東武日光、野岩、両毛、わたらせ渓谷 沿線の山NO.4
429 :
底名無し沼さん:2010/08/19(木) 10:57:55
キノコ採りなんて毎年襲われてんじゃん
夏の風物詩だろ
赤城の周辺は熊だらけだからな。鈴が岳以外であんまり聞かないけど。
122号線も夜から早朝に飛ばしてる兄ちゃん、おっさん多いけど、
急カーブを曲がったら鹿がいることを知らないんだな。
てめえで事故るならいいが、鹿や
それを避けようとして対向車を巻き添えなんてことにならないようにしてほしいね
秋は道が凍り始めるしな
432 :
底名無し沼さん:2010/08/19(木) 20:01:43
433 :
底名無し沼さん:2010/08/19(木) 21:10:35
記録が滞ってる山blogはパンパカしてる可能性あるからメールしたりして生存確認してあげて
特に定年後の独身単独登山家は危険
434 :
底名無し沼さん:2010/08/21(土) 09:49:04
あーあ早く赤城に雪降んねーかな。
ケーブルカー跡の地獄の階段登り楽しいんだよね
赤城の外輪山縦走でもしながら暇つぶすんだ
436 :
底名無し沼さん:2010/08/21(土) 11:09:23
でも利平茶屋からこの階段へは土砂崩れで通行禁止だろう。
雪が降ればどうみても雪崩起こる斜度だし。
438 :
底名無し沼さん:2010/08/21(土) 15:57:21
>>436 そこまでやるならあのAAが欲しいね。
今日はお散歩で初めて高山に行った。あそこは中禅寺湖からだとそこそこ標高があるのね。
ただ残念ながら、山頂から中禅寺湖が木々に遮られて視界がよくなかったのが残念
あと道が分岐するとこは標識が欲しいね。間違えて外れの道に行ってしまった°・(ノД`)・°・
高山はツツジの季節に登る人多いんじゃないかな
5月初めのアカヤシオから始まって、シロヤシオ、ヤマツツジ、レンゲツツジと6月まで各種続くよね
紅葉もいいけど
>>439 ありがとうございます、竜頭の滝から上ったら、案外上がり下がりがあるコースだったし、結構スリルがあるな〜と思ったら道を間違っていた。
千手が浜からのコースの方が、危険個所には鎖があったりしてサービスが良かったが、どちらにしても子ども連れではちょっと危ない感じがした。
まあ中禅寺湖の方なら、訓練された子連れもありかな。
訓練された子連れw
ずっと展望がよくてそれなりの登り甲斐があるなら社山がいいよね。
歩いた後になかなかの充実感があるよ。
443 :
底名無し沼さん:2010/08/22(日) 09:42:58
>>441 まあ、体力と高いとこを怖がらないという意味じゃないの?
そういえ40年前位だけど、子どもがたくさんいるサークルのハイキングで、中禅寺湖南岸コースをハイキングしたな。
観光バスで菖蒲が浜まできて、そこから立木観音まで、朝1000に菖蒲が浜を出で、昼過ぎに千住が浜、白岩あたりで雷雲サービスがきて、阿世潟に着いたときにはすでに夕暮れ、秋だったので立木観音に着いたときは真っ暗
懐かしい思い出
444 :
底名無し沼さん:2010/08/22(日) 10:14:16
霧降高原リフト、今月末の廃止のため、只今無料解放中
445 :
底名無し沼さん:2010/08/22(日) 14:22:31
>>444 その無料開放の影響で、第一リフト以外のリフトは長蛇の山、小丸山から東武バス停まで一時間
足に自信のある人なら、第三リフトの区間は歩いて降りた方がはやいよ
446 :
底名無し沼さん:2010/08/22(日) 17:10:38
>445
すごいgoodな情報サンクス。
2010年なので2010メートルの赤薙山まで登山がブームなのか
呑岳って何mだっけ?
449 :
底名無し沼さん:2010/08/23(月) 18:17:39
館林38.5℃アホスw
低山ムリぽ orz
そういや最近は熊谷より館林のほうが最高気温で名前出るな。
多々良沼が温水になってるからね。
451 :
底名無し沼さん:2010/08/24(火) 07:58:31
>>445 確かに第三リフトの区間なら、スカートでも問題なく降りれるからね。
血迷って第4リフトの区間を行くと((((゜д゜;))))
東武バス日光の便で来るなら、可能なら大笹行きで霧降高原下車推奨
あの長い階段を上らずに済む。
452 :
底名無し沼さん:2010/08/25(水) 06:42:12
>>451 大笹行きなら、第三リフト前下車で、第4リフトまで20分登山してから、リフトに乗るのが一番早いよ。まあ、リフトは一分で七人の輸送力があるから、並んでいる人間で待ち時間がわかる。
霧降高原のニッコウキスゲを見に行く観光客からリフト台とれなくなるので、
来年以降は6月千手のクリンソウのバス客に引き続きまして
7月はリフト中止決定後になり小田代原になぜか咲き出したキスゲを見に
客にはバスに乗ってもらうんだな。
あのバス料金だけで物凄い売り上げらしいが、
クリンソウ、ニッコウキスゲと、奥日光には本来なかった花で金儲けに結果的になるのはあれだな。
天下りの利権も含めてなんだかなあだな。
あのバスそもそも環境保護の目的ということに表向きはなってんだがな。
クリンソウの季節なんて1、2週間じゃん
ニッコウキスゲだけ見に小田代のバス乗る奴はそう居ないよ
稼ぎ時は紅葉じゃん
>>453 お前霧降の話出るといつも沸くけど
日光が儲けるのそんな嫌なのか?俺はどうでもいいけど
>454
お前は国立公園のこともラムサール条約のことも何にも知らねえんだな。
もうちょっと勉強して来い。
戦場ヶ原の釣り人も湿原踏みすぎ
あんなんじゃ花が生えないどころか湿原が消えるよ
戦場ヶ原って特別保護地区じゃないの?
