登山板雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
登山限定雑談スレにしたいと思うので
キャンプ関係の雑談したければ専用スレ立ててください。
2底名無し沼さん:2009/06/26(金) 23:02:01
では僭越ながら拙者が2ゲットさせて頂きまする
3底名無し沼さん:2009/06/27(土) 00:32:46
では私が3を
4底名無し沼さん:2009/06/27(土) 02:27:40
>>1
重複立てるな

▼皿▼マモノで雑談するスレ▼第1夜▼
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1214482899/l50
5底名無し沼さん:2009/06/27(土) 06:45:34
>>4
おまいが独り言いってるだけのすれじゃんwww
せめて自演ぐらいしてみればいいのに。
6底名無し沼さん:2009/06/27(土) 07:13:59
お〜い、お茶はいったよ。
7底名無し沼さん:2009/06/27(土) 18:42:32
茶を汲む女性もお願いします
8底名無し沼さん:2009/06/27(土) 21:23:03
  旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦/⌒ヽ旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  ⊂二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二⊃  お茶が入りましたおー
                  |    /
                  ( ヽノ
                  ノ>ノ
              三  レレ
9底名無し沼さん:2009/06/27(土) 21:41:50
ブーンが女性ではないと証明する術はもたないけれども

>>7が望んだ状況とは激しくちがってると思うんだが
10底名無し沼さん:2009/06/27(土) 22:04:34
   ___ ∧w∧  ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@′   (  ゚Д゚)⊃旦  < ニラ茶飲めやフォルァ!
 U U ̄ ̄ U         \_____________

11底名無し沼さん:2009/06/28(日) 05:38:04
めっちゃ懐かしいaaだな
紅茶→こう茶→ニラ茶だったっけ?
12底名無し沼さん:2009/06/29(月) 09:32:50
山で飲む砂糖たっぷりの紅茶うまいよね。
いっしょに食べるのがコンビニで売ってる一口ようかん。
普段は甘味より酒なんだが。
13底名無し沼さん:2009/06/29(月) 15:13:10
ティ−バッグごみめんどうだからオレはスティックコーヒー専門 ただし夏場はただの水が最高!
14底名無し沼さん:2009/06/29(月) 21:31:00
ティーパッグの針金が自然破壊で地球温暖化の原因なのよーとか言う馬鹿が沸いてでそうな希ガス
劣化ウラン弾の放射能被害と地球温暖化による海面上昇って絶対プロ市民の飯の種用のデマだと確信する自分としては
2ちゃんの右傾化大絶賛!
15底名無し沼さん:2009/06/29(月) 21:54:57
なんかキモイ
16底名無し沼さん:2009/06/29(月) 22:16:07
ティーパッグの針金が自然破壊で地球温暖化の原因なんだよな。
17底名無し沼さん:2009/06/29(月) 22:19:00
山の休憩は味噌汁が一番
18底名無し沼さん:2009/06/30(火) 08:33:46
行動食だと甘いものより塩辛いもののほうがおいしかったりするから
意外と塩水最強だったりして
19底名無し沼さん:2009/06/30(火) 16:01:19
漢は黙って海水!
20底名無し沼さん:2009/06/30(火) 19:04:51
山で食べる草餅のおいしさは異常
21底名無し沼さん:2009/06/30(火) 19:09:36
山で草餅くってるやつは異常
22底名無し沼さん:2009/06/30(火) 20:33:03
おれが一番うまいと思ったのはりんごかな。
酸味が全身にしみわたる感覚が快感だった。

ところで 雑談スレってage進行でいいんだよね?


23底名無し沼さん:2009/06/30(火) 21:45:08
それぞれ好きなようにすればいいんじゃね?
hage進行と読み違えてちょっとムカついたのはオレだけの秘密だがな。
24底名無し沼さん:2009/06/30(火) 22:24:14
つまんねーよハゲ
25底名無し沼さん:2009/06/30(火) 23:02:24
何この傘丼自演スレ
26:2009/06/30(火) 23:48:56
をや葛西本人だw
27底名無し沼さん:2009/07/01(水) 06:06:46
塩飴は登山の必携アイテムで持ってかないやつは馬鹿だとか言って袋叩きにされてたアフォ思い出したよ
変なの沸いてるからsageていこうか
28底名無し沼さん:2009/07/01(水) 09:51:01
見えない敵と戦ってる人だから何故ここにきたかは考えてもしょうがないけど
からかうと面白いからここに常駐してもらうとたのしいかもよw
29底名無し沼さん:2009/07/01(水) 10:04:54
繁茂フルボッコ(笑)
30底名無し沼さん:2009/07/01(水) 11:38:47
今度登山しようと思うんですけど、レンザティックコンパスでいいのありませんか?
31底名無し沼さん:2009/07/01(水) 13:03:52
長靴男と呼ばれる嵐のために隔離スレ立てた人がいて
「嵐が他人に言われて移住するわけないだろうし無駄スレ立てんなよ」と思ったんだが
なぜかそこが気に入ったみたいでずっとそのスレで暴れ続けて
「なんて素直な嵐なんだ!」と笑っちゃった記憶があるんだが
ふとそんなことを思い出してしまった今日この頃。
32底名無し沼さん:2009/07/01(水) 17:04:25
これだろ その4まで進行してるんだw

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1172053937/l50
33底名無し沼さん:2009/07/01(水) 20:08:26
>>30
登山でコンパス必要になるのは見通しの悪いときが多いから普通のコンパスで十分じゃないかと思うんだが
山座童貞でもやりたいのか?
34底名無し沼さん:2009/07/01(水) 23:05:49
ハードな登山を語りたい
難所じゃなくて、いつでも楽しめる難しい登山を語り合いたい

日帰り装備で日帰り不可能な計画とか、
やたら距離が長いとか、
水を少なくするとか、
歩荷訓練とか、
35底名無し沼さん:2009/07/02(木) 07:34:30
いざと言う場合の訓練のために?
失敗してもリスクの少ない冒険を楽しむの?
36底名無し沼さん:2009/07/02(木) 13:17:44
ロープウェイある山あえて徒歩で登ったり
中腹の登山口まで車でいけるのにふもとから登ったりはよくやるな。
無駄な重量かついだりはしないけど。

37底名無し沼さん:2009/07/02(木) 22:03:22
塩飴ってあまじょっぱくて美味しいものなの?
ただ塩辛いだけなの?
38底名無し沼さん:2009/07/02(木) 22:29:49
それじゃ喉が渇いて仕方ないだろ
39底名無し沼さん:2009/07/03(金) 04:34:37
塩辛酸っぱ甘くてうまいよ
40底名無し沼さん:2009/07/03(金) 19:45:46
山で美味しいのはマヨネーズ
調味料としてはもちろんがぶ飲みしても美味いし
41底名無し沼さん:2009/07/03(金) 21:32:21
>>35

難所と呼ばれる所が近くにないので、条件を厳しくして遊んでました。
・座って休憩しない
・タイムアタック
・山頂に着くまで水を飲まない
などです。
水については、水切れテンパり経験後なので訓練でもありました。

>>36

アイデアありがとうございます。
今度試してみますね。
42底名無し沼さん:2009/07/04(土) 09:58:37
近所の里山でタイムアタック繰り返すのはいいかも。
だんだん記録が縮まるのが楽しみになりそう。

まぁ「こんな低山で何故そんな必死に駆け上がるの?」という他人の目は気になるだろうが。
43底名無し沼さん:2009/07/04(土) 21:49:35
ウンコ食べたら死にますか?
44底名無し沼さん:2009/07/04(土) 22:53:50
富士山頂やってるのな
原作新田次郎だけどこんな小説あったっけ?
45底名無し沼さん:2009/07/04(土) 23:09:43
>>44
つ「富士山頂」
46底名無し沼さん:2009/07/05(日) 04:46:07
重機とか作業服が全部新品みたいにきれいなのがかなり違和感
薄汚れた感じでリアリティー出すってスターウォーズぐらいからなのか?
47底名無し沼さん:2009/07/05(日) 12:43:34
ガンプラからじゃないの?
48底名無し沼さん:2009/07/05(日) 15:48:42
富士山スレで遭難者発生
高山病の発症と足の負傷
夜間装備なし、自力下山困難
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1245937952/927
49底名無し沼さん:2009/07/05(日) 16:13:40
まあ携帯ピコピコ打ってる余裕があるんなら大丈夫だろ
50底名無し沼さん:2009/07/05(日) 18:04:08
山開きニュースでやってたから山小屋営業中のはずだし
ご来光目当てに夜登る人も多いだろうし
携帯つながってるし

大丈夫のはずだが悪天候だともしかしてもしかするかもな
51底名無し沼さん:2009/07/05(日) 22:18:21
>>48のスレで本人騙って「釣りでしたー」とか遊んでる奴へ。
2ちゃんねるの逮捕者はだいたいそんなスタンスなんだが
万万が一マジ遭難になっちゃった場合「遭難者のSOSを妨害して死に至らしめた」とかで捜査確実だよ。
ここは匿名掲示板と思ってる人多いみたいだけど
司法、警察からの依頼あればIP公開するのが2ちゃんねるのお約束だし
プロバイダーが協力すればどの契約回線からのカキコなのか確実に特定されてしまうんだよ。
52底名無し沼さん:2009/07/05(日) 22:36:10
「そんなつもりじゃなかったんです」という言い訳が
警察や裁判でも通用すると思ってるんだろう
そんなわけないのにw
53底名無し沼さん:2009/07/05(日) 22:57:20
そのスレ環境馬鹿袋叩きで盛り上がった直後に1000逝っちゃったな
おもしろそうな奴だったのに残念
ここに移動してくんないかな あの馬鹿w

54底名無し沼さん:2009/07/06(月) 00:27:49
>>51
本人はちゃんと降りて帰宅済みたいだよ

それよりも>>48のスレで気になったのは富士山の山頂で湯を捨てたらダメって主張する人が
いること。森林限界どころか植生限界も超えた場所でただの湯を捨てて本当に何か環境に
影響あるのかね??
55底名無し沼さん:2009/07/06(月) 05:36:16
こいつだね

>983 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2009/07/05(日) 22:22:21
>興を壊すようなこと言うようだけど、
>山頂で調理はあまり感心しない。お湯捨てたりするでしょ?
>ここの住人はしなくても真似してやりだした人の中から必ず出てくるはず。

>山頂で食べるのは持参したおにぎりとか弁当がいいかと。できればコンビニ以外のできれば自作の。
>コンビニ職は必ずゴミが飛ばされるから。飛ばされるとどうせ諦めるんでしょ?回収とか。
56底名無し沼さん:2009/07/06(月) 10:40:52
>>55
そのレスの元になった山頂調理を聞いたものだけど、983のレス見てマジキチって思ったよ。
なんでもかんでも決め付けてかかってるんだもんなぁ〜
ありゃあ下界では周りの人にうざがられてそう。。
57底名無し沼さん:2009/07/06(月) 18:16:10
グリンピース日本支部とかオウム真理教あたりによくいそうな女だな
58底名無し沼さん:2009/07/06(月) 19:38:12
>>55
水場のない富士山の山頂に水担ぎ上げて、調理に使った水捨ててしまうなんて、
環境がどうのより、そんなもったいないこと俺は出来ん。
59底名無し沼さん:2009/07/06(月) 21:10:24
その昔イタリア軍がサハラ砂漠でパスタ茹でまくり
「水たりなくなったから戦えません」とか言い出して
独軍のロンメル将軍を連合国よりも悩ませたらしいが

「イタリア軍のパスタの茹で汁大量投棄による環境破壊について」とか教えてやったら
軍事板に移住してくれないかな >>55のお馬鹿さんw
60底名無し沼さん:2009/07/06(月) 21:43:25
>>59
イタリア軍が水不足でもパスタ茹でてた云々は都市伝説ですよ。
軍板でその話を実話だと言ったら、それこそ馬鹿扱いされますよ。

あと貴方にはM・v・クレフェルトの「補給戦」って本をお勧めするわ。
北アフリカ戦線の見方が完全に変わるくらい面白いから一度読んでみ?
61底名無し沼さん:2009/07/06(月) 22:02:19
日本人はどんな環境でも米を炊く
イタリア人はどんな環境でもパスタ茹でる

半島国家がダメダメなのは世界共通なわけで
イタリアへたれ伝説全部否定するのは「ホロコーストは都市伝説なのよ!!!」と言うのに等しいわけで

ロンメルがイタリア軍のへたれぶりに悩まなかったとでも?


