1 :
国上山:
仲良くな!
3 :
底名無し沼さん:2009/05/16(土) 22:29:45
4 :
底名無し沼さん:2009/05/16(土) 23:06:14
ま、また13なの??
次は15にすればヨロし
また13
なにやってがらいやw
7 :
底名無し沼さん:2009/05/17(日) 08:40:03
トッキッキ
いちもつ
いちおつ
新潟デスティネーションキャンペーン のイラスト
海老がいるのは気付かなかった
誰か駒行ったかな?
1オツ
3月に行ったお。
いちおつだお。
14 :
底名無し沼さん:2009/05/18(月) 00:44:17
その動きはトキ!
今日は雨のため、せっかくの五頭行きがなくなってしまった・・・
家で地図を眺めていると、大学時代の友人から飲み会に誘われた。
話題が山の話になると、今月末か来月の初旬に八十里行きが決定した。
さて、今の八十里の山道はどんなだろうか・・・
ハエやブヨを追い払ういい方法あるかな?
鬱陶しくて飯が食えん・・・
>>17 >>18 レスありがとう。
意外にこの時間でも人いたね。パワー森林香すごそう・・・
明日行けたら平標山デビューしようと思うのですが、何かこの時期は注意するところってありますか?
自分の中では残雪はないという前提と、明日は大きく天候が崩れないだろうという前提で望みます。
フリースや雨具は持って行きます。よろしくお願いします
>自分の中では残雪はないという前提と
いくら少雪だからといって、この時期の平標に「残雪がない」などということはない。
まぁ残雪があってもそれほど危ないところはないがな平標山なら。
どうも!考えが甘かったみたいで・・・
雪道は全く自信ないんで、考え直します。
早めに知れて良かったです。ありがとう
>>23 明日も晴れるみたいだからもったい気がする。
平元新道からなら急登箇所無いから大丈夫だと思うよ。
俺も初心者だけどもし明日行けるなら行くな。
ま、自分の判断だけどね。
初心者ゆえにどこまでが必要な挑戦か、無謀かが判断できないでござる。
ワンランク上の挑戦もしてみたいけど、ずっと悩んでるでござる。
俺単独行に向かないんだろうなぁ。
アドバイスありがとう。
たしかに平標は、初心者が最初に登る山にはまぁまぁお勧めできる山です。
ですが、単独となれば話は別。
だれか、山登りを趣味にしてる人を誘っていくのがBESTだと思います。
単独はグループよりも格段にリスクを伴うのです。
松手山手前の笹藪の残雪怖い
林道通って、平標小屋の方から登れば残雪あっても危ないとこないと思う
>>20 雪はまだまだありましたよ
この辺りの2000m級の山は梅雨の半ばくらいまでは雪が残ってますよ
6本爪以上の軽アイゼンとストックもってけばだいじょぶでねが?
この際6本爪アイゼンを調達してみるのもいいかもね
春山登山以外にも白馬や針ノ木の雪渓、そして秋の落ち葉ツルツル斜面みたいなとこでも活躍するよ
4本爪は現物を手に取ってみた瞬間に「こんな物に自分の命を預けられない」と感じたので却下した
4-5本爪はアプローチの林道がけちょけちょに凍っている時などに
重宝するよ
残雪は重宝するよ。
「あと一時間で山頂だ」という頃加減でビニール袋に雪とビールを詰めてGo。
山頂に着くことにはキンキンに冷えたビールの出来上がり。
これがあるから残雪期登山はやめられない。
(-ω-)
新潟なんだから日本酒を熱燗で一杯だろ?
山登って日本酒のみ退化?
って、突っ込もうかとおもったけど、菊水いっちゃう猛者もいたな・・・・・・・・
みんな山頂で飲酒するんだ!おれは下りるまでは飲めないな。
車なら家までガマンする(当たり前か)。
某山頂小屋、振り子時計の音と風音だけが響いております
独りはめちゃくちゃ寂しい…
休日なら賑やかなんだろなぁ
>>37 米山かな?
この前登った時に振り子時計があったような…
ちょっと霞んでるかもしれないけど快晴の山頂に一人っていいじゃないですか。
当たり、凄いね!
あの後で賑やかになりました。楽しかった〜。
10時過ぎまで居たけどなかなか視界は晴れず、しかし晴天でなかなか。
もう虫が多いね、今年初のスズメバチも見ました。
40 :
25:2009/05/19(火) 20:57:49
42 :
底名無し沼さん:2009/05/19(火) 22:00:40
>雨飾山カコイイ!!
YES!!!!!!!!!!!!!!!! 早く秋になんないかな!
気が早すぎ >早く秋になんないかな!
それに、紅葉の時期に限らず、この残雪の時期の雨飾山もいいのだ
雨乞山もよろしく。
やっぱり大河ドラマで有名な坂戸山でないの?
>>40 しろいけの森 乙!
雨飾山は雪は少なそうに見えるね。(登山道は?だけど)
2,3枚目は北アルプスかな?雪がイッパイだw
47 :
底名無し沼さん:2009/05/20(水) 18:01:10
妙高、火打の雪の状況はどうでしょう?
アイゼン、ピッケルはまだ必要な状況なのでしょうか?
来月梅雨入り前に谷川〜平標縦走計画中。
>>47 1)「火打山の風」でググる。
2)左側の「★ 妙高連峰最新情報」をクリック
今は5/9の情報が掲載されていて雪がイッパイだね。
平標行ってくるっす
たまには平標の方から来るくらいの心意気を見せろ
たまにはって、初めてだから谷川岳から行くのさ^^
49さんはどこで泊まりですか?おいらは大障子に。
保険でテント持って行きます。
肩〜オジカ沢頭の尾根を歩くんですね。
あそこ歩いてる人カッコいいなぁと思いながらいつも眺めてます。
ヒューヒュー!
落ちないように。
>>54 無謀にも無泊のよてい。
夜中に平標まで山友達に送ってもらい、凄く早立ち。
山友達はそのまま水上に行って車中泊してからノンビリ谷川。
たぶん漏れが遅いので電車で新潟に戻る。(湯沢から新幹線かな)
どうなるか解らないのでツェルトは持って行きます。小屋の陰で丸まるかな・・・。
気になるのは水ですわ。
無泊ですか!!!!!!!!!
水は7L持って行く予定、水場は当てにならないので。
連投ですまんです。
泊まると水がいるし飯もいるので突貫しようかと。
一応水5Lは覚悟。
小屋に入れればそれもOKなのだろうけど・・
テントって張れるのかな??結構狭そうだけど。
小屋って避難小屋のこと?
この時期は誰もいないっしょ
いくらでも使えるかと
60 :
底名無し沼さん:2009/05/21(木) 09:58:49
>>58 テントは大障子避難小屋の脇に3〜4張れるみたい(webで見た)
雪があるのにそんなに水持っていくか??
黄砂まみれの茶色に汚れた雪を溶かして飲めるとでも思ってるのか?
自演がひどいスレだなw
俺の専ブラはID出るからおもしれー
はいはあIDが出るセンブラね
今時そんな嘘に釣られんよw
おいらの専ブラはID出ないお・・・
俺の専ブラには64の彼女居ない歴が出るよ
43年
新型インフルに感染した人ですか
国上山の散策コースに凄い勢いでウルシが群生してるんだが、あれでデフォなの?
ちょっと驚いたよ。
>>52-54 素通りでワロタ
54は53を違う意味でとらえてると見た
71 :
52:2009/05/21(木) 19:53:04
平標行ってきたっす。
登りは松手山コース。仙ノ倉まで足を伸ばすも、一度も雪を踏むことなし。
仙ノ倉から眺める万太郎方面の国境稜線も雪はほとんどないみたい。
山の家に下る途中で、雪田を30mほど横断したくらいで、本当に残雪少ない。
下山は、大源太山経由で浅貝へ。
平日とはいえ、出会った人は1人だけ。
>>71 お山の気温はどんなですか?
やっぱ稜線上がるまでは暑いかな。
>>72 登り口からTシャツで歩いたので、樹林帯でもそれほど暑さは気にならなかったす。
松手山からは強風に吹きさらされ汗が冷えました。
山頂で気温20度ほどでしたが風が強くて体感温度は低目。
山の家の前で昼飯食っているときは陽射しが暑かったっす。
天気はどないでした?
ごめん!嫌がらせじゃないよw
天気×
展望○
>>73 今日辺りの平地の暑さだと、2000mもどうかなと思ったけど、
けっこう暑かったねぇ〜。
雪が無いせいもあるかな。
国道352駒の湯〜銀山平5月30日開通予定みただね。
枝折峠までならもう行けるのかな・・・?
天気予報を見てますが日曜日の雨マークがなかなか消えませんね。
守門岳に初めて登るのですが雨天時は保久礼と二口どちらが良いでしょう? 袴・青雲のあと大岳の山開きに寄ってみようかと思ってます。
明日は曇りなのかな〜?
五頭山辺り行こうかな。二王子岳も迷う
>>79 レスに困る相談ですねぇ・・・・。
>守門岳に初めて登るのですが雨天時は保久礼と二口どちらが良いでしょう?
豪雨なら中止、ほどほどの雨なら本人の気分次第。
&どこをゴールにするかで違ってくる、大岳なら保久礼が最短距離。
袴岳なら二口が最短距離。(入広瀬経由もある
>>78 陸側の山腹全域、特に酒天童子〜稚児道辺りに多かった気がする
気づいたら囲まれてたので、気のせいか痒い
ごめんなさい。確かに何が聞きたいんだかわかりませんね(笑)
ここなら最新の情報が入るかなと思って書き込みました。
登り二口、下り保久礼で歩いてみようかと思ってます。
自分の足で確かめるのが一番ですね。
ありがとうございました
鷲ヶ巣行ってきました。
登山道踏み外して3m滑落して停まりました。(らっき)
落ち葉ですっこけたこと数回。
ヒルはアルコールスプレーか振り塩で撃退できます。
疲れる山でしたわ
もう、ヒル居るの?
CRC556じゃだめかいのー
ヒル居ます。
登山道入り口から、沢渡った先の数十メートル。
登山時は五匹@一人、下山時は二匹@一人。
CRC556多分効く。ただし・・・洗濯が大変??
白山もヒルでてる?
今日、山道を気持ちよく歩いていたら
いきなり中年男子が道を遮り「この先で女性が用を足していますから・・・」とか言ってきたんですよ
ついかっとして
「下で済ませてこい!!」って怒鳴りつけて先に進んだんですが、
私間違ってましたでしょうか?
あ、500mにも満たない低山で登山口にはトイレがあります。
もう少し冷静なら
「なにが『女性が用を』、だ? 糞婆が糞してんだろーが!!
山はてめーんちの便所で、山道はてめーんちの廊下か?
後始末用のビニール袋はもってんだろーな?
なかったらリュックに詰めて持って帰れ」
程度のことは言えたのですが・・・・・
>>84 乙です。鷲ヶ巣はきつい山ですよね。
私も5年前の5月連休に登りましたが、下山時、前ノ岳への登り返しでへとへとになりましたわ。
>>89 こないだ、宝珠山行った時に『山頂にトイレあるかしら?』とか
話してるババどもがいて驚いた俺が通りますよ。
>>89 ぱっと読んだだけだと自分なら待つかな〜と思った。
まぁ、中年男性の道のさえぎり方が威圧っぽいならムッとするけど。
「下で済ませてこい!!」ってのは正しいけど、低山でトイレがガマンできないってことは
急に腹痛になったのかもしれん?(想像でもの言ってゴメン)
山に行ってまで他人にカリカリしてどうすんの?
そこまで心に余裕がないの?
>>89 なんで道を遮られたの?
登山道でしたのかな?
奥に入るとか適当な場所なかったのかな
出物腫れ物所構わず
まぁ山で用を足すこと自体は否定出来ないかなぁ。自分だって腹痛になったり
吐いたりで山を汚すことがあるかもしれないし。
ただ俺だったら人の行動制限してまで自分の都合を優先しないかな。
自分が人が入ってこないような場所に移動するよ。
99 :
89:2009/05/24(日) 08:33:26
あれ? あれれ??
私が悪者ですか、そうですか
チクショー 山道でウンコしまくってやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
101 :
89:2009/05/24(日) 08:45:23
心にゆとりねぇ。じゃあ何か、道端でうんこする人間はゆとりがあってそれに腹を立てる人間はゆとりがないってか?
おかしいよねそんな理屈。車運転してて煽られたら煽る人間じゃなくて、それに腹を立てる人間が悪いみたいな言い方だよね。
またーり行こうよ。
103 :
89:2009/05/24(日) 08:51:58
>>101 お前は私じゃないだろー!
味方するならちゃんとしてくれよ!!
>>89 考え方を変えるんだ!
婆の排便シーンなどを見たくないだろ、、一生苦しむぞ。
そのおっさんはその苦しみから君を助けてくれたんだよ。
105 :
89:2009/05/24(日) 09:34:12
>>100 やっぱりそうですか・・・
今になって考えてみると心が狭かったなと反省してます
オッサンの言い方に問題があったんだろうなぁ。
下手に出て「すいませんけど〜。申し訳ないです。」みたいな態度で言われたら89も怒らなかったんじゃないの?
女性がいるんだ、気を使えよ。待ってて当然みたいな言い方されたから89は腹立ててるんでしょ。
いやババアとオッさんが悪いだろ
どっか潜ってこけや
登山道の真ん中でこく方が非常識だろ
犬以下だな
おれも弥彦表参道裏道で同じ体験したな。
あんな狭い道でやられて、いい気分はしない。
>>101 >道端でうんこする人間はゆとりがあってそれに腹を立てる人間はゆとりがないってか?
道端でうんこする人間はそーとー余裕無いだろw てか、切羽詰まりまくりだろwwwwwwwwwwwww
110 :
底名無し沼さん:2009/05/24(日) 12:56:29
キジ撃ちage
>>106 89を読む限りそんなキツイ言い方してない様な気がする(実際はワカラン)
>>108 同意!
奇才
>>104の答えでいんじゃね。
ところで、キジ撃ち話に夢中になって山は行かないのかw
こないだ小キジ撃っているところを女子高生に正面から見られました (´・ω・`)
>>111 雨の降ってる日になぜに行くのか?
山はガスってて視界も悪いのに
雨降ってるのか??
稲島から灯台までのコースで角田山行ってきた。良いとこだね。
海無し県から行ったので、灯台見えたらテンション上がる上がるw
帰りには地元の人に親切にしてもらって、ホント嬉しかった。
夏になったら海水浴にまた寄せてもらいます。
>>115 乙、灯台コースは春夏秋冬いつでも最高です。
夕日が綺麗なころに海に向かって下っていくのもなかなかGoodです。
夏ならそのまま海水浴してもOKです。 是非にまたお越し下さいませ。
まったくこのスレの連中ときたら雉撃ちには食い付き良くて、まっとうなコメをスルーとはまったくなっとらん!
って、89がキレてました
>>115 県外から乙です!残念ながら佐渡は見えなかったかな?
自分も灯台コース大好きです。特に梨の木平からの下りとかね。
また来てくださいね〜
トレッキングパンツ選びに苦慮してるんですが、機能的に山に向いていて
ヤングが着てもおかしくないのって何かあります?
高いのがネックですが、やっぱノースフェイスとかですかね?
ヤングなんていってる時点で何穿いても大丈夫だ
昨今のヤングは貧乏だからユニクロでいいんじゃね?
