【09年】大雪山系遭難事故をマターリ語るスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952底名無し沼さん:2009/07/28(火) 12:40:06
>>942
そんなの客一人あたりにしたら微々たるもの。
三人の役立たずガイドくっつけただけで、15万円はぼりすぎ。
953底名無し沼さん:2009/07/28(火) 12:41:19
>>942
社長!
実は脳内経営者だったんですね!
954底名無し沼さん:2009/07/28(火) 12:44:41
>>952
さんすうできないんでちゅね
955底名無し沼さん:2009/07/28(火) 12:45:37
>>951
上のほうに裁判事例が出てるのに、読んでないのかな?

民事裁判で賠償責任を負う。
刑事では、法的な責任無し。

どこが完全?
956底名無し沼さん:2009/07/28(火) 12:47:10
>>927
そんなんあったのか、ありがとう。


けど、ノーギャラでも山に行きたいワンゲル部員にしたら
日給8000円は悪くないギャラなんじゃね?

無職松本にとって8000円が高いか安いかは知らねーけど

生存者の証言みると松本をポーター扱いしてる人はいない
必ず「ガイド」と呼ばれてる。

「ガイドさん」と呼んで自分をしたってくるじじ様ばば様
たちを地獄に放置して一人逃げだして「8000円でそこまで
できるか」って、金の問題じゃないだろうに

ま、裁判で有罪になってください松本さん

957底名無し沼さん:2009/07/28(火) 12:51:37
本多勝一  通名 崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員
958底名無し沼さん:2009/07/28(火) 12:55:06
>>955
おまえあたま悪過ぎだw
自分に理解できないことに口出ししちゃ駄目だよ。
959底名無し沼さん:2009/07/28(火) 12:55:34
>>956
ガイドは有罪以外は無いだろうね。裁判事例から。

安いと騒いでる人たちは、どこかのガイドさんかな?
無料だろうと、依頼を受けたら責任が発生するよ。
960底名無し沼さん:2009/07/28(火) 12:56:42
>>958
頭の良い話を始めて下さい。どうぞ。
961底名無し沼さん:2009/07/28(火) 12:57:08
>>956
会社が下男扱いしてるんだよ。
962底名無し沼さん:2009/07/28(火) 12:57:47
>>955
「完全に」とか「100%」って断言してるレスはスルーした方が吉
963955:2009/07/28(火) 12:58:48
>>962
了解しました。
964底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:04:01
>>929
サンクス。

放送当時から評価が高かったが、これは良くまとまっているね。
バランス良く問題点を指摘していて、内容に全面的に賛成。

ツアー登山の構造的な問題点はひとまず置くとして、
今回の遭難でも、何回か助かるチャンスがあった。
小屋を出発した後でも、ガイドに判断力さえあれば、
少なくとも何人かの人の命は助かったはずと思うと、
実に腹立たしい気分になる。
965底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:04:39
>>940
湊川、か…
966底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:06:09
渡河あきらめて近場でビバークしたらもっと被害少なかったんじゃまいか?
さんざん外出だろうけど
967底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:11:13
>>966
風に飛ばされない場所と人数分のテントが確保されていれば助かった可能性が高い
968底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:11:37
ロックガーデンを越えた時点でアウト。
ロックガーデン手前で引き返せば生存の可能性があった。
969底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:14:25
そもそも引き返したところで戻る場所がない時点で
根本的に間違ってるんだよな
970底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:15:49
>>969
体育座りで桶
971底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:19:17
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090728131708.jpg
ここで、北風が吹くとどこにいても凍死だ、白色は残雪。
この領域へ入ってはいけなかった。
972底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:26:11
>>969
死ぬぐらいなら立って夜を明かせばいいだろ。
経てば100人ぐらい入れる。
973底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:27:00
>>927
>同行する山岳ガイドや添乗員の手伝いをするサブリーダー的な仕事です。

これ読むと、会社がツアー登山でどういうチーム組ませてたかわかるな。今回のツアーだと報道では
「ガイド」と一緒くたにしているが

吉川 山岳ガイド
多田 添乗員
松本 ポーター(バイト)

