですよ、という話。
ご意見ありがとうございます。
スニーカーでは砂が入ってくるのが問題ですね。
780 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 11:16:07
天気が良い日に良い装備で登るのが一番
横やりだが
>赤信号は悪天候で登ること
これは、山を理解していない初心者の発想。
だれも、悪天候で登ろうなんて思っちゃいない。
山の天気と女心は変わりやすい、とはよくいったものだ。
山にとって、赤信号は常についたり消えたりしている。
天気予報でくもりでも、途中で雨降られるのは、登山では日常茶飯事。
それこそ初心者でも誰でも知ってる事だろ・・・
>>780が正解。
その判断をする為の知識なり情報収集をする事が大事だね。
たしかに山の天気予報は当たらない
この間、箱根の山に登ったら、降水確率も全然ひくいのに
雨降った。あわててザックカバーをかけたりしたけど、やまの突然の雨は正直
精神的にビビる。北海道の遭難事故は出発時点でアウトだったけど、それでも
それなりの装備をするべきだったよね・・・・
>>785 山に限らず平地も、天気はまだまだあたらんのよ
あらゆることが好条件になった時にか登らないなんて、考えられん。
自然とは、そういうものだ、くらいにおおざっぱに登山しやがれってんだ。
自然がすきなら、天気もひとつの自然現象。多少の雨くらいで
ガタガタいうな。軽装備で登って、苦労すればいいんだ。
ま、富士登山は避雷針や滝壺や急速冷凍機にわざわざ登るような
もの行くようなもの入るようなものだと心の隅っこに置いておく位の
ほうがいいかな
787みたいなのは結婚が早い。付き合う人数も多い。
天気がいい日にしか登らない派は見合派で晩婚だろう。
790 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 11:31:15
今年からブームに便乗して始めるのはいいけど道具も揃ってないのに行くやつ多すぎる
普段着の綿素材で行こうなんて無知過ぎる…
某ショップでの客の会話でそんなやつがいた
店員が最低限の道具を説明してたら高ーいだと
あほかなんだって最初は道具に金はかかるんだよ
無知過ぎるアホは登山やるなボケ
自然なめんな
>>789 ワロタwww
天気悪そーでも行ってみる独身の俺涙目
orz
山道具に金をかけること自体は悪いとは限らないが
一昔前だが、夏富士山登山にピッケル持ってくる奴
が居た。昔なら笑って済まされるが、今だったら
凶器不法所持でタイーホされかねないのでご注意
>790
いや、そういうやつは、苦労すればいい。そして、それから何かを学ぶんだ。
ああ、青春っていいな!!
>夏富士にピッケル持ち込む人
避雷針君と呼んであげて下さい。
795 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 11:47:49
いや、何も高いものを揃えろとは言わん、ただレインJK、ご来光見るのに防寒着必要とか知らないってアホ過ぎるだろ…
初心者ならガイドブック見るなり何が必要かは調べるのが常識じゃないか?
何でも人任せだから事故の元になるんだ
それで事故れば山岳救助隊使うなど許せん
自力で処理しろと言いたい
山岳救助隊ってダブルストックつかってる?
797 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 11:51:12
じゃまになるんじゃない
798 :
530:2009/08/12(水) 12:08:34
799 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 12:09:19
御殿場口は何度登ってもきつい
といいつつも来年もまた登りそうだ
801 :
530:2009/08/12(水) 12:19:46
御殿場口の夜間登山はいいなあ。マターリして。
一度、御殿場口を下りに使って、「これを登る人には頭が下がるなあ」 と
スルーしていたが、翌年登ったらはまってしまって、それ以降、毎年登りは
御殿場口ばっかだ。
>>787 そうそう
そのときに100円雨具があればいいってだけの話
問題は多少でない雨に登るバカ
多少でない雨が降るときは天気図や天気予報でまるわかり
そこで登ろうとするバカはどんな装備を持っていても救いようがない
>>779 だまされるなよ
砂走りをスニーカーで下りるのは快感だぞ
多少砂が入ってなんの問題がある?
