>>948 心肺停止状態で発見。
下ろして病院の医師の死亡診断でて正式に死亡確認。
>>951 純粋に登山のリスク評価をしてるんですよ
夜間登山は危険です
>>933 それ下手に話しかけるなよ。
数歩進んでから振り返ると居なくなってたりするから。
>>949-950 あれ、わかる人いるんかな?w
吉田口下山道の場合、まず下山道入り口がわからなかった。これには不安を感じた。
下山できないとなると山小屋入るしかない。でも絶対入れてくれないんだよな。営業開始まつしかない。
下りられないとなると凍死確実だよ。
3歩くらいずつかな。慎重に確認しながら進んだ。
自分が今居る道が本当に下山道なのか、その確認ができないとエライことになる。
>>944 おいおい、
>>936はまっとうな事を普通に言ってるだけなのになぜそうなる?
君の解釈の方がうすら寒いね。
統失じゃないだろうか・・・。
>>950 7/20がまさにそれだったよ
御殿場口 砂走り途中から濃霧でやばかった。
頼りは下山道のロープのみ
帰ってこれたから良かったけどね
959 :
底名無し沼さん:2009/07/23(木) 21:37:27
明日富士山は天候は通常と比べて悪い方でしょうか?雷、大雨なら諦めようと思ってますが
>>937 自分、日暮れ直後に山頂に着いた。
予約ないしそもそも山小屋自体がもう閉まってて、
遺書でも書こうかと途方に暮れてたら、
たまたまタバコ休憩に出てきたらしい山小屋の人に、
声かけてもらえて、素泊まりならいいよって、泊めてもらえたよ。
運が良かったのかな?
そういや霧は昼間でも危なかったよなw
経験ある。霧に巻かれて数m先が見えずにロープを頼った。最後は切れてたんだけどw
そうすると、ガイドロープやガイドボードの役割は重要だね。
>>960 そうなんだ?そういうこともあるんだね。
おそらく、午後11時にまでもなったら無理なのかな。
心配停止でみつかった人、ニュース報道あり。
ちょとメシ。
またくるから
>>957 君は何でも大げさに物を言うのが好きらしいね
局所的な天気の変化くらいは想定内ですよ
低気圧が通り過ぎるときの暴風と
低気圧が完全に通り過ぎたあとの強風を比べたら前者が圧倒的に怖い
そういう知識もなしにいつでも暴風雨がくると思っている
まったくリスク評価がまったくできていない
君は間違いなくゴアを持って行ったほうがいい
それでも危ないけど
富士山で死んだアメリカ人ってうちの近所だ
>>936 等圧線の間隔で風の方向、強さがわかるんだよ
常識です
富士山の場合は高層天気図も読むべき
おおざっぱにしか読めない君のために言っておくが、
少なくとも間近に低気圧がいるような天気の時に登るべきではない
>>964 大袈裟はおまえだろ。しかも俺のカキコは初めてだよw
>局所的な天気の変化くらいは想定内ですよ
例えば?言ってみな?
想定内とはとうてい言えない発言を繰り返してるようだがな(プ
いつでも暴風雨ってなんの話だ?誰が言った?おまえの脳内か?
>低気圧が通り過ぎるときの暴風と
>低気圧が完全に通り過ぎたあとの強風を比べたら前者が圧倒的に怖い
誰もが知ってる常識ひけらかして恥ずかしいな。裸の王様君(ゲラゲラゲラ
あのな、例えば高気圧ドップリの場合で注意する点は?
ま、いいや。
君は富士山に登るの無理だし、早めに入院するといいよ。
>>967 今年二回登ってますよ?
どうもまともな会話ができない人みたいだね
>>965 白金ってすごいとこに住んでるんだね。
一度誘ってよ。街紹介してよ。
ひょっとして等高線と似たような見方?
>>978 そういう自己顕示意味無いんだよ
見えないんだから
夜間霧中下山の話はもう興味ないか。
>>966 それは登山道での風の方向、強さではないし、
局所的な天気の変化が暴風や大雨を伴う事があるのは知ってますよね?
