952 :
底名無し沼さん:2009/07/22(水) 21:33:04
さて明日のクローズアップ現代
中高年のツアーを利用した安易な登山の方に焦点が当たるか、
それともツアー会社の営利重視、安全軽視に焦点が向くか、
はたまた玉虫色の優等生で曖昧模糊と両成敗か、
中高年向け登山啓蒙番組、深田久弥の百名山を映像紹介してきた後本尊
いかがあいなるか、姿勢が分かるというものです。お楽しみ〜
これ例えば南沼の天場でテント張ってって選択肢はなかったのか?
吉川と多田組はダメだけど残りの11人
955 :
底名無し沼さん:2009/07/22(水) 21:35:44
>>764 テント装備が充分だったら、その場でビバークするという選択肢は、あったと思う。
どちらに動くのも、大変困難な状況な訳だし。
ただ、その場でビバークする選択をとらなかったのは、
別の客がなじったからじゃなくて、テント装備が不十分だったんじゃないか?
って可能性は残るわな。
持ってて使っていたテントが何故山にコールマン?だし。
「動かないと死んでしまう」と客に詰め寄られたのも、
もしかしたらだけれど、客も、このパーティのビバーク設備不十分って、
既にわかっていた可能性もありうる。
損害賠償は別として、ツアー代金は当然返金ですよね?
>>949 出てるの?
どこかでロッジ型だって読んだような気はしたけど
>>952 クローズアップ現代ではアミューズのズサンぶりを伝えて欲しいね
軽装をウリにしてることや避難小屋の私物化を晒して欲しい
>>951 グーグルの地形図見てアップダウンあるようにみえたけど。
そんな楽々コースだったんだ。じゃあなんで前日から時間かかってる
のかな。よくわからないな。
960 :
底名無し沼さん:2009/07/22(水) 21:38:23
テントの画像見たいな
どこ探したらあるんだろう
結局、この会社の次のツアーって、
ちゃんと催行されたの?
参加者は、キャンセルもせずに、嬉々として参加したのかな?
まあ、翌日はエエ天気だったしな〜。
そこまで来ちゃってたら、装備確認には詰め寄るとして、行っちゃうかな〜??
「サーセン。7人下山できないっス。救助要請くだしあ」
「4人くらいもうダメかもしれんね」
>>958 小屋で待機しなかったのも
次のツアーのためだったとかって噂があるね
>>940 晴天ならば、ただただ長いだけでそれほど困難なコースではない。
ググると中学生と小学校高学年のお子さんを連れて縦走した人のブログもヒットする。
(その人も天気図は周到にチェックして早め早めの行動を心がけている。
とにかく「長い」「エスケープルートも弱い」ので、中止する決断を迅速にすることが求められるコース。
969 :
底名無し沼さん:2009/07/22(水) 21:45:25
>>951 >難所なんてない。ヒサゴ越えて山頂パスなら下山モード
>アップダウンもほとんどない、台地トレッキング
トムラウシ公園を抜けると前トム平まで60メートル程度の軽い上り
がある。その後、コマドリ沢を下りきった後、250メートルの上りあり。
足場が悪くて滑りやすいので、疲れきった足にはけっこうこたえるぞ。
>>969 そこも増水した沢で事故があったから新道が出来て上りになったらしいね。
972 :
底名無し沼さん:2009/07/22(水) 22:09:05
>>966 ああ、そんなビニール合羽じゃ遭難するわ。
電波状態の不安定なところだと会話で伝えなきゃいけない通話より
数秒の隙を突いてパケットで送れるメールをリトライする方が
はるかに現実的。って山行く人なら常識だと思ってた。
977 :
底名無し沼さん:2009/07/22(水) 22:37:49
普段テレビ見ないんでホント素朴な疑問なんだけど、
自衛隊員って任務の途中に報道人のインタビューに答えてもいいものなの?
>>947 天気にも左右されるだろ。
連絡とろうとしたかどうかはともかく。
社長の話だと前夜携帯で話したそうだから、朝の出発時に社長に連絡してみればよかったのにな。
出発すべきかどうかちゃんと判断できるガイドが結果的にいなかったんだから。
>>977 任務としてマスコミの取材を受けてるんじゃないの
>>944 テントが人数分ないと言う憶測を事実のように語られても…
982 :
底名無し沼さん:2009/07/22(水) 22:42:56
そうか、ガイドは会社とメールでなにしていたのか
>>951 難所というか、ガーデンロックは向かい風暴風雨の中じゃ通りたくないだろ
>>958 それじゃモンスター客を増やすだけになるから勘弁して
>>955 当時の装備品は全部警察が把握してるんだし、そんなん見つかってたらとっくに
発表されてるだろう。それ以前にビバーク率高い縦走ツアーでそんなんしてたら
ブログで暴露されてるし、通報されて旅行業法で手入れ入るんじゃ。
テント 1 張映ってたのがなんで人数分携帯してないという発想になるのか
もよく分からんなー。5 人ビバークするのに全テント置いてゆけと?