石が入って歩きにくいと思ったら2−3回払えばいいだけのこと
805 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 12:33:45
明治の人達はどんな山でも蓑にカンジキで登ってたんだぞ
情けないんだよお前らはようまったく
ゴミ袋から頭と手を出して登ってる奴いたぐらいでから
100均雨具はまだマシ
100円雨具とかいってるやつはネタだよね?
808 :
760:2009/08/12(水) 12:39:13
>>763さま
どうもありがとーー!
だいすきだー
スニーカーで砂走りは痛いだろう。
砂を出すのも数回じゃきかないし。
>>781 富士山では雨がやまないと分かり切ってるのに
五合目出発する奴が多数いるんだが
>>809 全然気にならないよ
砂がちょっとはいっただけで靴を脱ぐ神経症の人には無理かもね
砂走りならそういうときには登山路を下りる手もある
いずれにせよたったそれだけのために数千円あるいは一万越す金を払って
靴を買う奴は馬鹿
>>781 雨即赤信号ではないよ
通り雨なら完全に想定内
そのための100円雨具だ
怖いのは雷
それはどんな装備でも防げない
813 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 13:02:01
貧乏人は山なんて行ってないで働けよ。
こんなところで貧乏人の基準押し付けられたんじゃたまんない。
>>813 違うよ
富士山悪天候で登ってしまう人が貧乏性なの
>>530 夜間登山は月齢をチェック要。
今月は6日が十五夜だった。
みんな親切すぎるんだよ。
軽装で無防備で登ってみればいいじゃん。
それで生涯でたった一度の登山w富士登山wの思い出を
四方八方に振りまいて
「いや〜ほんと大変だったよ。富士登山。雨降られちゃって
寒くて死にそうだたよ。靴に石とか砂とか入るしさ〜。
季節は真夏なのに真冬みたいな寒さなの。びっくりだよねー」
って一生にわたって語り続けたいんだから。そっとしといてあげな。
>>816 たった4時間で登れる山をさも大変化のように自慢する奴いるよなw
818 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 13:17:35
砂対策に長靴キタコレ
>>819 天気のいい日に半袖で登って雨具も一切使わず
「いや〜ほんと大変だったよ。富士登山。
日焼け止めしなかったら風呂はいるとき痛くて痛くて」
こういう笑える体験が残れば勝者
悪天候に登ってしまったら雨具を着ながら登る敗者
世の中には勝者が一杯いる
821 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 13:26:28
勝者とか敗者とかどうでも良いけど
スニーカーはないだろう。雨降ったらどうすんの?
長靴って、普通の道歩いてても歩きづらいのに、
富士山登るなんて勇者だよね
サンダルで登っている人もたまにいるけど、選ばれしものですかって感じだよね
>>821 通り雨なら大したことない
続く雨ならどんな靴履いていても登るな
ま、9月以降山小屋がほぼ閉まった状況で登ったとき
この山の特殊性が嫌というほどわかるだろな。
普通の山の常識が間違いだったりする可能性もあるから
むしろ8月の雷時にわかるよ
9月の天気のいい日は実に快適な登山が出来る
ちなみに9月は早朝からの登山が基本ね
御来光にこだわるな
827 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 13:45:46
山小屋の脇にテント張って泊まれますか?
雷が多いときにわざわざ登るのは
装備に頼って失敗する負け犬への第一歩
829 :
530:2009/08/12(水) 13:48:26
>>815 確かに、月齢のチェックは重要ですね。満月だと、明かり無しでも
登れるぐらいですしね。
でも、天気と月齢が共に好条件になるのは難しくて、新月にも登って
みた事はありますが、天気さえ悪くなければ、鎖場や大きな段差の
少ない御殿場口なら、大きな障害ではないかなと、、、
午後十時くらいに月の入りになってしまう日で、月没後、
寝転がって流れ星を見ながら数時間ウトウトした後で、御来光を目指して
再び登リ始めたのが一番良かったですね。
一晩中月明かりがあるのもまた良しかと。
何にしろ、夜間登山は晴天で無いと、精神的疲労が大きすぎますね。
国立公園内では指定地以外幕営禁止
ごろ寝はいいですよね。他の人が蹴っ躓くかも知れないけど。
河口湖口っていろんなマジックがあって、一番リピーターが少ないルート
なんだってね・・・・orz
今度初めて登る富士山が、この河口湖口からのルート。
5合目から最初の方はなだらかで、ついはりきって速く歩いてしまい
6合目以降、急に山道になり辛くなるらしいですね。気をつけます。
また下山で砂走りができないため、筋肉疲労とひざの痛みに耐えながら
下山しなければならず、下山後は、二度と登りたくないと思ってしまうらしい。
そんな河口湖組に、なにか、他によいアドバイスがあればお願いします。
剣が峰の山梨側の雪は溶けましたか?
