3 :
底名無し沼さん:2008/12/08(月) 12:57:22
>>1 乙
キャプ4もうちょっと色展開してくれ
キャプ3と同程度に
サイズ交換って、問い合わせした上で日本支社に送るもの?
ショップで買ってないと、店頭での交換は無理だよね。
5 :
底名無し沼さん:2008/12/09(火) 07:37:16
R2買ったけど想像以上にいいね。
温かいし、活動時は上脱いでさっと風通せるし。
6 :
底名無し沼さん:2008/12/09(火) 08:58:40
俺もR2買ってシャミースは捨てたよw
裏原の買取屋もモンベルは買取不可だってよw
7 :
底名無し沼さん:2008/12/09(火) 09:26:19
何故、無駄にモンベル厨を煽るのか?
ここはパタゴニアスレだろ。
>7
いくいらR2が暖かくても、心までは温めてくれないから。
>6にとってはこれから淋しい季節だね。
R2とシャミースのそれぞれ何を買ったかは知らんが
コンセプトが被らないから煽りとしてもおかしい
10 :
底名無し沼さん:2008/12/09(火) 10:03:26
わしがなんでヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホ
ヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホヨッホってキサマラに罵られねえといけねえんだチキショオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
11 :
底名無し沼さん:2008/12/09(火) 10:06:45
どーもおおおおおおおおおおおおおおおお
ビニ男デース
よろしくうううううううううううううううううううううう!
どっ、どーもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
12 :
底名無し沼さん:2008/12/09(火) 10:42:48
ストクル見に言ったけど
やたらカッパカッパしてるのなww
安っぽいし、即やめたわ
当たり前だけど、ネットの画像とだいぶ印象が違う
よくポチったとか言ってる奴いるけど、現物見ないでよく買えると思う
ストクルはその典型みたいなもんだ
アウターって感じが全然しないわけよもう
あっそ
うたろう
15 :
底名無し沼さん:2008/12/09(火) 16:25:44
パタゴニアってシーシェパードとはどうなったのですか?
もう買って大丈夫なのでしょうか
16 :
↑↑↑↑↑↑:2008/12/09(火) 16:57:28
お前はモンベルで十分
>>4 たしか交換可みたいなことを言ってなかったっけ
で何を買ったの?
身長何センチで何サイズが合わなかったの?
ん?店頭ってどこの店頭だ?
今度の小ぶりなカタログ読みやすいね
カタログ見ているとアレもコレも欲しくなるんだ。15万位の予算があればなぁ。
>>17 海外に行った友人に購入依頼したR2のSサイズなんですが、気持ち窮屈で。
直営店で試着したらMでも良かったかなと。
>>18 店頭とは、直営店のことです。
ユニクロなんかは購入店でなくてもサイズ交換アリでしたが…。
店に聞けよ
23 :
底名無し沼さん:2008/12/10(水) 01:14:17
H2Noがゴアと比べても遜色ないってホントか?
ちゃんと防水してくれるの?
比べた人とかいない?
24 :
底名無し沼さん:2008/12/10(水) 01:35:12
子供電話相談室のような質問で回答に困った
質問も低レベルなら、レスはそれ以下だな。
あれはまず、お名前とお年を訊いてから回答に移るのがセオリー
>>21 カスタマーサービスに連絡すれば交換してくれるよ。
29 :
底名無し沼さん:2008/12/10(水) 13:21:22
ゴアテックス社の試験基準は他社の比では無いほど厳しいと聞くが
30 :
底名無し沼さん:2008/12/10(水) 14:02:23
スリムフィットのMとレギュラーフィットのMは
大きさや着心地がかなり違うのだろうか?
ここでモンベルがダメだとか言ってる奴は荒らし?
レインコート系は明らかにモンベルの方が上だろ。
それなのに馬鹿高い金払ってパタに固執するのは
所詮ファ厨?俺はモンベルも使えばパタも使うし、
アークも使う。すぐにモンベルが・・とかいうのやめたら?
33 :
底名無し沼さん:2008/12/10(水) 19:36:45
ここではパタゴニアを語れ
以上
>>32 なにかとモンベル言うのは相手にしないのが吉
32が荒らし
小耳に挟んだんですが。
Down Parkaが今季限り、ってのは本当なんですかね?
買うなら今季中、なんでしょうか…。
そゆのはカスタマーセンターに聞くのが確実
ちゃんと答えてくれる
39 :
底名無し沼さん:2008/12/10(水) 21:39:17
なに
>>32 が荒らしとな。
そうかぁ~?わしも雨合羽のみモンベルですけど。
日本の山には、実に具合よろしいように思うけど。
age てやる。
40 :
底名無し沼さん:2008/12/10(水) 21:56:36
北海道でさえダウンセーターで十分なのに、ダウンパーカーとかダスパーカーとかは不要だと思ふ
メーカーはどうでもいいけど、止水ジッパーが嫌だな
多少の軽量化と引き換えに使いづらくなってるんですけど
北海道とは言っても色々。
函館と旭川じゃ全く違うしな。
43 :
底名無し沼さん:2008/12/11(木) 00:06:51
>>40 車の移動だったらそれで充分だな。
でも一日外にいる時はさすがにダウソセーターでは寒い。
そんな日はパーカの方を着てるよw
でも止水ジッパーは重要だと思うけどな。保温としても。最近ちゃんとした
服しか着てなかったから、ユニクロ行って家着のフリース買ったら
ジッパーが丸出しで、ちょっとビックリした。
これは結構外では寒さの原因になると思うよ。
46 :
底名無し沼さん:2008/12/11(木) 12:00:19
普通のジッパーは寒い
との事
>>40 俺は四国だけどDASパーカー活躍してるよ。
外気温が5℃以下になると出番。朝夕は冷え込むからね。
48 :
底名無し沼さん:2008/12/11(木) 16:58:53
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
の パ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) パ え
は タ L_ / / ヽ タ |
テ ゴ / ' ' i !? マ
ロ ニ / / く ジ
リ ア l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
ス を i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
ト 着 l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
だ て _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
よ い 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ね る ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐| ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
トレーナーやワイシャツの上から着れる若干ゆったりめのものを探しています。
R4やスナップジップなどのレギュラーフィットの場合、
サイズはMとLどちらがおすすめでしょうか。
Lだと大きすぎるとかMでもR2のようにスリムすぎるというのは今回の用途からはずれるので悩んでおります。
ちなみに今着ているR2はMサイズですが中にトレーナーなどはきついです。
身長172センチ標準体型です。
50 :
底名無し沼さん:2008/12/11(木) 21:27:29
どうしてワイシャツの上にR4を着るの?
ばかなの?死ぬの?
>>50 そのほうがイメージが伝わるかなと思ったので…。
つまりそれくらいの厚さのものの上から着るという意味です。
寒い時にちょっと下に襟シャツを着こんだりすることもあるので。
>>49 基本的にアウター用途で使えるように設計されているモデルは
中に着込んだ状態で着るようにできてる
ただサイズに関しては試着して決めたほうがいいよ
至極真っ当な意見だ。禿同。
55 :
底名無し沼さん:2008/12/11(木) 22:05:22
スナップジップ>R4・R2 かな~
R2はけっこうぴったりフィットだなー
ウインドシールドの入ったのは伸びが抑えられてるから小さく感じるかも
要するにR2とR4では同じサイズ表示でも
フィット感が別物ということ?
R2はミドル用途だから中は厚手のアンダー1枚+aで限度かな
>>56 そう。パタの機能ウェアはレイヤリングすることを前提に作られているからね。
>>49 身長171 体重59
R4はSサイズです。
中にスウェット着ても問題ありませんね。
袖丈も十分です。
まあ、できるなら試着はしたほうが良いと思うよ>49
>>49 ようつべにショップ店員が試着した動画があったから、少しは参考になるかも。
62 :
底名無し沼さん:2008/12/12(金) 00:05:27
>>51 まじめに答えなくて良いよ。
>50は頭がオカシイ奴なんで、オレからよく言って聞かせておく。
スキーのとき、アセンジョの中に着るとしてCAP3+R1フーディーとCAP1+R2、どっちがいい?
好きにしれ
65 :
底名無し沼さん:2008/12/12(金) 15:43:40
CAP3 R2
66 :
底名無し沼さん:2008/12/12(金) 20:08:11
フード+フードの時点で無いと思います。
シェルのフードとR1フーディーのフードじゃ全く機能が違うのに。
68 :
底名無し沼さん:2008/12/12(金) 23:42:53
>>63 スキーって何よ? BC?
kwsk書かないと答えようが無い
69 :
底名無し沼さん:2008/12/13(土) 01:11:09
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじちゃんたちどうしてパタゴニア着ているの?
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l パタゴニアはテロリストを支援しているんでしょ?
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
だっておじちゃんもテロリストだもん。
俺の支払った代金があんなやつらの支援になっていたとは
>>70 ,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ } ち
{ ヽ / ∠ 、___/ |
署 ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,' ょ
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
ま \ l トこ,! {`-'} Y っ
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
で , 、 l ヘ‐--‐ケ } と
ヽ ヽ. _ .ヽ. ゙<‐y′ /
来 } >'´.-!、 ゝ、_ ~ ___,ノ
| −! \` ー一'´丿 \
い ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
73 :
底名無し沼さん:2008/12/13(土) 10:43:47
日本にテロ行為をするような組織を支援している企業のモノを買う人って何よ
あんた達が買った高い服の代金が流れてるんだぜ
馬鹿にされてるとか考えないのかな??
え?資金援助はもうしてないって?w
75 :
底名無し沼さん:2008/12/13(土) 20:08:10
パチンコは北朝鮮の核開発資金で
パタゴニアはテロリスト支援か
R1のフードは保温用でシェルのフードは防風・雨用ってだけじゃね?
67じゃないけど
77 :
底名無し沼さん:2008/12/13(土) 22:07:51
保温の為ならビーニーやネックゲイターのほうが使いやすくないですか?
鋭い!
>>77 R1フォーディーはフードと本体が一体ものだから首周りの保温性がまるで違う
無論別体のものをあれこれ買えば同じ保温性は確保できるがそれやると重い
81 :
底名無し沼さん:2008/12/14(日) 10:48:40
質問者はスキーで使用するとのこと。
晴天時にアセンジョのフードはかぶらないよね。
その状態で保温目的でR1のフードだけかぶりますか?
モジモジ君になりませんか?
暑くてどちらのフードもかぶらない場合は、首まわりがもたつきませんか?
スキーやったことありますか?
山板へいけカス
83 :
底名無し沼さん:2008/12/14(日) 20:24:44
R1フーディは仕様がかなりエキスパートに振ってあるから万人向けってわけではない。
そんなに突き詰める必用がないならユニクロのニット帽とマフラーでも十分。
>>81 お前の行くスキー場はいつでも晴天なのか
そりゃ結構なことだな
86 :
底名無し沼さん:2008/12/14(日) 20:56:25
そもそも
>>63の大馬鹿は質問しといて以来、どっか逝ってしまってる件
スキーの用途も書かないからまともに答えようが無い
クライミングや登山だったら、アセンジョとR1フーディの組み合わせも考えるが、
スキー・スノボーでどうしても頭全体に被りたいんだったらバラクラバの方がありだろ
87 :
底名無し沼さん:2008/12/14(日) 21:22:02
今の気温6℃。
キャプ1、ウール3、R2、レインシャドウの組合せでも寒い俺は極度の寒がりですか?
>>87 行動時だったらともかく寒いだろw
ダウンセーターでも追加したら?
街着みたいに着てるんだったらそりゃ寒いわな
90 :
底名無し沼さん:2008/12/14(日) 21:29:42
>>85 お前の行くスキー場はいつも雪降ってるのか?
そりゃ結構なことだな。
91 :
底名無し沼さん:2008/12/14(日) 21:38:59
R1のフードって頭と首の保温ですよね?
吹雪いてる時は顔の下半分も保温したいので、ニット帽+ネックウォーマーのほうが用途の幅が広いと思います。
見た目もそっちのほうがいいと思います。
>>91 R1のフードはどちらかというとロッククライマーが
嵩張らず脱落防止に重宝してるものだから一般的には
使いづらいかもな
ファ廚やゲレンデちゃんとは話がかみ合わないね
山板で質問すんなよ。
94 :
底名無し沼さん:2008/12/14(日) 22:21:20
95 :
底名無し沼さん:2008/12/14(日) 22:36:27
スタイルwwww
96 :
底名無し沼さん:2008/12/14(日) 22:41:43
97 :
底名無し沼さん:2008/12/14(日) 22:43:45
>>91 R1のフードは顔の下半分も覆えるよ。
ほぼバラクラバだと思っていい。
パタゴニアのシェルを安く買いたいんだけど、お勧めの輸入サイトあったら教えてくれぬか?
100 :
底名無し沼さん:2008/12/14(日) 22:52:59
俺は東京近郊(富士見パノラマなど)のスキー場しかいかないから、ソフトシェルしか着ないな。
晴天率85%以上だし。
101 :
底名無し沼さん:2008/12/14(日) 23:00:59
>>100 オレはオグナ武尊、尾瀬岩鞍、ハンターマウンテン、ガーラ湯沢、ASAMA2000、そして時折八方辺りしか行かないけ
ど、一応、Primo Flash Jacketというハードシェルジャケットを着ている。
やっぱ、普通のゲレンデスキー、スノボに使うとしたら
パウダースカート付きの方がいいすかね?
キャプ3、R1フーディの上にアセンジョで雪山はいけるのかしら?
ビバーク時や荒天時のために、ダウンと、ゴアカッパをザックに積んどくことを前提に。
快適なシュチェーションばかりではないが好きにすればいい
105 :
底名無し沼さん:2008/12/15(月) 23:03:13
ソフトシェルは使えないことがわかった。
風を通して、寒い。暑けりゃ脱げばいいだっけっのはっなっしー
ハードシェルの釈迦釈迦が嫌いな奴はゴアテックスのソフトシェルが最強
106 :
底名無し沼さん:2008/12/15(月) 23:50:08
ゴアテックスのソフトシェル?
ウィンドストッパーか?
ガンガン雨を通すぞ(笑)
ちがうよ(笑)
商品名上げてみろやwww
今こそ言おう
ググレカス
110 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 00:53:02
今こそ言おう
脳内乙
111 :
105:2008/12/16(火) 00:57:15
112 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 01:02:15
>>106 うわ、最高に恥ずかしい奴!!!
晒し上げ
113 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 01:08:05
確かに!
ガチ最強!
最強に中途半端w
115 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 01:21:20
116 :
105:2008/12/16(火) 01:25:47
持って来たのが「H」かよ・・・
118 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 01:42:16
馬鹿死ね
生きる!
120 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 01:49:04
つーかゴアのメンブレンが共通なのは周知のこと。
ファブリック(というよりガーメント)の性質を表す「ソフトシェル」のこと言ってるのに、いきなりウインドストッパーとか持ち出すバカは何なの?
良い子ぶって解説の後出しをするな
123 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 01:54:57
で、どう最強?(笑)
ソフトシェルは使えない
と始まり
ソフトシェルが最強
と結ぶ
105は最狂に文学的な才能を有する
ソフトシェル論争か
懐かしいな。
アルパインガイドパンツもソフトシェルでよろしいの?
127 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 11:25:30
アセンジョニストも着ないでゴアソフトシェル最強とかほざいてるバカって何?
いや、俺はモンベル信者だからさ、悪いね
129 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 14:45:46
>>106 ウィンドストッパーじゃね~よ 馬鹿ww
ゴアテックス社から販売してる別の完全防水の生地があるんだよ
具体名出さないカスはとっとと消えた方が良い
131 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 15:25:57
アルパインガイドパンツもソフトシェルでよろしいのかな?
で、105が着たソフトシェルって一体なんだったんだろうな
>>131 「ゴアテックス?ソフトシェル」なんて生地はねーよ
ゴアテックスメンブレンを使用した生地の品質基準名称のひとつ
何回言ったら判るんだよアホが
本家のHP読んでまでそれが理解できないとは相当重症だな
ちなみにメンブレンがゴアテックスと異なるのはウィンドストッパーとドライロフト
いや、そろそろ
>>105には出てって欲しいよ。パタにはナンの関係もないじゃん。
いかにも聞きかじりって言うか、一生懸命検索してきましたみたいな。
他でやれ他で。
>>126,132
よろしいの。と思うの。
わしも穿いてるの。ありゃ「ハードシェル」とは言わんだろ。
>>134 ニットとゴアテックスメンブレンを組み合わせたものを称してるのだから
説明する上で生地と呼んでも差し支えないと思う
パックライトもパックライトと呼ぶしかないでしょ?
プロシェルの件とは事情が違いますよ
ついでにドライロフトはウィンドストッパーに統合されてなくなりました
がんばってググっているのは分かるがスレ違いだから
そろそろ134にはご退場頂きたいな
139 :
105:2008/12/16(火) 18:30:57
ごめん、おでのせいで大変な論議になってしまったようで申し訳。
おでが使っているのはパタのソフトシェルのライトスモークジャケットだったか。
製品名は間違ってるかもしれん。5年位前に購入したもの。
主にバックカントリーで使用しているのだが、風を通すと寒い。
山の途中や頂上で、吹雪で天候回復待ちのときは完全に冷え切ってしまう。
登る時は暑いので、よほど風が強くなければジャケットは脱ぐし、それなら初めからハードシェルにすればよかったわけ。
で、他社のゴアのソフトシェルが出て、びっくりしたのですよ。
今までソフトシェル=完全防水ではない、という認識だったので。
そういうわけでございます。
>>139 ソフトシェルの定義は各社によってまちまち。
パタはノンラミネートノンコーティングのアウターウェアのことだし、TNFではただ生地が柔らかいだけの
ハードシェルのこと(無論透湿性は恐ろしく悪い)、モンではアウター兼ミドルウェアのことだ。
>山の途中や頂上で、吹雪で天候回復待ちのときは完全に冷え切ってしまう。
こんなのハード・ソフト関係なく寒いに決まってんじゃん。基本的に断熱層のないシェルに保温力はないんだよ。
それを防ぐためにビレイジャケットみたいなものがあるわけで。
ハイクアップで暑いのは当たり前。でもハードシェル着てやると比較にならないくらいすごいことになるぜ?
まあよく分かってないみたいだから色々買って勉強するのもいいと思うよ。金はかかるけど。
142 :
105:2008/12/16(火) 19:54:06
>>140、141
アドバイスありがとう。
ハードよりソフトのほうが風を通すから、より冷えると思うのですが、どうでしょう?
確かに真冬の羊蹄の樹林帯抜けたあたりなんかではソーフトでもハードでも寒い罠
そんな時はダウンセーター着て凌ぎますが。
ハードシェルは脇の下あたりがファスナーで全開になるものがあるので、ソフトよりも温度調節しやすいかもです。
143 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 20:24:44
>>134 お前、くどいな 恐れ入ったよw
それにお前の情報と認識、かなり古いぞw
ウィンドストッパーに拘ったり、いまどきドライロフトってw
ゴアテックス・ソフトシェルを使ってる製品には紙タグ(フラッシャー)も付いてるんだよ
釣りじゃないんだから、マジで近所に山屋があれば見て来い
なんだったら、アークやクラウドベールの輸入元に聞いてみろよ
ちゃんとしたゴアの生地で商標登録もされてるんだよ
本家の説明見ても分からないような大馬鹿なのか?