62底名無し沼さん:2009/07/06(月) 22:04:15
ファシズムはもうやめて!
63底名無し沼さん:2009/07/06(月) 22:11:39
ロンメルに怒られまくったイタリア軍
怖くて言い返せないもんだから
裏からナチス中枢に必死の根回し「ロンメル嫌だから替えてちょうだい」
それがロンメルにばれてもうてそれはもう大騒ぎ
64底名無し沼さん:2009/07/06(月) 22:19:17
>>60
その本はロンメルの敗因を語ってるだけじゃないのかな。
イタリア軍の優劣には触れてないきがするんだけども。

根本的な話としてロンメルが何しにアフリカ逝ったのでしょうか?

ナチスはアフリカには別に用事無かったんだけども
へたれイタリアが勝手に攻め込んでぼこぼこにやられまくってるのを助けにいったんだよ。

65底名無し沼さん:2009/07/06(月) 22:25:27
>>62

「語ってはいけない」

これは何よりも恐ろしい考え方

ナチスドイツの検察側だけが大音響の拡声器もってる裁判みたいなもんだろ

で ちょっとあんたに質問 下の考え方に賛同しますか?

「日本の核武装について語る国会議員は暗殺しましょう オホホホホホ」

66底名無し沼さん:2009/07/06(月) 22:43:38
>>64
補給戦を読むとのんびりパスタを茹でていられる状況じゃなかったことがわかる。(補給的な意味で)
というか馬鹿にするなら「イタリア軍入門」ぐらいは読んでから語って欲しい。割合本気で。
67底名無し沼さん:2009/07/06(月) 22:48:26
その奥歯に象が挟まったようなものの言い方から確信できたよ

>その本はロンメルの敗因を語ってるだけじゃないのかな。
>イタリア軍の優劣には触れてないきがするんだけども。

これ大正解なんだねw
68底名無し沼さん:2009/07/06(月) 22:54:07
>>66

ちゃんと本に書いてあるんだからね!ってかw
だとすると「ムー大陸」「河童」「UFO」ぜーんぶ肯定しなきゃならなくなるぞ

6960:2009/07/07(火) 00:08:44
>>67
それは大正解ですよ。
何故ならばロンメルの敗因はイタリア軍の優劣について言及する以前のところにありますからね。
もし仮にロンメルの指揮下にイタリア軍の代わりにドイツ軍の精鋭機甲師団が20個師団が居たとしても
ロンメルがリビアを根拠地として指揮をしている限り、必ず枢軸側の大敗に終わったでしょう。
むしろイタリア軍が指揮下にいるときよりももっと早い時点で破綻してより致命的な惨敗となったでしょう。
何故ならばそれは…というお話です。

この本は概念としては誰もが知っているものの、その実態については分かりづらい補給というものについて
それどれの時代の有名な戦争を具体例として挙げて解説をしてくれている本です。
その中の1章に北アフリカ戦線についてのお話があります。

何故にイタリアがロンメルを更迭させようとしたか?
何故にドイツ本国が援軍の派遣と補給をしなかったのかと言われているのか?
外部が不条理に見えるくらいロンメルの作戦を度々掣肘しようとしたのはなぜか?

この本を読んで内容が理解出来れば、北アフリカ戦線の見方も変わるでしょう。


…てか、単にイタリア軍のパスタ伝説が都市伝説だということを指摘して、ついでに参考になる面白い本を
紹介しただけだったんですけど何でこんなに荒れるんでしょうかね。
70底名無し沼さん:2009/07/07(火) 06:14:15
長文乙w
他人のカキコ都市伝説と嘲笑した直後に文献提示すんなら当然その論拠たる一冊でなければならない。
「ばれちゃったから白状するんだが指摘どうりの無関係な本でした」って君恥ずかしすぎwww
71底名無し沼さん:2009/07/07(火) 07:21:39
戦地というのがどこを指すのかしらんが、北アフリカで荷揚げできる軍港の食堂でなら
パスタ茹でてた事はある。そこからちょっとでも離れると現実的ではないね。
道路が殆ど整備されてない南部はおろか、北部沿岸地域の湾岸道路沿いでも無理。
一般兵は当然として、高級将校でも無理。糞不味い肉の缶詰と乾板数切れが1日の食事。
ドイツ軍が届けたというのも完全にデマで、地中海渡って港に物資を届けるのも、
イタリア軍に物資を輸送するのも、全てイタリア軍によって行われていた。

ついでに言うと、同じ前線でもイギリス軍の方がよっぽど良いものを食ってたという記録がしっかりと残ってるし、食料を求めてイギリス軍に
夜襲をかけてたりもする。

東アフリカ、つまりエリトリアやエチオピアでは食えた可能性もあるが、どのみち砂漠の
ど真ん中では無理。というか、砂漠でパスタはエスニックジョークというやつで、きちんと
した根拠のある話ではない。日本人は出っ歯でメガネをかけていてカメラを首ぶら下げて
歩いている、というのと同じレベルの話。

スレに沿った話をすると、登山という行為そのものが自然破壊だと思う。
ゴミを出さないのは当然。水も捨てないのも当然。
できれば排泄物もオムツして山に捨てないようにするべき。
72底名無し沼さん:2009/07/07(火) 07:37:44
あれあれあっれー

>>60ってもしかしたら>>55の基地外婆と同一人物なのか?
婆が富士山の前スレ最後に撒き散らしてた汚物のようなレスと主張がそっくりだな。
7360:2009/07/07(火) 07:55:02
>>70
ごめんね。私が悪かったよ。

嘲弄する意思はまったくなかったんだが…。
変に軍板の名前を出すから、中途半端な知識で軍板に行って火達磨にされて大恥書く前に過疎板の
ココで教えてあげようと思っただけなんだ。
そういうふうに全てを悪意でもって取られたらもう何も言うことはないよ。
でも君の自尊心傷つけちゃったんだよね。全ては私の不徳の為す所です。
本当にごめんね。

ちなみに>>54が私のレスだから。
私は植生限界するら超えた富士山頂で水を捨ててなんぼのものじゃいという考えですので。
74底名無し沼さん:2009/07/07(火) 08:05:21
これは恥ずかしい

文体に癖ありすぎだから>>71は私じゃないって言い分は無理だってw

>>1の思惑どうりはやくもアフォ隔離スレとして機能してますねw
75底名無し沼さん:2009/07/07(火) 08:15:51
富士山婆襲来のうわさ聞いて飛んで来ました。
72の書き込み後突然論調が変化してますね。
こういう場合『図星つかれて口惜しいの』と判断せざるを得ないわけでありまして。

結論 婆襲来のうわさはホントだったっぽいですな。
76底名無し沼さん:2009/07/07(火) 13:39:42
>>73
登山板では中途半端な知識で語る人を苛めたりなんかしない
間違いを理路整然と指摘して正しい情報や最新の知識を教えてくれる人が多いよ
軍事板も君が知らないだけで同じような状況なんじゃないかな
77底名無し沼さん:2009/07/07(火) 16:46:55
どう見ても一人を袋叩きにして虐めてるようにしか見えない現状なんだがw
78底名無し沼さん:2009/07/07(火) 21:09:30
ソースも示せないのに上から目線のものの言い方はまるで「嫌ってください虐めてください」と言わんばかりだからしょうがないじゃん。
イタリアの軍隊の飯なんざまったく興味ないけど私もこいつ大嫌い。
79底名無し沼さん:2009/07/07(火) 21:56:52
誰か嘘でもいいからフォローしろってw
おもちゃ逃亡しちゃうからさ
80底名無し沼さん:2009/07/07(火) 22:18:13
これ読んで各自で判断すればいいんじゃね?

http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E8%BB%8D

マニア・アンチ両方参加してるっぽいから。
81底名無し沼さん:2009/07/08(水) 06:33:00
イタリア軍の異様な人気にワロタ
ここ登山板だったよな
82底名無し沼さん:2009/07/08(水) 08:50:16
砂漠でもパスタを食いたかったイタリア人は短いタイプのパスタの缶詰を持ち込み
炒めて他の缶詰の残り汁をソースにして食ったそうな。

「砂漠でパスタ茹でた」は確かに有名なエスニックジョーク。ググればすぐにでてくるし、
「砂漠でパスタを茹でたのは真実でありエスニックジョークではありません」という情報は
一切引っかからない。あとたしかそういうジョーク集の本にも載っていたよ。
83底名無し沼さん:2009/07/08(水) 12:27:03
肯定する理由   だって私の知識によるとそうなんだもん
否定する理由   ぐぐったけどでてこないから

これじゃ信憑性も説得力もゼロなのがなぜ理解できないんだろうねー
ソース示せばそれなりに議論とか会話とか発展する可能性もあると思うんだが

でも軍事ネタ嫌いじゃないからちょっと参加してみたりしてw

「イタリア軍がアフリカに輸送した軍事物資リストのなかにパスタが存在する」
「装備・輸送力ともに貧弱なイタリア軍の砂漠の最前線で暖かい食事の供給は物理的に不可能」
この二つはおおむね全員受け入れられる史実だと思う

砂漠の最前線で不足気味の飲料水を調理に使用ってのはあり得ない
でも補給港と前線の中間あたりでなら「イタリア軍なら」やらかしそうな気がするんだが

「都市伝説なのよ」の人が「物資リストのパスタ」説明する際「補給港の近くのみで食べてた」説よく見るけど
「リストのパスタは実は缶詰っだったのー」って説は俺ははじめて見たので
そのソースを(URLとか本の名とページ数とか)見せてほしい

パスタ缶なんて麺溶けちゃって不可能じゃね?とぐぐったら 存在はするみたいだ
ただしイギリス製で「まずいのでイギリス人しか食わない」らしい

http://portal.nifty.com/koneta05/11/14/01/
84底名無し沼さん:2009/07/08(水) 15:04:59
あれだけ集中砲火浴びながら舞い戻ってこれる神経がわからん。
85底名無し沼さん:2009/07/08(水) 17:58:26
これだけ食いついてくれるとは、あの時ロンメルにパスタを出してやった甲斐もあったというものじゃ。
大漁じゃのう、ふぉっふぉっふぉっ。
さて、海兵隊の連中を冷やかしに行ってくるか。
86底名無し沼さん:2009/07/08(水) 18:35:33
とにかく雨が止まねー!
おまいら気楽に砂漠の話なんかしてんじゃねーよw
87底名無し沼さん:2009/07/08(水) 18:49:40
奥多摩とか行きたいけど、蒸し暑さにヤられるんだろうな
どっかの稜線でも行ってくるかなー
88底名無し沼さん:2009/07/08(水) 21:48:34
「存在する」ことの証明は単純、実在する証拠を示せばいいだけ。
「存在しない」ことの証明は非常に困難、可能性のある全ての場合をくまなく調べる必要がある。

「その行動は合理的ではない」 「ゆえにデマにすぎないのだよ」 「だって私はマニアでその件詳しいんだもの」

自分のなかでは「証明済み 確定なの」かもしらんが他人への説得力は皆無なんだよ。

補給厳しいアフリカだけど「善戦のご褒美として」「危険水位まで低下した士気を鼓舞するため」「視察にきた高級幹部にごまするため」
ゆでたてのパスタ提供してるとこを見つかっちゃって怒られた。

「そんなことは絶対にあり得ない」 そう確信する根拠はいったいどこにあるの?
89底名無し沼さん:2009/07/09(木) 04:40:39
なんで今更イタリアで盛り上がってるんだとヤホーで調べてみた。
ヘタリアが大ブームなんだな。50万部、アニメ化、韓国人抗議で休止、大騒ぎみたいだが全くしらなかったよ。
90底名無し沼さん:2009/07/09(木) 05:17:39
あぁ、戦争を知らないオタク達の間で消費されてる、ゆとり全開な同人誌ね。
91底名無し沼さん:2009/07/09(木) 05:31:31
オタクの思考にはリアルな問題をネタ化・キャラ化するっていう現実逃避の構造があってね、
世間ズレした彼らには甘い甘い餌なんだよね
で、その空想的なキャラでリアルを理解した気になるという逆流も起こしちゃう
麻生はいい例だったね
92底名無し沼さん:2009/07/09(木) 05:47:45
オタクが世間ズレしてる?日本語に不自由な人なの?