>>832 下山時の無限ジグザグ地獄はほんとに心が折れる。
やっと終わったと思って気が緩んだところに馬がいるのでつい乗りたくなるw
7合目の花小屋からは急に岩場になって狭くなるのでこの時期は渋滞が始まる。
ご来光見るつもりなら本八合目を1時までには通過したいところ。
>>833 もう解けてたよ。
835 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 14:36:27
今すばしり頂上にいます。ポストはどこにありますか?
時間どれくらいかかりますか?
詳しい方教えて下さい。
夏期臨時郵便局の中にしかないよ。
浅間神社本殿の隣だな。
837 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 14:43:06
ちょうど今俺もそこにいます
赤いザックで身長150センチくらいのが俺です
案内しますよ
>>837 まだいますか?
ポストまでどれくらいかかりますか?
7、8月以外はポストは閉鎖?
9月に登ろうとおもってたから残念無念
>>827 山小屋の発電小屋の上にテント張ってる基地外なら土曜日に見た
>>832 登りは須走から入って、下りは吉田口(河口湖口)が良いんじゃね?
下りは単調な上、5合目迄補給地点がないのが辛いけど、
下山専用のドーザー道で万一時間が遅くなっても迷う心配がないのと、
帰りに甲府側に降りてホウトウ&酒でゆっくり出来るのは魅力。
842 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 15:11:45
>>830 ご教示ありがとうございます。
調べたところ富士山には幕営地はないようですね…
テントでの登山は諦めます
>>834 ありがとうございます
お鉢 狙って月曜日いってきます
>>838 そこから時計回りの方向へあるいてそんなにかからないと思う
富士宮口の山頂のところにあり
845 :
832:2009/08/12(水) 15:29:41
>>834 ジグザグ地獄!?涙目ですね
狭い岩場、これはトレッキングで少しなれているので大丈夫ですが
渋滞はいやですね。。。うがーー。覚悟しなきゃ。
>>841 それが、山岳ガイド付きツアーなので融通がききません。
2回目に須走口登山してみようと思ってるので、その時にそのルートを
試せればやってみますね。ホウトウ&酒・・・できれば寒い頂上付近で
やってみたいような食事ですね。下山時辛いからお酒はのめないけど。。
ツアーより1人の方が気が楽だよ
自分のペースで登れるし、辛くなっても休憩時間を自分で調節出来るし。
>>832 先週河口湖口から登ってきたよ。
呼吸は深く吐くことを意識するのと
初めのうちは息切れをおこさないようにゆっくりと
しつこく休憩を入れながら歩くといいよ。
夜間か日中か分からないけど、
晴れてれば素晴らしい景色を楽しめるので堪能してください。
あと、生きてればまた登れるので高山病の症状が出たら無理せず下山ね。
富士山は逃げない!
>735 でも砂(溶岩の微粒?)でズームレンズがジャリジャリいうし、
液晶保護カバーが傷だらけになった〜よ(保護だから本来の役目はたしてるわけだが・・・)
>>592 > 自分9〜10日初登頂目指しました
亀だが、ナカーマ
あんな天気で登頂なんて無理
850 :
832:2009/08/12(水) 17:04:40
>>847 河口湖先輩!ありがとうございます。
吐くのって、普段あまり意識してないから難しいけど
意識してみます。ツアーのお客さんたちのレベルがわからないけど
とにかくゆっくり、無理せず楽しんでこようと思います!
ちょっとお聞きしたいんですが・・・
今週末にでも初富士でナイトハイクしようと思ってるんですけど、
台風や地震の影響で恐いことってありますか?
それとツアーのバスで行くつもりなんですけど、五合目到着遅れて出発の時間遅れたりとかってありますか?