お前のPCは幼児エロサイト見る為の物だろうけど、たまにはマジで調べてみろw
144 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 21:00:25
争点は「ゴアテックスソフトシェル」はど最強なんだ?って事だったんじゃ?
145 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 21:02:54
134が某町内のサイトを読んだことだけは分かるな
そして恐ろしく勘違いしていることもなw
このスレはレベルが低過ぎるw
で、誰も「ゴアテックスソフトシェル」について
具体的に判っていない件
149 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 21:08:26
>>147=105
またもや言い捨てるだけかっっっっww
ゴアソフトシェルのベースとなるメンブレンはパフォーマンスシェルやプロシェルと変わらない訳ね。
それに裏起毛貼ったり、ストレッチ素材貼ったりすっから、そこいらのカッパより透湿性が悪くなっちゃった珍品なわけね。
透湿性の悪い「ソフトシェル」反対言葉みたいだな。
シャルレイヤーとして最弱じゃん・・・・。
>>143 本当におめでたいな
「お前のPCは幼児エロサイト見る為の物だろうけど」
こんなこと書いてて自分で恥ずかしくないのか?
アークとクラウドベールとで全く同じ生地だとでも思ってるの?
もう引っ込みがつかなくて半泣きなんだろう
152 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 21:17:57
最強の実例が出せなくて全泣きなんだろさ
>>139 禊は済んでいないぞ
今こそ言おう
ググレカス
105と106
どちらかが太公望
透湿性が悪いソフトシェルなら耐水性のないハードシェルのほうがまだマシだわ
>>155 後者は存在しないだろう、さすがに・・・・
>>143 実例不在だしまったく主体的な意見を伴わないな
「付いている」「見てみろ」「聞いてみろ」
それでは人様を批判するに足りんぞ
お前自身がやってみろ
158 :
底名無し沼さん:2008/12/16(火) 21:36:45
>>146 町内には実践という前提があるが
てめぇにはゼロ
143さん顔真っ赤ですね^^
お前らどっちみちSSを陰で支えてる非国民だろ
言い返せなくなると誹謗中傷に走る
常 道 で す な
横やりすまんけど
常道って使い方違うんじゃないの?
常套手段の事を言いたいの?
常道って「普通の方法」って意味で「決まり切った」とは別の意味だよ
常道だと自分で誹謗中傷を認めた事になっちゃうよw
日本語ももう少し勉強しましょ♪
半泣きで「横やりすまんけど」www
悲しすぎる自演だなあ
じょう‐どう〔ジヤウダウ〕【常道】 大辞林
1 つねに人間が守るべき道。「―を踏みはずす」
2 だれもがとる普通のやり方。一般の原則にかなったやり方。「商売の―」
「2」を100回読むといいよ
あと「皮肉」についても勉強してね
皮肉ってのを含めて考えても、常道とは言わんな。
自分の間違いを指摘されて、逆切れして荒らすの
やめろボケ。
「逆切れして荒らすのやめろボケ。 」
荒らしは止めてください
166 :
底名無し沼さん:2008/12/17(水) 10:11:00
>>163の必死さが伝わりますね。微笑ましいですね。
167 :
底名無し沼さん:2008/12/17(水) 10:15:40
>>163 自覚はあるだろうな
自身が荒らしだという自覚が
大概にしとけ
まだ恥をさらしたいの?
じょうどう【常道】
1〔普通のやり方〕the usual way
・それが出版社の常道だ
That is (the) normal practice for publishers.
・政治の常道
(a) common practice in politics
2〔行うべき人の道〕proper behavior [conduct]
・彼は常道を踏み外した
He deviated from accepted standards of behavior.
[ プログレッシブ和英中辞典 提供:JapanKnowledge ]
「1」wwwwww
ここは
>>163のための日本語講座じゃないんだよ。
一生懸命辞書引いてご苦労なこったけど、言葉の
使い方を間違えてんだよ。いい加減にしろって。
>>169 自覚はあるだろうな
自身が荒らしだという自覚が
大概にしとけ
163=169のアフォ隔離スレとして見事に機能してますなw
「かまってもらえなくて寂しいよう」ってかwwwwww
173 :
底名無し沼さん:2008/12/17(水) 11:23:26
ベター・セーター・ジャケットって良いよな
なんというか…とにかく良いんだよ
自演に必死
173はモンベルで十分
そういう175には
フリマで売ってるユニクロ古着がお似合いさ
自演に必死
だから何回も辞書引いてもらってご苦労様ですけど使い方が間違ってますってw
the usual way 見てわかんないの?
常套手段の事が言いたかったわけでしょ?
皮肉も何も意味が全く違うでしょ
常套を常道と勘違いしたんでしょ?
議論する前にちゃんとした国語力つけようよ♪
双方ともそれまで
他人からすると
どっちでもいいから
一日中必死w
│ │
┌┴────┴┐
│ 思想調整部 │
└──────┘
カタカタ ∧_∧
< `Д´# > カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_ ____ ___| ̄ ̄||__ ___
/旦|――||// /| / .|――|l// /| / |――|l// /|
| ̄ ̄火病 ̄| ̄| . | | ̄ ̄逃亡  ̄l ̄| .| | ̄内部粛清| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧
< ;l|l`Д´> カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_ ____ ___| ̄ ̄||_ ___
/旦|――||// /| / .|――|l// /| /. |――|l// /|
| ̄ ̄ 自演 l ̄| . | | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . | | ̄ 送還 . ̄l ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
ホントにどうでもいいことに必死すぎるわ
183 :
底名無し沼さん:2008/12/17(水) 17:47:09
間違いを指摘されて悔しい人の常套手段=粘着荒らし
というか自作自演の荒らしにも思える
ホグのゴアソフトシェル最強とかほざいてる馬鹿が居て夜中に吹いた
186 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 01:24:10
R.5はなくなったのですか?
スティーブハウスとアンダーソンがマカルーの西壁で敗退したな。
パタゴニアだめじゃん。
マカルー西壁敗退で、ダメといわれたんじゃぁたまったもんじゃないんじゃないかw?
189 :
底名無し沼さん:2008/12/18(木) 17:55:21
だから俺が言ったろう!
最強のゴアテックスソフトシェルで挑まなかったからだ!猛省しろ!
190 :
底名無し沼さん:2008/12/19(金) 10:05:30
>>186 今作ってる所だから待っててね
配達に5分くらいかかるから
そば屋乙
192 :
底名無し沼さん:2008/12/19(金) 11:01:04
つ
ま
ら
ん
193 :
底名無し沼さん:2008/12/19(金) 11:05:39
194 :
底名無し沼さん:2008/12/19(金) 19:15:53
今、自分の足の指にイボが出来てるんだけど
その表面がイソギンチャク状になってて
___
/ ◎◎◎\
|◎◎◎◎◎|
|◎◎◎◎◎|
\◎◎◎ /
 ̄ ̄ ̄
上から見ると↑のような状態になってる・・・。
しかもその粒を引っ張ったら一本ずつ抜けていきます。
___
/ ◎●◎\ ≡◎
|◎◎◎●◎| .≡◎
|◎●◎◎●| ≡◎ ≡◎
\◎◎● / ≡◎
 ̄ ̄ ̄
抜いた後は穴がぽっかりです。
___
/ ●●●\
|●●●●●|
|●●●●●|.
\●●● /
 ̄ ̄ ̄
http://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up318.jpg
寄生虫
196 :
底名無し沼さん:2008/12/19(金) 22:00:59
197 :
底名無し沼さん:2008/12/19(金) 22:18:09
/⌒ヽ⌒ヽ
/ ` ゜` :.; "゜`ヽ
/ ,_!.!、 ヽ
( __ --- , , )
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
亀頭大坊ソイヤッサ! | ・! i 、 |
| i し " i '|
.....ノ;; , .‐ ;;-.i
亀頭大坊ソイヤッサ! /;;; /' ' ' ;;;;X
|;; ;i;; ..;; ~ ;;| 亀頭大坊ソイヤッサ!
;'、=== X~ ;i;;; ;;,; . ;;;/
!ニi^'iニニニニニニ;'、===ョ.r-、 i^'i ;'、===ョ.r-、
□二i ヽ、二二二! '゛i;:;:;;!二二二i ヽ、二二! '゛i;:;:;;!二二二l
ヾ、  ̄`⌒゛ ` ,ノ ヾ、  ̄`⌒゛ ` ,ノ
゛''ー-、,, ,;. 、,f ゛''ー-、,, ,;. 、,f
|,、 .| '" i ゛| |,、 .| '" i ゛|
f, .,|,、 !, ! f, .,|,、 !, !
/´ ,ノf, ,y | /´ ,ノf, ,y |
,/ ,;-/´ ,ノ ,! ,/ ,;-'/´ ,ノ ,!
i i,/ ,;-'' `ヽ ゛;, i i / ,;-'' `ヽ ゛;
i i ヽ ヽ、 i i ヽ ヽ、
198 :
底名無し沼さん:2008/12/19(金) 22:19:17
人形は扱いを間違えると、とんでもないことになるといいます。
「人の形」というように彼らの成り立ち自体が、念を吸引するということを
前提に造られているからです。流し雛などに見られる風習では、子供の災い
を雛に背負わせることを主眼としているし、「わら人形」を見るに細部の
緻密さが、決して彼らの能力を増減させるものではないということがわかり
ます。つたない細工でも十分に効力を発揮することもあるのです。
空の人形は何かを吸いたがるといいます。だから、できあがったばかりの人形
には「人形としての覚悟」を入れてやらなければならない・・・と、ある有名
な人形師はいいます。
「自分は人間ではないんだ。遊ばれてオモチャにされて捨てられることが、
自分の幸せなのだと引導を渡します」
彼によると人形は「自身の魂は死んでいる」のが良い状態なのだそうです。
「ですから、造り上げるというか、産み出した瞬間に殺してやるのが我々の
仕事でもあるのです」
そういう彼もそこに至るまでには二十余年の歳月が必要でした。
彼は言います。
「後から考えると、実に恐ろしい人形を造って人様に渡したこともあります」
人形が生きたままもらわれると最初にすることは「気を吸うこと」。次が
「嫉妬」であるらしいのです。
「人形に嫉妬されると、その人の気持ちの状態はドンドン悪くなります。
取り殺されることもある」
199 :
底名無し沼さん:2008/12/19(金) 22:20:12
風化はさせない!
http://kazemachiclimbing.blog106.fc2.com/blog-entry-240.html#comment これをネタにアウトドアマンの姿勢を論議するべきだと思う。
<削除された文章>
てな感じで無事に2日目も終了かと思いきゃ・・・
事件発生
例のごとく焚き火をしてたら
隣のテントの中年夫婦(クライマーではないと思う)の奥さんが突然怒鳴り込んできて
「ビニールを燃やすのは非常識だ!」とバケツいっぱいの水を焚き火にバッシャーンっっ
しゅ潤オ潤オ潤オ潤オ潤オ・・・・ 撃沈。
みんな呆れて言葉が出てなかった・・・
確かにビニールを燃やすのは良くなかったです。 反省もします。
でも僕らも大人なので
一言「ビニールは燃やさないで」と言ってくれれば済む話では?
色んな人がいるなぁ と改めて思った2日目の夜でした。
3日目につづく・・・
200 :
底名無し沼さん:2008/12/19(金) 22:22:26
201 :
底名無し沼さん:2008/12/19(金) 22:24:22
MILLETがMONT-BELLを吸収合併するらしいよ。
最近ではスポーツ用品業界も大規模な合併が進行している。
世界ではNIKEの陣営とadidasの陣営の2極分化が急激に進んでいる。
NIKEはPUMAを吸収しつつあるし、
アディダスはアシックスや野球用品メーカーを吸収しつつある。
最近ではNIKEは全米ではマイクロソフトに次いで第2位の大企業に成長したが、
同時に、世界最大の総合スポーツ用品メーカーに登りつめた。
ザックの世界でも、最近ではMILLETが主流になりつつある。
かつては、様々なメーカーが、しのぎを削ったが、
先進国では、大型ザックを中心にMILLET・LAFUMAグループが
主流になりつつある。
この、2、3年でザックの会社はMILLETに集中・集約されて行くであろう。
私の周辺でもMILLETのザックに買い換える人が非常に多いからだ。
202 :
底名無し沼さん:2008/12/19(金) 22:35:01
HPの用途欄バカすぎw
デモ行進とか頭おかしいんじゃねーのwww
204 :
底名無し沼さん:2008/12/19(金) 22:40:57
モンベルって実は結構でかい会社なんだぜ
205 :
底名無し沼さん:2008/12/20(土) 08:45:36
ナニワ悪徳商会だからな
>私の周辺でもMILLETのザックに買い換える人が非常に多いからだ。
結びがアホス
偽善者乙
ここに書いてるのは非国民か関係者ってことだろ
で、不買運動はいつやるの?
あれだけ騒いでおいて一年持たずに終わりですか?
話折ってしみません
ダウンセーター(S)のDown Weightってどのくらいでしょう?
カスタマーセンターに聞いてください
213 :
底名無し沼さん:2008/12/20(土) 23:34:33
キャプリーン1=着ると風邪引く
キャプリーン2=加齢臭がこびりつく。すぐ破ける。
キャプリーン4=厚い暑いで用途が限られる
よって3が最強
214 :
底名無し沼さん:2008/12/20(土) 23:42:57
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじちゃんたちどうしてパタゴニア着ているの?
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l パタゴニアはテロリストを支援しているんでしょ?
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
>214
…何度も言わせんなよ>70
マジでペニス
あれはテロじゃなくて企業から資金を調達するためのパフォーマンスでしょ。
欧米だと環境保護団体を支持すれば、環境保護に熱心な企業ってことで、
イメージアップにつながるんだから、企業と環境保護団体の両方に金が流れる仕組み。
どんどんあたらしい製品を作って、
古いモデルはダサイし性能もあまりよくない(実際はあまり変わっていない)
からってバンバン捨てらるようなしくみ。
そこをつっこまれれないようにするために、
リサイクルもできますなんていってるけど、
リサイクルなんてそもそも錬金術みたいなもので意味ないし、
結局、汚染を広げ資源の無駄使いをしているという矛盾。
毎シーズン送られてくる豪華なパンフレットとか
タダでくれて親切だなーなんて思ってる人はたくさんいるかもしれませんが、
それ自体資源のムダだよ!とつっこむひとはあまりいません。
当然、そいうコストは妙に高い商品代に組み込まれてます。
どこの企業の話ではなくて、
いまのだいたいの企業に共通しそうな話でした。
アメリカが環境の事なんて考えてるわけ無いじゃん
石油以外から樹脂を作る技術が確立されないと
パタも数十年後には過去の遺物となるだろうね
勿論パタに限った事ではないが
219 :
底名無し沼さん:2008/12/21(日) 01:36:11
荒らしの隔離スレまだあったのか。有効に機能してるみたいでなによりだ。
patagoniaも、ホントに環境にこと考えるなら、あえてシーシェパードを支援することはないと思うが。
222 :
底名無し沼さん:2008/12/21(日) 03:05:00
>>220 荒らしの隔離スレなのに?w
荒らしに暇を与えてはいけない。全ての板にパタゴニアスレが出来ればいいのに。
>>221 ぶっちゃけた話をすると、
企業活動と環境保護は相反するもので本来同時になりたたない。
「環境のこと考えてます。しかもけっこう本気で考えてます。」
なんていうのは、製品を売るためのイメージアップに過ぎない。
例えば、ペットボトルがここ数年で急速に普及したのも、
「リサイクル可能」という宣伝を業界がやったから。
これで業界は大儲かりです。
実際は、リサイクルにまわる量はわずかだし、
リサイクル自体高コスト=汚染をまき散らしている。
企業にとって大切なことは、
より新しい感じの価値観やデザインの製品を売り出し、
毎年毎年あたらしい製品を買ってもらうこと。
より良い製品の開発なんてお金のかかることより、
おなじような機能の製品を微妙にデザインを変えたり
宣伝を変えたりしてどう今年も売るかといことに一生懸命。
だから、豪華なパンフレットを無料でバラまくんんですね。
当然、その費用は商品に上乗せされているんだけど。何度もいうけど。
メーカーもユーザーも、結局は「格好だけ」だろw
なんという厨房臭い文章なんだ
同じ事言うなら長文の必要も無し
では漢字二文字で表すと?
駄文
笑止
229 :
底名無し沼さん:2008/12/22(月) 03:35:54
低脳
信者
必死
232 :
底名無し沼さん:2008/12/22(月) 17:52:07
MESI
パタ
234 :
底名無し沼さん:2008/12/22(月) 20:38:03
熟女
童貞
236 :
底名無し沼さん:2008/12/22(月) 20:47:50
テロ
237 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 08:30:17
自 称 環 境 保 護 企 業 「 パ タ ゴ ニ ア の 嘘 」
日本の年間捕獲数では、ミンククジラは絶対絶滅しないにもかかわらず、
80種類以上あるほかの鯨と意図的に混同させる形で、「日本人が鯨を絶滅させようとしている!」
と世界中に嘘宣伝をし続けている。
このことから、パタゴニアは商売のために「環境派」を名乗ってるだけであって、
海洋生態系については全くの無知か、意図的に事実を歪曲していると断定できます!!
エセ環境企業パタゴニア製品をボイコットしよう!!
238 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 09:35:34
またパタ買えない人が・・・。宇材
239 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 10:13:44
>>237 こんなところに下らない事を書く込むのなら、パタゴニア本社に抗議電話でもしろや!
全くゴミクズの腰抜けチキン野郎が何を生意気に書き込んでいるんだ。
240 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 11:12:56
敵はパタゴニア本社ではなく、パタゴニアユーザーである。
241 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 11:20:50
>>240 パタゴニア本社をテロ集団から切り離せば良いんじゃないのか?
ユーザはお前等クズゴミどもがギャーギャー騒ごうが、便利で耐久性があり、洗濯しても丈夫なパタゴニアからは離れな
いよ。
本当にアンチは知障なのか?
242 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 11:31:19
>>241 今のパタユーザーはオウムの信者と同じ。
俺が必ず救う。安心しろ。
243 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 12:41:47
>>242 パタゴニアの売上げのほんの数パーセントがどういう組織に流れているかなんて、ユーザには余り関係のない話なんだ
よ。
それを反捕鯨のどうの、テロ組織がどうのと拘るのは、全く宗教じみていると感じる。
お前等のメンタリティの方がオウムに遙かに近い。
煽って遊んでるだけなんだから、顔真っ赤にして相手にする方が恥ずかしいよ
煽って遊んでる奴より、いちいち真面目に反論する人の方が圧倒的にカッコいい
>>243 オウムもサリン製造自体は末端信者にはあまり関係のない話だった。
そうやって自意識のないまま犯罪行為に加担しているのがまだわからんのか?
247 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 13:48:01
>>246 服を買うのと、出家するのを同じ次元で見るドアホな低脳と話をしていても仕方がないね。
248 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 13:49:07
>>246 あと、サリンの製造と、匂いのきついものをぶつけるのを同じ次元で見る無知の豚クズドアホ!
