【武装乞食】M65で登山【凶暴基地外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
軍用品で登山スレから独立しました。
ここで思う存分に騙れ。
2ジョン:2009/03/30(月) 21:43:38
先に仕掛けたのは奴らだ
3ジョン:2009/03/30(月) 21:45:32
駐車場の仕事もないんだ
4底名無し沼さん:2009/03/30(月) 21:45:40
俺が法律だ。
5ジョン:2009/03/30(月) 21:46:49
俺の戦争は終わっちゃいない
6ジョン:2009/03/30(月) 21:47:49
俺は消耗品なんだ
7マスオ:2009/03/30(月) 21:49:09
お前の任務は終わった
終わったんだ
8底名無し沼さん:2009/03/30(月) 21:51:09
来いよベネット!
パーティーしようぜ!
9てーの字:2009/03/30(月) 21:51:21
この辺じゃ見ない顔だな
10底名無し沼さん:2009/03/30(月) 21:51:55
はらわたをかきあつめたんだ
11底名無し沼さん:2009/03/30(月) 21:52:03
>>8
それ違うそれ違う
12雲助の虎公:2009/03/30(月) 21:55:26
おれに用かい?
13底名無し沼さん:2009/03/30(月) 21:58:17
お兄さんいいジャケット着てるね。
ちょっと見せてくれる?
カバンはそっちに置いてね。
ナイフとか持ってる?
え?これ何?
これサバイバルナイフでしょ?
だめだよー。
こんな大きなナイフ持って何するつもり?
え?狩猟って?
こんなところで何を狩猟するの?
鹿も猪もこんなこといないでしょ?
ちょっとそこまで一緒に来てくれないかな。
後ろのドアあけるね。
頭ぶつけないように気をつけてね。
14底名無し沼さん:2009/03/30(月) 22:00:34
>>13
署長乙
15底名無し沼さん:2009/03/30(月) 22:03:37
お前の服とブーツとバイクが必要だ
16底名無し沼さん:2009/03/30(月) 22:05:02
>>15
葉巻を押し付けられた胸が左右逆ですよ
17底名無し沼さん:2009/03/30(月) 22:19:09
しかし何だよな。
飯と風呂と寝床を世話してもらった恩人達を殴る蹴る切るして脱走するんだから。
「M65着てる奴はキチガイ」とか陰口叩かれても仕方ないでしょ?ちがうか?

あそこでキチンと「お世話になりました。この御恩はいつか必ず」ときちんと一礼して
去っていればよかったんだよ。そうは思わんか?
18底名無し沼さん:2009/03/30(月) 22:22:04
ヒゲまで剃ってくれるつもりだった親切なお巡りさん達なのにね。
19底名無し沼さん:2009/03/31(火) 11:03:43
畜生、みんなどこにいったんだ・・・
20底名無し沼さん:2009/03/31(火) 21:13:44
来いよベネット!
パーティーしようぜ!
21底名無し沼さん:2009/04/01(水) 11:23:56
お願い磨かせて
22底名無し沼さん:2009/04/17(金) 13:26:20
ビンラディンもアフガニスタンの山々をM65でとざんした
23底名無し沼さん:2009/04/17(金) 14:39:10
あの人脚が悪いやん…
24底名無し沼さん:2009/04/29(水) 09:51:28
乞食
25ジョン:2009/06/05(金) 10:05:58
>>10
でも、足が無いんだ