>>118 高価ではあるがやはり登山用品店で購入したものは使い易い。
それ以外で丈夫というとトレパンや作業ズボンなどかな?
自重堂の作業服は丈夫でいいよ
iciで買ったショーラーのパンツ。
高かったけど動きやすくて、丈夫で長持ち大満足です
125 :
底名無し沼さん:2009/05/24(日) 21:50:34
あやうく糞スレになるところだったな・・・
126 :
底名無し沼さん:2009/05/24(日) 23:24:06
畑や 感謝祭
5月30日(土) 10時〜16時 畑やかとうふぁーむ 新潟市西蒲区松野尾新囲5151(ウェルサンピア新潟となり) 新鮮花苗の生産直売 落花生の種まき体験 腕相撲大会】
・万代太鼓「福田組グループ」11:00〜
・にいがた総おどり(下駄おどり・おどりのプチ講習付)11:30〜
・吹奏楽団「うちの大学」13:00〜
・ジャズバンド「マフィン」14:00〜
・アフリカンパーカッション「サンダース」15:00〜 角田山の近くだし、来週ついでに行かない??
何? この宣伝臭いコメ?
チョーしらける!
>>118 ファイントラックのストームゴルジュアルパインパンツ最高
近頃のヤングは難しい言葉使うから訳わからんの!
上のパイパンがどうたらとかなんのこっちゃ?
ループが腿ポケット内のみ、という点以外は賛成しとく。
土曜の午後に巻機に上がって日曜朝に降りてきました。なんだか悪天候の隙間を縫うかたちになって、全く降られず、朝には牛から越後駒のほうまで見られた。
とても良い山で大好きになりましたが、すでにバカ虫がわらわらいて取りまかれたのには閉口した('A`)
79ですが昨日守門岳に行ってきました。
二口を登り青雲岳までは順調だったのですが袴岳へのルートが雪とガス・踏み跡も消えていて探せず諦めて引き返し始めたところにベテラン風4人パーティーが登ってきたので話をして引っ張ってもらいなんとか袴岳山頂に立てました。
雪の上をかなり徘徊したので貧脚がヤバそうで大岳は中止してそのまま二口へ下山しようと思ったのですがそのパーティーの方に一緒に行きましょうと誘われ…辛かったけど大岳の山開きにも参加出来ました。
下山は保久礼を下りましたが粘土質と雪解け水で滑って転んでる人を多数見かけ、距離と標高差はあるけど登りは二口で正解だったと思いました。保久礼を登ってたら大岳で足が終ってたような気がします。
ダラダラ長くてすみません。
132 :
底名無し沼さん:2009/05/25(月) 10:20:07
>>118 俺はフェニックス社の4DM トレッキングタイプを使っている。
登山等、長時間着用する状況ではサポート力が強いタイプでは逆に
疲れてしまう。(早く脱ぎたくてイラッとするんだって)
膝のサポートのみ強めで、全体的なサポート力は1日中履いていられる
程度のこれを進められた。
パンツ選んでる奴にタイツ薦める奴って何?
因みに俺も4DMとバイオテックス
バイオテックスの方が見た目が落ち着いてて短パンに合わせやすい
長時間穿くには4DMが弛めで楽
効果は同じような?
安価なモンベルも検討中
CWXはランニング向けで締め付けきついと聞いた
134 :
123:2009/05/25(月) 14:58:17
俺かw
今ってパンツ、タイツの境界も曖昧になってきてるからなあ
もちろん機能面では全く別物だけど。
見た目にお洒落な物も沢山あって、タイツのみで登る人も結構いるし。
135 :
底名無し沼さん:2009/05/25(月) 15:30:24
アハハ
パンツとタイツ
ひとっつも曖昧じゃねーよ
お前の言うパンツとやらがブリーフの事なら別
>>134 >見た目にお洒落な物も沢山あって、タイツのみで登る人も結構いるし。
あれなあ…
俺はトレイルランの奴しか見たことないが、頼むからやめて欲しい。どこがお洒落やねん。
タイツのみ
は辛いなぁ
今町でランナーを見た
さすがに山でタイツのみは安全面からもヤバいだろ
ユニクロで買ったカーキ色のワークアウト用ズボン。
股の辺りにもポッケが付いてて重宝しとります。
股じゃなくて腿でした。
「もも」を変換しても股がすぐに出てくるもんだから間違えた。
俺も持ってる。奮発して山用の1万ちょいのも買ったけど、ユニクロのと
あんまり履き心地や使い勝手は変わらない。
もちろん堅牢度とか、熱放射みたいのは全然違うんだろうけどさ。
>>141 貼れるようなきれいな物が無いし…恥ずかしいのですが貼り方がわかりません。
ちっとお勉強します。
ごめんなさい
ジーパン最強だろ
俺は山はジーパンと決めてる
ノーパン最強だろ
俺は山はノーパンと決めてる
下半身はウチに置いといて上半身だけで登ればズボン等は気にしなくてすみます。
>>144 通報しますタ
今日、角田で走ってる集団がいたけど何の人達なんだろう?
非常識なカス
走ると非常識とか意味がわかりません
自分が走れないので嫉妬してるだけでは?
1人でトレーニング(?)してる人はいいけど
今日角田で見たのはタイムを計りながらワイワイ集団で走ってる人達。
一般の道路でも思うんだけど
クラブ活動か何かの練習はちょっと迷惑かなと・・・
その集団に追い抜かれた漏れはへたれです
ランニング(陸上)チームのトレーニングではないのかな??
単独タイツランニング女子もいましたな
登山道は走る為には無かったはずだぞ。
新しい価値観を否定せんが、既存の物の理解を得ずに好き放題やるのは
非常識と言われて当然だ。
昔のスノボのように上手くやれ。
灯台とか湯の腰とか走るなんて有り得んが・・・・
スリムだった頃は駆けるように登山をやったものだった。
「粟ヶ岳ピストンで4時間切った」などと言って1人で喜んでいたっけ。
ウエスト85cmを肥え(誤変換では無い)太りまくってからは膝をかばってゆっくり歩きだ。
中年になるとダイエットが難しい。
走っても良いけど、集団は御勘弁願いたい。
山でも平場でも、マラソンでも自転車でも
集団がイヤ! イヤったらイヤァーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!
155 :
底名無し沼さん:2009/05/26(火) 21:34:32
走る走らない以前にブヨブヨ太るなよ
>>154 おととい奥白根で女子中学生の集団にコンニチワ攻撃されまくった。
ちょっと癒されたw
わざわざ書くなよキモい
なんで新潟スレは若い女耐性無いんだよ
童貞じゃあるまいし
みなさん地図に磁北線を書き込んでいますか?
昔はしていたけど、今はしていません
161 :
底名無し沼さん:2009/05/26(火) 22:45:40
>>158 お前が居る山域には娘は行かせんから
今後はスレで予告するように
変質者は監視下に置く
冬の山スキーの時は、磁北線入れた地図を持ってく。
GPSに予定のログ入れて行動するが、
やっぱり2万5千図でイメジーを叩き込んでおく。
でも、最近は地図もロクに読めず持たずで
GPSオンリーのヤツもいるよな。
興浜北線ではダメでつか
じゃおらは磐越西線で。
携帯のGPSでいいとか馬鹿な事書く、登山歴一年のブロガーも居るし
GPSいらねーな。
携帯GPSで十分だがそれもいらん。
ゴアテックスは使うけどGPSはいらない(キリッ
>>159 いっつも書き込んだのを持って行きます、弥彦や角田でも。
国上〜弥彦の山中って、初心者の地図読み練習にはうってつけだよね。
目印多いし、里近いし。
ビスケットを落としていけば十分
チュンチュン
粟ならふつーに往復3時間半だな
走らないよ
地図読めるようになりてぇ
10〜20代のお嬢さん達なら俺様がマンツーマンで地図読みを教えてやるんだが。
むさい野郎じゃその気にならん。
他のお店でもやってるかもしれませんが長岡のパーマークで地図の読み方講習会があったと思いますよ。
若いお嬢さんもそちらへ行ったほうが安全かと…
下の世代を自分達の手で育てようという気概はないのかね?
私を厳冬期の飯豊に連れてって
真冬に槍ヶ岳のてっぺんに立ってみたい
止めといたほうがいいお。
春の巻機ぐらいがいいお。
登山を題材にした映画やドラマでもやれば若い人が増えるかもしれませんね。
「点の記」じゃダメだと思うけど。
俺若いお。20の専門学校生だお。
本気で山やりたいけど、山岳会っていうと二の足踏んじまうお。
人に習うのが嫌いとか、山岳会の古い体質が嫌だとかじゃなくて本当ヘタレだから
人の足ひっぱりたくないお。でも集団生活も実を言うと苦手なんだお。
でも山は大好きなんだお。自分で登山の本読んだりして勉強もしてがんばってるお。
けど技術は本で読んだだけじゃ血となり肉とならないお。
はっきり言って山登りに技術なんて必要ない
最近地図読みネタでよく本が出るなんちゃら(名前忘れた)の本は何の役にも立たなかった。
以前小学館とヤマケイで地図読みの本が出た平塚なんちゃらとかいう人の本、とくに小学館の方のやつは、マジで取り組むと独学でじゅうぶん読めるようになると思う。
俺はあの本と奥多摩全域の二万五千とで登山道として整備されていない尾根を片っ端から歩き回って、ずいぶん読めるようになった。
つうか二万五千で対処できること、分かることの限界が分かるようになったっつうか。
想像と経験で補う、その感覚が大事かな。あと自分の癖を知って補うのと。
GPSは、視界を失う可能性が高くて、地形も変化しやすい、雪深い時期には助かると思うけどなぁ。
183 :
底名無し沼さん:2009/05/27(水) 18:44:26
俺は平塚なんとかの本分かりにくかった。
地形図の読み方・使い方って本の方が数倍分かりやすかった。
最近はヤングジャンプで登山のマンガやってるよ
こないだまで栂海新道やってたね
でもありゃ、参考にはならないな
185 :
底名無し沼さん:2009/05/27(水) 22:25:41
30日に奥只見に行って来ます。
まだトンネルが封鎖されているらしいけど。
大体シルバーラインが封鎖されてたら奥只見丸山スキー場はどうするんだ
地図読みは小学校で習う知識で十分だよ。
お前の行く里山ではな。
等高線の曲りと間隔の意味さえわかれば縦走も十分可能
整備されたアルプスとかならな
>>180 俺の連れはそんなんだわ、リアルに・・・・・
山登りはファッションだってさ
アルプスの一般道行くのに地図持っていくか?
里山には持って行くぞ。
それでも迷ったことある。
最後に頼りになるのはGPSと携帯
文明の利器を使え、否定してどうする
198 :
底名無し沼さん:2009/05/28(木) 14:41:15
よくある質問集
※読図能力は必要か? 地図は持って行くべき、しかしコンパス当てて・・なんて場面はまずない。
そもそもガスっていれば山座固定も出来ない、GPSが役立つのは私自身経験済み。
※山岳会は厳しそう 山岳部、山岳会共に体育会系だったのは過去の話。
特に社会人山岳会は高齢化できついトレーニング自体が出来ない。
※登山道具高いです 確かに高価、迷うのはわかる。
でもホムセン登山も沢山いるのも事実、一番重要なのは体力。
今日からジョグと筋トレとストレッチを始めましょう。
以下補完頼みます。
199 :
底名無し沼さん:2009/05/28(木) 17:27:22
GPS結構
だが
地図はバックアップで必ず持て、読めるようにしとけ。
道具オタが里山でGPSで遊ぶんなら別にバックアップとかいいじゃん
本当に位置確認の重要性を認識してるなら、機械トラブルも想定してるだろ
深く山に分け入るような玄人なら機械を活用はしても盲信したりしない
それより体力つけろよ
202 :
底名無し沼さん:2009/05/28(木) 19:24:46
馬鹿が
言うまでもないさ
だな
GPSは目的地まで運んでくれない
体力ねぇ。冬の北アルプスに登るおばちゃんは体力で登ってるの?
イキオイ
体重軽けりゃ楽なんだろうなぁ
体力ってのは若さに任せたバカ筋力とイコールじゃないんだよ
何となく殺伐としたふいんきがイヤン(´・ω・`)
最近殺伐としてるよね、またーり行こうよ。
まぁ仲良くやりなよ
っていう村仲間的同調圧力は
新潟県民の短所であり長所
211 :
底名無し沼さん:2009/05/29(金) 00:31:32
週末、雨ですか...
天気が悪いと小さい人は刺々しくなっちゃうのかもね(´・ω・`)
ぷひぃー、今年の平標デビューがまた一週延びるわけだな
つか、日曜が雨なのって何週連続?
今度弥彦でテン泊しよっと
俺は国上山狙ってる。山頂テント張りやすそうだよね。
国上の方が広いんですか?弥彦はあそこしかないしw
角田はどこでも張れそうですね、メスナーあったら起さないでね!
明日、奥只見に行って来る
>>217 うん
テント周辺にガソリンまいておくから
火気には注意してね。
ガソリンまいたら気化する前に火をつけろよ
読図教えてください!2万5千分の1の地形図を使い、登りでやりました。
桜尾根で読図練習したのですが、チェックポイントを
150m付近の尾根の分岐(小ピークになってる?)
そこから地形図上2cmくらいの位置にある右手側の小ピーク
そこからさらに2cmくらいの位置にある沢が両側から突き上げてる鞍部
そこから標高差50mくらいの位置にある登山道上の小ピーク
と設定したのですが、イマイチ自信が持てませんでした。
このチェックポイントって全て分かりやすくなってるはずですか?
その後は標高250m付近?で左手側に伸びている道があって気になったので
降りていってみたらさっぱり地形が読めなくなって踏み跡たどっていったら
尾根っぽいところ降りていって、途中で小さな川を渡って一車線の林道に出ました。
林道を結構歩いたらシーサイドラインに出れました。
この道って桜尾根から水線またいだ尾根であってますか?
あってるよ
弥彦は神様と一晩過ごす事になると思うと緊張して寝られんわ〜
国上はホトケさんと・・・・・・
わざわざ弥彦や国上にテント張らなくても
猿ヶ馬場峠にいいとこあるじゃん。
黒滝の駐車場とか
なら道の駅国上でも・・・
オフ会と聞いて飛んできました
230 :
底名無し沼さん:2009/05/29(金) 19:12:16
稲島封鎖されてたんで、灯台〜三望平ピストンしてきました
佐渡に沈む夕日に向かっての下りは最高!!
何で封鎖されてんの?
柿畑の農薬散布
なるほど。今日は佐渡がよく見えた
今日山に行けた人は果報者。 って思った。
新発田から二王子がバッキーンと音がしそうなほどよく見えてさ・・・。
山頂部分の植生の色とか、ホントよく見えてた。
>>223 残念ながら手元に地形図がないので答えられない。
こんな事言うと業者か?と言われそうだがGPSを持つと読図の勉強にもなる。
軌跡を保存して帰宅後検証できる。
俺なんて一番安い腕時計タイプを使っているが充分役立っている。
山でのメシはいつもインスタントラーメンなんだが、
今日はインスタント焼きソバにしたんだわ。
水あんまり使わなくて済むからこりゃ結構ええんじゃないかと思った。
でもな、食べ終わった後で鍋を拭いたキジペを見ると少し憂鬱になった。
ウエストのキャンプ出る人は〜
>>235 どうも!
