今日須走口から富士登山初挑戦してきましたが、雨、風が想像以上に激しく、初心者では無理と判断し
7合目で下山しました。
無事に帰れてホント良かった。
来年再挑戦します。
>>402 おかえりなさい。
山頂までいけなかったのは残念だけど、悪天候で無理して山頂まで行っても意味が無いからね。
そういった判断ができることが大切ですね。
8月下旬が狙い目、と予定あけておいたんだが今年はハズレたかんじ
ピストン>山小屋で一泊>途中で下山 考慮して週明けいてくる
>>402 うちもだよ。これ以上登っても景色変わらないし帰ろうってことになった。
ただせっかく7合目まで登ったのに金剛杖に押す焼印がそこの山小屋では
やってなかったのが残念。シールだったからやめたw
407 :
402:2008/08/24(日) 11:29:18
>>406 金剛杖の件まで、うちと全く一緒です。
来年続きを押そうと同行者と誓いました。
409 :
406:2008/08/24(日) 12:13:15
真夜中のお鉢巡りは危険?
人が少なくて真っ暗だよね。
ライト持ってれば大丈夫かな?
411 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 12:49:54
小屋が開いているからって
こんな天候に必死に登るより
秋の快晴にフジ山頂を堪能した方が
ずっと安全で楽しいぞ。
412 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 12:52:42
>>410 それまさに先週俺がやった。
無風だったらそんなでも無いだろうけど、風強い中やったらマジでやばかった。
しかも足元からガスが湧き出してきてかなり危険な状況になったから、
途中の岩のくぼみで明るくなるまで待機してた。
413 :
406:2008/08/24(日) 13:47:13
>>408 違いますよ。うちは午前10時頃登りはじめて、5合目に降りたのが
午後3時ころだったかな。
>>409は私の書き込みではないです。
>>407 同じだw うちは同行者の中でひとりだけでした焼印集め。
そんなモン別に、と思っていたけど、なかなか味のある土産ですね。
すみません、日にち書き忘れた。昨日(土曜日)のことです。
415 :
402:2008/08/24(日) 14:37:23
>>413 うちは昼12半頃登りだして、午後4時頃7合目に着いて
午後6時頃5合目に降りました。
元々8合目で泊まる予定だったので、7合目で無理して8合目まで登るか
下山するかでかなり迷いました。
昨日登りました
酷い天候で何度も泣きそうになりますたよ・・・
417 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 15:09:38
昨日(土曜日)登りました
10:45富士宮出発→15:00山頂→17:30下山
始めは霧雨だったのでよかったけど、7〜山頂の雨がヤバかった
本当は9合目で宿泊予定も、次の日もさらに天気が悪くなると判断し、日帰りに変更
宿代浮いたし○
雨は最悪やったけど、土曜日にしては登山客が少なくて快適
土曜日漏れも登ったけど
雨もだけど風が酷かった
あれ以上の風だったら
途中で諦めてたわ
419 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 15:44:04
雨の予報だったのにわざわざ登る奴って頭が固すぎるだろ。
420 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 15:54:29
人にはいろんな事情や考え方がいろいろある
そんなのも分からないバカがいる
421 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 16:00:45
明日初めて登るのに雨予報とか・・・・
雨具ってスキー用のウェアじゃ無理ですよね?
今からでも買いに行くべきかな?
金剛杖の焼印って金いるんだね。知らんかった
3度目にして始めて知ったよw
>>421 台風来てる中スキーウェアで出歩けるかどうかとお財布の中身で決めてください
大雨・雷注意報が出ているよーーーーーーーーーーーーーー!。
登っている人注意してぇ。
>>421 スキーウェアによる。
撥水がビンビンに効いてる新品なら大丈夫。
撥水が効いてないしおしおのウェアだと染みて風が吹くとちょっと冷える。
スス板住人で雨でもガンガン滑る俺が言うから間違いない。
ドコモは普通に頂上までずっと使えた。
ソフトバンクは5合目時点でほぼアウト
auは微妙
そんな感じだった
427 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 17:00:01
それにしても形態の電波の状態って去年より格段よくなったよね。
びっくりした。
質問させてください。ストックって持って行った方がいいのでしょうか?なくてもそんなに問題ないですか?
あと、富士山頂郵便局で手紙を出したいのですが記念の葉書とかどこかで売ってるのでしょうか?
>>426 剥げは何故か6-7合目なら使えた(河口湖)。
そっからはアウト。
@一度山頂でも通話できたんだけど、その30分後ぐらいに使ったら今度は不通。
入ったり入らなかったりなんかよく分からん。
>>428 ストックはそれぞれ必要・不要派がいて荒れる話題の一つw
短く出来ない金剛杖は岩場で邪魔。
でも帰りは楽なのであると嬉しい。
後は自分で考えなされ。
>>428 いつ登るつもりなの?来年?
富士山頂郵便局は8月20日で終了だよ。
営業期間は7月10日〜8月20日だから。
昨日初めて登ってきた
俺は普段登山とかしない素人なんだけど
悪天候の中、舐めた服装・装備の人が多くて他人事ながら怖かった・・・
レスありがとうございます。郵便局はもう閉まってるんですね・・・。ストック考えてみます。
スキーウェアの撥水は、雪のために作ってあるだけだろ
ザーザー降りの雨だと染み込んでくるんじゃないか?
それに、ゲレンデだと滑る&リフトが基本で歩くこと想定してないから、
山で着て歩いたら暑いと思う
別に3万のゴアじゃなくてもいいんだし、専用品買ったら?
郵便局は閉店しました
来年のご利用をお待ちしております
もうシーズンオフなので、頂上のお土産もめぼしいものは売り切れです
ストックは、使うに越したことはないが、なくても別に行ける
あれば確実に楽、なくても往復はできる
利便性と体力を天秤にかけれ
ストック使うなら、ツインがお勧め
装備とか見た目山慣れしてる人は2本が多い気がする(気がするだけだけどな)
金剛杖でも別にいいけど、杖なら1本が現実的
スキー・スノボウェアでもゴアなら大丈夫じゃない?かさばるけど
煤板糞コテの一人が名無しで呟いてみるw
437 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 18:45:24
皆さんの言うとおり専用品買ってきました。
趣味で釣りもするのでそんときにも使おうかなと思います
>>436 誰だよ。駐車場の獣人か? それとも理論派?
金曜日の夜から土曜日の朝にかけて須走口から登りました。
事前の予報では曇りという事で御来光は諦めていましたが
ちょうど、朝日の時間帯だけ雲が切れてご来光を拝むことが
できました。久々に感動しました。
>>440 最初の写真は、どこから撮影したものですか?
>>436 縫い目がしっかりシームリングされてるかが重要
明日は雨か…残念
444 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 20:53:15
>>440 きれいですね。一眼レフ担いで登ったんですか?
低気圧が居座っているねえ。当面、登山は無理だねえ。
月末には回復するんだろうか。
明日登るんだがやっぱり無理かな
とりあえず五合目まではいってみるけど
富士山頂の気温や天気のデータ、過去1か月分くらいをまとめて見れるウェブサイトってないの?
気象庁
>>435 体力が無い人程ダブルストックが機知ですよね、中高年にブレークしないのが不思議
使い方を了解しれば確実に楽が出来る・・・と、うちの嫁を見て思いますた(オイ)
尚、道すがら見かけた金剛杖ダブルの人は辛そうでしたがorz
>>449 スキーやってない人だとダブルは取り付きにくい、という面はありそうですね。
どうしても、どっちかにだけ頼るような歩き方になりそう。
金剛杖のダブルは重すぎだろうし。
>>449 金剛丈ダブルなんてありえんw
誰かが捨てたものなんじゃないの・・・・。
金剛杖ってすごいな…
だるい時は一本を両手で握り締めながら上るけど
>>452 ○金剛杖ダブルってすごいな…
×金剛杖ってすごいな…
454 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 22:06:56
金剛杖って何かのプレイに使えますか?
>>454 溝が何十cmもあるでっかいレコードを作って、プレーヤーの針にするとか。
456 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 22:15:34
富士宮の五合目から頂上まで3時間ぐらいで登れますか?
おらおら
もうあと2日で山閉めだよ
それ以降に登る奴は登山届けを用意しろよ
もう素人の季節じゃねーんだ
覚悟しろや
30日に、去年一回登っただけの集団で登ります
山閉の後に登るのってなかなか不安ですが、注意するところや用意するものはありますか?
ちなみに五合目を早朝から登り始めて、夕方下山の予定です
山小屋がしまり始めるそうなので、水は3リットルくらい用意しようかと思ってます
雨具はセパレートのアウトドアブランドのものを、防寒用にフリースベストは用意しました
富士山は関東最高峰じゃないんですかあ?
