乙
そういや明日だよな?登山競争
2009/07/19(日) 男性2名が行方不明
・東京在住の日本人男性会社員(27、初登山)と米国人男性会社員(30、昨年夏に1回富士登山)が行方不明。
一人は死亡確認
・18日、富士宮口から会社の同僚と22名で登山開始、
19日午前4時ころに13名で頂上着。その後、朝5時50分ころに吉田口を下山開始したはずだったという。
・当時、山頂付近に強風と霧の荒天。同署は吹き飛ばされて遭難した可能性があるとみている。
(2009/07/22:読売、朝日ほか)
http://accident.fuji3776.net/?p=42 富士山9合目に心肺停止の男性、不明の1人か
23日午後3時頃、静岡県側の富士山御殿場口登山道9合目付近から
約100メートル離れた長田(おさだ)尾根で、男性が倒れているのを同県警山岳遭難救助隊が発見した。
男性は心肺停止状態という。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090723-OYT1T00808.htm 教訓:
天気が悪いときに登らない 引き返す勇気を
徹夜の夜間登山は危ない 慎重が上にも慎重に
6 :
底名無し沼さん:2009/07/23(木) 23:49:16
」\/|∧/L
ゝγ ̄ ̄ ̄丶7
7`、___ノく
`へ/レV丶/Γ
| 「\」/7 |
ゝ7~⌒~丶/_
/ \、↓,/ 丶
( 、 `ー′ 、 丶
\ \_/L /\
|/\__ く
( \_Z\
」\/|∧/L
ゝγ ̄ ̄ ̄丶7
7`、___ノく
`へ/レV丶/Γ
| 「\」/7 |
ゝ7~⌒~丶/_
/ \、↓,/ 丶
( 、 `ー′ 、 丶
\ \_/L /\
|/\__ く
( \_Z\
ダイソーで十分
7 :
底名無し沼さん:2009/07/23(木) 23:49:57
、、、、
ミ⊆⊇ミ
( ゚Θ゚)
| ∵つ
し ∵i
ヽっ_ノっ
セリアもあるよ
9 :
底名無し沼さん:2009/07/23(木) 23:51:19
|⊂⊃;,、
|・∀・) ダレモイナイ…オドルナラ、イマノウチ!
|⊂ノ
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
10 :
CANDO:2009/07/23(木) 23:52:22
_,. --- .,_ ,.-ー'' "" '' -、,____
`=、;;;;;;,,,;;;: , -ー '' "" '' ー-、:::";;;;'")
,.-'゙''''',='";; ` ' ー --- ー '" ;;;;;;;:く _
/ `ー-...,;;;;;;;;;;;,-‐,;;;;;;;;';;;;;;;;::::::;;;;:::::;;)
/ `''''''""i;;;;;;;;;::ヽ,"
l ● :::::::::::|
| _,. --- ., ● ..::::::::::::ノ
ヽ,,,-" , ";:: ..:::::::::_;/
`--,------;;;;フ" ..::::;;;:,;‐'
/.;,,,::--;;;"";;"'''=ー;‐---‐‐'';';"-ヽ、
;' ̄ :::::::::::::::::::i :::::::ヽ ::::::ヽ
i :::::::::::::| :::::::ヽ;:i::::::::}
'; ::::::::::::::::| :::::::l::|::::::::}
11 :
底名無し沼さん:2009/07/23(木) 23:54:37
r-=ニ二二ニ=-、
∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ
_ム <●><●>
ヾユ /\/
^i / \ ゴアテックス信者乙
/i\  ̄▽ ̄ ̄ 100均河童の実力を侮るなよ
/ |__|.| |
|<_| |/ / |
| |_| | 〈 |\_
|<_|.| | | |\ 、f !
\__|| | | | Yン"
12 :
底名無し沼さん:2009/07/23(木) 23:55:44
|⊂⊃;,、
|・∀・) 皿が乾くじゃん・・・
|⊂ノ
|`J
相変わらずゴア信者の荒らしが凄いね
天候の質>>>雨具の質
天気のいいときに感謝をこめて登らせていただきましょう
>>5 19日の山頂付近は風速20mを超える強風と、5m先もわからない
濃い霧だったからな。
自分は御殿場口8合目まで登って折り返してきた。
おまいらそろそろヌルーを覚えれw
またわけわからん長靴って言葉にこだわる厨房が議論に参加してきましたね
>>13 ずっとROMってましたが、貴方の言う通りだと思ってました
参考にさせて頂きたいのですが
どんな靴を履いて富士山に登ってらっしゃるんですか?
教えて頂きたいです
それを購入して初富士山に挑戦したいと思います
19 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 01:16:12
>>17 お前なんで「長靴」って単語に脊髄反射なの?www
>>18 私は軽登山靴で登ったり、スニーカー(私は使い古しのジョギングシューズ)で登ったりしています
雪が多いとき、風が強いときはやっぱり軽登山靴の方が楽だとは思いますが
天気さえよければスニーカーでも十分登れますよ
まあ可能ならばタウン用の底が平らなものは避けた方がいいと思います 滑りやすいので
私の軽登山靴はアウトレットでイタリア製定価20000円位のを6000円で買ったものです
ジョギングシューズは依然フルマラソンに使ったもので底はかなり磨り減っています
今年はまだ梅雨明け前ということもあったので二回とも軽登山靴で登りましたが同行者には
(100円雨具の人たちと同様に)スニーカーの人が何人もいましたよ
みんな元気に山頂に登り、無事下山しました。
砂走りでスニーカーは砂や石が入りやすいですが靴を2-3回払えばいいことです
ただ人によってはスニーカーは下りで足をくじきやすいのでそこだけは注意してください
富士宮口みたいに砂走りがない道を降りるときは特に気をつけて
必需品ではないですがストックか杖が一本でもあるとその辺はだいぶ楽です
(ダブルならもっと楽ですがわざわざ買う必要はないでしょう)
私は古い使わなくなったスキーストックを同行者に貸してあげましたが役にたっていました
あとバンドエイドを2-3枚もっているとマメ対策になります
21 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 01:56:45
>>20 レスありがとうございます。
釣り用に買ったジャストサイズのDaiwaの長靴を持ってるのですが
それでは登頂出来ないですか?
22 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 02:02:23
この板はあなたの価値観=善と刷り込ませるのではありません。
好みや価値観の違いに柔軟性がなければ、板が荒れる恐れがあり、有益な情報交換になりません。
悪いけどロムるだけにしてもらえませんか?
23 :
21:2009/07/24(金) 02:20:23
>>22 > この板はあなたの価値観=善と刷り込ませるのではありません。
> 好みや価値観の違いに柔軟性がなければ、板が荒れる恐れがあり、有益な情報交換になりません。
仰ってる事の意味については解りかねますが
(私には難し過ぎる・・・)
Daiwaの長靴で登れるのか否かを知りたいだけなのです
>>20さんなら的確な回答が得られるかと思って
お尋ねしましたが、どうやら買い被りだった様ですね
スレ汚し、失礼しました・・・
おはようございます( ゚Д゚)
前スレ840です。
これから富士山行ってきます。
ツアー行程としては、3:10出発、その後他のツアー客を拾いながら移動。
お昼頃に吉田口5合目に到着。
昼食後各自8合目に向けて出発、だそうです。
ついでに漏れの装備
化繊下着、化繊ジャージ、化繊フリース、軽登山靴、合羽、他小物。
合羽以外ほとんど安物w
25 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 02:55:30
俺も今日登ります。落ち着いた天気だと良いですが
>>24, 25
いってら。
睡眠は十分とって、無理しないでな。
>>21 私は山で長靴は履いたことがありません
しかし履いて登る人は時々おられるようですから
足にあっていればそれでよろしいのではないでしょうか
時間があれば近所の山に登ってから富士に挑戦することをお勧めします
バス狭いw
>>26 とりあえず移動中は無理矢理にでも寝るつもり。
( ・ω・)ところで誰か、携帯用のうpろだでオヌヌメあったら教えて?
実況する余裕あったらやるよ。
29 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 03:14:15
25です 同じ吉田口から登山します。なんかあったらサポートお願いします
30 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 03:27:15
100円カッパ野郎が生息するスレなんか信用すんなよ
それに現地以上の判断なんか出来んさ
33 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 03:38:01
>>27 プッ
長靴が足にぴったりフィットする訳ねーだろw
普通の山屋なら否定して止める所のよーな気がするがw
百均合羽みたいには ごり押ししねぇのなwww
確認のために聞きたいんですが、
いまから10年前、親と一緒に五合目から登りました。
そして泊まるのが嫌で登山と下山を一日でやりました。
まず岩場を上り、帰りは砂地っぽいところを真っ暗な中下山して、
途中で上ってくる人の明かりを見つけてからは、そっちから降りたんですが、
もしかして遭難する寸前だったんでしょうか?
>>34 それでルート外したら今回の外人さんと同じ目にあってる可能性あり。
36 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 04:41:44
富士山土砂降りまじかよ
37 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 05:19:24
最低限何を持って行けばいいですか?
モンクレーのダウンとノースのカッパと10徳ナイフは持ってます
モンクレとノスの具体的なモデルを言ってくれないと
それをもって行くべきかどうか答えられない
40 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 06:41:35
>>27 長靴を履いたガイドを見たことはある。
>>34 そんなことないでしょ。富士山に街灯がないから真っ暗だよ。
>>30 あなたみたいな人は天気予報悪くても富士に突撃して
現地で途中敗退するか
無理に登山を続行して不快な思いをすることになるんですよね
>>37 下駄にTシャツで手ぬぐい頭にまいてけばいいよ
なあ、今日って富士登山競争だろ?
中止?東京、たったいますごかったんだけど。
今日は荒れてそうだね〜、突っ込んだ人達どうなってるかな?
登山競争のwebサイトでは開催・中止は発表しないんだな。
やってるんだかやっていないんだか。でも東京の天気から想像するに、今日は五合目以上の天気はまずもって悪いと思うんだが。
今週末は先週以上に気象が大荒れになりそうだね。
無理せずに後日再挑戦したほうがいいかも。
でないとまた遭難者が出かねない気が・・・
富士山ナビのライブカメラで見る限りでは荒天間違いないかと。
でも、こういう場合は頭を出してることもあるんだよな。そこが難しい。
下界からは全く駄目でも、上界は快晴だったりする。
>47
上界までたどり着けない悪寒www
>>47 時刻 気温 湿度 気圧
時 ℃ % hPa
6 4.5 100 644.1
7 4.1 100 645.0
8 5.7 100 645.9
9 4.0 100 646.0
雨か霧で何も見えないだろ
さらに風速9〜13m
薄着で行ったら遭難だな
富士山ナビ、青空のぞくが富士が見えず。
登山競争は開催なのだろうか?中止なのだろうか?
52 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 10:07:46
今日の夜から明後日の朝にかけては、まだ可能性はあるかもね。
今日日中と明後日の後半になるほど荒れるだろうね。
ライブカメラだとすっぽり雲に包まれてるね。
中は霧かな?雨かな??
54 :
24:2009/07/24(金) 10:34:00
晴れて来た@談合坂SA
このまま富士山も晴れてくれれば(`・ω・´)
>>54 装備見ると心もとないぞ。@22日深夜登頂者
56 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 10:41:07
ちょいと質問させとくれ。
都会の低圧ルーム(3500m級)での高山病対策って意味ありますか?
例えば一回一時間をこれから週一で三回ほど通って。
7時台の日テレの天気予報では
「富士山近辺は雷雲が発生して大荒れになる可能性があるので
登山を計画してる人はくれぐれも注意してください」ってわざわざ言ってたよ。
トムラウシとか昨日の遭難とかの影響もあると思うけど
普通の予報ではここまでピンポイントで言うのは珍しい気がした。
東京も1時間前は青空覗いてたけど、今は激しい霧雨。
こういう日は登らないに限る。
>>55 ジャージ+フリース+合羽+ハクキンカイロじゃ足りない?
足りなければ5合目で何か無いか探してみる。
>>55 今日突っ込むのか
しかも午後から
勇気あるなー
>>58 今日の天候ではおもちゃのような装備と言えるかも知れない。
五合目の施設で100斤よりはマシな合羽・帽子・上着等は売っているけど、現地での販売のくせにどれも軽い印象なものばかり。
折角だけど、今日は富士登山日和ではないと思う。富士登山競争は五合目をゴールに変更との情報あり。
車のようだから、道の駅・富士吉田で名水でも汲んでいくよろし。または、その目の前の民族博物館で富士登山の展示みてくよろし。
>>56 やらないよりマシだけど
通えるほど時間に余裕があって無償じゃなければ勿体ないね…。
>>58 それはカッパにもよるが、俺はいつもそんなもんだよ。カイロは持っていかない。
ご来光の時でどうしても寒い時はエマージェンシーシートにくるまって待機するか
お湯湧かしてコーヒーすすりながら待ってる。
>>62 >エマージェンシーシート
これって内部蒸れない?水滴にすらなると思うんだけど。
しかし、軽装備で行く人が多いってことはいかに普段の生活が自然とかけ離れてるかっていう言い方もできるな。
>>24=54の明日の様子はこうなるはず
>502 :底名無し沼さん:2009/07/19(日) 17:44:14
>風がすごい
>前みえない
>携帯は水滴まみれ
>渋滞で階段一段降りるたびに停る
>くらくなってきた
>二度とこんなところくるか
>いえにかえりたい
>さむい…
68 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 11:32:38
>65
最後は
カユ…ウマ
今日から週末にかけて登るのは
トムラウシで避難小屋出発を強行したガイドと本質的に一緒だよな
71 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 11:56:10
>助かった10人は全員が、強い雨に長時間打たれても雨を通しにくく、防寒機能もある上着を着ていたという。
助かる理由はコレ
NHK天気予報
山沿い方面に雷の可能性。内陸に雨。
73 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 12:14:26
>>55 今日は5,6合目あたりに泊まって、明日山頂目指したら?
74 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 12:29:17
若い人でも 条件が悪いと 富士山で遭難死するんだ...
いつか登った時 帰路途中 高山病に苦しんだが
まだ運がよかったのだと 記憶を辿った。
そういうことですね。
体力にものを言わせての登山は大自然には通用しないということかと。
76 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 12:46:27
IT企業で脳内酸素が全部仕事に持っていかれてたのを自覚してなかったんでしょ
フラッときたらもうそこはは滑落中
77 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 12:50:15
2人目も見つかったらしいね。
静岡側の8合目らしい。
二人とも亡くなったとなると、どうしてそういうことになったのか真相究明はできなくなっちゃうな。
他の人の注意になるくらいの体験をしたんだろうに。
>>80 確認した。
とうとう富士山で遭難者でちゃったね。
若くても富士山で遭難がありえるってことを証明しちゃった形だ。
悪天候時に無理して登るからだ
山をなめちゃいかん
今日も出るかもしれんな
何があったんだろうね?
やはり突風に飛ばされたんだろうか。
吉田口に降りる予定だったはずだが、
風上に追いやられたかね。
>>82 >若くても富士山で遭難がありえるってことを証明しちゃった形だ。
うん。ちょっとびっくりした。
しかもこの人達、20人くらいの仲間と登ってるんでしょ。
外人さんの方は去年も登ってるらしいし。
年齢も人数も経験も関係なく、やっぱり山では誰もが遭難する可能性があるんだな。
NHKでニュース報道
88 :
85:2009/07/24(金) 13:02:11
風下の間違い。
富士山に心肺停止の男性=遭難の会社員か−静岡県警
24日午前10時55分ごろ、富士山8合目付近で心肺停止状態となっている男性を静岡県警山岳
遭難救助隊員が発見した。富士山では19日に同僚と登頂した東京都小金井市の会社員中村剛さん
(27)が行方不明となっており、県警は救助を急ぐとともに、身元確認を進める。
県警によると、男性は8合目付近の山小屋から約300メートルの地点で見つかった。
中村さんは19日、米国籍の同僚ジェリー・ユーさん(30)と下山を始めた後、行方不明となった。
ユーさんは23日に9合目付近で発見され、死亡が確認された。(2009/07/24-13:00)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009072400409
山頂から日中に下山したにも関わらずしかも9合目・8合目とはなぜ?
この数日間、どう過ごしていたのか?
どうして二人はいきわかれたのか?
全ては第三者の想像で推測するしかなくなった。
真実が語られないことの悔しさよ。
うーんなんでだろうねー どっちかが冒険したんだろうなー
死亡推定時刻が気になるな。
いつごろ亡くなったのか。おそらく、早かったんじゃないかな?下山当日とか。
昨日まで生きてたみたいなことは無いんじゃないかと。
死因はなんだろうね?
単に富士宮口→吉田口へのお鉢移動中に滑落したんだろ
片側がスッパリ切れ落ちた風通しのいいところがあるだろう?
あそこで突風にやられたんだろう
ユーさんは御殿場口9合目
中村さんは須走り口8合目
一緒に吉田口登山道を目指して吉田口下山道を下りたが、江戸屋のところで須走り方面へいっちゃった?
そこで間違いに気がついて下山道を登ってきたが中村さんが遭難?ユーさんは9合目まで登った?
>>91 見晴らし館は御殿場口にも須走り口にもあるよ
みつかったのは御殿場口のほうのちかくでしょ
よくわからないね。
天候悪いのに登り返してまた遭難するかね?
登山口じゃないところに出て、救助を求めるのが定番だけど…
99 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 13:31:24
間違えたなら上が悪天候なら、そのまま須走のほうに降りればよかったのに。
後からならなんとでもいえるが
真実はもう誰もわからないんだろうね。それとも歩いた形跡でも辿れるのかな?
>>100 19日下山だからねえ。もうないかもね。
103 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 13:36:03
いえるのはご冥福をお祈りしますってことだな。
来週いく予定だったけど、なんかこわくなってきた。
悪天候なら、勇気を持って、帰ろう。
>>99 富士宮口から吉田口の計画だから、車回収する必要もないしね。
105 :
24:2009/07/24(金) 13:45:31
5合目圏外だた(´・ω・`)
合羽はミズノさんとこのベルグテックなんたらってやつ。
ユーの方が登山経験者なんかな?
写真にレインウェアって...
>>107 今日はもうだめぽw
諦めて道の駅と富士山温泉と河童寿司行ってきなw
つかマラソンもう終わったよね。
終了と同時に早々に退散だねこりゃ。つか、記録になるのかな?
明日夜出発の予定なんですが、なんですかこの梅雨空。。
今まで10年連続でアタックしてきたけど、今年は初の中止かなあ。
ご来光もダメぽいし。
おーい24。どうしてる〜。(´・ω・`)
>>112 24日正午ごろ、
>>24と見られる男性が富士山6合目登山道付近で倒れているのを登山客が発見
救助隊が到着した時には既に死亡していた
>>113 6合目で倒れてるってなんかかわいいなw
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
116 :
24:2009/07/24(金) 14:51:22
今6〜7合目。今だ雲の中(´・ω・`)
動いてると蒸し暑く、止まってると涼しい感じ。
>>101 目立つ外傷はなく・・・ってことなら滑落でもないのかな?
目撃者無く二人とも亡くなってるから真相は藪の中だけど
死因は発表されるかね。今後の教訓のためにも。
118 :
24:2009/07/24(金) 14:55:25
>>118 レポ乙
今日は、あまり無理しないで適当な小屋でゆっくり休んで、明日に備えなされ。
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ )) ゴキッ
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
おーい24!無理すんなよー!生きて帰れよ〜!
今新宿のパークハイアットの前を、富士山登山のバスが通って行った。
帰りかな?みんな疲れた顔だった。
>>123 それは富士山行きで、これから起こる事が確定している悪夢を嘆き悲しんでいるんだよ。
みんな悪天候の中を富士山に登るなんて
よほど精神修行が好きなんだな
126 :
24:2009/07/24(金) 15:33:17
山頂に着きました
今、山頂露天風呂につかりながらビール飲んでます
混浴だけどおばさんばっか・・・orz
127 :
24:2009/07/24(金) 15:41:38
>>127 乙
こんな悪天候でも登ってる人が沢山いるのか
トムラウシで遭難した人達を馬鹿にできんわ
>>127 乙
しかしまあこんな天気で
本当にこんなにいるんだね〜。
え、このぐらいなら登るのじゃないのか?引き返すレベルなの?
だって富士山で景色見えなければ何も楽しくないし…
明日張れるならもっと悪くても登るけど。
8月2日 日曜日午前10時頃発 新宿から五合目行きバス乗車予定 渋滞予想込みで考えるとおおよそ何時間位かかりますか?
そうなの?今まで5回来光目当てで登ったけど山頂が霧がかってても日の出の頃には晴れたけどなぁ(偶然か?
関東は再び梅雨入りしました
自分、たまに山に行くけど
いつも自分より力量上の人(山岳会所属とか元山岳部とか)と行ってる初心者レベル。
今度友達2人と3人で富士山行くことになったんだけど
その2人は全然山登ったことない人達。
お互い不安なんでガイド付きツアーに申し込んだけど
こんな悪天候でも突っ込むことになるのかと思うと、ちょっと考え直したほうがいいかな?
自分の場合、何が不安って同行者がへばった時に荷物を持ってあげる余裕が
ないんじゃないかというのが不安でガイド付ツアーでもいいかと思ったんだけど。
139 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 16:19:48
東京は青空です。
>>138 そのガイドさんは提携している山小屋のバイトのにーちゃんですよ
荷物なんか持ってくれないですよ
>>138 お友達二人には梅雨明け前後は天候が不安定なので、その瞬間晴れていてもその後の天候次第では
中止して温泉に浸かりにいく選択肢もアリだからねと話しておかれるとよろしいかと。
ダメなときでも誰かがザック背負って上まで引っ張ってくれると思われてたら大間違いだからね。
>>134 渋滞混みで4時間前後はかかると思う。
遅くとも15時には着くかな。
現地の風の状況が写真だけじゃわからんけども去年俺が登った時もこんな感じだったよ。
結構楽しかった。レインウェアも役に立ったし高所恐怖症だから視界が悪くて逆に助かったよ。途中で晴れて地獄を見たけど
ガイド付きツアーならガイドがペース作って歩くし休憩もきちんと入れるから高山病にやられない限りへばる事はないと思ふ
>>143 富士なら5合目ついたらバファリンのんだら高山病は心配しなくてもいいだろう
頭痛とはおさらばできる。ずっと滞在するならともかく、1日でおりてくるならかなり有効
146 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 16:48:22
あ
>>127 めちゃめちゃ混んでるな
天候も悪いのに・・・
149 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 16:52:43
バファリンで高山病の頭痛を感じなくさせるってどうなのよ?