8〜9の月齢(m)
8/12=m21,15=m24,22=m1.7,29=m8.7,31=m10.7
9/5=m17.7,12=m22.7,19=m0.3,26=m7.3
星が好きなら圧倒的に新月だけどな
854 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 17:58:47
深夜に河口湖の5合目から登り初めてご来光拝むには何時に出発すればよいのでせうか
昨日、今日、富士山に向かった人、東名高速寸断の影響あった?
>>854 8/15日の出時刻 - 河口湖CT(登り) - 個人差,渋滞時間
05:00 - 5H30M - あとは余裕白自分で考えて(解るわけねーだろ)
先週、富士宮口から登ってきた。
登りやすいから、ここ数年富士宮口ばっかりだわ。
来年は御殿場いってみようかな。
富士宮口は東京方面からのアプローチが高くつくからなー
三島か新富士まで新幹線、それからバスですか
富士宮口から登って御殿場口を下りて
宝永から富士宮口に戻るのが富士登山のベストだと思う
ただ引き返すより満足度が全然違う
御殿場の下りは長いけど楽
吉田・河口湖口の下りは長くて苦しい
下りは須走口が楽しい?
今日御殿場日帰りで行ってきました。
長いだけで面白くなかった。
7号小屋の延々と太鼓叩いてる上半身裸の兄ちゃんは
何だったんだろう?
866 :
530:2009/08/12(水) 21:00:30
須走の下りは、砂の層のすぐ下にゴロゴロとこぶし大の石が転がっていて、
砂「走り」 って感じではない。 河原に砂を20cm被せたような、そんな感じ。
御殿場口は、大砂走りと書く位で、こちらは、本当に、走るように飛ぶように
降りれる。 だけど、登山口にたどりついても、売店のみで、須走のような、
麓についだぞ感が無い。
ちょっと重いから、とか
ちょっと蒸れるから、とか
ちょっと砂が入るから、とか
そんなんで弱音吐くやつが山登りとかw
>>867 認識誤ってるな、登山ではなく単なる観光の一環
いっかい登れたらおけ
>一回登れたらおk
そんな奴らに必死こいて装備充実させようとしてるこのスレって
商業的価値が高そうですねwww
>>869 どうせ言うこと聞かないから無問題
なんとかなる科
所で、靴下厚手は可成お薦めなんだが
どう思う?(重ね履き可)
トレッキングシューズも雨具もザックも持ってたら使うだけだよ。
無駄にはならない。
下りでつま先が痛くなって爪が紫色に変色してしまったんだが
何が悪かったんだろうか
やっぱ靴?
爪を極限まで短く切っておくべきだった?
紐の締め方
>>832 膝の心配するならサポーターはけ。筋肉痛もある程度抑えられる
スポーツ店で2千円ぐらいからある。
しかも登山だけでなく日常生活でも利用できるから無駄にならん。
5合目→駅のバスの予約ってしなくても普通に乗ることできる?
>>872 かかとの部分を詰めて
足首まで紐を締める
のぼりで既に若干の痛みや、違和感あったり、靴がなじんでないおろしたてとかならあってない
よく履きなれた靴かつ、下りでやられたなら873の言うとおり
下りでゆるけりゃつま先ぶつかる
879 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 22:15:22
>>877 混んでて乗れるか聞きたいんです。
他のさいとには、登山口からすごく並ぶって書いてあったから
>877
どのサイト見ても、路線と時刻表はあっても予約とか込み具合の情報がないのですよ。
情報がないってことは誰も心配してないことだから大丈夫だとは思ったけど
経験者の情報が欲しくて聞いてみた次第なのです。
心配性だな
満員で乗れないなんて聞いたこともない
200人だろうが300人だろうが無問題
882 :
877:2009/08/12(水) 22:27:16
>>879,880
あくまで一般論でものを言うが..
