1 :
底名無し沼さん :
2008/09/01(月) 18:31:34
テンプレは前スレのそのままで、とりあえず立てた。 みんな仲良く。
初心者はもう登るな!!
富士山閉店ガラガラ
7 :
底名無し沼さん :2008/09/01(月) 20:19:31
前スレ1000のレポの方が気になる。
8 :
底名無し沼さん :2008/09/01(月) 22:04:40
>>997 扇屋は8月31日で閉店です。
東京屋も8月下旬って書いてあったから
閉店て考えてよいでしょう。
今年は登山者が多いから閉山近くはお土産の品切れが多くて。
飲食物はキチンと準備して臨みましょう
御殿場から帰ってきた。 前スレで6合目って書いたけど5.5くらいでした。 御殿場5、6合目長ぇぇぇ。 大砂走り、最初は面白かったけどあんな長いと飽きた。 往復9時間でした。
>7 数年ぶりに彼女ができたんです。そろそろ男をみせますよ!
11 :
底名無し沼さん :2008/09/01(月) 22:18:52
河口湖口から登ると、あの赤い鳥居で油断しちまうよな。 お、そろそろ頂上かと思って気をぬくと痛い目をみるぜ。 気持ち的には、ふぅ〜やっと半分ぐらいだなで丁度いいかも。
15 :
底名無し沼さん :2008/09/01(月) 23:14:32
16 :
底名無し沼さん :2008/09/02(火) 00:02:18
>10 おんぶされるなよw
山頂のセブンイレブンと露天風呂は9月末まで営業しているよね。
>>17 ┼┐┼ ./ ‐、_\| /
││┼ " |イィ-ン ,.-- ヘ ─‐‐‐。
-‐== _{_从 ノ~)) //| \
,,/〃..∠( /}イ_`ノノ(( / ' .|
/b .、::::::"""-_∠/∠//_〈 )) .∵|:・
≧ ノ=_,,,,-‐~ヾ くヾミヲ'^} (
~\( ^ ~ヽ/ /
20 :
底名無し沼さん :2008/09/02(火) 00:52:06
しかし富士山に露天風呂があれば最高だな
>>20 富士山価格のため1箱2000円頂きます。
23 :
底名無し沼さん :2008/09/02(火) 01:08:41
>>20 富士山頂は健康増進法により
終日禁煙になっております。
喫煙される場合は火口付近に
喫煙場所を設けておりますので、
そちらでの喫煙をお願い致します。
火口まで下るエスカレーターの台数増やさないとその内に事故起きるよ
火口湖を眺めながらお弁当食べるとおいしいよね。
26 :
底名無し沼さん :2008/09/02(火) 11:32:30
>>23 山小屋の従業員がタバコ吸ってポイ捨てしてるがなw
>>24 気の毒に.... 全然面白くないんだが。
富士山麓オウム鳴く ■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■ ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■ ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■ ■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■ ■■■■ || ■■■■ ■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■ ■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■ ■■■■ // \\ ■■■■ ■■■■ //( ●● )\\ ■■■■ ■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■ ■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■ ■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■ ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■ ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
29 :
底名無し沼さん :2008/09/02(火) 20:37:19
これだけ山小屋が開いていれば9月中旬でも余裕だな 無理して7月に登ったけど、ご来光が見れなかったからリベンジで来週行ってくる
32 :
底名無し沼さん :2008/09/02(火) 22:11:53
今週土日なら初心者でも十分大丈夫 山頂トイレも利用できるし、富士宮や河口湖は7〜8合目の山小屋は開いている 須走り、御殿場口を除けば装備にトレーナーか長袖を1枚増やせば8月と同じ感覚でいける
御殿場口はもともと大差無い
ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ /|
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ 富士登山など ≪
ノ 「,二,,""" 彡|≫ 登山家の恥だっ! ≪
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
ヽ\,,,_ .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/ 中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
\ ,,___ | / / >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
// /r′ / │ / :
>>2 共産党は仏より上にあるのさ。
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ :
>>3 富士山をお前の白い墓標にしてやるっ!!
~ ""` ^''''_.丿 ./ :
>>4 アルパインスタイルなら七日まで生存できる
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ : |
>>5 いいか、水分は一日四リットル必要だ
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ; |.
>>6 三千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ / /
>>7 …眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ / / .
>>8 未熟者めっ
゛'''' '' ' .' /
やっぱお前か
>34 ニャンポコー ガッ ( ゚ω゚)っ―[]M/ [ ̄ ̄ ̄] ヽ(゚д゚)ノ
37 :
底名無し沼さん :2008/09/03(水) 00:56:26
富士山が終わると日本の夏も終わるという気持ち。 …センチメンタル白書
38 :
底名無し沼さん :2008/09/03(水) 00:57:59
山頂の神社はもうしてないですか?
>>38 日本語が不自由なんですね。日本語の勉強頑張って。
これからのトレンドは「神社する」ですか? いや「神社は申す」ですかな。 使い方 おまえ神社してきたか? いやいや、神社は申しておりませんでした。
ツマンネ
原油価格が下がってきてるから、変な規制しなくても来年からは登山客は減るよw
>44 皇太子殿下あやかり登山のツアー企画が既にあってだな… 問い合わせもそれなりにあってだな… 下手したら静けさが売りの御殿場口が下山者迎えのツアーバスで埋まる危険がだな…
>>45 時間が余りまくってる高齢者軍団が
大挙して押し寄せそうだな・・・
もちろん体力がないので牛歩戦術→渋滞→巻き添え→(´・ω・`)
47 :
底名無し沼さん :2008/09/03(水) 22:44:42
環境言うんなら尾瀬や乗鞍みたいに一般車をスバルライン、スカイラインに入れなきゃいいんじゃね?
>>47 環境言うなら純電気自動車以外は禁止すると良い
タクシーも環境負荷は変わらないので当然禁止
バスは大量輸送により負荷が軽くなる効果があるが
利点乗客1人あたり排気ガスが乗用車の半分未満になる乗客数でなければ乗り入れ禁止
空で迎えに登るなんて論外
下山を待ってられないなら自転車を積んで行って、それで下ってもらえばいい
世界遺産の知床峠からの下り、爽快だったよ
南ア北部は「自然保護のため」という名目で一般車を完全に閉め出してるけど、 広河原へ行くシャトルバスは黒煙吐きまくり。 結局「自然保護」なんてのは建前で、本当は地元企業への利益誘導が目的なんだよな。 富士山もそういう方向かねぇ?
今週末6・7日と河口湖口から太子館泊まりで登ってくるよ。 でも天気予報は雨…(;_;)嫌だなぁ…。雷だけは勘弁。
51 :
底名無し沼さん :2008/09/03(水) 23:44:13
山小屋なくしたら5合目より先に行くヤツは半減するはず
乗り入れる車の数が多くなればなるほど道路の維持とかが大変になるし 駐車場を作るために多くの自然を切り開かなければならん 単純に排気ガスの問題だけじゃないんだよ
9月1〜2日に登りました。 初心者ですが天候に恵まれ、堪能できました。 往路は雲一つない満天の星空で流れ星見えまくり。 登り始めは高山病が怖いのでばかみたいにゆっくりゆっくりと。 おかげで7合目くらいからは同じペースで登れました。 以下参考までにコースタイムです。 19:15 須走口5合目出発 20:50 新6合目 22:00 本6合目 23:00 7合目(00:00発) 00:40 本7合目 01:15 8合目 01:40 本8合目(02:00発) 02:20 8合5勺 02:50 9合目 03:25 山頂
>>53 まだ夜間でもけっこういたのかな?
> おかげで7合目くらいからは同じペースで登れました
それが肝心なんですよね。出だしで普通に歩いちゃうと、後でガクンと来るから。
>>54 9月に入ったし寂しい登山になるかと思いきや、夜間も結構居られました。
ランプがちらちら見えてるので妙な安心感が。
7合目小屋前で15人くらい一緒に休憩。
8合の河口湖口との合流後はびっくりするくらい増えました。
>>55 なるほど。
外人さん率が妙に高かったりしない? つか外人さんのほうが多かったりして?
いや、夜間はそうでもないかな?
>>56 前スレで多いと言われてたんですが意外と少なく、
河口湖口からの米国人5人組だけでした。
うち一人は山頂までハーフパンツとTシャツ二枚で来てて驚きでしたが・・・
あ、あと山頂で韓国人がちらほらいましたね。
59 :
底名無し沼さん :2008/09/04(木) 21:36:54
。 ゚ | i ゜ 。i 。 ゚l 。 i ┼┼`` 。 ゜i ゚ i ! | ゜ i / ア ア ア ア ア ア ア ア ア i l i ! ゚ ゚ 。 ゜ i ゜ i | ゜ i | ゜ i l ゜ i 。 i l i l | l ゚ ;゜ ゜ : ; ; i l l ! : ゜ i ゚ i 、i;,| i, ゚,゜ ゜ i l ゚; l 。i | 。i l l ゜;/ ̄u ̄;j\。´ i ゚ | ! ゜ 。 .| i i :。/ :j :::::\:::/\;゚ !゜ ゜ i l | ゜ l ゜ ゚ 。゜ i / u 。<一>:::::<ー>。 ! | |今週末も雨だお i ゜ | |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j |。 ! i ! \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜ ゜ i l ゜ i l ! l 。i /゚:j⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 ! ゜ 。i 。 ゚: ! ゚ l / ,_ \ \/\ \゜ ! ゜ i ゚ 、i;, 、|; 、i;, 。 ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。 l 。i ゜ ;゚ 、i;, ゜ ;゚ 、i;, ´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `" ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´ ' ´ " ´
60 :
底名無し沼さん :2008/09/04(木) 22:11:27
>>60 どこかの富士山ベテラン爺さんが、24時間ですべての登山口から登り降りして
ギネスブックに載ってたお
62 :
まずいな :2008/09/05(金) 00:01:13
富士スバルラインが昨日の昼に落石があって通行止めだってさ。
元々そのつもりで準備してないと無理だろw
>>64 時間はともかく、装備は・・・ あ 上はまだ小屋やってるのか。
66 :
底名無し沼さん :2008/09/05(金) 08:35:03
山頂到着ってまだか!なんだよこの鳥居は。いまは快晴、気温15度。登山者はちらほら。 最高。スバルライン落石のおかげで須走までじかんかかってしまいました。
須走口に人が回って混んでた?
68 :
底名無し沼さん :2008/09/05(金) 09:23:24
まったく混雑はありませんでした。須走からの山小屋は6合目以外は全てしまっていました。トイレもなしです。
祝 富士スバルライン 落石から復旧 五合目まで開通
>>68 七合目の大陽館は営業していなかったんだね。
なんでだろ。10月迄やっていると思っていた。
71 :
底名無し沼さん :2008/09/05(金) 18:54:15
明日は雨は大丈夫そうだから富士登山日和だね 富士宮で登るなら今日か明日が狙い目じゃ おいらは4時間仮眠した後富士宮口に行ってくる 5合目3時くらい着やね
72 :
底名無し沼さん :2008/09/05(金) 19:34:34
明日の夕方から初めて御殿場口から登ろうと思ってますが、 登山道にロープとか柵とか道標はありますか? 人気の少ない御殿場口で夜間に道迷いは怖いです。
>>72 ありますよ
その3つのうち柵はないけどね
74 :
底名無し沼さん :2008/09/05(金) 21:37:18
週末なのに書き込み少ない 山小屋は営業中でも登る人いないようだな
>>74 登っている最中の人は、ここに書き込みするだけの余裕が無いです。
たまに書き込んでいる人もいるようだが。
>>72 富士山3スレから
495 :底名無し沼さん:2008/09/04(木) 23:40:59
>>487 1日午前3時半に御殿場から登った俺が来ましたよ。
大石茶屋から先の砂地がジグザグなんだけど、曲がり損ねたらしく
「下山道」の標識に遭遇してワロタ。
で、この標識なんだけど、八合目あたりで作業着の集団に遭遇してね、
この人達が「登山道」の標識引っこ抜いてた。
ジグザグの砂地のも抜いたか解らないけど、初めてで標識なし、
しかも夜だと途方に暮れると思う。
明るくなってから登る事を勧める。
>>72 地図と磁石を持っていって、少なくとも30分おきには見るのが推奨。
現在地を調べろってんじゃなくて、地図と磁石を見る気が起きる余裕さえないようでは危ない、という話。
78 :
72 :2008/09/06(土) 00:52:26
うう〜む 迷うとこですなぁ のんびりと登る予定なので、ロープさえあれば間違いないと思えるのですが・・・・ 逆に言えば、ロープの無い所は行かないようにしてるのですが。 どうしようかなぁ。河口湖か須走からにしようか、迷う。
>>78 晴れてりゃいいけど、ガスってたら、人が少ないと不気味じゃない。
そのほうが面白いってなら、別にいいけど。
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ドキドキ テカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
AAはイメージです。
明日、ってかもう今日か。午後に富士吉田口から登ります。 天気が心配だ…
モレ、今年も諦めた。去年も諦めた。来年こそ頂上目指したい。
諦めた理由は天気が悪いから。ガスってるとなーんも見えないからなぁ。
三ツ峠は標高1785mだったかな。 地上は雨で、地上から富士山が見えなくても、三ツ峠からは晴れ渡った富士山が見えるんだよね。 現地五合目で判断が必要というのは、まさに今日のような天気だね。
何も見えんw
86 :
底名無し沼さん :2008/09/06(土) 11:39:03
昨日の24時から富士山登ってきたよ ほとんど人はいないかと思ったら7合目から先には結構人がいた 富士宮駐車場は登山口近くはほぼ満車 6時の山頂は100人?くらいいたかな 渋滞もなく山頂は雲の上だった 8月にも登ったけど9月も悪くないね 人もそこそこいて心強いし、携帯アンテナがまだ撤去されていないからかフォーマは圏内 吉田口なら再来週まで行けそうだから、懲りずにまた登るよ
>>84 このスレでは最近になってその意見が主流になりつつあるけどさ、
平均で片道5〜6時間かかるから、五合目の天気で登るかどうか
判断するってのはどうかと思うんだけどな。
今日なんて特にそうでしょ?
88 :
底名無し沼さん :2008/09/06(土) 12:58:26
>>87 少なくとも昨日から今日の午前中は雨がほぼ降らないのは分かっていた事
天気予報みて5合目の現地で最終決断は悪くない
ただ富士山の近場の人じゃないと厳しい
90 :
底名無し沼さん :2008/09/06(土) 13:32:07
前スレでも7合目から上は晴れていた写真があったよね でもあの時の三つ峠カメラは雲の中だった 曇りでもうまくいけば晴れる可能性があるから悩んだら行くのが最適
>>88 それなら分かるよ。俺も同意見だからこそおかしいと思ってるんだから。
だって、このスレでは
「平地の天気予報が曇や雨でも上の方は晴れてることがあるから五合目で判断」
という内容が多いでしょ。
>>90 そういう事もあるけどそうじゃない時だってあるでしょ。
つか、統計とれば後者の方が多いだろ。
五合目が嵐とか雷雨なら止めるよ。 だけど、五合目が曇りや小雨なら登るよ。
登るとき晴れてそのご曇ってちょと霧雨がふっても、やっぱり快晴ってのが富士山の天気だからな 小屋の空いてる時期にいって状況判断するのがベスト
94 :
底名無し沼さん :2008/09/06(土) 13:56:31
5日の1時から登ってました。 良いお天気でしたが日焼け防止の措置を取らなかったので顔が ひりひり。 しかし、TシャツにスニーカでiPod聞きながら登ってる奴はなんなんだ? 下山時の15時くらいにすれ違ったから真っ暗になるのにどうするんだろ。 散歩気分で街灯があるとでも思ってるのか?
>87 お盆休み前後位で天気予報に毎日雷雨がついてた頃 山の天気なんてプロでも正確に予想できないのに素人が予報だけ見たって分かるわけねーとか 仕事あるからそんなに予定コロコロ変えられない って感じでとりあえず五合目までは行くよって人が多かったってのと 結果的にその頃は行ってみたら大丈夫だったとか一雨降ったけどご来光は見れたって書き込みが結構あったり 月末のゲリラ豪雨祭りでお盆休みから月末に延期した人が かなりやられたってのがあって 台風来てるとかじゃなければとりあえず五合目まで行ったら良いって方向になった 予報晴れでも行ってみたら雨に降られたりガスってご来光みれなかったりする人も居れば 雷雨予報でも無事登ってご来光見て来る人も居るからねぇ 結局はその人の運次第なんじゃないかなと
>>94 軽装のヤツが山頂まで登るとは限らない
もしくはアスリートで2時間もあれば登頂出来る体力がある
>91 俺の場合、五合目時点で雷雨とか明らかにヤバい雨なら辞めるけど 普通に雨降ってる程度なら山頂は雲の上に出てるか登頂する頃には晴れてるのを祈りつつ登る 俺もお盆の頃に「下界雨でも山頂は(ry」書いたけど 「山の天気なんて分からないから雷でも鳴ってなきゃ山頂は晴れてる事を祈りつつ山には入る」って感じの事を書いた気がする
とにかく五合目までは行かせたがってる奴は五合目山小屋の関係者かスバルラインの関係者じゃないかと疑ってる。
すみません来週の初めに富士山登山ツアーにいくものですが 山といたら高尾山くらいしか登ったことがないためまったくの初心者です。 そのためいくつか愚問させてください。 1レインコートは100円ショップで売っているようなものではだめでしょうか? 2登山靴は絶対に必要なんでしょうか?しっかりしたスニーカーじゃだめですか? 3ズボンはジーパンだとおかしいですか?ハーフパンツも持っていくべきでしょうか? 上着は何枚くらい必要でしょうか?あまり持っていくとかさばって重そうなので・・・ 当方大学生で、体力はあるほうだとは思います。何かほかに注意すべきことありますか?