やっぱりGPSないと答え合わせが難しいですよね。
命の保険だと思って奮発しちゃおうかな。
腕時計タイプ買おうと思ってたんですけど、レビューに感度がイマイチみたいに
書いてあって気になってました。
>>236 ペヤング美味しいよ
400ccのお湯で作れるし、湯切りした残り汁(200cc)にワカメスープウマー
キジペとは何?
トイレットペーパーじゃね。
>>239 ぺやんぐの汁は身体に悪そうだが確かに旨いね
そういや佐渡のフェリー1000円て今日からだっけ。
一度縦走しに行きたいな。
天気がイマイチみたいなので軽く角田。
灯台コース〜宮前コースからコノイリ沢〜桜の木から桜尾根〜小浜コースと歩いてきますタ。
小浜コースを下ったのは初めてですが、「海へ向かっての下り」の印象は灯台コース以上でした。
空気がすごく澄んでるのかな、佐渡がくっきり見えた。
「此の入沢」と「宮の沢」は同じ沢のことですか?
246 :
235:2009/05/30(土) 21:11:44
>>238 正確にはfoetrex101と言いますが、見晴らしの良い場所で誤差±5mが多いです。
見晴らしの悪い場所では使い物にならない事が多いです。(長い付き合いで慣れましたが)
よってこれから買うんだったらこれは勧めません。
Hcの付いたモデルは高感度ですのでお勧めです、物によっては2万円少々で買えます。
乙!
雨だねー、オレもドライブでも行こうかな
R352は雨でもいいね
水面に漂う川霧が深山悠景を滲ませる
火曜に仙ノ倉まで行ってくるかな。
1000円で行ける人が裏山鹿
>>239 ぺヤング美味しいけど少ないんだよな。3口で食い終わってしまう。
オバQかw
小池さん?
山ノ神は醜女なので、私のような美人が山に行くと嫉妬から酷い目に合わされるというのは本当ですか?
ウソ、お前みたいな厚かましいのが嫌いなだけ
本当です。
逆に男がアレを丸出しにするといい事があります
>>255 マジですよ、登山というより山に近づくのを止めた方が良い。
私は男ですが超イケメンで山ノ神がすり寄ってくるので山から離れました。
・・・でも下界の女共が纏わり付いてくるので結果は同じですた。
美男美女共に生きるには苦労が絶えないですね、不細工に生まれたかったよ。
はいはい
天気が良かったら次の日曜日に平標か苗場に行こうと思ってるのですが苗場って山頂気分を味わえるんですか?
展望より湿原を見て歩くイメージが強いのですが…
山頂気分は味わえないけど、苗場山はいいところだよ。
天気が快晴だったら平標、雲が多かったら苗場にすればいいんですね。
苗場なら秋山郷から入ると思いますが…ほぼ初心者を連れて行くのでもし残雪の情報があったらお願いします。
262訂正
ほぼ初心者が完全な初心者をを連れて行きます。
予報を見ると曇りっぽいですね。
初心者が今の苗場に登れると思ってるの?
どういう状況を想定してるの?
明日は平標〜仙ノ倉行ってきます、虫が多そうな悪寒。
>>264 やはりまだ無理ですか…
今年は例年より雪解けが半月ぐらい早いと思ったのですが甘いですかね。
と、なるとあの階段で…
>>266 大丈夫だよ
なんにも問題なく行けるよ。
>>267 ありがとうございます。
初心者は家内なのですが…あんまりハードじゃなくて山頂付近にトイレがある山を探したらこのどちらかになりました。当初は谷川岳に行くつもりでしたがロープウェイに乗せられちゃうからこっちが物足りないんですよね。
個人的には尖った山が好きなのですが、登った事のない苗場の方向で考えてみます。
6/1が山開きというニュースを見たから、大丈夫じゃない?
詳しくは地元に聞いてみて下さい。
GWに登った時は、三合目の駐車場から上は雪だったけどね。
おれも明日仙ノ倉行ってきます。
俺も明日は仙ノ倉行く予定です。
俺は明日も会社に行く予定です
明日は天気が良さそうで仕事が…いや、山は良さそうですね。
先週の守門岳下山後に駐車場で着替えをしてたらブヨに足を18ヵ所噛まれて痒かったです。対策を忘れずに
>>268 初心者なら手間でも地元の問い合わせ先に問い合わせた方が確実だと思うよ。
ここにいる人も憶測でしか言えないだろうし、仮に状況が変わってたらせっかくの
好天を無駄にしちゃうからね。ここは良い人が多いけど、発言に責任はないからね。
おれも明日は仙の倉行く予定です。
平標って平日でも時間遅いと駐車場空いてない時ありますか?
9時着の予定なのだけれども
ヲイラはトレラン厨〜♪ .. \ /
止ったら負けかなァと思っている \/ /
∧ ∧ ゚ ○
(`A´ ) ゚。 // ヽ \
ヽ⊂ヽ
(_,, ;〜 ,,/ ̄| ̄| ̄ ̄~\
_______\) /;;;;;:: | | ~\
/´ / ;;゛;;゛;;゛;;゛/`` ̄ ̄~\/| ̄| ̄~ヽ;;:|::: | ~\
/´ / ::::::::::: / ヽノ;;;;ノ:::::::::::\;;::: |::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ
´`´`´`´`´`´´`´`´`´`´`´´`´`´`´`´`´`´`´`´´`´`´`´`´`´´`´`´`´`´`
>>274 了解です。
しか〜し…6月の苗場はとにかく虫が多いと知り、家内に話したら「ぜったい イ・ヤ・だ!」
苗場にくらべれば少ないと思われる平標になりそうです。
明日行かれる方は虫のレポートもお願いします。
単独のが気楽でいいです(泣)
ぉぃぉぃ、平標に虫が少ないって?
先週平標行ったけど、山頂付近はアブの大群で弁当も食えませんでしたよ
え?
虫って森林限界超えてもいるんですか?
何かだんだんネタっぽくなってきたな。
もう虫しよう
五頭の烏帽子岩で巨大なスズメバチがよってきた・・・日曜
スズメバチが寄ってきたら急な動作するなとか本に書いてあるけど
実際あんなのがブーンっていきなりきたら咄嗟に振り払っちゃうよね。
あいつらは、いきなりには向かってきません。ホバリングしてにらんできます。
そう言う時はそのまましゃがんで、奴らが居なくなるのをひたすら祈るのです。
まぁ角田のスズメバチ限定かも知れないけど
そろそろサラテクトの季節ですか
で、スズメバチには効くの?
必要以上にテンパる奴居るよな
一緒にいる俺まで危なくなるから止めてもらいたい、、、
。・゚(゚`Д)゙。
スズメバチには多分効かねえ>サラテクト
たとえそれがFAでも、だ
アク禁解除♪
290 :
底名無し沼さん:2009/06/01(月) 22:35:43
明日は好天らしいね山行く人うらやますぃ
小赤沢から苗場に登るルートは湿原からしみ出す水+泥+急坂+鎖場の連続。
でも坪場に上がって急に開けるところが凄くイイ!
レポ頼む。
スズメはダッシュで逃げれば追ってこないよ
まさに目の前でホバリングされたが助かった
只今上越線で越後湯沢に向け移動中
カメラ持ってきたのにメモリーカード忘れた orz
駅周辺で手に入らないかな?
駄目ならコインロッカーにぶっこんでいこう
>294
セブンイレブンあるけど、販売商品調べられないお
越後湯沢西口店025-785-6277、東口店025-785-6077
でんわばんごうだお
カメラやさん
湯沢フォトサービス025-784-3740
E-mail
[email protected] 写真用品販売てあるお
写真のタカハシ025-784-2047
駅から近い順、どっちも東口だお?
おまえら優しいなぁ〜〜〜
297は10時を過ぎないと開かないけどね
駅にNewdaysというコンビニあるお(JR東経営)
ところで
>>294は何処登るのか。820のバスで平標か、タクシーで苗場か。
>>295 以下みんな有難うございます
駅前のセブンイレブンで無事入手できました。
(゚∀゚)
305 :
301:2009/06/02(火) 08:25:22
ここ見てたら俺も山登りしたくなったなぁ
どうせ土日はヒマを持て余してるんだし始めてみようかな
とりあえず守門でも行ってみようかな
>>306 とりあえず守門ですか…
これから始めるならロープウェイを使って谷川岳あたりが良いと思います。
守門は小学生の頃登ったからなんとかなるかなと思って
正確には登らされたんだけどw
うっかり者の294です、只今上越線で帰路についています。
結局仙ノ倉まで行ってきました、初平標&仙ノ倉でしたが、平日なのに人が多くてビックリしました。
上は風が冷たかったですが下山まで天気が良く、とても気持ちいい一日でした。
>>309 お疲れさま!
平標に登るとやはり仙ノ倉まで歩きたくなりますよね。
居眠りして乗り越さないように。
稜線歩き中に居眠りして、仙ノ倉の山頂通り過ぎるなんてこと無いように
>>309 乙!
できれば、帰宅したら画像うpしてくれまいか。
>312
できれば、とか大甘。
マストw
314 :
底名無し沼さん:2009/06/02(火) 21:08:50
平標組乙。
疲れたね。
平標「組」って、
ここで本当に逝ったのは
>>309の1人だけジャマイカ
316 :
底名無し沼さん:2009/06/02(火) 21:24:42
アーそうだね。あなたが言うなら確実なんだろうね。俺も今日行ったつもりだったんだけど、俺の記憶が間違ってるんだね。
317 :
315:2009/06/02(火) 21:28:07
いや俺は別に「確実性」をこめて言ってなどいないよ。
「ジャマイカ」という、疑問形を意識した表現をしているだろう。
読めなかったかい?
>>316
今日は2人が別々で行ったんですよね?
どこかで「コンニチハ」したのかと思うとちょっとおもしろいです。
携帯でここ見たり書き込むのはどうやるんですか?
普段はPCオンリーなんです。
携帯はパケ代掛かるんであれこれと試せない、ちなみにDocomoです。
>>319 きっともっと簡単に入れると思うのですが…Iメニューで2CH新潟の山→名古屋が出たら[覧]→スレタイで新潟の山で入れると思います。
>>319 ごめん!
ニワンゴ?? で、もう一度新潟の山でした。
>>319 スーパーごめん!!
Iメニューでニワンゴって検索したほうが早かった。
オイラも昨日平標行ってきました。
仙ノ倉まで行く予定でしたが、膝の具合が悪かったので_| ̄|○
山頂付近の虫は去年の今頃と比べたら少なかったです。
飯食ってても邪魔されませんでした。
稜線は風があったけど、暑い一日でした!首と顔真っ黒にw
後ほどうpしますね^^
>>324 虫レポありがとう!
画像を見せてもらいましたが予想してたより残雪が少ないんですね。
膝 お大事に。
週末は強風で虫なんかぶっ飛んでたわ…平標山頂
おれもぶっ飛びそうだったからそそくさ降りたが
山頂で料理ってしても大丈夫なんですか?
たまに鍋持ち込んでるような人もいるみたいですけど、そこまでアホじゃなくても
人が多く集まるような広さに余裕がないところで火を使うような調理してたら邪魔ですよね?
TPOをわきまえろってことだな
国立公園内だったら火気厳禁なので
注意されると思いますよ
それ以外だったら大丈夫かと
平標や谷川岳もダメって事ですか?
去年ボルドーでお湯湧かしてる時に、山口さんに
渋いの使ってるね〜って大笑いされたんですが!
山口さん、かっこいいよね!
ばかだな〜
電気ポットとか電子レンジ持って行けばいいじゃん
>>327 尖っている山って面積狭いでしょ。
そういう所で単独で調理しているといつの間にか団体登山者に押し出されるからやってみて。
この辺でいうなら粟ヶ岳、荒沢山、金城山、大源田山などかな。
巻機山みたいにのっぺりした山頂なら無問題。
山口さんて誰?
ツトム君
喫煙者、ラジオ大音量、トレイルランナー、ポイ捨て。
色々迷惑なのがいるけど団体登山者と団塊登山者ほど迷惑じゃないよ。
団体かつ団塊になると最悪。死んでくれ
>>340 戦後荒廃したこの国をここまで復興したのは誰だと思っているのかね?
俺のじいちゃんだ
今日は午前中角田に行くことにしました
山口さんて平標の家を管理してる方ですよね?
>>344 正解
いつも登山道の整備やら草刈り等ご苦労様です。
平標って今週末が山開きなんですね。
早めに行かないと行列に巻き込まれちゃうかな…
>>346 山の家前で行事が行われるみたいですね。
今週も狙い定めたように土日の天気が・・・
>>341 昭和ヒト桁です。
団塊は火炎瓶持って暴れただけ。
中年=団塊、ではないからね
判らない人はググる
団塊もわずらわしいが
ゆとり教育世代の馬鹿もわずらわしい
つうかいちいち団塊だのゆとりだの流行り言葉使うなよ
いい加減うっとおしく思える
まぁまぁ また〜りいきましょう。
お茶でも ( ^-^)o旦~~ どぞ ♪ > 皆の衆
↓さん お茶菓子の用意を。
ゆとりに馬鹿が多いって当たり前じゃん。10代や20代前半なんだから。
若いときから落ち着いてる人間なんてあんまりいないでしょ。
それでも草食男子に代表されるように今の若い人間は物静かで礼儀正しい人間が多いよ。
団塊はもう人間的成長が望めないのにマナーが悪いから問題なんだろ。
いい年して何にも学んでこなかったんだなって思うよ。
今の糞みたいな社会も団塊が管理職やってた頃の結果だから。
ようするに私のようなアラフォーが最強最良の世代ということだな
角田行ってきますた あつかったす (´・ω・`)
遠藤まりはいたか?
現時点で平標に軽荷で苦労して登ってるような体力だと今夏中にテント背負って南アルプスの縦走とかって無謀ですかね?
全然大丈夫
自分が初めて平標に行ったときは、(仕事の疲労とか寝不足もあったけど)すごく難儀くて松手山手前で引き返したけど、
その夏に北岳と荒川三山行ったし、瑞がき山から甲武信岳までの秩父縦走もやりました。
コンディション次第ですよ。
俺も松手山経由で登りました!
ガイドブックに書いてあるほど簡単な山じゃなかったです。個人的には。
コースタイムも標準タイム通りは無理で3時間30分もかかっちゃいました。
あと2ヶ月あるからがんばってください。
平標は松手山までをコースタイムで登ると意外に楽ですよ。
鉄塔までの急登で張り切り過ぎるとヒラメ筋に負担かかる。
粟行ってきたよ〜
平日が休みの人けっこういるんですね。
南アルプス縦走いいなぁ
俺は北アルプスを歩いてみたいけどやはり体力が心配です。
今年は新潟の山を登れるだけ登って来年チャレンジしようと思ってます。
お金も無いし…
>>362 乙っす。
この時期の粟について最も聞きたいのは虫に関するレポだなぁ
>>363 北アのメジャーどころより新潟の深い山の方がきつくね?
マイナー山の方が未整備で遙かに危ない罠w
今度の土日連休なんだけれど、雪の心配をせずに登れる県外の山の情報希望。
せっかく高速1,000円になったので遠出したいんです。
けれど県外の山は全然知らないので・・・。
お勧めよろしく!。
雪の心配がいらん山なんて、県内でもいっぱいあるけどなぁ。
県外の山をご所望ということなら、とりあえず大阪府天保山を推奨。
どこも天気悪いんじゃないのかな。
あせって高速利用しなくてもいいと思うが。
霧ヶ峰とか美ヶ原でも行ってくればいいんじゃね?