久々に良質のネタスレだな。
26底名無し沼さん:2009/07/12(日) 03:11:52
財政難です!
27底名無し沼さん:2009/08/16(日) 00:20:27
保守
28底名無し沼さん:2009/10/02(金) 18:41:23
軍用スレ落ちたので保守
29底名無し沼さん:2009/10/31(土) 12:27:56
捕手
30底名無し沼さん:2009/11/15(日) 13:46:04
保守
31底名無し沼さん:2009/12/02(水) 19:25:26
そろそろ、M65の季節だな。
今年も3カラーデザートで山行くぜ!
32底名無し沼さん:2009/12/25(金) 19:37:08
M65は24年間愛用している。2nd、3rd、 WoodLandと3つ持っている。
廃らない最高のJacketだ!
33底名無し沼さん:2009/12/30(水) 17:04:46
M65は最高だ!!!
34底名無し沼さん:2009/12/30(水) 19:25:14
M65のACUをもらいました。
これって価値ある?
35底名無し沼さん:2009/12/31(木) 02:03:17
一銭の価値もないよ
36底名無し沼さん:2009/12/31(木) 02:17:13
>>35
おい、いい加減なこと言うなクズ
ACUのM65ってかなりレアものだろ
37底名無し沼さん:2009/12/31(木) 19:52:30
レアどころか完全にニセモノ、パチモンの類
38底名無し沼さん:2009/12/31(木) 22:56:47
>>37
http://www.nakatashoten.com/us-release/as-260.html

おまえはそれでもM65ファンといえるのか?

一銭の価値もないどころか、まだあるうちに手に入れておけ。

知ったかしてる>>35は、二度とこのスレにくるな
39底名無し沼さん:2010/01/01(金) 01:32:00
知ったかじゃなくて、悪意に満ちた虚偽
40底名無し沼さん:2010/01/02(土) 20:25:28

>>17
今日はじめてこのスレにきたのですが
何の話なのでしょうか?
気になるなぁ
教えてください^^
41底名無し沼さん:2010/01/12(火) 17:20:46
おまえら、燃料投下だ
ACUカラーのM65、再入荷したってよ
42底名無し沼さん:2010/02/04(木) 16:30:17
プロパーのM65は中華製なんですが、
買っても大丈夫ですかね?
43底名無し沼さん:2010/02/12(金) 02:15:00
プロパーのM65や
BHIのECWCS G3 L5は米軍実物でFA?
44底名無し沼さん:2010/02/13(土) 02:26:41
>>42
軍用はハードでどこでも通用しそうなイメージあるけど、軍隊って滅多に山登りしないのね。
そゆこと
45底名無し沼さん:2010/02/14(日) 23:06:19
>>44
おまえは、インパール作戦史から勉強し直せ、クズ
46底名無し沼さん:2010/02/14(日) 23:10:21
>>45
M65があれば日本軍も勝てたな。
47底名無し沼さん:2010/02/15(月) 16:20:47
M65は1965年制式採用されたわけだが
1945年以前の日本にあればどうなったかな、たぶん他の銃器もそれなりの技術だったとして
48底名無し沼さん:2010/02/15(月) 21:12:23
石油が無いんじゃ戦にならん
49底名無し沼さん:2010/02/16(火) 07:37:26
>>42

買っても大丈夫だよ。













登山には使えないけどwww
50底名無し沼さん:2010/02/16(火) 23:37:04
普通に釣り、登山、そのほか、旅などにも着てるけど?
軽いナイロン製ウエアでないと過ごせないなんて、お前ら軟弱だな
M65のどっしりした着心地は最高だ。
ゴアテックスみたいに裏側が剥離してベロベロになったりしない
51底名無し沼さん:2010/02/18(木) 10:12:50
>>50

モンベルスレで晒されている件
52底名無し沼さん:2010/02/20(土) 08:57:19
>>50
まさに釣りだろ!

綿パーカーで登山って、どんな山だよ?代官山か?
53底名無し沼さん:2010/02/20(土) 22:43:13
>>42

USキャバリーで売ってたアメリカンタイガーのM65と同じくらいのゴミ
54底名無し沼さん:2010/02/21(日) 09:20:31
>>52
ふいたw
55底名無し沼さん:2010/02/22(月) 12:42:14
>>45
だからあ、山越えして成功した作戦ならともかく
大失敗の話されてもwwww
56底名無し沼さん:2010/02/22(月) 13:22:22
>>55
おまえはヘリで空中補給受けながら登山するのか?
英国陸軍の戦法と、日本軍の陸戦隊の行動を比べても、
お前の論旨はワケワカメ
57底名無し沼さん:2010/02/22(月) 13:31:54
>>45
> >>44
> おまえは、インパール作戦史から勉強し直せ、クズ