>>100 まずは「あっぱれ!富士登山」でググってそこを良く読むように。
>>100 1はだめ。
レインスーツは、雨の時だけ使うのではない。誤解しています。
レインスーツの用途
・雨が降ったとき着用
・防寒用に着用...レインスーツは、雨でなくとも防寒用に使います。
100円ショップのレインコートは、蒸れるからだめ。雨よりも自分の汗が蒸れてビショビショになる。
2は不要。
登山靴じゃなくて、トレッキングシューズがお勧め。
登山靴は高いし、わざわざ買うのはもったいない。登山靴とトレッキングシューズは違います。
3はおかしくはない。
ただし、岩をよじ登るとき、伸縮性のないジーパンではかなり辛いだろう。
ジャージのほうが、まだマシ。
新素材の下着の上に長袖のシャツを着て、ポケットのたくさんついた釣用のベスト着用がお勧め。
防寒用にセーター1枚持参。さらに寒かったら雨でなくともレインスーツを着る。
注意点はトイレ。山頂のトイレは明日の日曜日で終わり。
来週の場合、山頂にトイレはありませんからウンチできません。
>>102 新素材の下着にレインスーツですか・・。ちょっと調べてみます。
登山靴じゃなくても良いのですね。
ツアーの人に「山をなめるな!かえれ!」って言われそうで内心ドキドキでした。
ジーパンで登る人もいるんですね。動きやすいズボン(チノパンとか?)少し選んでみます。
トイレ情報助かりました!出すものたくさん出してから登ろうと思います。
>>101-104 ありがとうございました。
例年と違って(河口湖口限定とはいえ)山小屋の営業期間が延長されてるから、初めてでもそんなに問題ないと思うが、山頂は何も開いてないから定番の記念品も全く入手出来ないぞ。 このスレには何回も登ってる奴が多いが、大抵は二回以上登ろうとは思わないみたいだから、どうしても今年でないといけない理由があるとか、記念品なんて全く興味無いとかでなければ、来年にした方が良いと思うが。
>>106 せっかくですけど今年登ります!
来年はもうないんです。
108 :
底名無し沼さん :2008/09/06(土) 16:58:00
来年は無い?意味ありげですね
109 :
底名無し沼さん :2008/09/06(土) 17:12:16
大抵は三回以上登る 俺は今年はまだ9回しかのぼっていない
110 :
底名無し沼さん :2008/09/06(土) 18:05:57
体力があればジーンズでも何も問題ないよ 俺はプロテクター入りメッシュジャケットにプロテクター入りバイク用グローブ、ライダーシューズ(タフギア)ジーンズで登ったよ 動きにくい服の上、デザインも明らかに浮いていたけど特に困らなかった 日帰り登山が出来る体力ならジーンズでも問題なし つうか20代だとジャージなんて学校で使っていたものくらいしか持っていないだろ
明日で富士宮も山小屋終了だね 残すはボッタクリで悪質と評判の山小屋が連ねる河口湖口だけか 来年また登るぞ〜
>>108 今年大学四年で、来年地方に飛ばされる悪寒がするんです。
>>110 スクワットしまくったのでいけそうです。がんばります。
>>110 ジーパンが駄目なのは動きにくいだけの問題ではないのだが。
それで登れてしまった人はたくさんいるのだろうけど・・・
>113 よほどタイトなものでもなければ 実際好天の日中なら特に問題ないんだよな 状況が悪くなった時には問題が出てくるが
115 :
底名無し沼さん :2008/09/06(土) 19:53:28
来週の大陽館を予約した。まだやってるよ。
>>114 好天の時でも汗で貼り付いて動きにくくならね?
ジーパンは、汗をかくほど重くなるからね。 汗の排出性最悪だし。 やっぱりズボンはポリエステル素材が一番いい。
118 :
底名無し沼さん :2008/09/06(土) 21:56:51
1回学習すれば 次にどうすれば良いか自分でわかるでしょ。 大学生なんだから頭使ってください。
脚からそんなに汗をかく人は慢性的な運動不足ではあるまいか? かなりハードに登っても、俺は脚はあんまり汗をかかないけど…
>>119 お前雨降ってるときに山歩いたことないだろ
明日って晴れるかなぁ・・・
まぁなんだ ジーパンだろうが百均の合羽であろうが、登れる奴は登れるよ 快適かどーかなんて、それしか知らなかったら分からん事だ
>>110 体力というか、布系の衣類の通弊として、濡れたり湿ったりすると始末に負えなくなる
という欠陥があるから、富士山の場合なら、雨が降ったり霧雨だったりしないなら、という感じね。
ジーパンというのは、アメリカのような半分砂漠みたいな国のガラガラヘビよけなのであって、
雨など珍しくもない国のアウトドア用の衣類として優れている点などほとんどない、
と分かった上であえて履くなら自由にすればいい、と。
30年前に大学の体育の授業でジーパンにキャラバンシューズ(青のナイロン製のやつ) +ラーメンガッパで登った。 特にジーパンで困った覚えもないし、若けりゃジーパンでも問題なし。 今の装備が恵まれすぎだろ。 ちなみにこの間30年ぶりに登ったわけだが(この間、登山経験一切なし)、 山用パンツにキャラバンの最新トレッキングシューズ+ダブルストックの助けを借りて なんとかお鉢めぐりまでしてきた。 装備には隔世の感があるな。
127 :
底名無し沼さん :2008/09/06(土) 22:58:31
飲み会の次の日に富士山に登ることになりました。 初富士登山です。 大丈夫でしょうか?
>>124 ま、そりゃそうだ。
シーズン中の富士山のように、人通りも営業小屋も無闇に多い特殊なコースなら、
濡れると体温を激しく奪う綿の衣類で固めても、死ぬまで放置されたりしないから、
まあどうでもいい と。
>>128 他人頼みの他力本願の山登りごっこであって、
とてもじゃないが、登山だとか言える状態ではないなw
131 :
底名無し沼さん :2008/09/06(土) 23:04:23
今ウェザーニューズのサイトとにらめっこしながら悩んでるんだけど、今晩の富士山はどうでしょうか? 初登山なんだけど、今晩を逃すと来年までチャンスがないんだよね。 0時頃出発して登山口に到着するのは3時頃だと思うんだけど、途中でご来光が拝めないならやめようと思ってるんだが・・
>>127 酒が抜けない状態で登って、高山病になっても知らんぞ。
その前に3000mまで到達できない可能性のが高そうだが。
133 :
底名無し沼さん :2008/09/06(土) 23:05:10
>>130 まじすか。
どうしても参加しなくちゃならない飲みが前日に入ってしまって。
どうしよう\(^O^)/オワタ
>>131 行くも行かないも最終的に決めるのは自分自身だよ。
>>133 酒は最初の乾杯の1杯だけにして、あとはウーロン茶でごまかす。
2次会には出ずにとっとと帰る。
これでおk
136 :
底名無し沼さん :2008/09/06(土) 23:07:25
しかも山登りメンバーみんな同じ部署の人間だからみんな飲み会明けの登山になる。 オワタ\(^O^)/
138 :
底名無し沼さん :2008/09/06(土) 23:12:21
131です。 まあそうなんですよね。 やっぱ決めるのは自分自身ですよね。 ラストチャンスだし明日は休みだから登山口まで行ってみます。
>>136 面白そーじゃん
登ってどーだったかレポ期待
140 :
底名無し沼さん :2008/09/06(土) 23:26:38
雨雲と雷雲の動きを見ると雨は大丈夫そう 雨が降っても霧雨くらいじゃないのか 秩父方面は雷雲が発生しそうだな とりあえず5000mの気圧分布を見る限り安定しているよ
自分のコップは少しずつ減らしていく程度にして 注ぎ役に徹するとか、飲まされそうになったらトイレ行くふりするとか 酔いつぶれた振りするとか つーか、自衛しても他の人がブレーキになりそうだな
酒に強い弱いで差はあるが、少々の飲酒ぐらいは何でもない。 問題は深酒と睡眠不足。これは登山前には厳禁。 で、飲み会っつーのは、周囲のやつに引きずられて深酒になりがち。 登るやつ全員が飲み会出るなら、登山は延期するほうが吉
143 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 00:00:34
若ければ深酒と睡眠不足でも大丈夫 富士宮5合目で14時から22時まで酒盛りして仮眠1時間で0時から登ったけど4時には山頂に着けたよ オールで酒飲んで翌朝会社に行って仕事が出来るなら問題なく登れるよ
× オールで酒飲んで翌朝会社に行って仕事が出来るなら問題なく登れるよ ○ オールで酒飲んで翌朝会社に行って居眠りしてればいい立場なら問題なく登れるよ
そこまでして酒のみたいかね・・全く
147 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 00:07:30
>>145 そこまでしても酒飲みたいです
山小屋でも生だせよ
山頂で中生2000円までなら出すぞ
ご来光見ながらのビールは絶対売れる
朝から酒飲みたいのか アル中かよw
山頂は寒いので、ウィスキーをフラスコに入れて行って、熱い紅茶やコーヒーを入れて、それに垂らして飲むと美味い。
寒いから酒飲むってのは、 あまりいい選択とは思えないがな。
>>150 体力が極端に消耗してなければ大丈夫よ。
雪山だと鼻水ズルズルになるけど美味い事この上なし。
今八合目宿泊中 いびきで寝れない。
153 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 00:30:15
一般論だとアルコールを飲むと毛細血管が縮み血行が悪くなる だから寒い時に飲むと温まる気がするが、実際は体温は低下する しかし富士山の場合は酒を飲むと浅間大社の神様の力が宿り元気になる不思議 酒は百薬の長とも言われる アミノバイタルを飲むならワンカップを飲んだほうがいいぞ
飲酒すると血管は広がるんだよな。 で、必要以上に体温を放出しちゃうんで、結果として体温が下がると。 だから、体力に余裕がある時なら特に危険はない。
156 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 00:38:30
たしかに間違っている ワンカップは蓋が閉まらないから冷酒の小瓶が正解だよな
158 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 01:11:22
ただいま御殿場口登山中。 もしかして山小屋は全て営業終了?!
もともと殆ど営業してないし
160 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 01:26:25
耳栓は必携だよ
>>129 それが「あっぱれ富士登山クオリティー」。
もっとも、整備された登山道を歩くこと自体、まあ五十歩百歩ではある。
五十歩と百歩じゃ大違いではあるけどね。
>>127 それ駄目。精進潔斎しなさい。 (ー人ー)なむー
163 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 01:49:00
なんだよ〜、御殿場口の小屋全滅かよ〜orz 幕営してるのいるな…
165 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 02:13:03
>>164 満天の星空
ただいま自衛隊のミリ飯温め中。超遅めの晩御飯w
ミリ飯は高カロリー杉だと思う 富士登山程度ではカロリー消費しつくせない
>>166 自衛隊のは多少量が多い程度で、後は普通の缶詰めだよ。
あれ?赤岩八合館は、今年は9月初旬までやるってHPに書いてあったぞ。 9月初旬ってもしや6日(土)迄だったのか?
>>165 おや、いままさに登ってるのかい。
さぞやうまい晩飯が食えるだろうなぁ。。。
気をつけて帰ってきなはれ。
170 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 09:02:56
ライブカメラ見ると富士山は雲の中っぽい 山頂は雲の上なのか 雲の上なら雲海が綺麗に見えて最高の登山日和だな
そっか・・・今日は登山日和だったんだね。 昨日登山を諦めたんだけど気になって気になってwww おし!来年頑張るど!
今朝はご来光は雲海で良かった。 でもすぐ山頂は雲の中
>>168 当店の雰囲気に合った服装というのは勿論ですが、
何よりもその服装がお客様ご自身に合っているかどうか、
という点を最も重視してチェックさせて頂いております。
特別に決まりや基準があるわけではなくファッションの基本と同じですので、
難しくお考えにならずにご来店頂ければと思います。
今日びっくりした事。 富士宮口8合目の山小屋の軒先で 赤ん坊をおんぶして雨宿りしていた奴がいた。 何考えてんだと思った。
>>174 あかちゃんを背負って登ってる事にびっくりだ
赤ん坊に、気圧の変化を与えて大丈夫なのかな。 脳みそが壊れないのかな?
177 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 16:49:14
んな事より転んだらどうすんの。 大雨が降ったらどうすんの。 落石あったらどうすんの。 親失格だね。
>>174 赤ちゃんの名前は何かな。
…坐依瑠(ザイル)かな。
179 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 17:22:25
ウケ狙いで登山する奴は 見てて吐き気がする 赤ちゃん可愛そうに…
180 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 17:24:59
>>174 かみさんが不倫してできた子と、知っていてやってるのかもな。
赤ん坊背負っていたって、日本人なの? もしそうなら、日本人もかなり劣化しているね。ここまで劣化するとはなぁ。 腐った親多すぎ。隣国人と大差ないね。情けない。
と、腐れ隣国人が申しております。
と、劣化した腐れ日本人が申しております。
184 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 19:10:36
昨日昇ってきた。 河口湖口って実は罠かと思うくらい疲れた。 登りは予想通りなんだが、下山が長すぎて・・・・きつかったortz 延々と続くつづら折りと横移動の長さ 団体客向けにしてはきついルートなんだな。 三回目なんだが、大変さが河口湖口>須走口>富士宮口の順だった様な
ウケ狙いといえば、今日はスーツを4人見たな。 もう、全然うけねーよw小島みたいに海パン一枚で来いや
自衛隊のミリ飯なかなかよかった。 すき焼きハンバーグ。水を入れるだけでゴハンとレトルトパックが加熱されてホカホカ。 山小屋全滅の中で、最高の食事に思えた。重量がちょっと重い。 残った加熱材の余熱でひと時の幸せ。
>>174 何ということもなくて、「自分の目先の都合以外は何も考えてない」だけ。
そんなのは昔からいた。
そんな親が育てた子の末路は目に見えているから、心配してやる意味はない。
>>187 昔からDQNはいたが、DQN率が高くなってる感あある。特に子連れ。
昔はまともな親子連れが大半で、たまにDQNがいる、という感じだったのだが、
近年は、親子連れはすなわちDQNで、たまにまともな親子連れが混じってる、という印象。
>>188 その辺は、いわゆる核家族化の徹底も効いてるんじゃないかな。
単に「子連れのまともなのが減っただけ」なんて落ちもあり得るけど。
>>188 DQNがDQNを産むからな。おまけにDQNに限って子沢山で増殖しやすいw
子連れ登山や赤ちゃん連れての登山は珍しくもない 赤ちゃん用登山キャリアも普通にある 相変わらず物知らない見識の狭いヤツだらけだな
あれは登山用っちゅーよりバックパッキング用なんだけどな。
雨が降ったら赤ん坊の頭の上からザックカバーをかぶせます
196 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 20:52:22
>>193 キャリアがあるからと言って大人でも高山病になりうる山に登るのはただの馬鹿。
そんなこともわからない
>>193 も馬鹿。
>>195 そして子供が窒息死したら、ザックカバーメーカーに対して訴訟を起こします。
>>194 滑って転んだら1発でジョイントがへし折れて使い物にならなくなる危険があるから登山では使い物にならないパック&フレームの系統の平地の徒歩旅行用ね。
>>193 無知蒙昧。
この手のがごねるとウザイから、滑って転んだだけで子供が飛び出して谷底に転げ落ちたり、体がへし折れたり潰れたりする危険があるから登山に使うな、という注意書きが必要かも知れないな。
そんなのは常識で分かることだが、常識が欠損した不良品も混ざっているのが人の世の常。
>>197 購入時には知能と性格のテストが必要にするしかないな。
200 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 21:02:12
>>193 このスレはジーンズは濡れて重くなるからダメとかいう超低レベル
登山板の中では体力のまったくない連中が多い
登山常識は通じませんからw
高山病にさえならなけりゃ余程ひどいかっこうじゃないかぎり登れるっしょ。
203 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 21:13:01
>>184 3日に富士宮口から登ったけど景色的には吉田だと思う
日の出を見るのも初心者向きだし
登るだけなら富士宮かな
金かからないから
昔、星野道夫が赤ん坊背負ってアラスカを歩いていたら、たまたま植村に出会って 「マイドリーム」って言われたと書いてたな。 まぁ、山屋は槍穂でも平気でそういうことするよ。
1日に富士宮口から登ったんだけど、9合目手前でグズる子供(8歳位?)と怒る若いお母さんの姿が みると子供の足がフラついきもたついてる どうみても脳の酸欠の症状なので、横に休むよう伝えたところ、渋々休憩した スパルタでもあんなコトしない、とオモタヨ
>>205 まさに児童虐待だな。
そもそも小学低学年ぐらいの子供にとっては、富士登山は運動負荷大きすぎるのに。
207 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 23:00:18
>>184 もしもう一度その下山道を降りる機会があれば、その順位付けは変わると思うぜ
なぜなら、どの辺りまで降りてきたか、これからあとどのくらいまで続くのかが
わかっているから
それさえわかってれば、河口湖口の下山道なんてぷっぷくぷーだぜ
霧の中の御殿場下山道は永遠にも感じたw
209 :
底名無し沼さん :2008/09/07(日) 23:45:53
>>207 河口湖口は往復15`と距離が長い上、硬い砂地の急坂
何回いっても一番疲れる
六合目までが無駄に思えてしょうがない
211 :
207 :2008/09/07(日) 23:51:42
はぁ?楽勝だぜ 俺がもっともつらかったのは、 御殿場口5合目から青年の家までつづく、どこまでもまっすぐなアスファルトの道だったぜ その次は吉田口の中の茶屋から浅間神社までつづく、これまたどこまでもまっすぐなアスファルトの道だぜ 暑い中、どこまでもまっすぐな道を歩くほどつらいものはなかったぜ
>>211 車道歩き、林道歩きが辛いのは登山の常だが、
富士山は全山林道歩きみたいなものだし。
>>213 槍や穂高に登る連中がほぼ全員口を揃えるのが、
「帰りの横尾〜上高地の平地歩きが辛かった」ということ。
大キレットだの槍の穂先だのは、山屋にとっては楽しい場所だからさ。
>>211 >>214 ここのスレには槍や穂高に登る連中はほとんどいないし、5合目から登るのが普通
正直どうでもいい話
217 :
底名無し沼さん :2008/09/08(月) 00:11:50
>>211 五合目までキックボードでも持ってけば?