249 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 13:52:35
しかしシーシェパードの行動が過激化し、人を殺める様な事になれば、オレもパタゴニアは買わなくなるだろう。
酪酸をぶつけたり、航路を妨害したりする位は未だ愛嬌。
双方必死すぎ
251 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 14:49:00
どういう理由であれ、テロリズムを正当化することは許されないだろ。
捕鯨を辞めさせたいのなら、暴力ではなく
平和的な解決策を双方で模索するのが人間としての筋だろ。
国のトップがケンカ好きじゃね
253 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 14:58:56
そうだな。
ブッシュ自身の石油権益を守る為に、大量破壊兵器があるといってイラク一国を滅茶苦茶にする様な事が罷り通る国家な
んだから。
基地外のマッチポンプだなw
まぁ、俺個人の意見として今回のパタゴニアのシーシェパードに関する騒動は残念。
できれば手を引いてほしいってのが正直なところ。
255 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 15:15:11
>>249 同意。この程度ならまだ許せると思う。
しかも協賛金のほとんどは真っ当な環境保護に使われてるわけだから。
256 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 15:40:04
KYでスマンが俺はこの程度でも結構厳しいなぁ。
見て見ぬふりして買ってる
257 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 15:40:21
ネットウヨは鯨食えよ馬鹿
たいした需要もないのに税金投入してあんなまずくて大きな動物獲りに行くな
ホント馬鹿なんじゃねーか
国立文楽劇場以上に廃止対象だろ捕鯨活動なんて
必死に擁護してるのは関係者なんだろうねw
気分が悪いのは確か
本来、服なんてそんな事とは無縁で着たいもんな
260 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 15:49:58
捕鯨船員がパタゴニア着ればいいんじゃね?
妨害活動がぴたっととまる気がするw
261 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 15:51:12
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
の パ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) パ え
は タ L_ / / ヽ タ |
テ ゴ / ' ' i !? マ
ロ ニ / / く ジ
リ ア l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
ス を i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
ト 着 l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
だ て _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
よ い 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ね る ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐| ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
買いたい奴は買えばいいんだよ。
後は周囲が判断するだけ。
毛皮のコートを着てる奴を格好いいと思うか、アホだと思うかと同じレベルだ。
俺は日本に住んでるのに反日の団体に送金してるようでアホっぽくて嫌だけど。
機能的にはいいものだと思うよ
でもイメージも大事だよね
一般の人はパタなんか知らないから問題ない
でもパタ自体を知ってる人はSSとの関係も知ってる可能性があるから
ちょっと恥ずかしいって感じ
>>249の人は最悪だなー
自分の身内がそんな事されても同じ事言えるのかな?
テロリスト的思考だよね
さすがパタゴニアユーザー
265 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 17:00:27
>>223 なんでマトモなこと言うん?
R.5の後継は、
Men's Traverse Pullover
でいいのかな?
R.5の後継はキャプリーン4じゃなかった?
267 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 18:04:14
Men's Traverse Pullover
は、インナーではなくアウターとしてもいいのかな?
Men's CapileneR 4 Zip-Neck
は、インナーとしては襟が高すぎるように見えるけど。
>>243 売上の「ほんの」数パーセントって…
お前公務員か?
269 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 18:24:26
プロダクトとイデオロギーが解離してるのは目に見えてるから気にしない。
ブランド的には一致してると言いたいんだろうが…残念ながら矛盾だらけだ。
よって、チンケなイデオロギーは無視して製品だけ買う。
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
の パ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) パ え
は タ L_ / / ヽ タ |
テ ゴ / ' ' i !? マ
ロ ニ / / く ジ
リ ア l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
ス を i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
ト 着 l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
だ て _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
よ い 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ね る ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐| ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
だから前から言ってるじゃねーか
捕鯨調査員にパタゴニアのジャケットを着せて嫌がらせするってw
おまいらがキモいわジャリ。ションベン臭いんじゃあっち池。
毛糸のパンツ穿けよ、ちゃんと。
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじちゃんたちどうしてパタゴニア着ているの?
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l パタゴニアはテロリストを支援しているんでしょ?
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
件のR2ジャケット買ってきたよー
話題どおり偉い暖かいね
でも、ザック内の収まり悪いので、使うとしたら着っぱなしかな
275 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 19:26:40
ポッケが嵩張るよなぁR2
276 :
底名無し沼さん:2008/12/23(火) 20:46:45
おれ、その部分は全く気にならないわw
シー・シェパードの支援はやめてくれ
>>273 だからね、おじょうちゃん...............
あめあげゆ。
, -───‐- 、
/ ,- 、-、\ v/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ -‐| ・|・ | \ / ______ヽ ' .
/ / `-●- ' \ヽ | ,/ ,─ 、 ─ヽ| ’
| / ── | ── ヽ| | | ─| ・|・ | ` ;.
| | ── | ── l (6'′ `─ 'っー ' l ∩.
l | ── | ── / `‐. ___) / ⊂/"´ ノ )
ヽ ヽ ____|__) / /\ ____/ ; ’ / /#】゙`
\ \ / /^、 \/\/i し'⌒∪
,━━━━━(T)━、 | ipatagonia | ,,;⊂⊃;,、
/ /´ `\ヽ. | | | ! ‘ (゚д゚ ;)
/ // patagoniaヽ i |_|______| | ,i⌒ヽ ☆ ;.’ ⊂' と ノ
l___/ | i────i | | に_ノ リ' ̄ ̄/ ̄ ̄"ノ ノ ∴ r‐' /#】
(___) | ヽ / iー/´⌒ヽ| ィ |_、__i_丿 ・ ` `⌒ヽ_ノ´
〇‐| \ ` ̄ ̄´/ | |,ヘ、_/´ ̄ ̄ ̄ ;. ´ ‘ `
rゝ `ーニニ__、__ヽ__☆・ ’; ;. ∩ ’.
/ ヽ__、_/ rノ゙ヽー/’ ⊂〆⌒ヽ `
,ィ〓,;⊂⊃;,、 !、__/ | _/ と( 。Д。)つ
⊂ ̄⌒⊃。∀。)⊃ `ー‐′ ';;⊂⊃;`
一度でも酪酸の匂いを嗅いだことがある人、居る?
軽く死ぬよね、あれって…。
また2ch内で騒ぐだけの不買運動ですか
>>281 仕方ないよ。
ダサイ格好してるからショップなんて恐れ多くて入れない。
ファ厨に言いたくても逆にボコられそうで無理。
せめてここでユーザーに噛みついていたいんだろ。
283 :
底名無し沼さん:2008/12/24(水) 05:06:54
弱い頭をフル回転させてようやく絞り出した感のあるレスだなw
284 :
底名無し沼さん:2008/12/24(水) 10:30:06
>>249 >酪酸をぶつけたり、航路を妨害したりする位は未だ愛嬌
船乗りの立場から言わせてもらうと、愛嬌ではすまない
たしか船のスクリューにロープ絡ませてたが、足に大怪我させて
車道の真ん中に放り出すようなもの。
船乗りとして最低の行為だが、彼らの本国でさほど問題にならない
事からも、欧米人が有色人種をどう見ているかの本音は垣間見えた
と思った。
信者は基地外行為を正当化させるからな
なんの効果もないことが分かってやってるだけに始末が悪い。
アンチの書き込みのことね。
効果がないとは思ってないような書き込みだなw
>>287 そう思っていて欲しいような書き込みだなw
289 :
底名無し沼さん:2008/12/24(水) 11:44:33
テロ支援云々と騒いでいるのは極めてごく一部だろ。都心で仕事しているから繁華街にはよく行くけど老若男女関係なくみんな普通に着ているぞ。
オレは最近パタ買うようになった。
でもよく考えたら、シーシェパード云々の動画も見てたし、無茶な行為に腹も立ってた。
パタゴニアが支援してるって聞いて驚きもあったし。
ところが買う段階になって、テロ支援云々なんて全く頭になかった。
このスレ見るようになってwebであれこれ読み返してるけど、結局これからも買うと思う。
うまく言えないんだけど、オレみたいなのがたくさんいるんじゃないのかな。
反対派にとってはバカにされる存在かもしれないけど。
シーシェパードはプロの組織
つまり環境保護を過激にアピールすることで大企業から金をせしめてメシを食ってるだけ
もちろん環境保護はお題目のひとつに過ぎず実はどうだっていい
自由や解放をお題にしてるプロは中東あたりにたくさんいるよ
現地のアラブ人たちはさぞ迷惑していることだろう
さっきパタゴニアの黒ダウン着た男が彼女とデートしてた。
いろんな意味で暖かそうなカップルでしたよ。
293 :
底名無し沼さん:2008/12/24(水) 15:04:53
>>290 俺も全くそんな感じ。
シーシェパードはムカつくし、どっちかというと捕鯨賛成だけど、
相変わらずパタの商品買ってる。
まぁ会社の方針として環境マンセは勝手にすりゃ良いけどシーシェパードはな…確かアメリカでもテロ認定されてなかったっけ?
ピークは過ぎたメーカーだな
296 :
底名無し沼さん:2008/12/24(水) 19:47:04
↑預言者ですか?
テロ組織に渡しているお金を地球温暖化の防止に使って欲しい。
ジッパーが左右逆の仕様については何故かスルー
日本の基準で考えるからだろ
スレの話題レベルに比べて住人の器は思いのほか大きいようだ
信者=儲
302 :
底名無し沼さん:2008/12/25(木) 00:34:59
パタゴニアは日本だけで商売やってる訳ではないので
聖なる鯨を殺すイエローモンキー(欧米人の本音)と戦う
組織を支援したほうが全体では利益が出るだろう。
仕事で欧米行くが、先方の知的水準は実際アジア人より
低い、キリスト教(牛豚は食用に神が作り賜うた)マンセーだ。
そもそも本気で環境を守りたいなら、自然界に分け入る
アウトドア好きの為にウェアを売ったりしないだろう。
冬山やってる私が言っても説得力ないが。
>>291 そのとおりです。
NGOなんていうのは、環境保護や医療人権の名の下に
豊かな国の価値観を宣伝してるだけ。
その宣伝費用で飯をくっているのがNGO。
地道な活動をしているNGOももちろんありますが。
そんな団体に出すお金があったら、
まじめに製品開発を行って、
長く使えて良い製品をより安く提供してくれた方が消費者には良い。
コストがかかるリサイクルなんかするより、
修理をして長く使えるシステムを作るべき。
でも多くの企業がそうしないのは、
たくさん宣伝して、どんどん新しい製品を買って捨ててもらう方が、
企業にとって利益が大きいから。
R2とかR1とか静電気が嫌なので洗濯の時、柔軟剤入れたいんだけど
ダメって良く言われる訳がよく分らない・・
インナーだから揮発効果がダメになるっていうのも違うし、
ホントのところどうなの?何で柔軟剤ダメって言われてるの?
水を吸いづらくなる
306 :
底名無し沼さん:2008/12/25(木) 21:28:01
>>304 繊維1本1本に余分な「膜」または、「コーティング」を張ってる事と同じ
307 :
底名無し沼さん:2008/12/25(木) 21:38:04
オレは漂白剤を入れて洗濯しているが、これも駄目なのか?
>>305 >>306 まじすか!知らなかった!!
何回か柔軟剤使っちゃったんだけど
洗い直せば大丈夫かな・・・
>307
漂白剤何使った?
オレも今、黄ばんでしまったウェアをどうしようか迷ってる所。
漂白剤は余りよくはないけどだめということではなかったと思う
柔軟剤は繊維の吸水加工自体を殺してしまうのでR1はNG
R2も部分的にR1を使ってるからNG
>>310 R1に何回か軽く柔軟剤使っちゃったんだけど
洗い直せば大丈夫ですか?・・・
この手のポリエステルそのものは吸水はしないけど
それ自体に溝が切ってあって
毛管現象を利用して汗を吸い上げてる。
柔軟材は柔軟成分が溝を
埋めてしまうのでNG。
313 :
底名無し沼さん:2008/12/25(木) 23:16:43
普通の洗剤でも柔軟成分が入っているのが多くて悩む。
>>312 NGって一回柔軟剤使ったら
もう機能回復出来ないってこと?
使ってて汗を吸わずに肌の上で球になっている感触があるならかなり性能は劣化してるな
普通に汗吸ってくれるならまだそれほど問題はないだろう
一回二回で全滅ってことはないからこれに懲りて次回からは気をつけるのが吉
>>312 パタのがそうかは知らんが通常は毛細管現象だけでなく素材自体に親水性加工をしてたと思う
316 :
底名無し沼さん:2008/12/26(金) 09:16:15
R2欲しいんだけどさ、
軍用カラーのバージョンあるじゃん?
アルファグリーンのスペシャル版でMARSとかいうやつ。
あれって米国では通常品の半額ぐらいで売ってるんだけど、
機能的にも劣るのかなあ?50ドルちょいだし。
軍用だから細部の作りが雑とかなら許せるんだけど、
素材をケチって吸汗がイマイチとかだったら許せない。
持ってる人、いる?
317 :
底名無し沼さん:2008/12/26(金) 19:02:23
>>309 一度、オレンジのプリモフラッシュジャケットを洗ったら綺麗にはなった。
漂白剤は普通にワイドハイターだよ。
調べたら洗濯機のドライモードで使っているアクロンにも柔軟剤が入っていた。
R3を何回か洗ったんだよな・・・・
今のところ、吸湿性が落ちているとは感じていないけど。
二度と使わないでおこう。
いや、一度でも柔軟剤を使ったらアウト。
そのフリースは終わってる。
319 :
底名無し沼さん:2008/12/26(金) 19:26:06
>>318 それが本当なら怖くてヤフオクとかでフリースは買えないね。
320 :
底名無し沼さん:2008/12/26(金) 21:19:25
キャプも柔軟剤はダメと聞いた事あるけどどうなんですか?
>>320 キャプリーンテクノロジーを採用した製品の洗濯の際は、
柔軟剤を使用しないでください。
柔軟剤は、キャプリーン加工を施した繊維が体からの水分を
吸収し外に出す働きを妨げ、キャプリーン加工本来の機能を
低下させる可能性がありますのでご注意ください。
322 :
底名無し沼さん:2008/12/26(金) 21:25:23
>>303 本当に、登山キャンプ板なのに、資本主義経済の本質を突くカキコばかりですね。
風呂上がりに柔軟剤使用タオルと未使用タオルで体を拭き比べると一目瞭然だーよ
おれは山にも登らんし、運動もしない。
防寒だけの目的でR着てるから柔軟剤使うよ。
一度柔軟剤を使ったらアウトなんてこたーない
まあ、でも今後は柔軟剤の入っていない洗剤で洗う様にするよ。
高級な服だからドライモードとアクロンで洗っていたが、今後は普通に洗濯する。
しかし海外通販めちゃ安いよな
アホらしくて国内で買えないわ
キャプ3が29ドルだったから思わず上下2枚づつ買っちゃったよ
>>327 どのサイトで買っている?
オレはR4が欲しい。
配送料金はいくらくらいだった?
330 :
底名無し沼さん:2008/12/26(金) 22:57:49
>>328 ブランド名と商品名を英字でググったらそれらしいとこいっぱい出てくるよ
オレは安いサイトでカートに入れて清算画面まで行って
国名でジャパンがあったらビンゴって感じで手当たり次第やってみた
あと、向こうの価格コムみたいなサイト見つけたら早かった
R4は興味ないから覚えてないけど、R2で75ドル~120ドル、R3で110ドル~150ドルとかそんなレベル
>>329 だいたい、35ドル~45ドルくらい
向こうはクーポンコードが盛んだからクーポンサイトで使えるクーポン探せば
これはもう少し削れる
R2気に入ったからもう一着買おうかな。
R3も捨てがたい。
333 :
底名無し沼さん:2008/12/27(土) 05:38:34
アウターはパタダウンを持っていてインナーは安物でやはりダメだったのでR2かR1フーディーを買うか毎日悩んでいます。
今月のビーパルで女の子が着てた初期のディメンション良かったな
ディメンション娘萌え
シューズはNZが安い。
337 :
底名無し沼さん:2008/12/27(土) 12:52:38
338 :
底名無し沼さん:2008/12/27(土) 13:27:38
テロ支援団体=パタゴニア
.
339 :
底名無し沼さん:2008/12/27(土) 17:11:04
>>331 R2 でそんなに安いのありますか?
あと送料がぜんぜんはっきりとかかれていなくて、カートに入れてクレカ
の番号いれるまでわからないとかそんなんばっかり。
341 :
底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:55:46
テロ支援団体=パタゴニア
。
342 :
底名無し沼さん:2008/12/27(土) 23:09:48
だからその安く買えるサイトのアドレス教えろや
どうせ、知らねんだべ
知ったかぶりだべって
くやしかったら教えてみろこの春日
R2今年モデルで150の20%offくらいならまあいつでも見つかると思うがそれ以下は
お目にかからんなあ。古いモデルやXLみたいなサイズだけ安いとかは有るけど。
海外への送料が引かれるってのも見た事ない。
女はどうでもいいが、
あのディメンションは確かにかっこよかった
346 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 09:10:49
初期のは使い難いよ 素材が硬いしね
それがイヤで買い換えたくらいだしw
昔のと比べると透湿性は最近のが断然良いよ~
雑誌で見るとカッコイイかもしれないけど実用的なのは今のだよ
型落ちモノを喜んで買い求めるのは
ファ・・・ファ・・・・ファックション!
実用面のことは重々承知してるけど、デザインがかっこ悪すぎでしょw
普段や旅行でも使いたいのでcss採用以降のディメンションは買わないな
現行品で実用重視ならアークのベンタSVを選ぶだろうし
別に機能的に落ちようが、極限の状況で登ってばかりでも
なんだから好きな格好をするようにした方がいいじゃん。
真冬の八つとか穂高とかじゃなければ、好きな格好すれば
オーケーだと俺は思う。
ただ、アホみたいに固執するやつがいるから、ヤフオクで
転売馬鹿が法外な値段つけるのは馬鹿馬鹿しい。
まあ、オレも白馬八方へ年に一回行くかどうか位のゲレンデスキーヤだから、そんなに大したギアは要らないかもね。
あとは群馬、栃木、新潟の標高の低いスキー場ばかりだし。
>>348 流石にアークはない
あれは単なるファッションブランドだよ
351が現行でいいと思うソフトシェルは何なの?
>>343 直接、送料が引かれるんじゃなくて、
結果、送料分が気にならないくらいディスカウントされた、ってことでは。
>>352 現行?ディメンションも現行じゃないだろ。
簡単な見分け方として、パタのシェルは胸のマーク(MEN'Sの場合)がプリントされてるものが良い。
例外もあるが大抵がそう。
ロゴマークが縫い付けてあるものはどちらかというとファッションより。
>>354 にわか乙
あれは年代によって違うんだよ
>>324 柔軟剤を使えば通気性は下がるから、防寒だけの為ならば寧ろ好都合かもね。
358 :
底名無し沼さん:2008/12/28(日) 21:31:54
>>348 アークのベンタSVって良いね あれは良い
だけど、ちょっとヘビーだよ
春先や夏場では使えないモノだね
気温が低い場所で機能を発揮するモデルだよ
それと比べ、最近のディメンションはオールシーズン使える様に改良されてる
>>356 355だが確かに余計だったな
むしゃくしゃしてやった今は反省してる
361 :
底名無し沼さん:2008/12/29(月) 00:22:37
R2がほしくてたまらないが、高いよなー。
150ドルでも高いと思う。
ユニクロ1000円、モンベル7000円、パタ2万3千円・・・
さすがにユニクロはモノが違いすぎないか。
363 :
底名無し沼さん:2008/12/29(月) 00:33:03
比較したことないからわからんのだが、フリースなんてどこでも
いっしょでは?