で?軍用品はあまり登山に向かない、というカキコに対してのツッコミなら
登山や山越えで成功した作戦の話し出して来いや
58底名無し沼さん:2010/02/22(月) 13:33:18
インパール作戦の日本軍の陸戦隊の話詳細希望
59底名無し沼さん:2010/02/22(月) 13:49:34
山岳師団って言うモンがあって全員クライマー。
ヨーロッパアルプスで敵味方山岳師団同士が登山して戦争してたけどな。
まぁ、軍用品がアウトドアに向かないのは間違いない。

向かないというか、民生品の方が高性能。
この話をすると軍ヲタがは発狂するけどw
60底名無し沼さん:2010/02/22(月) 13:54:13
>>58日本海軍陸戦隊が先にインパールに到達したが
陸軍から「今後の陸軍の作戦上、公表は待て」といわれ
結局海軍陸戦隊も全滅、歴史の闇に埋もれたが、最近、戦史家によって発掘された事実
61底名無し沼さん:2010/02/22(月) 13:55:53
>軍用品がアウトドアに向かないのは間違いない。


そりゃあ、異論反論続出でしょw

おまえは室内で迷彩ポンチョ着てニヤニヤしてろとかw
62底名無し沼さん:2010/02/22(月) 14:35:15
軍用品は丈夫で重い=軟弱もやし野郎には扱いきれない


んだから、アウトドアに向かないとか平気で言う香具師は池沼
パソコンばっかり相手しないで、もっと体鍛えろよ、クズ>>59
63ジョン:2010/02/22(月) 16:49:57
>>62
よぉ。人間のクズ。元気か?
64底名無し沼さん:2010/02/25(木) 12:13:09
>>63
どうでもいいけど、sageれば?w
必死厨

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65底名無し沼さん:2010/02/25(木) 17:51:56
正解↓

軍用はハードでどこでも通用しそうなイメージあるけど、軍隊って滅多に山登りしないのね。
そゆこと

66底名無し沼さん:2010/02/27(土) 11:26:27
だから青モンベル着てたら日本軍は勝てた
67底名無し沼さん:2010/02/27(土) 13:15:08
>>66
もんべる(笑)厨か、おまえ
プッ
どうりで加齢臭くさいわけねw
68底名無し沼さん:2010/02/27(土) 19:15:14
お前の個人情報と現住所は特定した
お前は24時間以内に死ぬ
69底名無し沼さん:2010/02/27(土) 22:05:09
>>59
> まぁ、軍用品がアウトドアに向かないのは間違いない。

オマエは室内でM65着てニヤニヤしてろ
70底名無し沼さん:2010/02/28(日) 05:59:52
正解↓

軍用はハードでどこでも通用しそうなイメージあるけど、軍隊って滅多に山登りしないのね。
そゆこと

71底名無し沼さん:2010/03/01(月) 11:20:53
M65は着た瞬間に
体中の穴という穴から血を吹き出して
死ぬから
72底名無し沼さん:2010/03/03(水) 00:00:43
エボラ出血熱
73底名無し沼さん:2010/03/03(水) 03:07:42
ペンタゴンで開発された生物兵器
74底名無し沼さん:2010/03/03(水) 10:34:49
軟弱カマ野郎共はとっとと失せろ!
75底名無し沼さん:2010/03/03(水) 10:36:54
ミリオタが山でサバゲしてるって本当?
76底名無し沼さん:2010/03/03(水) 10:45:57
さすが俺のACU、誰にも見つからないので話題にも上がらないw
77底名無し沼さん:2010/03/03(水) 13:03:48
上のほうであがってる
78底名無し沼さん:2010/03/04(木) 02:43:11
>>70
おまえ山登った事ないだろ
漏れはブーニーハットを山登りでも使うが耐風性、遮光性、耐雨性、使い勝手
などは文句なし。逆に、民生型は使いづらいしどこか野暮ったい。
最近は英軍用ブーニーハット(色はアイボリー)を愛用しているが、イギリスの
コットン製品の懐の深さに驚いている