下りきっと楽だよ
登りのときは興奮してるし体力たっぷりだから、うまく背負ってけばあまり気にならない……と想定
219 :
207 :2008/09/08(月) 01:04:18
>>218 そんなの持って喜んでるのは、いまどき小学生くらいなもんだよw
DQNばっかり増殖で日本オワタ orz......
俺は奥穂に登ったことあるけど やっぱ/^O^\ふっじさーんは違うね
>>204 どちらもよくいえば非凡、悪くいえばまともな社会人ではないからね。
形だけ真似たくなるのは、ま、凡庸な子供の常とはいえる。
223 :
底名無し沼さん :2008/09/08(月) 03:27:37
「あっぱれ!富士登山」のみんなの登山記の投稿数が、去年の最高記録を更新。 おめでとうございます! ことしは大勢登ったから、きっとそうなると思って ました。自分は来週登ります。
>>223 そろそろ「普通の高山の秋山の準備」が必要になるので注意してちょ。
225 :
底名無し沼さん :2008/09/08(月) 06:50:59
今年は初登山で三回登りました 一番きつかったのは富士宮からの徹夜登山 一番楽だったのは山小屋で朝まで寝てた河口湖口、この時はお鉢まわりもしました 富士登山を楽しめるかどうかは体調が体調が左右すると思う。 お勧めは朝6時頃まで山小屋で寝ているパターン。人の流れから外れるので殆ど行列がなく全てにおいて超楽だった。富士山が堪能できた。
8月中だけど2時過ぎに富士山ホテルの前を通ったら「2時間休憩\1,000」 「朝6時までなら\3,000」と呼び込みやってた。悪くないな(2時間のほう) と思ってしまった自分に老いを感じた orz
227 :
底名無し沼さん :2008/09/08(月) 10:08:30
『初富士登山の日記』 おととい須走口から登って昨日帰ってきた。 人はチラホラ。 けど8合目の江戸屋に行くと、満員御礼状態。 そして、30分に1回は誰かの寝ッペが聞こえた。 登りはガスってて、頂上が見えない分だけ、 精神的に良かったな。 つ〜か、トイレの水が水じゃない。 尿で尿を流してるのか!?臭・・ 8合目で相方が高山病で朝まで死亡。 朝7時、復活して頂上まで登り砂走りで下山。 砂走りは、チョォー楽しかった。でも何回もコケタ。 一心不乱に1人で砂走りをプロ級の足並みで 走って追い越してったオッチャンにリスペクト。 最後に。 富士登山の支度に、大人2人分で6万かけたけど、 実際そこまでしなくて良かった気がする。 実際頂上でジーパンの人も数人見かけた。 スニーカーの人も結構居た。 登れるっちゃ登れるもんだなと思いましたとさ。
>>227 日曜日は頂上は晴れてましたか?
途中で引き返したので気になる…
晴れてたよ。 日差しが強かった
232 :
底名無し沼さん :2008/09/08(月) 15:47:56
>>228 >>227 です。昨日私が頂上についた10時頃は、
霧で下が全然見れませんでした。
ちょっと雨も降ってきたし。
でも、30分後には陽射しが強くなったり、
気分屋な天気でしたよ。
233 :
底名無し沼さん :2008/09/08(月) 16:11:49
足袋で登ってる人、3人みかけた。 1人は仕事のままって感じだったけど、 あとの2人は女の人で・・・。 なんで足袋だったんだろ。。
富士講の宗教登山の人かな?
>>232 サンクスです。
晴れてたのはご来光の頃から2、3時間みたいですね。私も須走七号目で雲海の日の出バッチリ見れました。あのまま登ってたら10時くらいだからやっぱり雲の中だったかな。
俺は今日行って来たよ、思ってたより登山者いたなぁ 鯉のぼりをリュックにつけた集団がいたけどあれはツアーなのかな、女性一人で来てる(と思われる)人も二人見かけた それから登山道の手前でジャニーズみたいなアイドル集団がロケやってたけどあの連中登ったのかな
237 :
底名無し沼さん :2008/09/08(月) 22:09:36
鯉のぼりはツアーです。私も参加しました。 元気なガイドのおじさんいなかった? 私たちと金〜土で登って5合目まで下山して そのあとまた次のツアーの人と土〜日で登ってました。
238 :
底名無し沼さん :2008/09/08(月) 22:14:31
来年は白装束で登ろうかと思ってるんだけど浮くだろうか・・・
>>238 そんなことないですよ
スカラー電磁波は人体にとって有害ですからね
240 :
底名無し沼さん :2008/09/09(火) 01:03:46
来週の三連休で登る予定ですが、登山道が閉まってるということはないですよね??
>>240 富士宮は6合目よりも上は閉鎖したけど。
どこから登りますか?河口湖?
242 :
底名無し沼さん :2008/09/09(火) 01:31:11
>>241 いえ、富士山は初めてなので登れる場所から登ろうと思うのですが、
今は、どこからが登れるのでしょうか???
>>242 ×富士山は初めて
○登山が初めて
近所の裏山でも登って来年挑戦したほうが君のためだ
初心者の方へ 登山シーズンは8月末で終わりました。来年7月を待ちましょう。 ということで、このスレも今年はもう終了かな?
シーズンは終わっても来年初めて登ろうという人の装備やルート、山小屋などいろいろ情報の交換はできるべ。 終了というよりむしろ来年に向けてはじまったばかり。
んだ。 9月半ば以降は「普通の高山の秋山の装備」が必須なので、 「初心者でも普通に登れる富士登山」ではなくなる。
>>246 そこまで周到に準備して掛かる富士登山初心者、なんていないんじゃない。
というか、登ろうと思い立つのは一般にどのくらい前なんだろう?
何となく、ということなら、前年とかもあり得るだろうけど、スレで見ている範囲だけでも、
具体的なところを直前になって聞きに来る人が少なくないじゃない。
>>248 急に思いつくんじゃね。だからこの時期に初心者が駆け込み登山しようとする。
山頂の神社も郵便局も閉まってて、観光登山的には面白くないどころか
便所も閉まってて、山慣れてないやつは、かなり不自由すると思うんだが。
山は空いてるほうがいい、とかいうのは、最低限の登山経験があって初めて言える話なわけだが。
それじゃぁ、ここは、 夏山感覚でまだ登れると勘違いしている初心者に、待ったをかけて来年まで待たせるためのスレ ということで、細々ながらも存続かな。
とりあえず普通に流れにまかせればいいだけじゃね?w
>>242 「閉鎖」というのは通行止めの看板が立っていてちょろっとロープが
張ってある程度なので物理的に通れないわけではないし実際それなりに
歩いている人がいます、、というのが夏の開山前に富士宮ルートを通った
ときの印象。まあ初めてなら勧めないけど。
253 :
底名無し沼さん :2008/09/09(火) 12:38:11
小屋番が引き揚げで商売にならんから看板出してるだけだよ そんなの跨いで行けるとこまでいけばいいじゃん ダメかどうか判断するのは自分で決めることだ 南口がやばかったら他も厳しいべさ
254 :
底名無し沼さん :2008/09/09(火) 14:27:49
9月に登る初心者は下の家族と同レベルだな
登って痛い目にあうのは結構だがゴミ捨てたり野糞したりするなよ
2 帰社倶楽部φ ★ sage New! 2008/09/09(火) 14:25:04 ID:???0
>>1 つづき
これだけの人が富士山に登ると、いろいろある。8月中旬の午後11時ごろ、8合目の救護所に親子4人が
飛び込んできた。「息子の具合が悪い」という父親の横で小学生がTシャツ1枚で震えていた。夏山とはいえ、
夜の8合目辺りでは気温が10度以下。スタッフが「着替えは」「山小屋の予約は」と尋ねると、
「着替えも予約もない」。子供が富士山の知識のない父親の犠牲になってしまった。すると父親は
「ここ(救護所)で寝かせてくれ」。無責任さにあきれる。
256 :
底名無し沼さん :2008/09/09(火) 22:52:23
>>255 初心者が8月に登ったからの事故だな
9月なら問題なかったのに
登るなら9月の河口湖口が一番
初心者の寒い行動としてはコスプレ登山とかサンダル登山とかだな 目立ちたいのだろうがもう見飽きて頭が悪いようにしか見えない 探偵ファイルがスーツ登山してから急に増えた気がする
>>257 頭が悪いんじゃなくて、頭がおかしいのです。
259 :
底名無し沼さん :2008/09/09(火) 23:11:23
コスプレ登山は10年以上前から普通にいた のりぴーハウスが出来たときなんてピンクの法被に鉢巻姿の酒井法子ファンが登っていた
>>257 いや、その手のは「まんまそのもの」でしょ。
261 :
底名無し沼さん :2008/09/10(水) 07:51:50
これから一人で須走から頂上めざして登ってきます!
262 :
底名無し沼さん :2008/09/10(水) 12:04:47
ほぼ初登山で8日に吉田口ルートで行ってきました。 富士登山サイトとこのスレを熟読してたので、トラブルはほとんどなかったけど、 予想通り山小屋で寝れなくて睡眠不足が辛かった。 それでも何とか登頂成功。 天候も良く、どこまでも続く雲海と神々しいご来光は最高でした。 人が多く感じたけど、あれでも空いてる方なんですかねぇ。
263 :
底名無し沼さん :2008/09/10(水) 12:05:03
昨日今日はいい感じだろね そろそろ頂上に近いんじゃないかな?
>>262 俺も8日の朝から河口湖口日帰りで登ったよ、結構人いたけど最盛期に比べたら全然少なかったよ
やっぱり富士山は山開き前か後に登るほうがいいと思った。
今度の三連休の中日…人多いかなぁ… 台風はちょっと先になりそうなんでよかったけど人大杉か気になる
266 :
底名無し沼さん :2008/09/10(水) 12:53:48
>>264 あれでも人少ないんですね〜。
あれ以上人多杉は無理です。特に山頂前あたり。渋滞して萎える。
それと若い女の子が多かった。可愛い子も何人かいたです。
267 :
底名無し沼さん :2008/09/10(水) 22:33:31
>>100 です。
ここでアドバイスをもらい、昨日の早朝に頂上で日の出を見て、無事帰ってきました!
いやー!!よかったです!日曜日に出発したのですが、その日は霧というか雲が大きくかかっていて
ときおり雨も降り、あまり良い予感がしなかったのですが
次の日の夜中2時ごろに8合目を出ると雲ひとつない星空で、そのあとも絶好の日の出を観る
ことができました!
とにかく大変だったのは酸素が薄いことです。普段当たり前のように消費している酸素が
あんなにも貴重だったと学べたことは大きいです。
それと山頂はやはり寒いですね。いくら重ね着しても寒いので、ホッカイロを持っていくのがベストだと思いました。
個人的に頂上までは一切手を使わないで登ることを目標にしていたのですが、無事達成できました。
山小屋が改善されたらまた行きたいです笑
とにかくスレのみなさんありがとうございました。
>>268 あ、間違いです
月曜出発の火曜帰宅です
次の連休で山小屋はほとんど閉まるな。
明日は晴れなので、富士宮突入します! 応援4649!
>>271 富士宮、6合目よりも上の山小屋は全部閉まっているよ。
トイレどうすんの?
>267 261です、帰って来ました。 人もまばらで静かでしたが、 緑の中を抜けて行けるのが須走口の良い所ですね。 8合目以上は、吉田口のガイド付き団体さんの後を付いていくと 酸欠で苦しいながらも無理のないペースで登れました。 自分が付いて行った団体は女子しかいなかったw しかも可愛い子が多い! お天気が安定してた事とこのスレのおかげで 少し遅い夏休みを満喫できました。 ありがとう
>>272 男の子だから大丈夫です。
一応、届け出が必要みたいですね。
須走は砂が嫌なので、やっぱ富士宮から登山します。
危なかったら引き返しますよ。
17日に須走りから登りたい!
276 :
底名無し沼さん :2008/09/11(木) 22:38:07
今、三つ峠のライブカメラの絵 いい感じだな。
277 :
底名無し沼さん :2008/09/12(金) 00:06:11
初心者のくせに調子こいてるぞ死ぬぞ! 富士山を甘くみるな ド素人は9月に入ったら登るな、脳内妄想でやめとけw
>277 9月に入ったらっつーか 6合目以上の小屋が全部閉まったら。だな。 天候さえ良ければまだ登れるだろうけど 一度なにかあった時に自力でなんとか出来ないのが初心者 ベテランな人にくっついて行くとかじゃなきゃ来年に向けて妄想膨らませてるのが一番かもね 個人的な考えでは、御殿場口の夜間で多少雨降っても行ける人又はグループなら 雪さえ無ければ今月いっぱい位までなら日中なら行けるんじゃないかとは思うけどね
一度でも登ると
>>278 見たいなのがベテラン面して語りだすからなあw
一度も登った事無くても
>>279 みたいに上から目線でベテラン面出来るのが2ちゃんねるw
9月は登るなって言ってる人は9月に登ってどんな危険な目にあったの? で、どうやって生還したの?
282 :
底名無し沼さん :2008/09/12(金) 11:14:01
富士登山ツアーも今週末でどこも終了だね
TBSで富士山やったので連休は混み混みです
284 :
271 :2008/09/12(金) 19:30:40
今日の富士山は快晴で、大島まで見えたよ。 風もなかった。 最高のコンディションだった。 山開き中でも、そうそうないコンディションだったんじゃないかな。 富士宮口、皆、立ち入り禁止無視して登っていたよw
285 :
底名無し沼さん :2008/09/13(土) 12:49:45
高速バスが渋滞につかまった。 13時河口湖駅発の登山バスに間に合いそうにないよ。どうすりゃいいの誰か助けて
286 :
底名無し沼さん :2008/09/13(土) 13:04:33
だ、だれか…
>>286 タクシー使うか富士吉田口1合目から歩く
288 :
底名無し沼さん :2008/09/13(土) 13:12:59
>>287 レスありがとう。いちごうめは無理だから、タクるしかないよね。
高くつきそうだわ…
待っててくれんじゃねーの?
290 :
底名無し沼さん :2008/09/13(土) 13:25:32
数年前だけどタクシーで河口湖駅から5合目まで行ったときは一万2千〜3千円位だった気がする…
291 :
底名無し沼さん :2008/09/13(土) 13:28:08
吉田口の馬返しまでタクシーなら少しは安いと思われる 浅間神社から乗ったことあるけど5千円くらいだったような。 記憶があいまいでスマン。
293 :
底名無し沼さん :2008/09/13(土) 14:55:35
仲間を募れ 同志がいるかもしれん 割り勘なら安くなる もう遅いか
294 :
底名無し沼さん :2008/09/13(土) 16:11:52
苺梅っておいしそうだな。
梅毒?
>>295 いや、苺梅=大きめのイチゴの中にウメボシのタネを埋め込んだもの。
297 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 02:43:13
今年の夏、富士山に登らせていただいてから、すっかり富士山ファンになり、遠くからお姿を拝見するたび、キュンと切なくなります。 必死で登ったご褒美にいただいた、あの素晴らしいご来光は一生の宝となりました。 絶対に忘れられません。 富士山、すごく好きだなぁ。 愛してます。 今年の夏は富士山に登れて、20代最後の素晴らしき思い出になりました。 来年も行くから待っててね、富士山!
>297 (*´・ω・ ) ポッ
300 :
299 :2008/09/15(月) 03:10:08
/´・ω・`\ へ?
302 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 08:08:52
もう富士山と結婚したいくらい愛してます。
303 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 08:23:07
山行のとき耳元を飛び回る蚊や蝿を来なくする方法は知りませんか?
>>303 ハット型の帽子のツバの縁に、小さな錘付きの紐をぐるりと沢山付ける。
この帽子は実在する。
普通に防虫ネットかぶってあるけばいいだろ。
306 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 12:28:13
質問です。この前須走口からお登りさんになりました。で、下ってるときに思ったんですが砂走りやると山が低くなりそうな気がしましたが、大丈夫なんですか?誰かが下がった砂を上に運んでキープしてるんでしょうか?
ええ、元々富士山はエベレストより高い山だったのですが、長年登山者によって崩された結果、今の高さになってしまったのです。
>>306 さん、次回登る時には、是非とも大型ザックに一杯麓の土砂を詰めて登って下さい。
私は遠慮しておきますが。
>>306 強風で砂が吹き上げられて、キープされています。
309 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 16:36:07
大沢崩れは江戸時代の下山道の跡です 人が砂をズリ落とした結果あんなに深い谷に なってしまいました
310 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 16:39:48
須走口の下山途中でケータイを落とした彼は無事見つけられたかな。
311 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 16:41:35
富士山はいまも成長しているから大丈夫でしょ。 10万年くらいであの高さまで成長したんだから。
>>311 今が最盛期で、次の成長時にいろいろふっとぶ可能性も否定できない。
>302 /*´・ω・\ ポッ
>>305 それって養蜂家がかぶってるようなののことかな?