頭痛を感じるから、高度を下げるのは体を守るためにも正しいと思うのだが。
150 :
138:2009/07/24(金) 17:09:51
返事くれた方々、ありがとう。
ツアーじゃ現地行ってとか登り始めてやっぱ今日はやめる!ってわけにはいかないもんね。
10`くらいまでなら背負えるんだけど、なんせ体験したことのない標高なんで。
自分より上か同レベルの人としか登ったことがないので3人で行くのは不安なんだけど
ツアー登山したことないし、北海道の件もあってちょっと過敏になってます。
やっぱりもう一度色々考え直してみよう。
151 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 17:13:08
逆に初心者ほどツアーでいかないほうがいいとおもうけど。
ツアーは強行軍であって、勝手に引き返したりできないし。
152 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 17:14:56
まってー、おいてかないで〜
>>145 高山病は頭痛だけじゃないし
バファリンもきかないだろ
154 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 17:36:59
初期の頭痛にはいいらしいよ。
それよりダイアモックスがいい。
バファリンというかアスピリンは血液の粘度を下げて血流量を増やす
効果があるから高山病に効き目がある。
アルギニンとかのNO系サプリなんかも血管拡張するから効き目あるはず。
>>136 あの辺りは夏は毎日夕立があって、
下界は晴ていても、上だけ雲がかかるんですよ。
カワイイやつだなあw
>>127 しかしこの装備でほんとにこの天候の中いったのか?ってのと、
同じくこの天候の中、ここまでいくヤシいるんだなってのと。
東京は雨雨雨だぜよ。
>>24は安物装備でも富士山に行けるってこと証明しちゃうかもな。
でも、悪いんだけど安物合羽はやっぱり他人には勧められないよ。
>>24は今頃は8合目山小屋泊かな。
明日のご来光ってことか。
ソフトバンクは8合目から通じなくなるんだよな。
でも天気予報によると、富士山付近一旦雨が止むとか。うう・・・
>>149 確か白馬山荘だか槍肩小屋で死んだ人いたよ。
頭痛薬で紛らわせていて、高山病が悪化して。
お勧めできません。
高所登山をやっている人には、
頭痛薬を飲んでいる人が多いですが、
彼らは体を張った冒険をやっているわけですし、
事前に何度もテストした上で利用しています。
161 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 18:44:12
今日、デニムのマイクロミニにサンダルの格好で、傘さして
登ってるバカ女見かけた。レ●プされたいのかな?
>>155 それは低酸素でも循環系が効率よく働いてくれるってだけで、
低気圧による体調悪化には効果ないよね。
>>160の人は確か肺浮腫で死んだはず。
頭痛薬飲んで一泊していて。
頭痛が不調を知らせてくれていたのにね。
>>161 場所どこ?
六合目くらいまでなら別にいんじゃね?
>>24にはご来光見れてほしいけど、
安物合羽でも行けるとは証明してもらいたくないんだよなあ。
お!でも可能性あるな。>NHK気象情報
雨は明け方までとのこと。ひょっとしたら・・・
お前らよく読め
>>24の装備は「合羽以外」ほとんど安物、だ
>>24は化繊で揃えているしいいんじゃないの?
靴も軽登山靴だし。
ただ日曜は悪天っぽいけどね。
167 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 19:00:26
御殿場の大石茶屋付近にいた。
169 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 19:03:48
>>24は、安物とはいえちゃんとした装備だよ。
ユニクロとかでそろえたって事かな?
>>24に知性を感じたりするw
カワイイやつ。(^^)
今頃
>>24はグーグー寝てるのかな。
そんで1時頃起きて出発かな。でも雨は明け方までって天気予報だたな。
山小屋ってテレビみれるの?
アンテナって特殊なやつついてた気がするけど。
173 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 19:09:05
>>162 それ怖いね
趣味で登山やってる人は、鎮痛剤を服用するリスクは考えた方がよさそうだ
前スレでウールと綿どっちがいい?みたいなこと聞いてたやついただろ。
そういう人って化繊とかフリースとか言っても何のことかわからないんだろうな。
>>174 それオレだ。
化繊とフリースってちょっと比べ方間違えてないかい?
二人とも死んだみたいだな。おそロシア
>>127 山梨側からだと富士山自身が壁になるから
静岡側の風雨を防いでくれてガスですんでいるなんだな。
上の方だと静岡側の影響を受ける様になるから気をつけてな。
雲が低いといいんだけど、今日はそれ期待出来ないから。
明日は雲海の上だといいんだけどね。
もう携帯が通じてないから、何書いても無駄っすよw.
ソフトバンクは富士山では不便だね。
ドコモは90年代に通じてたよ。
PHSは(ry
>>175 じゃあちょっと聞きたいんだけど、なんで富士山登るのに
わざわざ綿とかウールとか浸水に弱い繊維の服を着たいわけ?
100円合羽の人みたく雨降らない前提?
>>182 まず、綿やウールらが浸水に弱い繊維っていう前提評価がいただけないね。
綿を使いたいのは汗を吸うようにだよ。これが理解できない人とは常識が違い過ぎてあまり語りたくないな。
あまりにも先進素材に知識が偏りすぎてる。でもまさか普段の生活から綿否定な衣料着てるわけじゃないだろね?
わざわざ不向きな道具をどうして使いたいなどと思うだろうか。
馬鹿にしてるよ。失礼だろ。
つカルシウム
極論vs極論
登山で綿衣料着てるとこれからは軽装備だとか言われるのかな?
なんだか嫌な世の中になるな。いいがかりとさえ思えてくる。
基本的思考ってもんがある。綿は今でも衣料の基本素材だよ。
初めての登山なら綿を着ていってもなんら不自然でもおかしくはない。
ただ、より快適に過ごすためにポリエチレンな吸汗速乾シャツを検討するようになるわけで、
だからといって綿使用者を わざわざ・・・ だなんて言ってもらいたくないな。
188 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 19:48:48
>>138 ツアーは帰りが縛られるから楽しくないよ。
あと、初心者連れて行くのは、そいつらがちゃんと言うこときいてくれないと神経使って大変。
装備をちゃんと買わせて、装備をちゃんと守らないようなら集合地点で即中止にする位の
覚悟がないと面倒だよ。
あと、富士山は金欠登山は楽しくないから、ケチな奴も連れてっちゃ駄目。
>>182 浸水に弱い?
はて?はて?はて?
綿は吸水性が良いから昔から下着の材質として使われてきたjk
ただし、速乾性がないので運動用には適さない
ウールは吸水性もいいし速乾性もあるし保温性もある
化織真っ青の天然素材なのはご存じない?
保温性があるから、夏の運動着には適さない
しかし、富士山のような高山なら寒いからグッドだろう
そして高いのがネックである
192 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 19:52:46
>>168 そのままスカートに手突っ込んでTバック脱がして裾まく
ってズコズコして本番中田氏する勇気なんて無いよ。。
おれも40歳になろうとしてるが、そういう年代なのかな。それはそれで理解できる。
しかし、綿を知らずに最先端の便利な道具や素材だけしか知らない若年者の言うこととどう付き合っていったらいいのかな。迷うところだ。
綿なんか着てるから不快な登山になるんだよとか。
物事には順序というものがある。
基本は通常の生活。特別な場所に行く場合はまずは通常のやり方で臨むこれも自然。
しかしその体験での反省から工夫していく、これも自然。ここでポリを導入することはあるだろう。
通常のやり方=綿で行ったことをつまんで馬鹿みたいな扱いする奴の精神思考も問題あるな。
>>193 おマンマンが気持ち良くなって濡れるのがいやなんだろ?
老害が1人いるな。迷惑だよ。
>>190 まともな理解者がいてよかた。
今回、毛の長袖シャツを富士山夜間登山で着たけどまさか東京では着てない。そんなの当然。
そんな、毛の長袖シャツなんて。暑すぎ。
富士山で寒い中活動するからこそ持って行った。
綿は確かに濡れると乾き悪いよ。ただ、ポリに比べればって意味でね。乾かないわけではない。
綿のTシャツは確かに汗で濡れると肌に密着してウザい。それもわかる。
けど、よく水分を吸う素材だからこそ肌着で利用されてるってことは動かせない。これからもそうでしょうね。
毛のシャツ、高かったよ。今あれ買ったら1万くらいするかも。
大事に使いたい。しかもアメリカか日本製。90年代購入。
>>196 でたね。老害の意味も知らぬ癖に。
では君には何ができるのかな?
俺が山登り始めた頃は、今みたいに情報がたくさん無くて、綿の下着とか普通に着てたわwww
>>182だけど、なんかいろんな人が気分を害したみたいだな。別に知らんが。
別に綿が劣ってるから着るなとは言わないさ。あくまで化繊の効能を知ってるなら
わざわざ高いウールと悩むこともないと思ったまで。
アリモノのウールを有効活用したいというならなんとか理解できるが、
ズブ濡れになったら悲惨だろ?ウールなんて。
こっちも
>>175の真意はよくわかってないんでさ、あんま質問の意味を悪くとらないでくれよ。
201 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 20:06:16
>>200 意味を悪く取られるのはしょうがないよ。
老害が1人いるからw
へえ、初めて知ったわ。フリースってポリエステルの一種なんだな。おれはまたああいうモコモコした衣料品のことをフリースって言うのかと思ってたわ。
てことはなるほど、フリースは化繊だな。でも一度濡れたらこれも乾きは悪い気がするんだけど。
けど、
>別に知らんがな
気分を害してこういう態度とるような奴相手ならば別にどうだっていいと思う。
フリースは絞るだけでもかなり乾くぜ
その点が自然繊維とは決定的に違う
下着は綿で問題ないだろ。
濡れないようにパッキングした換えをもってきゃいいだけの話だし。
>>190 ウールは速乾性ない。
>>182 浸水に弱いという言葉の意味がわからんが、(ネオプレーンじゃないんだから)
ウールは水に強い。冷えないという意味で。
重くなり、乾かないのが欠点。
>>201 いずれ君の番も来るよ。その時にその昔、ネットで見知らぬ年上に向かって 老害 だの言ったこと反省してもおまえなど知らんけどね。
もう年上ってだけで尊敬する・されるなんて時代は完全に終わりだね。
終わらせたのは君らで、君らが歳とった時は年下から同じか更に輪をかけて痛い扱いされるんだろうね。
でもそれは自身がもたらした身から出た錆。諦めるんだね。
>>205 度の程度早く乾けば速乾性あるってなるんだい?
>>187 > 登山で綿衣料着てるとこれからは軽装備だとか言われるのかな?
まあ雨で遭難事故でも起したら言われるだろうね。
実際綿は登山には向いてない。
>>204 > 下着は綿で問題ないだろ。
いや、下着を最初に綿以外にするのがいいよ。
ユニクロでも売ってるから、ポリステルとポリウレタンだけの下着。
単にウールはCPが悪いってだけの話だと思うけどな。
あったかいけど天然素材で高いし、
205が書いてくれてる様に重くなる。
>>208 >綿は登山には向いていない
90年代の登山は全て綿で行った。
困ったもんだね。別にオリンピックでコンマ1秒の争いしようってんじゃあるまいし。
登山競争とかならわかるよ?
それと、22日の登山でも確かに吸汗速乾シャツは良いとは思った。かなり楽にはなる。
けど、それらは究極の場でのことであって、
綿を(ry
>>207 暖かい部屋で、2, 3時間で着干し出来る程度かな。
登山って用途を考えると。
>>207 着替え2着用意して片方が濡れたら片方着るだろ?
また濡れた時に、先に濡れてた方に着替え直しても、
乾いてるかどうかが、運命の分かれ目、かな?
それ以前に。着替える必要もなく、
汗かいた端から乾いて湿っぽくならないのなら、
着替え持つ必要無くてそれだけ荷物も軽くなり、
手間もかからないでラク。
化繊素材ならそういう下着があるから化繊を勧める人が多い。
>>211 今年の富士山登山は悪天続きが予想されるから、
綿は使わない方がいいよ。
>>209 それ、ペタってならない?
綿と違ってぺたってなって(綿に慣れた人だと)違和感あるなら、
下着位は気持ちよく行動出来るものの方が疲れないと思うんだけど。
216 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 20:17:51
ウールは着心地の悪さがネックじゃない?
なんかチクチクしない?
あー、ウールもチクチクするね。
確かに嫌だ。
>>215 ポリウレタンの入っているのは、密着型だからならない。
むしろ濡れた綿の方が、一度浮いた後、体につくとペタヒヤとする。
>>216 スマートウールなら肌着にしても大丈夫。
気の細い種の羊を使ったウール。
ちなみに俺は化繊派ですけど、
スマートウールもいいと思うよ。
>>206 大丈夫、年上ってだけで馬鹿な人間は馬鹿にされるし
尊敬すべき人物は尊敬される。
逆に年上というだけで高圧的になる・誤りを認めない
こういう時代はとっとと終わって欲しい。あなたの世代が最後であってほしい。
老害かつ被害妄想な馬鹿が1人いるな
誰とは言わんがw
>>212 着干しって着たまま乾燥させること?
体温で干す=乾燥させるってこと?
これは実験したことないなあ。つか、わざわざ実験(ry
>ウールのチクチク
実はアトピー体質だったんで、これが嫌でずっとウールは使ったことがなかった。
よって新品のまま残ってたのね。ウール。
けど、これから見直すことになるとは思う。新素材とどうやってくかだけど。
224 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 20:20:39
綿は登山には向かないのは事実なんだからいいんじゃないの。
ここは初心者スレなんで知らない人も多いだろうし。
>>219-220 サンクス。
化繊下着も一度平地で使ってみるかな。
着心地よかったら山で使ってみるよ。
肌着系みたいに直接身体につけるものは
意外に着心地も重要なんだよね。
>>220 スマートウール、初耳です。
チクチクしないウールもあるんですね。
今度、試してみます。
>>221 なるほどね構わないよ。しかし君が馬鹿と言われるか尊敬されるかは紙一重ってことがわかってないのは痛いとは思う。
大変だね。せいぜいがんばりなさい。
>>224 驚くよな。こうなると登山からは綿が駆逐されてくんだね。
登山だけで終わるのかな?そうとも思えない。
衣料品はすべて化繊になってくのかな。
>>223 同じだ、うちもアトピーだったw
今は平気だけど、だから肌着の重要性は感じるよね。
230 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 20:24:39
>>211 うそつくなよww
90年代なんてすでに新素材全盛だよ
しかし一方では100斤合羽でも富士山はやれる っていうのもいるんだよな。
そんな彼は綿使用なのか?化繊使用なのか?
>>227 心配しないでもいつかは馬鹿になるんだよ、あなたも私もね。
馬鹿でいない経験がない人だけがそういう発想になるんだろうな。
言われなくてもがんばるよ。できるだけ長く馬鹿でいたくないからね。
>>230 知らないよ。普通に分かる範囲で使ってたんでね。
基本、綿ですべてできてたんでそれ以上を検討する必要自体が無かったといったところかな。
90年代、君はどこへ昇ったんだい?
>>229 ただでさえ痒いのにウールを着るとチクチクしてアトピー思い出すのね。
一方で、汗をちょっとかいたくらいでまた痒くなるんで、できるだけ汗を吸うように綿を選んで買っていた。
登山は大抵が快晴で雨具使うことが無かったのも、それ以外の素材を検討しなかった原因だと思う。
アトピーって汗をかかないか、びっしょりかくならいいんだけど、
階段昇ってちょっと汗かいたくらいが一番痒くなるんだよな。
>>232 いやあ、もう既に馬鹿になってると思うぞ。
次の世代から既に突き上げくらってんじゃないのか?助けてなんてあげないよ。
富士山初めて昇ってきました。
23日午前6時に富士宮口から出発。13時頃山頂に到着。
同じルートで下山、17時に5合目に無事着きました。
感想は、とにかく疲れましたw
特に下りで足が痛かったです。
記念カキコです。
今日思ったんだけど、富士山で死ぬのも悪くはないかなと。
ちなみに、捜索費用はどれくらい請求されるんだろうか?
北アルプスで聞いた話では、警察や自衛隊等の公共機関の場合は無料だが、
民間ヘリが出た場合は一回で100万かかるとのこと。
それと、都道府県で捜索費用って違うから、遭難したら安い方に行けって笑い話がある。
で、
>>175の考えは結局どうなんだ?
綿
ウール
化繊
それぞれに対してどういう認識なのか整理してほしい。
239 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 20:34:51
もういいから綿の老害オヤジは消えろよ!
邪魔なんだよ、邪魔!
体力に余裕がある10台〜20台か30そこそこなら綿の下着に
100均の雨具でも多分問題ないだろう。事実自分だって
20代の頃には綿の下着にアメ横でGETした迷彩柄のゴム引き
雨具で登った。
242 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 20:47:18
山で麺好きが多いことにおどろいた。
>>231 100禁合羽ネタは100禁合羽、長靴登山を人に勧める馬鹿が
沸いて出てくるからあんまかかない方が良いよ。
>>234 うちはそこまで酷くはなかったけど、吸い取りの良い肌着、
刺激の少ない肌着は重要だもんね。
244 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 20:55:40
百均で済ませる登山をやたら叩く道具厨がいるが
初心者でこれから登山に本格的にはまるかどうかも解らない人間が、とりあえず登ってみようというだけで
本格的な道具買う方が頭おかしいと思うよ
>>237 お巡りさんや自衛隊の人の人件費、ヘリ等の出動費は税金から出てるんだ。
お前みたいに迷惑な奴は、大人しくひっそり樹海で死んでおけ。
246 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 20:58:05
初めてボーリング行くにも、マイボールじゃないと気が済まないのが道具厨だから仕方ないよ
>>237 あっ、あと
>それと、都道府県で捜索費用って違うから、遭難したら安い方に行けって笑い話がある。
これは実際にやった馬鹿がいる。
どこの山岳会だったっけか?
あれは最低の事件だったよな。
>>244 100禁が叩かれるのは安いからとか本格的ではないから、
とい馬鹿な理由ではなくて、単純に壊れるから。
天気が良い時にうまく行けるのなら装備なんてどうでも良さそうだけど、
そうはうまく行かんだろうしな。
100均の工具を使って登山道具を作るのなら材料次第でまあまあの物が出来る
そそ。
理想を言えば好天の時のみいければいいんだけど、
余程良い気圧配置じゃないかぎり局地的な雨のケースもあるし、
それに備えての最低限の装備は必要になるからね。
100禁雨具は町中とかで使う分には使えなくもないけど、
薄手だったり、ゴムを使うものはゴムが細かったりで、
山岳地で使うには強度不足。
そんなもんを人に勧めるのは無責任極まりないから
ここでは嫌われてるのよ。
>>91 江戸屋の分かれ道の看板、まだ文字消えたままなのかな?
江戸屋分岐より上の下山道に「須走ルート 静岡県」という看板が多く
そのたびに不安に駆られた。
254 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 21:47:44
砂走りの砂の中で女子高生とセックスしたい
>>244 初心者ほど道具に頼って楽した方が良いとおも
ま、百禁=死ぬ訳ではないけど
どうせ一生に一回の富士山でしょ?
多少は散財しなさいって
>>253 あーそれわかる。
「え、、、、ここ河口湖口じゃないの、、、?道間違った??」
みたいな。
>>244 そのへ理屈は良く見るけど、あほ丸出しだねーw
>とりあえず登ってみようというだけで
て書いてるけど、富士登山は、立派な登山だからw
1回だろうが100回だろうが、登山に必要な装備は揃えるのが普通。
高尾山にケーブルカーで登りますってんなら、100円雨合羽でも
問題ないだろうけどね。
頭おかしいのはお前の方w
たしかに登山やってる側から見れば山登る装備にお金かけるのもったいないとかあほだよな。
スキーやりたいけどウェアも板もいらないと同列。
竹で滑ってみればwとか。
まあスキーはレンタルがあるけどね。
富士山でレンタル雨具、ストックの商売もいいんじゃね。
保証金3万ぐらいで。
こけて破られたらあれかもしれんが。
スキーは流石に違うだろwマラソンするためにスポーツウェアやランニングシューズ買うぐらいだろ?
専用品持ってれば登れる幅が広がるってぐらいじゃないか?無ければそれ相応の山しか登れないってぐらい(ちなみに富士山の後者だな
260 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 22:38:42
いい装備が安ければ問題ないのにね。
>>257 実際、百均合羽で富士登山したがために低体温で死んだとか
聞いた事ねーんだけど?
富士山程度でキメキメな装備してる方が痛いっつーの
ニッチだから仕方ないね、ブームが数年続けば(もはやブームじゃないがw)参入企業が増えて安くなるだろうけど・・・
一昨日のNHKで今の登山してるのは50代以降が8割ぐらいとか言ってたから団塊世代はもっと金を落とすんだよ!
団塊世代のこれからの使命は元気でいて医療費を使わず、
山用品でも旅行でも美味いもの食うで何でもいいから金使うってことだね。
265 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 23:02:11
ウォシュレットでないと気持ち悪くてトイレ出来ないんですが、
設置している山小屋を教えてください。
266 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 23:05:53
前回は8.5合目で悪天候により下山、明日2度目の富士登山です。
Tシャツ→フリース→ウィンドブレーカー(薄い裏地有)→カッパと
順次重ね着していこうと思うのですが、頂上はどの程度の
寒さなのか想像ができず悩んでいます。
このくらいの装備で大丈夫でしょうか?