フリースは防寒にならない
思いっきり風通すぞ
セーターの上にウインドブレーカーとか出ないとダメ
保温+風のカットが重要
できれば透過性のある奴
462 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 23:00:41
富士山は9月1週目まではほとんどの山小屋は開いている
週末に登るチャンスはあと2回だぞ
>>459 山小屋閉まるとトイレも閉まるから。たいていガマンしきれると思うけど、
水を飲む量と、あと下痢にならない体調管理。
ヘンにそこいらですると、写真撮られて世界中に晒されそうだしな。
富士山南東部に大雨警報発令
>>461 ある程度の高度になったら、Tシャツの上に雨具、さらに上になったらインナーにフリースベスト、
その上に雨具を着て行こうと思ってますが、それでは難しいでしょうか?
ちなみに雨具はノースフェイスの¥16800のHYVENT RAINTEXのものです
>>463 水の摂取我慢すると、高山病リスクが増える。
だから「水を飲むのを我慢する」は言語道断。
初心者が閉山後に登りたい場合は、開いてる小屋の比較的多い河口湖口1択。
また、悪天になったら洒落にならんので、悪天の場合はすみやかに登山中止。
467 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 23:13:05
今日、夜間登山してるヤツざまあ!
>>462 須走口の山小屋もあいているといいのですが…
調べてみます
>>462 小なら、まあ最悪どうとでもなると思いますが、大は今から恐ろしいです
空腹はゼリー系でしのぐようにします
お腹が空いたら食べるのではなく
ばてないように食べるのです。
この擦れにはいろいろお世話になりました
上れてよかったです
ありがとうございました
赤岩は8月中やってたハズ
472 :
底名無し沼さん:2008/08/24(日) 23:47:35
>>465 この時期だと、薄手長袖が基準じゃないすか。
濡れると冷える綿は一切入ってないものは、登山用しか知らないけど。
> Tシャツの上に雨具
放湿性があるという謳い文句のものでも、普通の布地と比べたら蒸れるし、肌に直接だと、
ベターッとして快適とはほど遠いから、間に合わせに着るしかない場合は別として、
薄手の長袖を基本にした方がいいと思う。雨着では暑くても袖まくりできないし。
> フリースベスト
袖無しだと保温力がかなり落ちる。
保温力はウールの薄手のセーターやカーディガンのほうが上。
ただし、普段着だと擦れで痛むからちょっと考えものだったりする。
個人的には、傷みやすいセーター代わりに、やや厚手のカッターシャツを使って、
必要に応じて 薄手カッター → やや厚手カッター →両方重ね を
使い分けたりしてますが、カッターを2種類も持ってない人だと、どうかな?
475 :
459:2008/08/25(月) 00:40:37
みなさんアドバイスありがとうございます
一緒に行く人にも共有して、ぜひ役立てます
日にちは多少あるので、服装もう少しシビアに考えてみます
477 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 03:08:49
金剛杖の印って9月に入ったら押してもらえない?
焼印は山小屋で押してくれるもの
山小屋閉まってたら押してくれない
山小屋は9月第1週まで営業のところが多い
OK?
>475
このスレで得た情報を鵜呑みにするんじゃなく
自力で検証して取捨選択する癖つけておくと良いよ
寒かったら、山頂の神社の横のセブンイレブンの隣にユニクロがあるから、フリースでも買えばいいよ。
482 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 06:44:44
そうそう。
富士山価格で四千五百円もするけどな。
セブンイレブンのおでんもオススメ。
>>479 9月第一週にやってる山小屋は半分もないよ。
三分の一でも多すぎる位だけどな
だからウソ情報で遊ぶのはヨソでやれって
うわぁ、朝からつまんね(^ω^;)
いいんだよ、旅板から誘導されてきたような人にはこれで。
>>488 やってるけど、本部の方針で店内は火気厳禁だから、電気鏝使用なんで焼き色がイマイチだよ。
うわぁ、昼からつまんね(^ω^;)
22-23日に河口湖口から徹夜で登ってきました。
雨はともかく風がきつかった>w<
>>495 23日(土)朝はご来光見ることできたの?
登山道渋滞していなかった?
頂上じゃなくて登山道の途中でご来光見たの?
そういえば22日の午前中に本八合目で幼稚園児のツアー見たよ。
どこの園か分からんけど15人ぐらいかな。
いたるところに無線持った保護者、お手伝いさんが待機してて
さながら皇太子ご一行とそのSPみたいな。
直で皇室の登山見たこと無いけど。
高山病が〜とか●●くん先に下山させます〜とか先発隊現在地は〜とか
無線で頻繁にやり取りしててなんかどっかの訓練された部隊を見るようだったよ。
面白半分でコンビニだのユニクロだの嘘情報をカキコしてる奴らは実際には登った事が無いヒキコモリだろ?
一度でも登った事がある奴なら、天候・体調・装備次第で死と隣り合わせの場所だと知ってる筈だから、悪ふざけは出来る訳が無い。
いくら2chとはいえ、誰がどんな状況で見るのかわからないって事位考えろ。
>>498 >一度でも登った事がある奴なら、天候・体調・装備次第で死と隣り合わせの場所だと知ってる筈だから
いや、登る人数からすると、かなり死亡率の低い山だと思うが…
例えば白馬大雪渓は夏だけで1万人登ってるが、
いまのところ死者行方不明者4人
0.0400%
富士山は30万人登って今のところ死者4人
0.0013%
1年間で交通事故で死ぬ確率は
0.0046%
501 :
495:2008/08/25(月) 14:22:23
>>496 すまん、間違えてた。
8/22-23なじゃくて8/23-24だった(´・ω・`)
ご来光とかそんなこと考える余裕なかったぜ。
登り始めの頃は星空や三日月が見えたりして綺麗だったんだが
途中からは雲しかなかった。
ぼったくり価格とは分かっていたが
本八合目のトモエ館でコーンスープ\400-
十合目の山小屋(名前忘れた)でホット紅茶\400-
を購入しちまった。
どっちも超うまかった。
もう遅いかもしれんが・・・
お腹の弱い人は、ゼリー系は駄目だよ。
土曜日御殿場から登ったけど、
登り5時間
下り2時間半(個人的)
距離が長い(雨、強風)
雨予報の日にわざわざ登るなんて、よほどの苦行好きなんだね
いや、良いことだよ、進んで苦労するなんて
苦労は買ってでもしなさいって言うしね
505 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 17:52:14
おれは11合目の山小屋でカクテル頼んで飲んでたよ
506 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 18:09:18
>>503 ダートは重や不良のほうがタイムが出るぞ!
>>499 何と比べて安全だと言ってるの?此処は初心者スレだよ
富士山だってそれなりの装備が必要ですよっていう正しい情報があるからこその現在の死亡率だと思うけどな
過
ぎ
話 去
題 り
に し
レ 必
ス 死
乞 な
食
圜
>>505 気の毒に。本人は面白いと思っているんだろうな。うわぁ、つまんね(^ω^;)
>>503 めちゃ速いね 個人的の意味不明だけど
>>502 おらは、お腹強くないけど、ゼリーは平気だな。
>>501 やっぱり週末は渋滞して、御来光どころではないんだろうね。
激寒の中で、あったかい飲み物は生き返るからね。おらはぼったくりとは思っていない。
週末だけ宿泊費を値上げする二重価格は、ぼったくりだと思うけどね。
>>508 スマンかったな
みんなが君みたいにスレに張り付いてる様な暇人じゃ無いもんでね
勘弁してやってくれ
27日28日と山小屋泊で登ってきます
天気がなー 晴れてくんねーかなー
>>504 社会人同士の仲間で登ろうとするとなかなか予定が合わなくてね
シーズンが短いってのもあって延期出来ずに雨天決行しちゃったりするんだよねぇ
ザック以外に、ウェストポーチとかを持って行くのがよいのでしょうか?
歩きながら行動食などをとりだして食べたり、カメラや地図、コンパスなどを
すぐに取り出すのには便利そうですが、みなさんはこうした物はどのように
してもって歩いてるのでしょうか?
雲の上であれ地上のホテルではどこでも週末は高いだろうに
>>513 ウエストポーチは便利だし、いいと思う。
でも腰痛持ちは注意した方がいい。
軽くても結構腰にくる。(体験談)
>>514 地上のホテルは週末価格でも、部屋はゆったりでしょ。
富士山の場合は、週末ほどギュウギュウ詰めで醜いからね。
寝る場所が、肩幅しか無いし。まあ週末価格でも客があふれるくらいだから、
二重価格はしかたが無いんだが。
>513
ウエストポーチは結構便利
ただ、急な雨とかの場合にガッパ着たりザックカバーかけたりしてる間に
ウエストポーチが濡れる事もあるから
釣り用の水が入らないタイプにするか濡れて困るものはそれなりの対策は必要
自分はポーチに小銭、メモ帳、ペン、飴、チロルチョコ、ゼリー飲料、カロリーメイトを入れた
道中にちょくちょく使う小さなもの入れとくと良いかも
>513
富士山の場合地図とコンパスの出番はあまりないと思う
お鉢回ってる時に向こうに見えるのは○○だね…とかで使えるかも知れないけど…
行動食や小銭、カメラとか入れておく位で良いんじゃね?