79底名無し沼さん:2010/03/04(木) 09:13:44
実は、軍は日本の山に約9000万人潜伏してる。
一般人のレベルでは気がつかないだけ。俺クラスになれば、すぐわかる。
80底名無し沼さん:2010/03/04(木) 12:27:11
>>78
おまえ山登った事ないだろ
漏れはブーニーハットを山登りでも使うが耐風性、遮光性、耐雨性、使い勝手
などは文句なし。逆に、民生型は使いづらいしどこか野暮ったい。
最近は英軍用ブーニーハット(色はアイボリー)を愛用しているが、イギリスの
コットン製品の懐の深さに驚いている
81底名無し沼さん:2010/03/04(木) 16:14:45
ジュイスです
82底名無し沼さん:2010/03/04(木) 19:35:54
>>79
おまえ山登った事ないだろ
漏れはブーニーハットを山登りでも使うが耐風性、遮光性、耐雨性、使い勝手
などは文句なし。逆に、民生型は使いづらいしどこか野暮ったい。
最近は英軍用ブーニーハット(色はアイボリー)を愛用しているが、イギリスの
コットン製品の懐の深さに驚いている
83底名無し沼さん:2010/03/04(木) 21:02:26
もしヒロシマに青モンベルがあればヒバクシャは出なかった
84底名無し沼さん:2010/03/04(木) 21:47:51
>>83
おまえ山登った事ないだろ
漏れはブーニーハットを山登りでも使うが耐風性、遮光性、耐雨性、使い勝手
などは文句なし。逆に、民生型は使いづらいしどこか野暮ったい。
最近は英軍用ブーニーハット(色はアイボリー)を愛用しているが、イギリスの
コットン製品の懐の深さに驚いている
85底名無し沼さん:2010/03/05(金) 03:56:15
正解↓

軍用はハードでどこでも通用しそうなイメージあるけど、軍隊って滅多に山登りしないのね。
そゆこと
86底名無し沼さん:2010/03/06(土) 12:23:15
広島ヒバクシャはエセ

広島に落とされた特殊部落爆弾は「ウラニウム爆弾」である。
これは大学クラブ活動や朝鮮人のレベルでつくれる代物であり
今日ではウラニウム爆弾を超える威力の通常兵器が存在する。

よって広島に投下されたのはいわうる「核兵器」ではない。

にもかかわらず自らを「ヒバクシャ」と喧伝する
広島のジジイババアは「偽者」「似非エセ」と結論することができる。
結局は税金をたかりたいだけのたかり行為なのである。

真性の核兵器である「プルトニウム爆弾」で被害を受けた
長崎被爆者こそが真の人類史上初の核兵器被害者であり
広島より格上なのは明らか
87底名無し沼さん:2010/03/06(土) 17:25:13
九州島は日本ではありません。

そして常に2番目、広島の下。

落とされ損ですねw(笑)

88底名無し沼さん:2010/03/12(金) 15:49:19
M65パーカのフードは収納式だよな?
収納式といってはいけない理由はないよな?
89底名無し沼さん:2010/03/12(金) 16:48:51
つか、ゴアって入って無くてもジャングルやデザートじゃない、
日本じゃ春でも秋でも冬でも(平地や都市部ね)蒸れる様な靴なら厳冬期の山でも無問題?
靴下が厚めコットンなら
90底名無し沼さん:2010/03/12(金) 19:43:36
>>89
M65履けば全く無問題
91底名無し沼さん:2010/03/14(日) 21:23:39
>>56
> >>55
> おまえはヘリで空中補給受けながら登山するのか?
> 英国陸軍の戦法と、日本軍の陸戦隊の行動を比べても、
> お前の論旨はワケワカメ

陸戦隊って海軍の?インパール作戦に参加してたの?
92底名無し沼さん:2010/03/15(月) 10:18:04
時代はACU M65とか古い 団塊乙
93底名無し沼さん:2010/03/15(月) 17:12:20
>>91
インパール作戦は、陸軍の作戦だったはず
94底名無し沼さん:2010/03/15(月) 22:40:33
陸軍陸戦隊とは言わんだろ。
95底名無し沼さん:2010/03/16(火) 00:10:12
>>44
いや、場所によっては普通に使うだろw
何のために色々装備品があるんだよ
>>41
ロスコは糞だとよく聞くな
96アイボリーブーニー:2010/03/22(月) 01:24:17
自衛隊の若造どもひかぇ〜い