漁協に金払った場合は湯川で釣りができるというわけのわからないことがまかり通ってる。
釣りするには木道から降りる。しかも釣り場所変えるから湿原歩き回り。
そうなると草も生えない。
んー、商業主義なんだ。もうそういう時代じゃないと思うけどね。
湿原というものがまだ何の役にも立たない湿地帯と見られてた頃からの歴史だろうね
今でこそ環境が叫ばれてるけど、物がない時代は樹木も育たない湿地というのは
本当に役立たずと見られてたらしい
戦時中には植林でカラマツ林にしちゃおうかって話がその昔にはあったそうだし
現に戦場ヶ原の国道の北側は入植者の畑が広がってるでしょ
三本松の裏側は全部畑だよ
そのあとに湿原が大事だとなって、国立公園なので。
フライフィッシングは日本で一番最初に始まったのが奥日光でもある。
これは避暑にきていた外交官などの外国人がはじめたものだけど
それの名残で今も続いてる。
461 :
底名無し沼さん:2010/08/30(月) 22:07:27
明日で霧降高原リフトが廃止になる。
地元紙によると、赤薙山が2010メートルということで大混雑らしいが、その喧騒も明日まで。
リフトも長い間お疲れ様でした°・(ノД`)・°・
赤薙経由の女峰のルートもますます人の気配がなくなりそうだな。
463 :
底名無し沼さん:2010/09/02(木) 06:26:29
ニッコウキスゲは小田代原に植え替え完了?
半月と霧降のリフトが消えた今、低公害バスが大事な財源だしな。
464 :
底名無し沼さん:2010/09/06(月) 17:51:52
湯元から白根山登ってきた。
前白根からみたら、樹林帯、7割方の葉っぱが茶色になってる。
近くで見たらまるで枯れ葉だよ。
今年は紅葉駄目だな。
>464
今年は紅葉はダメか、、、
え、暑さでやられたの?
まあどうせ日光に紅葉見に行く気にはなれんが
昨日、床屋のオッサンが7月下旬にゴンドラ経由で奥白根登ってる途中でクマを見かけたと言ってたんだけどホンマかいな?って感じ。
ちなみに平日だってよ。
468 :
底名無し沼さん:2010/09/06(月) 23:58:22
>465
464だが、奥白根周囲の紅葉のことだ。
まぎらわしい書き方でゴメン
469 :
底名無し沼さん:2010/09/07(火) 00:16:45
熊なんてどこにでもいるだろ
大平山にさえいるんだし
470 :
底名無し沼さん:2010/09/07(火) 00:19:35
>>467 ちなみに平日だってよ。
平日の熊さん
土日の熊さん
森のクマさん・・・
(´д`;) .。oO(ゴンドラ経由で奥白根登ってる途中のクマ・・・)
472 :
底名無し沼さん:2010/09/07(火) 15:47:10
>>463 鹿がニッコウキスゲの範囲を拡大しちゃってんだよ
地元の観光業者じゃねえよ
鹿の糞から発芽しちゃってるの
473 :
底名無し沼さん:2010/09/07(火) 16:26:16
紅葉をまた見にいこうよう
>>472 小田代には鹿柵あるからそうはうまくはいかないね。
だったらなんで戦場ヶ原には今の今まで生えないんだよ。
475 :
底名無し沼さん:2010/09/07(火) 16:43:51
>>472 >>474 どっちもハズレ
ニッコウキスゲを移植してんのは団塊のバアサン連中
ビジターセンターだか博物館だかの人が何度かバアサンに注意してるけど、やめないらしい
その婆さんの背後の組織が問題だな。
単に植えているならただの池沼じゃねえかよ。そうじゃないでしょ。
環境省の天下り会社は事業仕分けに引っかからなかったんだなw
>>467 熊なんてそこらじゅうにいるよ。実際に見かけないだけで。
奥日光なんてどこも爪痕や熊のフンだらけじゃないの。