今週末も諦めた
いついけるんやろ
268 :
底名無し沼さん:2009/07/24(金) 23:33:35
吉田口5合目の売店って何時から営業してますか?
早朝4時とかってやってる店ってない?
>>266 富士山頂上付近では畳で凧揚げが出来るくらいの突風が吹くらしく、アイゼン、ピッケルなど使い物にならない。
過去4回閉山後の10月に挑戦したが、内2回は8合目を過ぎた時点で暴風雨により撤退した。
撤退中、果敢に登ってくる身長150cm位の痩せたジジイに遭遇した。
ジジイ、絶対吹き飛ばされるぞ。と見てみると、どでかいピッケル背負っている。
でかいどころではない。今はほとんど使われていない工事現場用のツルハシだった。
たぶんツルハシジジイは毎年必ず登頂しているのだろう。
ジジイの経験、技術、根性をなめたらあかん。と思った。
絶対に登頂したいならツルハシが必要。低体温症で降りてれる保証はないが。
270 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 00:11:00
8合目ぐらいまで来てくれるデリヘルをご存知の方は教えてください。
23、24と初めて登ってきたけど地獄だったわ。
8合目から頭痛し出して、9合目付近では凍死しないように舌噛んで意識保ちながら起きてた。
厳重に防寒したけど、それでも防げないぐらい雨と風が凄かった。
初めてだからリタイアしたくないっていう変な意地があったけど、リタイアすべきだったかも。
273 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 00:28:46
>>266 そのTシャツの素材は?
あと下半身の服装は?
時刻にもよるけど、明日は気温0℃近く、それに風速15m近くの風が加わるので、
体感温度は−10℃以上かも。
さらに霧・雨の可能性も高い。
日を改めることを勧めます。
274 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 00:35:31
23日の午後3時より吉田口から登山しましたが途中6合目当りで全く登山用の
装備を持っていない丸腰の外人さんが何人か追い越して行きました。若い女
性はTシャツに足を丸出しの短パンスタイルでした。
午後7時半頃から雨が降り出して頂上は台風並みの嵐でした。あの外人さん達
はその後どうしたのやら?
ちなみに私はツアーで初富士登山、参加者の約2割が本9合目までにリタイヤ
。私は心臓がバクバクしながらも無事登頂できましたが嵐のため何も見えず
がっかり。途中9合目当りで雨がやみ星空も見えたのでみんなで歓声をあげた
のもつかの間、20分後くらいには再び激しい雨が降るようなりました。
275 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 00:38:52
なんか今年は外れっぽいね。
276 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 00:45:23
8月に期待
>>274 一瞬でも星空見えて良かったじゃん
けどちょっと危険だねえ
278 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 00:55:23
>>261 富士山でも低体温症(疲労凍死)による死亡事故はたびたび起きている。
彼らがどんな装備をしていたか知らないが、
もしそれなりに良いレインウェアを着ていたなら助かったかも。
富士山って子供の頃登って、夏なら安全な山だと思ってたが
違うんだな。
280 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 00:58:55
>>273 Tシャツは綿、下半身はレギンス×2と綿ハーフパンツ重ねばき
寒くなったら裏地フリースのシャカパン→カッパズボンと
重ねるつもりでしたが、体感温度氷点下ですか・・・
本格的な服は持っておらず、素人なりに登山もいけると思われる
普段着を組み合わせた苦肉のコーディネートです。
ツアーなので行くしかないのですが、ウィンドブレーカーをダウンに変更します。
また悪天候に当たりそうですが、無理せず潔く下山します。
ありがとうございました。
>>279 単に運が良かったか、
計画者がちゃんとしていたのだろう。
>>280 ダウンは最悪の選択。
ユニクロ行ってフリース上下の寝巻き買いなさい。
ウィンドブレーカ買うくらいなら、釣具屋で雨具上下。
283 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 01:05:46
綿素材はやめたほうがいいよ。汗が冷えます。
山用でなくてもいいから、ポリエステルとかのTシャツとかのほうが良いですよ。
284 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 01:16:11
>>282ー283
ありがとうございます。
フリース寝巻きも、ポリ?(綿ではない)Tシャツも
幸い持っていますので、チェンジします。
ダウン=軽くて暖かいなのでつい・・・最悪なんですね!
285 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 01:19:36
いやいや
ダウンだっていいよ
問題はそのダウンを濡らさないアウターがあるか否か
実際に俺は19・20にダウン+ウインドブレーカーで登ったよ。
もちろん更にその上に着るゴアテックスの合羽も用意してたけど
>>284 濡れるとペッタンこになるんですよ。> ダウン
汗でも湿気るから、登山やる人は停滞時にしか使いません。
テントの中、食事中、ビレイ中など。
ダウン着て行動する人はいない。ハイカーは別だけど。
雨の富士山はかなり本格的登山だから。
287 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 01:34:42
284です。
うーん、¥3980のレインスーツ@ワークマンなので滲みそうです。
ポリT→フリース(薄)→フリース(肉厚)→ウィンドブレーカー→カッパ
で頑張ります。
相談できてよかったです。
皆さまありがとうございました。
ダウンてなんか危険だな
防寒で思いつきやすいけど濡れたら最悪
濡らさないようにすればいいかもしれんけど防寒でダウンを思いつくって
しっかり雨対策もちゃんとしてないひとのが多そうなイメージ
289 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 01:36:04
汗でも湿気るから、登山やる人は停滞時にしか使いません。
テントの中、食事中、ビレイ中など。
ダウン着て行動する人はいない。ハイカーは別だけど。
汗でも湿気るから、登山やる人は停滞時にしか使いません。
テントの中、食事中、ビレイ中など。
ダウン着て行動する人はいない。ハイカーは別だけど。
汗でも湿気るから、登山やる人は停滞時にしか使いません。
テントの中、食事中、ビレイ中など。
ダウン着て行動する人はいない。ハイカーは別だけど。
290 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 01:37:21
292 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 01:39:33
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288 名前:底名無し沼さん :2009/07/25(土) 01:35:45
ダウンてなんか危険だな
防寒で思いつきやすいけど濡れたら最悪
濡らさないようにすればいいかもしれんけど防寒でダウンを思いつくって
しっかり雨対策もちゃんとしてないひとのが多そうなイメージ
293 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 01:39:57
せっかくユニクロでたためるダウンを1,000円で買ってたのに
294 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 01:40:47
ま、本当に「本格的な」登山ではダウン行動中に着るけどな。
具体的には雨が降ったときの防寒は、ぜんぶ化繊のTシャツ、フリースジャケット、等質防水のレインスーツでおk?
高所登山ではダウン着てるね。
297 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 01:41:48
富士山は日本のアルプスだ!!
>>295 OK!
フリース帽子/マフラーあるいは目出帽もあった方がいいよ。
300 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 01:42:57
>>295 化繊より高品質ウールの薄手のアンダーが最高。
アイベックス、アイスブレーカーなど。
濡れても体温が奪われにくい。
>>300 それは高いから買えません。
一品1,000円までしかだせません。
302 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 01:44:23
>>295 富士山頂で吹雪かれたらそれじゃ凍えるぞ。
フリースに加えインシュレーションウェア(化繊かダウン)が要る。
じゃユニクロのたためるダウンももっていきます。
これで万全
てか登るの早朝から夕方までだから、去年もダウン使わなかったけど
>>256 俺も登り反したよ。
なんか表示がひどいと思ったよ。
看板の文字消えは、今回の遭難にも影響してるんじゃないだろうか。
307 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 01:49:03
山頂で休むときダウンあって助かった
>>253 ああ、あれよくないよね。
吉田から御殿場の間は、標識が誤解与えやすい。
地図持ってないと、確かめようがないし。
初心者です
なんか最近話題の北海道の遭難事件のスレを見てると、ダウン着てずぶ濡れになったのが
まずかったみたいなことがかいてあったんですが
ああいう極端に濡れたりする状況じゃなかったら普通につかったりするものなんですか?
富士山なら問題ないんですか?
>>308 いくら初心者だろうが、地図も持たずに山行くとか非常識杉だ。
地図ぐらい買えよ。
>>311 俺は例え富士山と言えども
1/25000とエアリアマップは欠かさないよ。
夏には登らないけど。
313 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 02:01:52
>>310 ダウンだろうがなんだろうが山では服を濡らすことは
とにかく防ぎたいこと
ダウンが問題なのは乾きにくいこと
富士山は合目があがると寒いし
荷物は軽いし、登る速度が遅くなって
運動強度は低いから汗はあまりかかない。
アウターでしっかり防水するなら
ダウンだって問題ない。
314 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 02:03:28
>>310 しっかりした雨具を着なかった人は亡くなった。
>>313 > ダウンが問題なのは乾きにくいこと
ダウンは濡れると極端に性能が落ちることも大きい。
ウールやフリースと違って。初心者向きじゃない。
316 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 02:08:09
確かに初心者が何も分かってないのにチョイスするべきじゃない
フリースは嵩張る&重いから持って行きにくいけどな
ダウンは濡れると保温性ゼロになるので、初心者に限らず
雨の多い夏山向きではない。
普通にフリースにしとけ。荷が少々重くなってもてもいいならウールでも可。
フリースは本当に素晴らしい
化繊のTシャツを来ていれば、山頂に着いて日の出待ちしてる間に汗は乾いてしまうんでしょうか?
汗で濡れてると、上にどんなに着込んでも寒いという話しを聞いたので。
それとも山頂に着いたら下着を着替えてから着込めばいいんですかね?
320 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 02:36:47
>>319 着替えてから着込むのがいいけど、荷物は数百グラムでも軽くしたいところ。
それと、着替える余裕はないかもしれない。
とくに週末のご来光まえの時間帯は、登山道まで渋滞してしまうので。
それなりの(透湿性の高い)レインウェアを着ていれば、
不快でない程度に化繊のTシャツはすぐに乾くよ。
ありがとう!
ダウンは乾きにくいけどちゃんとカッパを着ていれば大丈夫なんですね
でももしものときになんか怖いのでフリースにしておきます はじめてだし
しっかりカッパ準備しててもなんか間違えて濡れたら怖いし
たしかにフリースは普段着を洗濯機で洗ったときとか
脱水しただけでほかのより水分がなくなってるし
乾きやすいのはなんか実感できるかも
322 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 02:58:23
>>321 どういたしまして!
はじめての富士登山、満喫してきてください。
無事帰ってきたら、レポよろしく!
>>320 そうですか、着替えられない程の状況なんですね…
でも乾くとの事で安心しました。
化繊T→フリース→ゴアテックス雨具にします。
ありがとうございました!
保湿性のあるものを一つも挟まないと何か不安
325 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 05:26:45
途中に登山用品がおいてある24時間営業のコンビニなんてありませんよね?(>_<)
>>24ひょっとしてご来光見れたのかな?
みれたっぽいよね。
>>310 「好天時の」富士山なら問題ない
「悪天候時の」富士山なら登ること自体が大問題
今日登れそうかな?
今見る限り天気良くなりそうなんだよね
まぁ登るのは夜だけど
今日がダメだと来週の土曜日しかチャンスがないな…
晴れてくれ…
>>261 相変わらずあほ全開だねw
お前のへ理屈からするとこうなるんだろね。
100円雨合羽だと凍死するの?
登山靴じゃないと捻挫するの?
地図がないと道に迷うの?
帽子がないと熱中症になるの?
サングラスがないと失明するの?
日焼け止めがないと皮膚がんになるの?
etc.
極端なんだよな。
雨具でも、暴風雨だったら高機能な雨具でも100円雨合羽でも一緒とか。
お前には中間はないのかw(実際には暴風雨でも全然一緒じゃないがw)
釣りや荒らしのためにわざと言ってるんだと思うけど、本気でそう思ってる
なら、間違いなく頭おかしいなw
きっと、知ったかで書いてて反論されたから意地になってるが、実は富士山どころか
高尾山も登ったことがない素人なんだろな。
かわいそうに・・・
331 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 06:05:20
ageときますね。
>>330 極端な議論はいらない
結局悪天候のときに登らず
体調が悪いときに登らなければ山の大半の事故は防げる
単純なことですよ
トムラウシの事件は高級雨具の勝利ではない
安易な気象判断ミスの敗北
>>330 詭弁のガイドラインを貼る必要すらない
馬鹿は相手にしなくていいよ。
そんなの相手にするとスレもあんたも汚れちまうよ。
トムラウシを引き合いに高級雨具を薦めている奴らは馬鹿ということでFA
百円の合羽の是非はともかくとして百円合羽を否定している人の
人間性が最悪なのは間違いなさそうだw
>>332 天気が急変したらどうするの?
登山者が天気図を読めるだけのシッカリした勉強をしてなかったらどうするの?
初めての登山で予想以上に時間がかかって天気がもたなかったらどうするの?
高山病になったらどうするの?
汗のせいで体がひえて体調をくずしたらどうするの?
出発前に体調の異変に気づかなかったらどうするの?
フェールセーフって言葉しってる?
337 :
24:2009/07/25(土) 07:09:13
おはようございます24です。
只今下山中。
昨日は本8合目の富士山ホテルに泊まりました。
昨日は7合目以降本降りの雨に見舞われ、夜も一向に回復の兆しが見れなかったので山頂を目指すのは中止になりました。
…が、朝になったら普通に見れましたwww
本8合目から上は晴れ、ただし強風のため目茶苦茶寒かった(´・ω・`)
現在の天気は晴れ、多少風が強いです。
これから登る人の参考になれば有り難い(´ω`)
338 :
24:2009/07/25(土) 07:12:14
>>335 百円合羽を実際に使ってる人は富士山以外の山に興味ない普通の人。
百円合羽を全否定したい人は登山意外になんの興味もない社会不適合者。
>>336 100菌馬鹿は荒らしだから相手にする必要なし。
100均合羽が山岳地では強度に不安のある事を度々指摘されているにも関わらず、
それを無視して「ゴア等の高価な〜」と都合の良い仮定しか持ち出さない段階で
まともなアドバイスする気がないのが丸分かりなんだから。
>>24 オメ&乙。
良い写真だね。
気をつけて下山を。
>>336 >天気が急変したらどうするの?
暴風雨になるにはそれないの理由がある
天気図がちゃんと読めれば多少の変化は想定内
>シッカリした勉強をしてなかったら
最低限の勉強もしていない人はそもそもどんなに高級雨具を持っていても危ない
経験者と一緒でない限り登らないほうがいい
>高山病
基本的に高山病の知識を持って登ること
兆候がでたら力のあるうちに早めに下山すること
>汗
体調がおかしくなったら早めに下山
無理はいけません
そもそも富士で汗が問題なのは前半
富士山頂近くでは気温が低いからそもそもそんなに汗はかきません
>出発前に体調の異変に気づかなかったら
早めに下山です
ただし体質にもよりますが現実には寝不足での徹夜登山など原因がはっきりしたものが多いです
>フェイルセイフ
そのために100円雨具があるのですね
保険に馬鹿高い金を払うより天候、体調に気をつけるのが王道
いざというときのためをあれこれ考えすぎて荷物を無意味に重くして失敗するのは
初心者がよくやるミスです
やはりご来光中心に据えるなら
河口湖口か須走口だな
山頂登らないでも見えるからな
>>342 「100円雨具で大丈夫ですか?」
って聞いてくる人が、あなたの言う
>最低限の勉強
をしていると思いますか?
346 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 08:37:59
ここ見てると、皆すごい阿弥陀信仰なんですね。w
>>253 須走ルートの俺は特に問題なしw
てかどこで須走と吉田(河口湖)が分かれてるか覚えてりゃ無問題でしょ
>>342 最後の100円雨具以外は同意する。ゴアなんて買う必要はないが
100円は命を粗末にしすぎ
>>344 だから一番大事なのは
天候の質>>>雨具の質
を理解することだと何度も何度も強調してるじゃないですか
馬鹿みたいに高い雨具買って馬鹿なまま暴風に突入するより
知識を得て賢くなって安い雨具でいい天気のときに登るほうが100倍いいんですよ
>>349 詭弁うざい。
だからと言って100円均一の強度不足の雨具で良い理由にはならない。
351 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 09:33:06
>>349 質問に対する答えになっていませんよ。
天候の質>>>雨具の質
当然。誰かこれを否定しました?
雨具はホムセンで売ってるセパレートの3000円くらいので十分。
透湿2L/時間くらいので。
某登山用品店でもそう勧めていた。
>>351 最低限の勉強をしてない人には当然ではない
だから強調しているんですよ
富士の悪天候ではゴアでもあぶない
夏の好天なら100円雨具で十分
多少の天候の変化なら十分対応できる(ただし防寒はきちんとすること)
354 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 09:42:36
フリースってUNIQLOのでいいんですか?
ゴアテックスって雨具なのに2万円くらいするのはブランドのせいですか?
>多少の天候の変化なら十分対応できる(ただし防寒はきちんとすること)
嘘。
すぐに破けるでしょ。
>>349 もっと大事なのは天気は変わりやすく予報は
あくまでも予報に過ぎないという考え方。
そして、天候の急変や体調不良、場合によっては
滑落して自力行動ができなくなったときでも、
可能な限り持ちこたえられるような装備を整えること
じゃないかな?
もちろん100円で買える物が”可能な限り”の人もいるだろうが。
”何とかなるといえるのは何とかなった人だけで、死んだ人には
いえない言葉”だと思うよ。
>>352 登山は富士山しかやらない人は、
雨具を使う機会が他にないから、躊躇するんだろうね。
>>356 ちっとも大事ではありません
そういうあれこれ考える人は荷物を重くしてよく失敗します
>>354 ユニクロで全く問題なし。
価格差がほとんどない製品。
ゴアテックスは厳しい審査をパスして認定を受けないと名乗れない。
だから高くなる。4、5万円くらいまでは性能に比例した価格。
360 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 09:47:34
ユニクロフリースと100均合羽で登山するよ。
フリースはコスパいいし、天気が悪ければ上らないので保険
>>357 だね。
100菌はそこにつけ込んで安全性の落ちるやり方を
吹聴して回るから悪質なんだよな。
さっきから強度関係の話題からは逃げ回ってるしw
>>356 天気予報を完全に信じ切れるんだ!
そうかごめんよ、そしてさようなら。
>>358 論理が飛躍している。
100円雨具とホムセン雨具の重量は、そんなに差がありますか?
>>361 逃げる?
なんども私も友人たちも使って使えなかったことは一度もありませんが?
無駄に高い雨具を買わせようとするのは
高いもの買ってしまった劣等感の埋め合わせなのか
アウトドアショップの工作員なのか知りませんが
悪意がありすぎで見苦しいですよ
>>364 なんども使っても破けない100円雨具って、どこのショップで売っていますか?
ダイソー?
>>363 飛躍してませんよ
初心者が登るべき時期の富士は混雑しているものです
(混雑していなければそれは悪天候などなんらかの要因があるものです)
そういう状況で滑落して誰にも発見されず
自力で行動できず長時間救助を待つ自体など想定して山に登るのは
わざわざ荷物を重くするおろかな行為です
>>364 変なの。
100円合羽が壊れるところなんて、
ここ数年の富士山に行けば普通にみられるのに。
混雑してる山なんて登る気にならん
壮大な釣りであった。
えさ、乙
371 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 10:03:09
>>367 100円合羽で登っている人は結構いんるんだね
使い捨てのビニールカッパでも問題なさそうだな
>>366 自分はいろいろ考えて、100円雨具は避ける。
しかし、荷物はできる限り軽くしたい。
たとえば、財布の中も10円以下の硬貨は置いていく。
水も最低限。足りなかったら、現地購入する。
100円雨具を否定する人→荷物を重くする人
ではありません。
これでも、論理が飛躍していることが分かりませんか?
大事なのは天気ですよ
今シーズンすでに2回100均雨具もっている友人を連れて登って
2回とも安全に楽しく登ってこれたのもいい天気の日を選んでいるから
>>373 明らかに登るべきではないときの例をだしてどうする
>視界もいいときで5メーター
>視界もいいときで5メーター
>視界もいいときで5メーター
天気予報が晴れでも急変することがある事だけは
知っておいて欲しいよ。
自分だけならいざしらず、他人を連れているなら
よけい責任も重くなるよ。
>>364 俺も気になるよ その雨具w
おまいの雨具は破れなかったのかもしれないが
このスレで破れたと言う報告がいくつもあがっている。
それでもなお勧める理由がよくわからん
着た実体験から言っても30分もしないうちに内側もぐっしょりになる。
着ないのと同じだ。
破れないというその雨具のメーカーと型番教えてくれ
急変するにはそれなりの理由があります
380 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 10:10:53
大事なのは基礎代謝ですよ
代謝が高ければ寒くなっても熱を作れるから寒さで運動能力の低下が防げる
装備にだけ金かけて運動しないのはパンパカ予備軍
さ、富士山逝こうぜ
>>378 多少破けたくらいで使えなくなるような大雨が予想されるときにそもそも登るべきではありません
百均のゴアのカッパがあれば解決する問題だな。
>>379 後学のために教えて?
どんな理由?どうやって判断すればいい?
>>382 うだうだ言わない!
なんども使って破けない100円雨具は、どこのショップで買ったんですか?
>>380 それは間違ってます
基礎代謝で富士の寒さには対応できません
最低長袖2枚にジャケットプラス100円雨具はほしいところですね
>>384 わからなければ今年はあきらめたほうがいいです
来年以降梅雨がからっとあけた年に10日以内で天気がよさそうな日を選んで登りなさい
>>385 ?
何度も使う必要があるのですか?
多少破けたからってなにか問題があるのですか?
>>386 じじい乙w
大雪山でパンパカしたじじい、ばばあから何も学べないのが痛いな
まあ実際には何度も使えるんですけどね
>>388 やっぱり、使うたびに壊れる雨具なんですね。
>>389 トムラウシのことかな
あれから学ぶのは装備ではありません
天候を読むことの大切さです
>>387 その条件で100%天候急変が起きないんですね!
ばーーーーか!
何度も使える合羽、どこに売っているんでしょうか?