しかし人のことは言えんがおまえらどんだけ早起きなんだよw
他の板なら寝る前の最後のカキコの時間帯かもしれんがここは違うよなw
93底名無し沼さん:2009/07/09(木) 05:51:38
山の趣味の人は早起き
オタの夜更かしと今の時間帯は重なるね
94底名無し沼さん:2009/07/09(木) 05:56:40
で、雑談に戻すと
オタクの殿堂に税金使うのはアリっすか?
95底名無し沼さん:2009/07/09(木) 06:21:52
宇宙戦艦ヤマトの本放送1974年だからオタクの長老世代は50代に突入してるわけで
老人板だからオタク叩いとけば全員に共感してもらえるだろうという思い込みは危険かもよ。
96底名無し沼さん:2009/07/09(木) 07:17:26
山板の主、傘丼は立派な50代無職
97底名無し沼さん:2009/07/09(木) 07:39:22
ガンダムが30周年 ラムちゃん、Dr,スランプもそんくらいか
エヴァでさえ干支1周しちゃったもんな
98底名無し沼さん:2009/07/09(木) 08:19:12
なんで韓国人ヘタリアに抗議してんだ?レイプ大好きとか食糞とか嫌がりそうなことは触れてないのにね。
99底名無し沼さん:2009/07/09(木) 09:55:21
>>90

戦争を知ってるといえるのは終戦時15歳以上だと思う
とするなら現在80オーバーなわけで
平均寿命以内には戦争知ってる人はもういないんだよw
100底名無し沼さん:2009/07/09(木) 09:57:57
戦争を知らないというのは「ネタにしちゃうくらい無教養・無関心・無自覚」って事だな。
101底名無し沼さん:2009/07/09(木) 10:02:02
ゆとりって近代史の教育も省かれたの?
で、オタマンセーの首相と・・・・・そりゃぁ香ばしい国にならぁな。

おっと!これ以上はネトウヨ気取りのアキバ系に三国人認定されちまうw
102底名無し沼さん:2009/07/09(木) 10:02:57
>>100
しかもホモネタだろアレ
103底名無し沼さん:2009/07/09(木) 10:09:19
ネタ気分で核武装とか語ってんだぜ、反吐が出る。
104底名無し沼さん:2009/07/09(木) 11:46:55
戦争に対する想像力の欠落は文明人として致命的だ
105底名無し沼さん:2009/07/09(木) 13:54:50
秋葉原は…まるでゲルニカだな
106底名無し沼さん:2009/07/09(木) 17:49:03
この過疎板しかも平日真昼間のわずか10分ほどの間に4レスもw( >>100-103 )
しかもこの平均年齢の高い板で全員が「ヘタリア」なるおたくマンガ読んでるw

自演はもうちょっと上手にやろうよw


107底名無し沼さん:2009/07/09(木) 17:53:13
連投は自演とは違うだろ
なぁ、ゆとりっ子
108底名無し沼さん:2009/07/09(木) 18:58:08
自分にレスアンカー入れといて自演じゃなくて連投だと主張してしまう頭の悪さに大爆笑させてもろたよ。
似たような恥ずかしいレス最近どっかで見たなと思ったらこのスレだった。なんだ同一人物か。
109底名無し沼さん:2009/07/09(木) 19:23:06
堂々たる誤爆に爆笑です
110底名無し沼さん:2009/07/09(木) 19:59:03
雑談スレなんだから適度な自演も枯れ木も山の賑わいってことでいいんじゃね?
ageたりsageたりせっかく偽装してんのに「自演じゃないよ連投だよ」ってあっさり認めちゃうあたりがよくわからんのだがな。

それより問題は>>96だろ。会話の流れに乗って「傘井」ってことはさ、板の癌みたいなアフォが住人の中にいるってことか。
111底名無し沼さん:2009/07/09(木) 21:06:47
何でも都合の悪い事は笠井だヨッホだ朝鮮人だと涙目なわけですよ。
そんだけの事。
112底名無し沼さん:2009/07/09(木) 21:43:51
いや問題は>>85だと思います。
荒らしまくって袋叩きにされて「ごめんなさい 釣りだったことにしてください」の敗北宣言で土下座したくせに延々スレ監視しながら自演はないでしょ。
ただ左翼のミリタリーマニア初めて見たからちょっと興味津々。
「ちょっと北朝鮮が核武装したからって日本も核武装しようなんて信じられなーい。アメリカ核もってんだからそれでいいじゃん」
最近よく聞く左翼に言い分だけど これおまいは禿同でおkですか?

仮におkの場合に質問「アメリカ様の艦船寄港のたびに集まって嫌がらせする基地外集団実在しますが、あんな奴ら隠し撮りして身元特定して
額に『非国民」』焼き鏝当ててやるべきだと思うんですが いかが?」

113底名無し沼さん:2009/07/09(木) 21:55:00
>>111
ゲゲゲッ!!!カマかけたらレス返しやがった

114底名無し沼さん:2009/07/09(木) 21:56:15
建前だとしてもと前置きするが

アメリカ様のミスタープレジデントがロシア相手に核兵器棄てようよ
って言い寄る情勢下で
日本が『核武装だろ常識的に考えてwww』
とかあり得んわ

今こそ乗っかって非核原則の旗を振りかざせ
115底名無し沼さん:2009/07/09(木) 22:04:25
>>113
ナベにもカマにもなってねーよバーカ
116底名無し沼さん:2009/07/09(木) 22:05:40
>>114
うぎゃー まねして遊びのつもりでかまけただけなのにwwwww
「富士山婆」「イタリア都市伝説馬鹿」同一人物確定してもたwwwww
117底名無し沼さん:2009/07/09(木) 22:10:18
>>115の脊髄反射レス勘案すると(相変わらずスルー能力ゼロなのにワロタ)
>>116に「かさいコット」も足していいんじゃないか。
118底名無し沼さん:2009/07/09(木) 22:14:15
>>114

質問は「ひたいに焼鏝賛同しますか?」だろ
なぜ誤魔化して関係ない話してんの?
119底名無し沼さん:2009/07/09(木) 22:17:13
滅茶苦茶面白い展開だけど
もう寝るから
再開は明朝4時以降にしてくれんか
120底名無し沼さん:2009/07/09(木) 22:55:38
始まりました〜アキバ系ネタ化政治トーク!
121底名無し沼さん:2009/07/09(木) 23:01:00
キタにはビッグサイトのヲタをテキトーに千匹程見繕って、ジャパニメーションのクリエーター金に成りますと差し出す
122底名無し沼さん:2009/07/10(金) 06:09:55
>>91
世間ずれを「世間とずれている」と思ってたんだ。
若者批判必死ってことはいい年してるってことだろ。
この国語力は情けないですな。
123底名無し沼さん:2009/07/10(金) 07:22:24
富士スレの環境婆と イタリア都市伝説の人と 笠井だコットだって自演で戦い続けてる人と

全部同一人物っぽいね

なんて脇の甘い嵐なんだろw
124底名無し沼さん:2009/07/10(金) 09:15:06
雑談荒らしてどうすんだろね…
125底名無し沼さん:2009/07/10(金) 09:17:46
おいおい
オタク(ミリオタ?腐女子?)=若者
と思われちゃかなわんぞ〜
山板なんだし
126底名無し沼さん:2009/07/10(金) 09:56:14
>>125
>>95

アラ還おたく 参戦してるから安心しろ
127底名無し沼さん:2009/07/10(金) 13:01:49
オタク臭い文化が若者文化なの最近の認識では?
128底名無し沼さん:2009/07/10(金) 13:10:54
カニコウセンを読みながら好戦論が最近のトレンドです
129底名無し沼さん:2009/07/10(金) 16:22:11
あぁ希望は戦争しかないとか言う阿呆な
あんなのに煽動されるんだから終わってるよユトリは
130底名無し沼さん:2009/07/10(金) 18:52:29
まあ おまいらケンカやめてDQ9で遊びなよ
2ちゃんさがせば今すぐ無料で遊ぶ方法みつかるから
131底名無し沼さん:2009/07/10(金) 20:52:09
ここで暴れてる嵐にひとは他人とコミュニケーションとることの楽しさを感じる能力が無いんだろうな。
一方的にののしる 自分の主張を声だかに騒ぐ 自演で多数意見に見せようとする 他人に迷惑かけるのが楽しい。

普通に会話するってもっと楽しいんだが それを理解できない傷害者なんだろうな。
132底名無し沼さん:2009/07/10(金) 21:41:43
そういう輩を受け入れるのも雑談スレのお仕事なわけで
おもちゃにするのはいいんだけどあんまり虐めると逃げちゃうから適度に相手してあげてください
133底名無し沼さん:2009/07/10(金) 21:46:51

こいつ谷を下るスレを荒らしている爺さん
134底名無し沼さん:2009/07/10(金) 23:41:44
山に関する雑学みたいな話ないの?
見てても面白くないよ。
135底名無し沼さん:2009/07/11(土) 04:20:28
人に不満をたれるよりすすんで灯りをつけましょう
136底名無し沼さん:2009/07/11(土) 04:46:58
核武装論者、好戦論者を、戦地に送ろう!
137底名無し沼さん:2009/07/11(土) 05:48:09
まず戦争を始めないと戦地が存在しないわけで
そうか そんなに戦争したいのか ここ荒らしてる環境馬鹿はwww
138底名無し沼さん:2009/07/11(土) 10:49:41
ドラクエ\おもしろいな
新システムばかり話題になって別物になってないか心配だったけど
やってみたらドラクエそのものだった
しばらく山逝く時間つくれないかも

139底名無し沼さん:2009/07/11(土) 12:57:52
核開発推進論者を、世界一の規模(とトラブル数)の柏崎刈羽原発で三年間体験労働させよう。
140底名無し沼さん:2009/07/11(土) 15:16:00
で 「額にやきゴテ」に賛成か反対か自分の意見がまだ決まらないんだねw
141底名無し沼さん:2009/07/11(土) 16:05:01
お尋ねします。山板には質問スレはないのでしょうか? 単発質問は
どこでお伺いいるのがよいのでしょうか?
142底名無し沼さん:2009/07/11(土) 16:37:31
前スレ埋まったようなので立てられる方誰かお願いします

(スレタイ)

スレッドを立てるまでもない質問はここで31

(テンプレ案)

例:
Q:
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< なんで山に登るの?
  (    )  \________
  | | |
  (__)_)

A:
            /^^^^\
          /      \
      ⌒⌒/そこに山が  \
    ⌒ ⌒/    あるから    \⌒⌒
      /              \
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
        '⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

前スレ
スレッドを立てるまでもない質問はここで30
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1239725987/