って役どころか。吉川は山岳ガイドだったが、会社の正社員である多田がいたために、どちらがリーダーか
とか、権限の分掌があいまいで、ぐずぐずぐだぐだの遠因になったってとこか。
974底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:28:48
ヨーロッパアルプスの4000m程度の山、
アイガーあたりへ登頂するのにガイドを雇うと
1泊2日で¥100000程度ですか?
975底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:29:33
973
スルー
976底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:30:23
次のPTって出発見合わせてたでしょ。何で戻ると一杯とかいう話になってんの?
977底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:30:55
23日以降、まったく新しい情報が出てこないな。
978底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:31:38
>>975
工作員乙。
979底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:34:12
トコロテンだ、次のパーティが来るだとか言うけれど、
非難小屋が定員オーバーになるから出発するとか意味わからん。
そりゃ快適じゃないだろうけれど、
山で非難小屋なんだから、天候不良時にオーバーでも詰め込むのは、
お互いの了解事項でしょ。
快適じゃなければ、死の旅路に出るのかよ。
980底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:36:53
暗黙の了解の通じないジジババも多いんだよ
悪天の時に避難小屋についても、
スペースを譲り合わないような連中も少なくないんだ
981底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:37:05
この辺って、アミューズみたいに外からのツアーじゃなくて、
地元の会社主催、地元のガイドによる、
現地発着の似たようなツアーってある?
982底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:37:20
多田が「午後には晴れる」って思い込んでしまったのが原因じゃね?
予備日のないツアーは前進あるのみ、撤退も停滞もないそうだ。
8人死のうが10人死のうが関係ない。それが山岳ツアー代理店の鉄則
983底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:37:26
>>976
同じパーティのガイド同士の連絡ですらうまく行ってないのに、
別パーティの動向なんて、連絡取れてたんだろうか。
984底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:38:08
>>973
客の証言見る限り、多田がリーダーだよ。
客は多田をメインガイド、松本をサブガイド、吉川を添乗員さんと呼んでるし。

吉川はガイド資格持ってる奴がいないといけないから入れられただけで、
社員の上、3人中唯一トムラウシ経験ありの多田が権限持ってたんじゃないかな。
985底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:38:32
>>981
あるよ
986底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:40:59
避難小屋から押し出された時にテントの用意が無いことがばれてしまうから
何が何でも停滞せずに山に向かうしかなかったんだろ
987底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:41:16
>>985
あるとすれば、そっちの方が、まだ天候による柔軟性とかましなのかな。
・・・って、このスレで書いても、ガイドに頼る限りダメ!って
怒られそうではあるけれど。
988底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:41:38
>>980
悪天候の出発を正当化するために、いいがかりつけてるようにしか見えない。
989底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:42:45

ひとつだけ確実に言えることは





























次スレいらね
990底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:43:55
>>980
そこを一喝出来る位、ガイドの権限が強くないといけないんだろうね。
もちろん心あるガイドなら、今でもやっているだろうけれど。
991底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:44:55
>>979
その意見は結果論のレベルだと思う。
遭難すると思って出発する人間はいないわけで、危険は少ないと思ってしまったから出発しているのだろうし。
そして、今回そうした形で判断を誤らせた遠因のひとつとしてトコロテンなどが指摘されているわけで、
そういう心の引っかかりがなければ「行っちゃおう」的な強行はなかった可能性もあるのではないかと。
992底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:45:55
>>987
現地のツアーは混雑が分かっているヒサゴには泊まらないし、
ちゃんとテントは持参する

登山のマナー自体はまとも

地元の人間の登山者なら、このくらいの天候で凍死するのが不思議なくらい
普通の天候だし、このツアーが入山する前も風速20M以上の雨天の日が多かった
993底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:47:57
てことは植原さんが虚弱すぎたのが敗因か?
994底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:49:44
>>992
なるほど。
しかし、
>地元の人間の登山者なら、このくらいの天候で凍死するのが不思議なくらい
>普通の天候だし、このツアーが入山する前も風速20M以上の雨天の日が多かった
というのは、普通に出発・行動できるという意味じゃなくて、
普通に停滞なりの判断が出来る、という意味だよね?
(そうでないとしたら、やっぱりオソロシス)
995底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:49:51
次スレ
【09年】大雪山系遭難事故をマターリ語るスレ11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1248756355/
996底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:50:55
吉川さんは内蔵のリチウムイオン電池が切れていた
997底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:51:04
>>993
いや、もっと虚弱でいてくれた方が、
早くに、諦め引き返す判断が出来てよかったかも。
中途半端に虚弱じゃないから・・・。
998底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:51:56
>>994
普通に停滞するよ

救助隊も出発してないじゃないか
もう一つのツアーのほうの救助には夕方からでているよ
もっとも、遭難場所が明確で、低体温症だとわかってたからかもしれないがね
999底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:52:17
前日の長時間雨中行軍が大丈夫だったんだから、植原さんが虚弱とは言えないだろ。
1000底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:52:47
2009年07月22日(水)
NHK 時論公論 「トムラウシ山遭難 〜ツアー登山の落とし穴」

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/23738.html#more
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。