でんでんちがうます。
熱いものを食って洟をかんだ後、その洟紙を丸めてポッケに
入れてみませう。
R2 の場合、紙がカチコチになります。卓球級です。
パタゴニアのフリースの価格には野良犬の餌代が含まれておりますので全然違います。
366 :
底名無し沼さん:2008/12/29(月) 01:01:03
367 :
底名無し沼さん:2008/12/29(月) 01:25:24
>>363 あー俺も気が狂いそうだよー
R2欲しいよぉぉおおおお
とか悩んでいるうちに真冬が過ぎてしまいそうです。
368 :
底名無し沼さん:2008/12/29(月) 01:31:22
>>364 通気性がいってことね。
おっと、透湿性といったほうがいいかな。
>>366 スゲーです。ラーメン食って、洟かんで、ぽっけ入れて、口実三層行って、
家帰って、「あ"捨てなければ」とぽっけに手を突っ込んで、のけぞりました。
>>368 もうね、なんちうか、強制換気ちうのか、吸湿→外部発散の力が、もの凄い
です。キャプと重ねて着ていると、わし、「乾燥性湿疹」とか出ますた。
齢のせいだ、なんて、そんなこと言っちゃやーよ。
>>369 酔っ払ってるの?
最高にキモいんですが
>>370 うっせハゲわしゃ酒は呑まぬ。
こんなかんじでよかとですか?
まさに逝ってよし
パタゴニアの化繊インサレーションって自前かな?
それともどっかから買ってるけど言わないだけかな?
モンベルから購入してる(嘘)
テロゴニアなんか着てて恥ずかしくないの?w
パタゴニアユーザーの登山家が一人でも多く遭難しますように(ー人ー)
>>373 パタ含めて自前でやってるアウトドアメーカーはない
378 :
底名無し沼さん:2008/12/29(月) 09:04:21
>>354 348は現行品としてはベンタSVをあげている
お前も推薦のソフトシェルを言えばいいだけだろ
現行?ディメンションも現行じゃないって…何言ってんの?
380 :
底名無し沼さん:2008/12/29(月) 09:26:40
>>379 ニワカをあまりいじめるなって。
アークは単なるファッションブランドとか、
パタのロゴについての説明とか、楽しい発言揃いじゃないかw
381 :
底名無し沼さん:2008/12/29(月) 09:50:11
>>369 おいらは汗かきなんで常に全身がオイリーだよ。
ああああー欲しいよおR2欲しいよぉぉおおお
今から定期預金を解約して買ってくる!
>>354 確かにその傾向はあるだろうね。
CSSなのにマーク縫い付けてたら笑えるしね
354に話の流れを理解できるだけの知能があれば良かったのにね
>全身がオイリー
オイニーも凄そうだな。
R2は春のバーゲンで買うべし。と言っても今年のあの暗渠沿い店、女物R2しか残ってなかったけど。
でなかったら、アマゾンの並行輸入者が安かった。
オクにも女物は安く出てた。
ストームJKT180ドルでイヤッホゥウウウウ
金がないときはヤフオクとか、個人輸入なんかを考えてたけど、
いざ余裕ができたら、サクッと直営店で買っちゃった。
ヤフオクで見る限り、レトロXヴェストって97年モデルが一番かこいいね
ストームはないな。
389 :
底名無し沼さん:2008/12/29(月) 21:02:40
コアスキンがソフトシェルの中で一番良かったような気がするが。
もうナイ。
俺のなかではストームが一番使えるジャケットなんだけど
でも他に良いのがあったら教えて
オレはR3ジャケットだな。
元々スキー用に買ったのだが、最近、作業服を着る仕事をしているので、事務所へ行く時にも重宝している。
東京地方の冬ならダウンいらずだよ。
コアスキンは最後までcssを採用しなかったよね
パワーシールドの割には結構風も通すし、第一フード無しで裏地がR2のコアスキンは
これまで例に出たディメンションとかとは用途が違いすぎる気がするんだけど
393 :
底名無し沼さん:2008/12/30(火) 11:09:29
街着
コート代わりに
395 :
底名無し沼さん:2008/12/30(火) 12:19:11
登山以外に何がある?
なんだファ厨か
バックカントリースノーボード(春メイン)のオススメウエアを教えて下さい。
398 :
年末のご挨拶:2008/12/31(水) 09:44:12
本日は大晦日です。
2ch最狂荒らし精神病ストーカーの元石垣木賃宿主人パブロフ傘丼は、今年も一年の計である元旦から一年の締めくくりの大晦日まで負け続けました。
彼は何度論破されて住人から迫害されても、病棟からのアクセスを続けております。
さて来年は、パブロフ傘丼のハンモコット駅前氏に対するストーキングは、6年目!を迎えます。
担当医師もお手上げ状態の精神障害ですので、引き続き2chに迷惑をかけることが予想されますが、皆様どうぞ彼をいじってどんどん発狂させてやって下さい。
発狂の度合いが増えれば、投薬量も増えますので、彼の寿命も早く尽きます。
よろしくお願いします。
>>397 バックカントリー用にはオレも使っているプリモフラッシュジャケットとプリモフラッシュパンツがお勧め。
とても頑丈に出来ているので、小枝などで破く心配はない。
プリモフラッシュは全く保温性はないので、ミッドウェアが必要。
春ならR2辺りかな?
400傘
401 :
底名無し沼さん:2008/12/31(水) 15:10:01
いまだに、パタ着てる、鯨真理教の残留信者っているんだな…
海犬の連中の活動がだんだんテロっぽくなってきたから
そろそろ手を切るんじゃねーの。
創業者の遺言で提携してるだけ出しな
今年こそは海犬が壊滅しますように。
あ、それと、あけおめ。
今日、古着屋さんでスノボのインナーにフリースを・・・
と、思って探していたら、
01年製のRシリーズのフリースを見つけました。
「25300」って品番はR何?になるのか分かりますか?
色々使えるのはR2と言うものらしいので
そうだったら買おうかなと思っています。
お前はコレクション目的で買うの?
使えるかどうかは実物見て判断しろよ
406 :
底名無し沼さん:2009/01/01(木) 21:13:25
なんだかんだ、1からず~とコメント拝見させて頂きましたけど・・
結局、パタ買うお金無い人がギャーギャー仰ってるだけかと・・
>>404 タグはついてないの?
自分の目で現物確認できずタグでも確認できないなら
買わない方がいいと思う。
偽者も結構出回っているからね。
あけおめ。
ヤフオクで入手したハードシェル(ジェットストリーム)が破けてしまった…
ショップ行ったらレシートとか無くてもリペアしてくれるんだっけ?
409 :
底名無し沼さん:2009/01/01(木) 22:12:55
410 :
404:2009/01/01(木) 22:49:16
>407
ありがとうございます。
覚えていた特徴で過去オク検索したら
R3という物みたいです。
品番25300もそれには載っていました。
>405
なぜコレクション云々言われるのか分かりません???
R2の評判が良いみたいなのでR2だったら欲しいな
と思っただけです。
すいませんでした。
411 :
底名無し沼さん:2009/01/01(木) 23:31:58
>>381だけど、R2のノースシー色買っちゃった!
うひょぉぉおおおおお!最高だぜぇぇえええ!
素肌に直接R2着て、あとはダウンジャケットだけ。
これだけで雪国山形の吹雪の中をガンガン歩ける。
しかもR2は暖かい部屋でも暑苦しくならない。
これも速乾蒸散性能とやらの恩恵か?
どうしても暑い場合は襟元とポケットをさり気なく開けるだけで
温度調整できることを発見。
これは良い買い物をしたって感じだ。
素肌に着るのか
レインシャドーは止水ジッパー止めたんだな
速乾と保温は両立しないとあれほど話題出てるのに。。。
まだ判ってない奴等が多過ぎだな
415 :
底名無し沼さん:2009/01/02(金) 00:31:18
>>412 そう。素肌に。
おいらは汗かき体質の痩せマッチョなんで、
どうしても速乾性能重視なんだ。
人より寒さに強いので、基本的に保温性はあまり求めてない。
だから酷寒の地でR2がちょうどいいわけよ。
417 :
底名無し沼さん:2009/01/02(金) 00:37:11
R2を素肌に着るのは
あ・り・え・な・い・!
汗が乾かなくて冷える方がいやだ。
419 :
397:2009/01/02(金) 01:15:05
>>399 プリモフラッシュジャケット&パンツ見てきました。
軽くて生地も頑丈そうで良さそうですね。
少々値段は張りますが購入しようかと思います。
どうも、ありがとうございました。
>>413 本当だ、ハードシェルに新型が
出てる。
結構よさげだが
storm light jkt
stretch ascent jkt
にしても本国安いなあ。
422 :
底名無し沼さん:2009/01/02(金) 11:43:00
>>417 素肌に着てもチクチク感は皆無だし、
汗を吸い上げる内張り材の構造から考えて、
素肌に着るのが最も速乾性が高いと思うよ。
さらにインナーに速乾系の肌着を着るのは、
乾くメカニズムが二度手間になっているだけであまり意味がないと思う。
強いて言えばR2に直接汚れが転写しないことぐらいしかメリットない。
(それでも結局R2表面起毛まで汗は進んでいくわけだから同じなんだけど)
普段ユニクロフリース着ててもジャンジャン汗をかき続けるおいらとしては、
同じ温かさでありながら常時サラッと乾いてるR2は、まさに理想的な肌着だ。
科学の力はすごいとマジで感心することしきり。
シベリア抑留で酷寒の地で重労働するときにこれさえあれば、
爺ちゃんたちの苦しみが大分違ったと思う。
へー、いつからR2の内側は親水加工されるようになったんだろうね・・・
プラシーボって恐ろしいなw
やぱしドライ系のTシャツぐらいは下に着た方が
汗のベタベタ感がすぐに消えて快適だよ。
着た方がってより速乾性アンダー1枚は着ないとだめ
R2はそういう設計
レギュレーターシステムを誰か巧く説明してやってくれないだろうか
確かR .5は素肌に着る設計だった気がするがR2は違うでしょ
レギュレーターシステムの説明の前にレイヤリングってものがそもそも分かってないんだろう
428 :
底名無し沼さん:2009/01/02(金) 17:26:17
しかし街着としてR2のアンダーにもう一枚着ると
暑すぎて結局オーバー保温になる羽目に。
429 :
底名無し沼さん:2009/01/02(金) 17:28:19
ならないならないw
430 :
底名無し沼さん:2009/01/02(金) 17:31:17
アンダーの上にR2、それより上には何も着ないなら、
この季節はちょっと寒いかもな
沖縄県民とかなら別だけど、北海道民なら死ねる。
431 :
底名無し沼さん:2009/01/02(金) 17:35:50
432 :
底名無し沼さん:2009/01/02(金) 18:20:44
俺は都心近辺の真冬はキャプ3とダウンセーターだけで快適かな。ミッドにR2を着るのは低山のテン泊とかあまり動かない時。
>>432 そりゃまた極端な
テン泊の時こそダウン使うだろ
R2は行動着
すいません私関東在住ですが、R2とアンダーで日中は保温十分ですが
435 :
底名無し沼さん:2009/01/02(金) 23:38:44
低山で家族で雪遊びという、
気温が低くてあまり運動量は多くないシチュエーションで、
キャプ4+R2+ダスと
キャプ4+R2+ダウンセーター+レインシャドウでは、
どちらが温かく快適でしょうか?
どちらも糞暑くて不快です
437 :
底名無し沼さん:2009/01/03(土) 01:26:19
ダスをダウンセーターにすれば快適のような気がする。
>>434 移動が車オンリーとかじゃない?
風がキツイと普通は寒いよ。
439 :
435:2009/01/03(土) 08:27:15
そうです。移動は車オンリーです。
山まで車で行って、子供とソリで遊ぶ程度なので
運動量はゼロに等しいです。
今年は関東は暖かいんだよ
関東は夏も涼しかっただろ
死ねよ
関東って言っても上州の空っ風とか寒そうなイメージだが、
東京なんかだと寒けりゃどこにでも逃げ込めるってか、地下街やビル内の
暖房効かせ過ぎだったり。
443 :
底名無し沼さん:2009/01/03(土) 13:47:01
>>361 確かになー
これはいつも思うことだよ
誰か比較してくんねーかな
明らかに違うんだったらR2買ってもいい
ユニクロバルキーポチッとなってしたいんだが、もうサイズがネットではないな。
触っただけで違いが判らない奴は膿黒で充分だよ。
素材が全く違うはずだが、店行くのめんどいので、1着注文してみた。
部屋着に送料込み1500円ならまあいいや。
>>361 アーク36000円、シャネル120000円・・・
に比べればパタはまだ安い。
まぁユニクロは確実に発汗性能に劣ってるだろう。
モンベルは、正直実用的な差はないんじゃないな。
もっともらしい御託を並べるのはパタの方がうまいが。
あとはデザインかな。
TNF、クレッタルムーセン、アーク・・・
最近パタの値段が良心的に思えてきたよ
本国でR2は150ダラ、アークのフリースは230ダラくらいかな。
アークテリクスchina madeじゃない(しかし非canadaなのだが)モノも多いみたいだが。
今のアークはウェアはmade in chinaだよ
452 :
底名無し沼さん:2009/01/03(土) 22:46:54
一部のモノはカナダ製
アルファSVとかLTとか…
本当に一部になってしまったな。
中国でもカナダでもない物も有るね。
スキーではキャプ3より、モンベルのジオ(厚手)のほうが断然よかった。
上はR2+ライト・スモーク・フラッシュだけど。
ジオラインのEXPウェイトと比べるならC3でなくC4だと思うが
457 :
底名無し沼さん:2009/01/04(日) 11:11:01
そこで素肌にR2ですよ
458 :
底名無し沼さん:2009/01/04(日) 12:28:12
発汗性能って書いてる人はバカなの?
俺は発汗性能いいですよ。
すぐに汗ダラダラです。
漢は黙って素肌にDAS
ソフトシェルってストレッチや透湿性が良くなるほど
ジャージっぽい生地になっていくな
>>421 ストームライト欲しいかも。ライトという割にはちょっと重いけどw
463 :
底名無し沼さん:2009/01/04(日) 14:52:18
シンプルシンチラジャケットにはがっかりさせられた。
ところで円高の影響で今年は値段下がってほしいものだね。
具体的にどうがっかりしたの?
>>463 今ある在庫分は円高前のだからすぐには下げられないかもなぁ
466 :
底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:36:59
>>464 カタログで目の詰んだ表面が耐風性云々をうたってたが、小屋の中歩いただけで普通に空気が通り抜けて来る。
まあ耐風性が欲しかったらウィンドプルーフのを選ぶべきなんだろうが、耐風性をうたえる代物ではなかった。
モンベルよりしっかりしてるけどあれならモンベルでよかったわ。
Rシリーズがあんまり良かったからシンチラも良いんでないかと思ってが。
ポーラテック以外は信用ならんな
467 :
底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:46:36
モンベルは今でもポーラーテック、ショーラーの製品使ってるよ。
契約上名前は出さなく(タグ付けなく)なっただけ。バイサーフェイスストレッチとかストレッチクリマプラス使ってる商品がそう。
> ポーラテック以外は信用ならんな
んなこたぁない。要は使い方じゃね?
Men's Simple Synchilla Jacket
最適な用途
* 街着として
* 秋のハイキング
* 植物園の訪問に
* 貝殻集め
* ラダークでの僧院巡りに
「小屋の中歩き」は、ねーぞ。
↑冗談だからな。真に受けるなよ。
その使い方だとR3が適当だったか。
470 :
底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:19:13
最適な用途
ロッククライミング
ゲレンデスキー
バックカントリーでのスキーやスノーボード
グリニッジヴィレッジの2月の夕暮れ時に
かみさんに怒られて戸外に締め出されたとき
471 :
底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:20:36
>>467 一応言っとくけどモンベル批判派じゃないよー
>>468 僅かにうけたよ 笑
風がスースーするから街着にもよろしくないかも。
ところで、じっとしてても、R1をモンベルのカッパの下に着ただけでノースのアコンカグアと同じぐらい暖かく感じる俺おかしい?
R2とどっちがよりスースー?
473 :
底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:49:07
>>472 俺はR2持ってないからわからん。
でもどっちも持ってなくてアウトドアやる人ならR2にした方がいいよ
474 :
底名無し沼さん:2009/01/05(月) 10:29:11
いい加減に安く個人輸入出来るサイトを貼ってください
お前ら
安いとこなんてないよ。
送料が今はみんな高めになってるし。
R1のジップ
曲がってるのが気になって買えませんwww
作るのミスった服着てると思われそうでwwwwww
山じゃあ誰もそんな事思わないんじゃないか。
>>476 送料加味しても余裕で海外通販の方が安いだろw
>>481 どう計算したらどのくらい安くなるのか試しに計算見せてみ
送料と両替レート考えると多少安くなる程度だと思うが?
>>482 なんでおまえに得する情報教えなくちゃいけないんだよw
どうしても教えて欲しかったら敬語使えよw
>>483 おれが間違っていました。すみませんでした。
どうしても教えて頂きたいので、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
485 :
底名無し沼さん:2009/01/05(月) 23:28:11
個人輸入だと
まあいろいろコミで2000円ぐらいは安上がりかな
まあどうでもいいレベルですね
実際計算してないのがばればれだなw
ちなみに俺はメールなんかない時代から個人輸入してますが何か?w
487 :
486:2009/01/05(月) 23:31:00
あ、483宛ね
488 :
底名無し沼さん:2009/01/05(月) 23:32:36
www
>>486 そんな昔からやってんのにまだ情弱かよw
だからどれだけ安くできるのか例出して見ろよwww
オレ最近R2海外通販したけど、7、8千円安かったよ
492 :
底名無し沼さん:2009/01/05(月) 23:53:48
R2で2000円ぐらいかな
そのかわり1ヶ月ぐらいは余裕で待たされる罠
495 :
底名無し沼さん:2009/01/05(月) 23:59:59
一ヶ月も待たされるぐらいなら
ポンと1万ぐらい出すけどな。
23000-7500で15500かい。2割引で買えて関税取られてなければそんな物か。
自分は円安になる前の定価160ドルの時に買ったので、18000円くらいにはなった。
季節外れのバーゲンで13000円くらいで買えたらそれが一番安いな。
前に気になったが、
>>331の>R2で75ドル~120ドル これは見たことのない値段。
497 :
491:2009/01/06(火) 00:06:27
>>493 いや、普通に1週間くらいで届いたけど・・
498 :
底名無し沼さん:2009/01/06(火) 00:12:09
120ドル以下とかは
R2の旧モデルだろ?
大体そうだね。サイズがXLだけとか。
75ドルは想像もつかない。
>>496 オレもそのレス見て探したけど、110ドル、120ドルは結構見かけた
このスレおなじみのレイで150くらいだったか
501 :
底名無し沼さん:2009/01/06(火) 00:19:49
え?もしかして旧モデルと新モデルの微妙な違いも知らないで海外通販して喜んでるの?