秩父とか丹沢でもいいし
>>359 俺も荒川いきたいけど何日かかる?
さわらじまから?
374 :
362:2009/06/05(金) 07:05:32
>>364 ま、いるにはいたけど、そんげでもないって感じかなぁ。
375 :
底名無し沼さん:2009/06/05(金) 14:02:15
日本海側はこの時期太平洋沿岸に停滞する前線の影響はあまり受けないずら。
376 :
底名無し沼さん:2009/06/05(金) 14:55:20
【露天】▲川温泉その3【混浴】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1243702819/ 277 :名無しさん@いい湯だな:2009/05/23(土) 19:50:36 ID:regnN8oD
いきなり女の子たちが大量に入って来たから驚いた。
彼女たちは近所の中学のテニス部で、毎週土曜日は練習後に入浴しているのだそうだ。
おまけに5分くらいしたところで、顧問の♀先生・・・25歳独身(推定)・・・が
「遅れてごめーん」と入ってきた。
で、風呂に浸かっている俺に気がつくと、にっこり笑って「旅行ですか、どちらから?」
と話しかけてきたが、その距離は1mほどか。温泉は無色透明なので、ユラリユラリの先に
目をやると、いやでも視界に入ってしまうではないか。で、俺が「さっき着いたところで、
ちょっと先の●+■荘に泊まってるんです」と答えると「あらー、おばあちゃんの旅館に
泊まってくれてありがとう。いつも晩御飯を食べさせてもらっているので、一緒にどうです
か」と(後略
そっちは3時間後までしか見れないから、俺的にはない
381 :
底名無し沼さん:2009/06/05(金) 18:56:12
最近、稲島走ってる集団がいるんだけど、アレ何?
邪魔なんだけど!
集団で走るって事は何らかの組織だから身元突き止めて
1を10にして責任者にクレーム出せば来なくなるかも。
彼らは西川町の材木屋の駅伝チームじゃない??
黒い人いたよ。日本人はまるでついて行けないようだった。
いたいた。しかも、すれ違う時みんなよけてくれないし。
ひとりだけ黒人の人だけがよけてくれて、さらに奴だけが稲島をダッシュで登りきってた・・・
稲島〜五ヶ峠を往復みたい。
材木屋?勘弁してくれよ・・・頭わりぃな・・・
最近、週末になるとは天気がいまひとつだな。。。
苗場か平標に行こうと思ってた初心者ですが…天気が悪そうなので今週はパスして横手山の階段でも歩いてきます。
しかし週末になると崩れますね。
平日耐えて耐えて晴れた空見ながら事務仕事ばっかで、
やっと週末と思ったらこの天気・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
>>386 ダブっちゃいました387
今シーズン晴れた日の山を歩いてません。
雨の日でもストイックに黙々と登るのもいいもんだよ
私にもそんなころがありました
が、今はそんなの更々御免だ
ゴアでも蒸れる! オレ汗かきだし!!
392 :
底名無し沼さん:2009/06/06(土) 04:48:07
おはよう! さ、平標行くよ!!
>>392 予報が少し良い方に変わったみたいですね。
ダメだと思って仕事を選んだの失敗だったかな…
気をつけて楽しんできてください。
雨ニモ負ケズ
夏の胎内尾根ってきっといいよね
遭難
タス…ケテ…
398 :
392:2009/06/06(土) 11:34:58
雨でした
いいんだ、カレー食って風呂入るから
>>398 平標ですか?
仕事で関東に来てるけど雨がやんで少し明るくなってきましたよ。
もう一度どうぞ
平標ってなんで人気なの?
平標…手軽に登れる2000級で花が多いからでは?
昨年行った時、ツアー登山者が階段で敗退してましたけど。
やっぱりクマ鈴つけてるとシカも逃げちゃうのかな
逃げる以前に、新潟にシカはいるのか?
カモシカはいるけど。
稲島登ったら、
観音堂に警察の団体さんが幟もって集結してた。
振り込め鷺に注意のキャンペーン(?)で、ポケティシュ配ってた。山と何の関係が?
二王子行ってきた。
雨もまたよし。
雪はどやった?
ただいまー やー、久しぶりに雨具着たよ
けど、暑苦しくて途中で脱いだり着たりを繰り返し、結局ずぶ濡れになったw
わかったことがある
空荷で稲島ピストンしてる程度じゃ何の足しにもならない!
オレ仕事帰りに結構な頻度で稲島行ってたんだけど、面倒なんでいつも空荷だったのね
で、今日久しぶりにカメラとか荷物担いで登ったら や、キツイ、キツイ! 荷物あると全然違うね!!
「何の足しにもならない」ことはないと思うが・・・
>>408 個人的な感想だと荷物が5kg以内なら空荷と同じに動ける。
10kgになるとチトきついな?って感じです。
18kgで弥彦行った次の週の平標は羽根が生えた気分でした^^
で気がついたら白山にいました。
>>404-405 何日か前の三条新聞で予告記事ありました。
確かにウケ狙いはありそう。あとは警官のトレーニングとか。
>>411 18kgというと何を持っていったですか?
>>414 テン泊縦走装備一式と食料5食に着替え、水7リットル詰め込みました。
あのね、モンベルのストック使ってるんだけど
握る部分がゴムみたいなので出来てるから熱いと手がネバネバしてくるの。
だから持ち手がコルクで出来てるの買おうと思うんだけどどう思う?
手袋すればいいお
手袋なんかはめたら余計ネバネバするお
ブラックダイアモンドのスポンジっぽいがんはなじら?
昔は「がん」の意味がわからなかったな〜。
>>419 ブラックダイアモンドって登山用品としていいんがね?
422 :
406:2009/06/07(日) 17:52:23
今日の平標行った方、午後から展望良かったですか?
うん最高だったよ。屋久島まで見えた
>>422 おおっ
乙です。3枚目を見るとまだ大分残雪があるね。
BD杖のフリックロックはらくちん
は?
リュックに水を10リットル入れていつもの階段を下ってたら左膝が逝きました。
ストックって使った事が無いのですが違いますか? 手遅れかな…
428ですが違いますかってヘンですね。
痛めた膝の保護になりますか?
>>430 少し前から気にはなってたのですがハッキリ痛みが出たのは初めてで医者には行ってません。
それくらいならしばらく安静にしてればそのうち痛みは取れるでしょう
膝スレとか無かったっけ?
仕事や今までの趣味などで膝が疲労してるのかもしれませんが山歩き2年生なので今はとにかく歩きたいんですよね。
医者に行くのはある意味怖いのでちょっと抵抗あるけどストック(シングル)を検討してみます。
コンクリートの階段が良くなかったのかな…
>>434 病院に行っても治らない
仕方ないことなんだ
歳なので半分あきらめてますよ。
ストック使ってなるべく下りの階段を避けるコースを選べばいいんですよね。
>>434 シングルよりダブルストックの方が安定感あるよ。
438 :
底名無し沼さん:2009/06/08(月) 09:43:35
オレ冬の間怠けてるから、シーズン始は大抵膝にくる
ゆっくり馴らして筋肉ついてくるとなおるけど
439 :
底名無し沼さん:2009/06/08(月) 09:53:01
土曜に石転びから北俣岳に行ってきました。
天候回復を願っての登りでしたが全然駄目。
昨日も雨の中とぼとぼ降りてきました。
赤い屋根が見えた頃、ようやく晴れてきて
チキショーでした。
>>436 降りるとき踵からドスンておりないで、つま先からゆっくり降りることで膝への衝撃を緩和するといいよ。
膝サポーターもある程度までは有効。
ストックもいいけど、体重の預けすぎはストックがずっこけたとき危険。頼りすぎには注意が必要
それと、山歩きを2,3年して足に筋肉が付くと大分痛みの発生が少なくなるよ
以上、私の経験からでした
441 :
底名無し沼さん:2009/06/08(月) 11:49:40
腸脛靱帯炎なら俺も1年目に苦しめられました。
ストレッチと筋トレで克服しましたよ。
膝は体を休めていては治りません。
歩くなどしてある程度の負荷を掛けないと回復しないよ
428です。
膝痛になった人けっこういるんですね。
やっとハッキリした目標を持てる趣味に辿り着いたので皆さんに負けないよう頑張ってみます。
新潟の山(スレも現場?も)は良い人が多くて好きです。
444 :
底名無し沼さん:2009/06/08(月) 15:42:13
ダブルストックがお薦め
速度3割増しです
445 :
底名無し沼さん:2009/06/08(月) 16:01:09
片手は木や土とふれあえるよう空けておく。
左手はそえるだけ
>>439 石転び、どうでしたか?
雪が全然なくて歩けないという情報を聞いたので止めていました。
ところで日帰りでしたか、それとも一泊?
>>440 これは良レス。前に俺が言われたのは、
腱や靱帯を痛めてもなかなか直らないが、筋肉痛は3日で治る、
だからなるべく筋肉を使って下りなさいって話だった。
どすんどすん下りない、ストックや杖を使って加重を分散する。
おれはトリプルで(ry
体脂肪率高めなら落とす>膝痛の人
ダブルストックは負荷軽減にある程度有効
皆が言うように筋肉が一番のサポーター
靭帯切ったりしてないのが前提ね
うん、おれも運動を繰り返すうちに目に見えて膝周りに肉がついて、やがて杖がいらなくなった。
しかしガチで傷めるとクセになるというから無理は禁物。
>>444 速度に拘るのは危険、ストックはあくまでサポートギア。
>>445 おれもそうっす
左手空いてると快適だよね
弥彦、角田、白山、鋸、守門、粟、平標、苗場
おれの周りの人気の山はダブルを活かすには道が狭いし
弥彦の裏参道は緩やかに登り続けるから2本の練習にはいいねっか。
平標の飛び石状の木道なんか、杖ほげ投げたくなるがw
平日は天気が良いねぇ・・・ぷひぃ
昨日の山人で八海山やってたね
来週行ってくるかな、天痴人ババが多いらしいね!
457 :
底名無し沼さん:2009/06/09(火) 08:13:51
八海山て秋の山ってイメージだけどこの時期どうなの?
昨日の放送ではまだ雪渓トラバースがありました。(収録日未定)
放送済みのなのに収録日未定とはこれいかに。
テレビ付けた時には始まっていたので、見落としただけ。
未定っていう単語の意味が分かってないらしいな。
国上から角田までの縦走路について聞きたいのですが
間瀬峠から石瀬峠までの登山道は通れるでしょうか?
傾斜がきついところだとダブルストックは返って危ないね。
まあまあ。俺の職業スレじゃないんだから仲良くやってくださいよ。
東海まで梅雨入りしましたね。梅雨前に行きたかったけどストックを買うお金無いし…
スキー用でも笑われませんか?
20年前に買ったやつが物置にありました。
あ、465は膝痛になったオヤジです。
膝を深く曲げると痛いけどかなり楽になってきました。
個人的にスキーの杖は好かんデス。
木の根っこ直撃です。
当初は苗場で残雪をフミフミするつもりでしたがあの地域午後から雨になりそうだったので
近場の粟ヶ岳に行きました。9時半頃水源池スタートでした。
登り始めは山頂付近ガスってて何だかなぁと思いましたが時折日も差しまずまずですた。
平日で天気も今ひとつなのに大勢登ってました。20人以上と出会いました。
姫小百合がねいっぱい咲いてたの。
五百川コースを下りました。刈払い隊が出動中で登山道は刈られた枝草がいっぱいでした。
>>464 角田の痩せ尾根過ぎて山梨に向かう岩場の急登
アレで杖引っ掛けてヤバかった人が居たなぁ
>>462 ていうか、俺は多宝山の石瀬分岐から角田方面がさっぱりっす。
300円縦走地図の角田編希望!
>>462 石瀬峠から間瀬峠(←スカイライン入口だよね)は、
スカイラインを歩くのが無難だと思います(舗装路を歩くのはシャクですが)。
一応、スカイラインの左手の沢に下って道があるらしいが、6年前に歩いたときは結構な藪だった。
昔は石瀬峠にその縦走路の案内標識があったけど今はなくなってるし。
>>471 出先なので携帯で見ましたが…キャップを付けろって事ですね。
膝が回復したら(するのか?)また使わなくなると思うのでスキー用+キャップで代用してみます。
膝が回復したら歩行速度向上のために活用できるよ>二本杖
>>472 462です。やはりそうですか・・・
間瀬峠側には例の縦走路の標識と道があるんですが、
石瀬峠側には見当たりませんよね。
>>470 多宝山から角田山へ続く樋曾山コースは、
自然保護(?)などの理由でルートを公表していないようです(標識も無い)。
明日は休みなんだけど、15時から子供のスイミングの送迎をしなければなりません。orz
遠くへ行くのはあきらめて、鋸山行って来ます。
477 :
底名無し沼さん:2009/06/10(水) 11:31:26
蓮華温泉まで車はまだ入れないのでしょうか?
どなたか情報お願いします。
478 :
底名無し沼さん:2009/06/10(水) 13:08:38
便乗で申し訳ない。
角田の五ヶ峠口から間瀬峠までのルートが分からない。
それ以外は全て通ったけど、そこだけ分からないもんで三山縦走が出来ないよ。
詳しい方が居られれば、五ヶ峠口降りてどっち方面に何メートルくらい歩けばルートがあるかヒントください。
五箇峠の駐車場の出口の向かい側に石碑があると思うが、そこに踏み後ないかい??
480 :
底名無し沼さん:2009/06/10(水) 14:13:37
ヒントありがとうですm(__)m
確認して涼しいうちに縦走してみます。
んじゃみなさん週末は岩室のホタルで会いましょう〜
書き忘れました。
五箇から樋曽山の方に行ったときの最初の三角点で左90度しないと海に行ってしまいます。
なんにせよ地図は持って行かないと厳しいです。
何年か前に通ったときに樋曽山の三角点が無くなっていたのに気がつきました。(最近行ってないので解りません)
藪と狸のう○こには気をつけてください。
樋曽山は一面狸のう○こです。
へ〜
縦走路は角田側の方が緩やかで楽だと思ってた
甘かった、情報ありがとう
9歳と7歳の子供を連れて八海山に登ってきた。
かなり朝早くから登り始めたのだが、4合目の小屋に着いたのがお昼過ぎ。
千本檜小屋が目標だったけど、下りを考えるとそこまでが限界だった。
まだまだイケる体力は子供達も自分もあったのにな〜・・・。
時間がなかったのが惜しい。
また挑戦します。
全く無かったですよ。
4合目以外でも、下から見る限り山表面にはほとんど雪は残ってません。
白馬岳か。いいな
昨日の462です。
間瀬峠〜石瀬峠を確認してきました。
やはり藪でほとんど歩けませんね・・・
>>478 他の方も書いてますが、五ヶ峠駐車場の真向かいから入れます。
いくつかの分岐する道は、枝で塞がれていますが注意が必要です。
あまり人が歩かないので草とクモの巣に気をつけましょう
タヌキの溜めフンにも(笑)
稲島〜間瀬峠まで往復。疲れた・・・
ぽんぽこぽ〜ん
タヌキ狩りに行くなら 気をつけてお行きよ
タヌキ狩りは素敵さ ただ生きて戻れたら、ね?
まぁ、オレとしては
白馬へ行くなら9月? 誰も皆 雷鳥を見飽きた頃の9月?