519 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 19:21:22
GPSかプロトレックのように標高の分かる時計などあるなら地図は便利
河口湖下山道で現在位置が分かるのは心強い
520 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 19:32:28
521 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 19:52:59
富士山の携帯は夏季限定
8月で臨時アンテナは撤収されるからドコモも9月から圏外が増える
しかもキャリアによっては圏外だらけ
エリアが広いフォーマですら圏外があるんだぜ
522 :
513:2008/08/25(月) 19:53:21
なるほどみなさんありがとうございます。
確かに天候がよくないときに雨具をきたときにはぬれることも想定しないといけないですね。
防水を工夫してウェストポーチを利用してみたいと思います。
>>519 河口湖口下山道は、同じような道が延々と続くから
きついんだよな。
御殿場も同じ道の延々続き具合じゃ負けてないw
天気が良ければ一部を除き、ほぼ全行程でスタート地点とゴール地点が見渡せる
実際歩く距離以上にあれは精神的にきつい
それを言ったら砂まみれが延々に続く須走も負けてない気がする
「やっとおわった」とおもったら、また砂走り・・・
いやいや富士宮口だって負けていない。
延々とつづく岩稜地帯…。
と思ったけど、歩きやすいなw
527 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 20:52:29
空気の薄い山小屋でのセックスは疲れやすいですか?
528 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 20:54:42
川口湖口下山道は辛いって人多いけど、
ブル道がプチ砂走りみたいになってて、ざっくざっく歩けて楽だったな。
下山まで2時間だった。
>>528 砂走りと違って固いから、同じように下ると膝の負担が大きいぞ。
若い奴なら平気だろうけど、30過ぎだとキツイ。
週末晴れそうだけど富士宮口、初心者OKですか?
>>531 初心者なら河口湖か富士宮だよ。
だけど、頂上の郵便局は閉まっているよ。20日で終わりだから。
吉田口は下山道がブル道と兼用になってるところあるよ
>>529
534 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 21:22:10
富士宮が一番楽
去年、河口湖から登ったけど5合目から河口湖山頂の鳥居まで7時間かかった
今年富士宮から登ったら4時間30分で山頂の奥の院まで行けた
はっきりいって富士宮は上りも下りも楽
30日は懲りずにまた富士宮から登るつもりだ
富士宮口、楽でとっとと登ってとっとと下って、とか良いんだけど、
混んでるとすれ違いが大変でなぁ。越すに越せない場所とかも多いし。
他の山に比べれば、富士宮口なんて広すぎるくらいだよ
ただ山では一般に登り優先という暗黙の了解を知らずに、
かまわず降りてくる奴らが多すぎ
537 :
底名無し沼さん:2008/08/25(月) 22:53:59
ツアーに参加する場合、山小屋の焼き印をやる時間はありますか?
悪天でも突っ込む腹積もりなら
そろそろ冬装備考えておけよ
>>537 ツアーは山小屋ごとに休憩いれることが多いので、
十人分にあるはず。
問題なのは焼き印待ちの行列の方かな。
>>519 うん、富士山の場合は道が単純だから、等高線がちゃんと入った地図を持っていて、しかも高度が分かれば、位置はほとんど特定できるからね。
高度計は、どっちかというと、どのくらいのペースで登っているかチェックするのに役立つという感じ。
どこの山でも同じことだけど、「時々ペースをチェックする気が起きる程度のペースに抑えるのがバテないコツ」なんて意味もあったりする。
つか、「歩くだけで精一杯で、現在地の高度がどうとか考える程度の余裕さえもないようでは危ない」し。
>>536 登り優先とかは、知識として憶え込むだけではなくて、何度も山登りをして、登ってくる者を
押しのけるような傍若無人な歩き方をしたらどういけないか、自分が両方の立場になって
体験して初めて本当に分かる事柄だからね。
富士山辺りでは、仕方ない面はある。
>>536 >他の山に比べれば、富士宮口なんて広すぎるくらいだよ
それは確かだけど、それ以上に他の山とは比較にならんくらい人が多すぎてなぁ・・・
>>542 混んでるのがそんなに嫌なら、これからがチャンスじゃない。
普通の高山の登山になるけど、それが嫌ならハイシーズンを狙うしかないわけで。
でも11月いっぱいは土日は結構混んでるね
>>544 まじでか!!
11月だと山小屋はどこもやってないだろうから
トイレが大変だな・・・・
546 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 00:54:04
山小屋が閉まってるとなると露天セックスしか出来ないな
>>546 大きい声で早口で10回言ってから一回りして。
548 :
537:2008/08/26(火) 02:15:10
>>539 537です。
ありがとうございました!
高度といっても吉田口の場合、アップダウンがあるのは登りの5から6合目、
下りの7から6合目と6から5合目だけで、あとはひたすら登りor下り一辺倒の道だから、
地図がなくて高度計だけでも「あとどれだけ下りなければ山小屋がないのか」
っていう情報はつかめる
高度計測機能付き時計があるだけで気分がぜんぜん違う
8割ほどの場所で登下一辺倒だから、自分の位置を確認するのには地図は不要だ
>>548 万が一焼印で遅れても、引率が無線機持って
「○号車の△さまいらっしゃいますかー?」
と点呼で気にして把握に努めてくれるから問題ない
>>544スレタイの頭7文字を50回音読してからまた来い
>>549 基本的にはそうだけど、最低限でも略図くらいは持ってないと、分かれ道でドツボにハマることは出来ちゃうじゃない。
しかし、高度計測機能付き時計が、小さいのがなくなって、厚くてでかいのしかなくなってるのは問題があったりするんだよね。
カシオのleyのレディース(?)とか、小さい・・・といっても普通の男物より大きいくらいではあるけど、あったんだけどね。
売れねーモンは作らねーわな
22-23で行ってきた
装備
ドイター45+10
シュラフ&シュラカバー
サバイバルブランケット
ツェルト
メスナーテント
銀マット
細引き
コッヘル&武器
プラティパ水筒2.5&チューブ
アルファ米&ラーメン
ゴアカッパ&ネックウォーマー&フリース&アンダー
帽子
アミノバリュー&アミノバイタル&飴&カロメイ
デジカメ&ケータイ
剣が峰は超暴風雨、吹き飛ばされるかと思った。
22日は流れ星が見えた。23のご来光は無理だった。
>メスナーテント
ニピーン信者をハケーンしますた!
ってか、登下山道は頂上も含めて幕営禁止じゃね?
>>553 一人で?
ツェルトはどこら辺に設置したの?
>>553 それじゃ危なくてテント張れなかったんじゃない?
ツェルトなら何かの陰で被れそうだけど。
あれ? メスナーは隅を止めてから建てられたっけ?
ネックウォーマーといえば、幅が広いタイプは「耳覆いというか半帽子」にも使えるから、けっこういいのね。
>>554 傘雲の中に入ってたんだろうから、張れたら禁止も何もないんじゃない。
御殿場口の山小屋はお盆の時期でも混雑しないで寝れますか?
今年は諦めて来年に向けてなんですが。
>>558 3年前御殿場口の山小屋、8月22日頃
3時泊まったけど、だれもいなかった
>558
今年のお盆休に夜間登山した時に小屋の中覗いた印象
七合五勺砂走館
ある程度余裕ありそうな感じ。飛び込みでもいけるかも…位には見えた
七合九勺赤岩八合館
砂走館よりは混んでた、でもまだ早い時間なら飛び込み行けそうかな?
どっちも小屋前で休憩中にトイレに起きてきた宿泊客が開けたドアから見えた範囲の感じだから実際の所はわからん
来年は、特に赤岩の方は皇太子殿下あやかり登山で利用者増えるかもしれないから
予約しておいた方が良いとは思う
561 :
560:2008/08/26(火) 06:51:23
そういえば、俺登った時には19時頃に夕立あったから
もしかしたらその時に飛び込みで泊まった人とかも居たかもしれない
>541
登り優先とは言っても、五合目ちょい上くらいでまだ余力のある登りの人と
フラフラでブレーキ効かなくなってる下山者の場合とか
登り側が待った方が安全な場合もあるから
基本登り優先だけど臨機応変に、位の心つもりで居た方が精神的には良いかも
登りが居るのに構わず突っ込んでくる位疲れてるとか
んなこと気にしないDQN客も居る前提で
そういう人に出くわしたら軽くスルーできる位の余裕は必要だよ
山小屋のトイレの中身ってシーズンオフで
斜面に流してるんですか
来シーズンのカレーの仕込みに使います
山小屋トイレではなくて、環境省のトイレの場合は、職員が中身を焼却していたよ。
569 :
553:2008/08/26(火) 12:24:39
>>554 はい。国立公園なので全面禁止なのですが途中で倒れそうになったので
やむなく幕営しました。
>>555 一人です。
自分は河口湖方面から登ったのですがテント張った場所は
元祖荘(?)のわきに下山道への分かれ道があり、その途中あたりに張りました。
俺、20年位昔、山頂にテント張って二泊した事あるよ(笑)
俺なんか毎朝テント張ってるよ
ふっふっふっ
相当立派なテントそうだなw
須走り、河口湖、富士宮と、3ルート行ったんで残るは御殿場のみ。
明日行きたいけど天候考えると (((´・ω・`)カックン…
御殿場口って9月のいつごろまで山小屋やってます?