R2はモデルチェンジのたびに確実に進化してるんだから、
いくら安くても旧モデル買っちゃ駄目だろ。
ヒント:ファクトリーアウトレット オークションで転売 ウマー
このスレって国内小売り業者多いのか?w
届くのに1ヶ月かかるとか、旧モデルとかいろいろ頑張ってますねw
まぁ、年末とか向こうはクリスマスセールやってたしな
定価150で20パー引きで120は判る。
507 :
底名無し沼さん:2009/01/06(火) 00:30:54
横浜ベイサイドのPatagoniaアウトレットにいくと、転売屋が必死の形相で商品をチェックしてますね。
それが後日、ヤフオクに「新品・ノークレームノーリターン希望」で出ると、
定価よりちょこっと安くゲットできてラッキー!なんてカモが群がるわけです。
中には海外から個人輸入してくれるカモもいますね。
そういう人は縫製ミスや圧着ミスなんか気づかないで愛用しくれるんだから、幸せな人たちです。
円高分だけ得するのは良いんだが、
原価が75ドルとかだと
明らかに傷物、不良品だろうね
慌てて左右のポケットの縫い目が非対称になっていないかチェックに走るのであった
比較対象が国内の定価と海外の割引品じゃ比較にならんだろ
R2JKTが2割引の120ドルだとしてドル販売レート(参考値)は\94.85/1$で11382円
当然カード払いなので手数料1.63%を加算して11567円
送料が60ドルだとして5691円で5783円
合計が11567円+5783円=17350円
国内での販売価格が23000円なので23000-17350=5650円の得、となるように見える
ただこれから更に関税で消える可能性もあるし送料が60ドルで済むとは限らない
また落ちものが出るときにドル安が続いているとは限らない
ちなみに国内で2割引なら18400円なので18400-17350=1050円
結論いっちゃうと国内定価と海外2割引きで多少安くなる程度であって定価と定価
なら大差ない。
いくつも買えば送料が相対的に安上がりになる、というのは一見賢そうに思えるが
安くするために更に出費をするというのは本末転倒としかいいようがない。
モ○ヅキくらいぼってると海外から買いたくもなるがねw
送料に60ドルも払うかばか。
俺なんかはNYやらパリやらに友達が多いし、
年に何回かは旅行や仕事で欧米行くからその時に
買う。お前らもっと友達増やせ。それが一番安い。
514 :
底名無し沼さん:2009/01/06(火) 07:55:08
515 :
底名無し沼さん:2009/01/06(火) 10:41:29
昨年10月からダスかダウンか悩んでいたら買いそびれた。今から買っても二ヶ月位しか着ないしな。R2とレインシャドーでも買ったほうが使うかな。悩む。
西海岸の友達んとこ遊びに行きついでとかは確かにいいな。
送料60ドルより安い店も有るけど、ちょっと買うとすぐに100ドルくらいに
なるとこも有るし、そう馬鹿とも言えないと思うよ。
個人輸入はやりたい人がやればいいのであってやらない人を馬鹿だとか、自分はいつも得してます
だとかは余計な事。
自分は海外通販大好きだけど、人に無理にはすすめないし、国内のショップで余裕で買えるなら
それでいいじゃないかと。
おれもフランスに渡米する時買ってるよ
518 :
底名無し沼さん:2009/01/06(火) 12:10:03
おれもアメリカに渡仏するときに買ってるけど?
おまいら山の山頂で宴会するだろ?
520 :
底名無し沼さん:2009/01/06(火) 12:17:00
おらは中国に訪中する時に買ってきてるよ
>>511 送料60ドルのとこなんて見た事ないな。
だいたい25ドルとか35ドルくらいだよ。
522 :
底名無し沼さん:2009/01/06(火) 13:47:45
知り合いがプロ契約だかモニター契約してて全品30%OFF、売れ残りとか型落ちは半額以下ぐらいで買えるぜ
カタログに一般人に値を教えるなって書いてたけどこないだR1プルオーバー6000円ぐらいで買えた
523 :
底名無し沼さん:2009/01/06(火) 13:57:24
>522
いいな。
靴は安いとこ知っているけど人気ないのかな?
石川遼くんダウン・セーター・プルオーバーの黒を着てるね
なかなかカッコイイ
>>521 >だいたい25ドルとか35ドルくらいだよ。
35とかは見た事有るけど、25は見た事ない。
貴方が、”大体”と言うなら沢山有るだろうから、25~35ドルのとこいくつか上げてみて欲しい。
527 :
底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:34:07
オラ、韓国に訪韓した時にR2ジャケットを5千円で買ったニダ。
でも、家に帰ってよく見たら、Patagonidaだったニダ。
誰がうまいことを(ry
【PATAGONIDA】
捕鯨反対ニダ
でも偶然獲れたものは仕方無いから流通させるニダ
セロトーレとトレクスタが至高ニダ
530 :
底名無し沼さん:2009/01/06(火) 23:02:46
丸井で買うのが最強
縫製ミスとかがあったら
怒鳴り込んで交換できるし
海外通販だと泣き寝入り確定だし
それはよかったね
丸井でパタゴニアを扱っているのか。
知らなかった。
うちの近所の毛の生えたジーンズ屋にも有るよ。
それPatagonida
535 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 02:14:55
537 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 08:39:06
R2着たら
体の悪いとこ全部治った
538 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 08:43:01
頭は?
540 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 09:42:01
>>537 俺も昨日ポチったからこういうカキコ見たら嬉しい
541 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 15:59:56
海に落ちた人の捜索を、
海シェパード(パタゴニアが応援する企業)が妨害したみたいだよ。
とんでもない団体(企業)だね。
人命救助を妨害するんだぜ。
542 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 16:04:56
543 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 16:05:37
パタゴニアは
日本人殺しを
応援する企業です。
商品そのものには文句がないから、気兼ねなく使い続けられる為にも
この事件をきっかけにパタの姿勢をハッキリさせて欲しいね。
R2もう一着欲しーなー
酪酸をぶつける位はご愛敬と感じていてが、人の生き死にに関わるとなると事は重大だ。
パタゴニアはシーシェパードへの支援を止めるべきだと思う。
547 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 19:09:35
人命救助?
捜索目的って死体発見~回収のことだろ?
R2に新色のブルー出たね
549 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 19:25:19
もうすぐ日本撤退だろ。
誰も買わない、着ない。
人の命より鯨のいのちが大事、そんな団体に金出す馬鹿企業。
潰れろ!
550 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 19:34:41
誰も買わない?着ない?
俺は買うし、着るよ。
俺もググって見たら、本当にそうなんだな。
正月にR2買おうかと思ってたんだが、別のにして良かった。
まじで、絶対に買わない。まだアークのほうがマシ。
552 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 19:44:00
今頃知る奴がいるんだね!?
アークも米軍に納入してるけど買うのかな?
9.11の直後は、イラク攻撃にみんな賛成だったのに、
今はそれを忘れて完全な悪者扱い。大変だよなと思う。
554 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 20:07:14
今週末、R1を買いに行くよ。
555 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:18:37
【捕鯨問題】 シーシェパード、行方不明者捜索中の日本捕鯨船を妨害…「人道的に許されぬ」と捕鯨船側が抗議声明★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231299218/ 83 :名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:13:37 ID:AaPeZb5n0
一応、捜索に来たと言ってるんだから
事なかれ主義の日本人なら普通は黙ってそうなもんだが
わざわざ発表したということは相当むかつく態度だったんだろうな
指さして大笑いしながら進路妨害とかやったのかも知れん
90 :名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:17:34 ID:fMwKvdoH0
>>83 自分の仲間が生きてるという僅かな望みにかけて必死に捜索してる最中に
進路を妨害されたら、誰だってキレるだろう。
海の男達には掟があって、遭難したら船籍や国籍を問わず捜索に手を貸すのが流儀なのだが、
シーシェパードの行為はそれに相反している。
彼らは海の男ではない。
156 :名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:51:01 ID:9XfiTqFi0
>>90 パタゴニアというブランドは山とか海とかで、ヘビーに活動する人に支持されてる。
その中には遭難とか救助活動に関わった経験のある人も多いと思う。
救助活動の悪用、妨害に出たシーシェパードへのパタゴニア社のスポンサー活動は、
コアなユーザーの顰蹙を買う事になる。
実際、オレもとても腹が立って、P社に抗議のメールを送った。
「企業イメージ向上の為に環境保護団体への提供資金が必要です」
「じゃあ日本での価格設定を高めにして、そこから提供しろ。
あいつらバカだから気づかねーよ」
557 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:26:59
シーシェパードは反捕鯨に名を借りた、人種差別主義者のテロリスト集団だ。
そこに資金を提供するパタゴニアも人種差別主義者のテロリストとみなす。
パタゴニアを日本から追い出そうぜ!!!!
プリモフラッシュジャケットを洗濯機で洗ったら綺麗になった。
本当に洗濯機で洗って大丈夫みたいだ。
559 :
底名無し沼さん:2009/01/07(水) 22:53:08
洗えるに決まってるだろ。
ちゃんと裏返して、すべてのジッパー閉めたか?
洗濯ネットに入れていればなおヨシ。
柔軟剤入りの洗剤はNGだぜ。表面の撥水加工が死ぬ。
まさか脱水かけてないだろうな?
軽く払ってハンガーに吊るして陰干しが基本だ。
560 :
底名無し沼さん:2009/01/08(木) 02:16:56
ここのウェアって何で全部袖が長いの?
中間着のR2も長い
そこが不満
モンベルとかコロンビアはそんなことないのに
そこを胴長短足の日本人が頑張って着てるところに
涙ぐましい悲哀があるわけですよ
外人向けサイズそのまま日本に持ってきてるってのもあるかもしれんが
クライミング用品メーカーだから手を上に上げたときでも腕がでないようにしてるんじゃね?
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじちゃんたちどうしてパタゴニア着ているの?
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l パタゴニアは基地外毛唐を支援しているんでしょ?
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐
>>562 腕の可動域の広さは腕の付け根の部分のデザインにキモがあるのであって
クライミング用だからってのは袖が長いことのエクスキューズにはならん
まあ、環境保護団体からすら煙たがられてるSSの連中を
いまだに支援する理由がはっきりしないのが納得いかん
R2って今のようにタイトフィットになったのは何年ごろなんだろう
567 :
底名無し沼さん:2009/01/08(木) 08:31:25
つうか日本人は手足短すぎるよな。
外人体型な俺様はユニクロとかだと苦労する。
肩幅で合わせると袖が短い、袖で合わせると肩が余る。
でもパタとノースフェイスならぴったり。
ノースフェイスはほとんど日本サイズだろ…
>567
顔はどうみても日本人だけど。
そういう事言ってみたい中二病患者なんだからそっとしておいてやれよ
ノースは全くだめだぞw
パタはパンツの丈が短くて腰履き気味になるがトップはほぼジャスト。
他にMHW、ホグ、アークもいい
胸より胴が大きいサイジングはJPNサイズくらいなもん
これ+短腕短脚だから救いようがない
572 :
底名無し沼さん:2009/01/08(木) 14:21:58
おいおいストームのフード巻けるなんて知らなかったよ
ずーと邪魔だ邪魔だと思って過ごして来たのに
やっぱパタゴニア本体から買うべきだったな
だったら説明書も着いてきただろ
>>566 2007-8モデルの前(ツートーンの色が有った頃?)を知らないんだけど、
袖や裾に黒くて細いリブの有るその前の型は胴回りがかなり太いね。
R2のSサイズは身長170、胸囲95辺りの人はぴったりだろうな。
574 :
底名無し沼さん:2009/01/08(木) 17:50:30
新レインシャドーもライトストームも微妙だな。
ストレッチアセントは良さげ。
>>560 デザインと体型が合ってないから仕方がない。
手の長いオレには丁度良い。
かといって、KAVUのスローシャツなんて袖が短すぎて全く似合わない。
両方着てるホー○ーさんの場合、実際のところパタはブカブカなんじゃないかな。
同じサイズのR2とR1比べると、R1の方がかなり小さい。
この二つのレイヤリングって有り?
578 :
底名無し沼さん:2009/01/08(木) 19:38:23
R2とかはレディースは女性向け裁断してあんの?
レインシャドーは男女形同じだから165㎝のオチビなもんでレディースLがちょうどいいんだよね
色もメンズに比べて綺麗だし、R2も男女形同じならいいのだけど
579 :
底名無し沼さん:2009/01/08(木) 19:49:51
全然違います
レインシャドーも♂♀形違うだろ
581 :
底名無し沼さん:2009/01/08(木) 20:01:39
>>559 >ちゃんと裏返して、すべてのジッパー閉めたか?
>洗濯ネットに入れていればなおヨシ。
ってあるんだが、薄汚れたレインシャドー洗いたいんだよね
やっぱ裏返してネット入れたほうがいいのかな?
山着だから神経質に痛みとか気にしてもしょうがないけど
長持ちさせれるならそれに越したことはないしね
582 :
底名無し沼さん:2009/01/08(木) 20:21:54
>>577 あるショップのページでその着方やってて、ここの人等に確認したかった。
あのサイジングはやっぱ、重ねて着られる様になってるんやね。
584 :
底名無し沼さん:2009/01/08(木) 21:23:13
胸ポケットの位置でも解るよ。
cap4 左
R1 右
R2~R4 左
そうか、気付かなかった。
今度こそ、シーシェパードの支援を断ってほしいです。
588 :
底名無し沼さん:2009/01/08(木) 23:46:04
環境派テロリストによる救助捜索活動の妨害について、
テロ支援企業のパタゴニアに抗議メールを送った。
返信によると、鯨の命は大切だから、シーシェパードの行動を支持するってさ。
この会社、
文字通り死に直面している遭難者、
救助しようと必死の仲間、
祈ることしか出来ない家族.....etc の気持ちなんて鯨様以下だと思っていることが良くわかった。
何人か山で友人を無くしているオレとしては、
遭難救助活動の妨害なんて人間として最低の行いだと思う。
そして、世界中の山男と船乗りは同じ気持ちだと信じる。
残念だが、Patagoniaとは縁を切る
589 :
底名無し沼さん:2009/01/08(木) 23:49:46
パタゴニアは人種差別主義者を支援。
590 :
底名無し沼さん:2009/01/08(木) 23:52:43
やっぱり日本人ならモンベル!
日本製の商品も多いから選んで買うようにするよ。
>>588 その話が本当ならメール本文をうpしてほしいものだが
よし日本人ならモンベ、、、、美山にしよう!!
593 :
金田正太郎 ◇VpKHzOu04Y :2009/01/09(金) 01:09:41
、
俺がパタ着てるのはUSサイズってだけで、これがJPNサイズなら買ってないな
モンベルが日本でUSサイズも扱うようになったらそっちに何時でもシフトするんだけどなぁ
>>588 もし捏造なら、これほど悪質な書き込みはない。
捏造もなにも、支援している事を認め、
テロ行為について触れない以上は、シーシェパードを
支持する以外の何ものでもないでしょ。
597 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 01:51:10
アメリカでのモンベルの位置付けって結構いいのな。日本で売ってないピットジッパー付きピークシェルが気になる。
「当社のビジネスは最高の製品を作ることはもちろんですが、『環境危機に警鐘を鳴らし、
解決していく』という理念があります。シー・シェパードの考え方もそうした方向性であり、
シー・シェパードに賛同しない方もたくさんいるとは思いますが、賛同しない方々に対してもご説明し、
理解していただけるよう対応したいと思っています」
暴力の正当化を理解していただけるよう対応したいと、日本支社がはっきり言ってるよね。
モンベルの国内での
ブランディングは結構謎に見えるが
普及という点からは実は間違ってない
ような気もする。
コスト度外視の別ラインとかやればいいのに。
品質アークカナダ以上でも価格はアーク以下になるだろ。
600 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 02:10:57
>>596 >588のメールが本物ってこと前提なんですね。
602 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 08:03:00
もうすでに商店街の普通のおばちゃんまでもが、
パタゴニア=テロ支援企業って認識なのな。
まじビビッた。
そこで軍用パタゴニアですよ
604 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 10:44:25
モンベルの品質に過剰な期待を寄せてる人いるな?
どっかで、不良品率が結構高いって聞いたけど。
安いものって、値段なりのものなんだよね。
過剰に期待しないほうがいいよ。
高くてクソってものよりゃまともだけど。
アークと同じだなんて夢は見ないほうがいいと思う。
え~と、ここはパタスレなんだが?
606 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 13:01:28
>>588 588に書き込んだ者です。
全文アップの要請があったので、お応えします。
まず、オレがP社に送った抗議文。
>二十年以上、御社の製品を愛用している者です。
>御社の製品はデザインが優れているだけでなく、高山や海でのタフな環境でも期待以上の性能を発揮して、
>何度と無く私を守ってくれたからです。
>実際、今も私の手足の指が全て揃っているのは御社の製品を選択した結果だと信じています。
>そんな製品を生み出す御社は、
>当然、山や海で遭難した人々(掛け値なしで死に直面し自分の運命と戦っています)や
>彼らを捜索している人たち、
>押しつぶされそうになる気持ちを堪えて生還を信じようとする留守の家族...etc
>こんな人たちの気持ちがわかってくれる会社だと信じておりました。
>ところが今回、残念な事件が起きています。
>報道によると、
>御社がスポンサーとなっているシーシェパードが
>南極海で調査捕鯨船乗務員の遭難救助活動につけこみ、
>遭難救助信号をたよりに接近し、捜索活動も妨害しているようです。
>環境保護や鯨類の保護について様々な意見があるのはわかります。
>(ただし彼らの主張に賛成は出来かねますが。)
>だからと言って、常に危険ととなり合わせの海の男として、シーシェパードの行動は全く非道です。
>人の心を持つものとは思えません。山や海に居ることが許されない人たちです。
>そんなテロリスト以下の行動(私の価値観では”遭難救助活動を悪用、妨害する行為”は”自爆テロ”よりはるかに下劣です)を
>支援し続ける御社の態度に強く失望しております。
>御社には、スポンサーとしてシーシェパードに対して遭難事故につけこんだ非合法の妨害活動を即刻停止するように圧力をかけてもらうことを望みます。
607 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 13:04:36
****************************************
これに対する、P社からの返信は次の返信は次の通り
>○○様
>日本の捕鯨に関わる問題に関してお問い合わせをいただきまして誠にありがとう
>ございます。
>
>下記に2008年1月に作成しました捕鯨ならびにSea Shepherdに関する弊社
>の公式コメントを添付いたします。ご確認いただければ幸いです。
>………………………………………………………………………………………
>パタゴニア社はSea Shepherd Conservation Societyを1993年から資金また
>は物資等を通じて支援しております。助成金プログラムを通じたSea Shepherd
>への資金援助は、その大半を自然環境のダメージや破壊の根本の原因に働き
>かけている草の根の環境保護団体の支援に向けられる環境助成金プログラム
>を通じて実行されたものです。昨年度は、世界中の415を越える非営利団体に
>対して資金援助を行い、1985年に同プログラムを開始してから現在までに3300
>万ドルを超える助成を行っています。
>
>パタゴニアは支援する団体を入念に審査することで、各団体がそれぞれの
>ミッションや目標を効果的に実現しようとしているかだけでなく、各団体が
>市民的不服従に関与しているかどうか、人々の生命を危険にさらすような行
>為をしたことがないかについて照合しています。
>
>最近、南極海でSea Shepherdの所有する船が、捕鯨を中止させ、また捕鯨船
>によりクジラが殺されるのを防止するため、日本の捕鯨船の甲板に“悪臭
>弾”を仕掛けました。これに対して日本の捕鯨船はSea Shepherdを“非人道
>的なテロリストの攻撃”として非難しました。
(次へ続く)
608 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 13:05:58
>>607 (607のつづき)
>過去においてSea Shepherd は、直接行動という戦術を採用してはいるもの
>の、人命に対する脅威は回避するよう注意深く行動してきました。パタゴニ
>アの考えでは、Sea Shepherdの今までの行動は“科学的調査”という名目で
>行われてきた“クジラの捕獲”を、日本を含む各国の捕鯨船に中止させると
>いう組織ミッションに対して効果を発揮してきたと捉えています。こうした
>捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです。Sea Shepherdに対する
>支援は、残された世界中の野生生物、特にかつての生息数から激減し、現在
>わずかな生息数しか残っていない生物を保護することに活動の重点を置いて
>いる環境団体を支援するという、弊社の大局的な目的に含まれたものでした。
>
>パタゴニアは、Sea Shepherdの戦術に賛同されないお客様がいらっしゃる
>ことを認識しています。そのため、弊社はあらゆる機会において、クジラを
>はじめとする野生生物の保護に対する情熱の結果として、いかなる関係者に
>も危害が加えられたり、怪我を負うことのないよう、Sea Shepherd をはじめ
>とする環境団体の行動を今後とも継続的に監視していく所存です。
>…………………………………………………………………………………………
>
>弊社は罪のない野生生物の生命と福祉を守るために、あらゆる地域で活動
>している環境団体への支持を重ねて表明いたします。一方で、弊社は人々
>の生命と福祉を危機にさらすいかなる行為も支持いたしません。これは創
>業時から、そしてこれから将来にわたっても変わることのない弊社の姿勢
>です。
>
>今後とも弊社のガイドラインに沿って、経営理念にございますように「環境
>危機に警鐘を鳴らし、ビジネスを手段とし、解決へ向けて実行する」を元に
>判断していく所存です。
>
>この度はご意見いただきまして、誠にありがとうございました。
>
>パタゴニアカスタマーサービス 縣
乙です・・・・・・
ようは、金は出すけど後は知ったこっちゃねぇってこと?