早く教えてくださいよ。
>>392 そうなんだけど…
富士山は天気を読まないで突っ込みたい人が多いから、(この日に決めたからw)
装備の方を学びたいという人が多いかも知れない。
馬鹿にバカって言うなよ!失礼だぞ
>>392 生存者と死者との違いは装備にあったという情報もある。
自分なら、家族・友人に100円円雨具は勧められない。
年よりは心肺機能や筋力を強化しても血管や内臓が弱っている
去年の死亡者をみると病死の割合が高い
20代までならビニールカッパでもスニーカーでも台風の中でも無為がきく
50代以上は細胞が弱くなっている
無理すると簡単に死ぬよ
399 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 10:32:49
>>352 ホムセンで4000円だすとGOOD DESIGNマーク付のセパレート雨具が買える。
あれっていいのかな。3000円よりかなり重いのが気になっている。
夏の富士山は本当にピンからキリまで登るので、
完璧装備を教えて準備すると、
すげえ悪天なのに意外と登れちゃって、
上で突風に吹かれて滑落死、
そんなケースも増えてくるかも知れない。
貧弱装備だと速い段階で諦めるだろうけど。
逆に貧弱装備で大事に至るケースも多いわけだが。
>>395 相手にするなら有名なコピペの「詭弁のガイドライン」位は読んでおいた方が言いよ。
402 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 10:35:24
ここは死ぬのを待つだけのジジイと未来のある若者の話だからかみ合わない
>>400 雨具の話からは離れるが、
そういった意味で酸素缶は危険な装備かも。
あれがある故に、本当に体力の限界まで登ろうとしちゃう。
404 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 10:46:16
www
失業大国になるので若者に未来はない
>>399 あえて聞くがその雨具は透湿性能があるんだろうなw
内側にメッシュがあれば不快ではないだろうが
服が湿ることにはかわりがないぞ。
ゴアでなくてもいいが透湿機能はついたのにしとけよ
9時頃から大雨@5合目
24だけど今回のまとめレポとかしたら怒る?(´・ω・`)
八合目以上強風、ご愁傷さま
今回しか使わないなら、透湿なくていいと思う。
ファスナーを開け閉めして、蒸れを調節すればいい。
>>407 情報は多いほどよい。
うpよろしくお願いしまつ
ホント天気が良くならないね、どうにかならんか?
>>407 どうして怒ろうかw
むしろ、レポありがとう。感謝してる。
カワイイやつだなあw ( ´∀`)
しかしよく登ったね。それと幸運だった。
>>24 昨日の時点では こんな天候なのに7合目渋滞?(;゚Д゚) って感じだったけど、
一夜明けてみれば後来光みれて。そして9時には五合目で大雨。
ほんと、富士山って行ってみないとわからないよね。そんで、装備はどうだった?
ビニールカッパで先週雨の中を富士宮から登ったけど無事奥の院まで行って下山できたよ
500円の高級カッパだからかもしれないね
途中でカッパが邪魔になったから8合目でジーパン、Tシャツで下山したのも俺
富士宮だから8合目から駐車場まで1時間と短時間で下れるから濡れても問題なかったよ
富士宮なら登り2〜4時間、下り1〜3時間と短時間で往復できるから富士宮ならビニールカッパでも大丈夫だよ
7/19-20に、富士宮口より初めて富士山に登ってきました。
誘っても来てくれる人がいなかったので一人で。
体重52kgであまり体力はないけど、たまに片道1時間の2000mの山にカメラ機材5kg担いで登る程度。
快晴時に宝永山2回と新七合目までは、普段着で登った経験あり。
装備:ザック(25L)・ドライTシャツ・長袖チェックシャツ・長袖フリース・レインウェア(8000円)
滑り止め付き軍手・防水手袋・スニーカータイプの登山靴・ヘッドライト・帽子・携帯酸素
アクエリアス1L(水筒)・温茶500ml(水筒)・ミネラルウォーター500ml(PET)・行動食・金剛杖などなど。
あと、薬や小物類など、不足の無い様調べて持って行きました。
全部で6kg強くらいになりました。
結果、服装はこれでも大丈夫だけど、夜にじっとしてると少し寒い事もあったので、
もう一枚薄手のウインドブレーカーでもあった方がいいかなと思いました。
ザックは25Lじゃキツキツでした。
30〜35Lを買えばよかったなー。
もったいない事をした。
飲み物は、これで少し残る程度でした。
あと、メガネというか目を完全に覆うゴーグルは必要ですね。
目に砂が入って目に違和感を感じ、鏡を見ると真っ赤に充血。
目薬も忘れてきたので、帰りに薬局で買ってさしたけど、全然引かない程充血しました。
翌日には回復しましたけど。
ウエストバッグも付け、そこに飴とデジカメを入れていったので、便利でした。
>>414 登り4時間って後ろからは誰にも
抜かれず、バンバン前を追い越してくペース
じゃないかw
418 :
416:2009/07/25(土) 12:01:27
7/19 平地の気温 最高35℃/最低24℃
五合目では、雲がかかり風も強く、登山を諦める人もいました。
http://upp.dip.jp/mob/img/20090725114442_038.jpg 元祖七合目から上は登らないよう勧告が出るほど。
自分は八合目の宿が取れず新七合目の山小屋になったので、
とりあえずそこまで行って様子をみようと思いました。
新七合目までは風は強かったけど、雲がかかったり時折雲が晴れたりという感じ。
雨は降らなかったです。
安物の温湿度計も持って行ったので、そのデータも載せておきます。
五合目(2400m 22℃)13:00発 ⇒ 六合目(2493m 18℃)13:20着 ⇒ 新七合目(2780m 16℃)14:30着
夕食は16:50に取りました。
その後仮眠を取っている時、雨が降ったので心配でしたが、しばらくして止みました。
そして18:30には、影富士を中心に二重の虹がでました。
標高が高いため、半分以上見える丸い虹です。
一眼レフで撮りたかったなー。
http://upp.dip.jp/mob/img/20090725114551_039.jpg
419 :
416:2009/07/25(土) 12:02:17
7/20 平地の気温 最高30℃/最低25℃
23:50起床 夜景と星空がキレイでした。
天の川もハッキリみえます。
新七合目0:10発 ⇒ 0:50着 元祖七合目(3010m 15℃)1:00発 ⇒ 1:35八合目(3250m 12℃)1:55 ⇒
⇒ 2:30九合目(3460m 10℃)3:00 ⇒ 3:25九合五勺(3590m 10℃)3:35 ⇒
⇒ 4:30富士宮口頂上(3720m 7℃) ⇒ 4:40御来光
八合目でカロリーメイト、九合目でカップラーメンを食べました。
ただ、頂上に近づくにつれ渋滞が酷く、御来光が見れないかと焦り、さっさと登ればよかったとその時思いました。
結局、御来光には間に合ったのでよかったけど。
頂上に登った時は感動しました。
http://upp.dip.jp/mob/img/20090725114622_040.jpg その後、浅間神社と富士山頂郵便局でハガキを出し、剣ヶ峰へ。
富士宮口頂上7:00 ⇒ 7:25剣ヶ峰(3776m 7℃)8:05 ⇒ 8:15富士宮口頂上
剣ヶ峰に登る時も強風でした。
道幅3〜4mで右は河口、左は樹海まで真っ逆さま。
でも、遠くまで見渡せて絶景でした。
http://upp.dip.jp/mob/img/20090725114909_042.jpg お鉢めぐりは積雪の為できませんでした。
観測所下に雪が積もっていて、そこを行く人もいましたが、
足を滑らせれば火口まで一直線って感じなので、とても行く勇気はありませんでした。
五合目がハッキリ見えて、近く感じました。
http://upp.dip.jp/mob/img/20090725114702_041.jpg しばらく頂上に居て思いましたが、特に空気が薄いという感じはしませんでした。
ごく普通な感じ。
足はまだ大丈夫でしたが、たまに出る腰痛が出てきて、下山が心配になりました。
420 :
416:2009/07/25(土) 12:03:06
>>416 レポ乙
写真見てたら行きたくなってきた。
>>414 あほ
もし足挫いてたら1時間では下れないよ
423 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 12:35:01
レポ乙
写真みたら行きたくなった
子供が夏休みなので一緒に行ってみる
ユニ黒とダイソー河童で。
では、ここで100円雨合羽を薦めるやつのへ理屈をまとめてみよう。
■まとめ
1、100円雨合羽では、雨が降り出したら下山
2、必ず登頂したければ、100%雨が降らない日に登る(梅雨明け後10日?)
3、100円雨合羽は1回の登山では破けないが、破けても問題ないらしい
4、ゴアのカッパは、100円雨合羽と比べて、登山に支障が出るくらい重いらしい
5、富士登山など、1回だけの登山は、登山の数に数えないらしい。(意味不明)
だから、登山に使う普通の装備は3,000円でも痛い出費らしい。
6、蒸れに関する書き込み、反論は無し
7、風の巻上げに関する書き込み、反論は無し
グダグダうるせぇ、てめぇの懐事情で買えよks
426 :
424:2009/07/25(土) 12:52:01
では、まとめに従って、ひとつひとつ反論してみましょう。
●反論
1、富士山に限らず、夏は通り雨がある。晴れていても局地的に急に積乱雲が
発達して、短い時間激しい雨を降らせて、そのあとは晴れ間が戻る。
100円雨合羽では、下山しなければいけない状況だろうが、まともな
カッパであれば、雨をやり過ごし、晴れ間が戻ってから登山を再開する
ことが出来る。
100円雨合羽では、折角の機会と労力、交通費、休みを無駄にしてしまう。
2、梅雨明け後10日は天気が安定するというが、今年のように、天気の専門家
でも予測できない梅雨明けを、初心者には予測することを求めている。
もし、その予測が間違っていたら、100円雨合羽ではひどい目に遭うか、
途中での撤退を余儀なくされ、やはり無駄にするものが多い。
また、1、でも述べたように、夏は晴れていても通り雨が降ることは
珍しいことではない。
富士山が開山しているのが夏場であることを考えると、100%雨が降らない
日など想定出来ないことは言うまでもない。
百歩譲ってそういう日があるにしても、夏場にはごく限られた日数であり
休日には合わずに何年も待たなければいけないという非現実的な案である。
また、そういう日には、必ず登山者が殺到し、渋滞など他の不便が生じる。
オマエら
関東の梅雨明けに騙されるんじゃないぞ
上空はまだ梅雨まっさかりだ
カッパつながりでスレチだが、
初心者だった頃、奥日光の簡単な山に6月 登った。
間もなく本降りになって、新品の100均カッパを着たが
汗で上半身は中から濡れ、
下半身は外から濡れ、
一時間もしない内に肩か背中が壊れた。
同行者は皆セパレートのカッパで雨にも負けず歩き続けていたが
自分は寒い、体がベットリ濡れて重い、
で本当に疲れた。
下山後すぐにゴアを買いました。
>>426 初っ端の反論からしてダメ
夏の典型的な雷雨は午後から来る
梅雨明けのころはあまりないし
8月過ぎれば段々早まってくる
そういう知識なしに雷雨の起こりやすい時間帯を歩くのは
どんな高級な雨具を着ていても危険極まりない
>>426 前にも行ったが梅雨明け後10日は梅雨明けがクリアに行った場合の話で
今年のように高気圧が弱い年は当てはまらないことも多い
知識がなければ424みたいに良く雨に祟られて危険な富士登山になりやすい
知識なしに雨の降りやすい時期に富士山を歩くのは
どんな高級な雨具を着ていても危険極まりない
>>419 > 五合目がハッキリ見えて、近く感じました。
空気綺麗だからね。
登る時も、晴れてると、すぐそこに頂上見えるけど、
全然近づかないねw
ガレ場にスニーカーで突っ込んだこともあるけど、
靴やリュックはそれなりでも体力あれば大丈夫だけど、
カッパだけは透湿性がないと
動くうちにじわじわ体力と気力を削いでいくし
寒い、風が強いと死ぬので
ケチってはあきません。と思う。
>>428 本当にスレチだね
しかも天気の悪いときに長時間歩いている
天気図が読めない証拠
富士は奥日光より高いところから歩き始めるから
気温も低く蒸れる心配よりは寒さ対策の方が重要
富士のようにほぼ日帰りで天気が悪いことがわかっているときにわざわざ山に突入する人は
どんな高級な雨具を着ていても危険極まりない
434 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 13:14:39
なんだか必死にゴアを宣伝するばかどもが多いが、
ゴアなんて、コスパ悪すぎ。たかすぎんだよ。
合成素材の防水等質であればなんでもいいんだよ。
436 :
424:2009/07/25(土) 13:21:26
●反論2
3、実際に破けるという報告は多いし、そもそも、100円雨合羽は、
ボタンでとめるために、最初から穴が開いているようなものである。
平地でも100円雨合羽が使えるのは、風の吹いていない時だけである。
破けても問題ないというのは、やはり風を想定していない。
風があれば最初は小さな破れ目でも、そこから風に吹かれて、破れ目が
拡大していく。
当然、雨はそこから進入する。
あたりまえの結果であり、反論の余地も無い。
4、例として、モンベル/ストームクルーザー上下 約3万円 平均重量520g
ミズノ/ベルグテックレインスーツ上下 一万円弱 Lサイズ約695g
マック/マック フェニックス上下 2,990円(アマゾンより) 570g
100円雨合羽は、ちょっと探したけど重量は出てこなかった。
多分、300〜400gぐらいか。
重量の差は、最大400gぐらい、500mlペット1本よりも軽い。
100円雨合羽肯定派は、安全装備に拘ると、他にも荷物が増えて重くなると
主張したいのだろうが、ことは雨合羽の話題であるから、他のものまで
勝手な想像で含めるのは、まさに詭弁である。
※ここで、ひとつ初心者の方にアドバイス。
平地の雨具と違い、登山用の雨具は、防寒具を着込んでから雨具を着ることが
多いので、1サイズ大きいのを選びましょう。
丈は変わらずに、横だけ広げたサイズ展開をしているメーカーもあります。
透湿性も不要
富士は寒いから山頂近くなれば汗もあまりかかない
富士の山小屋でも透湿性なし雨具を高価で売っている
>気温も低く蒸れる心配よりは寒さ対策の方が重要
蒸れる→冷える、なのだが・・・
>>436 またダメ反論がきたか
この程度のダメ意見はあしらい易くて楽でいい
雨具が破れたらアウトだと思っているのがそもそもだめだし
天気のいいときに降る雨は低気圧通過時の危険な雨ではない
雷雨がきそうならはやめに下山するべきだ
最悪あってしまって長時間は続かないから
とにかく近所の山小屋に逃げ込んで無理はしない
雷雨が降っているなかを無理して歩き続ける人は
どんな高級な雨具を着ていても危険極まりない
金のないヤツは
チト辛いがビニルガッパでがまん
金のあるヤツは
ゴアで快適に登山
それだけのことだよ
>>434 ゴアじゃなければ、いっそのこと透湿も要らないのでは?
準ずる性能のものあるけど、それほど安いわけでもないし。
100円か安物の半透明のレインコート、雨も降っていないのに寒いからか着ている人がいたけど、
内側が汗のせいか、水滴だらけだった。
443 :
424:2009/07/25(土) 13:34:27
●反論3
5、一生に1回の登山であっても、登山は登山です。
ましてや、日本一高い山、富士山に登るのに、平地でもときに役立たずな
雨具が、山の上で使い物になるわけはありません。
特に気をつけなければいけないのは、一度山に登り始めたら、自分の力しか
頼りに出来ず、平地のように、雨具が破れたからコンビニで傘を買おうとか
タクシーで帰ろうとか、出来ないことです。
山小屋を必要以上に頼りすぎるのも、安易な考えです。
山の上では、総じて平地より高い費用が掛かります。
雨具に金を出し惜しんだばかりに、山小屋でそれ以上の出費をしていては
本末転倒です。
また、仮に山頂のお鉢めぐりをしているときに、足を挫いたとしたらどうなるでしょう。
朝から登って、昼過ぎには下りる予定が、夕方になり、夕立に降られたとしたら?
100円雨合羽では、激しい夕立には役に立たないことは、100円雨合羽肯定派も
認めているところです。
その夕立でびしょ濡れ、日も落ちて冷え込んでくる。
痛い足を引きずりながら、つらい寒さでブルブル震えて長い下山道を下る・・・
考えただけでも、恐ろしいですね。
たった一回だけでも、登山は登山です。
登山に求められる最低限の機能を持った装備で登れば、きっと一生の良い思いでに
なることでしょう。
我々、100円雨合羽否定派は、初心者のみなさんがそのような良い思い出を
富士山で得られるように、応援しています。
決して、登山はもうこりごり、などと思うことのないように・・・
444 :
24:2009/07/25(土) 13:35:10
帰りのバスがかなり暇だから頑張って書いちゃうよ(`・ω・´)
とりあえず今話題の100均合羽から。
今回は始めから雨だったせいか、100均の人は殆ど居なかった。
大体は半袖短パンの外国人や子供が使用。
後はザックカバー代わりに使ってる人が多かった気がする。
でもゴアの人もそんなに多くは無かったかな?
ゴア:非ゴアが4:6位。
>>431 富士宮は実際に近いよ
早い人だと3時間切るよ
まぁ富士登山で検索すると富士宮でも8時間近くかかる人もいるようだが
8時間近くかかる人は本来山登りするには体力不足だから登っちゃいけない人
いろんな人が登るのも夏の富士山の特徴
>雨具が破れたらアウト
当たり前だろう。なんのための雨具だよ?
敗れてもOKな雨具なんて、なくてもいいんじゃない。
>>436 おもしろい詭弁だね
豪雨が絶対来ない条件で登る
豪雨が着たら下山するのが基本なのに
豪雨の中で面白くもない登山を続行することを前提に話を薦めている
しかもゴア厨は滑落遭難の自体まで考えている
こういう性格の人間は保険でがんじがらめになって動けなくなるタイプ
それに100円雨具が400gもしますかねえ
※ここで、ひとつ初心者の方にアドバイス。
あなたが登山を今後も続ける気がないなら
天気のいい時に基本的に自分の家にあるもので登りましょう
悪天候の中を無理して歩き続ける人はゴアを好む慢心した人に多いです
天気のいい時に登らせていただくという謙虚さが大事それがわからない人は
どんな高級な雨具を着ていても危険極まりない
>>446 それが大間違い
多少破れていても雨具を持っていないとき人とは大違い
それでだめな雨が降るような時にそもそも富士に登るべきではない
449 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 13:41:02
>あなたが登山を今後も続ける気がないなら
続けねーよ
本当に登山をする気あるなら本なりあっぱれなりを見て研究してるだろ
ここを見るのは自称ベテランの自分語りと脳内知識を自慢したいじじい
>>445 > 8時間近くかかる人は本来山登りするには体力不足だから登っちゃいけない人
そんなことはない。
451 :
424:2009/07/25(土) 13:42:58
>>429 はいはい、
>>443で書いたように、お鉢めぐりの最中に足を挫いてしまったら
どうしますか?
>>430 はいはい、梅雨明けがクリアにいった年しか、あなたは登れないのですね。
ちなみに、クリアにいくのは何年に1回ぐらいですか?
そもそも、梅雨明けがクリアか、ぐだぐだか、初心者に予測がつくと思うのですか?
あっぱれも問題多いんだよな
あれで水一リットルもって買う羽目になった多かろう
>悪天候の中を無理して歩き続ける人はゴアを好む慢心した人に多いです
そんなアホな。
ゴアなんてありふれた物で慢心している人が君の周りにはいるの?
それとも、100円雨具しか買えない君のゴアに対するコンプレックスか?
454 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 13:51:29
>>451 富士山に限り、足を挫いてしまい動けなくなったらどんな装備でも同じ
自力下山かブルで下山
富士山の観光地化をなめるなw
>>443 一生に1回という殺し文句で無駄に金をはらわせて損をするのは金を払う人です
424は勘違いしていますが100円雨具は一時的な激しい夕立なら十分対応できます
そういう雨は長くは続きません
怖いのは雨ではなく雷です
怖いのは雨ではなく雷です
ゴアをきてようが何をきていようがまったく関係なく怖いものです
夕立が起こりやすい時間帯に歩くことを極力さけるのが基本です
特に8月歩く人は注意してください
早めに下山しましょう
万一降られたらゴア着てるから大丈夫どといって歩いて雷に襲われるような自体は避け
山小屋に避難するか早めに下山しましょう
>>453 ゴアで慢心している人はこのスレには無数にいますね
>>444 24さん乙。
レポ楽しみにしてるよん。
458 :
424:2009/07/25(土) 13:55:06
>>439 はいはい、雨具が破れたらダメですよw
反論の必要もありません。
初心者でも、幼稚園児でも知ってることですw
雷雨がきたら早めに下山?
あなたは、6合目ぐらいをいつも想定しているのですか?
仮に9合目で、急にもくもくと積乱雲が発達してきたらどうでしょうか。
まさか、積乱雲は遠くから近づいてくるから、下りるまでの数時間もの時間が
稼げるとか言い出さないですよね。
山小屋に非難?
都会のコンビニと勘違いしてませんか?
急な通り雨に、都合よく山小屋が近くにあるとは限りません。
それにちゃんとした雨具だから雷雨のときにも登れとは私は言っていません。
雷雨をやり過ごす、または山小屋まで使えればいいのです。
また、雷雨では、100円雨具では使えない、ということです。
>>456 ん、どのレスだろう?
>悪天候の中を無理して歩き続ける人はゴアを好む慢心した人
↑の人のレス番、教えてください。
460 :
24:2009/07/25(土) 13:56:57
で、こっからは漏れの話。
漏れ:♂25才
登山歴:低山2回、1000m超級1回
装備
下着:しまむら×東レ吸湿即乾下着
ユニクロドライメッシュTシャツ
ジャージ:ヨークベニマルで上下組1000円のアレ
フリース:ブリジストンとサロモンが共同で出した、ブリザックレボ2のオマケw
雨具:ミズノベルグテックストームライダー(うろ覚え)
靴下:ゼビオスポーツ自社ブランド
靴:トレクスタ(ミッドカット、ゴア付き)
そのほか:タオル、軍手、ホムセン防水防寒透湿手袋、ZIPPOオイルカイロ、ホムセンザックカバー、ホムセンヘッドライト、100均帽子、バンダナ、水筒、折り畳み椅子、iPod、非常食
こんなトコ(´ω`)
462 :
424:2009/07/25(土) 14:01:28
>>447 いつの間に、豪雨の話になっているのでしょうか?