315 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 22:13:05
今年富士山でセックスした人は何人ぐらい?
316 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 22:17:17
317 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 22:19:16
釣り具店って何合目にあるの?
318 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 22:38:14
>>316 確か吉田は7合目の山小屋3件めくらいだったかな?
モスキートネットなら好日山荘にも売ってるお
320 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 22:42:02
富士山自体が壮大な釣り師な訳だが
321 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 22:48:46
山小屋開いてるのに入れてもくれなかった…
322 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 23:09:09
ライブカメラ見るとさすがにもう山小屋の明かりついてないね。
323 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 23:25:42
今頃ギシギシアンアン言ってるよ
324 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 23:29:47
富士山が?
咲耶タンまじ底なしッスよ。
326 :
底名無し沼さん :2008/09/15(月) 23:48:25
いや8時くらいだったけど、もう終わったとか言われた。トイレ使ったら、使用できないから出てとか言うし、7号目の山小屋のやつシネ
327 :
底名無し沼さん :2008/09/16(火) 04:35:24
富士山の山小屋が閉店したら、うちが引き継いで来年の山開きまで経営してあげたい。 冬も登る人はいるんやし、初日の出に登る人たちにお雑煮と甘酒をふれまわりたい。 もろちんボランティアですよ。 夢だけど無理かなぁ?
上の方の山小屋って真冬には屋根辺りまで氷漬けだった気がした
tenki.jpの登山情報がなくなったよ。 みんなどのサイトで天気確認してる?
五月の連休に河口湖口を登った時は7合目の山小屋は屋根まで雪で覆われていた おかげで屋根の上で記念撮影出来た
331 :
底名無し沼さん :2008/09/16(火) 23:12:14
富士山のスキーリフトはいつごろから営業開始ですか?
332 :
底名無し沼さん :2008/09/16(火) 23:14:54
踏み潰せ
333 :
底名無し沼さん :2008/09/17(水) 05:36:33
>333 「雪」と書いてる時点である程度察しなさいなw
>>333-334 富士山のこと全然知らないんだねwwww。
7月1日の山開きの為に、登山道の除雪作業がどれだけ大変だったかも知らないんでしょ。
5月の富士山の写真とかも見たことないんだろうな。
今年の7月の初めに登ったけど吉田口以外は 雪が積もっていて登山道は閉鎖されていたよ。 5月なんて初心者は多分登れないだろうね...
今年は雪が多かったし ボーダーとかも登ってたから 嘘だとは言わんが・・・ アイゼンつけたまま登ったの? 屋根
5月なら雪も軟らかくなって6合目くらいならスニーカーでも登れてしまう しかもスバルラインのスカイラインも開通しているから5合目まで簡単に行ける 登りより下りが危険なのを分かっていない初心者ほど軽装で登るのが5月連休の凄いところ
340 :
底名無し沼さん :2008/09/17(水) 18:13:18
山小屋の感じ悪さは以上だよ。あいつらのせいで死んだ人いるんじゃないかな。
冬富士の神様、山野井さんが大怪我だって
熊にレイプされそうになって花もげらになりそうになったんでしょ。
343 :
底名無し沼さん :2008/09/17(水) 20:43:46
アゴも取れそうになったらしいよ。 で、あたまを殴ると食いちぎられると思って、蹴飛ばしたんだって。 で、クマがひるんだすきに逃げたって。 世界的な登山家だけあって、そんな状況でも機転がきくなんてさすがだね。 重傷らしいけど、命には別状なくてよかった。
344 :
底名無し沼さん :2008/09/18(木) 02:27:01
富士山って、クマどころかシカすら見たことないな。なぜだろか?
山小屋のカレーの材料になってるからだよ
ふじさんのぼっておりると何キロくらい歩くの? フルマラソンくらい?
>>346 富士宮の場合は、片道5km、往復10kmだね。
そんな短いの? なんだちょろいじゃんw なのに開山が7〜8月だけってなにそれwか保護杉
>>344 5合目からしか登ったことないんじゃないの?w
俺はいつも夜間アタック組だけど、深夜のスバルラインとか 走ってるとシカが突然横から身投げ同然で飛び出してきたりと はらはらさせらるよ。アニマルバンパーでもつけようかって 気になる。
富士山に入るのってなにか登録とかいるの? かってにのぼっていいの?うんことかそこらにしていいの?
352 :
底名無し沼さん :2008/09/18(木) 09:39:59
五合目で登山計画書を提出して入山料を払う。大人2000円、子供1000円。 ゴミ処理とかトイレの整備に使われている。富士宮口はゲートのわきに 隙間があって、そこからタダで入ることができるよ。
354 :
底名無し沼さん :2008/09/18(木) 09:57:20
吉田の北口本宮まで下山しようとしたらクマー!が出るからって指導センターで 止められた・・・ 本当に出るんか?
>>348 空気の薄さの恐ろしさを知らないのか。
登山シーズン以外はいかに過酷な環境であるのか知らないのか。
無知にもほどがある。
鼻栓をして口を閉じてないと、気圧が低くて内臓が出てきちゃうんだぞと
>>345 たまに出るが・・・
奥多摩の山みたいに被害報告ってないな
その指導センターのやつって
富士急の回し者なんじゃね?
>>356 (;・∀・) ・・・
勉強になります。 φ(..)メモメモ
359 :
底名無し沼さん :2008/09/18(木) 16:04:47
登山シーズン以外は極端に空気が薄くなるから危険なんだよね?
>>359 最近の研究で、空間オヤジ密度と大気圧には密接な関係がある事がわかってきたからね。
特に、1平方km辺りオヤジ一人を切った場合、酸素の吸入無しでは危険なほど気圧が下がるらしい。
だから、パーティーを組む時は、最低一人はオヤジを仲間に入れた方がいいんだ。
イイカゲンツマンネ
362 :
底名無し沼さん :2008/09/18(木) 21:51:05
>>357 かもな。
ところで今ライブカメラ見たら、まだ山小屋が1件電気つけて夜間営業してるんだけど。
いつまでやるつもりなんだ?
363 :
底名無し沼さん :2008/09/18(木) 21:55:12
5合目にある自動改札は登山シーズン以外は開放されているということでOKですか?
364 :
底名無し沼さん :2008/09/18(木) 21:56:45
つまら〜〜ん 寒くなってきた…
富士山に熊がいるとしたら、何年も取り残されてる熊の一族ってことになるな 周りの山に通じる森なんてないしな
366 :
底名無し沼さん :2008/09/18(木) 23:11:36
>>348 お前どこか山登ったことあるのか?
富士山の登山道がマラソンコース?とか言う程度だから
ないだろうな
日曜はうまくいけば台風一過で快晴 まさに富士登山日和 晴れなら登ってくる 7、8月に計5回登ったからなんとかなるだろう 写真とったらうpするよ ちなみに5回目の登山で行った富士宮は登り3時間、下り1時間で往復できた 自分でも驚くほど体力ついた 富士山は心肺機能向上と足腰の筋トレのトレーニングには最適な山かも
>>365 周りの山に通じる森なんてたくさんあるんだけど
夜中に活動して、町中に出てきたりするしな
370 :
底名無し沼さん :2008/09/19(金) 00:34:49
山頂オナニー最高!
371 :
底名無し沼さん :2008/09/19(金) 00:40:54
372 :
底名無し沼さん :2008/09/19(金) 00:47:51
>>369 本当に本当の地元民なのか?
富士河口湖町 農林課 2006-11-15 08:52:55
15日・午前4時30分頃、河口地区の野猿公園下付近でクマが目撃されました。
夜間の外出は控え、通勤・通学の際は気をつけてください。
目撃したらすぐに町役場に連絡をください。
富士河口湖町 農林課 2006-11-08 13:04:04
11月7日、午後6時10分頃、河口山ノ神神社付近で、クマが目撃されました。
通勤・通学の際は気をつけてください。
また、目撃したらすぐに町役場に連絡をくださいますようお願いいたします。
https://safety.town.fujikawaguchiko.yamanashi.jp/Community/usrBoardItemAction.do ;jsessionid=1D343A40C8A42F1AC00FB97252458DC4?informerId=0000000000000&nextPage=8&boardName=%25E5%25AE%2589%25E5%25BF%2583%25E5%25AE%2589%25E5%2585%25A8%25E6%258E%25B2%25E7%25A4%25BA%25E6%259D%25BF
373 :
底名無し沼さん :2008/09/19(金) 00:50:30
>>362 23日までか?
人によっては4連休だし。
吉田口?
街中の定義によるんじゃね? 野猿公園下付近って名前からして郊外っぽいし
ウンコうがい
新宿まで電車で1時間で行ける神奈川県厚木市でも熊は出没するし猿も鹿も出没するんだぜ 厚木市民で野生のクマを見たことあるヤツなんてほとんどいないし、野生の猿や鹿だって見たことない地元民のほうが多い 吉田付近でクマが現れても知らない吉田の地元民のほうが多いだろ
9月〜10月くらいは、夏に大挙して押し寄せた登山者によって ダメージをうけたところもあるだろうから、関係者以外立ち入り禁止にして 富士山にもすこしやすんでもらいたいような気がするなぁ。
>>377 なーんかイライラするなおまえの話し方
ぶとばしてやろうか?
太箸
381 :
底名無し沼さん :2008/09/19(金) 20:19:00
部都バス
382 :
底名無し沼さん :2008/09/19(金) 20:25:26
見たことないのに情報は知ってる厚木市民はたくさんいるんだろ? だったら吉田だって、見たこと無くても情報は知ってるヤツの方が多いに決まってるだろ。 お前の理論は矛盾してる。 本物の馬鹿?
↑ どうでもいいけど うざい
385 :
底名無し沼さん :2008/09/20(土) 16:53:30
↑本物の馬鹿
386 :
底名無し沼さん :2008/09/20(土) 16:56:30
>>383 おまいが必死なのはわかった
よほど悔しかったんだろww
今週も晴れなかった 山小屋利用の富士登山シーズンも残すところあとわずか しかし元祖室が9月30日まで営業ってよほど儲からなかったんだな
儲かるからやってんだろ?
儲かるのか?
儲かりまっせ
>>387 逆じゃね?
例年の9月下旬は山小屋利用する登山者が少ないから採算が合わないけど、
今年は夏場の登山客が異常に多かった流れで秋の登山客も多いだろうから
採算がとれると判断したんだと思う。
392 :
底名無し沼さん :2008/09/22(月) 18:36:37
これから川口湖口から富士登山行ってきます 7月に1回登ったからペース配分はわかる あとはどのくらい寒いかだな 俺以外に夜間登山いるのか?
川口湖口とは何だろう
394 :
底名無し沼さん :2008/09/22(月) 23:44:42
つーか、いつまで小屋の夜間営業やってるわけ? 今ライブカメラ見たら電気ついてんだけど。
395 :
底名無し沼さん :2008/09/22(月) 23:47:21
>>394 ちょっと前のレスくらいさかのぼって見てから書けや、ヴぉけ
396 :
底名無し沼さん :2008/09/22(月) 23:49:22
↑典型的DQN。こんなのまで惹き付けちゃうところが、さすが富士山。
それが富士山クオリティ
399 :
底名無し沼さん :2008/09/23(火) 12:54:13
堕 ち ろ
400 :
392 :2008/09/23(火) 18:20:21
河口湖口を登ってきたよ 22時に5合目スタート 元祖室まで俺以外誰もいない 8合目から上は人がまばらだけど結構いた 登っている間は汗が出なくて快適だったけど、ご来光を待つ間は東京の12月の気温でもろ冬の感じ 空気は澄んでいて星もクリアに見えるし7月とは別次元で非常に良かったよ 山小屋を利用せずにガイドにある時間で登頂できる体力があるなら登る価値あると思う
というか初めて登った君にはわからないかも知れないが 富士山頂の深夜は夏でも寒いんだよ
402 :
底名無し沼さん :2008/09/23(火) 19:08:11
392さん いくつかご質問します。私も25日位に富士登山を計画しております河口湖ルート(富士登山経験なし) 当然、ご来光も体験したいのですが、夜に一人で入山して道に迷う事などはないのですか??392さんのスレを見るまでは朝方に登山を開始して夕方には戻る予定でおりました。
403 :
392 :2008/09/23(火) 19:30:36
>>401 7月も登って山頂でご来光待ちはしたよ
でも空気が全然違った
気温が低いだけじゃなく澄んでいる冬の空気になっていた
>>402 初めてで迷うところは6合目に向かう最初の分岐(泉ガ滝の所)
6合目の下山道の合流場所
明かりがないから初めてだと間違うかもしれない
8合目から先の山小屋が切れる部分から山頂まで
元祖室以外は明かりがないので鎖と踏み跡を見ないとコースアウトになる
登山経験があるなら踏み後は気づくレベルでわかるはず
ライトや電池が切れたら月明かりでも登るのは厳しいよ
スペアライトと電池は忘れずに
404 :
底名無し沼さん :2008/09/23(火) 19:45:09
>>402 登山初心者でこの時期に富士山を登るのは止めとけ
しかも一人で夜間登山とか何考えてんの?
405 :
底名無し沼さん :2008/09/23(火) 19:57:30
>>404 必要以上に富士山を困難な山に書くのはどうして?
406 :
底名無し沼さん :2008/09/23(火) 20:09:21
「登山道」って書いた蛍光色の看板ってもう完全に撤去されてんの? あと、コース指示するロープとかも。
407 :
底名無し沼さん :2008/09/23(火) 20:19:20
392さんありです! やはり当初の予定どうり朝方にしておきます^^ 404さん そうですね危険なのはわかっていますが、登りたいんですよ!ご忠告ありがとう御座います。
408 :
底名無し沼さん :2008/09/23(火) 20:48:51
富士山に登る人をみていると登山道がそれほどでもなかった。 徒歩でなく電動アシスト自転車で上るのは許可されてるんですかね
歩くこともできない病人は富士山に登らないでください
410 :
底名無し沼さん :2008/09/23(火) 21:03:55
歩けるよ。歩くのが長すぎる
>>410 あの程度を長すぎると思う人には、登山は無理です。
大人しく家でDVDを見てなさい。
河口湖口の15`は長いよ 河口湖口で登山した後に富士宮口を登ると物凄く楽に感じる
登山行程としては普通じゃん。つか、普通に日帰り登山の距離。
>>412 は高尾山ぐらいが向いている。
富士吉田駅から登山すれば、どこでも物凄く楽に感じる。
415 :
底名無し沼さん :2008/09/23(火) 22:35:27
本日、富士宮口から、初富士登山してきました! 体力の無さにガッカリでした・・・ 新五合目を朝4時に出発し、剣が峰まで行き、新五合目に戻ってきたのは 夕方4時でした。 とても疲れました。 片山右京さんと息子さんに2回会いました! 帰りに携帯を失くしてしまいましたorz どなたか拾ってくださった方いませんか?
だれも392を労わない件( ´・ω・`)‥ごくろうさん
お前いいやつだな
本人だからさ
>>392 >川口湖口
富士山へ行く前に、国語の勉強が先だろwwww
明らかにイージーな変換ミスをことさら論って 「国語の勉強」は大げさかと思うのだが。 まあどうでもいいか。 自分は夏富士専門の初心者だから今年は店じまいだけど まだ積もるほど雪はないのかね? 降ってきた雪と寒さに注意する程度?
421 :
底名無し沼さん :2008/09/24(水) 16:39:33
>>420 雪はまだなかった
寒さ、風、人の少なさに注意するぐらい
>>392 水蒸気の多い夏に比べて、秋の空は澄んでるからね。
ほら、女心と秋の空なんてよく言うじゃん。
>>422 その書き方だと女心は澄んでいるように聞こえるが決してそんなことはない。
425 :
407 :2008/09/24(水) 20:10:35
よ〜し今日出発して明日の朝方に登山開始いたします!! pm11:00頃に出発しておそらく4時頃に着く予定!! 4時30分に登山開始ですかな!!
>>425 トイレも水も無いんだよ。それでも登るの?
427 :
407 :2008/09/24(水) 21:51:00
水などは、リュックに入れていけるので問題ないですね! この時期に登山されてる方は他にもいらっしゃるようですから^^
水を買う前提の人はもう登れない 山なんてトイレも水も無いほうが多いんだから気にすることじゃないな
430 :
底名無し沼さん :2008/09/25(木) 01:07:30
シッコをフィルターでろ過して飲めば 水持って行かなくていいしトイレの心配もなくなる
むしろそのまま飲めば塩分も取れてグッド
433 :
415 :2008/09/25(木) 01:30:27
自己レスで失礼します 携帯が富士宮署に届いてました! 今日、受け取りに行ってきました。 親切な方が拾って届けてくれたようでした。 帰りに六合目の雲海荘と宝永山荘にも報告してきました。 また行きたいと思いました。 ありがとうございました。
山に携帯電話のようなゴミを投棄する奴は二度と来なくていいよ
435 :
415&433 :2008/09/25(木) 01:58:07
いや、行く! 必ず行く!
>>433 ちゃんと首からひもでさげておけよ。
カッコつけて、ズボンの後ろポケットにでも入れていたんだろ。
437 :
底名無し沼さん :2008/09/25(木) 13:17:57
山で携帯落とす状況が理解できない
俺は電源切ってジップロックに入れてザックにしまってるから落とす事はないなぁ。 さらに予備の靴下にねじ込んどく時もある。
439 :
底名無し沼さん :2008/09/25(木) 17:42:49
今度の日曜に登るつもりだが天候は大丈夫かな?