612 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 13:30:34
>>588 オレの書き込みに、一部に捏造説があったので一応コメントする。
ソースも提示できないが、俺がP社の冬季用グローブを20年も愛用しているのは事実です。
(もう、5~6足目)
これもソースの提示は出来ないが、マジに友人が、
奥穂から一人、
スイスアルプスから一人帰ってきていない。
山ではないが、パラグライダーでも一人死んでいる。
もう20年も昔だが、後立で2人遭難者を発見したこともある。
既に凍死していたが。
あのとき、強風の中を稜線ギリギリに飛んでいた、ヘリの姿が今でも目に浮かぶ。
それから、遭難の現場も葬式も悲惨だよ。
多分、現場を知るものにしか理解できないと思う。
P社の回答は”臭気瓶テロも遭難捜索妨害テロも正義のための戦術であり、
神聖な鯨様に危害を加えるサルへの攻撃を支持する”と
オレは受け取った。
P社の手袋とフリースはもったいないが、全て焼く。
>>612 もったいないし、別に焼かんでも・・・w
ただ今回の事件で分かったことはまさしく
>神聖な鯨様に危害を加えるサルへの攻撃を支持する
・・・ってパタゴニアの姿勢なんだよな。
Yellow Monkeyの命なんか、美しく賢いクジラ様のそれに比べれば屁でもない。
それがパタと海犬の本音なんだとね。
もうちょっとアメリカが弱った所に真珠湾にでも攻撃かけるか。
今度は勝とうな!!
>>604 >どっかで、不良品率が結構高いって聞いたけど
まったく信用できない情報ありがとwそしてなんでここで
アークとか言ってんの?ヴァカですか?
616 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 14:31:52
山に遊びに行って勝手に遭難して人に迷惑かけてるのを棚にあげてるくせに、なんて偉そうな…
仕事で海に出てる人達は一緒にせんといてと思ってるかも知れないな。
618 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 15:13:20
さてと…今週末あたりR1か2にするか試着して決めようっと。
R1とR2で悩む人って珍しいな
2か3で悩む人は多いみたいだけど。
621 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 16:33:10
618です。友達とか回りに意見を聞くと暑いとか薄いとか意見がバラバラになりどうしたらよいか迷っている次第です。
そりゃ君が目的地と用途と季節を提示しないと
的確な返答は難しいだろうな
まず一着はR2だろ
次にまたR2買うかR1に手出すか迷うぜ
R1のジップ曲がってんの直せ
>>patagonia
>>623 > R1のジップ曲がってんの直せ
直っているように見えるが?
あ?
新作でたのか?
肩のステッチがダセーよwww
Flash Pulloverのまままっすぐに直せ
裾のステッチは新作のままで良いから
626 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 17:50:19
なんとなくR4買っちゃったのよね
この前丹沢行く時着ていったんだけど登り始めて5分で脱いじゃった、暑すぎた…
あれは雪山に着ていくような物だったぽいね
丹沢で暑いくらいだから街で着ても糞暑いしどうしよ…
山の行動中だから暑いんだろうけど、街中で普通に歩いてる
状態なら丁度良いんじゃないか?
我が家は朝は寒いから、会社へ行く時にはR3では寒いよ。
風なんか吹くと結構寒いから、出来れば防風機能があるR4が欲しいよ。
>>622 すいません。仕事はドラマの美術クルーをしていまして街中から真冬の海岸や海上、氷点下の低山の現場で機材搬入から組立をします。
>>629 ベース+R2+シェルのレイヤリングが前提で
R2をお勧めしておこうか。
おいらは寒がりなのでその環境ならもう一枚欲しいが。
631 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 21:15:52
>>612 環境のことを真剣に考えているなら、今どき燃やすわけない。
自分さえスッキリすりゃそれでいいの?
それどうだろうな。
俺だったら、ドライクライムシャツを
素肌に着て、デカイダウンで終わりだな。
作業中あつくなったら、シャツ一枚でよい。
突っ立ってて、寒くなったらダウンでダンゴムシになる。
普段はダウンの着方でベンチ調整する。
>>630は普通に寒い
真冬で風が強い場合、小物で完全装備しないならば、ダウンが
ないとツライ
>>630 早速のアドバイスありがとうございます。決めました…R2を購入してみます。カラーよりも機能重視ですのでショップにあるものを試着して決めます。
失礼だが588のメールが本物だとしてもパタの回答としてはそんなもんだろうな。
どうしてかというと588のは言いたいことだけ言ってるただの文句メールだからだ。
通常これに対してCS(カスタマーサービス)部門が返せる内容としては「意見ありがとう」
程度で模範的回答と言える。
それなら矛盾点を突いた方がいいと思う。例えば、
>最近、南極海でSea Shepherdの所有する船が、捕鯨を中止させ、また捕鯨船
>によりクジラが殺されるのを防止するため、日本の捕鯨船の甲板に“悪臭
>弾”を仕掛けました。
Q.酪酸についての貴社の見解が上記の通りありますが、ニュースの映像でもよく
取り上げられておりましたが実際には100個以上の酪酸入りのビンを捕鯨船に
対して投げ入れているのはご承知の通りだと思います。
例えば硬式野球のボールは150g弱ですが、これが頭へ直撃した場合最悪死ぬことが
想定されるのはご存知のことと思います。映像で見る投入されているビンは容量的に
数百mlは入るものに見えますので、ビン全体の重量としては数百グラムは堅いと推測
されます。
数百グラム以上あるのですから当然捕鯨船員の頭に直撃した場合最悪死亡するケースも
十分考えられますし、酪酸を被った場合失明などの負傷を負うことは十分考えられると
思います。
これは貴社で掲げているポリシーである「人々の生命を危険にさらすような行為をした
ことがないか」に十分抵触する行為だとの認識ですが、貴社のお考えをお聞かせください。
というのがまず考えられる。
637 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 21:36:19
R2の上にレインシャドーで風と雨対策も十分だよ
冬しか着ない着用期間の短いダウンとか冬用ジャケット買うより
秋~春まで着れるR2+合羽の組合せがいい、雪山でも登るんなら別だけど
638 :
632:2009/01/09(金) 21:36:22
ダスは化繊だし、用途が特殊だからすすめられない。
パタスレならダウンパーカだっけ、一番高いやつ
あれしかないだろうな。体にぴったりのサイズを選ぶ、
動きやすいようにダウンの下はナイロンシェルを。
だからアンダーとシェルがあわさったものは便利。
その上にセーターきても快適だし。
R2は普通に寒いよ。トンでもない運動量、激しい雨、
脱ぎ着できない状況ならば、
>>630はいいと思う。
639 :
635:2009/01/09(金) 21:38:21
>残された世界中の野生生物、特にかつての生息数から激減し、現在
>わずかな生息数しか残っていない生物を保護することに活動の重点を置いて
>いる環境団体を支援(略
Q.貴社はクジラの数量に対する見解を上記の通り挙げておられることから「かつての生息数」
と「現在の生息数」をご存知の上での見解とお見受け致します。
そこで現在貴社に認識しておられます鯨の種類毎の「かつての生息数」と「現在の生息数」
をご教示頂けますでしょうか?またそのうち捕鯨対象になっている鯨がどれであるのか併せて
ご教示下さい。
というのも考えられるな。
640 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 21:55:27
↑
自信満々で書いてるけど、そんなこと一年前にパタゴニア渋谷店でサトウゴウユウって奴が実行したよ。
今更何言ってんだか…
641 :
635:2009/01/09(金) 21:56:44
結局捕鯨反対派としては鯨のことで議論しようとすると数的には現在商業捕鯨しても
何ら問題ないところまで回復していること、逆に増えすぎたことで海の生態バランスを
崩していること、調査捕鯨は国際法的に何ら問題がないこと、がばれてしまうので、
鯨は頭がいい→頭がいい動物を殺すのはカワイソウ!
という感情論に訴えるしかないのが現状なんだ。
まあ結局環境テロリストと日本を叩きたい連中の利害が一致してこんなことになって
いるんだけどねw
642 :
635:2009/01/09(金) 22:01:21
>自信満々で書いてるけど、そんなこと一年前にパタゴニア渋谷店でサトウゴウユウって奴が実行したよ。
何か勘違いしているようだが店頭などでこんなことを議論しても全く意味がないんだぜ?そんなものは向こうに
とってはクレーマーの戯言を適当に聞き流しているに過ぎない。「ハイハイ、そうですね。ご意見ありがとう
ございます^^」とね。こういうのは形に残るメールでやることに意味があるんだよ。
>こういうのは形に残るメールでやることに意味があるんだよ
あとは任せた!
644 :
635:2009/01/09(金) 22:11:08
それに誰だよサトウゴウユウって?w
645 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 22:14:59
美術屋です。皆さん、貴重なご意見アドバイス本当にありがとうございます。ウエアに関してはド素人なので解りやすい説明に感謝しています。一人一人の御意見を十分に参考にさせて頂きます。
646 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 23:01:57
レインシャドーって凄い蒸れるよな、全く湿気を逃がさない素材
脇の換気穴あけてても背中グチュグチュだぜ
>>646 身体から粘着性の液体噴出させてるのか?w
patagoniaの裏の顔だよ。
>>606 期待以上のマジレス。
読んでいるうちに感動して泣いてしまったッス。
しかしパタはまったく非を認めてないっすね。
パタ製品は燃やさずにヤフオクで1円出品がイイっすよ。
屑値で売ることでブランド失墜の一助になるかもしれませんから。
>>641 >鯨は頭がいい→頭がいい動物を殺すのはカワイソウ!
じゃあ逆に「頭が悪いヤツなら殺してもいい」というのは
マトモな思想といえるのだろうか?と問うのも一興ですね。
650 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 23:40:20
鯨、鯨ってうるせーな。
大晦日くらいしか食わんだろ、
函館以外だったら1年に1度も食べない人もいるんでねーか
捕鯨は必要ナッシングーグググググーグーーググググ
コーーーーーーーーーーーー!!
651 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 23:41:37
>>628 とか言って、北海道在住とかいうオチなんでしょ?
住んでる地方が分からないと、誰の参考にもならないよ。
と、沖縄在住のおいらが指摘してみる。
652 :
底名無し沼さん:2009/01/09(金) 23:57:36
沖縄って日本じゃないよね
653 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 00:07:03
>>642 オマエ何も知らないくせに吠えんなよ。どうせ最近シーシェパードの件を知ったニワカなんだろうがな。
今回のメールの返答文は一年前にサトウゴウユウがパタゴニアとメールでやり取りして返信があったそのまんまの文面なんだよ。
まぁ、その点ではパタゴニアの主張はブレてないがな。
654 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 00:27:28
634 :底名無し沼さん:2009/01/09(金) 21:22:41
>>632 ダウンはダスパーカーでいいんですか?
これが街着オンリーのレベルです。
>>608 罪のない野生生物の生命と福祉を守るために・・・・・
罪のある野生生物なんているのか?
ひょっとして、罪のある野生生物って
人間のコトってことなのか??
656 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 01:12:55
捕鯨活動擁護してる馬鹿は速く鯨買って食えよ
早くしろよ
早く
ほんとはいらねえんだろ?
正直に言えよ
657 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 01:14:51
何で大量の税金投入して鯨取ってんだよ
伝統芸能の保護ってか?
馬鹿にすんなよ。
伝統なんて支持する人間がいなくなったら廃れるもんだろ
鯨はまずいから離れていったんだろ?
なに流れに抗って捕鯨続けてんだよ、血税を使ってな
658 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 01:23:09
「血税」って本来は「兵役」の意味なんだぜ?
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじちゃんたちどうしてパタゴニア着ているの?
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l パタゴニアは基地外毛唐を支援しているんでしょ?
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐
660 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 02:31:13
ダウンセーターって糞ダセーと思うわ
性能はいいかもしれないけど、正直あんなもん着て街歩けんよ
マジであんなの着て歩いてたら珍歩だよ
663 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 06:52:06
レトロX寒いよ
何が暖かいだよ
山行ってちゃんと確認してから書けよタコ
家で着てても寒いよ
行った気で書いてんじゃねーよおっさん共
>>663 家で着てて寒いのに山に行けば暖かいとでも思ってたの?
寒さの感覚なんて人それぞれ違うのに
人の話を鵜呑みにして山に着ていったのか?
それにレトロXはどちらかと言うと街着だろう
どこでレトロXが山で暖かいなんて話題があったんだい?
666 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 09:15:04
ダウンセーターは一般人もたくさん着てるな。
街ではユニのほうが違和感なし。
ダスパーカは頭悪そうな兄ちゃんが着てるイメージしかない。
667 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 09:25:13
さっき俺と同じ色のストーム着た婆ぁとすれ違った。ムカつく。
668 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 09:33:27
鯨食べたいな
美味しいよね
669 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 12:02:18
犬食べたいな
美味しいよね
>>657 それは言えてる。
捕鯨の当事者ならともかく
特に2chネラはナショナリズムを煽られてるだけの気がするよw
671 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 13:14:05
さっきR2届いた
試着せずに購入を考えている皆さん
170センチ±2ぐらいだったら絶対Mですよ
169ですが着丈長くも短くもなく最高です
672 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 13:30:21
>>671 体重はどのくらいですか?身長は同じなので参考になります。
673 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 13:33:07
173cm/58kgでもMでOKでしたよー
674 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 13:36:45
>>672 58キロです
パタゴニアのシェルはSがちょうどよかったので迷ってました
R2のSなら返品することろでした
675 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 13:39:10
R2は、178cm75kgでMでぴったり。
Lだと明らかにダブつく。
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
の パ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) パ え
は タ L_ / / ヽ タ |
テ ゴ / ' ' i !? マ
ロ ニ / / く ジ
リ ア l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
ス を i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
ト 着 l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
だ て _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
よ い 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ね る ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐| ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
>>671 着丈はSもMも差が少ないからな
身幅ゆったり目がいいのならMだろな
オレはジャストが好きだからS着るけど
ありがとうございます。R2、めちゃ参考になりました。
俺の仲間は183の77、筋肉質でMでジャストだぞ
170そこそこでMとかピザ以外ありえん。
>>679 マッチョを強調したくてピタピタを着てるんですね。
ウホッ!
胸囲書いてくれよ。
Sで胸囲90だとまだ余裕たっぷりだけど、体重58キロでMじゃあダブダブにならん?
鯨食べたいな
美味しいよね
こんなに風が冷たいとR4が欲しくなってしまうのが人情というものだろう
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじちゃんたちどうしてパタゴニア着ているの?
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l パタゴニアは基地外毛唐を支援しているんでしょ?
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐
リキッドスカイ…重っ
687 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 21:11:58
デリュージDWR
何回か使ったり洗濯すると撥水性は落ちるものなのですかね
他のレインウェアみたいに撥水スプレーで持続させないと駄目なのだろうか
つ 肉ワックス
面白いんで、セーター、シャツも撥水にしちまったぜい。
R2ファスナー閉めるときにつかむところの毛がへたるな
691 :
底名無し沼さん:2009/01/10(土) 22:04:40
時代は肉ワックスよりリバイベックス
大して変わらんよ
693 :
底名無し沼さん:2009/01/11(日) 01:21:02
街着だろうが山着だろうがパタ買ってくれる奴は神様だよ
中身なんか中国製のバッタモンだし
世界経済のためにこういうバカな奴らはどんどん金使ってほしいよ
695 :
底名無し沼さん:2009/01/11(日) 01:46:49
美術屋さん…R2なんていらないよ…っていうかパタいらないって…
696 :
底名無し沼さん:2009/01/11(日) 10:01:40
美術屋です。真冬のオープン(屋外)の現場では撮影部も含めてパタやノースのオンパレードなんです。高価なので全く興味はなかったのですが一度仲間のを借りたらめちゃ暖かい、蒸れないと快適でした。
697 :
底名無し沼さん:2009/01/11(日) 10:19:37
帰れ
パタゴニアは冬の労働の現場には良いだろうね。
オレはホワイトカラーなので山でしか着ないが。
699 :
底名無し沼さん:2009/01/11(日) 11:13:17
700 :
底名無し沼さん:2009/01/11(日) 11:15:52
>>699 テロ支援金が上乗せされてるから高くてもしょうがない。
701 :
底名無し沼さん:2009/01/11(日) 11:26:15
>>699 腰痛防止には以前ユニクロのボディテックを買い溜めしていたから、そのショートスパッツを使っている。
まあまあ効果があると思っている。
>>701 派遣でクビを切られた様な人が着ている感じだな。
昨日もそんなダウンを着てに小汚い鞄に擦り切れたスリッパを履いて常磐線に乗っている人を見掛けた。
これからR2買うけど172cm65kg。ほぼ標準体型。Sだと前閉めるとき寄せてじゃないときつい感じで着た感じはピタピタ。Mだと身幅にちょい余裕ある感じ。Mでいいよね?
ファ板で訊けよキチガイ
706 :
底名無し沼さん:2009/01/11(日) 12:08:16
>>693 見事に馬鹿面揃い。育ちの悪さが滲み出ている。
より、ブレーキなし。問題なし。
このフレーズのほうが問題だよ、ナイキか。
707 :
底名無し沼さん:2009/01/11(日) 12:13:05
708 :
底名無し沼さん:2009/01/11(日) 12:15:19
キャプリーン4もいい感じにあったかいよ。
タイツは試したこと無いけど、多分いいんじゃないかな。
アウターはともかくインナー中間着はいいかも。
R2に似たようなものは他のメーカーでも似たような値段多いし。
172/58でSだけど
Mになるかな。
710 :
底名無し沼さん:2009/01/11(日) 12:40:31
とりあえず腹でっぱてる奴はダイエットしる
軍服はな、体の方を合わせるんだ。
>>710 オレはパタゴニアは大抵Sサイズ(例外はプリモフラッシュジャケット、Sだとヘルメットがフードに入らなかった)なのだ
けど、それでもダイエットしないと駄目なのか?
>>699 どれもオイラのフーデッドヘリオスには及ぶべくもないな。
フェザーフレンズは着丈が短すぎないか?