豪雨だったら登らないというのなら、私は賛成しますよw
豪雨でも登れとは、私は言っていません。
どこにそんなことが書いてありますか?
仮に100円雨合羽が100〜200gでも同じことです。
最大で、500mlペットボトル1本分の違いです。
むしろ、慢心しているのはあなたではないですか?
山の天気は自在に読める。
100円雨合羽でも登れる。
謙虚に「最良の条件で登っても起こりえる最悪の事態」を想定しましょう。
>>458 あいかわらずダメダメですね
こちらは楽でたすかります
積乱雲がいつごろ出るか
そういう知識もなしに
梅雨明け直後と8月半ばを同じ程度に考えてる
こういう人は山では負け犬になりやすいです
わざわざ3万円のゴアを買って近くの山小屋に逃げるだけ
それなら100円雨具で十二分にできることですよ
>むしろ、慢心しているのはあなたではないですか?
>山の天気は自在に読める。
>100円雨合羽でも登れる。
痛いところ突かれたねw
極端だねぇw
ゴアなんていらない。
100円カッパは無い方がまし。
(雨も降ってないのに服がずぶ濡れなんて悪い冗談だぜ)
それだけだ。
466 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 14:05:07
金に余裕があるならゴア買えばいいよ
ゴアを代表とする透湿カッパが快適なのは誰も反論しない
もしくは山小屋でビニールカッパを買う
ビニールカッパは破れ安いなら破れるたびに新しいビニールカッパに替えればいい
当たり前だが10個でもゴアよりはるかに安い
着替えは山小屋の陰かビニールカッパの上からビニールカッパを着て中のカッパを破いて脱げば濡れる率は減るぜ
ビニールカッパ5,6個も持つと荷物が重くなり疲れるなんてヤツは実際このスレの中でしかいねーし
仮にいたら、そんな老体は富士山に登らないで老人ホームで歩くリハビリでもしていろ
高気圧が元気に張っているときに考えられる最悪の事態は雷雨ですね
100円雨具で十分対応できます
こういうときとトムラウシを混同して話すからゴア厨は底が浅いんですよね
468 :
424:2009/07/25(土) 14:08:19
>>454 足を挫いても、晴れていたら確かに同じですよ。
そうではなくて、足を挫いたときに、通り雨に降られたら、雨具の違いが
てきめんに現れると言っているのです。
読解力を身につけましょうw
>>455 雨具が破れていても、激しい夕立に十分対応できると思うのですね。
あなたは、幼稚園児以下ですw
それと、雷が怖いのは、雨具とは関係ない話です。
雨具のことでは反論できないので、話をそらそうとしているのですねw
>>461 はいはい、反論が出来ないので、別のところから攻めようというのですね。
おあいにく様w
469 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 14:09:52
100円雨具は安から破けたら新品に交換すればいい
ゴア厨どうするwwwwwwww
>透湿カッパが快適
ダウト
好天時の富士山ならそもそも着ることさえないんですよ
着ても防寒具としてだけ
富士登山で透湿性なんてほとんど役に立ちません
ここをのぞく人は皆初心者だから若い人が多いだろうが
えらそうにアドバイスしてくるのはほとんどジジイで
熱代謝機能は減退しまくり、膝のコラーゲン磨り減り、
年くって人づきあいしないからカネだけはある、しかも
2chと山が住処で人間相手にしゃべれない欠陥人間ばかりだからな
需給ギャップが生じてんだよ
424の痛さがここちよい
この100禁馬鹿、尾瀬スレでも同じ荒らしをやってるぞ
金のないヤツは
チト辛いがビニルガッパでがまん
金のあるヤツは
ゴアで快適に登山
それだけのことだよ
475 :
424:2009/07/25(土) 14:12:33
>>466 わははは、ワロタwww
面白い!
>ビニールカッパの上からビニールカッパを着て中のカッパを破いて脱げば濡れる率は減るぜ
そのとき、新しいカッパの内側(内側の服)は濡れないのですか?
あなたの脳内では、濡れないのでしょうねw
いや、笑わせてもらいましたw
424、大勢相手に忙しいなw
これで100均合羽擁護派が複数名
100均合羽を頑なに否定する基地がどうやら一人だったらしいことも判明
477 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 14:13:26
424が必死すぎ
おまいじじだろ
おまいの体力基準でしか物事を判断できないところが痛い
世のために早く芯だほうがいいよ
>>473 100禁と書くところが哀れだね
100均雨具推奨してるのが一人だとおもってるのかしら
単なる防風用でも
登山で使うなら
透湿性はあったほうが快適
>100円雨具は安から破けたら新品に交換すればいい
自分はゴアを使っていないけど。
山の上に百円ショップがあるの?
それとも、何個も予備を持って登るの?
おまえら他でやれよ!
もう 100均で良いってことにしちゃわない?w
>>479 寒い「富士登山」では快適性のメリットはほとんどない
雨降ったら登らなきゃいいっていうのは
正論だがしょせん机上の空論
先週今週と悪天の中
多くの登山者が頂上を目指している現実
>>482 いや天気が読めない人は是非ゴアを
それでもあぶないけどね
486 :
24:2009/07/25(土) 14:16:23
>>460 正直な感想。
「もうツアーはいいかなー(´・ω・`)」
漏れの性格上、ツアーじゃ無かったら確実に7合目辺りで高山病になってたと思う。
でもそれ以上に雨+風+寒さで体力の消耗が激しいのが辛かった。
ツアーじゃ無かったら登らないよあんな天気(´;ω;`)
あと、現地ガイド次第で登る速さとかモチベーションとか違うみたい。
漏れのグループは5合目から本8合目の山小屋まで8時間位かかったんだけど(32名参加、5名リタイア)、5時間位で登るグループもあるらしい。
まぁ漏れのトコは中1〜還暦以上の年齢層に、殆どが初心者ってグループだから時間かかったんだろうね。
>>483 登山でどれほど発汗するか知ってるの?
厳冬期だってゴアだぜ
488 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 14:18:59
>>483ではゴアは寒い「富士登山」では快適性のメリットはほとんどないです
>>470でも富士登山で透湿性なんてほとんど役に立ちませんとある
以上よりゴアは意味なしらしいです
489 :
424:2009/07/25(土) 14:19:55
私は、以前からゴアは薦めていませんよ。
「必要最低限の機能」
つまり、裾や袖などを絞るドローコードがついていることが、最低限の機能で
それがある、ホームセンターで買える3,000円程度の雨具でも、何とか
使えると、言っています。
私は、30代ですが、3,000円ぐらいを払えないことはないです。
考えてみてください、100円雨合羽では雨が降ったら撤退すればいいと主張
する人がいますが、住んでいる場所にもいろますが、普通、交通費は
3,000円以上かかりますよね。
3,000円の雨合羽を買うことで、登頂の可能性が増やせて、
無駄に往復する交通費が掛からなくなるならお安いものです。
100円雨合羽を買う人は、安物買いの銭失いという言葉がぴったりですね。
>>484 11日と20日は風はそれなりに強かったが100円雨具で十分だった
しかし日によってはいい雨具を持っていても遭難する人もいた
天気をこまめに見ることの大事さを机上の空論と馬鹿にする人は是非ゴアをどうぞ
それでもあぶないけどね
荒らすな!基地外が!
厳冬期でも100円カッパw
自殺志願者だね。
>>484 だからよ100円でも大丈夫だが
ゴアならもっと快適って話しだよ
>>489 そもそも天気が悪そうな日に交通費をはらっていくことがおろか
行ってしまって天気が悪いのに登山を結構してしまうのはもっとおろか
そういうときに登っても楽しくありません
高気圧が元気に張り出している好天時に雷雨に気をつけて登るのが基本です
基本的に雷雨は7月より8月の方が圧倒的に多いです
496 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 14:25:41
>本8合目の山小屋まで8時間位かかったんだけど
>漏れのトコは中1〜還暦以上の年齢層
大雪山のツアー同様、富士登山ツアーもやばい
せめて年齢別か体力別に分けるべきだろ
本8合目まで8時間って、体力ある参加者には嫌がらせかよ
どれほど遅く登ってどんだけ休憩しているんだか…
>>483 透湿性がまったくなくて内側ずぶ濡れの100均カッパと
透湿性があって内側が濡れないそれなりのカッパ(ゴアなんていらない)では
寒い富士山でも「快適性」は段違い。
初心者スレというのを考えると
100円じゃない
スポーツ店などで売っているものにしておいたほうが無難
(金がないなら100円カッパを止めはしない)
慣れてる人ならその限りじゃない。
実際、富士登山で100円カッパ経験者が思います。
それ以前に、やはり天気をみて、雨マークがあったら登山しない!
あくまで初心者へむけてです。
>>497 きみ100円雨具使ったことないでしょ
100円雨具の多くは膝くらいまでしかないから下はすかすかなの
蒸れることはありません
ズボンタイプでもすぐ穴が開くから適度に蒸気が逃げていく
>>499 君も今の100円カッパしらないでしょ
ダイソーなら上下別れてます
なので上下揃えると200円だけどね。
502 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 14:30:49
100均カッパはベンチレーションがついているから蒸れないよ
破けたとか穴があいたとか書いている人がいるようだが、あれは蒸れ防止のベンチだよ
脳内登山家はものを知らなくて笑える
>>500 よく読めよ
ズボンタイプって言ってるじゃないか
504 :
424:2009/07/25(土) 14:33:45
>>495 何度も言うけど、あなたの脳内では、100%晴れor悪天候しかないの?
その間のグレーゾーンで、100円雨合羽ならあきらめても、まともな雨合羽なら
登れる日がいくらでもあるよ。
最初は降ってても、後から晴れてくるとか、晴れ雨晴れとか、そういう天気は
この世に存在しないことになってるの?
もちろん、天候が回復しないこともあるけど、それでも100円雨合羽で
回れ右では得られない経験と、次の機会に多少なりとも役立つ体力が身につく。
悪天候では、登らないというのはあなたの主張に同意。
>>502 実際に山登りこんでるヤツなら
100均なんて使わないだろうからな
どっちが脳内なんだか
カッパはセパレートよりポンチョタイプのほうがいい
特に風に強い富士山ならポンチョだよ
風でめくれるたびにオ〜モーレッと言いながらポンチョを押さえればいい
マリリンモンロー風に押さえるのも一行
>>486 山小屋休憩あっての八時間?
それともやたらノロノロ登山?
あとは激しい登山渋滞なの?
いずれにしてもかかりすぎ
ほんと 河童はもう秋田
24の人 バス中で寝ちゃったかなあ
>>505 富士山は毎年登ってるけど
登山用具なんて杖とトレッキングくらいしかもってない
人もいますよ
実際、そんなの登山用ウェアがあるなんて知らなかったんだけどさ。
511 :
24:2009/07/25(土) 14:38:24
>>486 装備についての感想
椅子、座布団は有効。無くてもいいけど有ると快適。
酸素缶は持って行かなかったけど、使った人曰「症状が出始めた頃に使えば有効。」
酷くなってからは気休めだって。
あと、「飲む酸素」ってのがあって(酸素水じゃないよ)、前日から飲んでたらかなり登るのが楽だったって。
手袋は最低でも軍手必須。出来れば予備混みで2組。
岩場で指切った人いた。
ホムセン手袋は山頂での防寒にって用意したんだけど、今回雨の中でとても頑張ってくれましたw
濡れない、蒸れない、暖かいの3拍子で幸せになったw
2時間位で滲みてきたけど(´・ω・`)
杖はあった方が楽。序盤は正直邪魔だけど、後半疲れて来た頃に有り難さが分かる。
ツアー中に知り合った片に借りたけどホントに楽だった。
>>506 ポンチョでいったけど風になびくのはうざかった
後ろだけでもずぼんにいれてなびかないようにはしたけど
>>499 お前こそ着たこと無いだろw
正にお前の言う下がスカスカのヤツを着て歩き出したとたん
30分たたないうちに蒸れ蒸れになったぞ。
小雨だったんですぐ脱いだ。
だから100均カッパは使えねぇって言ってんの
>>504 何度も言ってるけど多少の天気の変化は想定内
その上で100円雨具で十分対応できると言っているのです
一生に一度の登山ならグレーゾーンの時に登るより
確実に晴天が望めるときに登ることを心がけるべきです
私はほぼ毎年登っていますが
降水確率40%以上のグレーゾーンに登ったことは一度もありません
おかげで途中敗退は一度もありません
所々に穴空けたくらいで
通気性が確保できるなら
ハイパロンがこんなに廃れることは
なかっただろうな
517 :
424:2009/07/25(土) 14:43:56
>>498 >(金がないなら100円カッパを止めはしない)
いや、3,000円の雨具も買えないのに、富士山登るのかよって話。
例えば、ミットが買えないのに野球やろうぜって言うか?
今後続けるかも分からないし、どうせ1回だからミットなしでやろうなんて
無謀もいいところでしょう?
100円雨合羽を薦めて雨が降ったらやめればいいってのは、強い打球が来たら
逃げればいいじゃんて言ってるようなもん。
必要な装備が揃えられないぐらい、お金に困ってるなら、そもそも登るべきじゃない。
>>514 いくら脳内語ってもムダ
一生に一度だからこそ
雨の中を登ってるヤツは大勢いる
オマエみたいに
いつでも好条件を選べるわけではない
>>515 ちょっと穴が開いたくらいで使えなくなるなら
100円雨具使用者がこんなに増えることもなかったでしょうね
520 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 14:44:46
ぜんぜん使えねースレ
24みたいな登山レポみたいに最近のレポでもあげろや
くそゴミ虫ども
>>518 だから
そういう人はゴアをどうぞ
ただしそれでもかなり危ないですよ
と何度も何度も言ってるじゃないすか
>>519 良く読め
穴が空いたら使えなくなる
とはどこにも書いてない
523 :
24:2009/07/25(土) 14:46:24
>>496 7合目からはほぼ各駅停車。
現地ガイドが先頭、添乗員が最後尾で、なによりもはぐれないことが最優先って感じだった。
下りは迷わない所まで皆で下りて、後はご自由に〜って。
>>519 100円カッパ利用者って
登山に無知なヤツが使ってるんだろ?
初めての富士山とか・・・
つまり金に余裕があればゴア
時間に余裕があれば100均
でF.A.
つーか、「100円合羽否定論者」=「ゴア信者」って決めつけはどうよ?
1回だけの登山を前提とした場合、殆どの奴が薦めてるのは2000〜4000円程度のホムセン合羽だろ。
>>522 あなたのダメ意見に対する返歌ですよ
>>524 100円雨具利用者で天気の悪い日に登る人は登山に無知です
ゴアの雨具利用者で天気の悪い日に登る人は登山に無知なのと同様です
雨具もコンドームも穴が開いたらヤバイ
かなりヤバイ
要するに100円カッパの人はその程度の命の値段だってこと
特亜の人かなんかなんじゃない?
それに対して、登山というスポーツの初期投資に、1万ぐらい何ともないと思える普通の日本人が議論しようと思うから、話がややこしくなってるだけ
>>527 ダメ意見に対する返歌(返歌?)って
なんだよ
>所々に穴空けたくらいで
>通気性が確保できるなら
>ハイパロンがこんなに廃れることは
>なかっただろうな
これのどこがダメ意見なんだよ
反論が多くて混乱してるのか?
結局
>>424に対する反論は穴が開いても大丈夫というのだけになったな
これなら素人でも惑わせられないだろJK
>>525 時間に余裕がなければ登らない
時間に余裕があれば100均
でFA
533 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 14:54:27
雨具もコンドームも穴が開いたらヤバイ
かなりヤバイ
雨具もコンドームも穴が開いたらヤバイ
かなりヤバイ
雨具もコンドームも穴が開いたらヤバイ
かなりヤバイ
雨具もコンドームも穴が開いたらヤバイ
かなりヤバイ
雨具もコンドームも穴が開いたらヤバイ
かなりヤバイ
>>532 ゴアしか持ってないオレは
富士山に登ったらダメですか
そうですか
535 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 14:59:39
現実は100円カッパで登っている人がいる
そして下山している
使えないとここで書かれても、100円カッパで剣が峰までいって家まで帰っている人がいる
雨で濡れるのもいい思い出話になる
夜間・早朝に登るなら100均カッパは止めたほうがいい
ゴアが良いんだけど高値なら 2000円ぐらいのカッパでも良い
通常着るサイズより一回り大きいサイズを買ったほうが良い(厚着の上に着るため)
カッパの差は とくに夜間の登山途中の雨の時に出てくる
夜七〜八合目あたりで雨に降られて 100均のカッパで震えがくるようなら否応なしに
下山or山小屋へ入る事をお勧めする
100均カッパは街中でゲリラ豪雨の時 子供に着せなさい
結局ゴア厨がいくら騒いでもゴアのメリットが働く場面ってないんだよね
透湿雨具はは天候が読みにくい数日間の山行にはあきらかに便利だが
ほぼ日帰りで山小屋が充実している富士ではねえ
538 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 15:02:34
>>529 >登山というスポーツ
夏の富士登山はスポーツで登る人より観光やのりで登る人だらけだよ
つか100均100均って言ってるやつは
他の山も100均で登ってるのかな
540 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 15:05:33
>>537 おまいがゴアを使っていないのはわかった
>>539 登山を続ける人は3000円くらいの透湿性雨具を持つべきでしょうね
しかしここは初心者スレ
スレ違いです
富士山 今日知り合いが初登山
明日のご来光ツアーだそうだ
天気はやばいのかな?
>>540 言ってごらん
富士登山に好天時に登っていつゴアのメリットがあるか
笑ってあげるから
そもそも雨具が要らないときの方が多いのに
544 :
515:2009/07/25(土) 15:09:09
>>527 おい、どうした
どこがダメ意見なのか言ってみろ
424が実際の富士登山の現状とかけ離れているのがワロス
ツアーではレンタル雨具上下があるらしいね
>>543 お前バカだろ
事故なんか起こさないから自動車保険には入りませんというDQNと同じ思考かよっw
549 :
424:2009/07/25(土) 15:14:01
>>545 反論は具体的にお願いします。
反論できなければ、あなたも笑いものですよw
>>548 保険はいりませんと言う人は雨具を持ちません
100円雨具は安くていい保険ですよ
>>486 >漏れのグループは5合目から本8合目の山小屋まで8時間位かかったんだけど(32名参加、5名リタイア)、
>5時間位で登るグループもあるらしい。
本八合目まで5時間は全然速くないというか十分ゆっくりな方だけど、普段運動しない高齢者にはキツいかもね。
以前、山小屋前で見たツアーガイドの兄ちゃんは酷かったよ。
「今日は涼しいし大して疲れてないでしょ?ここでの休憩は短くして次に行きましょう」と、
死にそうな顔してゼーハー言ってるオッチャンやオバチャン達に言ってた。
424ウォッチングが楽しくて仕方ない
100均でゴア売ってれば、みんな仲良くなれるのにね
がんばれダイソー!
554 :
515:2009/07/25(土) 15:16:44
>>543 オレが替わりに書いてやる
天気が良くても悪くても登ってりゃ汗かくわけで
休憩の時に身体を冷やさないようにカッパを羽織る
この時に透湿性があるとないでは乾きが全然違う
また夏ならいくら好天でも日中雲海が上ってきて
雲の中に入ることはよくある
ゴアなら羽織ったまま行動しても問題ないが
透湿性がなければ汗だくになるわな
その雲が時には霧雨状にもなる
そういうときでも着っぱなしでいいゴアが快適
もちろん初めて富士山に登ヤツに
何万もするゴアを勧めにくいのは事実だが
555 :
424:2009/07/25(土) 15:17:13
>>552 応援ありがとう。
もう100円雨合羽肯定派からの反論も無くなりました。
初心者の方も安心して、このスレを参考にしてください。
515も自爆を始めたな
>>550 わかったから、100円雨具持ってどこかの山に行って来なよ
558 :
515:2009/07/25(土) 15:19:16
>>547 レスのどこがダメなのか指摘してみろって言ってるの
できないんだろ?
>>557 しょっちゅう行ってますよ
まあほとんどが雨具を使わずに終わるわけですが
561 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 15:22:02
>>560 そうか〜、よかったね。
んで、この話題は終了。
>>557 100円合羽男の前スレの書き込み↓。富士山に何回も登ってるらしい。脳内で。
113 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 16:20:58
>>112 いやわかってないのは君
こっちは何度も試している
外人がくるたびにそのつど100円ショップに連れて行って使ってるから
先週末も100円雨具が大活躍だった
風も強いし、寒いが長袖重ねて着てそのうえに100円合羽で十分対応できる
また今週も別の外人たちが使う予定
118 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 16:39:12
>>116 所詮使い捨て
なんども脱着するもんじゃあるありません
一日着てても特に目立つ破れはなく
安心して使える
こちらはなんども経験済み
121 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 16:46:32
>>119 もちろん彼らがまた他の山に登りたいと言った場合
同じ100円合羽を再利用してますよ
数は少ないですけどね
>>524 無知なのかもしらんが、何度も富士山登ってるが
100円カッパ使ったぜ
今まで、カッパ使う機会がないほど晴れた富士山しか登ったことなかったけど
(5,6年毎年)
今回、ちょいと天気悪いなかでも覚悟して登ったんだけど
カッパを着る機会にあって、100円使ってみた
雨よけにはいいが、ずぼんは蒸れた
ポンチョはそれなりに使えたんじゃないかと。
>>560が真性DQNと判明しました
DQNには理解できない事ですから以後スルーしましょう
>>562 その人じゃないけど
何度も富士山登ってるけど
100円カッパ、使えなくもない とだけ言っておく
(オススメしているわけではない)
566 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 15:26:39
IDがないからカオスだなw
今夜富士宮から登るぜ
今夜は雨は降らないそうだし、明日も午前中は曇りのち晴れらしい
>>553 よく見ると
Gora-TexとかGoa-Texとか書かれてそうだな…
ゴルァ!テックス
>>563 >ポンチョはそれなりに使えたんじゃないかと。
風はなかったの?