仮に御殿場口から夜間登山なら
大石茶屋以外は夜間消灯してて利用できないから
山頂の小屋さえ営業していれば大して変わらない気がする
ご来光にはこだわらないです。
焼印欲しいのねん。
俺も明日行くか迷ってる
御殿場は曇の予報だけど、富士吉田は午前中雨なんだよな
初めてツアーで登頂してきました。雨の中で大変でしたが、奇跡の御来光が見れました。
579 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 18:21:57
>>577 雨の中登っても景色が見えないしつらいだけだぞ。
581 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 18:40:02
雨の中登るのも悪くないけどね
30、31の土日予定してるけど
流石に空いてるよね?須走口
583 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 18:51:49
富士山ネットワークの掲示板で富士宮口8合目から
御殿場口へのトラバースについて尋ねている人がいるけど、
ほんと、回答が付かないなぁ。アンタッチャブルなのか??
584 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 19:13:35
赤岩八合館のHPから甜菜
ttp://www.dumbo33.net/shop/asobu/akaiwa.html 富士宮口登山道八合目ルートから計画の登山者の皆様へ
富士宮口登山道八合目から御殿場口登山道ルート利用は例年どおり八合目新トイレより通行ください。
富士宮登山組合のホームページ案内の中で立ち入り禁止区域はトイレ利用者等で混雑する場所です。速やかに通り抜けていただきますようご協力お願いします。
ようは
富士宮の山小屋がトイレをタダで使わせないように監視している邪魔になるから通行止めと勝手に言い張っているだけだな
>579
雨の中歩くのは確かに嫌だけど雨上がりは砂埃立たなくて快適だったりする
つか、砂地歩いてる時に大雨食らうと
富士山の保水力に驚かされるよ
すげー土砂降りでも川にならないどころか水溜まりすら出来ないの
まあ、どんな天候だろうが周りを観察してみれば
色々面白い発見あるもんだよ…と。
雷とか命に関わるようなのはなるべく御免被りたいがw
>>580 いや本当なんですよ。ガイドさんも「傘雲あるし見れないだろう」って言ってたんですがいざ山頂に着くと晴れて御来光が見れました。同時に虹も出ていて、ガイドさんも奇跡としかいいようがないと言ってました
587 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 19:48:46
もう8月いっぱいは天気が悪そうだな。
今度の土日は天気いいんじゃないの?
天気に構わずツッコムのがこのスレの主旨
確かに五合目まではどんな天気だろうと行くと決めた日には必ず突っ込むw
五合目でも雨降らせてる雲の中とか下界じゃ有り得ない状況に遭遇するしな
とても車から降りられない状況で仲間と
「さすがにこれは無理無理www」程度でもまあ楽しめない事もないw
限られた休みにせっかく予定組んで出かけるんだから
少しでも富士山楽しまなきゃ損でしょ
591 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 21:31:34
先週登頂してきた。
富士宮口を昼前に登り始めて16時過ぎに頂上に着いたのだが、
山頂付近は雨と風の大嵐。神社は閉まってるし、山頂の山小屋で大雨をしのいでいると
「宿泊者以外は外に出てください」と言われたよ。しかも何度も。
50人くらいは休憩できそうな山小屋(食事できるところ)に高校生くらいの男二人組と
俺らしかいなかったわけで、ますます強まってくる大嵐の中に戻れと言われたのが、
それまですごく達成感みたいなのもあっただけにかなり残念だった。
彼らも商売あっての営業ではあるのだけど、うちらが2,30分ほど
避難させてもらうことでどんな迷惑がかかるんだろうかって思った。
また、神社裏のトイレも閉まっていたので、その宿の人に尋ねても
「無い。早くここから出て行け」 とまで言われた。 頂上滞在時間15分ほど。
日帰り登頂であれば15時までに登らないと食事もできないし、
いくら天候が悪くてもしばしの休養さえ許されず叩きだされるというのが
俺の初めての富士登山でした・・・
でも8合目とか9合目とか他の山小屋の人たちは、本当にすごくいい感じでした。
あと、すれ違う他の登山者は「こんにちは〜」って挨拶し合えることは心地よかったです。
592 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 21:38:56
>>591 その小屋に泊まって寝るヤツの迷惑も考えろよ。
>>592 まったくだな。
16時の時点で小屋で寝てる人は、高山病で動けない人くらいだって事くらいわかるはずなのにね。
てか休憩って5000円ぐらいじゃなかった?
5000円払えば気持ちよく休憩できたと思うが
夏富士登山者のほとんどは乞食。
乞食はそれなりの待遇受けて当然だと思うよ。
1時間1000円ぐらいが相場だったはず。
>>591は、有料休憩させてくれ、と交渉すれば良かったのだ。
富士山はああいうところだから、無料休憩はさせて貰えない。
597 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 21:56:50
>>594 おまいは甘い
富士山の山小屋は台風、嵐になると休憩料金が宿泊料金になるボッタクリ
休憩料金は昼間で客がいない時限定
黙っていても客が来る時は1分でも室内に入れば宿泊料金になる
>>597 素泊まり宿泊料金でちょうと5000円くらいだろ。
599 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 22:00:18
>>591 事実ならあっぱれ富士登山の掲示板に詳しく書けばいいよ
山小屋の名前はまずいから、何合目の小屋もしくは標高〜メートルの小屋とだけ書く
悪徳小屋をなくす為にも書け
>>564 いや、あくまで「下ってくるほうが道を譲るのがウツクシイ」という「ルール」にすぎないわけで、
なぜそうなのかは、何度も歩いて、登りと下りの両方の立場に立ってみれば嫌でも分かる、
というだけの話だから。
> フラフラでブレーキ効かなくなってる下山者の場合とか
そうならないようにセーブするという意味もあるわけだけど、新米では仕方ないからね。
しかし、臨機応変なんてのは単なる日常的な常識なわけで、誰も「鉄則」か何かのように
言ったりしてないんだけど、何をどう勘違いしたの?
601 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 22:18:06
下り優先は下りのほうが疲れているから譲るじゃないのか?
臨機応変に対応出来ればいいが、実際出来ないジジババがいるから困る
しかも集団になるほど鉄則化してたちが悪い
八合目以上で、下りの団体全員に道を譲られると、ちょっと気が遠くなるよね。
基本的には登りが優先。
でも、登ってる方も休むきっかけが欲しいと思ってる場合がある。
だから、登り側が「どうぞ」と譲ってきた場合には遠慮する必要は無いと思ってる。
604 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 22:24:27
>>602 そこは走って。
って、それやると「富士山マラソンの練習の人だよ」と言われて拍手され、引っ込みがつか
なくなり、頂上まで駈け上がるはめになって死にかけた俺がいる。
605 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 22:36:45
ツアーで新宿からバスで5合目まで行くんですが
CW-Xって自宅から履いてくとバスの中では苦しいでしょうか?
5合目で着替えるつもりでいたんですが
ツアーで団体行動だとそういう時間あるのかなと思って。
別に苦しくない。つか普通は朝から履いていく。
宿泊を伴うなら、寝るときには脱ぐほうが良い。
ツアーなら五合目着後に着替える時間はたぶんない。
607 :
底名無し沼さん:2008/08/26(火) 23:07:57
質問なんですが、富士登山のバスツアーに一人で参加する人っているものなんでしょうか?一人で参加して、自分だけ浮いたりしないか心配なんですが…
みんなカップルだから浮くと思うよ。
>>601 違う。登ってくる人を押しのけるような勢いで下るのは、それ自体、登ってくる人を突き飛ばしても構わないという悪質な故意があると解釈されても仕方がないのだから、最悪でぶつかった場合、責められる度合いが高い、というような論理。
集団は小回りが効かなくて、狭い山道では避ける余地が少ないのが普通だから、少人数のほうが待ってやるのが原則。
「傍若無人な団体」なら、「頭の小回りが効くほうが譲ってやる」と。
てかツアーって高くない?