714 :
底名無し沼さん:2009/01/11(日) 17:30:32
>>713 そうでもないよ。
ただ、最近ヤフオクではベストのusedが高値(2万~3万)で落札されてるけど、
なんでかな?
以前までは不人気ブランドで、認知度もゼロに等しかったのに。
ちなみに、2年前に着用数回のベストを出品したら、落札価格は5000円(泣
今年、同じモデルが2~3万で落札されてるのを何度も観て驚愕した(涙
シップスでセールかかってて
試着して着丈の短さに断念したよ。
>>714 ヤフオクは運にも左右されるよ!その年によって相場が変わるし
717 :
底名無し沼さん:2009/01/11(日) 21:36:35
最近R2を2着買ったのですが
ジッパースライダーの位置が左右違うんですよ
1つは 正規代理店 着た状態で右にあり
1つは アマゾンの平行輸入品 着た状態で左にある
うーん 色以外の変化はわかんないんですよ、同じ08モデル
あと前者のほうが袖口が緩いくらい。
もしかしてつかまされたんかな?
718 :
底名無し沼さん:2009/01/11(日) 22:56:55
閉めれば同じだ 心配するな
オフシーズンにカスタマーサービス送ったら直してくれるよ
720 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 00:16:41
並行輸入品じゃなくて平行物なんだろ?
ならしょうがない。
口を閉じれば同じだって?
目を閉じればわからない
723 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 01:19:44
テロゴニア
724 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 02:53:49
↓エロマニア
04ディメンションジャケットの袖口マジックテープがとれちゃったんだけど
サポセンに投げたら直してくれるかな?
いやその前に電話します
だったら聞くなよ
729 :
:2009/01/12(月) 10:23:25
パタゴニアは日本人ぶっ殺したい企業なんだから、
着てるヤツにはそっと、でも致命的は悪戯、
人目のない場所での襲撃は可、だよな
730 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 10:34:27
ネットウヨはネット依存症。現実と妄想の区別がつかなくなる。
引きこもり歴10年
,,_._〟_
∠____ヾ、
/___愛●国|
/ イ ::iiii㊨ー㊨i; 天皇陛下万歳。小泉安倍麻生万歳
|{⌒リ u.⌒,;( o o)゙) 中国氏ね、韓国視ね、毛唐市ね!
ヾ_` 3) < 労働はイヤ!徴兵もイヤ!ネットで真実!
リンヾ u. ,,,,〃/ アニメと天皇制は世界に誇る文化!age
'/⌒\\丶ー‐ ィ´_
/ ヾヽー─‐\\
/ ヾ /⌒ ̄) ('二ヾ
731 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 12:10:58
家には天皇家のカレンダーがある。幼少の頃は祖父に連れられ、毎日靖国神社を散歩。それ以降も毎年の初詣。終戦記念日前後には参拝してる。特にこだわりはないが初詣は暖かいからパタダウンを着てる。右翼でもないし幼少から身についた自然な行動だと思っている。
732 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 12:58:22
そんだけ慣れ親しんでるなら皇室って言葉くらい知ってそうなもんだがな。
家が近かっただけでしょ。
733 :
:2009/01/12(月) 16:05:44
日本人ぶっ殺し企業から時給500円で雇われたアルバイトさん、
乙であります。
>>706 自転車板のノーブレーキピストスレに行こう!
735 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 17:46:20
≫725
パタの縫製は日本のアパレル業界の品質管理で見るとまあ酷過ぎる。
ツマミ(縫製ラインの両側生地合わせ部分がねじれてつまんだように皺になったもの)
がない個体を探すほうが難しい。
ウン万円も出してこれか?日本のメーカーならまずありえません。
クライミング用の斬新な機能は評価されるべきと思うだけに残念。
>>735 お前の持ってるものだけそうなってるんだよ
まずは安価の打ち方を覚えてから書き込め
737 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 18:08:01
>>735 こんなとこでお前がそんなこと言ったってな
738 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 19:03:04
クライミング向けの斬新な機能??
例えば?
739 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 19:14:27
パタゴニアの防水透湿性素材は自社開発品。
にもかかわらず、価格は他社のゴアテックス製品以上だ。。
つまり、パタゴニアはぼったくりをやってるって事。
カモになるのはやめよう。
740 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 19:16:31
本当に革命的な製品が欲しいならアークテリクスがある。
わざわざ人種差別主義者のパタゴニアから買う必要はない。
741 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 19:19:30
ちょっと前はゴア使ってたね。
燃やすと有毒ガスが発生するとか言ってH2NOストームバリアーに変更したんだっけ?
>>235 マルタン・マルジェラでさえ日本の縫製には適わない。
日本の縫製は本気で凄いよ。あと日本の技術者の指導を受けた中国、ベトナムの縫製も良い。
話は変わるが、明日、尾瀬岩鞍に行くのだが、何と!最高気温がマイナス11℃。
インナーウェアはキャプリーン4、ミドルウェアはフリースのR3、アウターはプリモフラッシュジャケットで行こうと考
えているが、これでも寒いかな?
743 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 19:41:14
尾瀬は日本の財産。
人種差別主義者の製品で汚すな。
>742
行動時はたぶん大丈夫
あとは休憩用にダウンか化繊のビレイパーカか、インナーダウン持ってった方がいいと思う
下半身はポンポンスーじゃないだろうな?
>>744 レスありがとう。
それは持っていないから、もしも寒く感じた場合のためにメリノウール4を持っていくか・・・
ウール4買えるなら、今セール時期だし
インサレーション持って行くべき。
パタ直営はまだだけど
アウドドアショップは冬物セールしてるはず。
>>747 尾瀬には明日行くんだよ・・・・
ノースフェースのダウンパーカも持っていくか。
そうかすまん、ってダウン持ってるじゃねーかw
絶対持っていったほうが良い。
下半身も可能な限り厚着の方が良いよ。
>>751 下半身は特注の皮で覆ってますから大丈夫です
753 :
底名無し沼さん:2009/01/12(月) 22:04:44
冬の尾瀬ってどんな感じなの?
逝ってみたいなあ
明日は暴風雪で地獄みたいだよorz
冬の尾瀬って冬季は道路が通行止めにならないんですか?
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
>>739 普通、自社開発で製品化してんだから高くなるんでない?
他社のゴアテックス製品の値段の差こそぼったくりだよ
同じ生地(ゴアテックス)を使用していてモンベルとアークの値段の差はなんなんだよー
アークは個人輸入すりゃそんなに高くない。
ebayみたけどアークのアルファLTで送料こみ420ドル≒38000前後ぐらいか
国内価格86000前後とかしてるから、保証の都合もあると思うけど輸入代理店ぼったくってんなぁ
>>759 アークのスレ見てみ
保証なんて言えるほどのサービスが受けられる見込み無しだぞ
ザックの修理頼んだ奴がサンウエストに「そのままお使いになれば?」とまで言われたらしい
だから、アークに限って言えば個人輸入は大アリ
アークの輸入代理店ほど日本人を舐めてる店はないよな
倍以上の価格差ってなんだよ
向こうでSALE品になれば更に価格差が広がるんだぜ
そもそも適正価格が3~4万円程度の製品に対して
海外ブランド物というだけで更に3~4万円も価格に上乗せして
売りつけようなんてぼったくりすぎ
限度ってもんを弁えろよ
まあ、そんな物はどのみち日本では購入対象から外れるからいいんだけどさ
見ていて胸くそ悪くなるってのはあるからな
764 :
底名無し沼さん:2009/01/13(火) 17:47:45
自社開発なら安くなるのが普通。
モンベルのブリーズドライテック、ドライライトテック、スーパーハイドロブリーズ、フェニックスのレビック等
>>764 君は社会人かい?
普通はそうはならないよ
766 :
底名無し沼さん:2009/01/13(火) 17:56:48
セール 始まったね
ダスかおうかな
黄色い
パタの国内価格の方がずっとましってのには同意。
768 :
底名無し沼さん:2009/01/13(火) 18:06:28
769 :
底名無し沼さん:2009/01/13(火) 18:13:21
去年のヤマケイの石井スポーツの人の記事。
「そもそも欧米メーカーには雨具という概念がないんですね。意外と知られていないのですが、ミレーもマムートもTNFも日本の会社が企画しているんですよ」
770 :
底名無し沼さん:2009/01/13(火) 18:15:17
石川遼、昨日の記者会見でダウンセータープルオーバーの黒を着ていたけど恰好良かったな。
771 :
底名無し沼さん:2009/01/13(火) 18:21:36
散々既出
高温多湿でしかも多雨な日本の夏は世界でもトップクラスの不快度マックス地域だよ
日本人は暑い暑いと言いながらも慣れちゃってるからそうは感じないけど
要するに日本の夏でも乗り切れるレインウェアは世界中で通用する
これ以上(蒸れという意味で)過酷な気候は熱帯雨林気候くらいしかない
が、そこまで行くともう最初っから濡れちゃった方が早いからなw
レインテックスとストクルはもっと世界に誇っていい製品
773 :
772:2009/01/13(火) 19:15:48
ごめん マジごめん スレ勘違いしてた
TNFスレと思ってた
恥ずかしい文章ごめんなさい
どうか叩かないでください
775 :
底名無し沼さん:2009/01/13(火) 20:55:51
普通、自社開発で製品化してんだから高くなるんでない?
普通、自社開発で製品化してんだから高くなるんでない?
普通、自社開発で製品化してんだから高くなるんでない?
開発費全部自分で背負い込んだらコストアップしそうだし、上手く他社にも売れれば
安くなるかもな。
777 :
底名無し沼さん:2009/01/13(火) 22:29:11
テロゴニア
778 :
底名無し沼さん:2009/01/13(火) 22:46:33
ゴアテックス使うとライセンス料払わなきゃならないので、その分高くなるんだろ。
自社製の透湿性防水素材を使った製品はどの会社もゴアテックス使った製品よりより安くしている。
モンベルやL.L.Beanをみてみな。
>>751 結局、プリモフラッシュジャケット+フリースR3+キャプリーン4を着ていったが、十分に快適だったよ。
尾瀬岩鞍にいるより、都内で電車待ちをしている方がイメージ的に冷えるね。
一概には言えない
一概には言えない
>>776 独自開発素材といっても、大量注文の見返りに特注品を作ってもらってるだけなんだよな
782 :
底名無し沼さん:2009/01/14(水) 00:41:19
783 :
底名無し沼さん:2009/01/14(水) 01:27:17
↑「パタの上にパタってDQNくさいから嫌だし 」
おまえ馬鹿か? R2の上に何着るのかこのスレで聞く事が間違ってるんだよ
余所の上着を着たいんだったら他のスレで聞け!
784 :
底名無し沼さん:2009/01/14(水) 01:33:40
>>783 はあ?
じゃあおめえは全身パタで固めてるのか?
痛い奴だな、おめえには聞いてねえ
アークのソフトシェルのどれか。
MHWのフーテッドシンクロジャケット。
MHWは細いぞ。
787 :
底名無し沼さん:2009/01/14(水) 02:05:26
ライトシェルはサイドに切り替えあって割とタイトだよな。
その下にR2着たら窮屈であっても着膨れはしないと思うんだが。
まあブランドそろえると、着方は楽になる。
サイズの癖とか慣れるし。
パタのうえにパタを着るのがDQNとか言ってる方がよっぽど
馬鹿くさいと思うけど。なにがなんでもパタってのは?だけど
有効な組み合わせがパタONパタなら、気にならないと
俺は思うけどね。
ま、勝手に感情論で振りまわされてれば良いけど、あまり
毒吐くな。
790 :
底名無し沼さん:2009/01/14(水) 08:04:57
一見すると全身ユニクロ君だが、
一皮向くと内部は全身パタゴニアです。
しかし山着は最高だな。
特に日本の梅雨とか夏とかは重宝する。
もうコットンアロハとかには戻れない。
まだパタ有り難がってる馬鹿がいるんだなぁw
>>791 お前みたいに意識しまくりじゃないだけだw
ほんとテロリスト支援企業の服着て喜んでる奴なんて
私はバカですって紙貼って歩いてるのと同じだな
796 :
底名無し沼さん:2009/01/14(水) 10:27:42
>>782 モンベル着てるんだったらR2とモンベルのジャケットに合わせろ
797 :
底名無し沼さん:2009/01/14(水) 10:33:01
パタとノースのフリースを適当に使い分けている。どちらも街中から低山、キャンプ使用でオフ前に洗濯&保管。9年着ているけど何の問題もなし。
798 :
底名無し沼さん:2009/01/14(水) 10:34:54
お前の貧乏自慢なんざ誰も聞きたくねえよウジ虫www
Light Smoke Flash Jacketを使用している方に質問
Q1.一般的なハードシェル(ゴア製品)と比べて透湿性は圧倒的に素晴らしいですか?
Q2.一般的なハードシェル(ゴア製品)と比べて防風性はかなり弱いですか?
当方、バックカントリースノーボードに使用したいと検討しております。
わかる方は教えて下さい。
つかってないけど
防風性の意味わかってる?
性能高いと周囲の風が弱くなるとかw
>>800 >防風性の意味わかってる?
防風性=風を防ぐ性能ですよね?
自分の認識ではソフトシェルは多少、風を通す素材だと認識しております。
>性能高いと周囲の風が弱くなるとかw
私の質問をどう読み取ったら、こんな返答になるのか理解出来かねます。
804 :
底名無し沼さん:2009/01/14(水) 21:20:06
805 :
底名無し沼さん:2009/01/14(水) 21:40:07
The North Farce (made in China)
Patagonida (made in Korea)
>>800 お前さんの言う防風性の意味を教えてくれよ
807 :
底名無し沼さん:2009/01/14(水) 22:09:32
>>800 そういう魔法アイテム、欲しいなあ
あと隠れ蓑とかも。
ソフトシェルの下に着るならR2のベストにすればいいのに
809 :
底名無し沼さん:2009/01/14(水) 22:40:20
ジャケット類のセール始まってるけどR3とかR2のセールはいつぐらいから始まるんでしょうか?
810 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 15:12:26
327 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/01/15(木) 09:36:58
パタゴニアのR2ジャケットの上に着るちょっとゆったりめのシェルってないっすか?
ライトシェルアウタージャケット持ってるんですけど、ちょっときつくて・・
ソフトシェルで良いの教えてください。
パタスレで聞いたら完全にアンチ扱いされましたので、
良識あるモンベルファンが集まるここならと思いカキコさせてもらってます><
パタスレで訊いてくれよー。完全に安置扱いしねーよー。
>>パタの上にパタってDQNくさいから嫌だし
うっせバカヤロ市ねハゲ。
えーと、漏れとしては Winter Sun Jkt がオヌヌメなんだけろも。
あったけーし。
>>802 この手の通販サイトって、店員がモデルになってるんだろうけど、
大抵ポケットに手を突っ込んだまま、ビローンと腕を下げてる。
生地が伸びたり傷まないのかなと思う。
その手の人が買って着るためのショップなんだろうね。
なんだか笑える。
そうやって逃げ続けるヨッホのサガ
みじめ~ みじめ~~~~
こらこら、おまいら、店員とかその手の人とかの前に:
>> 800フィルパワーダウンを使用
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
詐 欺
冬以外の登山やキャンプが中心で、スキー未経験者です。
スキーウェアを買うのが勿体ないので、手持ちのウェアを使い回す予定ですが、
中綿のないハードシェルの場合、ゲレンデでは中間着がR2だと厳しいでしょうか?
アンダーはウールの中厚か厚手にするつもりです。
スキー場の場所・気温による。
818 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 18:58:41
どの程度の山か知らないが、丹沢やら秩父ならR2の上に雨具のレインシャドーで十分
態々冬用ジャケット新調するとか勿体無い、晴れてりゃR2だけで十分だろうし
八ヶ岳とか行くってなら凍死するかもしれんけど。
819 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 18:59:55
820 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 19:00:02
スキーの話題なんだが
821 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 19:03:21
>>818 馬鹿?ソフトシェルを探してるんだけど。
>>816 オレはプリモフラッシュにミドルウェアはR3、インナーウェアはキャプリーン3でスキーに行っている。
ゲレンデの温度に寄るんじゃないの?
インナーにウールの厚手を着ればマイナス5℃位までは十分じゃないかな?
下手なスキーウェアよりパタゴニアのウェアを着た方が快適だよ。
823 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 19:11:27
R2かライトダウンジャケットどっちか買うならどっちがお勧め?
フリースならR2で決定でライトダウンは特に決めてなく色の良いマムートあたりでもいいかなと。
お金がないからどっちかしか買えないから迷ってる
R2の方が秋口から春まで着れていいかな?
だんぜんR2だろ
来期はまたモデルチェンジされてダサくなるのが読めてるし
825 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 19:12:49
プリモフラッシュはスキーウェアだろ(笑)
826 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 19:14:13
天気がよければ厚手のウールにR2でもいける自分は暑がりなんかね
さっきから必死で揚げ足とりだけしてる暇人がいるな
828 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 19:16:09
>>823 オマエもぐりか?
パタは中間着なんだよ
中間着で持ってるんだよ
シェルなんて論外だろ
829 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 19:18:52
マムート
830 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 19:22:38
たしかに
831 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 19:28:01
マムートって着てる奴少ないし、周りにもいないから微妙に比較しにくいのだが
あんまり着てる奴いないママムート、うじゃうじゃいるパタR2
普通にR2の性能がいいって事じゃね?R2が無難だろ
色やデザインがいいのか?まぁ街着じゃあるまいし色で選んでもしゃーないしな
832 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 20:03:13
街に溢れるR2ユーザー。実際に山やってるのはよくて1割。
一割いるかな…
834 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 20:23:51
胸のマークが刺繍だった頃はさりげなくて良かった
2年前くらいからか?パタおなじみのマークになったの
835 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 21:57:44
へぇ~ 刺繍だったんだ~
>>832俺ってそんなに希少なんだ、そいつはスゲぇや
>>832 街着でR2は寒そうだな
ゲレンデのロッジで大量に見るし1割って事は無いだろ?
838 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 22:17:19
渋谷などの「街」でパタ着てるのは9割5分が山なんかいかないだろ。
>>838 スキー用に買ったR3は暖かくて軽いし、湿気がすぐ出ていくので街でも着ているよ。
ゲレンデに行くのも山に入るんかね?
840 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 22:46:17
刺繍じゃ目立たなくてパタってアピール出来ないと文句が多かったから
あのお馴染みのマークにした(戻した?)って過去スレにあったけどどうなんだろうな
R2はもっとらんから分からんが、3、4年前に買った手持ちのR4は確かに刺繍だな
機能的に問題なきゃどっちでもいいが、街着オンリーな人にブランドアピール?的に重要なんかもね
841 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 22:50:55
R2はれでーすの色をメンズにも採用して欲しい、薄青とかいい
メンズの色は少しドギツイ感な下品な原色系かコゲ茶みたいな山と同化しそうな地味色
まぁこれはR2に限った話じゃないが、れでーす見たいに淡い感じにして欲しい
>>816 自分はユニクロヒートテック+R2+ハードシェルです。
屋根無しのリフトで止まってるとちょい寒いけど、滑ってる時は問題なしです。
R2は動きやすくて良いね。
>>842では暑いと思ったけど、スキーかスノボなのね。
844 :
816:2009/01/15(木) 23:44:26
レスありがとうございます。
スキー場は未定ですが、関西地域なのでそれほど気温は下がらないらしいです。
とりあえずR2で大丈夫みたいですね。出費がかさまず安心しました。
動きやすいアセンジョニストジャケットを使いたい所ですが、少し風を通しそうなので、
他メーカーのハードシェルを羽織ろうと思います。
まあゲレンデスキーならソフトシェルは不要だろうね
846 :
底名無し沼さん:2009/01/15(木) 23:56:38
気温0.9度の中、ユニクロのヒートテックの上にR2、その上にストーム着て
30分ぐらい歩いた。
途中腕と背中に寒さを感じたよ
前にR2とレインシャドーで雪山もOKとか言ってた奴出て来いゴルァ!