143底名無し沼さん:2009/07/11(土) 17:42:20
dat落ちしてるのか
ちょっと建ててみる。
144底名無し沼さん:2009/07/11(土) 17:45:52
建ったよ
スレッドを立てるまでもない質問はここで31
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247301842/l50
145底名無し沼さん:2009/07/11(土) 18:26:50
>>144

146底名無し沼さん:2009/07/12(日) 10:55:39
過疎ってるねーw
やっぱドラゴンクエストのせいなの?
147底名無し沼さん:2009/07/12(日) 11:06:42
おまえと一緒にすな
148底名無し沼さん:2009/07/12(日) 13:32:03
いらないスレだと思ってたがなんだか役にたってるな
149底名無し沼さん:2009/07/13(月) 02:42:31
ねえねえ 「迷ったら谷を降れ尾根登るのは馬鹿」ってあちこち暴れてるおかしな奴
ここのイタリア都市伝説馬鹿と同じ奴じゃあるまいか?
150底名無し沼さん:2009/07/13(月) 07:29:26
基本的な芸風が違う気がするぞ。
それにしても誤りを指摘された直後に火病を発症させて、自分の妄想を相手に喧嘩を
始める様は傑作だったがなw
151底名無し沼さん:2009/07/13(月) 08:06:33
他人と会話や議論を行う能力が無い点は共通してるね。
もしやりすぎてアク禁になったらどの嵐が沈黙するか検証してみるのもいいかも。
152底名無し沼さん:2009/07/13(月) 15:27:38
結論は正しいんだが経過がね
153底名無し沼さん:2009/07/13(月) 21:31:45
何故この人はスルーを覚えられないんだろうwwwww
154底名無し沼さん:2009/07/14(火) 05:32:49
ドラクエ9 カジノ無いってかー!!!
それだけを楽しみに進み続けてきたのに
もしかしてすごろくも無し?
155底名無し沼さん:2009/07/14(火) 22:03:19
パンパカスレに荒らしが集合するのはなんでだろう
やっぱ板で一番住人数多いからかな
人が死んだことをネタに嘲笑うようなレスマジむかつくな
156底名無し沼さん:2009/07/14(火) 22:21:59
遭難事故が報じられる度にニュース系板からリンク張られるからじゃね?

無謀登山で自爆というケースならまだしも、昨日の富士山5合目の落石みたいな
どうしようもないケースについてまで馬鹿にするのは酷すぎると思う。
157底名無し沼さん:2009/07/15(水) 08:11:24
ここで暴れてた頭のおかしな人が質問スレに移住してしまったようです。
ここはアフォ隔離スレも兼ねていますのでおもちゃにするのはかまいませんが虐めすぎないよう願います。
158底名無し沼さん:2009/07/15(水) 21:44:19
>>155
再発は厳罰だよ 知らないの?
ってカキコの後だいぶ静かになったんだけどね。

俺知ってるだけで3回嵐がそのスレでがアク禁くらってるわけだが
懲りないみたいだね。

159底名無し沼さん:2009/07/16(木) 08:18:42
嵐がパンパカスレ過疎ってるのを見て「パンパカスレがパンパカした!」と喜んでたのは見てて哀れだった
あそこは重大な遭難がおきたとき限定で人が集うスレで普段過疎ってるのは嵐のレス嫌って住人逃げ出したわけじゃないのに
160底名無し沼さん:2009/07/16(木) 17:46:56
補修専門スレその1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247730782/

補修スレがないので建てました。どんな物の補修でも結構です。
補修の知識豊富な方、補修したいけどわからない方
よかったら書き込んで下さい。
161底名無し沼さん:2009/07/16(木) 21:42:27
>>159
同意
オレもあっちに出入りしてるんだけど
普遍的な(表現がおかしいが)遭難であれば
せいぜい十数レスくらいで流れる
どう見ても勘違い野郎が遭難するとスレが伸びる
例えば蕎麦事件とか日光白根事件とか宝剣事件
勘違いしたニュー速あたりの住人が流れ込んでくることもあるけど
ほとんど相手にされない
たまに荒れるのは当事者(w)らしきヤツが登場した時
スレタイの割には意外にまともなスレだと思う
162底名無し沼さん:2009/07/16(木) 21:57:27
とか書いてるうちに
こんな天気で山に登ってるヤツが
ヘルプ呼んでるようなので
行ってくる
163底名無し沼さん:2009/07/16(木) 22:02:56
なんだかんだでもうすぐ100スレ達成だね。
最初はスレタイどうりの不謹慎スレだったけど
いまや山板の看板スレだもんな。
164底名無し沼さん:2009/07/17(金) 00:11:57
これは初代スレだろ?
レスは164まで伸びてるし
165底名無し沼さん:2009/07/17(金) 13:35:51
たった2,3個上のレスがなぜ読めない?

やっぱり大きな遭難起こると加速すごいな。1日1スレ以上伸びてる。
古参のアラシ必死にがんばってるみたいだが勢いに押し流されて完全スルー状態なのが笑える。


166底名無し沼さん:2009/07/17(金) 20:02:37
たしか今朝Part97だったのに今日中に100逝きそうだな
167底名無し沼さん:2009/07/17(金) 21:32:05
>>165
いまだに頑張り続けてるみたいだよw
自分のテリトリーに象が進入してきたので必死に戦ってるアリみたいなもんかwww
168底名無し沼さん:2009/07/18(土) 07:52:05
ここはage進行でお願いします
169底名無し沼さん:2009/07/18(土) 12:56:42
170底名無し沼さん:2009/07/18(土) 19:12:44
山岳遭難は昨年に件数、人数、死者・行方不明者ともに過去最多となり、8〜9割は40歳以上の中高年だった。(時事通信)

旅行会社の担当者は「若者は山登りはきついと敬遠しがちだが、中高年は運動不足解消にもなると人気だ」と明かした。(朝日新聞)

いまの若者はきつい仕事に追われて休みもカネもないんだよ〜
たまの休日も疲れ果てて朝早く起きて山なんか行けないよ〜

山用品も金持ち中高年向けに開発されるようになってから高くなって買えなくなった
登攀も先鋭化して高い道具を買わないとそこそこのレベルの場所を登れなくなった
171底名無し沼さん:2009/07/18(土) 21:01:29
>登攀も先鋭化して高い道具を買わないとそこそこのレベルの場所を登れなくなった

これはどう考えてもおかしいだろ。
172底名無し沼さん:2009/07/18(土) 21:47:54
>山用品も金持ち中高年向けに開発されるようになってから高くなって買えなくなった
そうなる前の状況を知ってるってことは相当いい年こいてるはずじゃね?
173底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:04:26
改行廚は放置の方向でおながいします
174底名無し沼さん:2009/07/19(日) 04:18:15
Part105突入か
登山板としては驚異的なペースだな
175底名無し沼さん:2009/07/19(日) 16:13:08
>>159

こいつ予言者じゃね?
176底名無し沼さん:2009/07/19(日) 18:40:59
69 :底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:51:34
結局さ、登山者じゃなくて登山「客」だったて事だろ?
いつまで経っても自分で調べて装備用意できないようなヤツは
山に来るなよ マジでさ
そもそも、個人だろうがパーティだろうが、責任ある登山者であるはずなのに、
“ツアー「客」”という扱い・匂いが気持ち悪い。
登山者であるはずの人たちが、ツアー「客」という視点で語られるのが、
今の「ゆとり理論」なんだろうね。
本来自己責任である登山を、「ツアー客」として扱ってもらえば、
さも「私たちは被害者ですよ」と同情されるしな。

70 :底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:58:05
個人でもガイド付きでも、自然から受ける厳しさそのものは変わらない。
風速も気温も、ガイドが付いたから自然条件そのものが変わるわけではない。
それなのに「私たちはツアー客ですから」という気持ちで大名登山気分で臨んでいる人たち。

71 :底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:58:07
旅行会社が営利目的でツアーを組んでいる時点で安全管理義務が生じる。
ガイド・旅行会社に安全管理義務違反・過失があった場合は、
当然罰せられる。
自力で登れないからこそ、高い旅費を払って登山ツアーに参加しているのだ。
登山「客」か、登山「者」か、登山「家」か?
そんなものは言葉の遊びに過ぎんよ。

72 :底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:03:13
そんなものは、人間社会が勝手に作った法的な解釈にすぎない。
人間社会の法規がどうであろうが、自然の厳しさは何ら変わりない。
何ら変わりのない自然相手に、人間社会が勝手に作った「ツアー」の名の元に、
自然を甘く見た参加者こそ、自業自得であり、正しい洗礼を人間に与えてくれた
自然に感謝すべきだ。
177底名無し沼さん:2009/07/19(日) 21:30:06
?
178底名無し沼さん:2009/07/20(月) 10:54:20
以前イラクに反戦活動で入った日本人が誘拐された
素晴らしい志を持った国の宝である彼らを日本国政府が帰国した際
「自己責任」などと口にし、非難した
とんでもない話である
国家の何より大切な仕事は、国民の生命財産を守ることである
ダムを造って業者から賄賂をもらって生命財産を守ることとは全然違う。

自己責任とはもっとも責任を負いたくない屑が、弱い者に責任をなすりつけるときに使う言葉だとこの頃から定着した。

さてしかしアミューズメントトラベルの社長の言った自己責任と言った言葉は久しぶりに聞いた素晴らしい発言であった。
防寒具を用意するのは自己責任
当たり前である。
凍死するのも自己責任だよ
こいつらは財布しか持っていないばかりか、自分のあるく山の知識もなく、ただぼけっとついて行けば北海道の
山に行けるなどと考えていたようだな。
死んで当たり前だ
ましてや小屋に泊まっていこうなど自殺行為そのものだ
自分じゃあ何もできないのだから
アミューズメントトラベルに微塵ほどの非もない
すべて死んだ奴が悪い
179底名無し沼さん:2009/07/20(月) 12:50:37
>国家の何より大切な仕事は、国民の生命財産を守ることである

一見もっともらしいが 「無条件に」ではない イラクの場合は「自己責任」で正解

>ましてや小屋に泊まっていこうなど自殺行為そのものだ

この部分は全く理解不能


コピペかもしらんがマジレスしてみた
180底名無し沼さん:2009/07/20(月) 16:09:18
こないだのヘタリア馬鹿がパンパカから気に入ったレスコピペしてるんじゃあるまいか?
「俺だけじゃないもんね。こういうの」とか言いたくて。
他に基地外がいるからっておまえが基地外じゃない証明にはならねぇつーのw
181底名無し沼さん:2009/07/20(月) 18:08:00
今回の事故ですっかりモンベル厨を勢いづかせてしまったなぁ。
勝ち誇ったようにスレを立ててるのがムカツク!