>>489 お疲れさま。
国上〜多宝に地図有りで5.5時間掛かった俺は、ソロじゃ自身が無いからガイドして欲しいっす。
>>492 日本語おかしいから、もう一回生まれてきてから書き直せ
>>493 入口さえ見つかれば多分迷いませんよ。
まぁ、暇なときにまた行ったら枝道を徹底的に封鎖しときますね(笑)。
漏れが初めて弥彦〜砒素〜角田縦走をやったとき、
235.0三角点の先で右手五ヶ峠へ降りる道を見落として尾根を直進してしまい、
気付いたら赤い浦浜大橋が目の前に・・・ということがあった。
弥彦の里見の松からちょい登った所
道なりに左折すると正規のルート
右折すると地図に無い下り
ってポイントがあるんだけど
アレ下るとどこに行き着くんだろ?
帰りに正規ルートを下って来ると、松(帰りは右折)へ向かわずそのまま直進しそうになるんだけど
行っちゃって平気?
もう面倒だから全員現地集合で教えを乞おうぜ。
今週の日曜日に越後三山縦走オフな。おやつは500円まで。
>>499 五合目の鳥居の所に出る尾根道だよ。
行くんだったら軍手があると便利です、ゆるいトラロープが掴みやすい。
>>500 バナナはおやつに入りますか?
>越後三山
八ツ峰駆けろと言うのかww
丸新グループのCMで登ってる山はどこなんだろう・・・
あとあの映像何十年前のだよw
>>499 冬は、通常の登山道の5合目〜6合目が雪崩の危険があるので、
あの尾根道の通過を推奨しているくらい。
506 :
478:2009/06/11(木) 21:39:40
真面目な話、三山縦走オフしませんか?
角田宮前〜国上
2人以上集まれば国上に車をデポして宮前から登る感じでいければと思ってます(逆も可)。
>>478は私ですが書いたとおりの無知っぷりなので、ベテランの方が居られればガイドをして欲しいというのが本音です(笑)
自己紹介
当方アラフォーでソロリスト
脚力は灯台コースを全開で一時間、どちらかと言えばムキになるタイプですがノンビリ登るのも好きです
藪、渓流なんでもOK、道があれば突き進みますが迷子になるとドキドキします
1000m以上の山は登った事がありませんがその範疇で雪山の経験&装備はあります
んで日曜休み
朝は何時でもOK
と声掛けはしましたがこれからは時間の合う者同士勝手にオフすればいいんじゃないかって事で、毎週末前に希望を取れればいいんじゃないかと思ってます。
うざかったらスルーで。酔っ払いなもんで。
499です。
弥彦の情報ありがとうございました。
ちょいちょい登ってるので、今度はそのコースに迷わず突っ込みます。
西蒲三山縦走は残雪期か初雪の頃にやるものでは・・・・・?
>>508 俺478サンじゃないけど
低山だし風の抜けが悪いから、夏場は止めれとは聞いた事があります。
冬期じゃないと駄目な理由が何かあるんでしょうか?
藪がウザイから
511 :
478:2009/06/11(木) 22:00:14
ま、行きたい人が行ければいいかと、、、
さすがに真夏は嫌ですけどね(笑)
砒素山あたり、雨乞山あたり、猿ヶ馬場無線跡あたりは夏場は藪っぽいよ
>>507 かなりの急傾斜なので、特に下りは木を付けて
11月になったら付き合います。
515 :
478:2009/06/11(木) 22:03:46
当方は渓流釣りもやるので藪は慣れっこです。
むしろ楽しいというか。
まあ好きモン同士が集まれればいいかなと、、、ミラクルな感じがしてきました(笑)
猿ヶ馬場、黒滝城趾、剣が峰、国上がわからない
>>504 松山千春の歌が流れてるCMかい
あれは飯豊山らしいよ
俺は、チームECOのCMで、ロケ地をいちいち紹介して欲しい派
妙高近辺で撮りだめしてるっぽいのはなんとなく解るんだが
>>504 俺も前に聞いたけど誰も知らないみたい
映像は東新潟自動車学校CMと同時期で
三十年前
>>513 え、ドキドキしてきた。
田之裏コースの経験はあるんですが、どっちがキビシイですか?
あそこは傾斜もさることながら、雰囲気が重くて、
ソロで行ったら精神的にキツかった・・・。
しかし巻〜岩室辺りから弥彦を見ると
多宝さんの方が50mくらいでかく見えるよな
三山縦走うらやましす。
オラ虫や蛇が苦手だから夏の低山は難しいな。
夏はやめた方が良いと思うすよ。
猿ヶ馬場の電波塔跡のあたりなんか棘のある奴らが背丈以上にこんもりしてるから相当難儀。
ダニもつきそうだしなぁ〜〜〜毛虫もつきそうだしなぁ〜〜〜
ウルシもね!
今年は佐渡まで縦走するぞい
「どこ」から佐渡まで縦走するの?海嶺を縦走するの?
上高地から弾崎まで縦走するんですね!
とっても雨です
どこが雨なのか書いてもらえるとありがとうなのですが…
その代わり明日が快晴の予定になってるね。
こっちは雨やんだよ
冬用のガスを夏に使うことによって起きる問題ってなにかありますか?
もったいない。
もう梅雨なんだから無茶すんなよ
内圧が高くなって危険ジャマイカ
石○スポーツって何であんなに店員にやる気ないの?
仕事だから面白くないのは分かるけど、客を嫌な気分にさせるようなテンションで仕事するなよ。
忙しくて手が回らないならともかく何で客より店員が多い状況であんな接客なんだろう。もう二度といかない。
今年の7月に富士山の富士宮口コースに行こうと考えてるんですが
新潟駅から新幹線使わず出発して土日の2日間で山頂行って帰ってこれますか?
去年、上り須走口〜山頂〜御殿場口下りは金曜の深夜に夜行使って何とか行けたんですが。
富士宮口行った方いましたら教えていただけませんか?
樋曾山オッケーだよ。縦走して下さい
オレはici好きだな、なんかあるとすぐ取り替えてくれるからw
店員、いい人もいるよ?
>>539 置くただ巫女に背中を向けて撮ったのですね。
明日はにのーじに行こうかと思ふ
>>538 往復十時間もあれば余裕だからそれに
電車時間を合わせればいいよ
>>538 自分、行ってないけど、
7/18-19以降なら電車多用の最短は多分:
新潟05:18発→長岡→越後湯沢→水上→高崎→小田原→熱海→富士→富士宮14:53着
富士宮駅→(バス100ぷん)→富士宮口新五合目
http://www.fujikyu.co.jp/fujitozan/bus/fujinomiya.html 新潟発はもう少し遅いのでもいいかもね
で、夜登って日曜昼に下りてきて、
13:30富士宮口新五合目→14:35富士宮駅着
富士宮14:48発→富士→熱海→平塚→桶川→新前橋→水上→長岡→新潟24:17着
じゃないかな
でも途中で高速バスを使った方が早いみたい
※間違ってるかもしれないから自分でも路線検索して確認のこと
富士山、俺も行きたいと思っている。
出来ればツァーで行きたいんだよね。
行きはともかく帰りはバス内でゆっくり出来るし。
でも富士山ツァーのほとんどは宮口ピストン。
登り須走口〜下山御殿場ツァーってないかな・・・。
寒いんで、撃ちでゴロゴロしています
きんの、雨飾行ってきた。
今日行こうか悩んだけど、予報見たら昨日も今日も
大してかわらんかったから。
おれは昨日粟ヶ岳初挑戦。コースは五百川コース。天気は曇り時々雨だった。
ヒメサユリが見ごろだったのは良かった。
粟ヶ岳って地元で体力を図る山って言われているらしいけど、はやりしんどいね
五百川コースはダラダラ登りが長いからね
551 :
548:2009/06/14(日) 18:10:33
>>548 写真おつです。
もしよければコースとか雪(アイゼン)とかの情報お願いします。
553 :
548:2009/06/14(日) 23:17:29
>>552 コースは、雨飾高原(長野県側)からです。
雪は、あまりにも少ないです。もっと多い事を期待してたのですが・・・
キャンプ場の駐車場までは当たり前に車で行けるの?
556 :
549:2009/06/15(月) 08:07:15
>>555 歩いているときは全然気付かなかったんですが、フロに入っているとき2箇所
やられていることに気付きました。ヒルはもういなかったんですが
今度行くときはスパッツ付ければいいかな?
でも、栗ケ岳っていい山だね。登山者を大切にしている感じもいいね
八海山行こうと思ったけど曇りぎみなので中止
昼前に弥彦に行ってくるかな。
558 :
底名無し沼さん:2009/06/15(月) 10:43:22
守門山ってもう雪渓などの危険箇所ないですか?
二口から登る予定てつ
>>556 いい山ですよ〜。
でも秋の紅葉時期に登ると違う感想を感じるかも・・?
山に罪はないんですけれどね。
>でも秋の紅葉時期に登ると違う感想を感じるかも・・?
kwsk
561 :
548:2009/06/15(月) 18:11:34
>>554 キャンプ場まで、クルマで問題無いです。
道路どころか道路脇にも雪は皆無ですので。
逆に、もう少し山に雪があるのを期待してたんですが・・・
今日山に行けた人は果報者
夕方に稲島→浦浜・五ヶ峠分岐辺りまでピストン
夕日に照らされ海が凄く綺麗だった、風が涼しくて気持ちよかった。
今の上司キライだ
浦浜の集落で二階堂(焼酎)のCMを撮ってほしい。
浦浜といえば、自販機無くなった?
>>558 東側の残雪はわかりませんが二口〜袴は大丈夫だと思います。
568 :
底名無し沼さん:2009/06/16(火) 19:02:02
今日は角田行って来ただも。帰りに海辺で遊んでた地元女子高生のパンツが見えただも。
>>544-546 一緒に行くメンバーと相談したところ、
去年と同じコースが良いとのことでしたので、
18切符とムーンライト使って須走〜御殿場行ってきます。
アドバイスありがとうございました。
>>566 僕のおばあちゃんの霊が写ってますた。ありがとうございました。
山形の月山や朝日連峰に行くとしたら
磐越道経由の大回りか中条まで高速で行ってあとは国道のどっちが良いですかね。
月山なら酒田から行くのが普通じゃね?
月山なら月山ICで降りればいいじゃん?
急行「月山」で行く
明日は稲島柿の農薬散布だから要注意ナ
五りん石コースは大丈夫ですか
581 :
底名無し沼さん:2009/06/17(水) 23:06:45
明日休みなんだけどな天気いまいちよくないみたいなんだな
>>580 各農道の入り口が看板で封鎖されてるやもしれん。
こんな日は「海側」からせめる
五か峠コースは海側でしょうか
冷たい雨雨雨雨
>>583 五ヶ峠なら大丈夫でしょう。果樹園ないし
雨が好きです?
明日 天気になれ?
587 :
底名無し沼さん:2009/06/18(木) 13:38:08
八海山屏風道、八つ峰は岩の経験が必要なのでしょうか?
どなたか教えてください。
必要無いと思います、体力と勇気があれば。
あと生命保険には入ってね。
上を眺めながらの巻き道は如何でしょうか
>>590 巻き道って八峰の下をトラバースする道のこと?
鎖場は2、3箇所位しかなく、足場が10cm位しかないところもあるけど安全なコースです。
鎖初心者の場合やひどい悪天候時、それと上の八峰通った後の下山路でも使われます。
あの梯子は直ったのかな?
593 :
587:2009/06/18(木) 16:53:35
事故とかっておきているんでしょうか?
時々起きますね
時々ですが
大丈夫です。
そんなに怖がらなくても、人間いつかは死にます。
それが八海山か、他の場所かの違いです。
熊、スズメバチ対策に瞬間氷結スプレー効果的
どうも鈴を付けて歩く気になれないのですが実際に熊と会って危険を感じた人っています?
ニュースなどを見てると熊が襲ってきたと言うより人間が余計な事をして抵抗されたって気がするんですけど。
お前はどんなニュース見てんだよw
熊に音が出る物は効果的と言うほどのこともない。
数年前に、志賀高原で地元民宿の主人が熊に襲われた。
遺体の脇には、大音量で鳴り続けるラジオがあったそうな。
熊と会って身の危険を感じなかったら
その人はバカではないかと・・・・・
或いは畑さんとか・・
>>602 そんな一回のたまたまで音を出すのが効果的じゃないとか言われても・・・
人の安全や熊の命にも関わるのに軽はずみなこと言わない方が・・・
確かにブログとかで根拠も無く鈴やラジオは無意味と発信してる素人もいるけどさぁ。
自治体や警察の広報でもクマとの遭遇を避けるのに音を出すのは有効って発表されてるし
登山道の入り口にもそういう風に書いてるところが多いんだからつまらない持論でマナー違反するの
辞めようよ。
しかしラジオを大音量で流すのは本当にやめてほしいんだが
可哀想なのは熊だな。
登山者は動物の生活圏に遊び目的で入らせてもらってんだから、
せめて歩くのは登山道だけにしろ。
俺は沢上りだとか藪山に入るような玄人の方々には感心しない
>登山者は動物の生活圏に遊び目的で入らせてもらってんだから
「だったらオレもそうさせてもらうよっ!!」
てな感じで最近は熊の方々も里に下りてくるらしい
608 :
底名無し沼さん:2009/06/18(木) 22:18:56
>> 601
月の輪でも怖いんだな
でも熊肉って美味いらしいから一度食ってみたい。
熊肉チャーシューは絶品だとか。
熊鍋は食ったときある。
すげぇ脂臭かった。
俺は猪の方がまだ旨かったと思った。
熊は食うもんではなく食われるもんだよ。
マナー違反と言われてしまいました(´・ω・`)
有り難くお言葉頂戴しとけ
山では転ばぬ先の杖は基本だろ
そうなのか・・熊肉はまずいのか。
猪は豚の祖先だから肉質はにているのか?
野ウサギ子供の頃むりやり食わされた事があるが美味いと思わなかったよ。
お聞きしたいのですが
二王子岳にはまだ登山道に雪はありますか?
そろそろ1000メートル以上の山に挑戦しようと思いまして。
それと、新潟市から日帰りできる
標高の高い山でオススメはありますか?
出来れば雪と蛭の心配がないところで・・・
初心者ですが、体力には多少自信あります。
>>614 イノシシは筋肉質なので、ブタの方が脂身が多くて美味しいな
美味しくなるように改良されてるだけあって、家畜の方が美味しいよ
>>615 平標〜仙ノ倉はいががですか
蛭も雪も心配ないですよ、今頃は山頂付近はお花畑かも。
藪じゃないから問題無いと思うけど平元新道で蛭を見ましたよ。
かなり生息地が広がってるみたいですね
見かけたらつぶそう
天敵がいないから、人間が殺し尽くさないとだめよ
盆過ぎに白馬岳山行計画中
小蓮華で石積んだ人いますかw?
小蓮華自体、誰かのジーチャンが積んだケルンじゃなかったっけ?
そういえば話題に出すの忘れてたけど最近の日報に
苗場プリンスが経営する苗場の山小屋が赤字で撤退するって書いてあったね。
苗場行ったことないから良く分からないんだけれども、登山ブームと言われてる
今でも山小屋って経営って大変なのかねぇ。確かに苦労の割に儲かる気はしないんだけどさ。
和田小屋かな。
>>622 和田小屋のこと?