>少人数のほうが待ってやるのが原則。
違う。つか、こんなの待ってたら、いつまで経っても動けんじゃん。
どうせすぐに次の集団来るし。
登りであれ下りであれ、集団側が待つのが原則。
集団で登山してるヤツらにそんなことを期待しても無理
>>607 普通の観光ツアーと違って、歩くだけで精一杯で、のんびりと回りを眺めたりおしゃべりしたり
しながら歩く余裕などないし、休憩のときも大差ないから、浮くも沈むもないの。
行きは余計なことをしないで体を少しでも休ませるのが身のためだから、「浮く」ほうがむしろ
有利だし、、帰りはバテて寝てしまうのが普通だから、浮くか沈むかでいったらほとんど全員が
「沈む」ほうが普通。
おもしろい
>>611 君の頭の硬さは、歳のせいではない天然のもののようだね。 (ー人ー)なむー
団体さんが来るような時期に団体さんと同じコースなんか歩くからいけないわけでね。
団体が待つのが常識。
よほど実力者揃いでなければ、他の登山者より確実に行動が遅いから。
25、26とツアーで登ってきました。
雨でも登るとかアホかと思いましたが、奇跡的に御来光を見ることができて満足です。
これから登られる方はお気をつけて。
>>615は延々と丸一日中、団体が通過するのを待ってやれる、奇特なやつらしい。
>>599 >>591です。
もちろん事実だけど、
>>592-598までに書かれたような事も確かにあるのかなって思いました。
その宿泊代金さえ払って休ませてもらうように真摯に頼めば済んだとも思いますし・・・
ただ、あくまでも日帰りでの計画であったという事と、そこまで頭が回らなかった。
基本的に人間に根付いている商魂って人命なんてどうでもいいって部分もおそらくあるんだろうなあって思えて、
何かしらもの哀しくもなったひとコマでした。
富士登山に慣れている人にとってはどうって事ない状況であったのかもしれないけど、
自分的にはあの時外に再び出ることは地獄行きみたいに本当に感じてた。
天候がまだ比較的良かった7合目付近で出会った下山者に「頂上では200キロのドラム缶が倒れる
ほどの強風が吹いてるから本当に気をつけてね」って言われたのですが、
まさか頂上ではそこまでの強風が吹いてると信じれず、9合目から先のあの
雨風の中を登り続けた自分にも問題ありだと反省もしました。
次回登る時は天候だけは絶対に気をつけなければいけないと感じましたね。
>>619 金を払うなら真摯に頼む必要などない。
「これで文句ねえだろ!」と投げつけてやればよい。
>>618 こいつの思考方法では、「待つ」となると「延々と丸一日中待つ」ことになるそうだ。
自分の思い込みを否定されてヤケになった小学生がウロチョロすると疲れますな。
624 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 00:04:12
625 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 00:04:58
山頂の浅間神社って、雨でもオープンしてますか
9月の初週に登頂しても金剛棒に烙印してもらえないの?
本年の営業は終了しました。
628 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 00:12:17
>>627 ほんまに
ネットで調べたら郵便局は20日でおしまいって出てたけど、神社のことはでてなかったんだけど…
なんかギスギスしてんな。
本来、山小屋は予約なしでも悪天候などのときには困っている登山者をなんとか受け入れてくれるものだけれど、
おそらくは、山小屋を利用する客のマナーが良くなくてそうなってしまったのかもしれないし、
金儲けに走りすぎてしまったりして、ちょっとおかしくなっちゃったところもあるのかもしれない。
ハイキングの延長で、勝手に山小屋に入り込んでテーブルで持ってきた弁当ひろげてる中高年の
おばちゃんとかをみてしまうと、山小屋側の困ってる人は受け入れるという気持ちと、
利用客側の山小屋にお世話になるという気持ちのバランスが崩れてしまってておかしくなって
しまったのかもしれないと思う。
630 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 00:17:46
まあ、富士山登るってヤツは吉田の市役所から山頂まで4時間半で行ける体力を
養ってから行けや。
>>626 河口湖口の山小屋限定だけど、今年は営業期間延長するみたいだから八合目までは
焼き印やってくれるんじゃね?
ただし、頂上は何も開いてないから登頂の記念品にはならないと思うけど。
>>624 「団体に限らない遅い奴は俺様の邪魔になるから押しのけて通る」常習犯連中はどうしようもないという落ち。
>>628 山頂神社は8月下旬でおしまい。
何日までかは年によって違うみたいだけど、今年は31日が日曜日だから末日までやってるかな?
ここで風雨時の山小屋の対応に文句たれてるやつって
ゴアの上下に防寒着装備してたの?
万全の装備でも耐えられない状況なら理解できるけど
山は自己責任なのにビニカッパとかなら落石にでもあえばいいと思うよ。
>>619 しょうがないよ。富士宮山頂の小屋は、雷が落ちていても平気で外に追いやるクソだもん。
ただ、そうじゃない小屋も一部はあることは忘れないでね。
>>635 ・・・
落石はゴアの上下とはまったく関係ないと思うが、池沼?
643 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 01:33:49
>>635 雨合羽見たら市ねやと思ってるんだろうな。
自己厨極まりないまさに低脳が思いつきそうな発想だな。
645 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 01:39:31
>>636 雷が怖かったら一刻も早く頂上から下りろw
646 :
644:2008/08/27(水) 01:41:35
× 雨合羽
○ ビニガッパ
>>643 言い方が良いか悪いかはビニカッパで死にそうになって帰ってきた人が決めることだ。
体温が下がって判断力が鈍り怪我をするのも自己責任だ。
雨も風も気温も最悪どの程度かわかっていてあえてビニカッパなら山小屋の有料に文句言う筋合いなどない。
何も調べず行くんだったら文句なぞ筋違いだ。
648 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 02:01:39
>>647 おまえ自己責任って言葉を使ってみたいだけなんだろ?
かりに何も調べずに富士に登る輩が居たとして問答無用で死ねと言ってんのか?
こいつ間違いなく山小屋関係者だなw
649 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 02:05:14
>>647 自己責任と言う意味で同意してるだけに、皮肉っぽい口調がなんか気になっただけ。
落石にでもあえばいいなんてことは言わなくてもいいのでは?
650 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 02:09:12
>>648 山小屋関係者か、もしくはIQ低めな野蛮人なのでは?
>>649 確かに登山スレで落石とか不謹慎ですね。
落石に関して登山者の皆様にお詫びします。
せいぜい「食中り」位にしとけ。
653 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 02:19:18
>>651 ちゃんとお詫びしてくれたからよかったです。
やがて惹かれ合い、後に生涯を共にする事になるとは、この時の二人には知る由もなかったのである…
656 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 03:09:01
そうか優菜ちゃんって言うのか
今日、27日午後から富士宮口で、初登山予定です。
このスレを参考に、準備万端整えたのに、天気が……
五合目まで行って考えようと思ってます。
どうか、登れますように。 ( ̄人 ̄)ナムナム
>600
どこで鉄則って思ったの?って…
俺どこかでそんな事書いた?「基本登り優先」とは書いたけどさ
つか、何度か山登っていれば嫌と言うほど遭遇しない?
登り優先どころか一方通行逆走してきた奴を叱る位の勢いで
登り優先だ!と下山者押しのけるように登る爺婆連中にさ…
まあ、そういう身勝手な奴は自分が下る時には若い奴が譲れとか言ってんのかもしれないけど
>>629 はいはい客が悪い客が悪い。山小屋は悪くない悪くない。
>>597有用な情報ありがとう
ミシュランタイヤにもちゃんと載せといてもらうように連絡しよ
662 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 07:54:24
この前混雑した奥宮でとんでもない爺がいたな。
こっちが出ようとしてるのに無理やり入り込もうとして。
あれが神域じゃなくてトイレかなんかだったら怒鳴りつけてるわ。
ついでに頭引っ叩いてやる!
>662
このまえ須走口と河口湖口がぶつかる胸突江戸屋のトイレがすごい事になってた
団体が大挙してて、中が一杯なのに次から次に入ろうとしてんの
料金箱のまえのババァがどいて中の人何人か出さないともい入れない状態なのに
「何でトイレ空かないのかしらねー」とか呑気に話してんの
中の人が出れないから入り口あけて下さいとか叫んでんのに
次の日曜はご来光拝めそうですか?
分かりま千円
667 :
574:2008/08/27(水) 15:28:58
天気考えて30日に見送った俺。
激しく後悔 (´Д⊂グスン
668 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 15:34:32
669 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 16:33:38
今現在、今の時期にしては珍しく富士山が見えています(@三島市)。
かさ雲がかかってます。
670 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 16:38:36
671 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 16:46:31
9月にアヴリルラヴィーンが登るかもしれない。
テレビで見たけど、ガチャピンって大晦日〜元旦登山したんだね。
アイスバーンをアイゼンつけて登っていくなんてスゲーな。
オレにはムリだわw
9/5に行って奉仕してこい
674 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 16:49:53
札幌の丸井今井に入ってないからマイナーだと思ってる北海道のド貧民も引っ込んでろwww
ガチャピンがスポーツにチャレンジする際は、着ぐるみの中身は「その道の一流の人」だそうだが、誰が入っていたかは秘密なんだと。
着ぐるみ着て富士山登ったのは誰だろうな?
>675
中の人など居な(ry
ポンキッキに登場するガチャピンはかなり小柄だけど、スポーツにチャレンジする時には妙に大柄だったりするのな(笑)
やっぱゴミ掃除のひと?
はぁ?