124 名前:札幌市民[sage] 投稿日:02/08/01 17:56
パンパカ3の783の続編。
<ひとつ鍋>山の事故 取材先からの注文
「下山を強行」「計画に甘さ」「準備不足」
死者2人を出した大雪山系トムラウシ山の2件の山岳遭難事故。 今回も最近の例に漏れず、新
聞紙上では中高年の登山ブームに潜む危うさを指摘する見出しが踊った。
新聞の山岳遭難の扱いは、死者数が同じ交通事故と比べてもかなり大きい。 日常的な交通事
故より珍しく、例え登山者1人を助けるためでも、数百人が動員される一大事となるからだ。
しかし、最近は事情が違う。 ある救助関係者は「本州の登山パーティーの遭難騒ぎは、交通
事故より確率が高い」と指摘する。 一方で、地元にとって、山岳遭難が一大事なのは変わら
ない。
「仲間を亡くした人には気の毒だけど、厳しく書いてやって」。 今回の遭難事故では、複数
の取材先からこう言われた。 山岳救助は命懸けの作業だけに、関係者のいら立ちは想像に難
くない。
取材先の1人は冗談半分に「でも、本州の人は道新を読んでないからなぁ」とも。 これには
苦笑いで返すしかなかった。
(北海道新聞 7月15日付)
125 名前:札幌市民[] 投稿日:02/08/01 18:00
しつこいようだけど、もう1つだけ紹介させてくれ。
登山者に対する地元民の目が、かつてないほど厳しくなってるので・・・。
7月中旬、大雪山系トムラウシ山で道外の2つのパーティーが荒天で遭難、女性2人が命を落とした。
このうち、自力で下山した福岡県の男女4人を取材した。
「お仲間も1人亡くなった。事実経過を教えてほしい」と取材を申し入れたが、4人はほとんど無言
だった。 それどころか、ある男性はうその名前を名乗り、「あんたらに言うことはなか」と声を
荒らげた。
取材が、疲れきった4人の神経を逆なでしたかもしれない。 しかし、4人は50代で分別ざかりだ。
なぜ「ご心配をおかけしました」の一言もないのだろう。 数年前に本州で河原の中州に残され、
救助された若者グループが報道陣に暴行を働いた事件を思い出してしまった。 また、4人は動け
なくなった仲間を置き去りにして下山してもいる。 宿泊先で笑顔で家族に電話する四人を見て、
何とも言えぬやりきれなさを感じた。
(北海道新聞道北版 7月26日付)
生還した前田さんが電話で答えてた。
「私はガイドと二人で降りました。
でも、そのガイドさん動けなくなり、
『自分はもうダメだ。あなたは一人で先に下りてください』と言った。
で、そのあと男性と一緒になり降りました。
もし、上に留まっていたら、私も寒さで死んだと思います」
これって本当の情報?
>>989 なるほど。
実際にあった記事なのね。
道新は今回この先の報道の方向をどうするかねえ。
>>955 >「動かないと死んでしまう」と客に詰め寄られたのも、
>もしかしたらだけれど、客も、このパーティのビバーク設備不十分って、
>既にわかっていた可能性もありうる。
もしそうならあの戸田さんがそれを喋らないわけがないと思うの
>>990 初めて見た。
前田さんって昨日も何かソースたってなかったかな。
その中ではそういう記述はなかったと思う。
>>993 テレビでやってたみたい
何人か書いてるのみたから本当なのかなあ?
ソースはないんだよね
995 :
底名無し沼さん:2009/07/22(水) 23:01:10
じゃあさ、客のツエルト使わず、ガイドのツエルト使えよ。
補填したんだろな、この後の下りは長いぞ。風雨はつづいてるんだ。
ツエルト差し出したお客はツエルトなしか?
>>987 どっちかというと、取材陣の無神経さと取材拒否に対する意趣返しを感じるな。何様だって感じ。
997 :
底名無し沼さん:2009/07/22(水) 23:03:21
なにかい、テント持たずに縦走したら
旅行業法違反か、初めて聴いた
何条の何項に書いてある
998 :
底名無し沼さん:2009/07/22(水) 23:04:18
この、ツアー会社は絶対悪質
999 :
底名無し沼さん:2009/07/22(水) 23:05:16
不謹慎ではあるが今回の遭難、ある意味今の日本(政府自民党)を暗示しているような...。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。