5合目で、あそこまでは車で行くことが出来るからなぁ
誰も泊まらないでしょう
遊仙閣だね、山頂の
建物も老朽化して建て替える資金もないとか!。
627 :
底名無し沼さん:2009/06/19(金) 19:10:38
頂上のは無くなればいいと思う
夕日の灯台気持ち良かった
苗場山頂の三角点の隣にある山小屋ね
アレ邪魔
>>617 615です。平標〜仙ノ倉よさそうですね。
ありがとうございます。
>>630 群馬県になっちゃうけどロープウェイを使った谷川岳もいいですよ。
体力があるなら岩場を見ながら一ノ倉岳まで歩けると思います。
10kmぐらいしか離れてないのに平標・仙ノ倉と雰囲気が違っておもしろいです。
>>631 谷川岳・・・名前を聞いただけでビビってしまいます(笑)
夏なら特別な装備無しでも大丈夫でしょうか?
質問ばかりですいませんが、
下越周辺のオススメもあれば嬉しいです。
なるべく歩きごたえのあるルートなど
>>632 夏の谷川岳はビックリするほど軽装の人がたくさんいますよ。ロープウェイに乗ったついでにちょっと山頂までみたいな…
これは問題外ですが普通の装備で大丈夫です。
下越は未知なので詳しい方にまかせます。ごめんなさい
>>615 この時期、二王子なんて雪があってもホンの少しで、歩く分にまったく無問題だお。
恐れる必要なし。
二王子って迷いやすいって聞いてためらってるんですが
ルートはしっかり整備されてますか?
ガスったなら山頂付近は嫌だけどね。
>>633 ありがとうございます。
参考になりました
谷川岳に仙ノ倉・・・チャレンジしたいですね。
あすはやまへいく
山に行く時間がある。うらやまし。
角田山って平日に登ってる人の数を1としたら休日に登ってる人の数って3位ですか?
平日しか登ったことないんで、両方登った方いたら教えてください。
なんか頭悪そうだな。
八海山も大人気みたいだね、今年は劔もパンパカ増えそう
仕事終ったら、劔岳点の記観に行って脳内登山
なんか理解力なさそうだな。
今日明日と予想最高気温30℃(中越)だから低い山は暑そうですよ。
湿気もあるから熱中症に気をつけてくださいまし〜
熱中症ってスポーツドリンクと日よけさえ欠かさなければどんなに暑い日でも大丈夫なのかな?
野生動物に会いやすい山ってあります?
かもしか、うさぎ、リスとかかわいい系の。
山始めて一年経つんですが未だに遭遇した事ないんですよね〜
うさぎ、リスなら角田の五ヶ峠辺りでよく見る。
カモシカは先月に阿賀町の方で接近遭遇したよ。
下田・村松の川内山塊はかもしかがたくさんいるらしい
俺も、粟に登ったときに遙か下の登山道をカモシカの親子が横断していたのをこないだ見た。
うさぎとは、弥彦山スカイラインで競争した。
苗場山行ってきた。和田小屋から登り小赤沢へ。
祓川コース。中ノ芝〜上の芝間と神楽峰手前で残雪を踏むが無問題。
頂上台地は、所々木道が雪に埋もれている程度。
小赤沢コース。坪場から六合目あたりまで所々雪渓残る。
また坪場から八合目の途中にちょっと雪の付き方のイヤラシイ斜面があるが、
慎重に行けばそれほど危険はないはず。用心のためアイゼンもっていったが不要でした。
下山開始当初から胃が気持ち悪くなりそのうち下腹部痛も加わって、
青息吐息の下山でした。登りでバテたのかな。山頂から小赤沢まで4時間半もかかり終バスを逃しました。
四合目と三合目で虫にたかられながら横たわっていたのは私です。
>>647 やまかがしさんとかまむしさんもかわいい系に入る?
>>650 乙です
終バス逃したってことは、湯沢駅まで歩いたってこと?
今日は乳の日です
>>653 事後処理の件、詳しく聞きたい。
野宿??
>>653 登り返して交流センターに泊まった方が早いよw
657 :
650:2009/06/21(日) 12:50:06
>>655 小赤沢バス停前で親指立ててヒッチハイクしますた。
いい年のオサーンがすることではないのですが(´・ω・`)
うまくいかなければバス停待合室で一泊のつもりでした。
幸い、1時間ほどで車が停まってくれ、津南駅まで送っていただきました。
登山道のそばによく「ナニナニ清水」とか湧き水がありますが
それを飲んでお腹をこわしたって人います?
もちろん飲んで大丈夫ですよね?
たらふく飲んだらヤバイと思います。
今日三条で、Sタクシーというふざけた名前のタクシーを見たんだが
俺もダメです。
水場があるコースでも怖くて飲めないので荷物(飲料水)が重くなります。
名水百選でもお腹を壊しますから…
>>660 エクスタシーと勘違いしたのか?
カタカナ読む勉強しろよ。
>>663 S は カタカナなのかい?貴方の国では
夕方に稲島福井梨の木平ピストン 暑かったー
ご苦労様です
670 :
底名無し沼さん:2009/06/22(月) 19:09:37
本人乙
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● | キングカワイソス
! ノ
丶_ ノ
サンジョ払い
この時期の粟ヶ岳はやはりヒルがいっぱいでしょうか?
今週末は晴れそうなので。
そんな事でひるむな
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
>>673 8月に粟ヶ岳行った事あるがヒルには会わなかった。
でも5合目位で引き返した、だって熱いんだもん。
真夏に登る山じゃないね。
真夏に低山登るやつはマゾだろ
知らなかったの?
マゾから老婆がみえる
湯の平林道徒歩解禁は秋口10月頃になりそうとの事。
公に行けることになる訳だが、
北股沢の吊橋が架橋となれば入る人が居るのはいつもの通り。
>>680 マルチポスト?
それとも、他人のレスを得意げに転載してるだけ?
何だひきこもりって(苦笑)
ひきこもりが登山のスレなんて見るわけないだろ。
少しは頭使ってレスしろよば〜か
頭が悪い僕に
>ひきこもりが登山のスレなんて見るわけないだろ。
この事実を分かりやすく証明してください。
なお、「登山のスレを見る者は登山をする」という命題を用いるなら、それが真であることも示してください。
同じ地区の山を歩く仲間同士なんだから仲良くやってください。
他のスレはあんまり見ないので情報を流してもらえるのはありがたい事だと思ってます。
感謝されると思ってたのに転載指摘されたのがよほど気に障ったんだろうね。
でも転載する時は一言添えるのがマナー。
命題とか真とかwww
わざわざそんな単語使わなくてもいいのに
頭悪いって言われたから普段使わんような言い回しで頭いいアピールしてるように見える
さすが2ch初心者w
証明できないならそういえよwww
>>688 日本語知らないおまえに説明する手段が見つからない・・・
もっと頭よくなってからこいよ
な?俺が言ってる意味わかるだろ?バカ君www
2ch初心者(笑)
「ない」を証明するのってほぼ不可能なんだよね。
角田山に熊はいないってのは大多数の認識だけど、いない証拠なんて言われると用意できないし。
でも普通の人は大多数の認識を常識として生活してるんだよね。
登山関係のスレにひきこもりがいないって言うのも常識だと思うんだけど一部そうでない人もいるみたいだね。
馬鹿に常識を説明するのって難しいなぁ。
無駄なレスを返すお前も馬鹿だ
>>692 ヌルーできないのか。
角田に熊で思い出したのですが…米山周辺にカモシカがいるって本当ですか?
山頂小屋に写真があった気がするけど昔の物じゃなかったのかな。
会った人います?
五頭や櫛形にカモシカいるのは知ってるが、米山は初耳。
腹が減ったので角田に昼飯を食いにいってきます
新潟中央から2時間以内でいけて高山の雰囲気が味わえて
展望が爽快な平標山と同じ位の難易度の山教えてください!
新潟中央から2時間くらいでいける山であれば県内県外問いませんが
谷川連邦と二王子岳は除外させてください。
日帰りなのでアプローチが長すぎる山は難しいと思います。
注文多くてすいません・。・。。
八海山
>>697 磐梯山裏磐梯スキー場コース
銅沼〜爆裂火口〜山頂〜中の湯〜銅沼
俺も
>>700と同じ山を書こうと思ってた。
ただ、質問者は八方台から登るんじゃないかな。
スキー場を登る事考えたら、八方台が便利だよね。
八方台〜銅沼〜爆裂火口〜山頂〜中の湯〜八方台もいいよ。
逆に回って、銅沼からの登りは疲れるw
巻機山は?平標よりはややハードかもだけど
磐梯山よりちょい先に行って、吾妻小富士&一切経山をセットで登って酸ヶ平散策とかも、気軽にできていいかもね
>>698 八海山も考えていたのですが、今の自分の力じゃたぶん八つ峰を安定してクリアできないと思います。鎖場経験ゼロですので。
小屋で引き返せばいいのでしょうが、なんか敗退みたいでしこりが残りそうです・・・
>>700-702 磐梯山は名前だけは知ってました。交通の便的にも良さそうなので第一候補にします。
>>703 巻機はすごく行ってみたいのですが、コースタイムの長さ的に足に不安があるのと虫が酷いという山行記を結構見た記憶があるので躊躇ってました。
体力付いたら行ってみたいと思ってる山ですが、平標登る時に仙の倉まで行けないような体力だとかなり厳しいんじゃないでしょうか?
一切経山から眺める吾妻小富士はとってもユーモラスでカワイイ
(・∀・)
>>705 取りあえず、30分ジョギング出来る体力をつけろ。
大概の山は登れる。
「案ずるより産んじゃえ」の気持ちでいくべし。
高原気分といえば苗場山
>>705 なんか、ずいぶん頭でっかちになってるのな〜
確かに、ネットやここで情報を収集するのも大事だけど
とりあえず行ってみるのもいいんじゃないの?
いきなりアルプス行こうとしてるんじゃないんだし。
ここの人達はみんな親切だからね。
これだけ情報もらったんだから、帰ってきたらレポよろしくね!
情報は共有しましょ。
>>692 お前が中途半端なバカなのはわかった。
良かったね大バカじゃなくて!
中途半端バカは頭悪いの隠そうと必死に
なるからすぐわかる。
弥彦で高原気分を味わおう
>705
敗退とかないお。
山とけんかしちゃダメだお。
苗場は、新潟側と長野側のどちらが多く登られてるかな?
>>714 オレいつも秋山郷からだから、来週あたり和田小屋から登ってみようかな
716 :
底名無し沼さん:2009/06/25(木) 10:21:18
ゆっくりでいいから二王子に行ってみたら?
きっと登れるし、二王子に躊躇するような体力では
遠い山は帰りの運転が心配だなぁ
二王子は人が多いし、暑いから朝早く登って昼前にサッサと帰ってくるが吉
蒜場の方が人少ないから、飯豊の展望を望むならお勧め。
暑いのは変わらないけど。
718 :
底名無し沼さん:2009/06/25(木) 11:29:12
鹿瀬町で、いきなりでっかいカモシカが茂みから車の前方に現れて、驚いたよ。
しばらく5分くらい、にらめっこしていた、カモシカって好奇心が強いね。
俺も鹿瀬でカモシカ見たよ
奴らは好奇心旺盛で人間を見に来るらしい。
角田のタネキとは、猫みたいに普通にすれ違って笑った
きれいな景色を見て野生動物に会えるっていいですよね。
安全な距離があればクマも見てみたいと…
話は飛びますが県内で登山口の標高が一番高いのはやはり蓮華ですか? 暑さに弱いのでもう低い所は歩けません。
>>720 おれはきょう角田で初めてタヌキに遭遇した。
723 :
底名無し沼さん:2009/06/25(木) 18:00:00
事務所の駐車場に当たり前に狸がいるんだが
うちなんてかあちゃんがタヌキだ
映画剣岳みたよ〜〜。
体力云々を言う人は見るべし。
あの荷物背負うのなら、角田登頂ですら自信ないわ。
>>725 おれは家の2階までも行けそうに無いw
実際は50〜60kgあるのかね?
もれは学生の頃、ワンゲル部のボッカ練習にちょっかい出したけど
50kg担いだときに起き上がれなかったぞ・・
下手に立って潰されたらたまらんよな
谷川岳に行こうと思ってるんだけど、近くのいい日帰り温泉ご存知ないでしょうか?
いちおう県境だし、スレチじゃないよね?
湯沢でも水上でも、いくらでもあるでしょ
>>725 松田龍平が滑落するシーンは、ワイヤーアクションだと思ったw
>>729 下山の時間になるとちょっと混むけど車なら湯テルメ谷川が行きやすいと思いますよ。
定番でつまらないかな?
「劔岳」
まだ見てないからあんまり書かないでくださーい
ところでみんな原作は読んでるの? >剱岳点の記
映画はまだだけど読みましたよ。
八甲田山も読んだら見たくなってビデオ借りて見ました。
孤高の人2回目読んでる途中ですがこれは無理かなぁ
735 :
底名無し沼さん:2009/06/26(金) 09:10:41
今年、ほとんど荷物担いでない!
もう、白馬とか火打行ける気がしない
おいら何て今年どころか生まれてから一度もテント背負った事がないけど今年デビューしようと考えてるよ。
一緒に頑張ろう
漏れは最初の自担ぎのテン泊は尾瀬だった。見晴らし。
鳩待からの軟弱工程だったけど果てましたわ。
天気よさげなのに足ケガして靴履けない・・・・・・・・・・・orz
安静にお大事に
>>738のお見舞いオフでもやるか?
お土産は各自がエロ本一冊持っていくと決めよう。
お見舞いオフの話を聞いて飛んできますた
742 :
738:2009/06/27(土) 13:36:05
ありがとう
でも、お見舞いは迷惑だから止めてくれw 天気員だから山池よ
オレは部屋でマイコーのCD聴いてるよ History 最高!!
今日、火打山に行ってきました。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=30142124&file=Img_50207.jpg (600MBくらい?)
・ハクサンコザクラが咲いていました。(来週末が最盛期らしい) ミズバショウも咲いていた。
・遠くや北アルプスの南部は霞んでいて良く見えなかった。
・火打山の登山道は数箇所、雪で覆われていた。
アイゼンは使用しなかったけど、早朝は雪が堅いかもしれないので必要かも。
以下、スレチでゴメン
下山後、コンビニに寄ったら
「ペプシ SHISO」(しそ味のペプシ)
が売っていたので、吐くくらいゲロマズと思って期待と恐怖に打ち震えながら
買って飲んだが、普通に飲めるジュースだったので、とてもガッカリした。 orz
夕飯買いにスーパーによったら前のレジの客のカゴにペプシ SHISOがあった。
その客もガッカリしていると思うw
マイコーとは何のことかと思ったら
ミハイルジャックのことか
>>743 乙です。僕も行きたいけど、初級者が行けるのはもうちょっと先かな・・・
746 :
729:2009/06/28(日) 08:47:03
>>731 ありがとう。
昨日谷川岳登って、湯テルメで風呂入ってきました♪
>>694 先月、米山の小屋で写真の主と会ったけど、
今貼ってるカモシカは去年のだと言ってたと思ったよ。
今年も撮る言うてた。
>>748 乙
でも、谷川岳も今日から天気悪いんだろうなぁ
俺明日から連休なんだよなぁorz
ずいぶん前に苗場か平標どちらにするかで書き込んだ初心者夫婦ですが仕事の都合他でやっと苗場に行けました。(曇りだったのでこちらにしました)
長野側小赤沢3合目から山頂のピストンでしたが5〜9合目までとにかく虫・虫・虫で防虫ネットを持参してなかったら敗退するとこでした。
上は涼しくて気持ち良かったです。
防虫ネット初めて使いましたが優れ物ですね
谷川岳行ってきました。登り西黒下山はふにてる。
山頂正午20度くらい。樹林帯はさすがに暑いけど、上は結構風が強くてむしろ肌寒い。
穂高見て来ました。いつか登れたらいいなと思いを馳せてきました。
梅雨時は空いてるって本当ですね。平日に行ったのですが、沢渡からのバスは行きも帰りも
2,3組しか乗っていないし、初上高地を静かに楽しめました。
先日、弥彦山に登ってきたのですが
ちょっと気になることがありますので質問させて下さい。
すれ違いがきついところは上りと下りのどちらが譲るのか?