182底名無し沼さん:2009/07/20(月) 19:40:35
モンベルでなんか問題があんの?
良いものなら別かまわないが
183底名無し沼さん:2009/07/20(月) 22:03:28
みがき砂が以外に重要アイテムだった
スライムのかんむりが以外にレアアイテムだった

誰か一人ぐらいゲームファンいないの?
ネタばれなしでマターリDQ9語りたいのに、、、
184底名無し沼さん:2009/07/21(火) 04:35:49
>>181

そのスレ見なきゃいいだけじゃね?
185底名無し沼さん:2009/07/21(火) 04:51:54
>>181
そのスレ行って、闘えばいいじゃん
186底名無し沼さん:2009/07/21(火) 08:58:45
>>179
あのケースが無条件に当てはまらないのならどんなケースが当てはまるんだ?
ベトナム戦争で真実を報道され、その敗因の相当部分を自国の世論にやられたテロ国家米国が
湾岸戦争から報道を操る戦術に出て成功した。
たかだか数千人死んだ9.11の輝かしい攻撃を口実に、テロ国家米国は何人のアラブの国の人を殺したんだ?
しかも、犠牲になるのは兵士ではなく、そのほとんどは一般市民だ。
この真実を伝えようとした彼らに日本が最大の援助をしなくてどうする。
事実、他国では日本国政府の対応のひどさに理解できないyと言うコメントが多数寄せられた。
イラク イランなど日本にとって最も重要な国だ。大切にすべき
さらに近隣諸国とも手を結び、北朝鮮も巻き込み大アジア連合を形成し対米国の勢力となるべき。

>この部分は全く理解不能
おまえも買い物客の屑か・・
小屋泊まりなど登山とは言えない。
小屋にたどり着けなかったらどうするんだよ
途中で寒くなったりして歩けなくなったらどうするんだよ
財布の中の札を燃やして暖を取るくらいしかできないだろう
下の世話から上げ膳据え膳 他人に布団まで敷かせて食べ残しの残飯まで世話してもらう
そのくせ暑いの寒いのから始まって、ビールがぬるいの冷たいのと不満ばかり
今回の屑どもも同じだろう
おまえも小屋など利用しているようだから山など来るな この馬鹿
187底名無し沼さん:2009/07/21(火) 09:09:05
なーんだ
ヘタリア馬鹿かと思ったら長靴馬鹿か
長文垂れ流す前に営業小屋か避難小屋かぐらい確認しろよw
188底名無し沼さん:2009/07/21(火) 11:24:10
長靴バカに何を言っても無駄
脳内ファンタジーの中で生きているのだから、現実社会のことなど理解不能だよ
189底名無し沼さん:2009/07/21(火) 11:52:41
「国が何をしてくれるのか」という権利のみを声高に主張 しかもそれが正義でありカコイイと思い込んでいる。
この人はもう更正無理だけど こういう人が多数派になってしまうと国が滅びます。 
「他人のため 地域のため 社会のため 国のため 人類のため」自分に何ができるのか考えられる人が増えたらいいな。
190底名無し沼さん:2009/07/21(火) 21:18:48
パンパカとか類似スレの流れの速さに対応できなくてこんなとこでクダ巻いてる長靴にワロタ
極端な考え方を主張するだけでコピペとか埋め立てとかはしないから割とどのスレでも相手してもらえる嵐なんだけど
今回の急流のような速度のなかでは完全にスルーされてしまって寂しかったんだろうなw
191底名無し沼さん:2009/07/22(水) 04:47:44
>>186

>途中で寒くなったりして歩けなくなったらどうするんだよ

君は日帰りでもテント担がないと不安で山登れないんだろうなw
論争 惨敗 逃走 復活。何故繰り返しても飽きないの?
192底名無し沼さん:2009/07/22(水) 06:48:23
イタリアのひとのほうがおもしろかったのにな。ミリタリーマニアって「あたいの趣味は高尚なのよだって歴史語ってるんだからね」って思ってるんだと判った。
おたくって「ボク異常なんです、ごめんなさい」って生き方だからかろうじて存在を黙認されてるの理解できないんだな。
193底名無し沼さん:2009/07/22(水) 20:43:04
日食楽しみだったのに天気の馬鹿ー!
思いついたんだが独立峰の山頂で皆既日食見れたら物凄く感動しそうな気がする
194底名無し沼さん:2009/07/23(木) 00:38:05
>>193
再来年の金環日食待ちだな。
今度は東京でも100%の形。
195底名無し沼さん:2009/07/23(木) 00:49:45
晴れればだろ?
196底名無し沼さん:2009/07/23(木) 00:51:18
そりゃそうだよ、晴天なのは明記しなくても前提条件。
197底名無し沼さん:2009/07/23(木) 04:29:38
パノラマが暗転か、すごいかも。ご来光か日没の眼下の雲海が輝いてる時間だったら最高だな。
198底名無し沼さん:2009/07/23(木) 13:09:08
金環食って真っ暗になるの?
太陽の変化そのものよりそっちに興味がある。
今回のはちょっと曇ったかなくらいのかんじでなんか普通だった。
199底名無し沼さん:2009/07/23(木) 15:50:54
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm

ここのHPに日食と月食のシミュレーターあるよ。
座標も入れられるから、山の座標入れて見え方を知ることも出来る。
200底名無し沼さん:2009/07/23(木) 21:57:21
ここはage進行でお願いします。
201底名無し沼さん:2009/07/24(金) 14:41:14
今週末も雨っぽい。
梅雨明けまだかよ!
202底名無し沼さん:2009/07/25(土) 05:23:59
雨より雷が物凄くて登山どころか外出すら怖いですウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
203底名無し沼さん:2009/07/25(土) 12:41:37
NHK趣味悠々
山で元気に! 田部井淳子の登山入門

http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/tozan_introductory.html

7月29日から。
204底名無し沼さん:2009/07/25(土) 14:51:37
こないだのちっちゃいおっさんのやつはけっこう面白かったから今回も期待
今回の遭難の影響で急遽撮りなおしてたりして(推奨装備がすごい重装備にとか)
205底名無し沼さん:2009/07/25(土) 17:36:49
岩崎元郎のことか?こないだって10年以上前じゃね?
「ツェルトのなかで傘をさせ」だけ覚えてるな。
206底名無し沼さん:2009/07/25(土) 18:30:20
なんとなく山歩きしたくて、靴買って近場の山を歩きました。
2時間ぐらいで、膝がガクガクになりましたw

体力的には、まだ歩けそうだったんだけど、どうすれば鍛えられます?
207底名無し沼さん:2009/07/25(土) 19:08:13
>>206
筋肉や関節の痛みが無くなったらまた行くだけ
208底名無し沼さん:2009/07/25(土) 19:25:03
>>207
そんな身も蓋もないw
日常生活で、階段は3歩進んで2歩下がれとか、通勤時はウサギ跳びで行けとか、
そんなノウハウが欲しいのです。
209底名無し沼さん:2009/07/25(土) 19:30:32
>>206
まずは体重を落として登山靴は捨てろ
210底名無し沼さん:2009/07/25(土) 20:20:33
>>208
もちろん通勤時にバスやめるとか隣の駅まで歩く、
階段は一段抜かしとかはあたりまえだよ。

そのうえで、やっぱり一番のトレーニングは山登ること。
月1回で能力維持、2回で少しパワーアップかなって思ってる。
211底名無し沼さん:2009/07/25(土) 20:36:29
>>209
BMIはマイナスです。寧ろ増やさないと。。。

>>210
冬を除き、月に2回ぐらい歩きたいと思っているので、ちょうど良いかな。
4〜5時間のルートを歩く体力が欲しいな。
212底名無し沼さん:2009/07/25(土) 21:29:31
ここはage進行でお願いします。
213底名無し沼さん:2009/07/25(土) 22:23:35
登山とかバカがすることだろw
山登って時間の無駄だとおもわないのか?w
214底名無し沼さん:2009/07/25(土) 22:34:19
ゴアテックスの軽登山靴があるなら、
近場の山は冬こそシーズンなんでね

この時期はむしろガイドブックなんか参考に、
2000mを越えるような山に泊まりで行ってみるべきですよ
215底名無し沼さん:2009/07/25(土) 22:53:15
>>206
日常生活で
階段を3歩進んで2歩下がったり
通勤時はウサギ跳びで行くのが
効果的と思います
216206:2009/07/25(土) 23:13:10
>>215
ある程度覚悟はしていましたが、やはりそこまで必要ですか
早速明日からやってみます
ありがとうございました
217底名無し沼さん:2009/07/26(日) 01:19:44
亀仙人式トレーニングはどう?
60kgザック背負ったまま生活するとか
218底名無し沼さん:2009/07/26(日) 03:17:49
>>216
サポートタイツ使うとか、炭水化物の食事とるとかやってみ?
219底名無し沼さん:2009/07/26(日) 08:44:04
206です。こいつ>>216は偽物ですw

サポートタイツってのがあるんですね。
ちょっと高いけど、良さそうな感じ。教えてくれてありがとう。

炭水化物の食事ってのは、肉や魚を控えろってことですか?
主食は米ですけどって思っちゃうんですけど(バカでスミマセン…)
220底名無し沼さん:2009/07/26(日) 10:25:03
>>211
なるほど 体重に問題がなければ歩き方の問題が大きいでしょう
あなたは数十センチの高さから飛び降りる場合どのように着地しますか?
膝を十分に曲げ同時に足首・股関節・腰も曲がり衝撃を緩和するでしょう
ところが山の下りだと道でしょう
足をぴんと伸ばし、ヨタヨタ捕まる木でもあればこれ幸いにしがみつき、一歩一歩脳天に
響く衝撃を感じながら下りていますね。
衝撃は靴で吸収するのではありません
主に膝を使うのです、一歩一歩膝を深く曲げ、軽快に下っていくのです
慣れないうちは少し大げさにやってみると良いでしょう すぐに慣れます。
私の書き込みでおわかりでしょうが、膝の動きや足首の動きを固定したがる登山靴などもってのほかです
軽快な靴にしてください。
まあ何より靴よりまずは歩き方です。
221底名無し沼さん:2009/07/26(日) 13:05:33
>膝の動きや足首の動きを固定したがる

足首はまだ判るが 膝の動きを固定する靴っていったいどんなロングブーツ?
222底名無し沼さん:2009/07/26(日) 16:44:51
>>220
指摘ありがとう。確かに、下りはドスドスと歩いてたかも。
筋肉の疲れは少なかったから、体力より歩き方に問題ありですね。
次は意識して歩くよ。

靴は足首の動きが制限されるけど、不安定な足場で重宝しました。
結構気に入ったんだけどな・・・
223底名無し沼さん:2009/07/26(日) 21:51:10
自説を強弁する行為は理解できるんだよ 正解か不正解かは別問題
自作自演で初心者が長靴に傾倒していくわざとらしいレスは何したいのかまったくわからん

「長靴だと里山の竹の切り株危ないよ」「見て避ければいい」「夏の里山下草元気すぎて足元まったく見えないわけだが」・・・結果 逃走

時間がたてば大恥無かったことになるとでも思ってるのかな?
224底名無し沼さん:2009/07/26(日) 22:23:13
せっかく誘導成功したんだからあんまり苛めない様にしてね。
ここのローカルルールは「age進行」「適度の自演は枯木も山の賑わいってことで可」ですから。
225底名無し沼さん:2009/07/27(月) 09:20:33
>>223
そんな話したか?
覚えてないけど
竹の切り株??
そんな山歩いたこと無いけど、俺の田舎は竹藪だらけだよ
孟宗竹も真竹もあるが、小さい頃は多分ズックを履いていたと思うけどよく遊んだよ
竹を裂く両刃の鉈で足を切った覚えはあっても、切り株でひどい目にあった記憶はないな
藪は長靴の苦手とする場所だよ
折れた倒木の枝でゴムを切ることが多い
地下足袋がベストだよ
この内容は過去何度も書き込んだよ
226底名無し沼さん:2009/07/27(月) 09:23:04
>>221
足首の動きを制約すると膝も曲げにくいだろう
>>222
> 不安定な足場で重宝しました
不安定とは何が不安定なのですか?
細い平均台の上を体操選手が登山靴を履いて演技しますか?
227底名無し沼さん:2009/07/27(月) 12:44:37
>>225
>そんな山歩いたこと無いけど

無いなら語るな

>>226
>細い平均台の上を体操選手が登山靴を履いて演技しますか?

