寿屋
おお!寿屋でしたか!
最近店舗がトライアルにのっとられたりと姿をけしてましたが
こんな山奥に存在したとは!
おどろきです。
954 :
底名無し沼さん:2010/05/17(月) 20:08:34
硫黄採掘の作業小屋だYO
昔から目に付いてはいたが、気にもとめなかった
何にでも好奇心旺盛なのはよいことだ
956 :
底名無し沼さん:2010/05/18(火) 06:01:54
ラーメン屋だYO.
あの小屋でラーメンですか!
硫黄臭そうですね!
958 :
底名無し沼さん:2010/05/18(火) 19:08:57
いやいや
硫黄のパンチがきいてこれがGOOD!
硫黄ラーメンがおすすめ。
ところで、初心者女性の牧ノ戸峠から九重山ルートは
どのくらい時間かかる?
俺、行動食で写真撮る数秒のストップ以外は常に歩いてるから目安がわからん。
貧弱な彼女連れて行くに、どの程度の時間を考えておけばいいのか・・・。
960 :
底名無し沼さん:2010/05/19(水) 18:18:03
1.7倍くらいじゃないの?何となく。
うんこ掴んで投げる時間をはしょれば
割と早く行けるんでね?
標準コースタイムの二倍くらい見とけば大丈夫だろ
出だしは超スローペースで、30分おきに休憩はさめば誰でも登れるよ
サンキュー。
やっぱ九重に初心者連れて行くには、久住山が一番いいように感じる。
歩き応えも最後の達成感も。
964 :
底名無し沼さん:2010/05/20(木) 08:55:53
傾ってここでいいの?
傾きは「九州の山地の山々」ってスレッドあるよ。
なるほどーそっちか thx
967 :
底名無し沼さん:2010/05/20(木) 20:02:06
むかし行ったけど法華院温泉に入りそびれた(若い時だったから温泉なんかに興味なかった
それだけが心残り
開聞岳いきたいなあ。
西日本で唯一登ってない百名山。
>>968 それも「九州の山地の山々」スレッドがいいよ。
池ノ小屋が復活するって話を聞いたけど本当?
あと
久住別れの非難小屋の前って、綺麗に整地してるけど
あそこってなぜテント張っちゃだめなの?
まぁ避難場所だから夜中に体力の限界がきたりすれば
例外的に非難していいのだろうけど
あんなテント建てやすそうな場所はもったいなく感じる。
水場ないけど。
ミヤマキリシマはどう?まだだっけ
972 :
底名無し沼さん:2010/05/24(月) 01:08:51
久住別れの避難小屋の前ってテント張りは禁止なんですか?
「避難小屋」ってことで、基本的にはダメってこと?
今度登ってみようと思い、情報あさっていたところですが…
羞恥プレイが好きならOKです
あそこはテン場じゃなくて登山道の一部だろ?明確に禁止されてるわけじゃないとは思うが、張ってるヤツは見たことない
国立公園や国定公園内は、テン場指定されていなければ、原則禁止。
緊急避難的幕営だと主張すれば見逃されるだろうけど、自然を愛する者なら避けた方がいいね。
>>973 久住別れ非難小屋前に明るいうちからテント張れば羞恥プレイかも。
でも、7時過ぎればもう人ほとんど通らない。
特に平日はね。
それに、あそこでキャンプしても自然を荒らすようなことにはならない。
キャンプ地以上に人工的に整地されてるからね。
大きな焚き火して放置するようなマネしなきゃOKよ。
注意するような者がいても
「体力の限界と視界不良での非難的キャンプです」で
それ以上の追求はシャットアウトできる。
計画性を指摘されれば
「ナイトハイクで足首痛めた」で十分。
まぁ実際には日が沈む直前くらいにテント張れば
その後に人を見かけることもなく、夕暮れに人が来ても
大急ぎで牧の戸へ向かってて会話なんてない。
九州としては、かなり標高の高い場所でのキャンプを楽しめるよ。
自然を愛するからこそ経験したいキャンプ場とも言える。
どこでキャンプしようが荒れるかどうかはその人しだいと思う私。
バイクで道の駅や、田舎の駅のホームとかのキャンプも面白い。
綺麗に片付けることや、出会う人へ丁寧な対応を忘れなけりゃ
結構色んな場所でキャンプできる。
過去唯一強く注意されたのは、実家の庭。
まさに非難的キャンプです
夜中はたしかに人は通らないとは思うが、朝駆けする人から非難されるかも?