そんなこと判断できないんじゃ、やめろ
441 :
底名無し沼さん :2008/09/25(木) 18:01:11
>>439 お前のスペックもわからないのに判断できるかアホウ
あ、年齢43歳、身長163cm、体重58kg、体脂肪率23% 足の大きさ27cm、股下65cm、視力左右1.5以上、高血圧気味 年収380万円、アパート一人暮らし このくらいでいいですか?
443 :
底名無し沼さん :2008/09/25(木) 18:18:02
>>439 俺も今週末登るよ。
土日の天気は良さそうだけど、気温はかなり下がりそう。
平地で最低15℃ぐらいみたいだから、山頂は氷点下だな。
明日の雨が上では雪かもね。
444 :
底名無し沼さん :2008/09/25(木) 18:18:51
>>443 ありがとう
では冬装備ですね。スパイク長靴で行きます。 ノシ
446 :
底名無し沼さん :2008/09/25(木) 20:20:54
447 :
407 :2008/09/25(木) 21:54:46
行ってきましたよ! 朝方4時に出発、途中まで天気もよかったのですが… 私が8合目を過ぎたくらいからかなり強風になりそのまま頂上まで回復せず 頂上は危険を感じる位の風でした。 その強風の中でも私が見た方だけですが2人の方がお鉢巡りに挑んで行き、 私も試みましたが河口湖から時計回りで奥宮で危険を感じたので戻りました 戻る途中もかなりあおられて立ってられませんでした 今日は登山されていた方は20人位はいたような感じです! 初富士登山無事に終えられて大満足です!
448 :
底名無し沼さん :2008/09/25(木) 22:01:51
449 :
439 :2008/09/25(木) 22:01:55
過去二回10月に登頂してます。昨年はF1があってる最中に登りましたが悪天候のため途中で引き返しました。
450 :
439 :2008/09/25(木) 22:04:49
あっ!ちなみに熊本から行くので現地の天候がわかりません・・
452 :
底名無し沼さん :2008/09/26(金) 18:33:36
土日は気温は低いが降水確率は低い 初心者が登る最後のチャンス
453 :
底名無し沼さん :2008/09/26(金) 18:41:36
先週の土日は悪天候だったが今週はどうだろうか
初心者は、もう登るべきではありません。 ここは「初心者のための富士登山入門第36」です。
455 :
底名無し沼さん :2008/09/26(金) 19:04:20
山小屋が営業しているんだから初心者は余裕で登れるだろ
456 :
底名無し沼さん :2008/09/26(金) 19:27:41
457 :
底名無し沼さん :2008/09/27(土) 00:09:07
>>456 元祖室は明日27日まで営業だよ
ご存知?
458 :
底名無し沼さん :2008/09/27(土) 00:12:04
山小屋セックスももう最終日か。今年は何組のカップルが挿入に成功したのだろうか?
459 :
底名無し沼さん :2008/09/27(土) 00:17:34
それよりも何組のカップルが富士山ベイビー作ったんだろうか・・・
460 :
底名無し沼さん :2008/09/27(土) 00:32:16
大陽館は10月に入ってもやってる。
461 :
底名無し沼さん :2008/09/27(土) 00:32:27
>>457 大半の山小屋はとっくに閉まってるってご存知?
一部が開いてればいいなら某山小屋は来月15日までやってますが?
>>455-461 富士山はシーズンオフなのに
初心者の方々は自分が登れもしない、富士山にまだ固執するんですね
さっさと他の山に行ったほうが楽しいのに
ロープウエイなんだから通年営業じゃないの
464 :
底名無し沼さん :2008/09/27(土) 10:06:30
15日まで営業しているなら今日の夜から登ってくる 今から仮眠に入る 初心者が登れないって水や食料、防寒着を持つ体力のない人の話だろ
天気良さそうだから、オラも行ってみようかな。 山小屋は使った事無いからどーでもいいけど、問題はオシッコと耐寒対策だぬ。 夜の山頂は氷点下でしょ?
468 :
底名無し沼さん :2008/09/27(土) 17:23:07
明日の天気は曇りに変わりました 山小屋が開いていても気温は低いし雨かみぞれの可能性が高い 登るのは登山暦のある人とバカだけだろうね
富士山はしんどい。 空気の薄いところをひたすらフウフウ言いながら延々ダラダラ登って 9合目くらいからは皆バテて数珠繋ぎになってちっとも進まずイライラさせられて。 ここんとこ毎年オニャノコ連れて行くのが唯一の楽しみだ。 途中まではわいわいハイキング。八合目くらいから会話も減り酸素不足と疲労の苦悶の表情に歪む顔を見るだけでもぅ・・・ 来て良かったと思える。
472 :
底名無し沼さん :2008/09/27(土) 19:08:15
雪がなければそんなに恐れることはありません。 低温は装備で乗り越えられます。 雪と氷は装備のほかに技術と恐怖を克服する勇気が必要になります
473 :
底名無し沼さん :2008/09/27(土) 20:30:21
それと包茎は治しておくこと。山に入る前のエチケット。
474 :
底名無し沼さん :2008/09/27(土) 20:54:52
山頂は日中でも風が吹いてれば体感温度は氷点下になってるんだろうな 長居はできそうにない
475 :
底名無し沼さん :2008/09/27(土) 23:32:20
質問の内容も素人なら質問の仕方も素人ばっかりだな
477 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 00:00:58
素人ばかりで当たり前 プロの登山家がいるわけねーよ
質問のプロ
479 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 00:58:14
今の時期の富士はお勧めです。
480 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 01:12:00
包茎と富士山と何の関係があるの?
481 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 01:16:07
>>479 マジお勧めですか
では今から富士山逝って来る
482 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 02:48:16
今から静岡出発。 須走口から登ってきます。
484 :
482 :2008/09/28(日) 04:40:33
今須走口到着。気温3度。星が綺麗。
485 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 04:43:49
本当に登るのか。 お気をつけてノシ
486 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 05:32:45
須走登山口までの山道が大好きな俺
487 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 07:16:55
7合目FOMA
488 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 08:01:17
八合目山小屋の鳥居上FOMA
489 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 08:30:46
表9合目FOMA 風つえー。顔寒い
490 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 08:37:44
あと少し! ガンガレ!
491 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 09:22:41
9合5尺小屋は圏外FOMA 石垣所は通じる。あと30分で山頂か。
492 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 09:31:51
>>480 包茎が気圧の低いところに行くと包皮が吸着して
蒸され易くなって臭いを放つんだよ
494 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 10:09:27
495 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 10:29:36
剣が峰で撮影終わり 下山する。奥宮よりFOMA。もどったらうpする
496 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 10:32:57
>>493 カントン包茎だと、気圧が下がると包皮と亀頭の間に残った空気が膨張して、最悪の場合破裂して大惨事になるんだぞ
498 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 11:57:39
初心者ですが今から登れますか 空気が澄んできて富士山がきれいにみえるようになってきたので登りたくなりました
499 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 12:00:41
それから 493 497 全然つまんない 本人は面白いつもりかもしれないが周りから見るとバカ丸出しだよ
501 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 20:51:19
502 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 21:11:52
>途中尿意を催したら立ションしようかと思ったが人多すぎでできねーな 人が多いと包茎がばれそうで嫌なんだろ
>>503 立ちションするような奴に労いは不要だろ
505 :
底名無し沼さん :2008/09/28(日) 23:08:01
お中道巡りは一年中できる?
506 :
底名無し沼さん :2008/09/29(月) 06:40:09
>>501 随分ペース速いね。
俺には無理なスピードだw
寒い中お疲れさまでした。
>>501 メタボじゃ4時間30分で登頂は無理
>>501 は運動している筋肉質デブでしょ
本物のメタボの私は休憩込みで7時間Orzだった
>>508 7時間もかかると引き返したくならない?
おれは五時間弱で登ったけど。
今日の富士山は間違いなく雪 もう初心者は登れない 5合目で紅葉見るか、登っても宝永山まで
511 :
底名無し沼さん :2008/09/29(月) 20:18:09
))502 寒さ対策の為にアソコも一枚羽織っているだけなんだろ?察してやってくれ。 羽織っているけど、寒くて小さくなっているだけなんだ。
>>511 書き込み内容はどうでもいいが、いくら何でもそんなアンカーの打ち方はないだろう…
包茎ネタクダラネ
514 :
底名無し沼さん :2008/09/29(月) 21:15:32
包茎で何が悪いのさ?
大陽館は本当に10月15日まで営業しているの? 営業しているなら10月に登る予定 雪がうっすら積もった富士山ならアイゼンいらなそう
人間は割礼の文化の無いヤツは包茎率高し。 仮性包茎で自然なんだよ。
518 :
底名無し沼さん :2008/09/30(火) 23:52:37
富士山に登ったことない素人ですがどんな準備をすれば秋の富士に登れますか? 中旬ぐらいを予定しています。
>>518 ・妻子がいる場合は、生命保険に入る
・遺書を書く
・持ち物は数珠と般若心経
逝ってらっさいノシ
>>518 簡単な雪山と、夏の富士登山を数回経験すれば、秋の富士登山も何とかなるよ。
>>520 でたらめ言うな。冠雪しているのに、簡単な雪山で登れるわけないだろ。
522 :
底名無し沼さん :2008/10/01(水) 08:40:04
初めてさんは夏に登りなはれ。
523 :
底名無し沼さん :2008/10/01(水) 12:23:31
もう頂上は雪あるの?
525 :
底名無し沼さん :2008/10/01(水) 13:35:54
週末に溶けないかな?
>>525 雪で断念せざるをえないような初心者は今の季節はお断りです
527 :
底名無し沼さん :2008/10/01(水) 14:48:19
じゃなくてバイクで登るつもりなんだけど・・
529 :
底名無し沼さん :2008/10/01(水) 19:41:49
雪降ったのか
今週土曜登ってくる
>>525 溶けているかどうかは逝けばわかるさ
そろそろ紅葉シーズンだから10時過ぎると駐車場は激込みだよ
富士山なんてデブが4時間30分で登れる程度の山だぞ 普通の体力があるなら雪が降っても楽勝で登れる むしろ今の時期は人が少なくて自分のペースで登れるから初心者向けといっていい
デブ滑落死
>>527 前から居着いてる基地外かw
早くどこかで事故って氏んでくれ
>>529 私も土曜日登る予定だけど
朝6時には吉田口五合目出る予定。
明るいうちに登って下りてきます。
>>527 みつけたら、プラグコード引きちぎってあげるね
バイク=自転車も否定できないぞ 9合目から上は雪積もった 足腰の弱い初心者には雪がクッションになるから、雪が凍る前の今週末は初心者にはもってこいの登山日和 実は夏よりも防寒着を忘れなければ一番登り易い
自転車も駄目だっての
537 :
底名無し沼さん :2008/10/02(木) 19:03:06
自転車は担げば問題ないよ
担いでのぼって、担いで降りればね
吉田口なら下りはチャリあれば楽勝だな。 油圧ディスク+チューブレスのダウンヒル仕様を山頂まで担ぎ上げられたら・・・なww
540 :
底名無し沼さん :2008/10/02(木) 23:52:44
登山道でパンクしても自転車屋が開いてない
だからチューブレス。加えて予備のホイールかタイヤも担いでww チャリやって無い人には分からないかもしれないけどその場で自分で 応急修理がデフォなんですよ。というか出来ないと大変です。 ジャンルによっては1日200キロ走る人もザラですので。
542 :
底名無し沼さん :2008/10/03(金) 05:51:41
富士宮口 気温3℃快晴です。 山頂まではっきり見えます。 では行ってきます。
543 :
底名無し沼さん :2008/10/03(金) 09:36:51
現在富士宮口8合目 風はそよ風程度 快晴で駐車場から山頂まで見える
544 :
底名無し沼さん :2008/10/03(金) 12:15:02
でどうなった?
545 :
底名無し沼さん :2008/10/03(金) 16:08:10
13時頃富士宮市の広報で 「富士山スカイライン旧料金所付近に熊出た」 って放送してたぞ
誰か襲われたみたいなぬー
547 :
底名無し沼さん :2008/10/03(金) 21:58:57
朝は鹿を見ました。 今日の富士山は晴天でトップの薄い雲と2000m以下の雲だけ。 湿度は低いし風は穏やかだしオンシーズンでもこんな天気はめったに無いです。 馬の背から富士宮口5合目の駐車場が見えました。 富士宮口登山道に雪はほとんどありません。山頂には少しありましたが アイゼンは不要です。
548 :
底名無し沼さん :2008/10/04(土) 09:22:03
549 :
底名無し沼さん :2008/10/04(土) 18:21:43
547です。 馬の背の登り口から駐車場が見えました。写真もあるのでアップしましょうか?
85才で10kgの砂を背負って標高150mくらいの山に毎日かかさず登ってる爺さんがテレビに出てましたが 登山は長生きにどれほど貢献するのでしょうか? アバウトですみません
>>549 548さんじゃないけど興味があるので宜しければ
うpして下さい。
自分の時は雲海で見えなかったんです。
今の時期の富士山山頂や登山道は非常に興味あります ぜひうpしてください
553 :
底名無し沼さん :2008/10/04(土) 20:21:49
どうって事無いよ、 秋の富士山だよ。 11月ぐらいからだな、本当に静かになるのは。
今年亡くなった4人って転落死?高山病? 確かに7合目あたりの急な岩場から落ちて打ち所悪ければ死ぬと思うけど そう簡単に逝くかなあ?
男性の長寿は長野県じゃなかったっけ
>>554 富士山でどこから転落するんだ?
河口湖七合目の先のアレは、岩場とは呼ばん。
あれを歩けないやつは、北八ツのハイキングコースも歩けない。
558 :
底名無し沼さん :2008/10/04(土) 23:19:56
>>558 業物のうpロダに複数うpする時は返信を使うんだよ
これ業物ロダのローカルルール
560 :
底名無し沼さん :2008/10/04(土) 23:42:15
>>557 じゃあどうやって死んだんだよ?
質問に答えやがれこのゴミ野郎!
>>560 すごいね。
おらは、オフシーズンは無理だな。水とかトイレが無いと困るから。
>>564 三点支持が必要ない。単に溶岩が階段状に重なってるだけ。
つか、北八ツのハイキングコースでも、あの程度の岩の重なりは普通に見られる。
岩場っつーのは通常、三点支持(手足のうち三点で保持し、一点の手か足のみを動かす)が
必要な場所を指す。「夜に」「初心者が」登れる場所は岩場とは呼ばんよ。
あそこ夜で視界悪くても手を使う必要ないじゃん。
>>562 無知だから答えられませんって素直に言えよwかっこわるいなあwww
>>566 このスレで転落(笑)とか頓珍漢なこと言ってるのはお前だけだからw
>>565 >岩場っつーのは通常、三点支持(手足のうち三点で保持し、一点の手か足のみを動かす)が
必要な場所を指す。
どこの辞書に載ってるの?
>>565 三点支持って言葉が使いたかっただけだろw
日常じゃだれからも支持されないからwww
確かに岩場だが、あの程度で転落するようじゃ、他の山で訓練し直して来いって言う事だ。
>>570 あの程度の岩場(笑)が怖いのかw
馬の背が怖いとか言ってたやつと同一人物か?w
>>573 なんだこりゃw
富士山のほうが明らかに難しいだろw
576 :
底名無し沼さん :2008/10/05(日) 07:29:23
あの程度の岩場が怖いのか?など煽るような発言するのはかなりのトーシローか 経験極端に少ないくせに言いたいだけのハナタレ坊やであることだけはわかる。 山やってるつもりなら、思慮浅い発言は気をつけなさい。
577 :
底名無し沼さん :2008/10/05(日) 07:52:05
山の転落事故の多くはつまづき 富士山の8合目以上の場所でつまづいたら最悪死ぬ 転落事故は平坦な尾根でも起きるんだぜ 岩場をだしてもほとんど意味ない 重要なのは転んだとき転げ落ちるような場所かどうか 鎖場や階段のある槍を出すのは事故の本質を知らないアホだろ 鎖場や階段のあるような場所は慎重に行動するから事故は起き難いんだぜ
初心者スレで初心者に必死で噛みついてる奴らのほうが滑稽なり
580 :
底名無し沼さん :2008/10/05(日) 09:43:11
今は山小屋利用が前提の初心者はいないだろ
>>577 > 山の転落事故の多くはつまづき
> 富士山の8合目以上の場所でつまづいたら最悪死ぬ
アフォか。富士山でつまづいて重篤な事故の起きた実例上げて見ろっーの。
無積雪期の富士山の死亡事例は、病死(高山病含む)、落雷、落石だ。
残雪期や秋には、装備不十分が理由の疲労凍死も発生する。
落石以外は完全に回避可能な、体調管理や装備不十分、警報注意報無視が理由の、初心者特有の事故だ。
582 :
底名無し沼さん :2008/10/05(日) 14:01:32
去年、フランス人が転落して3日後くらいに死体が見つかってなかったっけ? なんでこんなところで転落するのかっていう場所だと聞いたが
583 :
底名無し沼さん :2008/10/05(日) 16:41:43
584 :
底名無し沼さん :2008/10/05(日) 16:51:10
釣れたw
困った時の釣り宣言。
岩場の能書き垂れていたけどソースだされて完敗か なんだかなぁ
富士山でつまずくやつって、新宿駅の階段でもつまずくんじゃね
新宿駅はふつうにつまずくよ。
ソース元があっぱれとかわどーかと思う・・・ ねらーのプライド無いんかよ!?w
591 :
590 :2008/10/06(月) 00:20:58
スマソ・・・ あっぱれではなかったね・・・orz
でも転落よりは病死の方が多いよね。 体調不良なのに強行する人多いし。 まあ行きたいから申し込むわけで中々キャンセル中止なんて 出来ないよなあ。仕事の都合だってあるし。
平地では、全く問題ないのに、 気圧の低い空気の薄い世界に入ったことを契機に、体調が崩れることが多い。 定期的に人間ドック検診を受けていれば、ある程度は事前に防ぐことができる。 しかし、そうでなければ、平地の普段の生活では見抜けない。 平地では全く正常なのだから。
593の補足 深海魚を吊り上げると、水圧の変化で体が膨張して死んでしまう。 この水圧の変化と同様、気圧の変化も甘く見てはいけないということ。 気圧の変化や空気の濃度の変化に対する 個々の耐性の問題、個体差の問題であるということ。 人間には耐性の強い人と弱い人がいるということ。
山の事故は転倒や滑落で捻挫や骨折して、身動き取れなくなって ヘリ要請ってパターンが一番多い。 死亡しなければ事故じゃないってアホすぎ。
事故と遭難を一緒にしちゃいやん・・・
遭難も事故だろ
そうなんですか・・・
そうなんですよ
そうなんどもいうな
そうなんですか
この饅頭、うまそうなんだけど、賞味期限が切れてんだよね…
605 :
底名無し沼さん :2008/10/08(水) 00:04:36
今じぶん偉そうに構えているやつは大概引きこもりだろう
引きこもりほど、他人が引きこもりに見えるという事実。 普通に生活してたら、引きこもりなど見る機会がないし。
必死にひきを否定する
>>606 こそが真の引きこもりなのだ
いや、俺がひきこもりだ。
それなら私も!