ナニ言ってんの?あれは着ぐるみじゃなくて、本人に決まってんじゃん。常考。
680 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 17:16:50
もう雪だから
防寒しっかりしないと寒いよ
お盆休みに登った時に剣が峰にLEDのライト忘れた…(;´Д⊂)
Creeの3W入ってた明るいやつでエネループつき
小さくて明るいから重宝してたんだけどなぁ…
今更出てくるとは思えないから、せめて拾った人は大事にしてくれ…(;´Д⊂)
683 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 17:33:34
>>601 下り優先www
とんでもなくレベル低いな、ここ
雪すげーーな
もう無理だな
687 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 18:05:29
>>684 しょせん富士山だから、山のルールも知らない観光客ぞろいなのは仕方ないだろw
爺婆に対して異様なまでに敵対心を持ってるところからして、まだ反抗期の終わってない坊やなのかなと思うw
他の山に行けば爺婆のほうが総じてマナーが良いという印象を抱くのだが、富士山以外登ったことのない
観光客ふぜいにはわからんだろうなぁw
689 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 18:24:05
富士山登山にスニーカーで挑もうと思ってるんですが大丈夫でしょうか?
>>682 尻穴に突っ込んで「逆蛍ゴッコ」をして楽しませてもらってますよ。
>>689 雪がなければ大丈夫だけど、一回でボロボロになるよ。
692 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 18:30:05
やっぱりそうですよね。
おとなしくトレッキングシューズ買います。
ありがとうございました。
693 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 18:43:42
>>692 せっかく買った新品のトレッキングシューズも一回でボロボロになるよ。
>>694 別に長靴でも大丈夫だよ。
初心者だと、岩角で長靴が裂ける事があるかも知れないけど。
作業用の補強されたヤツなら大丈夫だが、長靴の難点はやたら蒸れる事。
いったいいくつ剣が峰にCreeの3W入ったやつ落ちてたんだ?
697 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 19:03:37
>>694 ホームセンターで3000円台くらいで売ってるコールマンとかの安物トレッキングシューズ
を使い捨てにするつもりで買っとくのがいいんじゃね。
698 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 19:04:43
>>684 流れ読む限りでは、たぶん600のレスで書いたんだろ
とんでもなく国語力のレベル低いな
>>692 トレッキングシューズはビブラムソールだとカド以外はほとんどボロボロにならない
ディスカウントショップで売っているヤツは1回でボロボロになる
でもスニーカーよりはるかにまし
今週日曜は晴れっぽい
今年最後の富士登山で行くぜ
700 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 21:30:05
初冠雪発表キタ
701 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 21:40:51
>>606 ありがとうございます。朝から履いていきます。
一泊しますが、山小屋で着替える場所ってあるんでしょうか?
男女一緒みたいだし。
>>659 言いたいことは分かった。
君の最大の問題はね、物事を、全く無意識で、自分の感情に合わせた色眼鏡で見ていて、
客観的かつ公平に観察することが出来ず、必然的に、やることなすこと、何から何まで
自己中心的になっている点にある。
要するに「我が儘な子供」そのもの。
> 登り優先だ!と下山者押しのけるように登る爺婆連中にさ…
希に非常識な者がいるのは事実だが、「嫌というほど遭遇している」なら、それは、
「自分のほうの非常識な行動がそのまま跳ね返ってきているだけ」。
君は「全く無意識で、自分の邪魔になる人を押しのけるような傍若無人なことを常習的にやりながら、
まるで自覚がない、自分自身の都合しか考えない子供」ということ。
それじゃ何をやっても、いつまで経っても駄目。根底から改めないと。
できるかな。
山小屋に着替える場所はない。
布団を引っ被って着替えるように汁
同行者がいるなら、布団とか毛布の端を持ってもらって
ついたて代わりにする手もある。
704 :
底名無し沼さん:2008/08/27(水) 21:51:02
皆さんいろいろとアドバイスありがとうございます。
安物のトレッキングシューズで済ませようと思います。
大きめのポンチョや小型のツェルトを持ってると、女性の場合は着替えとかの場合に色々と役立つよ。
今週土曜の午前4時頃着で河口湖口の駐車場(五合目)に
車を止めることって可能ですか?
やっぱり混みますか?
その時間に下山してくるやつがいなければ駐車場は空かない、
という常識も働かないのか。
>>707 やっぱり御来光の人だけで満車になってしまうんでしょうか?
>>668 つーか、これ撮してる人も同時に降りてるんだよね?
その方がすごい。
>>578>>617 あの状況でまさかご来光見れるとは思わなかったよね?
ずっと雨だったし、本当に奇跡的だったと思う
虹も出たしね
これから登る初めての人、
山頂は都市部における真冬の寒さなんで
八合目より上では真冬並の恰好で登って下さい
私は、寒さで心が折れかけました、、、
>>707 晴れれば混むよ
混まないかもしれないが、そんなの誰もわからない
1`くらい手前から歩く覚悟で池
>>707 ハイシーズンならともかく、この時期にそんな時間から混むと確認したのかね?
この時期にどうなるかとかとは無関係に、週末なら混むに決まってるという思い込み決めつけだけで、確認もせずにそういってるだけではないのか?
じゃあ勝手に早朝4時に行けばいいじゃん
712って馬鹿なの?
はい
>>706 こんな時期に、スバルラインの五合目が前日から泊まり込みの車で溢れて、深夜にも続々詰めかけてくるとは、ちょっと考えにくいような。
それより、どこから来るのか知らないけど、出る前に仮眠しておくにしても、着いてから仮眠するにしても、時間的に半端じゃないすか?
前夜着は無理?
>>713 いや、質問者とは別人。
去年の8月最終土日は超大混雑だったぞ。
夏休み最後の駆け込み登山のやつが来るからな。
先週の土日が雨で潰れたので、そこで予定立ててたやつが流れてくる可能性も蟻
>>709 いいや
絶対に被写体のほうが「ある意味」すごい
間違いない
>>717 え! そうなの?
なら、スレ的には「無理しても前夜着が推奨」かな。
ただ、それって、6時過ぎに詰めかけてきて、8時過ぎに溢れかえっていた、とかいうことはないのかな?
>>719 去年の8月最終土日は、全山の山小屋が完全満室。御殿場口含めて。
登山道にも人が溢れかえりでろくに前にも進めず。
>>709 ザックにしては踊ってないから、カメラ部をヘッドランプ式で頭の後ろかなんかにつけてるんじゃない。
7月最終土曜の午後7時は駐車場が満杯で駐車場から500m位先まで路駐だった
8月最終も土日が晴れの予報になれば混みまくりと思うべき
河口湖口の山小屋は9月初旬までやっている
他の登山口とは状況が違う
最終日は、駆け込み的な登山客が多くて
毎年込んでるぞ。
駐車場も然り
725 :
710:2008/08/27(水) 23:49:12
俺は25〜26日に河口湖口からツアーで登ったんだけど、
平日なのに本八合目以降は渋滞してたよ
混雑を避けるなら、御殿場か宮口がいいんじゃね?
9月だったけど宮口なんて駐車場から4kmくらい手前に路駐だったよ
初心者スレらしからぬスレのふいんきで不覚にも笑ってしまったw
730 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 00:17:29
>>730 ここは初心者の「すくつ」
そんなレスは「がいしゅつ」
というのもあるよ
>702
他の山ならいざしらず
富士山なら確かに「嫌というほど」山の常識知らない爺婆に遭遇するけどな
つか、「そういう連中も居るもんだという前提で行って、遭遇しても軽くスルーする余裕も必要だよ」
という論旨が出発点な書き込みに対して
自分の考え方に合わないからって上から目線で勝手に人が非常識な行動してるとか色眼鏡とか
決めつけて否定的なレスを必死につけてるけどさ
何が不満でそんな必死になってんのか知らんけど
もうちょっと心に余裕持った方が良いと思うよ(´∀`)
20年位昔、登山道から100m位離れた所でうんちょすしてるおじさんがいたよ。
一人でぽつねんとしてたから、かえって目立ってた。
登山道の真ん中でうんちょすした方が、目撃する人数は少ないんじゃないかと思ったよ。
>733
よし、まずは君が実践して目撃されないか確かめるんだ(`・ω・´)
フジテレビで特集やってたね。
初登山、初富士山なんですが
ご来光で須走口日帰りはキツイですか?
>783
去年初めて富士山登ったのが須走口夜間だった
天候さえ安定していれば楽勝とまでは言わないが出来なくもない
その時はどうせ一度きりだし、あり合わせの装備品で良いや…と出かけ
フラフラになって下山し「二度と行くか」と思っていたけど
家に帰って写真眺めてたらまた行きたくなり
約一年かけて体力作りに励み、それなりの道具を揃え
今年は7月と8月に二度登り、既に来年はどうしようかと考えているw
ありがとうございます。
河口湖からと迷ってたのですが
空いている方がいいかと思いまして
もう準備が楽しくてたまりませんw
混む時期に行ったら御殿場以外似た様なもんじゃないの?