ポンチョ型だと風でまくれ上がって逆に使えないように思うのだが。
>>562 その外人がこのスレ見たら激怒するかもね
「なんだよ、100円カッパでOKなんてトークするからバイしたのに
アザーのクライマーは、ちゃんとしたのバイしてるのかよ!
レインの中、寒い思いしてクライムしたのはなんだったんだよ!
ファッキンジャップ!」なんてねw
572 :
24:2009/07/25(土) 15:35:34
荒れるの承知で言うけど、今回の漏れの条件の場合、ゴアも非ゴアも等しく蒸れて皆寒さで震えてました。
ただ、脱いだ後結構早く乾きますね。
22:30に脱いでビニール袋にいれて、それで翌4:30に袋から出してみたら特に湿って無かった。
漏れの非ゴアでそうなんだからゴアも多分同じだろうね。
ユニクロヒートテックでミックスクライミングとか
スニーカーに片足アイゼンで冬の富士登ったとか言ってる
リアルネカフェ難民。
ひもじさを紛らわすために、必死でレス乞食してるんだから
スルーが一番。
あわれにに思ったら、かまってあげてください。
わたしの いのちの ほけんは 100えんですか!!
575 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 15:42:14
528=575=荒らし
すみません、ちょっとお聞きしたいんですが‥。
今度富士山に登る事になったのですが、バッグが、良く高校とかの野球部が持ってる肩掛けのエナメルバッグしかありませんでした。
そんな鞄で山登ったらマズイですよね?
578 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 15:45:45
穴あきコンドームの怖さを知らないとは脳内登山家ですね
>>563 山、特に高山では値段関係なくポンチョはNGだよ!
突風に煽られたら一発で身体毎もってかれちゃうから(´・ω・`)
>>577 体力ある若い男なら大丈夫
20日の一行の一人はそんな格好で登っていたが余裕があった
まずくはないが疲れるよ。
それと両手を使えないと、ちょっと蹴躓いたときに危ない。
ザックなんてホムセン行けば2,3000円で売ってるだろ
>>572 そうなんだよ
条件が悪いとゴアの長所なんて微々たるものでしかない
584 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 15:55:52
今回は千金ショップで安売りしてた740円の
25リットル位のザックで富士山登ってきた。
>>572 ゴアだと着たままでも身体をあまり冷やすことなく
インナーまで乾かせますよ
ただ吊しておくよりよほど早くね
>>583 それを微々たる長所なんて言ってるようでは
まだまだ経験が浅いですね
実際100均カッパで富士登山は
穴があいたコンドーム使用する位ヤバイと思う…
キングファミリーみたいな古着屋も380円-780円くらいで結構いいザックが手に入ることがある
588 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 16:00:48
>>577 他の人も書いてるけどホームセンタのでOK。
背中のクッションと防水が弱いので、パッキング(荷物詰め)にひと工夫を。
背中側には柔らかい板状のもの入れて背中に荷物当たらないようにするとか、濡れたら困るものはジップロックに小分けにしたりとか。
>>585 そんなに悪条件で歩くのが好きなんですね
登山は晴れの日に限りますよ
590 :
588:2009/07/25(土) 16:03:42
>>588 まあ、ザックに関しては風雨の中だと高くてもザックカバーいるけどね。
>>589 100均信者は反論ももうズダボロですねw
生地の裏地がビニールの袋型のザックならカバーなしでも大丈夫
袋型でもファスナーのポケットなどがあるならカバーは必要
>>592 また無駄にうぶな初心者に無駄なものを買わせようとする
コンビニ袋とゴミ捨て用袋を持って行けばすむ話しでないか
595 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 16:27:53
コンドームは百均で売ってる?
やっぱりゴアのコンドームの方が蒸れなくていいかな?
富士山登るのに雨具ですら百円の男の人って
富士山 風が強いから ザックカバーとばされることあり
防水スタッフバッグで 物品そのものを濡れないようにした方がよい。
雨具
富士山では「 防風の役目 」が重要(よこなぐりの小雨はよくあるパターン)
道は間違えようがないし(今回ふしぎと二人出たが)、
大雨の中をわざわざ登る人は少ないだろうが、万一の時は小屋があきれるぐらいある。
確かに彼女がゴア着てるのに、彼氏が100円カッパだったら
「セコイ男」って思われるよなw
結論
天気が100パーセント予測可能な人=100均合羽。てか雨具不要
それ以外の人=それなりの雨具
ということで。
600 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 17:10:16
>道は間違えようがないし
知ったか乙
もうさ、100均狂に反論するのやめようぜ。相手の話を無視したり、自分が言い負かされた
ことを理解できなかったりするような奴には言い合いでは勝てないぜ。負けもしないけどさ。
100均狂が出てきたら、テンプレっぽいコピペでもアンカーつけて張っとくとかでええんじゃね?
たとえば、
------------
>>(レス番)で100均で売っているビニール地の雨具で十分と言っている人がいますが、
その人はここ数ヶ月間このスレに粘着している釣り師ですので相手にしないでください。
実際にはビニール合羽は破れやすい、合わせ目から雨が吹き込みやすい、酷く蒸れ
やすい、ズボン部がついてない物が多いといった問題点が多いので、お勧めできません。
------------
みたいなのを機械的にコピペしておくみたいな。
>>599 それ典型的なダメ結論
夏山で好天が予想されるときでも雨具は必須。100円雨具で十分
それ以外の登山=やめたほうがいい
>>601 どんどんその酷いテンプレを荒らしコピペしたらいいよ
そもそも8月になれば雷が増えて富士登山には向かなくなってくるしな
>>602 テンプラ作ったら毎年の楽しみが無くなるだろw
>>577です。
みなさんありがとうございます。
登れない事もなさそうですね‥‥。
でも万が一転んで他の人に迷惑かけたら大変なので、ホムセン覗いてみます。
本当にありがとうございました。
ははは、本当だよな。
100均君は天気図の時も装備の時も専門的な問いに答えられなくてスルーだったからな。
久し振りに2chで痛い奴みたよ。
彼は他板でも馬鹿にされてネタにされてるの知ってるのかなw
100円雨具も実際増えてきたからねえ
いい傾向だ
富士山の話してよ!合羽はもういいよ。嵐同然
今日行って来たーとか、寒かったー暑かったーとか
日焼けが云々、砂が云々…そのほうがリアルで楽しいよ。
服装なんてどうでもいいよ。
御殿場から夜間登山て危険ですか?
今からアタックかけようと思ってる
>>610 去年8月末平日に行った。
九十九折れの転回点で判り難い所には
点滅灯があったから霧がなければ
大丈夫だと思うよ。少しでも道に疑問が出たら
自信が持てる場所まで戻る勇気を推奨。
私自身登山道を外れたこと2回くらいありました。
小屋が少ないから登山者も少ない。
結構快適な登山になるよ。
くだりはうんざりするほど長く感じたが。
613 :
610:2009/07/25(土) 18:02:01
>>610,612
登りもとことんうざいくらい長かったわ。
人が少なくて登山渋滞がないのはいいね
そばかすなんて気にしないわ〜鼻ぺチャだってだってお気に入り〜♪
御殿場イタズラ大好き〜私は〜私は〜私は(ry
>>616 すげぇ〜良いね良いね!こういうの好いね!!
618 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 18:21:42
おれはご来光なんてなーにも、感動しないなー。
昼間に遠くの景色をながめてたほうがよっぽど感動する
>>610 私が登った時には、同じ時間帯の登山者には二人しか
会わなかった。
富士登山というより一般山岳の夜間登山って感じで
気をつけるに越したことないよ。
大げさかもしれんが2ライト体制だった。
>>616 いいねぇ〜
ご来光目指そうかな。
でも山小屋前提だしなぁ・・・
山小屋なしの夜中登山ではだいたい高山病になるし・・・
622 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 18:25:42
今夜登る人いますか?
625 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 18:36:14
おまえ、流れぶった切ってしかも笑い0て。。
>>623 ウルトラマンは下半身が死ぬほどダサいな
628 :
24:2009/07/25(土) 18:48:14
そろそろくどいけど山小屋ネタを。
本8合目富士山ホテル、寝袋で雑魚寝です。
一人当たりのスペース=寝袋の大きさ。
…で、リタイヤした人が泊まった山小屋(7合目救護所近く)は、布団敷で広々スペース、割と豪華な食事だったそうです。
あと、8合目から上の山小屋は大体ツアー客で埋まってるそうなので、個人で行く時は7合目がいいかも。
>>597 >大雨の中をわざわざ登る人は少ないだろうが、万一の時は小屋があきれるぐらいある。
その万が一の時に、宿泊者以外入れてくれない山小屋もあるみたいだけどな。
去年の雷雨の時に、富士宮八合目にある某山小屋から締め出された奴が何人かここに苦情を書いてた。
富士山の山小屋は全体的に評判悪いから、他にも似たようなことしてるところはあるだろう。
大体宿泊は別にして日帰りなのに山小屋を当てにしないと登れないやつは最初から登るなといいたい
山小屋だって非宿泊客がまったく来なくなったら困るだろう
お互いにもちつもたれつで標高が高いにもかかわらず
比較的安全に登れるんだよ
雰囲気無いけどブルドーザーの道増やして緊急時に直ぐに下山できるシステムの方がいいようなw
7合目から下山道へのルートはちょっと欲しいと思った。
雨と風で寒くて、着替えたくて8.5合目の山小屋に入ろうとしたら思いっきり戸を閉められた
>>631 毎回日帰りでほとんどの山小屋で買い物して休んでいる俺はどーしたら・・
>>631 こういう精神論を押し付ける奴ってうっとおしい
山小屋あるんだから、あるものはフルに利用したって別にそれはそれでいいじゃん、と思うけどな。
何も頼らず自分の力で〜 とか言うなら
自分の家出てから登頂するまでコンビニもどこにも立ち寄るなと言いたい
>>628 おまいだけが清涼剤。(^^)
しかし富士山ホテルがそれだったか。
>>639もほかも、
なにを言っても通じない時代だなまさに
いつかの40間近の者だけど、
アクセス規制されてレスできない。またね.
特に
>>24 (´・ω・`)ノシ
643 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 20:47:20
>>248 壊れるのが問題なだけなら、たかが100円なんだし、
事前に着てみて各自チェックすればいいだけだろ?
このスレ鵜呑みにして100均合羽買って、
山行っていざ使う時になって壊れたって文句言うバカは、
そもそもここ見る資格ないんじゃないか?
で。試してみて壊れないなら、
100均合羽もってってもいいじゃん。
単純に100均合羽って言っても店ごとに若干違いがあって、
結構種類あるでしょ?
壊れない人は当たりだったんだねで、もう終われよ。
オレはすぐに壊れるの知ってるから、山になんか持ってかないけどさ。
>>644 もう何時間も前に終わってる話題を蒸し返して、更に挑発までしておいて「もう終われよ」ってのはどうよ?
結論を言うと100均雨具で富士夜間登山は駄目ねやぱり。
ご来光目当ての富士山での夜間登山で100均でなくてもビニール簡易雨具は駄目。
日中登山や6合目までの軽い遠足ならOK
結局ね、運動しているならもちろん、していなくてもビニール雨具は着た瞬間から蒸れが始まる。
今ここにあるけど、さっき着てもやっぱり同じ。蒸れる。
蒸れると濡れるよね?濡れた体で1時間とか頂上でご来光待てる?あの寒い中。低体温症になるよ。
おれ、100均雨具実験した人ねw
648 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 21:05:05
事実を言うとビニール簡易雨具で登っている人は多いし、下山もしている
駄目と書いていても実際はビニール簡易雨具で下山しているし、下山できる
それ以上言うな、2chでは必要って事にしといてやれよ
大人ならスルーするのも重要だよ?俺のレスでこの話はおしまいね^^
>>647 おまえ低体温症になったの?
100均雨具で戻ってきて書き込みしているから問題ないだろ
それとも実験って家でしただけで富士山を語っちゃう脳内登山家w
寒い寒いと大騒ぎしてるのもビニール。
後悔してるのもビニール。
コレ事実。
>>651 >寒い寒いと大騒ぎしてるのもビニール。
ビニールじゃなくゴアなどの登山用カッパでも寒いと大騒ぎしているひとはたくさんいる
>後悔してるのもビニール。
利用者にアンケートでも採ったの
第三者からは後悔しているかどうかはわからない
ビニールで十分だったのに高いカッパを買って後悔してる人もいるかもしれないぞ
捏造データをだすとは必死だなw
653 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 21:27:16
カッパカッパってUZEEEEEE
しねゴミ虫ども
透明ビニール傘を持って登山してる人がいたよ。
>>652 >ビニールじゃなくゴアなどの登山用カッパでも寒いと大騒ぎしているひとはたくさんいる
おまえが先にデータだせよw
みんなさ、いい後来光がみれたら 富士山の歌 歌わないか?山頂で。
>>653みたいな乱暴者は嫌いだか、合羽うぜぇは同意。
おまえらは初心者か??
頭を雲の上に出し
四方の山を見下ろして
雷様を下に聞く
富士は日本一の山
>>655 もいるかもしれないぞ とあるが
日本語もわからない池沼かよ
よいご来光がみえたなら、みんなで歌いたいな。
富士は日本一の山♪
3000円くらいのほむせんかっぱでも死にゃしないだろうけど
一万円くらいの山用かっぱにしといた方が快適だよ
もったいなかったら他の山にもいっぱい行けばいいよ
御殿場口からのタイムトライアルに挑戦する
登山口〜頂上までは7km
平地なら1キロ3分少々でこなせるが、ここは山道でしかも砂地
荷物があることも考慮すれば、1キロ当たり10分ペースが限界か
途中、休憩を挟むことも考えれば
10min×7+30min=1時間40分で登頂できる計算
やってやれないことはない
最近、童謡?とか昔の歌がよくてさw
うさぎ追いしかの山
小鮒釣りしかの川
夢は今も巡りて
忘れがたし、ふるさと♪
すごくよくない?複雑で派手な歌ばかりが聴かれるせいか、
単純にしてほのぼのとした昔の日本の歌にじ〜んと来たりしてる。
山頂でご来光が見れた時に万歳三唱はあったけど、
見知らぬ者同士で富士山の歌歌うのもいいなあって。
もしそういう動きがあったら、ここのみんなには協力してほしい。一緒に歌ってもらいたい。
1.あたまを雲の上に出し
四方(しほう)の山を見おろして
かみなりさまを下にきく
ふじは日本一の山
2.青ぞら高くそびえたち
からだに雪のきものきて
かすみのすそをとおくひく
ふじは日本一の山
>>663 歌詞間違えてるよ
正しくは
うさぎおいしいかの山〜♪
フィリピンからの団体ツアーに行きあった時、
外国語でなんか歌ってた。
歌詞は聞き取れなかったけど楽しそうだった。
トイレのないとこで尿意とか便意が来たらどうするの?
簡易トイレも持って登ったほうがいいの?
考えすぎると冷蔵庫やドライヤーももっていかなきゃならなくなる。
紙おむつ着けてけばいいんじゃね?
ぶっちゃけ登山道はウンコだらけ
>>667 お前のズボンとパンツがトイレだ
心ゆくまで存分にどうぞ
672 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 22:54:42
23日〜24日にかけて雨の中登って来ました。カッパはミズノのゴアテックスじゃ
ない安い方(\12000くらい)のを使いましたが快適でした。ただし登山靴の方は
じわじわと浸透して最後には靴下までびしょ濡れになってしまいました。
メンバーの中に透明なカッパを使っている者がいたのですが、内部が水滴だら
けになっているのがはっきりと見えました。
673 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 22:57:13
ぶっちゃけ登山道でウンコする
みんなしてます。
674 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 22:58:36
夜間登山に懐中電灯を使うのは人の便を踏まないようになのです
靴・雨具・インナーを防水透湿&化繊で統一するとすごい快適だよね
汗かいて蒸れるか水浸しになると、気力と体力がどんどん減っていく
風に吹かれたら気分は拷問
でも若い人なら、
死なない程度の苦行は経験したほうが、
武勇伝にもなるし後で思い出に残るよ?
678 :
底名無し沼さん:2009/07/25(土) 23:26:24
去年丁度風雨が強い日に二人で下山したけど、おいらはミズノの1万程の雨具、相方は100均雨具
結果はおいら快適、100均はズボンずり落ち、中ぐしょぐしょ...
山なんだから、降られる前提で用意して当然
ただ、こうなって当然の雨具(そりゃ100均だし)で気持ち悪い思いするのが嫌なら3000円程でも買っとくが吉
ゴアである必要はないけど、結構ザックしょってる背中とか汗かいてるし、降られてから着るとどうしても蒸れやすいので
高透湿性であって正解と思いましたよ
100均議論はする気無いけど、相方の無残な様を見ちゃうとどうしてもね...
割り切って選ぶなら100均でもOK!濡れても楽しめ!でも無理するな!
迷うなら安くてもまともなの選んどこう
以上、現地で体験した者より
南アルプスなんて登山道ちょっとはずれたところがケツふいた紙だらけだよ。
自然パトロールで回収してるが
>>678 風雨が強い日に
そういう条件で登ってもちっとも楽しくないだろうが
ここは初心者スレ
風雨の強い日に登山できたことを誇るような馬鹿は来るな
天気良い日ならそもそも雨具は使わない。多少の変化なら100円雨具で十分
>>678 >割り切って選ぶなら100均でもOK!濡れても楽しめ!でも無理するな!
いや、その時のその相方は大丈夫だったかも知れんが、ぐしょぐしょの状態で冷えたら
下手すりゃ低体温症で楽しむどころじゃ……
>>680 前半3行は一応同意するが、そこで100円雨具を元出すような馬鹿も消えてくれ。
Jul. 24, 2009
朝起きたら、富士山スレが100均合羽を否定する書き込みで溢れてやがった
どうせ自作自演のインチキにちがいねぇ。
2ちゃんねるの連中ときたら、夜も寝ないでゴアテックスの宣伝カキコばかりするから、俺が部屋で100均合羽を着る羽目になるんだ。
Jul. 25, 2009
昨日からこのいまいましい100均合羽をつけたままなんで、背中が蒸れて妙にかゆい
何が100均合羽はすぐ破れるだ、いらいらする。
Jul. 26, 2009
朝起きたら、ボタンの所だけでなく背中の所も破れてやがった。一晩着ただけで破れやがって。
2ちゃんねるの連中に見つかったら大変だ。
Jul. 27, 2009
あまりに破れるんでダイソーに行ったら、背中の所にでっけぇガムテープを貼られた。
それから、もう俺は100均合羽を着けなくていいと店員がいった。
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。
Jul. 28, 2009
昨日、俺が一人でダイソーの100均合羽を買いしめた、て、はなしだ。
夜、合羽、あついあつい。
かきむしたら、合羽やぶれやがた。
いったいかっぱ どうな て
Jul. 29, 2009
かゆい かゆい ダイソー きた
ひどいできなんで やぶり
うまかっ です。
4
かゆ
うま
死にたくなければ登らないのが一番
>>678みたいな馬鹿が無理に天気の悪い日に初心者を富士に連れて行くんだろうな
こういうやつと一緒にいくなにも知らない初心者がかわいそうだ
686 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 00:22:29
トムラウシもこんな具合に嘲笑されながら死んでいったんかな
今日の昼間にドンキに行ったらゴアのレインスーツが5980円だった。
随分安くなってるんだな。
去年高いのを買ってしまったから買う気はないけど、気にはなった。
・
551 :逝け袋キター!愚痴:2009/03/15(日) 04:34:44
何処が馬鹿なの?突然本人認定しないでちゃんと説明してみなよ。
ユニクロのヒートテックも100均一の合羽も防寒着として使えるのは当たり前。
そもそもヒートテックって極寒冷地まで対応できるように作った事すら知らないのか。
具体的に何がどう悪いか全く分かってないだろ?だから説明できないんだよなあ?
池沼はそうでもしないと叩けないんだよな。
686:逝け袋キター!愚痴 :sage:2009/03/15(火) 05:53:45 ID:???
ネカフェの隣の席のおっさんの背広がすごくカビ臭い。
胞子人間か?
漏れをキノコにしようとしているのか?
>>686 あの天候では山に行ったこと自体が大問題だからな
自分3000円くらいでかった通勤用の合羽持ってったけど
うちの近くのデパートで
「ゴアより安くてゴアと同等の性能」って
8000円で売っていたレインコート
買っとけばよかったと山頂で後悔したよ
100円のビニール合羽じゃ死ぬだろうあれ
963 :逝け袋キター!愚痴:2009/02/01(木) 04:57:27
「鬼の首を取ったように」の鬼の首が100均合羽に関するレスだからそう表現したんだけど、何か間違ってるかねえ・・・
>とにかく情報が少ないし曖昧だし、話はどんどんずらすし、叩かれるのはしょうがない。
話をどんどんずらすって、何処をどうずらすとか一度も具体的な指摘見たこと無いわ・・・
単に自分が見たこと無いだけかもしれないけど、
逆に100均合羽が「フードがダメ」だとか「風に弱い」とか捏造は見てるんだよね
ま、お前みたいなのが馬鹿の一つ覚えで「100均合羽は登山に使えない・死ぬ」とか妄言を繰り返してるだけだから
そういうのに対して突っ込んでるわけ
一例でもイイから、一番外に着るジャケットの「素材が原因で」命に関わったソースだしてくんない?