>>604 のサイト見たけど、吉田口の落石事故の内容間違っているな
下山道で死者だしたとあるけど、事故の場所は吉田大沢で今の下山道とは1`近く離れた場所
このニートは思い込みだけで文章書いているね
614 :
底名無し沼さん :2008/10/08(水) 23:06:51
引きこもりだけど富士山には行くという人も多いかも
615 :
底名無し沼さん :2008/10/08(水) 23:23:58
>>613 吉田口下山道=吉田大沢
事故後にブル道に変更になった
引きこもりの修行ですか?
618 :
底名無し沼さん :2008/10/09(木) 00:09:27
普段は家をあまり出ない でも富士山は 五合目までは我慢していく そこから上は結界、ニートも糞もない世界
619 :
底名無し沼さん :2008/10/09(木) 08:07:47
620 :
底名無し沼さん :2008/10/09(木) 08:13:18
ニートは食行身禄尊者を見習って烏帽子岩で死ぬまで引きこもってろw 見事なミイラになったら登った時に賽銭くらいあげてやるわw
621 :
底名無し沼さん :2008/10/09(木) 14:34:53
明日(10月10日)は絶好の登山日和になるだろう。また登ろうかな?
須走りの5合目までって原付で上がれる?
623 :
底名無し沼さん :2008/10/09(木) 16:02:47
まだ凍結とは無縁の時期だから全然平気。 但し帰りもあるから登り前にガス入れとかないとやばい! 今年は普通に登れるのは来週の連休が最後だろうから登りたい人は来たほうがいいね。ただ寒いけれど。
サンクス 凍結してたら当然、真っ直ぐ引き返すけど、原付の非力なエンジンで 傾斜を登って行けるかな〜と。 途中で止まりはしないと思うけど・・・
625 :
底名無し沼さん :2008/10/09(木) 21:31:55
これ見た人が連休こぞって来そうな予感・・・
来ない来ない てか、まだ登ってるの? 好きやねー
627 :
底名無し沼さん :2008/10/09(木) 22:00:53
富士山での筆下ろし体験報告望む
山登りなのに下ろしちゃだめでしょう。 二つの山を登り、谷へと下る。
そして谷には湧き水が…
630 :
底名無し沼さん :2008/10/09(木) 23:30:38
天気がいいので今から逝ってきます。宮口5時到着予定。6時登山開始予定
631 :
底名無し沼さん :2008/10/10(金) 00:00:22
つ放射冷却
632 :
底名無し沼さん :2008/10/10(金) 05:30:19
宮口5合目 気温10℃ですがちょっと風があります。 ではちょっとしたら行ってきます。
634 :
底名無し沼さん :2008/10/10(金) 14:49:43
宮口下山中 上は霧雨、風がちょっと強く寒い
今週末からしばらくはいつに無く樹海が賑わうんだろうな。
637 :
底名無し沼さん :2008/10/11(土) 05:14:42
きのこ狩な
638 :
底名無し沼さん :2008/10/11(土) 07:08:19
>>635 風雨の中、無事生還です。それにしても午前中よかった天気がいきなり崩れました。
天気図を見ると張り出していた高気圧がいきなり消滅。
連休は天気が良いと言っていたのでは?>気象庁
639 :
底名無し沼さん :2008/10/11(土) 07:20:29
山はどこでも午後からは天気が荒れるもの。周りの景色が良いのも殆どが朝方だから。
いまテレ朝で富士山の番組やってるよ。
13日に今年の登り納めで行ってきた。 登り始めの天気は秋晴れで、あわてて日焼け止めを塗った。 まだ登っている人は結構多いなと思ったが、頂上までは行かず途中で 引き返す人も多いようだ。ただすれ違いで降りてきた人のなかには御来光 を見てきた人もいてびっくり。 頂上は2℃ぐらいで雪はほとんどなく、水たまりが少し凍っていた。 天気に釣られたのか人は思ったより多いが、それなりの格好はして登っ てきているようだ。 降りる途中で下の方に雲海が見事に広がっていたが、それも六合目あたり まで降りてくるころには消えて、夕日が空を茜色に染めた。 その色が宝永山や周りの斜面に映り、ほんの一瞬あたりはオレンジ色の 世界になる。 俺が今日の最後の登山者かと、薄暗くなり始めた五合目への路を振り返り ながら歩いていたら、これから登るという人とすれ違った。 「これからですか、お気をつけて」 声をかけて振り返ると、その後ろ姿に背負うザックのでかさが夏の人とは 明らかに違って心強い。 そう言えば今年は御来光見なかったな。でも今年はもう俺には登れまい。 今日は上まで登れただけでもラッキーだった。 五合目でザックを下ろすと「今日はありがとう。来年までさようなら」 山を見上げてつぶやいてから頭を下げた。 ザックのなかからは返事をするようにべこりとペットボトルの潰れる音が した..
それは「妖怪ボトルべっこり」の仕業です。
おお、あの富士山によくでるという妖怪に出会えたとはラッキーでしたね。
よく出るならラッキーでもないだろw
富士山以外じゃそう出会えないんだからラッキーじゃないかw
あぁ、そうか、ボトルべっこりって、そういうことか。 何かザックの荷物にでも押しつぶされたのかと思ってた。 了解w
妖怪ボトルべっこりかわいいよ妖怪ボトルべっこり
おまいじゃない
16日の朝は晴れていたので、横浜あたりからも薄っすらと富士山が見えた。 頂上付近は白くなっているような気がしたのだが、もう冠雪しているの?
なんで富士山ってコンビニないんだろ トイレもあれだし、すごく不便
653 :
底名無し沼さん :2008/10/19(日) 12:20:01
5合目のトイレでうんこしたら、 水じゃなくて泡がほんの少し出てきただけで、俺のウンコながれなかったんだけど あれってどうなったんだろう・・すごく不思議 どんどんウンコが積み上がっていかないかい?
ヒント:おまえだけ
うんこが積み上がってくコピペ思いだした
!?
658 :
底名無し沼さん :2008/10/19(日) 22:38:32
659 :
底名無し沼さん :2008/10/20(月) 21:32:23
ゴメン!ここのスレ会話が面白過ぎるwwwwww
ヒント:おまえだけ
そうかー、冠雪したのか。 雪がなけりゃ、もう一回登ってみようかなと思っていたけど、もう”初心者”には 無理だろうな。
約1カ月前からずっと、初心者には無理ですが?
664 :
底名無し沼さん :2008/10/24(金) 19:47:55
昨日のNHKの熱中人で秦野市の元教師の68歳のおじさんが出てたけど 朝8時富士宮口五合目出発、2時間ちょっとで登頂(剣が峰)、 正午前五合目まで下山、午後2時か3時ごろ金時山に登頂、 午後6時にゴルフの打ちっぱなし。シーズンは雨以外毎日登頂 登山靴を毎月履き潰すとか、初登頂は4〜5年前とか
68はおじさんではなく爺さんだろ 爺でも2時間で登れる山だから20代なら1時間で登れると勘違いするくらい元気な爺だ 上原健のようにビンビンでまだ子供作れそうだ
667 :
底名無し沼さん :2008/10/24(金) 21:01:32
普通なら68歳なら爺さんだが、あのひとはおじさん
片道5`を2時間か 平地を遅めに歩くスピードで山頂まで行くとは凄い爺さんがいるもんだ
669 :
底名無し沼さん :2008/10/25(土) 08:21:37
片道5kmって、傾斜がθなら実質的にCosθになるんでは
672 :
底名無し沼さん :2008/10/25(土) 09:23:02
>傾斜がθなら実質的にCosθになるんでは 直登ならそうだが、富士山の登山道はまっすぐではないよ 5キロは登山道の距離
673 :
底名無し沼さん :2008/10/25(土) 23:36:25
60過ぎて退職したら御殿場へ移り住もうかな はじめは4日に1回、そのうち3日に1回〜毎日
もうさすがに初心者で富士山登るつわものはいないか 夏にはあんなに賑わう山頂も、今は人っ子一人いないかと思うと何かワクワクする
来月始めに登りたいと思ってるけど、初心者の定義ってどんなんだろ。 俺は、富士山は去年9月に登頂、丹沢で大山、塔の岳〜蛭ヶ岳、他高尾とか少々。 もう、初心者ではない? でも、上級者でもないと思うんだよな。 だれか●中級者のための富士登山入門● 立ててくれよ。
>>675 おまえ死ぬぞ やめとけって
周りに誰も人がいないんだぞ?閉まっている山小屋をみて悲しくないのか?
677 :
底名無し沼さん :2008/10/26(日) 00:54:55
平地で木枯らし1号が吹くまではまだ何とかなりそうな気もするが
>>675 お前は残念ながら中級者ではないw 初級者ですらなく、初心者モロ出しだ。
「自分の力量を把握し、地図(基本的な読図能力は大前提)やガイドブックを見て、
自分に登れる山か否かを判断できる」
というのが、初心者と初級者を隔てるラインで、全然そこまで到達してないし。
そもそもお前の過去に登ってる山に「中級者向け山岳」はひとつもないし。
こういうのはどう? 公園に行って砂場でお山をつくるの。 その上に乗って、あー登頂したっていいながらご飯たべるの。 もちろん気持ちは富士登山
>>674 吉田や富士宮だと7合目くらいまでは素人がピクニックしている。
雪のつく8合以上は素人立ち入り禁止レベル。
御殿場ルートの場合は上りだしてから山頂につくまで完全に一人。
まさに異世界w
681 :
675 :2008/10/26(日) 01:07:02
>>676 いや〜山小屋なんてほとんど利用しないんだよね。
>>678 読図が出来ないと初心者とはしょっぱいなw
そんなジジババでも、北アとか八ヶ岳とか登ってるのはいくらでもいるんじゃない?
まー、中級者までいってないのは、確かにそうだろうが。
>>681 >読図が出来ないと初心者とはしょっぱいなw
>そんなジジババでも、北アとか八ヶ岳とか登ってるのはいくらでもいるんじゃない?
そいつらは単に他人の後ろについて登ってるだけ。初心者の無謀登山だ。
まあ北アのメジャーコースは道標整備しすぎ、鎖を馬鹿みたいにかけすぎで
天候に恵まれればド素人でも登れてしまうようになってるが、
一旦トラブル(悪天候や道迷いなど)が起きれば、そいつら高確率でパンパカだから。
ヤマケイのドキュメント滑落遭難に「冬の富士は巨大な滑り台」って書いてあった。 8合目以上は雪がかかっているところに、滑落停止スキルも無いのに突撃するのは無謀だからやめとけ。
684 :
底名無し沼さん :2008/10/26(日) 12:29:13
富士山頂は東京より25度低いと思っておけばあまり違わないから 東京の平均気温が25度以下になれば冬山技術が無い者には死の山
685 :
底名無し沼さん :2008/10/26(日) 15:49:00
富士山は冬山技術を付けるのに最適な山でもあるんだな 12月にスバルラインで5合目に行くと斜面で練習しているのをよく見る
686 :
底名無し沼さん :2008/10/26(日) 16:48:03
練習通り越して頂上目指そうって発想がかなり初心者。
687 :
底名無し沼さん :2008/10/26(日) 18:04:06
みんな富士登山を難しく言いすぎ
688 :
底名無し沼さん :2008/10/26(日) 18:36:39
今年は9月や10月に登った写真が貼られたから9月以降は登れない書き込みは少なかったな 酸素の薄さと高山病にならない体質ならどうってことない山 まぁ酸素の薄さと高山病を気にしなければヒマラヤもどうってことない山になるくらい一番やっかいな問題
滑落したら停止なんてむりぽ
痛い目見て初めて皆後悔するんだよ。 ま、授業料だと思ってキケンな目にあうのもアリだろ。 自己責任でな。ぱんぱかぱーん。
691 :
底名無し沼さん :2008/10/26(日) 21:29:52
滑落しなければ普通のただの日本一の山
692 :
底名無し沼さん :2008/10/26(日) 21:50:45
冬富士で痛い目にあったらそのまま最期
荒れたときの富士の凄さは経験したものでないとわからん。 吹っ飛ばされたらどこまでも飛んでいきそうな風・・・こわすぎる。
だがのぼる。
695 :
底名無し沼さん :2008/10/31(金) 23:04:27
登るだけなら防寒とアイゼンがあれば何とかなるだろう 行きはよいよい
696 :
底名無し沼さん :2008/10/31(金) 23:23:32
真昼間から氷点下10度を下回る日もあるな。 もう初心者は近づけない山となったか。。。
三連休いい天気だお、登るお
698 :
底名無し沼さん :2008/11/01(土) 23:05:30
>>697 今日山岳部仲間と登ってきた。風が強かったが好天で気持ちよかった。
雪は先月より減ってたよ。まだまだアイゼンはいらん。
699 :
底名無し沼さん :2008/11/02(日) 07:56:41
登ってる人、何人くらいいた?
700 :
底名無し沼さん :2008/11/02(日) 21:18:16
行列してます
701 :
底名無し沼さん :2008/11/03(月) 18:04:53
本日10時15分剣が峰 日陰部分は雪と氷 アイゼン不要
今日は冷えるなー てか今日登ったら昇ってただろうな・・・・
704 :
底名無し沼さん :2008/11/04(火) 18:19:47
>>702 ぜんぜん。あったかいよ。
少し前までは山頂-10℃切ってたが最近はたいしたことない。
夏は初心者にも良い山だがなww 標高の高さだけは伊達じゃねえぞwww
707 :
704 :2008/11/04(火) 23:35:40
初心者でも-20℃まで対応できるようにしておくといいよね。 風が強いので体感温度は意外と低い。 アイゼンが活躍するのは今月下旬くらいからかな。 敗退したくないならリュックの底に入れとくと安心ではある。 この連休はテン泊した人が多かったようだが無事下山したのかなぁ。
708 :
底名無し沼さん :2008/11/05(水) 00:19:30
富士山頂は東京より約25度低い。東京の最低気温が10度なら富士は-15度、 風が強くて体感温度はもっと低い
709 :
底名無し沼さん :2008/11/05(水) 12:07:31
気温より風が怖いのは俺だけ?
-15度くらいなんだよ? 旭川じゃ-20度の猛吹雪の中、女子高生が生足で通学してるんだぜ?
この時期に登ってる人って海外登山する人が多いのか?
>>711 そんな鍛え抜かれたエキスパートと比較されても困る
てすと
-20℃なんてレイヤーがそれなりなら何ら問題ない。 それより怖いのは雷と吹雪。あとはツルツルの氷斜面。 冬季はやっぱり御殿場登るやつが多いのかな?
強風突風の話が出てこない時点で、
>>715 は脳内w
>>716 確かに怖いよな。腹ばいになって進むか戻るかしかない。
>>717 ほいほい戻れるくらいならまだたいしたことない
ってか、著しくスレ違いだな
この時期の富士スレは初心者には無関係だが止むを得まい。 明日から冷えそうだな。吹雪くかな。
今8合目です。海パンとゴーグルつけて裸で歩いているのは俺です。 みかけたら声かけてください
>>720 チンコ見せてって言ったら見せてくれる?
723 :
720 :2008/11/09(日) 22:56:13
ウヒヒ・・!ウヒヒヒヒヒー!!!サムイ!サムイヨォォォ!!!
724 :
底名無し沼さん :2008/11/09(日) 23:25:03
ベリギーだかどっかの青年が3000m級の滑落ダイブを遂げて 生還したとかなかったっけ?
725 :
底名無し沼さん :2008/11/12(水) 01:55:34
最近は−15度まで下がってるね。 いくひとは気をつけて。 風が強いので体感温度は相当低い。
726 :
底名無し沼さん :2008/11/13(木) 23:34:04
何でライブカメラがグロなんだw
今朝というかもう昨日の朝、横浜方面から見えた富士山はもう 七合目付近まで雪があってとてもきれいだった。
>726 うほおおおおおおお おぅぅぅぅぅぉぉぉ 魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚
733 :
底名無し沼さん :2008/11/14(金) 16:36:04
ダブルクリック恐怖症候群w
今日宝永山に登ったけどそろそろ厳しいな。とりあえず今シーズンは無事終了。
山仲間と登頂してきた。雪は深いところで1m以上ある。 別にそれはたいしたことないが、一部ツルツルに凍ってる 箇所があるので不安な人は必ずアイゼンを持っていくこと。 巨大な滑り台で死にたくなければ。 ちなみに御殿場ルートは無人であった。 富士宮ルートは平日でも5〜10人くらいはいる。
>>735 sugeeeeee!!