この時期、需要があるならそれなりの便数があるはず。
18時の次が20時だったりしたら、それはそれなりの需要しかないってことだ。
ただ突発的にそのときだけ大勢がおしかけることがないとは保証できない。
また乗れなくても待っていればそれなりに人は集まるから
乗り合いでタクシーで帰ることはできる。
朝まで待つハメにはならない。
>881-882
エロイ人ありがとう
これで帰りも安心
天気予報みるとしばらく晴れが続きそうだね
人も殺到しそうだけど
885 :
872:2009/08/12(水) 22:45:42
>>873 >>876 >>878 ひもの締め方かぁ
あんまりきつくするのもダメかと思ったんだけどねぇ…
登りは大丈夫だったから油断してたわ
サンクスです
9月も1週目とかなら山小屋やってますよね…
空いている9月を狙います
888 :
ah:2009/08/12(水) 23:00:22
今月22、23初富士山行きます。
素人なので練習として、
・鉱石山・朝倉山(木賊山)
・金時山
・陣馬山〜高尾山縦走
突破しました。
最初とても蒸れたので、
教訓として装備を少しずつ買い足し。
(ゴアの雨具やWICのTシャツ)
あとは当日の天気待ち。
>888
何人で行くの?
890 :
ah:2009/08/12(水) 23:04:34
.>889
単独です。
>890
レスd
俺も単独16-17予定
>>888 ちゃんと準備していてすばらしい(それが普通ともいえるが、、、)
楽しい富士登山になりますように。
明日初登山
普段部活以外そんなに運動していないのですけど、大丈夫ですかね?
>>888 今から日にち決めてるのか
天気次第だな
せっかくかったゴア雨具を使わずにすむことを願ってるよ
897 :
底名無し沼さん:2009/08/12(水) 23:44:42
今八号目真ん中あたりだけど思ったより混んでないな。上のほうは混むのかな?ちなみに吉田口です
898 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 00:07:01
>>897 頂上で御来光見るの?
早く着きすぎになるのでは?
八合目なら1時ぐらいから混み始めると思う
900 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 00:21:46
>>899 頂上で御来光予定だけどやっぱり早いか。。
どこかで時間をつぶします
今日朝一から日帰りで行ってきます。
富士宮口→御殿場口を予定してるんですが
御殿場口にタクシーって何時くらいまでいるか御存じの方いらっしゃいます?
水が塚公園に車止めて行くつもりなんですが
シャトルバスは15:30までですし…
8/26に登山初心者三人で
初富士登山を考えてます
いまだになんの準備もしていません
移動手段は自家用車で行こうと思います
何か、アドバイスください
山を舐めんな以外で
>>901 去年7月の3連休中の話だけど、午後6時頃はタクシーはいませんでした。
新五合目の大石茶屋や登山口にタクシー会社の電話番号が書いてあり、呼ぶことが出来ます。
御殿場口から水が塚までの料金は2500円程度でしたが、
回送料として別に2500円取られましたので、計5000円前後です。
登る時は 「ロッコンショウジョウ お山は晴天」って言いながら
登って行くだけでよい
907 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 01:15:19
富士宮口から登山予定です。
日帰りは自信がないので
元祖七合目か九合目の山小屋にしようと思います。
どちらがおすすめですか?
八合目は評判が悪いのでパスです。
908 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 01:27:08
今夜はご来光より流星群を楽しんできてくれよ。
909 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 01:46:39
>>861 宝永河口の底から6合目への登りは結構つらいよ。
910 :
901:2009/08/13(木) 02:21:53
>>903 ありがとうございます
少し高いですね^^;
宝永山経由で富士宮口に戻って来た方がよさげですね
>>108 >財布中身3万(使用は1600円 8合目カップ麺 頂上ドリンク2本)
テメー!トイレの使用料はちゃんと払ったのか?
>>911 ドリンク2本でトイレとかwどんだけ頻尿だよwwwww
って言われたら狭量だなぁ、バカだなぁと思うだろ?
お前もだ
913 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 03:43:51
登ってる人たち流星群見えてるの?
東京は曇っててだめぽ
あああああ
今日は流星が見れた日か・・・
無理してでも今日昇っておけばよかったorz
915 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 05:46:24
>>902 年齢、経験にもよるが、初心者で自家用車はお勧めしない。
脚や膝に来ちゃうと帰りの運転がつらい。
今日未明〜現在までの天気知りたい
ライブカメラはものによって快晴だったり真っ白だったり全然あてにならん
現地の人レポたのみます
>>917 五合より上はずっと晴れてたよ。
6時半くらいまでだけど。その後は降りてきたからわからん。
御殿場きたら曇ってた。
下山ルートって、どの登山ルートで来たかによって決まってるんですか?