長靴はもっと履かないと思うw
228底名無し沼さん:2009/07/27(月) 17:22:20
>藪は長靴の苦手とする場所だよ
>折れた倒木の枝でゴムを切ることが多い

藪漕ぎの際足を傷つけたり靴を失ったりしかねないわけだ 長靴登山は
そんなものはいて山登っちゃいけません
229底名無し沼さん:2009/07/27(月) 21:00:41
>>228
そういう現実には目をつぶって
長靴男と遊ぶのがこのスレ・・・じゃなかったわw
230底名無し沼さん:2009/07/27(月) 21:49:56
藪漕ぎなんかしなきゃいいじゃないか、とかカキコしそうな予感www

「遭難なんかしなきゃいじゃないか」軽装で山で逝っちゃった人の考え方に通じるものがありまくりwww

まあ、またまた逃走しちゃうんだろうけどさwww
231底名無し沼さん:2009/07/28(火) 06:05:49
リアルでもネットでもいいんだが「長靴愛用の仲間」は一人でもいるのかい?
232底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:27:56
柘植っちまだ居るか?
233底名無し沼さん:2009/07/28(火) 15:59:26
【Yahooキッズの投票で山を1位にしようぜ】
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1248760135/
234底名無し沼さん:2009/07/29(水) 05:41:33
今日も大雨っぽい
どこ崩れるか見当つかないからしばらく山行けないな
235底名無し沼さん:2009/07/29(水) 10:25:23
236底名無し沼さん:2009/07/29(水) 19:48:31
いやいや 質問は 「他に長靴で登山してる人いますか?」じゃなくて
「他人とのかかわり方に障害があるような気がするんだが仲間と呼べる知人はいますか?」
237底名無し沼さん:2009/07/29(水) 21:37:44
相変わらず都合の悪い質問は完全無視だなw
藪漕ぎの際問題発生しかねない長靴を初心者に勧めるのは激しく問題あると思うんだが
答えはやっぱり「藪漕ぎなんかしなきゃいいじゃん」なのかいw
238底名無し沼さん:2009/07/29(水) 22:26:24
大雪山系スレを見失ってしまった。
これは遭難だ。早く遭難だと認めて救助を要請しろ。
239底名無し沼さん:2009/07/30(木) 05:10:07
【09年】大雪山系遭難事故をマターリ語るスレ12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1248878185/l50

大雪山遭難事件におけるモンベルの功労
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1248079041/l50

大雪山「青モンベル+ナショナルのヘッドランプ」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1248441967/l50

【魔の山】トムラウシ【大雪山系】その2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1248603566/l50

このどれかじゃね?SOSの木文字ならこっちだが

アニオタテープ●大雪山SOS木文字事件●白骨死体
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1050466726/l50

240底名無し沼さん:2009/07/30(木) 10:33:04
>>237
文末にwなんか付けて人に物を尋ねるのか?
wの数が頭の悪さと良く聞くが・・
241底名無し沼さん:2009/07/30(木) 16:26:13
いきなり「www」なら一理あるかもしれんが
都合の悪いレス無視して話を継続しようとする姿勢を嘲笑ってるわけで
嗤われてもしょうがない奴が嗤われてるだけだろ

で 今度は>>236に答えられないんだねWWW
242底名無し沼さん:2009/07/30(木) 19:21:16
>>240
それは物を尋ねてるわけじゃなくて「そういう迷惑行為は自重しなさい」と諭してるんだと思う
で君のレスは「反論できません」と白旗揚げてるようにしか読めない
243底名無し沼さん:2009/07/30(木) 22:08:47
何故初心者限定で必死のアピール頑張るのかな?
ある程度経験をつんだ人に自分が考えるゴム長靴の利点を伝えようとするなら何の問題もないし嵐扱いもされないはずなのに。
「経験者には全く相手にされないから初心者限定で啓蒙してる」のかな?
経験者を論破できないような奴が初心者指導してはいけないと思います。
244底名無し沼さん:2009/07/30(木) 22:13:29
>>243
まともな経験積んだヤツに長靴説いても
バカにされるか相手にされないかのどっちかだもん
245底名無し沼さん:2009/07/31(金) 05:23:38
7月も終わるのになぜ梅雨あけないの?
なんで関東だけ先にあけてるの?
246底名無し沼さん:2009/07/31(金) 15:44:25
>>245
長靴男が馬鹿だからです
247底名無し沼さん:2009/07/31(金) 21:27:54
過度にいじめないでください。
ここはアフォ隔離スレとして立てられたのですから。
248底名無し沼さん:2009/08/01(土) 21:23:30
また逃げちゃったみたいだねw
249底名無し沼さん:2009/08/01(土) 21:34:12
>>245
関東を梅雨明けにしたのは景気対策だよ
250底名無し沼さん:2009/08/02(日) 05:00:55
関東でも悪天候つづいてるの?
251底名無し沼さん:2009/08/02(日) 08:16:01
>>250
そうだよ、今日も雨が降ってる。
252底名無し沼さん:2009/08/02(日) 12:04:20
これ見て山を感じてくれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7815281
253底名無し沼さん:2009/08/02(日) 12:39:39
削除されてるんだが
254底名無し沼さん:2009/08/02(日) 12:56:14
宣伝なんかした俺が悪かった…殴ってくれ
255底名無し沼さん:2009/08/02(日) 13:05:47
>>254
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ >>254
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
        └ー′

256底名無し沼さん:2009/08/02(日) 21:53:48
長靴馬鹿逃走記念カキコwww
257底名無し沼さん:2009/08/03(月) 01:52:51
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,   
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  さあ願いを言え
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  どんな願いも聞き流してやろう。
258底名無し沼さん:2009/08/03(月) 21:45:50
わたしの願い

2ちゃんではアスキーアートは既に廃れてしまって不人気なのを過疎板の老人達にも理解させてあげてください
259底名無し沼さん:2009/08/04(火) 16:31:39
梅雨が明けたー!!!
でも里山そこらじゅう小さな土砂崩れだらけで
しばらくは怖くて山行けないな
260底名無し沼さん:2009/08/04(火) 19:49:14
そんな事を言ってたらいつまでたっても山なんか行けないざんす
261底名無し沼さん:2009/08/04(火) 19:59:00
マジで今年は行かないほうがいいぞ@九州
262底名無し沼さん:2009/08/04(火) 21:44:42
日帰り登山の下山寸前、大規模な土砂崩れで斜面崩壊してて
無理してへつろうか来た道戻ろうか(6時間かかる)すごい悩んだ記憶が蘇ったよ
熊本の国見岳だったな
263底名無し沼さん:2009/08/04(火) 23:09:15
>>262
で、結局どうしたのさ
264底名無し沼さん:2009/08/05(水) 05:12:40
嵐虐めすぎて全員逃げ出しちゃったな。
アフォ隔離スレとしてはちょっと問題か。
265262:2009/08/06(木) 20:02:23
途中にも小規模な土砂崩れでルート不明瞭な場所があったので
「夜あの場所を通過するのは無理」と思い決死の覚悟で崩れた斜面に突入
滑り落ちて登り返せなくなる可能性が怖かったのだが予想よりズクズクではなかったので
(土の匂いもあまりしなかったから崩れてから時間が経過しある程度土が締まっていたっぽい)
無事通過できたんだが帰りの高速でも神経の昂ぶりがおさまらず速度違反でパトカーに捕まってしまった
266底名無し沼さん:2009/08/07(金) 10:30:58
>>264
大丈夫
アラシは粘着体質だから言い負かされたスレは必死に監視してるもんだよ
ある意味住人として定住してるってことだ
267底名無し沼さん:2009/08/07(金) 18:04:28
梅雨明けたらくそ暑いぞ
土砂降りとかんかん照の両極端しかないんか 今年の天気は
268底名無し沼さん:2009/08/07(金) 20:51:13
海で遊んでるサーファーは海苔ピーが人生狂わすほどかっこよくって
山男は汗臭くてキモイっていったい誰が決めたんだろうね?
完全にイメージ固定化されてね?
269底名無し沼さん:2009/08/07(金) 21:26:18
パッと思いつく一番いい男が野口健だったりするからしょうがないじゃんw
270底名無し沼さん:2009/08/08(土) 02:53:58
山男は濃いイメージが定着している
271底名無し沼さん:2009/08/08(土) 08:09:54
山には老人しかいないんだから小娘どもが興味しめさないのも当然だろ
272底名無し沼さん:2009/08/08(土) 18:50:09
よその板は夏休みの餓鬼大量発生でややこしそうだがこの板は平常営業だしなw
273底名無し沼さん:2009/08/08(土) 20:33:26
アパートの部屋にひとりでいるとテレビがあっても淋しいのに
誰もいない山麓の駐車場で車中泊してると、あの胸が痛むような
虚無感がなくて、自然に抱かれてる気がするのはなぜだろうな。
274底名無し沼さん:2009/08/08(土) 21:22:20
酒井法子タイ━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━ホ!!!
275底名無し沼さん:2009/08/08(土) 21:32:05
>>273
単独行で登山口駐車場で前夜泊よくやるけど車中泊は退屈だし酒飲んで寝るだけだな
テント泊と比べちゃうせいかな?面白くないと感じるのは
276底名無し沼さん:2009/08/09(日) 09:56:32
【暗号文】とある山小屋は美しい山との取引を中止した。
277底名無し沼さん:2009/08/09(日) 15:02:54
? クイズなの?
278底名無し沼さん:2009/08/09(日) 16:49:19
>>277
「好日はもうモンベル置かない」という意味だと思う。
好日に言って確認してきたがそうだった。
279底名無し沼さん:2009/08/09(日) 21:39:02
>>268

組長の娘 弟もやくざで覚せい剤で逮捕されてる
狂わされたのはだんなの人生かもよ

バラエティータレントから大女優に転身したイメージ強かったけど捕まった結果
裁判制度PR映画とCMの中止だけ
仕事無かったんだな 薬に逃げたくなるくらいに
280底名無し沼さん:2009/08/10(月) 05:47:12
梅雨明けたら即台風かよw
ずっーと山逝けねえw
281底名無し沼さん:2009/08/10(月) 06:37:42
29日の夜行で勃って30日は朝から登りはじめ。
行く場所は黒部川源流付近。4泊5日の予定。
当然選挙は期日前投票だわな。
山の上で現政権の阿鼻叫喚をラジオで聞くことになるな。
ザマぁw、と思いたいけどうまい具合に電波拾えるだろうか。
282底名無し沼さん:2009/08/10(月) 11:18:59
山中だとAM無理なことが多いけど短波ラジオくそ高いしなんかいい方法ないかね?
人の声がかろうじて聞き取れるくらいの音質でいいんだが。
283底名無し沼さん:2009/08/10(月) 11:38:06
>>282
お前どんなしょぼいラジオ使っているんだ?
284底名無し沼さん:2009/08/10(月) 16:24:29
おまいこそいったいどんなラジオ使ってる?
まさか伝説のSONYの山ラジオとか?
285山のシャブ屋 ◆seEAiRyatk :2009/08/10(月) 17:14:14
ほう、髪の老化か。
やるな。ソニーなんか買ったら自分でトラブル抱え込むようなもの。
却下。おすすめちゃんねるはしおかぜ。
286底名無し沼さん:2009/08/10(月) 20:37:25
山ラジオって不要な機能満載なのに肝心の防水機能つけ忘れちゃった「あの」山ラジオのこと?
287底名無し沼さん:2009/08/10(月) 20:51:29
AMが入らなかったことなんて滅多に無いぞ
東京の電波なんかかなり遠くでも入るし
288281:2009/08/10(月) 21:18:02
>>285
いや、神の楼下じゃなくて蜘蛛の平方面っす。
もってくラジオは伝説の山ラジオじゃなくて
ELPAのER20Tあたりを考えてます。
値段は神ラジオの1/6くらいなのに結構感度いいんですよw
289底名無し沼さん:2009/08/10(月) 21:38:04
AMってエリアがどこかってより送信施設との間の障害物の有無がでかいような
稜線だと高感度だけどテント場だと雑音のみって経験多いよ
田舎限定なのかな?都会近辺だと電波強力だったりするの?
290底名無し沼さん:2009/08/10(月) 21:59:00
単独行のテント 幽霊でもいいからでてきてくんないかな マジでそう思うくらい寂かったりするから
短波ラジオの何語か判らん外国の放送にめっちゃ親しみ感じたりする
291底名無し沼さん:2009/08/11(火) 01:15:56
>>290
いや〜一昨年横尾尾根で幽霊に遭遇したけど怖くて先輩と震えていたよ。
292底名無し沼さん:2009/08/11(火) 12:21:52
単独行だと幽霊も警戒して出にくいらしい。
話し相手になれって追い掛け回されそうだから。
293底名無し沼さん:2009/08/11(火) 12:47:11
291 
それマジ? 一人で登れなくなちゃうよ
294底名無し沼さん:2009/08/11(火) 16:58:15
経験的に文化放送とニッポン放送とNHK第二が全部無理ってのは
考えられんけど、日本中の山やテン場を知ってるわけじゃないから
短波も欲しいわな。
295底名無し沼さん:2009/08/11(火) 19:45:56
田舎だと民放1局しかないことが多い
296底名無し沼さん:2009/08/11(火) 21:39:26
長野なんかが典型的だよね
山が多いから莫大な数の中継局が必要なため新規参入が非常に困難
人口少ないから投資回収困難だし
人住んでるとこはカバーしてるんだろうけど
登山者のテントは想定外もいいとこ
297底名無し沼さん:2009/08/12(水) 00:52:24
>>293
幽霊といっても話し声と足音だけどね。
横尾のナイフ地点でテント張っていたら夜中ザクザク雪を踏む音と
ゴチャゴチャした話し声が聞こえてきてね。登山道のど真ん中にテント張ったはずなのに
後方から前方へ足音が聞こえたからたぶん幽霊だと思う。
298底名無し沼さん:2009/08/12(水) 02:37:58
以前山渓で怖え話の特集してたのにあったけど
避難小屋に自分1人で泊まったのに、小屋の上がり口に脱いだ靴の脇に
自分じゃ覚えがないのにいつの間にか草履が並んで置いてあった、
とかいうのがあっって読んでてゾクッとした。
テン場で夜中に周りを歩く足音がしたり懐中電灯でやたらテントを
照らされたりしたのに、翌朝見ると人が歩き回った形跡がなかった、
っていうのはたまに聞く話ですな。
299底名無し沼さん:2009/08/12(水) 07:49:50
ぶ、、文化放送ー?