化繊の肌着とかウールの肌着を着て命取りってのは聞いたこと有るけど
最も着脱が簡単なアウターの「素材」によって生死が左右されるとか、余りに考えづらいんだけどねえ
大体アウターまでどっぷり汗が染みるって、明らかに脳内か、そうじゃなきゃ調節が余りに下手くそ過ぎるんだろ
アウターまで染みしてるなら、ミドルのフリース(じゃなくても良いけど何か着てる筈)もびしょびしょじゃん
それ考慮したレスは一度も見てないなぁ
100均合羽を(或いは特定の個人を)叩く為の思考回路になってるから、そんな簡単な事にも気付かないんだろうけど
689:逝け袋キター!愚痴 :sage:2009/05/26(火) 05:25:32 ID:???
今日は月に一度の風呂の日だ。前回風呂に入ってから一ヶ月になる。
なのでお風呂に行かねばならない。
何を差し置いてもとにかく何がなんでも絶対に可及的速やかに行かねばならない。
開山以来この数週間でご来光が拝める日がいったい何日あったのかとw
100均支持者は今年は1日も登っていないんだろうな。
ゴアなんていらない
でも100均なんてないのも同じ。保険ですらない。
695 :
678:2009/07/26(日) 00:58:58
その時は二人とも富士初登山で、山登り経験は天気のいい日をハイキング程度を数回したぐらいでしたが...
初めての人は甘く見て用意を怠らず、それなりの用意はした方が経験上良いと助言したかったのですが残念です
おいらのような初心者には近寄りがたいスレでしたね
失礼致します
今日はレポが案外ないね。あまり登ってないのかな?
なんてことないよね。
>>695 天気の悪い日に登れたことを誇る頭の悪いやつは戻ってくるな
今年は雪解けも遅かったし
大体まだ梅雨も明けてないしな
初心者には登りにくい年だよ
23〜24にかけて初心者二人で登ってきましたよ
幸い午後からの登りは好天に恵まれて見事な雲海を楽しむことも出来たし
九合目の宿舎まで辿り着くことが出来ました
翌朝は言わずもがなの天候で、噂以上の富士山の実態を知ることが出来、
生きていることの幸せをつくづく感じた富士登頂でした
本当に無事下山できて良かったです
性能や金額やら色々あるけどさ、
1 0 0 均 合 羽 っ て ダ サ い
登山で何かを「ダサイ」なんていっても、他のも五十歩百歩だから・・・
100均で済まそうとするセコさや甘さをさして「ダサイ」って言ってるならわかるけど
702 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 03:24:34
100均支持者・貧乏人・勘違い者はとにかく100均カッパで登ってこい!命かけて…
天候が良いことだけを只祈っている
703 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 03:53:56
>>678 富士登山、おつかれさま!
このスレには、若干1名おかしい人がいるから、気にするな。
今年は9月の頭頃に登ろうかと思ってるんだが
山じまい後と聞きますし例年どんな感じなんでしょ
富士登山は1度経験ありです
今朝は天気良さそうだね
>>702 祈るのではない
天候が良い日を「選んで登る」
これが初級者、上級者に限らず一番大事なこと
天候が悪い日にわざわざ登る人はどんなにいい雨具を着ていてもダサい
天候が悪い日にわざわざ登る人はどんなにいい雨具を着ていてもダサい
100均カッパを宣伝してる人は、○創の売上を上げたい某学会員とみた。
カルトって怖いね・・。
708 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 06:51:19
9月の富士は人も少なく良いですよ
天候が良ければ寒さもさほどではありません。
ただし、頂上でご来光をと思っても、夜間登山はやめたほうが良いかと
思います。人が少ないなかで夜間登山は危険すぎる
日中に頂上に行って夜間を違法ですがテントはるしか無いでしょうね
>>708 9月の早朝からの登山はいいんだけどね
山小屋があいていないというデメリットはあるが
8月に体に無理して混雑する中を徹夜登山したり
雷におびえながら登るデメリットに比べたら
個人的にはずっとましだと思う
今朝は星空で夜が明ける頃は見事な青空だったけど
富士山の7合目から上にはお椀を被せたように雲があったね
ダイソーの雨具が売れようが売れまいが大した儲けにはならないが
そのせいで2万以上のゴアが売れないと
アウトドアショップやメーカーは大損するからなあ
大体100円雨具なんてダイソー以外でもいくらでも売ってるのに
715 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 08:13:43
現場は強風です。
>>676 そのとおり。
ここで合羽ごときにカネけちるなと主張している社会不適合者はその視点が欠落してる。
まあ人間として大事な経験を欠いてるから適合できなかったんだろうけど。
あるいは時代と年代のギャップから生じるメリデメの存在を意識できてない。
ゴア着て登ればそりゃ快適だけど、かわりに失うもの(有形無形に関わらず)もあるわけで。
強いて言えば、
酔い止め薬という便利なものがあるんだから、アルコール中毒で死にたくなかったら飲め、と
初めて酒を飲む人に勧めているようなもの。それじゃ自分の酒量の限界がわからない。
717 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 08:31:01
bakaばっかりでワロスw
山梨側から目視で見る限り晴れてるけど
実際現場に行くと全然天候違うな
昨日痛感したよ…
車で一泊して、朝から登る方が良かったかな
おお、なんだこのスレw
登山板から隔離した方がいいんじゃないか?
登山板で100均薦めるわけないだろw
VIPでやれww
週末組正解
富士山のトイレは有料だそうですが
トイレットペーパーが備えていないところもあるんですか?
722 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 09:21:39
質問です。
山小屋はこの時期忙しいので1人客には予約時にあえて満室ですと
嘘を言ってピークが過ぎるまであまり入れたがらないと
風の噂で聞いたのですが・・・これってホントですか?
今から予約入れようとしたのですがビビッて電話かけられないw
風は大丈夫なんかな?
ふもとは大体1-2m/sだからまあOKじゃね
>>719 いいんですよここで
普段から登山を趣味にしている人のためのスレではないですから
727 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 09:40:34
>>725 d
それだと今日は当たりですね〜
いいな〜
>>727 よく富士登山の本に書いてある「持ち物・トイレットペーパー」ってなぜ?
野糞用?野糞っても環境的に露出プレイになるような…
>>727 ないところもあるよ。
人が立っていないトイレは補充されていなかったり。
>>729 水で濡らしたり、
食べ物をこぼしたのをふき取ったり
とりあえず血を拭いたり
いろいろ便利なんだよ
>>731 知ったか乙
トイレットペーパーは水溶性だから水に濡らすと融けちゃうよ
22日に河口湖口から単独で登ってきた。
普通の登山用goodsで午前3時に駐車場を出発し6時30分山頂
剣が峰までの往復が休憩込みで1時間
下りが2時間、トータル6時間半の山行
平日のため山頂近くの渋滞もなく、登るだけなら最高の天候にも助けられた
ほぼ計画どおりなので山登りとしては満足しているが
やっぱり富士山は普通の山じゃないね
俺も、彼女と二人、ジーパンとスニーカーで
足をひきずりながら10時間くらいグダグダ歩きたかった
まあ、彼女いないんで当分無理なんだけど
>>732 使ったことないやつ乙!
長期山行にはロールのトイレットペーパーは必需品に近い
食器拭きにも便利だ
もちろん日帰りの富士は道で配っているティシューで十分
>>733 お前に彼女が出来ないのは無駄な改行をやってるその性格に起因すると思うよ
>>732 濡らした程度じゃ溶けないぞ?
バケツに放り込むレベル
>>733 乙!
2回目は彼女と一緒に行ってちょ。
10時間歩いてくれる彼女はなかなか見つからない気も。
>>733 登るの早いんだね。
自分30台の女だけど、
登りだけで6時間半かかった。
彼女と登る時はペース合わせて労わってあげてね。
富士登山が分かれるきっかけとかもあるらしいから。
>>734 ティシュペーパーは水に溶けないのでケツを拭いた紙もちゃんと持ち帰ってね
741 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 11:18:16
10時間つきあってくれる彼女なら奥さんにしてもいい
ただ吊り橋効果を狙うなら富士山より剣岳がいいね
盛り上がった所で即やれないとあんまり意味ないし
>>740 富士でウンコに使ったことは一度もないな
労わって
なんて読むん?
いたわって
>>744 d
でも
労って
みたいですね
逆変できなかったわけだ。。。
>>739 遅いほう前にして歩けば無理に合わせなくても良い
>>746 IMEだと「労わって」も「労って」も、
両方候補に出て、再変換もできるよ。
正確には「労って」みたいだけどね。
2,3万でノースやパタとかカッパ変わりに街でも使えるから
買った方がいい 漏れはマーモットのプレシップ上下だけど
逆変換って変換キーでできるんだ
知らなかった
「労って」を逆変換すると「ねぎらって」がでてきてしまうな
ろ・・・労って?
>>748 すまそ
ATOKだと 労って しかでないわ
登山経験が無い人も多く来るのでしょうがないのだが、
1.すれ違うときは、基本は登りが優先(路面状況やグループの人数によって臨機応変に対応)
2.登山道を塞ぐような休憩はしない
3.追いつかれたら、速やかに進路をゆずる
これくらいは、守ってもらえないだろうか?
>>753 そもそも論だが、そういう人はこのスレ見ないので通じない。
気持ちは分かるけど。
753みたいな事は街でもよくあるよね。
あれ?俺は下りが優先って言われたけど?
今週の火水に登ろうと思っていたが、天気悪化してやがる…
なんじゃこりゃあああああorz
天気悪すぎ
水曜日 まだ晴れマークあるね
この日に日帰りでおk
ご来光?なにそれ
微妙な天気すぎて
いつ登ればいいか予定が立てられない
もう俺は怒った、普通に水曜登ってくるわ
>>756 登りが優先とされています。
友人、知人にも広めてください。
行きは良い良い帰りは怖いだ!
765 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 15:53:47
晴れの火曜が狙い目かと思ったら、雨に変更になっててワロタ
しかし便所の落書きと言われてもしかたななこのすれ。
去年の金剛棒に続き今年は100均カッパか。
一昨年はなんだったけか。傘だっけ?毎年よくやるねw
一応情報をひとつ。
河口湖口ですが御来光館の直ぐ上に下山道への迂回ルートがありま。
ここから先は頂上へ登るか、登山道を逆走するより下山道への連絡方法がないので
初めて行く人で体調に不安を感じた場合はそこで一考を。
御来光館から山頂まではおおよそ1時間から1時間半でつ。
>>753 登り優先はあまりいいルールとは思えない。人に待ってもらったら、急ぐのが人の常。登りで苦しい時に、待たれるとつらい。
だから、人を連れてく時にはこう説明する。
「原則登り優先。だが待たれるより待つ方が楽。降りる時も上る時も、道を譲れ。」
768 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 16:29:20
コンビニのビニル合羽じゃ使い物になりませんか?
>>768 今から8月初旬の天気のいい時期ならなんの問題もない
ただし長袖を最低2枚は重ねないと寒いよ
冷蔵庫並みだから
>>768 このスレを
>>1から全部読んで自分で判断するように。
本気の初心者かも知れないか、長靴男ってこんな感じで話を蒸し返そうとするから、
燃料投下なのかも知れない。
全員触るなよ。
>>768 なんで使い物にならないと思ったの?
何か心配に思える要素をあなたも感じたということだよね。
そう感じたなら人に聞くまでもないんじゃないかな。
ていうか、
>>769の自演かw
100均厨も必死だねw
R1上下最初から着て行っても大丈夫なくらい寒そうだな。
>原則登り優先。だが待たれるより待つ方が楽。降りる時も上る時も、道を譲れ
それは、それでいいと思うが、登山中の人にとって上部の人(下山者)が下手に動くと落石を起こす可能性があることをお忘れなく。
776 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 16:46:04
初登頂してきました!!!
仲間が高山病で
登りはダブルザック 下りは砂走りをおんぶで下山しました
疲れた…
下る人はもう山頂までいって帰るだけだから
気持ちに余裕があるだろう
だから道を譲ってやれと教えらえたけど
下る人をせかせるのは危なそうだから
というのが実感かな
>>776 オメ&乙。持つべきものは頼れる同行者だね(w 倒れた仲間に乾杯
>>776 いやこれはあっぱれ
おぶって降りるなんて俺には想像もつかない
ょぅry
俺が登りの人に譲るときは、何気なく周りの景色に目を向けて、
「あなたの登るのを待っているわけではないですよ」というふいんきを作り出す。
ときにはザックを下ろして休憩するようなポーズを見せる。
初心者が高いゴア買ってその後使われないってのももったいない話だな
たとえゴアじゃなくても5000円や一万越すものもいくらでもあるし
天気のいい時に楽しく登りましょう
786 :
722:2009/07/26(日) 17:02:22
無事予約できました。ありがとうございました。
にしても水曜は天気際どいのか・・・んー・・・
スレ違いそうな時はだいたい目が合うので
こちらが譲れるタイミングのときは
先に道からそれて「ゆっくりどうぞ」と声をかける
ただし富士山ではやらないし
他の山でも団体ツアーが相手の時はやらない
まあ、そこでもったいないと思うか、必要なコストだと思うかで
生活水準の差が如実に現れてしまうわけだな。
昔ほどじゃないけど、やっぱり登山は貧乏人のやるスポーツじゃないよ。
ある程度、生活に余裕のある人が余暇を楽しむものだからね。
金持っててもケチな奴はいっぱいいるよw
ゴアじゃ高いし100均じゃ不安
そんな私の愛用品は3000程で買ったメーカー不明品
これで自転車通勤にも使ってるので
安い買い物だったと満足してます
791 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 17:10:39
登り優先の理由は、登っている時は
対向者に気づき難いからと本で読んだ。
確かに、下りと比べると、登っている時は対向者に気づき難い。
下りを急かせると危険というのも、そうだね。
あと、待つ時は山側で待とう。
谷側で待つのは、ちょっと危険。
とはいっても、いずれも臨機応変に。
792 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 17:14:29
>>784 俺もそうするようにしてる。
そういう心遣いが大切なような気がする。
>>791 登りの人に譲っている時、真横に並ぶまで気がつかない人いるよね
登りで疲れている人は、自分の足下だけ見ている人が多い
でもさ富士山ならいいけど、他の山の特に縦走だと、必ずしも下りる方=帰り
だとは限らないんだよな。
富士山で困るのは道に譲りかた以前に
道ふさいで休憩している奴の多さだと思うんだが
そういう人がいたら、やさしく叱ってあげてください。くれぐれもゴラッ!はしないように。
>>790 逆に考えるんだ自転車用に買った雨具を富士登山にも使っていると
雷鳴とどろく@御殿場市
これは登れん
それ自衛隊の大砲じゃないよな?
昔びっくりした事有る。
>>790 そのくらいの金額の雨具だったら、なんとかなるだろうね。
質問です。
登山ルートについてなのですが、吉田口、須走口、河口湖などさまざまな
ルートがあるようですがどれが最も登りやすい無難なコースなのでしょうか?
よろしければお答え下さい。
富士宮口じゃないか?
>>801 吉田口 → 富士信仰登山の面影を味わうのに無難
河口湖口 → 山頂渋滞してても御来光拝めるので無難
須走口 → 駐車場や山小屋が河口湖口に比べて空いてて無難
以下おまけ
御殿場口 → 駐車場や山小屋が空いてて無難
富士宮口 → 標高差が少なくて無難
>>800 そもそも天気の時にいれば雨具は使わないのですよ?
>>801 登りやすさなら圧倒的に富士宮口
登り始めの標高が高いし
火口についてから山頂までの距離も短い
この前も山頂であった山梨在住の富士登山好きな人が
わざわざ車で富士宮口から登っていた
山頂を極めたいときはいつもそうするそうだ
ただし御来光にこだわるなら吉田口をすすめるよ
>>805 昨日言われて反論できなかったじゃないか
天気がいい日だって雲(霧)にまかれて濡れることはある
>>807 厳冬期−20℃でも蒸れる
>>809 そのための雨具だと何度言ったら
何度言っても聞こえないふり
>>810 だからビニルよりゴアの方が快適でしょ
何度言っても分からないふり・・・じゃなくて
実際分からないんでしょ
>>811 好天時に使えば雨具としてはまずつかわないのに
ばかばかしいほど快適さにこだわって3万円を無駄にさせようとする悪徳商法
>>811 ここは初心者スレで、夏富士登山する人の大半は1度しか登らないし、その後に登山を始める人も
ごく一部しかいないんだからから、そのたった一回に高価な雨具のことを持ち出すなっつーの。
ビニールとゴアの二択にせず、3000〜4000円の若干透湿性あるのを持っていけば十分。
>>812 何年前の話をしているんだ?今時ゴアの合羽は1万円台で買えるわ。
また学会員湧いてるの?さすが勧誘に定評あるだけあってしつこいな
来年は、登山ガイド本は古本で良いとかいってブック○フを儲けさせようとしそうだな。
816 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 19:04:03
同僚4人が富士山へ行くらしく、富士山経験者の自分にどんな感じか聞いてきた。
高山病や気温のことすら知らない様子だったので
「富士山舐めたらエライめに合うぞ」と伝えた。
装備は1回だけのことで高いお金を出すのは厳しいのはわかるが、お金がないなら
「知識だけでもあるのとないのとでは大分違うぞ」と、【後悔しない富士登山】と【あっぱれ富士登山】を教えてやった。
すると、そんな大袈裟な。
と。
靴は布製スニーカー。ザックカバーなし。100均カッパ。半袖。
ツアーは9月中旬。
夕方から登り5合目で仮眠。夜中に登る一泊二日のご来光ツアー。
いろんな意味で楽しみな腹黒い俺www
>>816 同じく楽しみだから、おまいさんも付いて行ってレポよろしくw
初心者で9月中旬っておわっとる。
こないだの事故の二の舞だな。
>>916 流石に9月なかは止めたほうが良くない?(釣りだと思うが)
てか、何とかなる時に登って欲しいな
しかし、夏富士で疲労凍死って何やらかしたんかね
置き去り?二人組
わり、ロングパスしちまった
遭難してきますorz
821 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 19:18:16
土日で登ってきました。
土曜、14:30 どしゃ降りの雨の中、5合目スタート。
6〜7合目間、かなり渋滞。温まった体が冷え、少し辛い。
18:00ごろ、7合目の山小屋着。
山小屋前、大混雑。どうやら強風で、この先足止めの様子。
22:00 スタートしようと起きるも雨風強く、様子見。
ただし、山頂に向かう人もかなりいたみたい。
日曜 4:00 結局、山小屋から御来光を見る。かなり寒い。
キャミ・Tシャツ・パーカー・フリース・ウィンドブレーカーで
程よいが、手袋・ニット帽がなく、露出した部分は痛いほど冷たい。
夜明けと共に天候回復するも、ツアーで5合目の集合時間が
決まっていたので、そのまま6:00下山。悔しいです!
我れ先に、とガツガツした人が多いことにはちょっと辟易。
>>821 月並だが、山は逃げないよ、ただそこにあるだけ
また、好天狙って登るがよろし
無事に下山が一義、乙でした
>>821 知り合いもその日程でツアーで登っているので、
どうだったかな?と心配してました。
明け方からは晴れていたようなので山頂に行けたかな?と思って
いたのですが、夜間はまだ雨風強かったのですね。
ツアーで初心者だったら登れなかった可能性強いですね。
残念でしたが下山中は見晴らしも良かったのでは?
お疲れ様でした。レポ参考になりました。ありがとう。
>>814 別にゴアじゃなきゃダメって言ってるワケじゃあるまいし
快適性を求めてゴア用意出来るヤツは用意すればいいし
富士山は1回でも他にアウトドアや自転車に乗る時に使うので
この際買っておこうってヤツもいるだろうし
カッパの話をする時にゴアの話題は禁止ってほうがどうかしてるわ
つか、100金厨て
ゴア買えなくて
使ったことなくて
ケチつけてんじゃネ?
だって、他の山ではゴア使って
富士山の時は100金ガッパ持ってく
なんてオレの常識じゃ
ありえない
826 :
816:2009/07/26(日) 19:50:59
>>817レポしたいが巻き込まれるのはごめんだ。
>>818無知だけに怖いもの知らず。トイレが有料と言うのも知らなかった。歯磨き歯ブラシを持って行くらしい。
>>819釣りではない。ツアーだから大丈夫らしい。ま、登れないとは言い切れないから頑張れ!と言うといた。
>>825 つか、他の透湿素材知らないんぢゃね?
ゴアゴア言っててるからw
いくら何でも百禁は貧乏杉
828 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 19:51:34
土曜日の夜からのぼり、御来光を見られました!
のぼりは台風並みの暴風で、すさまじかったです。
今日登ってます。
今八合目です。
天気は晴天、強風です。
830 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 19:54:22
昨日夜からのぼり、ご来光を見られました!
のぼりは台風並みの暴風、
くだりはすごくいいお天気で暑かったです。
>>828,830
昨夜から上も晴れてたと思ったら雨だったんだね。
今日の登山日和は良かったですね。日焼けは大丈夫でした?
>>790だけど。
蒸れはそんなに気になったことないよ。
私のは裏メッシュ付いてるからかな?
下に化繊の下着とかフリースとか、
蒸れにくいのを着てるせいもあるかも?
>>826 9月中旬でもツアーってあるんだ。なんか怖いな。。。
>>833 毎年9月中旬までツアーはあるし、それくらいまでの週末は個人の登山客も多いから結構混むよ。
>>816 ザックカバーは自分も要らない思うのですが、どうでしょう?
濡れて困る物はビニール袋に入れておけばいいと考えているのですが。
836 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 20:22:03
>>830 雨は7合目あたりまででした。
上はたにパラパラ降るくらいでした。
何よりも暴風で飛ばされそうになるのがこわかったです。
くだりの照り返しがすごくて、日焼けしちゃいました。
目が雪焼けのように真っ赤に・・・
837 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 20:24:31
>>835 ボトボトに濡れたそのザックを自分の寝床にあっても平気ならいんじゃね?