今の時期に登ってきたんだ!なんか写真うpしてよ
737 :
底名無し沼さん :2008/11/17(月) 23:49:39
>>736 ぜんぜん凄くねーだろ。
毎週登ってるじじい連中が山ほどいるぜ。
>>737 他人の事を偉そうに書く、お前が一番バカだけどな。
739 :
底名無し沼さん :2008/11/18(火) 23:22:39
寒波到来だな。 11月上旬までは手ぶらの外人がチラホラいたが もう山の玄人しかいなくなったね。 氷点下20度はいいとして風が強いんだよな〜。まいったぜ。
>>739 二合目手前から凍結している山だぞ。もう近づけないだろ。
>>737 日帰りなら楽だが泊りは夜の寒さとの戦いが必要。
その分装備も増えるよ。
742 :
底名無し沼さん :2008/11/19(水) 01:26:23
え?11月って富士山開いてないの? 大学卒業記念にダチ連れて登る予定だが、ちょっとヤバそうだな。。 警備員とかに怒られるのか?
はいはいクマークマー
>>741 師匠と呼ばせてください。
具体的にどんな装備が増えるのですか?
745 :
底名無し沼さん :2008/11/22(土) 19:05:22
747 :
師匠 :2008/11/23(日) 15:54:18
>>744 君はもう免許皆伝だ。
だが、この言葉を忘れるな。
「バナナはおやつに入らない」
宝永山までバイクで登れるのか
749 :
底名無し沼さん :2008/11/23(日) 23:07:29
ふぐり富士
751 :
底名無し沼さん :2008/11/24(月) 16:00:19
中だしさせてください
752 :
底名無し沼さん :2008/11/24(月) 16:12:41
中だしさせてください
∧__∧ ( ・ω・) いやどす ハ∨/^ヽ ノ::[三ノ :.、 i)、_;|*く; ノ |!: ::.".T~ ハ、___| """~""""""~"""~"""~"
754 :
底名無し沼さん :2008/11/25(火) 02:18:08
ではレイプします
>>754 おまえ冗談でもそういうこと書き込むなよ!
757 :
底名無し沼さん :2008/11/25(火) 22:28:55
ぶっとばしてやるなんて久々に聞いた。
先生に言いつけてやる?
しーらないんだーしらないんだー せーんせーがーゆうたろう
注意点 ・ルートによってはアイゼン必須 ・天候が荒れている日は突風注意 ・夏富士よりも1.5倍は時間がかかる。日没注意。 ・ルートによっては誰も人がいない(例:御殿場) 以上
アイゼンなしで帰れるルートもあるのか
764 :
底名無し沼さん :2008/11/28(金) 18:54:11
>>762 冬に限っては御殿場口は利用者が多いのだが
人がいないのは須走りで次が富士宮
冬は吉田がメインで次が須山口か御殿場から登るのが普通
というか冬は水が塚駐車場か御殿場口分岐のバリケード手前までしか車でいけないから富士宮にいくと遠回り
須走りは道がスケートリンクであんなの歩く気にならん
765 :
底名無し沼さん :2008/12/26(金) 13:19:49
今年は、初めて富士登山、ここの情報でいろいろ助かりました。 ありがとうございました。 来年は登るかわからないけど、もし登るときにはまた宜しく! ってなわけで、良いお年を!!age
767 :
底名無し沼さん :2008/12/27(土) 14:06:44
元日は初日の出見る人で、山頂は激混みなんでしょ?
768 :
底名無し沼さん :2008/12/27(土) 14:12:18
元旦、登るヤツはいるが、初日の出を山頂で見るヤツはいない。
769 :
底名無し沼さん :2008/12/27(土) 14:34:21
正月に登る奴は、たいてい山頂初日の出が目的なんだがな。 途中で皆滑落しるってか?
770 :
底名無し沼さん :2008/12/27(土) 15:11:08
>正月に登る奴は、たいてい山頂初日の出が目的なんだがな。 うそつけ。
ごめんなさい
773 :
底名無し沼さん :2008/12/30(火) 08:02:35
おれも明日富士山のぼります。
ごめんなさい
776 :
底名無し沼さん :2008/12/31(水) 13:20:56
さて初日の出を見に俺の自慢の竹やり出っ歯で出かけるか。
イヤミ乙
あけおめ
今年の夏に富士登山をしようと思っています。 服装とか持って行くといいものを教えてください。 冬物の服は今の時期安くなるので 今から揃えられるものがあれば 準備したいのです。
夏の富士山の防寒具はフリースで十分だよ。 かさばらないマイクロフリースが便利かな? それに薄手のレインウェア(こっちはいい物買った方がいいよ)を重ねればOKです。 冬物は必要ないと思います。
>>781 ありがとうございます。
上はTシャツ(長袖)にフリース。
下は・・・綿のパンツでいいですかね?ジャージも綿のパンツも
持ってないので どちらにしても用意せねば。
で、その上からレインウェア これはウィンドブレーカーでも
よいのでしょうか?
靴は本格的なトレッキングシューズでなくても 履きなれていれば
ハイカットのスニーカーでもよいでしょうか?
今のところわかっているだけでも6人で行くんですが(たぶん
もう少し増える)みんなが経験無しなので 少しづつでもいろいろ
調べたいと思います。
っていうか普段の情報収集源が2ちゃんなんでついつい質問ばかりに
なってしまいますがすみません。
ウィンドブレーカーと言うより、雨具です。 横から下から吹きすさぶ雨に耐えられ、風もよけられるレインウェアと思って下さい。 値段の張るものは通気性がいいようです。 初心者だったら雨の予報が少しでもあれば中止・延期にした方が無難ですが、 それでも雨具は必携です。 靴はくるぶしまで隠れればOKです。 溶岩の砂利が少しでも入ると痛いし、長〜い下りで何回も脱いでいられません。 日焼け止めやトイレ用の100円玉など、無くてはならない物はたくさんあります。 必ず「富士登山」で検索して下調べをして下さい。 体験談を読むのも参考になりますよ。
>>783 ありがとうございます。
>>1 の あっぱれ富士登山のサイトが見られなかったので
気軽に質問ばかりしてしまいました。
とりあえず、他のサイトなどもみて勉強しつつここも覗かせて
いただきます。
新聞紙と傘も忘れずに持って行きましょう。 現地で金剛杖も買いましょう。 ヤッホーは大きな声で。
>>784 あっぱれ、うちからは見られました。
とりあえず一度あのサイトを熟読して下さい。
一番分かりやすいと思います。
>>782 街用のハイカットスニーカーでもいいけど
富士山行ったらそれでおしまいになるかも
ものによるけどね
俺も去年このスレでお世話になって富士山でご来光みてきたが なにより意外だったのはとにかく山頂寒すぎるということ。 まあ9月の半ばにいったってのもあるんだけど 氷点下5度だったな。 とくに夜二時ごろ8合目出発したときは 寝不足、酸素不足、疲労、寒さで、途中で断念するかと思ったくらいだ しかしなにより8合目で食べたカップめんはおいしかったなあ
>>785 杖は記念にもなるので買うつもりです。
>>786 あっぱれ富士登山、昨日一昨日と見られなかったけど
今つないだら見れました。
これからゆっくり見てきます。
>>787 そうなんですね。しっかりしたのを探します。
快適さを求めなければ夏の富士山なんてスニーカーにビニール合羽で登れる、貧弱な装備でつらい思いして登るのもいい思い出になるものよ。 と思うが夏まで時間があるんだからトレーニングをかねて近場の低山を何度か登りながら必要だと感じたものを揃えていけばいいんじゃない?
フジ/^o^\サ~ン
/^O^\ フッジサーン \\(^O^) タカイゾ(^O^)// タカイゾ /^O^\ フッジサーン
今年の抱負 上半期で30座登る。で梅雨前後に富士山に登る。以上!!!
んじゃ俺は高尾山30回登って高尾山マスターになる。 富士山は8月に行く。以上
8月の富士山は最悪 人が多すぎる わざと砂ぼこりたてながら走るバカガキがいる 雨が多い シナ人がいる 朝鮮人もいる
9月の半ばに行けばかなり空いてるよ 8月は本当に混みすぎ とくに夜4時くらい
4時は夜と言わないだろ
>>798 うるさいんだよ!コテンパンにするぞ!!
>>799 うるさいんだよ!メロンパンにするぞ!!
801 :
底名無し沼さん :2009/01/18(日) 12:03:41
802 :
底名無し沼さん :2009/01/26(月) 19:00:36
なんで無視すんだよ!
今の富士山と穂高の縦走どっちがむずい? 穂高行こうと思ってるんだっけど スレチだなww
初心者ってレベルじゃねーぞww でもひさびさにレスありがとう 友達にも教えてあげてね!
805 :
底名無し沼さん :2009/01/27(火) 23:35:27
なんで誰もレスしなくなったの?むかつくなー
エロネタを絡めるとレスがつくと思うよ
富士山のチンコおっきおっき!!!!
テレビで毎日登ってるじいさん出てたね。
うるせーよ
なんでみんなもっと書き込まないの? 富士山だよ?日本でもっとも有名な山に関してのスレナンダヨ!?
>>811 なんだよ ちゃんと読んでるんじゃん
なあみんな 実は読んでるんだろ? 盛り上がろうよ!
814 :
底名無し沼さん :2009/02/11(水) 16:58:37
富士登山駅伝って今年もやるかな、不況だけど
815 :
底名無し沼さん :2009/02/13(金) 16:15:11
自衛隊の訓練と士気を高めるために絶対に必要。 TV中継はなくなったけどな。
816 :
底名無し沼さん :2009/02/13(金) 16:39:27
今年だと8月2日かな
軽アイゼンなしで山頂まで登れるようになるのはあと何ヶ月先ですか?
>>817 お前の頭に毛が生えるくらいじゃないかな?
去年は史上最高の客足だったそうだが 今年も混むかな?
天候次第でしょ?去年は台風まったく来なかったしね。
821 :
底名無し沼さん :2009/03/04(水) 11:13:34
去年初めて登った初心者です。 今年も登ろうと思ってるのですが、 シーズン中比較的混雑しない時期とか、 曜日などあったら教えてください。 去年は、お盆近くの日曜日午後からに登って、 月曜、ご来光を見て、降りてきました。 山小屋は満杯でした。 仕事のことを考えると、連休は難しいので金曜出発か、 日曜出発ぐらいしか出来ないかもしれませんが、 金曜出発と、日曜出発どちらが空いてるとかありますか。
? それぐらい聞かないとわからないことかな?
823 :
底名無し沼さん :2009/03/04(水) 11:29:09
平日休みの俺は勝ち組?
824 :
底名無し沼さん :2009/03/04(水) 19:39:36
てすつ
>821 お盆外して日曜出発 しかも御殿場口から
826 :
底名無し沼さん :2009/03/04(水) 21:01:19
一度登っているなら7月上旬か9月中旬だね
827 :
底名無し沼さん :2009/03/05(木) 05:44:03
828 :
底名無し沼さん :2009/03/06(金) 12:26:40
一面グレーで何も見えないけど?
829 :
底名無し沼さん :2009/03/06(金) 13:45:35
河口湖駅周辺に車置いてバスで河口湖口五合目へ。 そこから登って下山は須走口へ降りたいのだが、 その後歩き以外で河口湖駅に戻る方法を教えて下さい。 調べたらタクシーしかないらしいので。いくらかかるか知ってる方いますか? もしくは須走口五合目から御殿場駅にバスで行ってから、 御殿場駅発 河口湖駅行きのバスに乗るしかないのかな。 他の方法があれば教えて下さい。お願いします。
自転車をあらかじめおいておく 2人で車でいって1台おいておく 他の下山者に送ってもらう 恋人や友達にむかえにきてもらう
須走口から河口湖駅までの運賃は知らないので参考にならないかもしれないけど 河口湖口五合目から河口湖駅まではタクシーで1万2000円也
>>829 はじめからバスで行った方がよくね?
どこから行くのかにもよるけど。
833 :
829 :2009/03/06(金) 22:32:02
レスさんくす。 あまり電車やバスの交通の便がよくない地域から来て、 下山後は寄り道したりしたいので、 始めからバスでは行けないのです。 車の回送があるみたいだけど、 回送とか利用したことないからちょっと微妙。 信頼できるもんなのかな?
835 :
底名無し沼さん :2009/03/07(土) 02:42:14
>>833 河口湖口に知り合いの山小屋があって、
今回どうして来てほしいとのことなので。
それなら河口湖に下りろといわれそうですが、
せっかく富士山に来るのだから、下りは砂走りを体験したいのです。
836 :
底名無し沼さん :2009/03/07(土) 02:46:36
今年は初富士山に挑戦します 丹沢、高尾、奥多摩、奥武蔵で鍛えた脚を試す時が来た
>>835 須走口の砂走りは石がゴロゴロしてて走りにくいよ
御殿場口のそれとはエラい違いだ
砂走り目当てで須走口に下山はオススメしない
河口湖に下りたが無難
838 :
829 :2009/03/07(土) 08:32:31
>>837 石があるのは須走口の上部だけだと思っていました。
それなら御殿場口に下りようかな。もしくは河口湖口か。
御殿場口から河口湖駅に向かうのも、
バスで御殿場駅に出るか、車の回送しかないですよね。
839 :
底名無し沼さん :2009/03/07(土) 08:40:52
砂走りを楽しみたいなら御殿場口だな 転がり落ちても痛くないよ 豪快に駆け下りれる
840 :
底名無し沼さん :2009/03/07(土) 08:51:02
わりい連投するけど 河口湖口の知り合い云々が無いなら、 御殿場口五合目に駐車 →タクシーとバスで富士宮口五合目から登山 →下山は御殿場口で砂走り が一番楽だし楽しめるかな 富士宮&御殿場口なら剣ヶ峰も近いし
841 :
829 :2009/03/07(土) 11:21:50
さんくす。 富士宮口なら御殿場駅周辺に車を置いて、バスで行こうと思います。 帰りも御殿場口から御殿場駅までバスがあるので。 今回は連れがいるので、 河口湖の山小屋は他の機会にしようかと思い始めています。 富士宮口の山小屋は数が多くないので、 すぐ予約満杯になりそうで心配です。
842 :
底名無し沼さん :2009/03/07(土) 12:16:09
富士宮口は片道4時間程度から遅くても6時間くらいで登れるし、登山小屋の評判も調べればわかるがよろしくない 山小屋利用なら富士宮口より須走口から登り御殿場口に下山がいいと思う 両登山口までは御殿場駅からバスがあるしね
オレはそんなに須走の砂走り悪くなかったな 御殿場口は曇ってるといいけど、最後傾斜がなくなってらピーカンだと 結構ツライものがある
須走の砂は、結構硬い。 1歩で3歩分までとはいかないけど・・ スキーの直滑降のイメージで下ると面白い。
845 :
829 :2009/03/07(土) 16:12:42
色々ご意見ありがとう。 初めて富士山に登る連れもいるので、高山病を心配して山小屋は利用したいです。 富士宮口の山小屋は評判よくないんですか?山小屋なら須走か河口湖? 行きは御殿場駅に車を置いて、御殿場駅から河口湖駅へバスというのもありかも。 帰りは御殿場口で。
体力、年齢にもよるが、富士宮口なら山小屋不要じゃないかな 須走で登って御殿場に下りるのは有りだと思うよ 砂走りはオレも御殿場を勧めるよ 須走砂走りは所々固くて歩き難いし岩も多い
山小屋利用は過酷な旅 富士宮口から登って御殿場口で途中まで下って 宝永火口経由で富士宮口に戻るが楽
848 :
底名無し沼さん :2009/03/07(土) 18:15:18
体力的にギリギリなら山小屋アリだけど、余裕あるなら 富士山の山小屋なんて利用しない方が却ってラクっていうのは わかる 高山病、気にしてるなら頂上でご来光とか止めた方がいいよ 寝不足が一番来るみたいだから できれば、7合目あたりで泊って(低い方が待遇いいし、空いてるし 空気も濃いし、もっとも翌日の登りが残るけど)、朝、小屋前で 日の出見るくらいがいい 7合目で日の出見るなら河口湖か須走になると思うけど
850 :
底名無し沼さん :2009/03/07(土) 20:54:11
>>845 高山病対策としては五合目で2時間程休憩して、体を高度に慣らしてから登山することをオススメします
山小屋は高山病対策にはあまりなりません
慣れてない人は山小屋利用して却って気疲れすることもあるみたいですよ、狭いしイビキがうるさいとか
ただ、富士山程度の高度なら高山病といっても重大な事態にはならないと思います
今のうちから軽くジョギングする、なるべく階段を使うなどしておけば、
心に余裕を持って登山できると思います
851 :
底名無し沼さん :2009/03/07(土) 22:06:30
余談かな? 富士登山(夜間)のときはカレーパンやめとき つめた〜くなった油っこいカレーパンはマズいよ〜
852 :
829 :2009/03/07(土) 23:13:45
皆さん親切にレスありがとう。 山小屋とか登山途中で御来光を見るなら、河口湖か須走ですよね。 もちろん五合目で1〜2時間体を慣らしてから、 山小屋でも体を慣らそうかと思います。 テントのキャンプや満席の夜行バスに慣れている連れなので、 普通の人よりは気疲れは少ないかと。 山小屋は七合目なので、夜10〜11時には山小屋を出発、 山頂での御来光を計画しています。
>>852 ご来光なら御殿場口っしょ。と、ちとムリめなことを言ってみる。
河口湖口とか須走口だとある程度上まで行かないとダメだし。
まぁ、御殿場口も8合目ちょっと上あたりからダメだけどさ。
頑張ってね! 無事登頂できることを願う! おいらの夜間富士登山のお勧め食料は醤油味の堅焼き煎餅 満足感も得られるし乾きもんだから冷たくないし お試しあれ
855 :
底名無し沼さん :2009/03/08(日) 02:07:17
寒い富士山でウィダーインゼリーとかあり得ないよな
856 :
底名無し沼さん :2009/03/08(日) 07:58:45
夜間はコーンスープ飲みたくなる
なんでこんなに伸びてんの?