ワシはインパールでアラカン山脈を越え
生き残って日本に帰ってきたんじゃ
97アイボリーブーニー:2010/03/28(日) 04:09:20
シンサレートのM65ライナーってどっかに売ってる?
98底名無し沼さん:2010/03/28(日) 11:40:03
M65って生地に防水剤しみこませてあるんだろか。
タグに英文でそれらしいことが書いてあるけど。
昔のコットンテント地用の防水剤か?
99底名無し沼さん:2010/03/28(日) 11:54:30
正解↓

軍用はハードでどこでも通用しそうなイメージあるけど、軍隊って滅多に山登りしないのね。
そゆこと
100底名無し沼さん:2010/03/28(日) 12:11:17
そうじゃなくって、防水剤は…?
101底名無し沼さん:2010/03/28(日) 15:02:52
>>98
通気性や耐久性はどうなんよ?

ところでM65は有名すぎるほど有名だけど、これって性能的に最新のハードシェルに劣らないよな?
102底名無し沼さん:2010/03/28(日) 22:22:32
通気性は普通の街着と同等。
耐久性は抜群(本物の場合)。5年着たけどちっともへたらない。買い換えようにも消耗していない。
ただし街着としての話。
撥水性はあるみたいだけど、山なら必ずポンチョ携行だな。
103底名無し沼さん:2010/04/02(金) 02:12:30
>>102
サンクス
製造メーカーで衣料の性能自体は変わってるの?
あと民間メーカーで質が良い物と良くない物が有ったら教えて欲しいな


104底名無し沼さん:2010/04/02(金) 13:52:29
そんな事を気にしたって現代の登山で有意義な差になるような点なんて何一つないだろ。
オリジナルは所詮60年代の防寒具。レプリカやモドキにしたって所詮はコットン。
105底名無し沼さん:2010/04/02(金) 15:01:46
60年代と同じだと? キスリングにポンチョ優勢の時代だろ。
それに比べて、現代ははるかに進化してる。
106底名無し沼さん:2010/04/02(金) 15:43:21
>>104
これだからシッタカ小僧は。
本物はコットン100じゃねえし、レプやもどきならそれこそ化繊100パーやら
本物よりずっと軽量化して撥水性もアップしているのもある。
107底名無し沼さん:2010/04/03(土) 09:49:03
正解↓

軍用はハードでどこでも通用しそうなイメージあるけど、軍隊って滅多に山登りしないのね。
そゆこと
108底名無し沼さん:2010/04/07(水) 04:36:17
>>98
たんなる撥水加工で洗濯やクリーニングですぐ効果なくなるよ
109底名無し沼さん:2010/04/07(水) 16:40:47
うるさい黙れお前何様のつもりだ?
110アイボリーブーニー:2010/04/07(水) 16:48:53
おまえの幻聴だよwwwwwwwww
111底名無し沼さん:2010/04/21(水) 14:28:37
>>56
> >>55
> おまえはヘリで空中補給受けながら登山するのか?
> 英国陸軍の戦法と、日本軍の陸戦隊の行動を比べても、
> お前の論旨はワケワカメ

お前が言ってることが一番ワケわからんwwwwww
112底名無し沼さん:2010/05/05(水) 02:38:12
リアルマッコイとかの複製品のMAー1を
放出品の本物だと勘違いしてるアフォっているよな

