952 :
底名無し沼さん:2009/05/15(金) 11:13:48
別な意味ではねぇの?
俺は弥彦無理だもん!
苦労して登るのに隣では車で来ている人がいて。
立山もサンダル履いている人もいるじゃん。
だから俺は弥彦登った経験なし。
>>951 立山って、バスで室堂にあがって雄山往復ですか?
そのコースなら、小学生の学生登山で登るくらいですので多分大丈夫
7,8月でも、一の越山荘までのコースのごく一部に雪が残っていたりします
乗鞍とか木曽駒が岳あたりも乗り物で高度稼げる系の山だよね
あと穂高もロープウェーである程度行けるのかな?
>>954 山頂駅から西穂独標まで2時間半くらいだよ、2701mまで。
951です。
体力的には小学生以下かもしれませんが雄山往復だけなら何とかなりそうですね。
富士山以外の20座を目標に新潟の山で鍛えて頑張ってみようと思います。
でも隣にサンダル履きがいたらガッカリですね。
雄山
高山病には要注意
>>956 時間に余裕を持ってこまめに水分補給しながらいけば問題なし。
立山は室堂に降り立ったところからして高山帯特有の景色が広がっているから
ゆっくり景色を楽しみながらどうぞ。
室堂周辺の周遊コースはサンダル、ハイヒールもいるかもしれないけど
雄山は最後の砂礫+岩ののぼりは結構急なのでサンダルでは無理だと思う。
俺がいったときは、周りはみんな登山装備の人ばかりだったよ。
新潟の山々もバリエーション豊かなので標高で判断せず、安全には気をつけてください。
室堂で一泊ですね。
若い頃に高山病の初期症状を経験してますから気を付けます。
標高問わず山に登る時はいつも慎重ですよ。
ありがとう
960 :
底名無し沼さん:2009/05/15(金) 18:26:33
2〜3週前にロープウェーで谷川でも行ってみたら?
事前に2000m級を経験しとくといいらしい
お前ら、山歩く時の飲み物はどんなの?
縦走とかで長時間になると、後半ちょっとヘバり気味の俺様に
どうか教えて下さいまし。
みず
>>961 後半ヘバリ気味の原因は飲み物よりも基礎体力の低下が原因だろうな〜。
>>961 地味だけど黒糖飴とかなめながら歩くと結構いいよ
>>961 後半で調子落ちない人なんてほとんどいないと思うよ。
やっぱ長期縦走になると誰だって体にもっそい負担がかかると思う。
俺は長期縦走したことないけど。
俺の場合は一人で行くとへばるけど、複数で行くとあんまりへばらない。
おしゃべりしながら登ると気持ちが高揚するせいかも知れないが。
>>943 少し遠いけど、栂池からロープウエイに乗って栂池高原〜白馬大池〜小蓮華〜白馬なんてどうでしょう
新潟から一番近くて気軽に行ける北アルプスですよ。
まぁ気軽と言っても、栂池高原から白馬までは1000m登ることになりますが、大池で一泊すれば
全然きつくありません。
高山の醍醐味、登山の達成感、稜線、お花、雷鳥、新潟県最高峰、全て揃ってます!
バテる前の行動食にマヨネーズが意外と効いたことがあるよ
絶対に立山が楽で絶景で観光としてもいいし条件ピッタリだと思いますよ
ただ問題は混雑!
上の人が言うように後立山連峰も素晴らしい。
969 :
961:2009/05/16(土) 07:27:29
確かに、基礎体力の低下はもっともで、自覚もしてるんだ。
なんとか、ちょっとでも補えないものかと思ってさ。
ありがとね。
皆さんどんなトレーニングしてますか?
山で自分が背負うであろう重さより少し重い荷物(水)をリュックに入れて近所を汗だくで歩いてますがどうなんでしょう。
家内は「それって意味あるの?」と、笑いながら空身でスタスタ歩いてます。
それだったら、そのまま弥彦や角田に行った方が良いのでは?
おれは普段は10kg前後、時々テン泊縦走装備(20〜25kg)で弥彦行ってます。
>>970 もちろん意味あります。ですが、トレーニングと日常の生活(買い物とか)
は区別してやりましょう。
混同すると、この人何??って思われかねませんw
973 :
底名無し沼さん:2009/05/16(土) 13:17:16
コンクリと山は別物だしなぁ
おれも弥彦や角田にも、見た目大袈裟な装備で行くけど、やっぱ楽しみながらも訓練だよ。
縦走ですか?どこから来たの?って良く聞かれるけど。
平地と山では使う筋肉がずいぶん違う気がするし・・・
ボッカ練習すると腰痛めそうなので漏れはやらない。
自分の体重でトレーニング稲島の回数を増やす作戦を採っている。
稲島!低山超えてるね
ん、じゃこれから稲島行ってくる
先週からの風邪がようやく治ったので、
病み上がりに軽めの山ということで日本国にいってきますた。
角田を満喫するには
湯の腰から登り、灯台へ下りる
コレだろ
山頂にベースを起き全コースピストンとか
花を踏み散らかして此ノ入沢を登りつめ、頂上三角点付近に直接攀じ登る。
これだろ。>角田を満喫するには
角田を満喫するには、稲島のケーブルでターザンでしょ。
あとテンプレ2は
>>2をそのまま使ってね。
俺は建てれなかった
アミノバイタルの粉って飲む時にけっこう覚悟が要るのは漏れだけ??
>>970 あんたが山古志在住とかならそれでもいいけど
平野部の真っ平らな道なら無意味
無意味じゃないだろ。精神的には強くなれるよきっと
>>986 越後丘陵公園の近くなのでそれなりにアップダウンがある送電線の点検路などを歩いてます。
今日は夕方から栃尾へ行き横手山の階段を歩き、ついでに守門岳登山口の下見もしてきました。
来週の山開きに保久礼・二口どちらから登るか考えてます。
6時過ぎに二口登山口の駐車場に白い軽自動車が止まってて気になりました。
上で泊まる方だと信じてますが…
効果はあるんじゃない?
たしか三浦雄一郎は普段の生活でも重りを背負ってトレーニングしてたような。
おれもトレーンングもどきは一応している。が、我ながら効果のほどは正直??
でも、誰かが言っているように、一番いいトレーニング方法は山に登ることそのものだよな
992 :
984:2009/05/16(土) 22:20:06
焼肉のタレで作った焼きソバ
ヒマがあると稲島行ってます。
稲島登る体力はついたけど、一日10時間歩く体力は一向につかない気がする
俺も普段二時間くらいしか歩けないけど
アルプス行くと二十時間くらい歩ける
天気をなんとかしろ、
って、最近メッシュ天気予報のページ観れないんだけど、私だけ?
998なら来週の土曜日は快晴!!
999なら来週の土曜日は雨!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。