天気図から大気が山の斜面に当たった後の風の方向、強さ、天気の変化を予測して登山するなんて話を、
端折って安直に話して初心者を煽動するのは止めなさい。
>>974 詭弁だな
富士山の場合は独立峰だから、もっとも予測しやすいのだよ
俺は冬山にも登るようになったので、どうしても天気図から天気を予測するスキルが必要になった
平地の天気予報など山では通用しないからな
お金なんていらない、100円すらいらない、そこにあるのは勉強する努力をつぎ込めるかどうかだ
そうそう。それと、登山靴だけど、足袋型の靴はいてた人いたよ。
硬い登山靴よりも柔らかくてクッションがあって踝まで隠れるタイプなら登山靴よりいいかも知れない。硬い登山靴はアイゼンつけるためのものだよ。
岩場は硬い登山靴より足袋の方が向いている。下山にはクッションと埋まることをクリアする構造がいい。
どこで購入したのか聞いてくるべきだった。
足袋で登ってる人 いまだにいるのかな?
この頃みてないな
数年前はおっちゃんが足袋で登ってるの見た記憶が
978 :
底名無し沼さん:2009/07/23(木) 22:26:42
うちのじーさん、地下足袋でのぼった
あまりのクラッシックスタイルに
一緒にいて恥ずかしかった
>>978 何年かたつと君がそのとき恥ずかしかったことが恥ずかしくなってくるよ
981 :
978:2009/07/23(木) 22:30:17
>>979 なんか外人さんウケが良くて
一緒に写真撮っていたな
日本語だけでもコミュニケーションできる不思議www
>>973 体験談としては興味深々だが、
ここの雑談的な流れでは話をふくらませられねぇ。
そんなん恐ろしくて真似したくないし。
天気図で100%の予想ができるのなら、天気予報は外れないはずなのだが。。。
予報どころか、ネカフェ世界では天気をコントロールするこそすら可能
>>982 まあいいよ、武勇伝みたいに思われてまねされても困るから。
>>983 それは天気図も予想天気図でしかありえないからな
しかし山に登るなら天気図を読む力はつけるべきである
早めの正確な今後の判断が必要だからだ
トムラウシのガイドのようにギャンブルで行動してはいけない
>>986 そんなの基本だろ。
まぁ、基本が出来てない人が大勢いる事は否定しないがな。
>>983 君降水確率20%のときに降る雨と
低気圧が通過して降水確率100%のときに降る雨は全然違うんだよ
>>988 君、誰がそんな事を言っているんだい?
天気を完璧に予想する事なんて現実には不可能って言っているんだよ。
990 :
底名無し沼さん:2009/07/23(木) 22:50:10
あげときます
991 :
底名無し沼さん:2009/07/23(木) 22:53:04
明日の富士山は天候どのような感じですか?
天気図話とかいい加減うざいわ。
天気を読む前に、スレ違いかどうかを読めよ。
だいたいこういうのっていつもお互いが自分が正論だと思って
知識ひけらかして相手こき下ろしてるだけの超自己マンなだけなんだし。
馬鹿の一つ覚えがいるな
>>989 何をいまさら当たり前でしょ
そのために保険として100円雨具を持つんだから
>>992 また間違えてる
天気図の方が雨具より100倍慎重に考えなければならない問題ですよ
>>991 明日から明後日にかけては大雨だよ
日本海側を通過する低気圧にかかった前線に向かって暖かい南風が湿気を運んでくるから、
雨雲が発達するよ
登るのは自殺行為
997 :
底名無し沼さん:2009/07/23(木) 22:56:28
富士宮口から登って御殿場口-宝永山経由で帰ってくるコースが好きですが
皆さんお勧めのコースってありますか?
>>997 そのコースが一番いい
くだりは静かだし膝に負担がかからないし
宝永山あたりの雰囲気も山行の終わりを盛り上げる
>>995 またもなにも自分関係ないんですけど。
天気図スレでも立ててそこで議論しててくれよ。
それか
>>996みたいな話でいいんだよ、ここでは。
1000 :
底名無し沼さん:2009/07/23(木) 23:00:24
1000なら晴れ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。