そういう香具師に近いよな、BHI L5厨ってさw
113底名無し沼さん:2010/05/06(木) 13:24:22
合衆国騎兵隊で買った米軍実物タイガーストライプのM65。
114底名無し沼さん:2010/05/06(木) 14:22:00
俺のM-65は現在67年、67年、68年の3着なのでよろしく。
M-65歴は、
@アルファのOD・・この頃何も知らなかった。のちに実物で無い事を知り、
A77年製・・・初めての実物。当時デッド級は珍しかったのでサイズは妥協。
B67年製・・・アメ横で\4800で発見!完璧な自分サイズでもう天にも昇る気分。
       アルファ物は切り裂いて分解してみたり77年は誰かにあげた。
C68年製・・・初のグレーライニング。シェルが黄色味の強いODで自分の好きな
       深みのあるODじゃないと満足できないので出番も少なくのち転売
D67年製・・・初のデッド。程度完璧、サイズ完璧、色完璧。ただ襟のベルクロ
       が2〜3ミリ飛んでる。ビロ〜んと縫製糸が垂れていたのでそれを
       使って手縫い補修
E67年製・・・・またデッド。だって欲しい時に買えるってもんじゃないんだもん。
F68年製・・・・またデッド。だってアルミがすごく輝いてたんだもん。       
G67年製・・・・ワンウォッシュ程度の美品。これは着潰す為の・・・、
        でもほんのちょっと黄味がかったODだから嫌い。

で、現在Dを着用EFが予備で現存。
ウッド、3Cも参考に買ってみたがカモは好かん、転売予定。
115底名無し沼さん:2010/05/06(木) 14:41:05
116底名無し沼さん:2010/05/06(木) 19:08:07
すげえ、死んでたスレが、このネタだと速攻反応があるw
117底名無し沼さん:2010/05/07(金) 01:23:34
>>116
しゃぶれよ
118底名無し沼さん:2010/05/07(金) 05:45:02
>>112

そのネタがよほど気に入らないヤツがいるらしくて、他の板で反応してるやつがいるけど
もしかして実話なんじゃ?w
119底名無し沼さん:2010/05/15(土) 22:15:29
@USキャバリーで買ったタイガーストライプ・・もちろん米軍実物
ABHIのECWCS GEN3 L5・・・もちろん米軍実物
120底名無し沼さん:2010/06/20(日) 20:13:22
こいつは真夏の山の中で昼間迷彩ジャケットとして使うにはさすが
にきついかな?
121底名無し沼さん:2010/06/25(金) 18:48:37
最初は、良ネタスレだったのに…

なんでミリオタと、その相手をする人は、両方とも日本語が異常なんだろうか。
>>89とか、本当に日本人なの?

会話も噛み合っていないし。>>56とか>>95とか。
122底名無し沼さん:2010/06/26(土) 01:03:33
お前もネタスレだってわかってんじゃんw
123底名無し沼さん:2010/07/03(土) 11:42:44
>>122
会話が噛み合っていないのは「ネタ」でもなんでも無い。
ただの「ゴミ」だ。
124底名無し沼さん:2010/07/04(日) 00:49:30
来週富士山に行こうと思うんだけど、M65+g.u.ドライメッシュインナー
下は普通のBDUコットン100パンツ(色はOD)で行けるよな?
靴下は3シーズン用っぽいのを2枚重ね履きで、パナマソールのジャングルブーツ
ブーニーハットとポンチョは用意OK
125底名無し沼さん:2010/07/04(日) 00:51:59
犬を殺すためのバットと剣鉈を忘れてるぞ
126底名無し沼さん:2010/07/04(日) 01:16:45
>>125
ホント話のかみ合わないゴミだなお前
127底名無し沼さん:2010/07/04(日) 13:23:04
怒屋はパチモンを本物と称して売っている
128底名無し沼さん:2010/07/04(日) 23:31:01
129底名無し沼さん:2010/07/04(日) 23:36:42
>>127
そんなん昔からだけどw
130底名無し沼さん:2010/07/04(日) 23:38:38
手口が悪質化してるだろ?
パッチモンに本物のタグ付けるとか?
131底名無し沼さん:2010/07/04(日) 23:52:39
奈華他はパチモンを米軍実物と称して売っている
132底名無し沼さん:2010/07/04(日) 23:54:06
中田はいいんだよ中田は
133底名無し沼さん:2010/07/05(月) 00:17:19
>>131
そんなん元祖みたいなもんだし。
134底名無し沼さん:2010/07/05(月) 00:24:10
だから中田はおkだって。
中田が「本物」と言えば偽物でも本物になる。
それが伝統王者の風格だ。
イカリヤごときが臆面もなく猿真似をするからしつこく絡まれるんだよ。
135底名無し沼さん:2010/07/05(月) 00:32:33
>>131
コンマガもファントムもどこも出稿減らしてNSで持ってるようなもんだからな。
それにしても毎回肝心の戦闘シーンの写真が一枚もない横田カメラマンの従軍リポートw
カメラマンじゃなくてライターだなあれは。フィクションライターw
136底名無し沼さん:2010/07/05(月) 14:14:07
>>135
ヒーテク専用スレいけよクズが
137底名無し沼さん:2010/07/05(月) 14:28:44
>>136
よく自分が惨めにならないなぁ。
M65のスレでヒーテクなんて誰も気にしてなくて、ただお前一人が単純に馬鹿を晒したってだけなのに、
それを認めないために同じ妄言を繰り返す…