①裾や襟を閉じてなかった
②ピットジップ開けっ放しだった
のどっちかに100ペリカ
849 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 00:11:34
ここはアーク買えない人のスレだよね
850 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 00:12:10
ちゃんと閉めたよ!!
もしかしてアンダーがキャプリーンじゃないとダメとか、そんなオチか?
多分チャリだと寒さ感じなかったと思う
腕はポケットに入れたままだった品
出して振ってれば違ったかも
>>846 それってまさか平地で?
その気温で山道歩いてたら確実に汗をかくはず
852 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 00:36:08
最近のヒートテック知らないけどあれは行動用じゃない気がするよ。
昔のやつは暖かい感じもなくてただじとーっと湿る印象だったが。
>>852 なるほど了解
雪山登る時ってすごい運動量だから、そのくらいの格好でいいんだよ
もちろん、休息時は即ダウンなどを着込まないと死にそうに寒いけどね
どんと風が吹きゃ寒いねそれじゃ。
ヒートテックは暖かいよ
でも(最近速乾性能がプラスされたけどそれでも)汗抜けは良くないから
あんまし山には向かない 汗冷えがつらい
低山くらいだったら十分だが
0度くらいでR2にシェルだけで…ちょっと風強かったら死ねる
>>857 お前は何を想定してんの?
釣り?スポーツ観戦?そんなら判るけどよ
山登ってるときにその格好で0℃で風吹いたくらいで寒いわけ無かろう
ヒートテックの長袖Tシャツ
R1ジップ
R2
ダウンセーター
レインシャドー
R1タイツ
エルキャプ・パンツ
レインシャドー・パンツ
イヤーウォーマー
ネックウォーマー
ビーニー
ウインドプルーフ・グローブ
スマートウール・ソックス
以上の装備で夜マイナス10度のキャンプ場で
星を見ながらイスでうたた寝出来たw
860 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 07:46:03
なんか本当に山登ってる奴がこのスレですら少ない気がしてきたぞw
平地の散歩や観光と山登りじゃ発熱量が全然違うだろ
天気のいい日の登山ならウールアンダー+R2でちょうどいいくらいだ
汗っかきならウールはやめて速乾性長袖アンダーにした方がいい、びちょ濡れなるぞ
アルプス級の冬山の事いってるんならしらんけどな。
つりが一番体感寒いんじゃね?
あれ拷問だよ
862 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 08:35:38
低温、風、坊主、この3点セットは寒すぎる
863 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 08:57:25
ちょっと前に、2000mの山登った時は
気温-5℃で、キャプ1+キャプ4+R2で登りはじめて、
10分もしたら暑くなってR2脱いだよ。
でも稜線に出て風が強くなったらメチャメチャ寒くて、
R2+レインシャドウを羽織ってネックゲイターつけても寒かった。
行動中はキャプ2か3を着てたら、フリース1枚でも暑いな。
稜線出てそれほど脈挙げなくてもよくなると、フリース着るとジャスト。。
休憩時はインナーダウン、風が強ければプラスレインウェア(冬山はシェル)
で、俺は寒い思いはあまりしないかな。
>>860 この板って「登山キャンプ」でいいんだよね?w
釣りは他に板有るらしいが、キャンプだハイキングだってなアウトドア遊びもここだね。
R2とかスースーするわりに、動くとかなり気温低くても暑くなるんよね。
スキーはゲレンデでまったりだと案外運動量少ないけど。
「動くとかなり気温低くても暑くなるんよね」
そりゃ何着ても同じこと
いや、なんとも、、、、、
山登る人って気持ち悪いっすね
山に行かない奴が云々という話は登山キャンプ板でどうぞ
872 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 15:29:35
この前丹沢登ったら半袖短パンで登ってるおっさんいたから登山は暑くなるんだろうね
秋になら見た事有る。自分も上着脱いでTシャツ一枚で歩いてたけど。
走ってるよね、あの人らは。
俺は去年の12月に丹沢で裸(フンドシのみ?)の人見た。
雪がうっすら積もってる中で異様な光景だった。
875 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 18:25:46
ユニクロのヒートテックを部屋で着てるけどキャプリーンで言うと何番くらいにあたるの?
アンダーアーマーのコールドギアとヒートギア使ってるけど、
ヒートテックってコールドギアよりヒートギアに近い気がする。
>>875 厚みはキャプ1くらいだけど、暖かさは2くらい?
でも乾きはヒートテックはキャプリーン3の倍以上は掛かる。
汗の乾き方から考えるとヒートテックはスキーでの使用も薦められないよ。
878 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 21:05:18
pataショップ店員に聞いたら、
アセンジョは悪天候で寒いとこだと
上にもう1枚ハードシェル着れる設計なんだってさ。
確かにタイトだからな。
実践してるやついる?
基本的にそういう用途のものだと思って着てるが
880 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 21:29:35
ヒートテックはあくまでも日常着、街着としては優秀ってとこだね
881 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 21:34:43
ライトブルーR2買っちゃった~
さっそく明日高尾にきていこ
ヒートテックは寒いか暑過ぎるかで快適な時がほとんどない。
売れてるみたいだから、いい点も有るのだろう。
884 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 21:39:09
はいはい、ライトブルーのパタゴ二ダを来たバカを観察するニダ。
>>882 ヒートテック長袖Tシャツはそこそこ暖房の効いたオフィスでワイシャツ一枚で仕事をしていると寒くない。
矢張り街着なんだよ。
886 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 22:03:05
ヒートテックってユニクロの? あれって高いよね?
887 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 22:06:36
渋谷、目白ともにスタッフのレベルに差がありすぎる。
山登ったことないようなねーちゃんがいらんアドバイスしてきて邪魔。
キャプリーンもミドルウェイトは嫌いだな。
チクチクする。
乾き、暖かさ、肌あい、そして体と生地の間に、冷気がはいったときの
突然の冷えなど考えても、ドライクライム最強。
だが
おねいちゃんが居たら男よりそっちへ行く
アドバイスなんぞ不要。
890 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 22:12:36
いや男の方いくだろ
3年位前までは
綿混だったのにいつの間に化繊100になったんだ?
892 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 22:18:47
俺は真剣に装備の相談するときは新宿西口の石井行く。
残念なことに去年のクーラカンリの事故で加藤、有村両君が亡くなってしまったが。
二人ともこれからが楽しみだったのに…
893 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 22:22:22
ICIにパタって置いてあったけ?
新宿西口のスタッフにそんな事が有ったなんて知らなかった。
ありゃりゃ。
まぁでも竹内さんいるし相談はできるよ
本店行けば平出さんいるし
896 :
底名無し沼さん:2009/01/16(金) 23:04:50
コストコって安いよね
ダウンセーター19990円
897 :
底名無し沼さん:2009/01/17(土) 00:15:02
え コストコでパタ売ってるの?
ロゴをよく読むんだ!
patago…nidaと書いてないだろうか?
ちゃんとpatagomiaって書いてあった。
900 :
底名無し沼さん:2009/01/17(土) 10:24:57
>>897 札幌店には売ってる。もうだいぶ色やサイズがなくなってきたが。
901 :
底名無し沼さん:2009/01/17(土) 10:44:43
patagomiya
うわーコストコなら安そうだな。
日本の代理店なんか通してなさそうだし。
パタゴニア日本支社って代理店じゃないの?
日本支社=同じ会社の日本支部
代理店=全然違う会社が輸入・販売する権利を持っているだけ
おk?
マジレスありがとう!!
907 :
底名無し沼さん:2009/01/17(土) 15:46:54
今はダウンセーターだけだけど、前はレインシャドーも売ってたよ、コストコ。
パタだけでなく、ノースとか、ラルフローレンとかもある。
アメリカのものを安く売ってる店だから、当然といえば当然だわな。
R4が今日に限って寒いと思ったら左右のポケットが全開だった。
909 :
底名無し沼さん:2009/01/17(土) 18:59:51
先月コストコでレトロX買ったよ。
この前行ったらパタゴニアはなにもなかったけど。
910 :
底名無し沼さん:2009/01/17(土) 19:35:35
ここって中国のメーカーの癖になんで高いの?
中国のメーカなんですか・・・
912 :
底名無し沼さん:2009/01/17(土) 22:38:36
メイド イン チャイナってタグに入ってるね
913 :
底名無し沼さん:2009/01/17(土) 22:40:14
この前、客が店員に「ユニクロと製品、変わらないじゃないか!!」ってカランで店員困ってたな
じゃあユニクロ行けってな
さすがDQN客御用達ブランド
CAP3のジップネックとクルーって同サイズでもフィット感が違うんですね、知らなかった。
917 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 00:01:53
関西人と思われる人間が「勉強してくれないの?」とか言って店員困らせてた。ああ、あれが関西人なのかと衝撃を受けた。
918 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 00:39:38
919 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 00:41:50
さつき
ジップもクルーも持ってるがあんまり感じないなあ。
最も最近クルーの方ばっかり着てるが。
R2のハーフジップとジャケットだと少しフィット違うらしいが。
クルーのほうがタイトな感じ、特に腕がきつめです。
922 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 01:58:53
R2の青はいい色だね、着てると爽やかな気分
923 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 02:12:54
黒R2買って失敗した、買ったときは大満足だったが
家に帰ってよくよく考えるとパンツは黒ばっかなんだよな
どっかの糞スレじゃないが完全に黒厨じゃないか
茶かグレー系統のパンツ買わないとあかんな。
924 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 02:14:51
>>917 何でも値切る、、、
韓○人と同じ感覚だろ たいして大差無いわなw
>>923 グレーだとつまりは薄い黒だから
茶と合わせるのが吉と思われる
926 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 03:26:21
15日、捕鯨砲船・第二勇新丸はインドネシア東ジャバに位置するスラバヤ港から船の修復作業が未完了の
まま退去することを命じられた。
インドネシア営林局、絶滅の恐れのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(CITES)当局、
また東ジャバ地方自治体は、第二勇新丸にスバラヤ港及びインドネシア海域から退去することを要求した。
全ては2008年12月20日にシーシェパードが所有するスティーブ・アーウィン号が南極海で
第二勇新丸を追跡したことから始まった。スティーブ・アーウィン号は天候の悪化により追跡を断念、
捕鯨船が氷山のコンディションが悪い北部へ進むのを横目に南下した。
「氷山が厚くなるにつれて危険を感じた」とスティーブ・アーウィン号キャプテン ポール・ワトソンは述べた。
「捕鯨砲船は氷山よりも我々に恐れている様子だった。最後にハプーン船の姿を見た時、彼らは氷山がさらに
厚い方角へ直進していった」。
その結果、第二勇新丸のスクリュー部は深刻な損傷を受け21ノットで走る捕鯨砲船は7.5ノットまで減速した。
捕鯨船は3000マイル(約5400km)離れたインドネシア・スラバヤにスクリュー修復作業の為16日間を
かけて航海した。豪州とニュージーランドはスラバヤよりもずっと近い距離にあるが、両国は日本捕鯨船団の
寄港受け入れを拒否している。
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじちゃんたちどうしてパタゴニア着ているの?
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l パタゴニアは基地外毛唐を支援しているんでしょ?
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
929 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 09:03:25
>>924 Wとか付けてる奴が、何ぬかしとんねん
どうせ田舎もんのくせによ
言い値でしか買えない奴って
きっと商談とか全くできないんだろうな
まあ規格汎用品を値切る奴も頭おかしいが
932 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 12:29:39
>>917 オレ京都人?だが、値切るのは普通だろ
江坂のアウトレットでもフツーに値段交渉するけどな
値札どおりで買うのって逆にフツーじゃないと思うよ
スーパーのレジではさすがにしないけど
どう衝撃を受けたんだ? そして、お前さんは何人だ??
とマジレスしてみる
933 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 12:44:26
レインシャドーとエコレインどっちがいいかな
フード邪魔すぎるから取り外せるエコかな
ストーム買ったばかりだけど、フードが気に入らなくてね
もったいない話だよ
値切りは交渉術のひとつだからやった方が面白いよ
ただしバイトや普通の店員相手にやってもしょうがない
店長クラスを相手にしないとね
店長と対面できるくらいの規模の店に限るけど
935 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 12:49:45
東京人ですが、値切りしたことないし、してる人みたことないです。
やっぱり関西人は異常だわ。
936 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 12:51:21
エコレイン持ってる人に質問
R2下に着て着膨れ感はないですか?
関西人(笑)
938 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 13:17:44
世田谷に住んでいるから渋谷パタにはよく行くけど修理の持ち込みはよく見るけど値切っている人は見たことはないな。
939 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 13:21:39
オマエ値切ってこい
東京人www
東夷が自己主張www
941 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 13:44:11
関西人ってほんと下品だよな
943 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 14:28:30
オレの嫁さんハマっ子
結婚した頃、値切るオレに「やめなよー」って良く言ってたものだが
今じゃ交渉中に「帰ろう」とか「よそいこ」といったとどめに近い言葉をはさんで、店員をタジタジにさせている。
腕を上げたものだな・・・
ほんとテロリスト支援企業の服着て喜んでる奴なんて
私はバカですって紙貼って歩いてるのと同じだな
>>944 そんなことねーだろ
テロリスト支援企業ってこと知ってるやつと知らないやつがいる
知ってるやつは紙貼ってるのかもしれんがな
区別がつかないよ
そもそも、どんな服着ようがバカはバカだが・・・
オマエはどうなんだ?
相変わらずダサいなテロゴニアヲタはw
948 :
sage:2009/01/18(日) 16:36:07
オークションでインファーノjkt購入しようと考えてますが
170cm60kgだとsでも大きいでしょうか?
持ってる人が居るなら参考にさせてください。
>>948 言ってるそばからこんなアホが湧いてきたよ!
自分は秋葉電気街以外ではあまり値切るって事してみようとは思わないが、
アメリカ行った時、在住のやつが自分らが買った物を交渉して引かせてたのにはびっくりした。
店の人もよく有る事の様にすぐに引いてくれた。
>>932 アウトレットに限らず、パタゴニアの直営店で値段交渉して
少しでも安くなることあるの?
952 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 17:00:36
あり得ないだろ。
955 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 17:56:41
パタに限らずショップでウエア買う時に値引交渉なんかしないだろ。
956 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 18:08:47
なんで?
いや、あったよ。
ネットなら送料かかるし、ここまで交通費かかってるし、
とかをネタにして交渉したらR2が15000円になった。
>>955 値引き交渉って挨拶みたいなものだと思うんだが///
オレはネットで○○%オフって現行品でもなく、並行輸入とか書いてあったりワケの分かんない出所のモノつかまされるより、直営店などで確実なものを買うようにしている。
勿論、値引きはしてもらうよ
あたりまえ
テロ支援店員に気を使う事はないわな
お前たち、店員捕まえて、軽~い気持ちで「で・いくらになるの?」と聞いてみては如何かな?
値引き交渉今度やってみる
963 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 18:54:01
直営店は無理でしょ。
目白で値引き頼んだ田舎者みたけど、相手にされてなかった。
店員いわく、「うちは直営店で定価販売だから、値下げしたら二重価格表示になり法律にひっかかる。あとはアウトレット行け」と。
言い値で買うのが都会人w
>>964 カッコいいなオマエ
ところでオマエは都会人?
>>963 目白店に恨みがあることを思い出させてくれたな
直営店が目白にしかない頃、年中無休とのことで京都から正月に訪ねてみたら、案の定しまっていたんだ
もう、20年近く前の事なんだが・・・
もりあがりにけり
968 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 19:47:34
次スレまだ?
969 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 20:19:10
特に京都人は性悪だ
>>948 ほぼ同じ体格だけど
ゆったり目が好きならありだけども
多分大きいと思うよ。
R4フリースは何故にレギュラーフィットなんだろ?
ああいった製品は密着していないと寒いだろ。
下に厚手のベースを着るのを前提にしてるからだとおもうが
R3、R4はでかいよね。
レレレノレー
R2持ってるんだけど
R3試着してでかすぎて断念したぞ
R2にR3をレイヤー可能なのかもw
>>972 R4はアウターとして使えるのが売りだし
最初のR3持ってるけどやっぱでかいよ。
R3だけは途中廃盤になって復活したときにフルモデルチェンジしてたと思う
>>980 先週にパタゴニアの神田店に行ってR3がいつ頃モデルチェンジしたのか聞いてきた。
確か先々シーズン辺り。
それからは変わっていないそうだ。
で、オレが持っているR3のSサイズは、先シーズンのモデルで結構スリムだよ。
982 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 23:50:07
今日はアセンジョ+R2+キャプ1でほっつき歩いたら結構寒さ感じた
信号待ちとかで。
アセンジョ、ダウンベスト、R2とかだとモコる?
983 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 23:53:11
信号待ち?そんな格好でスーパーでも行ってたのか?
984 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 23:57:35
なんだ街着ファ厨か
985 :
底名無し沼さん:2009/01/18(日) 23:58:52
直営店で値切るとか凄いな
そういう人はユニクロでもビームスでもエルメスでもイトーヨーカドーでも
ガストでもファミマでも高島屋でもモンベルでもどこででも値切るんだろうね
986 :
底名無し沼さん:2009/01/19(月) 00:01:29
何度も言われてるがR2+キャプとかは「山登り」してこそ暖かく感じてくるもんで
その辺散歩してるだけじゃ発熱量少なくて大して暖かく感じないぞ、風通すし寒いだろ
987 :
底名無し沼さん:2009/01/19(月) 00:01:31
ボルダリングいく途中ねー
コンビニには行った
>>986 R3+キャプリーン3で春先にガーラで滑っていたら快適だったねえ。
滑走時に風通しが良くて、丁度良いクールダウンになった。
989 :
底名無し沼さん:2009/01/19(月) 00:06:07
キャプ3か4だと平気そうね
基本クライミングベースでpatagonia着てる
アセンジョは動きやすいね。肩まわり。
990 :
底名無し沼さん:2009/01/19(月) 00:07:23
>>988 R3も結構風通すもんなの?R3かR4どっちにしようかと迷ってるけどR4にしとくか
>>990 防風ラミネート入ってるかどうかくらいチェックしとけよ
恥ずかしい奴だな
R2、街でも早足で歩く人なら十分暖かいよ。
大阪っていっても色々いるからね。
代々通天閣の見えるところに住んでるけど、
何を買うにも値引きなんてしたことないよ。
994 :
底名無し沼さん:2009/01/19(月) 00:48:06
値引き厨いい加減にしとけよ
値引きという行為は自分の価値も値引きしているのさ
996 :
底名無し沼さん:2009/01/19(月) 00:57:21
至言ですな
997 :
底名無し沼さん:2009/01/19(月) 01:03:36
くだらないこと言ってないで次スレ立てろ
至言大好き
999 :
底名無し沼さん:2009/01/19(月) 01:22:34
うっせ
1000 :
底名無し沼さん:2009/01/19(月) 01:23:05
1000ならR2セールで半額
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。