どんだけ都心の近くでテントはってんだよ。文化放送の電波の弱さは有名
300底名無し沼さん:2009/08/12(水) 08:56:52
>>299
文化放送にしても日本放送にしても広島でも聞こえるからそこまで電波は弱くない。
ただしデジタルダイヤルの奴はNGでアナログチューニング可能なやつに限られる。
301底名無し沼さん:2009/08/12(水) 19:52:48
テント張ってるだけなら一人でもとくに怖くないんだが
便所とか小屋とか人工物そばにあるとたまらなく怖いのは何故だろう?
302底名無し沼さん:2009/08/13(木) 02:24:35
滑落して死亡したクライマがザイル一本で宙づりになって
遺体収容のためにザイルを狙撃して切断したということがありましたが
残りのザイルやハーケンは今でも現場に残されたままなんでしょうか。
ご存知の方教えてください。
YouTubeの参考動画は↓
303底名無し沼さん:2009/08/13(木) 02:38:03
304底名無し沼さん:2009/08/13(木) 11:22:47
回収不可能な状況でないなら狙撃で遺体落下させるようなことはしないだろ
305底名無し沼さん:2009/08/13(木) 17:04:26
「どうせ現場に放置してんでしょ!エコじゃないのよ ウッキィー!!」
ヘタリア嫌いな環境婆が大騒ぎしそうなネタだねw
306底名無し沼さん:2009/08/13(木) 21:40:05
何故質問スレではなくここで聞いてるのかという理由を考えると
ヘタリア馬鹿のリベンジの可能性はゼロじゃないなと思う。
307底名無し沼さん:2009/08/13(木) 22:19:17
NHKで何かやってるよ
308底名無し沼さん:2009/08/13(木) 22:38:53
見てる
あれだけ登って車道に出たよwwww
309底名無し沼さん:2009/08/14(金) 10:38:58
見るの忘れてた。再放送の予定ある?
310底名無し沼さん:2009/08/14(金) 21:59:18
お盆はアラシあんまり見ないな
親戚集合したりでヒッキーにはつらい時期なんだろうなw
311底名無し沼さん:2009/08/15(土) 06:26:03
また雨だw
高速埋まるくらいだしマイナーな登山道えらいことになってそうだw
312底名無し沼さん:2009/08/15(土) 06:46:12
山岳クラブに入ってみたい
でもどうやって捜せばいいのか分からない
人づきあい苦手だから止めといたほうがいいのかな
313底名無し沼さん:2009/08/15(土) 07:58:53
宿の夕食
カレーが定番な山は富士山以外どこか有る?
314底名無し沼さん:2009/08/15(土) 09:07:40

http://bv-bb.net/bonvivant/yama/clm_bn.html

こんな奴に教えを請う奴らがパンパカするんだな
315底名無し沼さん:2009/08/15(土) 13:11:55
>>309
今日2時50分教育TV
直前でスマン
316底名無し沼さん:2009/08/15(土) 17:23:19
ルー大柴にはワロタ
長靴男がNHKにクレーム電話かけまくりそうな内容だったなw
317底名無し沼さん:2009/08/15(土) 21:37:36
だけど
ローカットの登山靴も実在するんだな(推奨はされてなかったけど)
長靴理論にも一理はあるんだろうな
肩と腰の2点のみ体に触れて背中風通しいいザックは知らんかった
いつごろから流行ったの?
318底名無し沼さん:2009/08/15(土) 22:19:00
>>313
南アルプスの鳳凰三山の地蔵岳の下にある小屋が有名
 今はどうか知らないけど
319底名無し沼さん:2009/08/16(日) 10:04:59
>>318
南アルプスじゃあないよ地蔵岳は
デタラメ書くな
320底名無し沼さん:2009/08/16(日) 12:06:31
592 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2009/08/15(土) 22:48:30
のっこし って何さ?

594 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2009/08/15(土) 23:32:28
>>592
にしこり が疲れた状態

596 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2009/08/16(日) 08:20:44
>>592
乗越

面白かったので転載してみた
321底名無し沼さん:2009/08/16(日) 18:27:34

「足あと以外残さない。思い出以外持ち帰らない」

そんなこと言う前に、人間が山に入ること自体が環境破壊ですから。
似非ではなく本当に山の自然環境守りたい人は、山に入りません。
322底名無し沼さん:2009/08/16(日) 20:12:52
長靴馬鹿逃走したと思ったら今度はヘタリア馬鹿の再来?
面白いおもちゃだからみんな虐めすぎないようにねw
323底名無し沼さん:2009/08/16(日) 21:45:24
>「足あと以外残さない。思い出以外持ち帰らない」

誰かがそういうカキコしてからならそれに反論するのは普通のレスかもしれないけど
突然昔のCM思い出して自分で書き込んで自分で反論って
やさしく表現しても「かなり激しく心を病んる人」としかいいようが無いわけで

俺の記憶だと「とっていいのは写真だけ 残していいのは足跡だけ」ってCMだけど元ネタ違うのかな?
324底名無し沼さん:2009/08/17(月) 18:18:23
自分を正義だと思い込んじゃってるから困ったもんだな。
こないだの「そこまで言って委員会」の基地外弁護士みたいだ。
関東の人には意味不明かもねw
325底名無し沼さん:2009/08/17(月) 19:24:17
TVで中核派やってるがこの子はあんまり「いっちゃってる」感じはしないね。
環境婆のほうがよっぽど異常かなwww
326底名無し沼さん:2009/08/18(火) 21:24:36
右翼左翼両方もうどうにもならんほど駄目駄目杉
自分と意見の異なる奴を暴力で排除しようって活動が一般の支持得られるわけ無いのがなぜ理解できないんだろ?
環境詐欺とか宗教詐欺とかに若者取り込まれて中年老人しかいないのが悲しいね
327底名無し沼さん:2009/08/19(水) 09:00:28
NHK教育今日夜10時からだな
曜日安定してないのか?
328底名無し沼さん:2009/08/19(水) 09:05:13
昨晩、デリヘル嬢と話してたら
父親が化石マニアで定年向かえてしょっちゅう山中に篭ってると。
全国各地まわってるようだけど。


なんか、どこかで出会ってそうだなwwと思った。
329底名無し沼さん:2009/08/19(水) 12:10:37
とある山中の部落で休憩した。
日中は爺さんが一人しか居ない。犬が出迎えてワンワカ吠えてるけど、日陰で弁当拡げてたら
爺様が出てきた。
「休憩させください」といったら、いろいろお菓子だ持ってきて隣でおしゃべり。


「最近の中年おばさんはなんなんだ!(当の爺様は80すぎに見えるがw)勝手に家覗き込んで
何も言わずに写真とっていくんだ!」と憤慨。
他、いろいろ話してたけど、「ジジババハイカー」の酷さにはまいってるようだった。
330底名無し沼さん:2009/08/19(水) 21:28:07
>日中は爺さんが一人しか居ない

この情報が何故この時点で判ったんだろう?
できの悪い怪談みたいだが ただ単に伝達能力が低いだけなのかな?
331底名無し沼さん:2009/08/20(木) 10:57:03
はい、そうです、ごめんなさい。
332底名無し沼さん:2009/08/20(木) 19:36:12
新型インフル夏場だから大丈夫って言ってたの誰だよ?
電車バスはしばらく使えねーな。
333:2009/08/20(木) 19:46:40
ニートジジイには無関係だろがwww
334底名無し沼さん:2009/08/21(金) 05:32:04
山行くのに公共交通機関使うって発想が無いあたりリアルヒッキー確定なわけで
何故山板荒らしてんだろう?
335底名無し沼さん:2009/08/21(金) 18:53:18
年中睡眠時間以外ずっと自演で戦い続けてる人ですもの
外出する時間なんてあるわけないwww
336底名無し沼さん:2009/08/21(金) 21:46:39
なぜ戦ってる二人の睡眠時間が完全に一致するの?と聞いてみたんだよ ちょっと前
「夜は寝るもんだ」と答えてもらったんだけども 突然戦休戦ーの 答えるのは一人だけーの
ばれてないと思ってるのは本人だけw

337底名無し沼さん:2009/08/23(日) 00:21:04
だーかーらー
虐めすぎんなって何度言わす気か
アフォ隔離スレなんだから嵐駆逐しちゃ駄目だってばw
338底名無し沼さん:2009/08/23(日) 21:34:32
長靴とか環境ばあさんとかなら遊んでやろうって気にもなるんだけど
笠井とかコットとか連投してる奴はマジ逝っちゃってるから駆逐でいいんじゃね?
339底名無し沼さん:2009/08/24(月) 20:02:21
NHK最近登山関係多いな
危なっかしく感じるんだが大人あの人数で大丈夫か?
340底名無し沼さん:2009/08/24(月) 21:42:33
嫌がってる子供に現場で説教たれてる時点でなんか「駄目」だって感じる。
長期間継続してるとそのうち大遭難事件引き起こしそうなんですけど(駄洒落じゃないよ念のため)
341底名無し沼さん:2009/08/26(水) 05:47:40
板中アフォ発生してるけど
やっぱ夏だからか?
342底名無し沼さん:2009/08/26(水) 07:38:34
パスタ伝説の荒しは結局誰だったんだ。長靴?環境?
覆し様の無い大恥をかかされた瞬間、いきなりレスを多発して自分で敵をつくって見えない敵と
戦い始める芸風はいったい誰の芸風なんだろ?
343底名無し沼さん:2009/08/26(水) 12:18:00
65ヒーテク冬富士スニーカー片足アイゼン君
344底名無し沼さん:2009/08/26(水) 12:21:07
NHK再放送やってるけど
おばさんの結婚話は不要じゃね?
345底名無し沼さん:2009/08/26(水) 19:40:03
「海だけじゃなく山でも男女の出逢いは有りますよ〜」とテレビを
見てる若い人にアピールしてるんだと思う
346底名無し沼さん:2009/08/26(水) 21:46:42
サーファーのイメージ下がりまくりの今こそチャンス!
合コンなんてもう古い!これからは合ハイ復権の方向でw
347底名無し沼さん:2009/08/27(木) 05:34:25
長靴君 今度は質問スレで瞬殺撃退されてたけど
こっちに戻ってこないかなw
348底名無し沼さん:2009/08/27(木) 21:28:20
ヘタリアと長靴は嵐扱いはかわいそうかも
すごく極端な主張をしてるだけだから
もうちょっと生暖かい目で見守ってあげようよw
349底名無し沼さん:2009/08/27(木) 21:33:53
登山板くるだけでノートン先生が激しく反応するんだけどなんで?
他の板じゃなんともないのに。
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:52:11
おーい おまいら 選挙行けよー!
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:16:51
すでに期日前行ってきたぉ