須走は行きはよいよい帰りはこわいなのが参った
まさかとは思いますが質問させてください。
今週末に初めて富士登山に挑戦するのですが、
経験のある知り合いに持ち物などを聞いてみると、段ボールが必要だと言われました。
なぜかと聞くと、下山のときに滑って降りるためだそうです。
下山は足を痛めるし、時間もかかるから必須だと言われましたが、
まさかそんなことないですよね?
調べてみてもどこにものってないし…
>744
あなたが飛行機に乗るときは靴を脱ぐとか
富士山の山頂には露天風呂とコンビニがあるとか
そういう話を信じる人ならダンボールも持って行くと良いよ
ダンボールで滑ったら一瞬でボロボロになるだろうなw
でも御殿場の大砂走りはソリでもあればなぁとちょっと思った
天気予報のくもりは頂上ではガスですか?
それとも雲の上?
山頂にはスーパー銭湯とイオン系スーパーしかないよね。
新聞社があると聞いた事はあるな
751 :
744:2008/08/28(木) 14:10:49
>>745 ありがとうございました。
そうですよね、まさかとは思ってたんですが、
その知り合いに「テレビでも登山の放送はよくあるけど下山がないのはそのためだ」とか言われ、
確かにそうだと気になったので…
登山も下山もがんばってきます!!
752 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 15:52:25
今日登った人がいたら、途中や山頂の様子を教えてください。
当方は五号目まで行きましたが断念しました。
もう、土日も駄目かもしれんね
>>742 須走りなら7合目以上でならご来光は普通に見れるし、仮に8合以上で混んでもいいんでない?
>>752 いま・・・のぼってる・・・・・・・うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
756 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 16:49:29
初心者です。
9月6日に登ります。
毎日1時間歩いて体力作りしています。
登山中の雨とかで引き返す場合の、
引き返すポイントというか、
こぉなったら引き返した方が良いというのはありますか?
>>756 これ以上はつらいと思ったら我慢せずに下山開始
>>751 初めての人間に対して、ここでウラを取るようなウソをつくとは…。
その連れ合いと一緒にいって大丈夫なんかね。
>756
初めての人にそのまま勧めて良いかは自信無いけど
自分が登る時に判断する基準は
直前の予報で前線が居座ってるとか台風接近とか一日中雨とかだったら
五合目で様子見て雨降ってるとか今にも降りそうなら最初から行かない
雷雲らしきものが近くに見えたら小屋や岩影などやり過ごせそうな場所を探す
雨だけの時は最寄りの休める場所まで頑張って歩く
雷が鳴り出した時は身を屈めて自分に落ちない事をひたすら祈る
夕立とか一雨降ったらそれっきりと思われる場合はその一時の嵐を凌いだら続行
また次の雨雲が出てるとかガスが出てるとかな場合は
その場、もしくはより安全な場所でしばらく様子見
晴れに向かいそうなら続行、雷きたらそれが収まったら撤収
ただし、雷後に晴れに向かいそうなら続ける事もある
書いてたら訳分からなくなってきたなw
ようするに、雨だけならある程度頑張るけど雷の時は絶対無理しない
その場で様子見て天候回復しそうなら続行、回復が望めないようなら小康状態な時を狙って小刻みに撤収…かな
雷なってきた→即撤収は危ない
雷鳴ったら身を屈めて収まるまでじっとしてる
その後は自分が行けそうだと思えば行く
これはやばいと思えば帰る
雨の中頑張って歩いたら山頂は晴れてる事もあれば変わらない時もある
行くか行かないかは自分が行けると思うか思わないか
ただ、雷鳴った時だけはまだ遠いとかまだ行けそうとか思わず
雷鳴聞こえたらなるべく安全な場所でじっとしてるのが吉
富士山の雷はよく落ちるんですか?
雷雲の中ってどんな光景なんすか?
逃げ場がない時はねっころがればおk?
>>732 全く自覚がないのだろうが、他人の話を、自分の思い込みに則って文字列の一部分だけ抜き出して嘘読みして、話をねじ曲げる癖を改めること。
状況に応じて対応を変えるなど当たり前のこと。
「杓子定規な具合で原則に縛り付けられる習癖がある自分」を基準にして、他人の話を曲解して、それをそのまま押し通している。
> もうちょっと心に余裕持った方が良い
それは「自分」のこと。色眼鏡を外して、「自分とは違って、状況に応じて対応を変えるなど当たり前という分かりきっている相手が書いている」と認識した上で、改めて虚心になって正確に読みなおして。
>>744 「段ボール」が「必要」というのは何かの間違い。
雪渓が続いて残っているときに、雪渓伝いで滑り降りるのに、段ボールとかに座ったほうがズボンのケツが擦り切れにくいのは事実で、歩いて下るのと比べて格段に早いし楽なのは事実。
もちろん、雪国育ちとか、スキーや雪渓歩きで慣れていて、傾斜とか雪の状態とか、安全危険の見極めができる人でないと危ない。
教えてくれた人は雪国育ちとかじゃない。それなら、子供の頃からそういう遊びを散々やって慣れていて、雪の状態の見極めなど、道を普通に歩くのと大差ない具合で当たり前にできるから、かなり特殊。
>>762 その書き込みまんまあんた自身の事じゃねーかwww
周りの流れ無視して何を必死になってんだい?
それこそ、「もっと余裕持った方が良いよ」の指摘が正にその通りだと自分で証明してんじゃんw
と、俺も空気を読まず横槍のマジレスを入れてみる(・∀・)
そうカリカリせずにマターリ行こうや、なw
>>751 その人は、ちょっと、いや、「かなり変」ですな。
ま、下りも普通に歩くのが絶対の基本。慌てずにどうぞ。
>>764 レスアンカーを辿ってちゃんと読んで。
それ以上は、もう、知能の問題。
>>764 ついでながら、「因果関係」という概念が理解できないなら無理。
なお、分からない文字列の意味だけ検索して、説明文を読んでも無駄なんで、念のため。
>756
既に何人か指摘してる通りだが
もし同行者がいるならそっちの様子見て判断する事も必要
女の子連れてる場合とか特にそうだけど
疲れてる時に雨が来て、そこで心が折れてる場合があるから
そういう場合は無理せず天候がある程度回復したら帰った方が良い
>>761 俺の経験からすると、
空一面が真っ黒い雲に覆われ、
大雨もしくは霙が大量に降ってくる
ゴロゴロ、どかしゃーんという音は終始鳴り響いている
雷は上からも横からも下からもやってきては、どこかに落ちている
落ちたところは火柱が一瞬上がる
生きている心地がしなかった時間
雷雲は急にはやってこない
入道雲がゴロゴロ音を立てながら遠くから近づいてくるのが見えるはず
富士山くらい標高の高いところなら、さらによく見えるはず
そういう雲が見えたら、2−3時間以内に富士山にやってくるよ
771 :
761:2008/08/28(木) 18:26:46
>>769 岳を読んだら雷雲の中ではビリビリ痺れていたので
若干ビビり入ってます。
これからの時期は小屋やってなかったらヤバいですね
>771
その「ビリビリ」って
すぐ近くで雷鳴響いてる表現じゃなく?
感電の「ビリビリ」なら痺れを感じる暇も無いと思うんだが
>761
寝っ転がると近くに落ちて地面を伝ってる電気食らうよ
姿勢を低く保つ必要はあるけど
地面や岩等との接触は最小限にしておいた方が良い
>>751 ダンボール......
そんなおかしなこと言う人と一緒に登るのは危険だと思います。
そんなおかしい人と一緒に行くのは、やめたほうがいいのではありませんか。
>>744 ダンボールは休憩時の座布団代わりになると思うけどね。
岩だらけでおしり痛いし夜は冷たいし、一回こっきりなら
わざわざ市販の携帯座布団を買う必要もないかと。
下山のときに滑って・・てのは冗談でしょ。
そういや今年一人雷で死んでたよね。
富士山だと雷雲から地上に落ちる状況じゃなく、
帯電して雷が走ってる雷雲の中に突っ込む状況になるからなぁ。
あれはもう避けるというよりも運の世界なのかな?
落雷を聞いたら、例えぼったくり価格だとしても
山小屋に金払って、逃げ込んだ方がいいぞ
>>777 山小屋が近くにあれば、そのほうがいいね。
山小屋が近くに無いときは、辛いなぁ。
雷鳴が聞こえる距離より落雷の可能性のある範囲の方が広いんじゃなかったっけ?
780 :
761:2008/08/28(木) 21:48:56
素人なので雷聞こえたらすぐに小屋に向かう事にします
ありがとうございました。
30日に須走口からテビューしてまいります
781 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 22:08:37
明日の夜、富士宮口から上る予定だったのですが、
大雨ぽいので中止にしようかなと思ってます。
来週は仕事の都合でどうしても無理なので、
9月131415の三連休に吉田口からチャレンジしようと思うのですが、
やっぱ初心者は9月は避けて、来年に延期した方が無難ですか?