「初心者がテント張ってるよ」って蔑む視線を無視できるなら張ってもいいんでない
羞恥プレイってのが出たけど、まさにそれでしょ
980 :
底名無し沼さん:2010/05/25(火) 21:14:40
何年か前、中岳と稲星の間にツェルト張って泊まったけど誰も来なかったな。
久住別れの避難小屋は、夜明け前からカメラの人たちがたくさん来るし、
夏場は夜中登山の人もいる。
小屋からできるだけ離れたところに張ったほうっがいいと思う。
久住別れ避難小屋の広場ってよく見たら窪地になってる
しかも通行人が多いから痰や唾吐く輩もいるだろう
そういう汚染物質が沈殿してる土壌をあえて選んでテント張りたいかえ?
982 :
底名無し沼さん:2010/05/26(水) 21:58:54
皆さんご教示ありがとうございました<m(__)m>
自然を守りながら、羞恥に耐える。勉強になりました。
今年のくじゅう山開きは大船山の番だが、岳麓寺コースは大丈夫なのかのう?
口蹄疫で各地の牧場入口が一般者通行締め出しやってる。
(日田市の大将陣山なんて、牧場主が関係車両以外進入厳禁とか書いてて登れん。)
牧場のど真ん中を突っ切る岳麓寺コースがどうなるか心配。
もし岳麓寺が駄目でも北側は混んで嫌になるから長者原からは登らん。
沢水から鉾立峠へて登ってやる。
>>983 赤水から岳麓寺に抜けるってのはどうだ?
985 :
底名無し沼さん:2010/05/27(木) 11:25:17
赤水じゃ抜けないんだよ! もっとエロいのお願い
第61回万年山山開きの中止について
宮崎県での家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」の感染拡大より、
現在、玖珠町は、町内発生を防ぐため、万全の態勢で各種感染防止の対策を講じています。
このようなことで、第61回万年山山開きを中止致します。
尚、登山をされる方々には、登山道に面した牧草など畜産関係施設には立ち入らないようお願い申し上げます。
玖珠町観光協会
http://kusumachi.jp/ 万年山山開き(5月30日)中止 キタコレw
万年山山開きは受付08:00の場所が「JA全農豊後玖珠家畜市場」
消石灰にまみれてやるのかと期待してたんだがw
ミヤマキリシマのピークは遅れそうだね
ずっとこの調子で気温が上がらなければつぼみのまま枯れるわけだが
989 :
底名無し沼さん:2010/05/28(金) 11:10:28
ずっとこの調子で気温が上がらなければつぼみのまま枯れるわけだが
今日は4月上旬の気温に逆戻り
竹田の最低気温が6℃台
今年は花に酷な天気が続く
ミヤマキリシマを食い荒らす尺取虫にとっても酷な気候が続くな
992 :
底名無し沼さん:2010/05/28(金) 19:52:05
下記の登山口からは牧野組合の諸事情により、道路への侵入が禁止されていますので注意してください。
(入口には進入禁止の看板設置)
■南登山口→久住山、稲星山方面 (中組牧野組合管理)
■青柳登山口→朽網分かれ〜鉾立峠方面(青柳牧野組合管理)
☆久住山方面の登山は、赤川、沢水展望台の各登山口から入山できます。
■板切登山口→入山公廟〜大船山方面(板切牧野組合管理)
■岳麓寺登山口→柳ヶ水〜大船山方面(岳麓寺牧野組合管理)
■有氏登山口→ガラン台〜大船山方面(有氏牧野組合管理)
☆大船山方面の登山は今水、本山登山口から入山できます。
尚、登山口が少ないために車輛が集中し混雑が予想されます。上記の登山口は駐車スペースが狭いため
乗合でお越しいただきますようお願いします。
問合せ先:九重町商工観光課 TEL0973-76-3150
竹田市役所 久住支所 産業建設課 TEL0974-76-1117
>>992 乙!
5月24日時点で規制情報出てたんだね。 やっぱり岳麓寺閉鎖か。
本山登山口〜佐渡窪〜鉾立峠〜坊がつる〜大船山使うのを確定しますた。
そろそろ次スレの用意だけど、
>>992の情報はテンプレ採用決定ですな
たとえ宮崎で口蹄疫終息しても、今年いっぱいは南側登山道規制が継続しそうなヨカン
明日は涌蓋山山開きですが、一目山〜涌蓋越は当然立ち入り禁止ですよね
地蔵原コースも麓に牧場あって駄目だし、登れそうなのは岳の湯コースしかない
涌蓋山山開きそのものが多分中止でしょう
996 :
底名無し沼さん:2010/05/29(土) 22:12:41
ハゲの湯から登っても、思いっきり牧場の中を通るだろ
岡山嘘吐き気違い蛆虫は岡山へ帰れ
くじゅう連山サイコー
九州岳人のメッカ、くじゅう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。