ツアーで河口湖口から登るけど、下りは砂走りじゃないのかな?
>>920 河口湖口の下りは無限ジグザグ地獄といわれる道で
砂走りじゃないです。
>>920 自由
登り専用登山道じゃない限り静岡側でもでも山梨側でも好きな方に
どっちへ下ってもいい
中央自動車動からきて
河口湖方面は快晴
山中湖から下りてきて
御殿場市内は曇の中
御殿場から登山予定なのに…(ノд<。)゜。
愛鷹山の北側は良く霧がかかったり
雨が降っていたりするが
そこをぬけるときれいな富士山が見えることは珍しくない
例年、混雑が緩和するのはいつ頃なんでしょうか?
嫁連れにて、富士宮口からの登山を検討中ですが
9月上旬は、まだ混んでいますでしょうか?
須走・御殿場しか経験が無く、混雑に怯えてますorz
お盆過ぎたら段々空いてくるだろ
おれなら
萬年雪山荘 >>> 山口山荘 >>> (超えられない壁) >>> 池田館
929 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 10:29:38
>>916 富士山は登りは登りだけ、下りは下りだけだと思っている人が多いから、
下山の最後に登りがあると気持ちがついていかないw
>>929 そういう人がいるかもしれないが
個人的にはそういう人は見たことがない
富士宮ルート下りるよりずっと膝の負担は少ないしね
>930 そうそう。富士宮ルート下りてると、上りのがよっぽど楽と感じるわな。
>>932 ツアーならわざわざ別ルートは行かないよ。
無限ジグザグ地獄確定。
ストックが役に立つよ。
934 :
失敗談:2009/08/13(木) 14:22:14
渋滞状態の夢幻ジグザグを下ってると突然、
何の前触れもなく「カクッ」って力が抜けて
スッテンコロリンアイタタタタタ・・・・
ってなるんだよね。
自分のペースで降りられないと
こうも簡単に転ぶのかって
我ながら情けなかったです。
そうなんだよ、あの道は油断するとすぐコケそうになる。
夢幻ジグザグ地獄は御殿場の登りですね。
>>936 あーあったなぁ〜
でも河口湖の下りほどではない
>>937 御殿場口の登りよりつらいルートがあったとは初めて聞いたなw
クルマ入るところからの標高差順
御殿場口>河口湖口>吉田口>富士宮口
でおk?
いやあ、自分も、変に感じるけど、御殿場の登りより、河口湖の下りの
方が、ジグザグは精神的にきついなあ。
無間地獄に思えるよ。で、避難所を公衆トイレと勘違いして、
これで後はひたすら巻きながら下って、泉が滝かと思ったら、
またジグザグが続くと言う、、、
ジグザグのいくつかおきに、現在地の標高か、登山口まで残り何kmて
書いてあれば幾分気が楽なんだろうけど、あれはきついよ。
何時間も待って入ったアトラクションから、やれやれと思って出てくると、
出口側にも行列が待ってるようなそんな感じだよ。俺的には。
そうなのか‥勝手に下りは砂走りだと思い込んでたよ。河口湖口決定とはちょっと残念。
まぁ、下りの心配の前に登頂を目指さないとね。
汗をかくから水は飲むなとアドバイスをくれた千葉の新島裕くん。
とても感謝してるよ
944 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 20:18:51
富士山なんか登山じゃないっ、旅行だよって連れて行ってくれたT.H.