つか、山小屋のおやじがカワイソw
>>837 でしたら、山小屋は使わないのでOKですね。
>>838 あーぁ、結論決まってるなら先に書けば良いのに(百禁みたい)
あ、俺外野ね
幕営メインなんで山小屋殆ど初心者w
840 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 20:37:34
俺は部長職で部下も多い、上りだろううが下りだろうが若造なんぞに譲らんわ。
だから部長どまりなんだねと、道を譲った社長たちが笑ってるわけだ。
842 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 20:40:41
>>824 だったらそういう風な条件も書いておけよ。
単純に「ゴアが良い」じゃ百円馬鹿にエサやってるだけだ。
>>835 ザックの中びしょ濡れ
そのビニール袋もびしょ濡れ
宿や電車、バスの中でどうなるか考えてみよう
>>835 袋があれば十分
コンビニ袋3枚 ゴミ捨て用の大きい袋一枚くらい持っていこう
デジカメなんかはぬれるとやばいからね
このスレは無駄に高いもの薦める人が多いから気をつけてね
>>824 ここは初心者スレですよ
ゴアなんかまったく不要な世界
3000円の雨具でさえ高級品で必需品ではありません
>>846 宿や電車、バスの中でもなんの問題もないよ
初心者に関係ない馬鹿高くて重くてでかいザックもって登るなら話は別だけどね
そもそも雨の日に登るのが間違い
晴天時に登ればリュックが濡れる事もない
>>848 具体的に何リットルのザックから電車やバスで問題となるの?
経験者談キボン
851 :
835:2009/07/26(日) 21:03:32
>コンビニ袋3枚 ゴミ捨て用の大きい袋一枚
これなら余計な出費をしなくていいですね。
みなさん、レスありがとうございましたm(__)m
>>849 晴れの日に上って雲にまかれたことないの?
脳内なんだね
>>849 それをここで言ってもムダだってことは
多くの体験レス読んでりゃ分かるだろ
>>852 晴れの日に山頂がガスっていただけで
帰りのバスがびしょびしょになるんですか
面白いねえ
本当に晴れの日に登ってるの?
855 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 21:14:28
856 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 21:14:48
【結論】
他人に迷惑かけなきゃ別に何でもいんじゃね?
どんな状況でも自力で下山すれば!
間違っても救助要請しねーだろーしwww
死体を回収するのが迷惑。
>>852 ちょw
おおげさすぎる
一日、晴れていることもあるってばw
860 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 21:18:17
今日、河口湖口を登ってきた
朝7時の時点でスバルラインは奥庭の先のトンネルから駐車場待ち渋滞
8時から登り始めたけど日中は8合目まで渋滞なし
8合目からも人がいるけど立ち止まるような渋滞もなく登れたよ
帰りに道の駅鳴沢によったら併設の富士山博物館が無料になっていた
本当は日帰り温泉のゆらりに行くつもりだったけど、込んでたので結局紅富士の湯に変更
紅富士の湯は初めて寄ったけど施設は綺麗だし、露天風呂もあるしなかなかよかったです
>>825 山小屋が乱立してる夏の富士だから軽装なんだろ
>>855 運じゃないですよ
天気予報と天気図をちゃんと見てれば大丈夫
今年二回登って二回とも雨知らずだったもんね
>>859 昔8合目の山小屋でバイトしてたけど
1日中晴って一夏に何日もなかったよ
布団干すのが大変だったよ
晴れるまで山小屋でまつのか?
>>862 じゃ毎日ここで雨が確実に降らない日を書き込め
>>862 プッw
何日と何日に登ったか書いてみてごらんw
いや、きっと彼は3時間で往復できるんだよ。
でも、初心者にそれはまず無理だ。
870 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 21:26:35
山開き前に登ったんじゃね?
雪山の富士山を二回
871 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 21:28:25
装備ちゃんとしてない奴に限ってバテやがる。
それで登頂させず即リタイア→5合めまで自力下山w
登頂率が高いのは装備・下調べしてきてる人。
ごうりきさん談←100均カッパの奴は知らんやろw
873 :
862:2009/07/26(日) 21:35:32
>>862 ここは初心者スレで、初心者は天気図の読み方の知識もないし
地上と山頂との天気予報の違いも分からない訳だ
そこで具体的な予想方法の解説とかがあってもいいと思うんだけど
ま、脳内だから無理だろ?w
天気について
登山行く前に
個人的にチェックしているのは
・富士山天気予報
・富士宮天気予報
・御殿場天気予報
これくらい
いつもソロ登山なので有料道路の河口湖は無視
で、富士宮、御殿場に雨マークないことと
富士山の予報で雨マークがないこと、もしくは雨マークあっても
時々雨な状況なら登山に行ってもイイかなって思ってる
天気図読めないのでこれくらいです。
>>876 これまで書いてきたことと違うじゃん
20日はたまたま運が良かっただけでしょ
下から見てても結構雲湧いてたし
20日は昼までは天気良かった
午後からは霧、下界は霧+雨
ご来光見て下山した人たちは霧にも
会わなかっただろうね
やめろ、俺の登山の楽しみを奪うな(´ω`)
登る前に画像見たら萎えるだろゴルァ!
>>878 これまで書いてきた って何?
これまで天気について書いたこと無いけど?
>>875 天気図読めないの?
まじ?
初心者という立場に甘えて勉強してないだけじゃないの?
それは失礼した
>>881 口では簡単に晴れる日しか登らないって言っても
なかなかそうは行かないよねってこと
885 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 22:12:09
杖アリを100としたとき、
杖ナシは数値どれくらい?数が大きいほどキツい
886 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 22:12:29
話しの流れ切ってすみません。
ツアーで行くんですが、現金っていくら必要ですか?
小銭で千円+札で2千円じゃ足りないですか?
>>885 数値が良くわからないが一本でちょっと楽になり
ダブルだとものすごく楽になる
ダブルは登りの推進力が凄いし
下りもずっと速く降りられる
>>883 天気図で山頂の天気予報ができる奴は初心者じゃねーだろ
>>886 人物同定をきちんとできない人は2ちゃんでは恥をかく存在
>>890 じゃー、気象予報士は登山経験皆無でも初心者じゃねーんだなw
>>890 とりあえず低気圧が接近しているときに行かない位は常識にしようね
それだけ知ってればトムラウシ事故は避けられた
895 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 22:20:20
100回登って、100回雨知らずだったらまた報告してねん
>>886 書いたのがそれぞれ別人だったってことじゃねーの?
893 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 22:19:20
>>890 じゃー、気象予報士は登山経験皆無でも初心者じゃねーんだなw
>>895 君もアホだね
こういうときに仮に雨が降っても想定内
土砂降りにはなりません
だから100円雨具の保険が有効なの
>>891 流れを見ると、同一人物なのだが。
まあ、IDわからんのでなんとでも言えるわな。
903 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 22:28:36
数千円の保険を払う人もいるだけの話ってことわからんか?
馬鹿が多すぎるので俺が前スレで書いたのをコピペな
天気図で低気圧が通過する時に登るな
天気図は出来るだけ出発する直前のものを使っていくかどうか決める
晴れマークがまったくないときに登っても面白くないことが多い
降水確率が40-50%を越えているのに登るな
強風が予想されるときに昇るな(おおむね下界で風速数mのときは富士では凄い風になっている)
梅雨明けから十日以内は比較的天気が安定している
午後に雷の可能性があるときは出来るだけ午後の行動をさけよ
ご来光にこだわらない方がはるかに安全な登山ができる
追加
8月も半ばになると午後に雷がくる確率も高くなりまた時間帯も早くなって来る
(正直個人的にはこのころはあんまり登りたくない。このころ登るくらいなら9月に登る)
905 :
876:2009/07/26(日) 22:30:58
個人的にはこの周辺天気をみて
今までだいたい雨に降られたことはないんだけどね。
ただし、晴れていても風が強かったりしたことはあった。
晴れてても風が強いとほんと大変だし、怖い思いもしましたよ。
>>903 ごめんなさい、よくわからなかった。
足りないって事なんですね。
ありがとう。
でも明日がツアー予定日なので中止になるかもです。
907 :
876:2009/07/26(日) 22:32:52
>>888 できれば5000円くらいもっていけ
たぶん使わないがお守り代わりだ
山の物価は高い
最低2万くらいは持っていかんと何かあった時のことを考えると怖くないか?
重いわけじゃないし、使わなかったらそれでいいし。
>>909 飲み物で多くて2000円ぐらいかな?そこらのレジャー施設に比べると格安だよねぇ
912 :
底名無し沼さん:2009/07/26(日) 23:33:15
まったくバカが多い、特に
>>904のお前
富士山ガイドブックの馬鹿丸出
ツアーの場合一旦休んで頂上目指すことができずそのままリタイヤさせられることがある。
それと、高山病になった場合。
こういったときに山小屋で休ませられるが、場合により実費が必要だったりするので、1万円くらい
持ってた方がいいと思う。
914 :
底名無し沼さん:2009/07/27(月) 01:09:12
先日ツアーに参加したのだけど頂上でのドリンク類とか食べ物が高いよって文句
言ってるおばちゃんがいた。同行している旦那がなだめていたがww
>>888 ツアーなら俺も予備で最低でも1万位、出来れば2万円位は持っておいた方が安心できると思う。
山頂のビールと豚汁(場所のせいだと思うが旨いんだ、これが)orうどんで1000〜2000円、
吉田下山道分岐前のペット補給に500〜700円×2〜3本で1500円前後。
それに上りの時のペット代とかで陽気によっては1500円。
楽な登山・下山とか、頂上で一服とか考えると5000円位は使う心持ちで行った方が
気分的に楽になる。
それで、なんかあった時の費用として、
高山病でドーザーで強制下山に5000円(なのかな?、今は)、
下山道でへばって帰りのバスに乗れなかった場合、5合目〜河口湖駅の交通費1500円。
変な時間に下山してお金下ろせない、とかもあるから+αで5000円位は余裕見込みたい。
なので、合計1万〜
使わなければそれにこしたことないし減らなくてすむんだから、余裕持っていた方がいいよ。
>>885 錫杖は使い方知らない人は持つときつくなるよ。
あれ、場所・段差に合わせて持つ長さを変えるもんだけど、
大半の人は平地での持ち位置のままで
そういう使い方すると邪魔な荷物にしかならない。
体重かけると足元が不安定になるし。
ちゃんと使うとそれなりに楽になる。
>>816 ウヒョー、すげぇ楽しみだwww
>>835 口広のコンビニ袋で防水パッキングは難しい。
ザックカバーない場合は、ザックの内張り自体が防水性
高いもんでないと痛い目みるよ。
ザックカバーがあろうがなかろうが、詰める物を防水
パッキングしてくのは常識だけど。
防水っても大げさなもんじゃなくて、荷物をある程度小分けにして
水はいらない様にビニール袋やジップロックに閉じておくだけだけどね。
>>816 そんな馬鹿だと、人数分の登山地図も下手すりゃヘッ電も用意しないんだろうな。
楽しみだw
担がれてるのがオマイで、実際には
速乾肌着、トレシュ、フリース、ゴアレインスーツを用意しているというオチ
9月なら天候が安定しているからおそらく問題あるのは半袖だけだな
921 :
底名無し沼さん:2009/07/27(月) 06:40:27
○今NHKでやっていた高山病対策
ゆっくり登る
水分をこまめにとる
○高山病になったら
安静にする
直りそうもなければすぐに下山
こんな時間にやってたのか
モンベル教室
925 :
底名無し沼さん:2009/07/27(月) 07:31:47
926 :
816:2009/07/27(月) 07:39:48
>>917>>918>>920 いくらアホでも、俺に聞いてくるくらいやし、今頃汗って学習しとると思われ。
準備できたとして、金がないなりにどの程度の準備ができるかだが、日程は4人の都合で変更は難しいらしい。
ま。天候次第。
楽しみにだwww
>>926の悪意が一番哀れ
9月中旬ならあせる必要まったくないのに、、、、
928 :
底名無し沼さん:2009/07/27(月) 08:00:08
そろそろ釣りだと言ってくれ…
天気次第では死ねるよ(;´Д`)
931 :
816:2009/07/27(月) 08:09:01
>>927 悪意かな??
俺は最初、丁寧に教えてやったぜ!
山舐めてるやつに何言っても聞く耳もたず。
なら百聞は一見にしかず。
あ!一応「あっぱれ」と「初めての」教えてやった。大袈裟と言うとるから見たかどうかは不明だが。
>>931 これまでの文をみてれば816の品性の下劣さはよくわかる
933 :
816:2009/07/27(月) 08:16:42
>>933 それ貼ってなにか意味があるの?
9月の死者は2006年以降ないようだけど?
しょせん腹黒い男がいまさら取り付くっても無理がありすぎる
このスレ印刷して渡してやれよ。
少なくとも半袖だけではヤバイと気付くだろうから。
>>934シーズン中でも悪天候に加え無知な奴はこういう事故が起こるという意味。
938 :
底名無し沼さん:2009/07/27(月) 08:26:01
939 :
底名無し沼さん:2009/07/27(月) 08:32:53
>>816 気にしなさんな。
もともとアドバイスきかない方が悪いんだし、816の善意を踏みにじった連中に対して意地悪な気持ちに成ったとしても当然な感情だよ。
まあ、あんまなめた格好の奴はガイドがNG出すからほっといても大丈夫だろ。
>>938 自分の言うことを聞かないやつが失敗するのを楽しみに見ている=腹黒い
まあ参加者は816には頼らないほうがいい
よろこんで無駄金を払わせたがる馬鹿だから
もっといいアドバイザーを9月までに見つければいいよ
942 :
底名無し沼さん:2009/07/27(月) 08:42:26
>>941 2009年7月19日のは見れないのか?
>>942 梅雨明け前で前線が通れば危ないのは当たり前だろうが
それの何が9月に関係あるんだ?
9月はこういう日が比較的少ないんだよ
944 :
底名無し沼さん:2009/07/27(月) 08:51:09
普通、初心者に9月はすすめなあ
945 :
底名無し沼さん:2009/07/27(月) 08:52:28
秋雨前線というものもあるけど。
>>816 そのグループ、高山病についても知らないんじゃあ、
下手すると9月は閉山して山小屋も閉まってるってこと
すら知らなそう。
例えば943みたいに?
今、御殿場登山口
雨降って来たし、山がどんどん見えなくなって行く・・・
orz
こういう天気の時はゴア厨の独壇場だなw
いつになったら梅雨が明けるんだ?
富士山登山初めてで登山経験無し土日ご来光日帰りで予定しているのですが
調べると各所に21時頃が目安となっていますが初心者にとっても概ね妥当でしょうか?それとも厳しいでしょうか?
後今年はブームで登山客が多いと聞きますが12時8合目発目安で渋滞を抜けて山頂でのご来光は望めますでしょうか。
953 :
952:2009/07/27(月) 11:25:23
説明不足の為補足です。
登山口は河口湖で21時目安とは登山開始時刻です。
宜しくお願いします。
>>952 初めてで夜間登山はかなり厳しいと思います。
高山病になりやすい体質かどうかもわからないし、
一気に登るよりも、もっと時間をかけて登った方が
登頂率は高くなります。
前日もっと早めに登り始めてどこかで一泊してから
未明に出発するのがいいと思います。
あと、この時期ご来光は運次第で、なかなか難しいから
そんなにこだわらない方が良いでしょう。
今日明日は、キンキから東北にかけて、大雨、雷雨、増水、土砂災害だってさ。
明日いこうかとおもたけどやめとこ。
>>952 初心者かどうとかは、自分はあまり関係ないと考えている。
体力・体調が重要。
普段から運動している人がスムーズに登れば、
渋滞に巻き込まれる前に山頂まで行ける。
この場合、上で待つ時間が長いので防寒はしっかりするようにね。
>>955 ありがとうございます。
遠方(用事のついで)からの為スケジュールとの兼ね合いから日程変更不可の一発勝負となっています。
折角なので人生に1回位はと多少の無理(絶対では無く可能ならば登頂)は覚悟しています。
高山病対策として酸素と時間を掛けて気圧にならしながら程度しか用意しておりません。
その為歩みが遅くなると想定され21時では厳しいかなと思った次第です。
>>958 どの土日で行く予定?マイカー規制があるから気をつけてね
時間は日頃どのくらい運動してるかで大分変わってくるから。
あと初心者なら下山道間違わないようにね!
>>958 どうしてもそのスケジュールで行くなら、頂上でのご来光にこだわらず、
ご自分の足がすすめるペースよりもゆっくりと登ることをおすすめします。
大人だけなら、目安として標準の1.5倍程度のスピードだと高山病には
なりにくいように思います。
ありがとうございます。
>>959 7日からですよね。
飛行機での移動なので多分バスになるかと思います。
>>960 私の場合そう滅多な来れない為最初で最後の富士だと思ってます。
その為登山道からもご来光が見れると聞き敢えて遠い河口湖を選びました。
そもそもご来光が見れるかも分からないので、山頂でのご来光はおまけです。
ただどれ位時間が掛かるのか検討も付かないので何時に登山開始すればよいかサッパリで悩んでいます。
もしかして海外在住とか。
965 :
底名無し沼さん:2009/07/27(月) 13:47:10
>>962 >ただどれ位時間が掛かるのか検討も付かないので何時に登山開始すればよいかサッパリで悩んでいます。
主観ですが、五合目から山頂まで休憩を含めて
・日頃運動している人=3〜5時間
・日頃運動していないが体力のある人=6〜10時間
・運動もしていない体力もない人=8〜9合目でリタイヤ
他の人も助言しているように、あなたの体力しだいですよ。
>>963 海外支社勤務ですが来月一杯日本です。
>>965 その通り体力次第ですよね。
ちなみに登山開始から夜登山になるのですが一面暗闇なのでしょうか?
不幸な事故が有ったばかりなので無知故に起きた事故なのか不幸にも稀な事故に遭遇したのか気になるところです。
968 :
底名無し沼さん:2009/07/27(月) 14:39:14
あの遭難は原因を解明する必要が高いよね
連れが居て、登山者も多い、天候等も比較的好条件
では何故あの結末に?
しかも北海道と違って、比較的体力のある若い男性
>>967 まさかヘッドライトなしで歩くつもりじゃないよね?
たまたまだけど、7日頃はほぼ満月なので晴れていれば
ずっとお月さんが照らしてくれるよ
>>964 いえいえ
これだと検索で来る新しい人がここを見つけられなかったし、もともとがあれだったもんね。
ここ数スレッドだけ変わってしもうてた。
>>968 山道から100メートルしか離れてないところで死亡してたそうだから、
何がなんだか。
しかも、ひとりだけならともかく、ふたりも違う場所で、ってのはなんなんだろう。
>>968 あの日は天候悪かったよ。霧で強風。
団体で来てるのに2人だけはぐれるわ、他は待たないわ…。
無知と不運が重なったんだろうね
あの2人の死因と外傷の有無がわかる人います?
>>968 私のように無知なものが知らずに陥いるようで有れば危険なので第2の事故が防げるような事故であるなら解明して欲しいものです。
>>970 素人なりに装備は揃えました。
ただやはり未知の体験な上初の登山な為ヘッドライトがどの程度効力が有るかも想定付かないので...
>>971 >一方で高価で過剰な用具をこのスレで勧められるまま購入して、
>重すぎる荷物を持って使えないまま撤退するケースも多いのです
>また一度きりの初心者の富士登山にえらく高価なものを進めることも避けてください
なんでこれも残したの?
ネカフェ難民の同僚が富士登山
確かに『高価で過剰な用具〜」ってところは不要だったな
高価の基準があいまいだし、富士山をきっかけに登山を始める人もいるだろう
いろんな意見があるのは当然の事なので、最終的な判断はスレを読んで当事者が決めれば良い
>>978 必要でしょう
初心者に無駄に高価なものを薦めないのがこのスレのポリシー
>>979 ことしは役に立たない安くてゴミになるものをひたすら薦めるバカがいるからなぁ。
必要かどうかは微妙じゃね?むしろ、誤解する材料になりそうな気がする。
>>980 それは君が自分を馬鹿だと言ってるような物だよ
>>967 体力次第? 一面暗闇?
甘いんじゃないの
土日でしょ? よっぽど天候が悪くない限り途中から大渋滞必至でしょ
自分のペースを守りたくても前が遅すぎて守れないこともあるよ
進まないのに夜明けが近づいてくるとみんなイライラし始めるんだよ
そのへんも留意しといて
983 :
底名無し沼さん:2009/07/27(月) 17:08:19
>>974 風邪に飛ばされ、死因は低体温症。凍死。
風に飛ばされるってのは人の体が宙に浮くのか?
そんで岩場に叩きつけられるの?
それが、たまたまこの2人?
シーズンだから他にいくらでも人いたでしょ?
ニワカは質問すんな
ゴアもってたら 天候に左右されない
ってことでもないよね、さすがに
>>986 ゴアもってて慢心して悪天候に突入してやばいことに巻き込まれた人は多い
>>982 それも考慮して
>>952にて8合目発の目安を質問させて頂いたしだいです。
一面暗闇と言うのは登り始めのつもりでした。
始めから団子って事は無いですよね?
登山は人間愛を育む
1000ならゴア派と100均派が世紀の和解
991 :
底名無し沼さん:2009/07/27(月) 18:12:33
諸君、私がゴアだ!
マグマ大使ー!
>>988 今家にいるなら目をつむって玄関まで歩いてみ?
それが暗闇の登山だw
運良く月灯りがあればいいけど、雲で隠れたらコケて捻挫、運悪ければ滑落→死亡
ツアー登山の団体がいたらそこで人間渋滞
団子どころか数珠繋ぎになる事がある
994 :
底名無し沼さん:2009/07/27(月) 18:21:15
遭難した二人だけが、別々の場所で風に飛ばされるとか確率的にあるか?
他にわんさと客がおるのに
飛ばされそうになったヤツなんて
いくらでもいるだろ
みんながみんな飛ばされるワケでもない
新スレが早速荒れてるw
997 :
底名無し沼さん:2009/07/27(月) 18:26:49
梅ヶ丘
荒れてるのは100均男だけw
断末魔の叫びw
みんな、なかよくしようよ
1000 :
底名無し沼さん:2009/07/27(月) 18:30:44
だから、5合目から2枚長袖着てジャケットも必要なんだってばw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。