日曜天気良ければ登山するつもりだったのに・・・・
(つд⊂)エーン
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:54:33
今年の夏は山に登りまくったが心残りが海に行かなかったこと
というわけで昨日西伊豆に行ってきました
驚くほど風も波もなく日差しもほどよくて楽しみましたよ
しったか沢山とっていま楊枝でほじくりながら食べてます
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:46:21
>>352
> 今年の夏は山に登りまくったが心残りが海に行かなかったこと

一回や二回ぐらい、雲海見たべ?
354底名無し沼さん:2009/09/01(火) 02:03:15
短パンマンがウザいよー
355底名無し沼さん:2009/09/01(火) 09:01:07
日本大激動なのにここはなーんの変化もなさそうだね
356底名無し沼さん:2009/09/03(木) 06:29:10
長靴馬鹿質問スレで復活してるw
こっちにも戻ってくるかな?
357底名無し沼さん:2009/09/04(金) 13:17:01
週末の天気予報スレってなくなった?
358底名無し沼さん:2009/09/04(金) 20:54:39
8月30日の夜は北アの某小屋で消灯後もヘッドホンでラジオ聴いてた。
中川(酒)や変態山拓落選を聞いて(´ー`)y─┛~~ 
小池百合子や小泉のバカ息子の当選聞いて(´・ω・`)ショボーン
共産と社民が辛うじて解散前議席守ったの聞いて(`・ω・´) GJ!
まあ、だれもが当たり前に休暇取って山遊びできる世の中に
なって欲しいと思う今日この頃だわな(´ー`)y─┛~~ 
359底名無し沼さん:2009/09/04(金) 22:57:41
全くそのとおりだな
360底名無し沼さん:2009/09/04(金) 23:06:02
問題は民主党生検になったらそういう世の中になると浮かれてるおかしな風潮だな
361底名無し沼さん:2009/09/07(月) 07:18:35
おお!なんか肌寒いぞ!快適登山のシーズン到来だ!
362底名無し沼さん:2009/09/10(木) 11:02:33
連休はめちゃくちゃ混みそうだし
この週末どっか登ろうかな。
363底名無し沼さん:2009/09/12(土) 19:44:20
「北ア大縦走」の番組放送延期 NHK名古屋が急きょ

2009年9月12日 朝刊

 岐阜県の防災ヘリが北アルプスで墜落した事故をうけ、NHK名古屋放送局は、
11日午後8時から中部8県で放送予定だった「金とく 北アルプス大縦走 後編」の
内容を全面差し替えし、別番組を放送した。

 「北アルプス大縦走」は、内多勝康キャスターが、登山家の田部井淳子さんと
北アルプスを縦走するドキュメンタリー。放送予定だった後編は、

ヘリが墜落した場所、ジャンダルムと呼ばれる岩場付近を目指す2人を追う内容だった。

 同番組は18日午後8時から放送される予定。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009091202000150.html
364底名無し沼さん:2009/09/17(木) 16:48:27
のりピー出てきたな
365底名無し沼さん:2009/09/17(木) 16:51:07
ピィ
366底名無し沼さん:2009/10/17(土) 12:19:00
ハイビジョン特集 日本の名峰「剱岳測量物語〜明治40年“点の記”〜」

難攻不落、前人未踏とされた剱岳、明治40年その頂を極め測量を行うという困難に挑んだ男達がいた。測量の記録「点の記」をも
とに測量隊の足跡をドキュメントで追う。

難攻不落、人跡未踏とされた剱岳。100年前は山容すら伺い知れない未知の山とされ、日本地図の空白地帯として残されてい
た。明治40年、剱岳の頂きに立って測量を行う困難な仕事に挑んだ男たちがいた。測量の記録「点の記」や、100年ぶりに発見
された新資料をもとに測量隊の足跡を追う。明治の男たちが剱岳の頂をいかにして極め、測量を行ったのか? そのドキュメントを
「日本の名峰」のスペシャル版として伝える。

チャンネル :BShi
放送日 :2009年10月17日(土)
放送時間 :午後9:30〜午後11:00(90分)


367底名無し沼さん:2009/10/17(土) 22:19:08
>>366
なんだよこの馬鹿どもは。
雪もないのにピッケル持って、歩きにくいことこの上ない重そうな登山靴履いて
屑だな
368底名無し沼さん:2009/11/10(火) 20:26:41
藪ばっかりこいでて、、手袋何か上手いもの無いかと思ってたら、そうだ、作業用の革手袋が!
とホムセンで買ってきた。なんでいままで気づかなかったんだろう。
もう、いくつビリビリに破いたことか…
369底名無し沼さん:2009/11/23(月) 00:32:11
三浦氏ギネス記録消える…エベレスト最年長登頂
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258902126/l50
370底名無し沼さん:2009/12/15(火) 01:52:08
UHA味覚糖の特濃チョコ8.2、舐めてると4つに分裂する仕様はいかがなものかと
371底名無し沼さん:2009/12/25(金) 23:06:58
一週間ぶりに来るとずいぶん様相が変わってるねえ。
372底名無し沼さん:2010/01/14(木) 02:38:27
今まで日本語変換は事実上
無料でおバカなMS-IME(Windows)やことえり(Mac)か
有料で賢いAtokしかなかったが
最近Google 日本語入力ってのがベータだが出たのを知ってる?
昨日から使い始めたがこれがいい

1 無料のMS-IME、ことえりより高性能
2 Google 日本語入力は無料
http://hitoxu.com/01005

IME辞書に登録した単語も簡単に引き継げるし

なんでこんな話をしたかというと

それで「くもと」と入力すると「雲取山」が第一候補に
「かむいえ」と入力すると「カムイエクウチカウシ山」が第一候補に
「ばんじろ」と入力すると「万二郎岳」が第一候補に
「みずがきや」と入力すると「瑞牆山」が第一候補に
「のぐちご」で「野口五郎岳」が第一候補に「野口五郎小屋」が第二候補に
「にったじ」で「新田次郎」が第一候補に
「あまがは」で「尼ヶ禿山」が第一候補に
「うしおく」で「牛奥ノ雁ヶ腹摺山」が第三候補に
さらに恐ろしいことに学習効果があって
直後に「うし」と入力するだけで「牛奥ノ雁ヶ腹摺山」が選択候補として出てくるw

もうIMEには戻れない
373底名無し沼さん:2010/01/22(金) 12:31:42
試しに入れてみたけど変な変換候補がうざいから30分で止めたよ
374底名無し沼さん:2010/01/28(木) 01:05:10
3000メートル以上で夏山登山者が暖かくなってきて一番最初に登れるようになる山ってどれですかね??
5月は難しいのかな????
南アルプスの南らへん!!?
375底名無し沼さん:2010/02/12(金) 09:28:33
光岳より富士山のほうが色々な意味で絶対登りやすいよな
376底名無し沼さん:2010/02/12(金) 09:36:29
光岳日帰りしたとき後半足が動かなくなって
易老渡についたのが夜9時になってしまった
377底名無し沼さん:2010/02/14(日) 23:42:48
雪崩の季節
378底名無し沼さん:2010/02/15(月) 00:48:46
テッカリダケ
379底名無し沼さん:2010/03/19(金) 21:57:10
雪も締まってきたし明日から皆行くんかな、板が過疎ってる
380底名無し沼さん:2010/03/20(土) 15:41:41
http://mahoro.exblog.jp/8295114/

ほんと、ジジイはどうしても「収穫」しないと気がすまないんだな。
他人の山から盗むんじゃねぇよ!
381↑尾根爺:2010/03/28(日) 13:51:19
早くID表示板にスレ立てお願いします
382底名無し沼さん:2010/04/01(木) 02:51:51
登山キャンプ板住民ののツイッターってどこ?
383!omikuji:2010/04/01(木) 08:19:24
新年度初カキコ
384底名無し沼さん:2010/05/23(日) 18:37:30
http://kariba.txt-nifty.com/kariba/2008/09/08928u-k-8238.html

なんか登山関係で極左いるよなぁ。不思議に。
385底名無し沼さん:2010/05/23(日) 23:24:02
徴兵検査不合格確実な引きこもりに言われてもなあ
386底名無し沼さん:2010/06/04(金) 01:40:32
ラウンジクラシックに避難所作りました
規制された時利用して下さい

登山キャンプ板規制避難所@クラウン
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1273693353/
387底名無し沼さん:2010/06/12(土) 20:48:13
山の記念品、おみやげを書き込むスレはどこですか?
388底名無し沼さん:2010/06/14(月) 19:42:53
下界から持って行ったものは山へ残さない
山の物は石ころ一つ持ち帰らない
これ山へ入る人の常識
389底名無し沼さん:2010/06/14(月) 20:11:54
持ち帰っていいのは、写真と思い出だけ ね。
390底名無し沼さん:2010/06/15(火) 22:21:06
誰だっけな。
自民党の首相だったと思うけど、
国外の世界遺産に視察にいって、
「これ持って帰っていいですか?」ってその場にあったでかい石持ち帰って来てたヤツ。
小泉だっけ?
391底名無し沼さん:2010/06/16(水) 09:40:38
ダメだなら首相でもダメだし、OKだから持って帰れたんでしょ。
392底名無し沼さん:2010/06/16(水) 16:42:30
>>388
お前山菜取りしたことないだろ
393底名無し沼さん:2010/06/16(水) 17:56:58
無いよ
山菜とりなんかするものか、それこそ泥棒じゃないか。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:37:22
ところでおまえら時計何使ってる
おれは若い頃買ったオメガスピードマスター
もう古いからクロノグラフが動かなかったりするし
重いのが難点
395底名無し沼さん:2010/07/12(月) 21:57:51
GPS、デジタル高度計、携帯電話
396底名無し沼さん:2010/07/12(月) 23:37:25
携帯と万歩計
397底名無し沼さん:2010/07/19(月) 00:44:25
時計とは話が違うけど、
最近、エンライテル?とかいうのが流行っていると聞いた。
398底名無し沼さん:2010/07/22(木) 00:43:34
以後、「エンライテル」がどんなものか想像するスレ
399底名無し沼さん:2010/07/22(木) 00:57:26
エンライテンのことか?
400底名無し沼さん:2010/07/23(金) 22:39:38
イギリス出身の俳優らしいぞ>エン・ライテル
401底名無し沼さん:2010/07/23(金) 23:12:39
enlighten?
402底名無し沼さん:2010/07/24(土) 01:02:23
円 雷照 (えん らいてる、1948年4月1日−)は、
403底名無し沼さん:2010/07/24(土) 22:33:33
日本の陶芸家、重要無形文化財保持者(人間国宝)。
404底名無し沼さん:2010/08/03(火) 01:17:10
快適な登山やキャンプを目指すスレってある?
なんちゃってアウトドアで結構なんで。
当方小さい子連れなので今はそれくらいが良い。
405底名無し沼さん
あげてみる