すれ違う際に右側通行などルールがあるのか?
暗黙の了解みたいのがあれば教えて下さい。
場所にもよるが基本的には右側通行で登り優先
通常は登りが優先と言われてるようだが・・・
自分の身になって思えば、下り待ちの人に悪いのでペースを上げてしまってきつくなる。
なので、とりあえず上側が待って様子を見るのが良いのではないだろうか。
登りのきつい人は「来て下さい」って言います。
聞く前に本でも読んで下さい
基本的には下りが譲る。なぜなら登りの方がリズムを崩された場合に疲労が大きくなるから。
例外として登りが10人いて、下りが一人みたい状況なら普通は団体の方が譲る。
すれ違いは、基本的には止まってる側が山側の安全な方に避けて
動く側が外側を避けて行くけど状況による。当然だけど止まってる方はすれ違う瞬間に動いたりしないこと。
おれも今日弥彦行ってきた
ウツボグサ、ホタルブクロ、キリンソウ、オカトラノオ、アジサイ・・
なんかが咲いていた(花の名前がネームプレートで添えられていた)
でも、これからの季節は、朝すずしいうちに登るようにしたほうがいいね。
汗ダラダラになってしまうもんね
今日は浅草岳の山開きだったようだけど、福島側にヘリが飛んでマイクで何か言ってた
事故ではなくて…安全の呼び掛けか何か…だよね?
760 :
738:2009/06/28(日) 21:49:06
ガマンできずに夕方軽く灯台行ってきた
傷が開いて靴の中血だらけになってもた・・・・orz
明日は新潟の山に行くよ!
>>761 新潟と言っても広うござんすが、一体どちらに行かれるおつもりで?
屏風道→八海山か田子倉→浅草岳かまだ決めてないよ!
田子倉→毛猛山は?
ミミ(゚д゚)ウマー
すみません、、谷川岳です。
見ておわかりになった方も多いと思いますが・・・
>>766 大体、被写体や写真撮る場所が同じなんだよね
私も同じアングルの写真を何枚もとったから一目でわかったよ
団体さんに「新幹線が来たぞ〜」とか言われたが既に体力が
尽きていて追い越せなかった。
その後、本物の新幹線が抜き去って行った。
>>768 よくわからんが、わざわざ新幹線に乗って新潟まで登山に来てくれた?
ありがとうございます、その切符が指定券でなかった事を祈ります。
>>755 登り優先はその通りだが、右側通行ってのは始めて聞いたよ
おれの記憶では道を譲るほうが山側に除ける、だな
これは譲るほうが谷に落ちる危険を避けるため
右側通行なのは尾瀬とか一部の指定されてる木道だけだよ。
あとは原則として左側通行。車道と一緒。交通ルール知ってる人ならみんなそうする。
2本の木道があったら右側通行なのはありそうだけど、
広い道をすれ違うときは原則左側通行、なんてのは聞いたことないな
そうなんだよね。大抵の人は何にも考えずにフラフラ歩いてるだけなんだよね。
ほんの少しでも頭使ってもらえれば左側通行が合理的だって分かるはずなんだけどね。
大人なんだから臨機応変に譲り合えばいいのでは?
棘のある藪を掻き分けてきた
777 :
底名無し沼さん:2009/06/29(月) 16:32:58
新潟市在住で登山初心者です。22歳で急に登山に目覚めました。
爽快感がたまりません。
テント泊をする道具が一通りやっと揃ったので、
山頂でテント泊して帰りたいと思うのですが、
新潟市近郊でオススメの1泊して帰ってくるオススメの山はありますか?
駄文長文失礼しました。
左でも右でもスペースがあるほうに避けるだろ。
>>777 二王子はなじですか?
万が一荒れたら、オレンジの小屋に逃げ込めるし。
若い人が山に目覚めてくれるのは嬉しい@41
>>747 本当にいるんですね。
数は少ないでしょうからよほど運が良くなければ会えないんでしょうね。
粟でならカモシカみかけた事あるけどね
>>777 おいらは二王子でテン泊した事あるけれどおもしろかったよ。
夜になったら新発田の街灯りを肴に酒を飲んだっけな。
あぁーーーーーーーーー、過去log全部消えた
だれか、まとめてUPしてケロ
過去ログなんてそんなたいした話ししてないから、別にいいんじゃね?
つ●
二王子って初心者でも安全なのけ?
787 :
777:2009/06/30(火) 09:04:16
>>779 >>782 >>786 二王子ですか?
スノーボードでは相当お世話になってますが、盲点でした!
色々と調べて、身の丈にあったレベルなら頑張ってみたいと思います!
二王子だと時間余ってしょうがないから、泊まるつもりなら午後から登ることをお勧めします。
健脚なら2時間で登っちゃうし、ゆっくり歩いて休憩しても3時間半くらいみとけばいいです。
ただ、夏場は暑いから、それだけは覚悟が必要。
脱水症状や熱中症には注意してください。
水場は二合目と八合目にあります。
二合目は大丈夫ですが、八合目は季節によっては使えないこともありますので、水は大目(2Lくらい)に持っていくと安心です。
また、夜に急に冷え込むこともあるから、フリースなり防寒対策も必要。
迷うような場所も、危険な箇所もないし、人も大勢いるので、道中に問題はないと思いますよ。
DoCoMoやauなら携帯も通じるし。
789 :
777:2009/06/30(火) 14:40:31
>>788 すごく詳しくありがとうございます。非常に参考になりました!
いっぺ良い人がいて嬉しいです。
二王子で2年半前に消息を絶った彼の幽霊が出るかも
その彼なら私の隣で寝てる
>789
一応一般論として、夏の午後は
・午前に比べて気温が高い
・雷発生の確率が高まる
また通年の注意として、不測の事態の場合に
対応できる時間が午前中よりも少ない
ので、その点も考慮して計画をたてるべきと思う。
夏場テン泊は13時に行動終了が一般的。
>>792 ↑同意
例え時間が余っても、山頂で昼飯くらいの計画が吉。と思う
水いっぱい持って行けよ。
アブくんぞ。
山頂でガスったら気をつけること。
山頂から見える飯豊はええぞ。(あの辺の山はみんなそうだけど・・)
虫が特に酷い時期とかあります?
いまだお。
トンボまでたいへんだお。
梅雨明けると結構減る系ですか?
低山の虫は紅葉までは諦めだね。
夏山の二王子ならガスっても平気だと思うが。夏道はしっかりあるんだし。
800 :
782:2009/06/30(火) 23:02:48
二王子山頂から胎内ダム方向へ20分程歩くと水場がある。
去年発見した、飲んでも無事でした。(w
ネットでもガイドブックにも載っていないから凄い発見をしたかと思っちゃったよ。
でもあの藪歩くのは嫌がる人多いだろうな。
ニ王子なんて散歩みたいなもんじゃん。
午後から登って雷がなりそうな天気だった中止して下ってくればいいだけだし。
13時に行動終了なんていったら、時間もてあましてしょうがない。
ニ王子で13時に頂上にいるくらいなら、下山するだろ。
クソ熱い中、外に居るだけで辛いってのに、暗くなるまで小屋に居ろってか?
あえて泊りたいって言ってるんだから、午後から登ったほうがいい。
802 :
底名無し沼さん:2009/07/01(水) 04:44:52
山登りを始めたばかりの初心者ですが…。
スズメ蜂やマムシに遭遇したらどう対処しますか?
どうもそれ系が苦手なもんでして…。
>>802 氷結スプレーで一発!
まずはハエで試し→芦名がバチ→クマ蜂→スズメバチで試してみな
>>801 ハゲドウ。
安全対策もやり過ぎるとつまらなくなるよね。
天気云々なんて天気予報みれば良い事だし。
>>802 それ系が好きな奴は滅多にいないが、一応対策としては
人が多い山だけにする、これに尽きる。
特に蜂に関しては麓に普通に暮らしていても被害に遭う事もあるのだから
まして山で確率をゼロにするのは不可能。
>>802 棒で突付いたり攻撃せず、静かにその場を立ち去るのが良い
基本は驚かさないこと
休憩のときはそういうのがいないか周りを良く見る
用足しで草むらへ入るときなどは注意
806 :
底名無し沼さん:2009/07/01(水) 08:56:44
八海山、6歳の娘連れて大崎口より千本檜小屋まで登ってきたぞ。
また行く!
807 :
↑:2009/07/01(水) 09:02:03
脳内娘と脳内登山乙
独身キモジジイのくせにwww
クマ蜂はおとなしくて可愛いよ。
>>806 ロープウェイを使わずに八峰の手前まで登ったんだね
乙です
810 :
底名無し沼さん:2009/07/01(水) 10:15:12
>>806 今は何も理解せぬまま付いて来るだろうけど
無理させると大きくなって本格的に一緒に登ろうとした時に
完全拒否が待っているから気をつけろ!
812 :
底名無し沼さん:2009/07/01(水) 11:02:01
>>810 うん。気をつけるよ!
だけど、そうなったらそうなったで嫁と二人で登山を楽しむよ。
今回も他に9歳の息子と4人で行ったんだ。
子供の体力はおそろしいものがある・・・
俺は今20代で、粟なら2時間かからないが
子供の体力にはかなわない。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < 予想通りと言うか何と言うか ・・・
( O ) \__________
│ │ │
(__)_)
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `・ω・´) 彡< このスレは、おっさんばっかだなw
(m9 つ \_____
.人 Y 彡
レ'(_)
┏━━━━━━━━┓
┃ ∧_∧ ...┃
┃ ( ´・ω・`). ┃
∧_∧ (m9 つ. ┃
( )人 Y ┃
( O つ '(_). ┃
ノ ,イ━━━━━━━┛
レ-'(_)
山を歩いてる若者が少ないのを見ればだいたい想像出来ると思いますが…
まあいいじゃありませんか。
おっさんとじじいの境目はどの辺でしょうか・・・
50代はじじいだと思う個人的に。
35歳〜おっさん
65歳〜じじい
だと思う。こちらは20代
819 :
761:2009/07/01(水) 20:38:26
あの山域はマーちゃんが多いみたいですね。
ヤマちゃんは臆病だから顔を出さないのかな?
マムにしては何だかスリムで長いような気がするな
こないだの日曜、早出川ダムの駐車場に2匹もとぐろまいてたぞ
車で近寄っても動じなかったのは見上げたもんだが
824 :
819:2009/07/01(水) 21:51:30
しまへびさんかなと思ったんだけどしまが無い……
ちょっと気が強いへびさんだった
50代で2ちゃんとか逆にわっけーなぁって思うわ
携帯もろくに扱えない家のジサ臭い親父と比べると
>>819 これはアオダイショウの幼蛇じゃね。
マムシは目が猫目だが、アオダイショウは目が正円に近い。
>>824 マムシさんは気の弱い蛇ですよ?
刺激しなければ大丈夫
830 :
824:2009/07/01(水) 23:59:06
>>827,829
お、似てるようだ
>>828 うん
エラ張ってなかったし、ほっそりしてたし、
態度もまむしさんじゃない気がした
>>813 20代で子供に負けてるほうが恐ろしい。 俺も20代
>>831 粟が2時間かからない
>>813さんが負ける程の体力を持つお子さんが驚異だと思う。
将来が楽しみである。
アク禁解除^^
おっさんのオレは無理は禁物、長次郎歩きでマイペース山行。
週末の天気はなじらかのぅ
山は雨だろう
飯豊はいいでぇ
ダウト
週明けは巻機に行ってきます、たぶん。
今、護摩堂山のアジサイはどんな感じですか?
だんだん好きになって
そしてだんだん恋になる感じです
うまいこというなぁ
>>841 何もかも、忘れられなくなってくんだな?
>>840 アジサイを漢字で書くと「紫陽花」訓読みすると「しようか」。
昔はHへ誘う暗後として使われたいたんだよ。
それは訓読みではなく音読み
おぉ!音読みであったか。
ではお詫びにもう一つ。
女の子に「今夜ボーナスどう?」
「ボーナス」→「賞与」→「しようよ」
・・・失礼しました。
こらっ!お前はそればっかりだな!
>>846 ストレートにチョメチョメやろて〜で
生きてきたからいらん
ちょっと愚痴・・・
この前、五頭の下りで若いカップルに追い付いたんだ。
全身オシャレなアウトドアファッションで
いかにもウエスト(店)とか大好きって感じの二人。
男はご機嫌斜めらしく1人でスタスタ歩き、女が必死に後をついてる。
これがなかなか追い越させてくれないんだ・・・
男は振り返って俺の存在に気付いてるのにだよ?
最後の最後で追い抜いたんだが挨拶の返事もなし・・・
どしゃ降りの中カッパも着ないでびしょ濡れの二人・・・
しかも登山口には俺の車しかない。下山コースを間違えたか!?
10代のガキじゃないんだから、機嫌が悪くても態度に出すなよ!
ましてや俺は他人だぞ
ただの愚痴なんでツッコまないでくれ・・・
いるよなぁ、そういう小さい男。
下山中にそんな事して彼女が付いていけずに迷ったり滑落したらどうするつもりなのかね。
まぁ女の子ももう二度とそんな奴と出かけないでしょ。
機嫌が悪いと態度に出る人間ってかなり多いよね。中高年でもかなり多いし。
たぶん気質的なものだから20代でそうなら死ぬまでそうなんだろうね。
今日は苗場に行ってきたんだ。
雨にも降られず、楽しい山歩き♪
苗場はおいしかったですか?
853 :
851:2009/07/05(日) 08:11:26
ちんぐるま
一年前と同じく平ヶ岳の山開きに来てます。
やっぱ登りの後の菊水ワンカップはキくぜ!
>>850 北海道の大雪山行ったときにそんなカップルに遭遇しました。
ガレ場の下りを無表情で凄い勢いで降りていく男とすれ違いざま申し訳なさそうに挨拶して
一生懸命追いかけていってた彼女。
あんな広大な自然の中でなんて狭小なことをしてんだろうと思ったよ。
弥彦。田ノ浦コースから登ってきました。
夏草濃く茂る道を行くと、どこの深山かと思うほどです。
858 :
底名無し沼さん:2009/07/05(日) 15:53:08
>>850 本質は機嫌が悪いと態度に出る事では無く、女子連れてるのにエスコートひとつ出来ない事。
感情は誰にだってあるからな、喜怒哀楽が表情に出るのは仕方無いさ。
だが、それが行動、ひいては安全に影響を及ぼすのは問題だな。
>>853乙
さすが花の山。いいね。
写真見てたら行きたくなったよ。
すごく久しぶりにムカデを見ました。
山じゃねけど数年前の年末神戸のルミナリエにて見た光景。
子供二人くらい連れて見に来ていた、まだ若い範疇に入る夫婦。
奥さんが何か忘れ物したか、行こうとしていた場所が激込みだったのか、
旦那がイラついていて、子供の前、周りに人通りもあるのに本気でキレて奥さんに悪態ついてた。
ああいうの、少なくとも子供の前じゃやらんで欲しいなあ。
あの夫婦は多分もう今頃・・・
>>856 俺が見たのは逆のパターン
富士山の下りで、彼女が自分だけ「足が痛くてもう動けないんです」って言って無理矢理に
高山病下山者用のキャタピラ車に乗って行ってしまったカップルを、目の前で見たことがある。
彼氏は一人、徒歩で下りていった。
不思議なのは何故そういう男達は彼女がいたり結婚出来たりするんだろう???