靴は買わなくていい、合羽は安いのでいいって言ってましたよね。
けど頂上で2時間御来光待ってたとき、あなたはフリースにダウン+ゴアの雨具
まで着てましたよね。
僕はTシャツの上にビニールの合羽で下山始めるまで震えがとまりませんでした。
お陰で自分の体力の限界というか命の限界が見えました。
とても感謝してます。
>>944 貴方か悪かったって事だな
で、それで何日間か彷徨わないと中々死ねないと
人間意外と頑張れるもんよ
観光地で恥晒さなくてよかったな
若くて元気な者なら寒かった、命の限界が見えたで済むが
中高年だとかなり限界近くまで行くだろう。
もっとも中高年で富士山登るのは元気組で知恵もあるから
ビニール合羽で登りはしまい。
>>945=946
よし、こんどスキューバダイビングに連れていってやる。
呼吸を1分止められれば大丈夫だから海パンだけ穿いてこい。
もし死んでもお前がバカなだけだから心配すんなwww
>>948 中高年はお金持ってるから、装備に加えて登山の保険もバッチリ入ってたりしますよね。
中高年で元気組以外だったら高尾山
【100均】初心者のための格安富士登山【ラクラク】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1248678920/ お天気厨の「天気の良い日に登れ。天気さえよければ何とかなる。」っていう持論は確かに
もっともなんです。
どのくらいもっともかっていうと、ボクシング始めたばかりの人に「自分より弱い相手と試合
しろ。相手が弱ければ何とかなる!」ってアドバイスしてるくらいもっともなんです。
そんな相手が簡単に見つかれば苦労しないんです。都合良くそんな相手は見つからない
から強い相手とぶつかることを想定して準備するんです。
別なたとえだと、ドラクエの攻略で「かいしんのいちげきで倒せ。かいしんのいちげきがで
れば何とかなる。」って言ってるようなもんなんです。
だけどクリティカルヒットはそんなやたらめったら出ないから、武器屋や防具屋でちゃんと
した装備を買うんです。
お天気厨って、最パレのナカムーと同じ臭いがするんですけど。
中高年で元気組以外だったらトムラウシ山
956 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 21:14:30
なんで富士山こんなになめられてるん?
>>956 毎年夏でも何人も死んでるのに、旅行会社が1泊2日のツアーを企画し、
100均ショップの装備で登れると騙るバカが居て、
一切事前情報を収集せず当日5合目に登場するバカが登場するから。
>>954 どのくらいもっともかっていうと、ボクシング始めたばかりの人に「自分より弱い相手と試合
しろ。相手が弱ければ何とかなる!」ってアドバイスしてるくらいもっともなんです。
そんな相手が簡単に見つかれば苦労しないんです。都合良くそんな相手は見つからない
から強い相手とぶつかることを想定して準備するんです。
確かにマウスピースやヘッドギアしてない初心者に殴り合いはさせないわな。
マウスピースの代わりに含み綿やヘッドギアの代わりに100円均一の目出し帽してくる奴は闘う以前やな。
トムラウシ山も中高年の元気組だよ
元気組じゃなかったら札幌の郊外の山ぐらいだろう
中高年だと45のとき買ったゴア登山着、48のとき買ったゴアパン、
52のとき買った軽登山靴、55のとき買った40Lのリュック、
58のとき買ったゴア手袋・・・・と蓄えが豊富。
961 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 21:54:16
今富士山。
死にそう
>>961 なんつうか、それでは電車男に劣ると思うがドウよ?
963 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 22:09:47
>>961 どういった感じで死にそう?
死因は何になりそう?
964 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 22:17:01
落石
通勤ラッシュ並みです
966 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 22:40:08
降参゛病
>>966 深呼吸だ
まず息を吐け、そして深く吸え
そして腹に力を入れて2秒止めろ
これを5回繰り返せ
968 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 22:51:23
服上死
雷>>>>落石>>>滑落>>道迷い>低体温症
雷避けるなら再来週以降はもう富士山行くのはやめた方がいいかな。
暴風雨と地震続いたし今は落石怖いね。だから夜は行動しない方がいい。
970 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 23:08:23
東名もあんなだし、今年はハズレ年ですね
971 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 23:24:14
いやあ、登山の障害になるようなもんは何もないっしょ。
雷と台風は怖いけどね。
>>960 軽登山靴は履いても履かなくても
年数とともに靴底が劣化するんで
52の時に買った軽登山靴は60になっても履いてちゃだめよん
973 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 23:38:50
先週末に頂上ポストに投函しました。
都内ですが、いつ頃届くのでしょうか?