去年初登山で富士山に登ったけど、ウィダーよかったよ 疲れてるときに糖分と水分を同時補給できるのは楽 好天に恵まれたのもあるが、飲み物の冷たさよりおにぎりの冷たさの方が悲しかった 山小屋の開いてない時期だったから、飲み物食べ物全持参で荷物も重かった 開いてる時期で体力に自信が無いなら、飲み物は売店で買うつもりで持たない方がいいかも 初富士山で夜間だと、あとどれくらい登らなきゃいけないのかが暗くて分からずに、 ペース配分が難しかったから、各合間の大体のコースタイムを頭に入れて、 自分のタイムと比較出切ると気持ち的に楽かも 辛かったのは下り。登りは暗闇の中を闇雲に進めば頂上につくけど、 下りは日光で暖められて霧が発生して先が見えない中、単調なつづら折を下りる つま先に余裕がない普通のスニーカーで行ったから、足指が痛くなった
ミリメシとかのMREってどうなのかな?使った人いる? 調理不要でそのまま食べられるやつとか 加熱パックとセットになっていて、水を入れると加熱できるやつ 武蔵富装のやつを頂上で食べられたらすごく美味しそう
水で加熱するやつは頂上だとダメってレポートがあった 沸点低くて加熱しきれないと 5合目なら大丈夫かもしれんが
>859 水が引き金になって熱が出るやつなら十分OKじゃねえの?
?
863 :
底名無し沼さん :2009/03/16(月) 10:15:51
圧力鍋という文明の利器を使いなさい
圧力鍋って重いやん。持って行くのメンドイ。
水に塩や油を入れると沸点が上がるけど、インスタントラーメンを作るには不充分なのかな?
不十分というか…塩分か油分がむしろ過剰
>>866 塩いれたら沸点って下がらなかったっけ?
勢いよくボコボコいうような気がする
夜間か一泊か日帰りか知らんが、登山シーズンに富士山に登って降りてくる程度のことで
どうして調理器具やら携帯コンロやらが要るんだ??????????
魔法瓶水筒に熱いの入れておくだけで十分だ!
>>868 沸点は上昇するんだよ!しかし、気のせい程度だ!実生活上の話にならんわ!
でもパスタを茹でるときに塩を入れるとくっつきにくいと感じるよ。 あれは沸点とは関係ない作用なのかな。
山小屋では一切買わないので、食料、水、バーナー、コッヘル等全て持って行きます。
びんぼーくさっ
富士山の山小屋でカネなんか使ってやらんわ! 但し、御殿場口の小屋は除く。俺は御殿場口のファンだからな。
富士山で山小屋使うなんて、観光素人登山者だけだろ。それか手抜きで登りたい人だけ。 いつも山登ってる人ならバーナー、コッヘルなんざザックに入れっぱなしw
いつも山登るような人がわざわざ富士を選ぶかw
普通に行きますけど・・・
普通に行くね
なんで山に登るのに行列に並ばないといけないんだよ 行くわけないだろ!
880 :
底名無し沼さん :2009/03/31(火) 22:46:17
だから御殿場口にしとけ。
881 :
底名無し沼さん :2009/04/01(水) 03:56:23
>>879 そりゃお前が素人ツアーと同じ方法で登ってるから。
時間、登山口選べば普通にすいてる。ってか八合まで人いない。
882 :
底名無し沼さん :2009/04/01(水) 06:48:37
御殿場からだと惑星地表みたいな景色は楽しめるけど、富士宮口みたいな高度あがるにつれて様変わりする樹林帯の景観は楽しめない 自分が見たい景色で道選べばいいだけのこと
884 :
底名無し沼さん :2009/04/01(水) 20:50:01
今までテント使ったことないんだけど、基本的にテント張れるスペースさえある場所ならどこで張ってもいいの?
>>881 無職ニートのお前と違って平日なんて休めねーんだよ!
887 :
底名無し沼さん :2009/04/02(木) 10:45:06
>>885 じゃあ山小屋の隣とか、休憩エリアじゃないとダメなの?
888 :
底名無し沼さん :2009/04/02(木) 22:14:02
5合目で関東平野を見下ろすには、何口から車で登ればいいのですか?富士山は行った事が無いですので。登山は高尾山、筑波山、遠足で平山城址公園。
>>888 クルマで登るなら、ぜんぶまわってみればぇぇやん。
その後、足で登るってんなら、頂上まで行けば、どこもいっしょ。
890 :
底名無し沼さん :2009/04/03(金) 00:05:23
なるほど!それもアリですね!Thank You
891 :
底名無し沼さん :2009/04/05(日) 21:21:16
聞きたいんだが、昔あった密封されたご飯でお湯で温めるやつっていまでもあるの? ネットで探したらお湯を注ぐタイプのやつしかなくて、全部アルファ米なんだよな・・・ 知ってる人いたら教えてください
サ○ウのごはん? スーパー、コンビニ、100円ショップに売ってない?
893 :
底名無し沼さん :2009/04/06(月) 12:52:39
>>870 軽井沢や山中湖の別荘地は標高約1000mなので沸点が約97℃です。
それでも芯が残ったり表面が糊状になったりしやすいので、沸点が2℃上がるなら多少差が出るでしょう。
なお、普通には炊飯できなくなるのは沸点が94℃を下回る場合、つまり6℃の差が致命的ということです。
>>871 はっきりしたことはわかっていないようですが、
低い温度で茹でると芯まで熱が通るまでに表面が糊化してしまうこと、
塩化ナトリウムにより表面が溶けにくくなること
(たんぱく質の塩析ともグルテンへのナトリウムイオンの結合とも濃度勾配によるものともいいます)
の両者とも関わっているとみられます
895 :
底名無し沼さん :2009/04/07(火) 19:00:30
富士スバルライン5合目開通あげ 今週末はちょっと富士山5合目逝って来る
御殿場口から登山がきつい 今頃からトレーニングを始める
>>891 あー、あったねー
赤飯とかの座布団状の透明なパックでそ?
今あるかって?
白根
>>891 ,
>>897 ネットショッピングの類を探してみたけど、今はサトウのごはんみたいに
トレー容器の物ばかりみたい。
農協ご飯も今は作ってないのか情報が無い。
899 :
底名無し沼さん :2009/04/12(日) 21:24:18
たんぱく調整ごはんと書いてあるんだが。 一般向けではないだろ。
901 :
底名無し沼さん :2009/04/13(月) 16:26:23
結構雪あるな 今の時期でこの車の数だと5月の連休は夏並みの満車? 今年は高速1000円だから去年以上に激込みになりそうな感じ
902 :
底名無し沼さん :2009/04/18(土) 21:53:55
GWにはもう初心者でも登れますね
904 :
底名無し沼さん :2009/04/19(日) 01:51:26
5合目から頂上見たけどすぐそこに見える、余裕だな、この夏に行くけど散歩がてらにお気軽に、筑波山と似たようなもんだろ。一時間もあれば登れるな、 1500メートル自己ベスト4分2秒だから余裕余裕。
夜釣りですね、わかりますw
1500メートルの麺って何グラムぐらい?
>>907 何デニールかによるだろ
600デニールだったら100g
そりゃ、ロバート・デニーロですやん
911 :
底名無し沼さん :2009/04/26(日) 10:26:08
人がいないorかなり少ない時期にいきたいんだけど、 6月にもなれば結構人いる?
>>912 今は春〜秋用の靴しか無いんだけど、
新しくフルレザー+ゴアテックスの4シーズン用手に入れたら行けるんじゃね?と思ってる
6月はまだ登山道が除雪されてないから 素人さんは登るのは無理がありますよ 人がいないのがお好きなら7月上旬の 平日に行きなさいと
916 :
底名無し沼さん :2009/04/27(月) 22:19:32
これから豚インフルエンザの影響で海外旅行が廃れるぞ せっかくの円高なのにな ええ、つまり今年の富士山も混むということですw
逆に空くかもな。 俺、今年 富士山考えてたんだけど 山小屋で 外人とか 不特定多数の人が 狭いところで雑魚寝するだろ。 キャンセルするわ。
918 :
底名無し沼さん :2009/04/27(月) 23:11:51
日帰りで登れば、問題ないんでは? おれは5月中に登ってみたい。その後、来年の正月にも 登ってみたいな。
五月と正月の間には大きな壁があるでないか?
夏季と5月の間にも大きな壁がある
ピッケルやら何やらが必須の時期っていつ頃?
今
923 :
底名無し沼さん :2009/04/28(火) 16:03:27
お鉢でスキーやりに来る人もいるから結構登る人いると思うよ! 只、頂上の店から観測所(本当の頂上)までは人はこの時期あまり行かないらしいからかなりあるらしい。
何があるの?
こないだ登ったけど山頂のローソンはまだ閉まってた。
そういうのはもう一つのスレでお願いします
モスバーガーもまだやってなかったよ。
>>929 =930って面白いと思ってやってんの?
それとも真の池沼?
933 :
底名無し沼さん :2009/04/30(木) 08:48:02
>>931 なぜ929=930なのか
世間ではそういうのを盲断としてあれの証明。
934 :
底名無し沼さん :2009/04/30(木) 09:14:31
935 :
底名無し沼さん :2009/04/30(木) 22:32:02
富士山の登山道はいくつかあるけど、 どこが一番面白かったよ?
登り 須走 下り 御殿場
須走は普通の山道。 単なる登山対象として見た場合、ヌルイだけだしあまり面白い山ではない。 むしろ河口湖口の俗っぽさがツボだ。 あんな妙な3000m峰他にないしw
938 :
935 :2009/05/01(金) 16:18:05
俺は須山だと思うんだ 反論は認める
登り 御殿場 下り 富士宮
940 :
底名無し沼さん :2009/05/09(土) 18:55:06
今夜10時からNHKで冬富士登山の番組やるね。 素人の俺が冬の富士山を見れる良い機会だ。
φ(`д´)メモメモ... 情報、ありがとう ^ ^
来週あたり登りたいと思ってたんで参考にする
943 :
底名無し沼さん :2009/05/09(土) 21:45:36
録画予約してきた。来年は厳冬期に登りたいんで、参考になるかな。
さすがに今頃はあそこまで過酷じゃあないよな ピッケルはいらないと思ってたんだけど
使うかどうかは別にして、この時期の3000m峰に ピッケル持たずに行くのは池沼だろ
6月まではあんなもん。 真夏でも氷点下になるのだから当然。 融けて凍って強風で磨かれの繰り返しだから、むしろ今の方がたちわるいかもね
えっ 今もアイゼン刺さらないくらいなの?
しぶとく残った氷は硬い
溶けて凍っての繰り返しで、たちの悪い氷になってんだろ 雪はまだしも氷なら、ピッケル持ってないと死ぬる
そっか持ってくよ 使い方自信ないからどこまで役に立つかわからんけどw
951 :
底名無し沼さん :2009/05/10(日) 20:50:10
952 :
底名無し沼さん :2009/05/11(月) 01:35:23
>>951 これ、上の頂点が山頂?
結構ちかくにみえるんですね。
おうよ 実際に登ると近くに見えるが、なかなか近づかない
宮口って、山頂見えたっけ? 登ってる最中、もしかして山頂? て思ってたところが8だか8.5合だかだった ような記憶があるんだけど。駐車場からは見える? 楽だからいちばんよく登ってるルートなんだけどな...
俺もそう思った。やけに近くに頂上らしい感じ のが見えるが実際は違う。
七合目まで登る準備として コレを忘れたらダメと言うのはありますか 訓練が目的です
>>957 素っ裸や素足だと辛いので
最低限として服と靴は忘れるな
>>955-956 見えるよ
昔、山頂の気象観測所に球状のレーダーがついていたころは
あれが駐車場からすぐそばに見えたものだ
>>962 あっぱれ(ry にも、
>以前は視界が良い日には測候所の白いレーダードームが見えていたので、頂上まで近い感じがしていました。
て書いてあるね。
964 :
底名無し沼さん :2009/05/12(火) 14:47:26
残しておけば良かったのにね
今は下界のどっかに飾られてるんだっけ
966 :
底名無し沼さん :2009/05/12(火) 22:27:44
レーダードームは道の駅富士吉田の隣に移したんだよね。
ちなみに
>>951 の富士宮からの写真では雪が少なく見えるけど
富士吉田から見ると異常に残雪が多い気がする。
これじゃあ7/1の山開きは厳しいんじゃないかな・・・
愛があれば大丈夫(笑)
968 :
底名無し沼さん :2009/05/13(水) 09:08:42
夏休みに小学生のクラブ活動の一貫として登る様です。 小学校高学年なら頂上までどの程度の時間で登れるものですか?
8時間みとくといいよ。 それ以下で登る奴は余裕でいるだろうが、 それ以上かかるならそいつはまず登れない。 異論はもちろん認める てかあんたが引率なら他人様の子供預かるんだから 一度自分で登っておくぐらいの周到な準備しといたほうがいいぞ。 小学生の子供なら、登ったことある大人を巻き込んで 引率してもらいなさいな。
>>968 聖職の碑ですね。
期待していますw
何のことかわからないレベルなら止めとけ!
新田の小説を読んでいっぱしの登山家を気取ってるヤツって笑えるwww
ご職業は? 脳内登山家です。
45才女 152センチ 70キロ 体脂肪40 運動殆どせず 無理ですか? 8月までに何とか絞って体を作りたいのですが・・・
毎日ウォーキングから始めませんか? 最初に意識する部分を筋トレ30分→1時間の有酸素運動ウォーキングとかどうですかね? 膝や腰は痛くないんですか?
ウォーキングはハァハァするので無理です 鉄アレイを買いましたので筋トレから始めようと思います 幸い膝腰に痛みはありません
>>976 腕の筋肉鍛えたってしょうがないだろ
登山ってのはウォーキングの延長だぞ
ウォーキングでハァハァなってるようは
登山だとアンアンしちまうぞ
仕事持ちじゃなければ高尾山クラスでも毎日登ってれば自然と体重落ちるよ。 連闘で行かないとダメだぞ。一週間続けてみれ。
976を見ればどうみてもネタだと思うのに、お前ら親身だなw
高尾山毎日より週四回でいいだろう
夏になれば、高尾山の方が富士山よりキツク感じる
うーん それはない
食うのをやめるか筋肉つけるかしないと体重は落ちないよ。 筋肉つけるなら連闘。
体重落とすだけならダイエットにならない 脂肪を落とさないと 脂肪を落とすにはカロリー計算と有酸素運動を計画的にする事 筋肉なんて簡単に付かないし付いたとしても基礎代謝が劇的に変わる訳ではない
夏の高尾はビール腹になるな
カロリー計算が出来れば太らない罠。
神奈川県在住だけど、富士山登るために大倉登り降りで訓練になる?
988 :
底名無し沼さん :2009/05/16(土) 10:14:59
>>987 何回か続ければ体力面では十分効果はあると思います。
富士山は体力以外に高所による高山病の問題がありますよ。
明日は雨か 悩むなあ
テレ東で富士山の特集やってるね、再放送みたいだけど……。
991 :
底名無し沼さん :2009/05/16(土) 13:44:10
12いいね アニメなんてやめてこういうのを放映してくれ
今度出張のついでに富士登山を考えています。 登山経験は全くありません。 富士吉田市からバスで五合目まで行けばスーツに皮靴(履きなれたもの)でもOKでしょうか? 念のためコートと股引と雨合羽は持って行くつもりです>< あと、土曜日の始発のバスで行けば当日の下山最終バスに間に合いますか? ビジネスホテルに泊まって日曜日に帰宅したいので。 よろしくお願いします><
>>987 大倉〜塔ノ岳を日帰りできるなら、体力的には問題ない。
あとは高度順応と体調管理と天候。
995 :
底名無し沼さん :2009/05/16(土) 14:13:27
スーツに革靴なら問題なく登れる 探偵ファイル、富士登山でググれ
>>992 不可能
革靴は登るだけでボロボロ、下山時は底の抜けた靴で下りる事になる。足の裏の皮が強靭なら無問題。
始発で登って、最終で帰れるのは慣れたアスリートのみ。
登るなら軽登山靴、最低でも30Lのザック、上下セパレートのレインスーツ、ヘッデン、コッヘル、バーナー、
水3Lくらい、食料、非常食、地図、コンパス、フリースかセーター、サングラスに日焼け止め、帽子、ストック、
以上、夏の富士でも最低でもこれくらいは持って行かないと困る。
登山経験ないなら所要時間は18時間はかかる。
>>989 おれは、一応、新5合目まではいくよ。雲海みれるかもしらんし
>>987 なるよ。
俺は心肺能力×筋力×快復力=体力だと思っていて、どれも間違いなく効果ある。
上で筋肉なんかつかないとか書いている奴がいるけど、続けりゃ筋肉はつくよ。
>>988 ,993,998
諸先輩方レスありがとうございました。
これからも時期を見て登り準備としたいと思います。ディートとともに...
高山病・高度順応は別途サイト等検索して勉強したいと思います。
1000トター
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。