お前は救いようのない馬鹿で、邪魔者以外の何でもないの。とっとと消えてね。
138底名無し沼さん:2010/07/05(月) 14:30:43
怒屋の通販は別経営
139底名無し沼さん:2010/07/05(月) 14:32:06
天気もいいし犬でも殺すか
140底名無し沼さん:2010/07/05(月) 14:37:08
>>139
秋葉加藤のような実行力のない、負け犬のオマエが何をwwwww
141底名無し沼さん:2010/07/05(月) 14:38:32
お前の犬からぶっ殺す
142底名無し沼さん:2010/07/05(月) 14:41:37
泣きながらダイソーに包丁買いに行かないでねヒーテク君wwwwwww
143底名無し沼さん:2010/07/05(月) 14:43:14
包丁?
ノコギリでやってやるよ
嬉しいだろ?
144底名無し沼さん:2010/07/05(月) 14:45:11
ウチのチワワちゃんに吼えられて、おしっこ漏らさないでねヒーテク君wwwwww
145底名無し沼さん:2010/07/05(月) 14:46:10
チワワwwwww
変態wwwwww
146底名無し沼さん:2010/07/05(月) 14:52:27
>>145
ほらほらブルブル震えながらおしっこ漏らしてるよヒーテク君がwwwww
147底名無し沼さん:2010/07/05(月) 15:07:47
>>146
なんだ?ヒーテク君ってw今まで一度も見たことねーコテハンだなw


お前みたいに知能そのものが劣ってる生まれながらの敗者は何やってもM65ヒートテック氏より下なんだよ
自覚しておいた方が恥かかずにすむよw
148底名無し沼さん:2010/07/05(月) 15:10:18
ヒーテクスレ逝けよクズが
149底名無し沼さん:2010/07/08(木) 11:38:40
ところで、米軍官品のM65(色はアメリカンタイガー迷彩)って、迷彩でも一般人から見ても「M65だな」って分かる?
黒がフォーマルとして使えるギリギリライン?
150底名無し沼さん:2010/07/08(木) 14:06:17
意味が分かりませんw
10年ROMってろ、クズ
151底名無し沼さん:2010/07/08(木) 15:23:13
類は友を呼ぶスレ
152底名無し沼さん:2010/07/08(木) 21:00:56
聞いていることが意味不明ですが、とりあえず
アメリカンタイガー迷彩とはタイガーストライプの事でしょうか?
米軍官品のM65でタイガーストライプのM65を着ていたとしても
一般人はM65なんて、知りもしないし、気にもしません。
「派手な上着着た人」程度にしか思わないでしょう。
黒のM65はおちついていますが、
フォーマルな服装を求める場所(結婚式とか葬式)へは着ていくのを控えましょう。
153底名無し沼さん:2010/07/08(木) 21:10:56
>>152
おまえもしかして黄色と黒の縞々想像してね?
154底名無し沼さん:2010/07/08(木) 21:45:52
http://www.waiper.co.jp/SHOP/KB-M65-TS.html
↑コレじゃないの?

http://www.bidders.co.jp/item/115731367
もしかしてコレか??
155底名無し沼さん:2010/07/09(金) 01:18:57
偽物だからスルーするか?w
156底名無し沼さん:2010/08/06(金) 13:46:26
age
157底名無し沼さん

以外に登山しやすいかもね