ご存知の方おしえてください。
>>972 いちど御殿場口を下山中に靴底がぺろ〜んとはがれた。
焦ってナイロンベルトで締めたりロープの切れ端拾って縛ったり
でも数百mいけばまたはがれる。そうしているうちに最終バスが
気になりだすが、思い切って全部はがすと思いのほか快調で、終バスの
30分前に大石茶屋到着でした。
土曜の朝は天気よさそうだなぁ
でも激混みだろうしなぁ
悩むが今週は見送るか・・・
976 :
底名無し沼さん:2009/08/13(木) 23:58:29
>>973 俺は金曜日出したのが昨日届いたよ@横浜
>思い切って全部はがすと思いのほか快調で
あるあるwでも片方だけだと高さが違って平地は歩きにくかったり
靴は消耗品か。
まあテニスなんかでもそうだね。
980 :
973:2009/08/14(金) 00:27:32
>>976 もう少し待ってみます。
ありがとうございます。
>>979 消耗品っていうか経年劣化品なんだよ。
もちろんたくさん履いてれば靴底も薄くなるし劣化するんだが
軽登山靴(トレッキングシューズ)に関してはほとんどポリウレタンを使ってるんで
買ってから1度しか履いてないものでも数年後に履こうと思ったら
靴底がベローンと剥がれたってことにも普通にあるらしい。
富士山に限らず、初心者・経験者に限らずしょっちゅうあるみたいよ、靴底剥離。
そのとき、ゴム系ボンドでも持っていれば修理できるけど、
そうじゃなければ思い切って剥がす。
軽登山靴でもゴム底を剥がしても、その次の底が十分に厚い。
富士山の下山程度には十分と思いますが、破ったら後が無いと思って
慎重に下山しましょう。
983 :
底名無し沼さん:2009/08/14(金) 01:54:52
山小屋の話はスルー?
やはり、豚小屋なのか
984 :
底名無し沼さん:2009/08/14(金) 02:15:14
985 :
底名無し沼さん:2009/08/14(金) 03:15:44
豚小屋www
986 :
底名無し沼さん:2009/08/14(金) 04:30:11
何が豚小屋だよ。
こっちだって厳しい自然の中、必死にやってるんだ。
観光がてらヘラヘラお山のぼりしにきてるアホが無事登下山できるようにしてるんだが。
豚小屋が嫌なら、そこらに寝そべって氷付けになって吹き飛ばされてろ。
987 :
底名無し沼さん:2009/08/14(金) 04:45:11
池田屋で逝けだや
988 :
底名無し沼さん:2009/08/14(金) 04:55:37
小屋に泊まること自体が屑の証
989 :
底名無し沼さん:2009/08/14(金) 05:07:18
昨日登ってきたけど、お盆期間なのに東名通行止めの影響かツアー客が少なかった。
シャトルバスの運転手もこの時期こんなに人が少ないのは珍しいと言ってた。
豚小屋厨は徹夜でぶーびー言ってたのかな。
992 :
底名無し沼さん:2009/08/14(金) 09:34:53
昨日富士宮往復したけど、
外国人が多いね。
西洋白人系:決行まともな装備
フィリピン・タイ系:Tシャツ短パン、ザック
中華系:Tシャツ短パン、スーパーのビニール袋
あと、スーツで下山中の若者がいました。
みんな失笑してました。
一昨日登り、昨日のご来光をみてきました。冷気と強風で辛かったです。
いくつか驚きの新発見があったので報告します。
・Tシャツ・(ゆったり)ジーンズ・はだし の白人男性と8合目登山道で遭遇。
・今の山小屋は宿泊依頼を断ることがあるのを確認。今シーズンに遭難死した方々はひょっとして・・・
994 :
底名無し沼さん:2009/08/14(金) 12:16:31
>>994 山小屋は予約で一杯なら入れてくれないよ。無制限に入れたらそれこそ豚小屋になるからね。
雷からの避難とかなら、もうすこしは融通きくとは思うけど
>>992 俺もスーツの人見た。
なんかの罰ゲームかと思った。
驚いて足元見るの忘れてしまったけど皮靴履いてたのかな。
焼岳で見たことあります@スーツ男
さすがに靴はチロリアンかなんかだろう。
1000 :
底名無し沼さん:2009/08/14(金) 14:04:51
1000なら富士山、来年噴火活動再開
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。