俺なんて女の子の言う事はほぼYesだよ、草食系のKingと言っても過言ではない。
Fカップ以上のおなご達よ、俺はお買い得だよ。
残念ながら草食系はもてません
ツマトリ(゚д゚)ウマー
>>864 分かってねーなー
そういう野郎だからこそモテるんだよ。
山でキれても帰りの車中で「悪かった、ゴメンな」と一言
女は泣きながら許してくれるので軽く法要する。そしてホテルで放心させれば女は嫌なことは全て忘れる!
まあその繰り返しだな!
優しいだけなんて魅力の欠片もないぞ
知ってるわ
おし、明日角田の山頂行って赤い旗振ってみるお。
下から見てあっと思ったら俺らと思ってくれ。
じゃあオレは弥彦で、黄色いタオル振ってみる。
手旗信号でオフの場所伝えるからな。
しっかり読み取れよ、間違えても宇宙船は(ry
多宝山頂上と観音堂の便所のあたりだったら手旗信号で通信できそうな気がする。
冬限定だが・・・
そうゆう怪しい行いをしてると
北朝鮮の工作員と間違えられて捕まるぞ
873 :
底名無し沼さん:2009/07/06(月) 19:02:47
佐渡の一部登山道は届け出しておかないとマジで自衛隊から誰何を受ける
誰何を3回無視すると発砲しても良いとか悪いとか
夏山の行動食にはやっぱりスイカだよね
おれはメロン
自衛隊からスイカ貰ったら嬉しいだろうな〜。
平標山、ここでは人気のようですが皆さん往復は高速道路or国道?
昨年までは気合いで国道使用だったが高速1,000円で数回利用したら楽なのに慣れて国道がしんどく感じる様になった。
片道2時間位なら国道でもOKだが、それ以上だと最近は高速。
麻生総理の作戦にはまっちゃったかな?
帰りに高速乗ると余韻が吹き飛ぶんだよなぁ
881 :
底名無し沼さん:2009/07/06(月) 21:08:05
>>874 今や伝説になっている「新大生軽トラ西瓜事件」をご存知ですね
あ、でも真夏にキンキンに冷やした小玉スイカを保冷剤つきで
2000m級くらいの山に担ぎ上げたら神になれるかもね。
女の子にはスゲー感謝されっかも。
山から降りてきて食べるアイスは最高!
LOTTE爽のパインヨーグルト味復活を望む
ある方法で常温でぬるぬるの飲み物などを
ぎんぎんに冷やせるっての知ってる人いる?
氷水の中に缶を入れて、水をぐるぐるかき回す。
冷凍庫に入れて3時間くらい放置
角田山頂で、「角田山登頂おめでとうございます」と手旗信号してくれ
俺、測量計で見てるからw
>>887 俺が今日行って赤旗降ったの見てねかったなー
やいや、あっちぇかったお。
×降った
〇振った
旗がだめなら鏡持って行ってキラキラ合図してやるわ
旗振るなら時間を書きなはれ
昨日の弥彦で食べたかき氷は実に旨かった。
ソ ク リョ ウ シ ミ エ マ ツ カ
日本語でオケ
ワンゲルの合宿だと、スイカを持っていくのが伝統
>>874
まさかスイカの殻をその辺にほん投げてくるんじゃないだろうな?
スイカの皮なんて環境負荷ゼロみたいなもんだろ。
登山道やテン場から離れた場所に放り投げるんなら大目に見なせや。
スイカは皮まで食べるのでゴミは出ません
でも種くらいは勘弁して
チリも積もれば山となる
俺ひとりくらい大丈夫なんて奴が100万人いたらどうなる?
微々たるものでも許せん
皮ごと食べる奴がなんで種を気にするんだw
種ごと飲み込め
種を食べると体内でスイカができます
弥彦や角田なら大丈夫かもしれないけど北アではスイカの皮を目当てにクマが寄ってくるとこがあるみたいですよ。
いや弥彦や角田でもクマが寄ってきて危険だ
個人がマイルールに従ってゴミ捨てていい場所決めてたらそこら中ゴミだらけになっちゃうよね。
山に捨ててきて良いゴミなんて絶対にないよ。
山頂でスイカ栽培して皆んなが喰えるようにしたらいい
____
__,,/ _, ----`ヽ :.
:. / _ ___ 、\
/ / i \ \\ :.
:. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
:. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
|i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
:. |i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :. な…
.| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{ なんなんですか、ここ?
:. | :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :.
| :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ な、なんでみんな
:. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. スイカの話ばかりしてるんですか?
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
:. / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
/ / ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{ ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、 : : : l:.:.: .ハ ',
{ /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄ ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{ リ
ヽ:.:{、.:.V : : ヘ : : {: : :/:.::∧|
ヽ! )人 : : :人 : : : / \! :.
" ヽ : : : : :/イ{ :.ノ: : : :.\ :.
:. \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
/ //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
:. / 、 {;{ |;| . : i/. : : : : : :|
/ `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
スイカなくして山を語るべからずjk
角田は猿が出たぐらいだからな。
気ぃつけねと西瓜目がけて飛んでくるぜ、とちゃん!
谷川岳西黒の樹林帯で猿に尾行された事があります。
オハヨー!って声をかけたらその後着いてきませんでしたが、きっと誰かが何かをあげたか捨てた物を食べたんでしょうね。
エスカレートして人を襲うようになると害獣→駆除って事になりかねないから気をつけないといけませんね。
ゴミについては、あとは腐敗の問題な。低山ならともかく、3000m稜線クラスだと、土になかなか還らないという問題も出てくるでしょ。
とまれ、これだけの数の人間が踏み込む御時世だから、ゴミは一切合財持って帰るべきだろ。
新潟てそんな高い山あったっけ?
>>910 ゴミ問題は新潟に限った話ではないと思いますよ。
とにかく持ち帰ろう
スイカと言えば「スイカップアナウンサー」を思い出すよ。
別にいいだろ、「山」といえば「オッパイ」を連想するのが健全な男の子というものだ。
モンデタヨ山形の監督か。
スイカの皮の味噌漬けは内野名物
おお!!ご近所はけーーん
このスイカスパイラルは、とりあえず
>>874を絞めとけばいいのかな
この前米山でカップ麺の残り汁を山小屋の脇に捨ててたババァがいたな
残り汁は、スタッフがおいしくいただきました
>>917 そういうババァにはケツ掘ってお仕置きしてやればよかったのに
やはり米山で…仲間がやはりカップラーメンを食べて…「飲め!」
全部飲ませました。
いろいろ面倒なので自分はいつも菓子パンです。
さっき蓮池さんをテレビで見たら、思い出したんだが。
角田浜とか輪島とか海沿いのキャンプ場で人がまばらだったら…夜なんか怖いな。
山スレだからスレチごめん。
>>921 同じ新潟だしキャンプネタなんだから気にするな!
スイカは切り身をタッパに入れて冷凍したのを持って行きます
>>923 まさかとは思うが解凍時に出る汁は山野にぶちまけるんじゃないだろうな?
>>924 残った汁はトイレットペーパーで吸って持って帰りますけど
もちろん種も
ラーメンの汁も残す事があるので、いつも空のペットボトル持参です
子供の頃の遠足を思い出しましたが使えますね。
ドライフルーツやめてタッパーにします。
解凍時に出る汁なら飲んでも害は無いでしょう。
お前らほんとにそこまでやるの?
俺はそんな汁程度ならその辺に捨てるよ。
そういう奴が100人1000人いると大変って話
匂いが残れば動物も寄って来る、サルなんか居ついたら大変だぞ。
そこまでやるの?じゃなくて、そこまでやらなきゃいけないって事です。
山登り始めた時からの、自分の中での約束なので。
この前、トンビか鷲(?)みたいのを間近で見たんだが
あいつらすげぇ獣臭いんだね。
生きてるもの全てが臭い。
浅草岳の山頂付近で、イヌワシ(?)みたいな猛禽類が目の前に降りてきたときがあってさ、
それが思った以上にでっかくて、びびりながら転げ落ちるように下の木道の所まで逃げ去ったことがあるぞ!
トンビだろうなぁ
明日休みだ。晴れてる山に登りたいなあ。
ゾンビがくるりと輪を描いた
>>921 彼らが本当に帰って来るまで、海外の人拐いは都市伝説だと思ってたからなぁ。
>>930 それはオレの夢だ いつも車で日帰り
来月猿倉から栂池縦走の時に味わってきますね
高速千円は自動車業界の圧力なのかもしれないけど環境・事故・渋滞を考えたらJRを休日千円乗り放題にするべきだと思うのは俺だけかな。
>>933 イヌワシさんええな
わしも未丈ヶ岳で一度ミタヨ
>>924 汁ぐれーいいだろ細かいなー
おめーのション弁より遥かマシだ
だからもてないんだよ
おめーの小便よりマシって言い方だと自分は小便を山でしないって前提になるけどお前は山で小便しないの?
馬鹿だから細かい言い回しまでは気がつかないのかな。
天気が悪くてイライラしてるのかもしれませんが仲良くやりましょうよ。ね
>>939 どっちも同時に千円にしてくれれば一番うれしい
いつも車だから、たまには電車で山行ってみたいな。
帰りの車内で駅弁とビールとか最高に贅沢に思える。
>>945 関係ないけど
いつも車で旅行していて、仙台まで高速バスで旅行に行った時
朝からビールは最高に幸せだったw
昼間飲むビールってうまいよな
ビールは山に行った日しか飲まないけど
家に帰ってウェア洗濯しながら飲むビールはうまいね^^
>>945 ちょっとスレチだけど、以前、おれの良くやったパターンはこれ
始発の各駅で谷川岳行って日帰りで登頂。降りたら上か下のベースプラザでビールセット!ぷはー
帰りは、湯沢駅で少し長く停車するから、駅弁購入。ウマー
俺ビールというか酒嫌いだから、そういう楽しみがある人が心底羨ましいわ。
帰りの道中なんて鬱になるだけだ。行きの道中は最高の気分なのに。
>>941 なあ。汁ぐれーいいよなあ。
お前が山で座ってるトコは昨日登った人が汁捨てた場所だけど、いいよなあ。
>>949 おいらも土合〜土樽でそれやる予定です。
土樽駅ってビールの自販機ありますか?^^;
湯沢で買って飲めばいいかw
>>952 残念ながらビールの自動販売機はないよ。土合駅はジュース類なら自動販売機ある
土樽駅は自動販売機があったかどうか記憶にない
谷川岳ベースプラザなら、酒類いっぱいあるよ
汁男粘着すぎ。うざ
捨てるにしてもわざわざ人が座るようなとこに捨てんだろ、普通w
山にいけないのでプール行ってきまつ
土日に土合までJRで行くとして調べてみた、取りあえず長岡駅発。
新幹線とき306号使用。
長岡駅・07:23発
湯沢駅・08:02着
〜乗り換え〜
湯沢駅・08:08発
土合駅・08:33着。
何とかなりそうだが乗車賃高そう。
ちなみに上越線使用。
長岡駅・06:35発
湯沢着・07:52着
〜乗り換え〜
湯沢駅・08:08発
土合駅・08:33着。
湯沢駅で1時間待ち時間あるのがネックですね。
それぞれの乗車賃は・・誰か頼む。
958 :
957:2009/07/09(木) 15:36:30
待ち時間についてはミスタイプです、無視してけろ。
>>957 新潟市在住だが、
車のない私は、しばしばこの行程をとる。
平標に行くときはバスがナイスなタイミングで接続。
谷川岳へは、登山開始が9時頃になり、土樽への日帰り縦走はきつい。
土日なら、ツーデーパス2500円を使うとお徳かも。普通列車のみ利用なら特に。
越後中里〜土合は越境になるが、追加で払えばいいし、土合は多くの場合駅員がいないので(ry
ツーデーパスだとお徳ですね
通常の場合は以下の通りみたい(片道)
・長岡→土合の乗車券=1,620円
・長岡→越後湯沢までの新幹線自由席代=1,790円
ちなみに、行きの車内で車掌さんに乗車券をチェックされることはあまりない(たまにある)けど、帰りはほぼ確実にチェックされるよ(笑)
>>959 おれもそれで考えてたんだけど、ロープウェー使ってもギリギリだね。
新潟市在住で車無いのは不便でつね
963 :
底名無し沼さん:2009/07/09(木) 17:55:12
車がないというのは、新潟では人として認められていません
964 :
底名無し沼さん:2009/07/09(木) 17:56:57
>>963 あなたのような人は日本人として認められません。チョンですか?
966 :
底名無し沼さん:2009/07/10(金) 07:04:21
仲良くな!
967 :
底名無し沼さん:2009/07/10(金) 07:42:05
仲良くしない奴は俺がぶっ飛ばす!
もっとキャッキャウフフしろ!
>>955 お前だよカスwwww
本読んだら頭良くなるとでも思ってるのか?だからお前は馬鹿なんだよw
969 :
底名無し沼さん:2009/07/10(金) 09:00:25
煽りにはスルーで
ハエにはキンチョール
ガキ共いい加減にしろ
最近こういう人多いよね。
ルディプロジェクトのサングラス買ったぜ
レンズにまつ毛がつかないから快適だ
週末は晴れそうだな^^
>>971 最近、新規参入してきた奴じゃないかな?
前は滅多になかったよ。
そろそろ新スレよろ
ゆる登山(笑)に煽られて入山した連中はなんか空気が違うからなぁ
978 :
底名無し沼さん:2009/07/10(金) 19:28:32
オレなんかチョーゆるゆる
最近角田しか行ってないし、この休みは車が無いんでウチにこもってる
979 :
底名無し沼さん:2009/07/11(土) 00:41:24
明日、5時に起きれたら、五頭のどんぐりコースで行ってくるよ
おやすみなさい
…で?
5ずに起きられたんだべか?
あと1時間と20分あるよ。
明日だからまだ余裕じゃね^^
天気予報が悪いほうに変わっちゃいましたねぇ
まだ見てないから明日は剣岳かな。
登るのではなく観るのですね。
俺が劔岳見たときは4人しか入ってなかったよ。
奇跡的に起きれた。雨降りそうだけど山行こう。
弥彦に行こうかと思ってます
劔は山に興味ないのが見ても面白い?
嫁と見にいこうかな
山用語がたくさん出てくるからね
俺はエヴァンゲリオンでも見に行こうか
釣りバカ日誌でも見に行くか。
ターミネータ、おもしろかったよ。
ルーキーズ、泣けるようだから観たかったな。
MWは玉木がかっこよすぎた
ノウイング観たいじょ
シネウインド派なので、近々やるシェルブールの雨傘がどんなに名作か見てみたい。
旅先で見たクドカンの鈍獣はイマイチだった…。
いい加減スレ違い
8月からのサマーウォーズは、外せないでしょう
ウメ
梅
996 :
底名無し沼さん:2009/07/12(日) 20:55:26
蒼樹うめ
サスペリアテルザ観たかった
小梅太夫
梅宮アンナ
千と千尋の髪隠し
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。