783 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 22:18:20
明日、集合場所まで行くのに雨だったら傘持っていかなくちゃならない〜
そもそも
傘と段ボールと風呂上がりの浴衣は
富士登山の必需品ですよ
785 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 22:42:25
富士山登るのにジャージ+ウィンドブレーカーで
いこうと考えてるんですけど大丈夫ですよね?
789 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 22:50:54
番傘
791 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 22:54:27
番傘っていうのは普通の傘のことですか?
一応、骨が丈夫な折りたたみ傘は持っていこうと思ってるんですが
この時期は一回天候崩れたら冬の気候になるので、
フリース(厚手)、ウールのセーターなどの、しっかりした防寒着を持っていくこと。
9月に入ったら初心者もゴア合羽必携。
793 :
459:2008/08/28(木) 22:57:23
>>791 登山に傘はいりません
雨合羽(ハイテク素材のもの、できればゴアテックス)きて、中には防寒着を着てください
この時期の山頂付近は5℃程度だと思います
795 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 23:06:44
>>792-793 わざわざご丁寧にありがとうございます。
早速、明日にでも近くのスポーツ用品点で探してきます。
ここまで登山用品店の自作自演
>>796の本名は来週あたりにパンパカスレで晒される
登山に傘は絶対必要ではないが、あれば便利
登山関連の本にも書いてあるし、別に登山工程全てが山の中じゃないからね
周りに登山者が多いとき、細い登山道、急な登り下りで傘使うのはバカだけどな
799 :
底名無し沼さん:2008/08/28(木) 23:20:05
一応、持ってくことにします。たいした荷物でもないので
富士山のような風の厳しい世界で傘なんて無意味。当然レインスーツだわな。
別にずっと風が吹いてる訳じゃないんだが…
休憩の時なんかにも意外と重宝するんだよね。
>>775 うーん、座布団が必要な人もいるのかな?
> 下山のときに滑って・・てのは冗談でしょ。
いや、検索すりゃわかるけど「グリセード」という登山用語もちゃんとあるし、それをもじった「尻セード」という言葉もあるくらいで、冗談ではないんだけど、雪渓の具合が年と時期によって全然違うので、可能不可能がある。
段ボールで尻ゼード??
>>802 富士山行った経験あるなら冗談としか思えない話なんだが
>>802は典型的脳内だな。
尻ゼード1回でもやったことあるなら、こんな馬鹿レスは書かない。
つかマジでメチャ寒いぞ
スノーボードする時位の恰好でいいか
と思ってたオレ涙目だたw
>>803 その「ゼード」ってのは、どこの方言?
>>804-805 ナイロン系の登山用ズボンなら敷物は不要だけど、綿パンだと何かが必要。擦り切れるからね。
ダンボール敷いてどこ滑る気なんだ???
馬鹿?
>>806 登りで厚着しすぎて汗をかきすぎた上に、綿の肌着なんか着てたんじゃない。
それだと、上にいくら厚着しても、凄く体温を奪われるの。
>>808 雪渓が続いてるときに滑り下ったことがないのは分かったから、知りもしないことに余計な口を挟まないこと。分かった?「馬鹿」君?
もっと初心者にためになる現実的な話題でおながいしまつ。
そうだな
じゃあ、初心者の諸君に一言
9月からは登るな、また来年
>>809 八合目以降、化繊半袖Tシャツ>薄手フリース>レインウェア(スノーボード時の服装位)で寒かったので
+ウール混化繊厚手山用シャツ追加したんだけど、まだ寒かったよ??
ここ一週間位で富士山行った??
>>811 谷の雪がいつまで残るかは年によって全然違う。
ない年はない。それだけのこと。
>>812 見苦しい頭の中身を垂れ流しにしないように。
>>815 あ、そうなの?
スノボウェアって、着たことがあるのはワタ入りで保温力がある物だけだったんだけど、
ほとんどワタなしのもあるわけね。
820 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 01:06:32
>>809 お前ボーダーナメんなよ。
スノーボードやる奴でも、そこそこやってる奴には、
ファースト、ミッドレイヤー共、化繊着るのは常識なんだよ。
>>818 ああ、谷筋の残雪の意味ではなくて、1年を通して谷に雪が残った状態になるという意味限定に捉えてるわけね。
富士山には、確か、万年雪はないか、あっても、山頂辺にちょびっとしかないんじゃなかったかな。
>>821は富士山の登山道がどこについてるのかも知らないらしい。
>>820 「ではないのか?」と聞いただけのことで、スキーだって何だって同じことだけど、
> そこそこやってる
とは行かないので、綿の肌着でやってるのも、いくらでもいるわけでしょ。
んなもん、こっちに分かるわけないからね。
824 :
806:2008/08/29(金) 01:14:57
>>819 俺が着てるボードのアウターはゴアでシェルのみの物だよ
で、ここ一週間で富士山登ったのか早く答えてくれないかな?
>>821は、富士山のどこかの残雪アリの石ころだらけの沢(非登山道)を、
ダンボールを尻に敷いて滑るらしいw
なんか変なのが二人位粘着してんなw
>>822 何を言ってるの?
「自分は登山道を歩いて下ったことしかなくて、しかも、滑って下れるほど雪が残っている年&時期に
登ったことがなくて、谷の雪の上を滑って下るなど、やったことはもちろん、考えたこともないから、
谷の雪の上を滑って下るなんて嘘だ」とか闇雲に思い込んでない?
>>827 大沢崩れをダンボールで滑り降りてパンパカスレに本名載っけちゃってください!
833 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 01:30:22
>>823 分からんのならいちいち口出しすんなや。
>>831 とうとう言い返せなくなったのか。くやしいのうwwww
さすが開山期の富士山の登山道をダンボールで滑り下りる池沼だけのことはあるw
東海すごい雨らしいな
明後日不安だ…
837 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 02:17:10
外国人特に白人はなんで半袖で平気に登るんだろう…
寒くないのかな?
>>834 このイカは分裂症か。差し詰め、サキイカだな。
仲良いなおまいら
ダンボールが不要かどうかは試してから言ってもらおうか
試しに俺が大砂走りをダンボール滑りしてくる
下りで物凄いタイムでるかもしれんよ
ハンドル付けてダンボールレースもしたいね
今年はもう登らないけど
>837
北欧とかあっちの人にしたら山頂くらいが丁度良いんじゃないか?
真冬でも生足ミニスカな北海道の女子高生もかなり寒さ耐性あるような気がするから
似たような格好でも平気かもしれない
>842
ダンボールだと滑る前に埋まると思うんだ
>>843 岩場を女子高生にミニスカで登られたら、俺のテントがw
>>841 当店の雰囲気に合った服装というのは勿論ですが、
何よりもその服装がお客様ご自身に合っているかどうか、
という点を最も重視してチェックさせて頂いております。
特別に決まりや基準があるわけではなくファッションの基本と同じですので、
難しくお考えにならずにご来店頂ければと思います。
去年の7月初旬、初めてのお鉢廻りしようとしたら測候所前あたりに雪がどっさり残ってた。
火口(?)に向かって雪の上を滑走して遊べましたです。
>848
それ、冬になると本当にやる奴が居るぞ
去年だか今年の初めだか位にもやって
転んで大怪我して救助された奴がニュースになってた気がした
今日はご来光見えたんじゃね?
正直怖かったw
あんまりスピード出るんで「俺らめぇぇぇ急降下www死ぬぅぅぅぅ」で、途中で焼印びっしりの
金剛杖突き立てて向き替えて事なきを得た。
したら・・・折れた。下半分滑走してった (´Д⊂グスン
今週末、去年の山頂の落し物を拾いに行って来る。 (-。-)y-~~~
852 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 09:58:27
9月4日に登ります。初登山。
あれも必要かな、寒かったらどうしよう、と考えすぎて荷物が
大量です。
どうしよう…
>>837 知り合いのドイツ人は山側出身だそうで、日中は真冬でもシャツ、短パンでいる(もちろんOFFのとき)
氷点下が普通なんで5度以上はあったかいんだそうだ。
帽子と防寒衣類・雨具・タオル・簡単な薬品類・ヘッドランプ・水筒・軽食
コレ以外は不要
植村さんが、どこかの極地で「今日は暖かい」って上半身裸で立ってる写真があったな。
その時の気温は2〜3度だったらしい。
漢なら葉っぱ一枚で登って来るべし!
上下で3000円くらいの雨具でも不快ではないですか?
>>857 行動中は実はそれ程違いはない。
高価な雨具には、袖口の構造とかの違いもあるが、ゴアテックスなどの透湿性素材の雨具だって行動中は蒸れて不快だ。
但し、休憩中とかになると全然違う。
一旦休憩とかになると、透湿性のない雨具の場合、湿気を含んだ中の衣類が身体に貼りついたり、身体の表面を汗が流れたりして実に不快。
時間がたつと、さらにそれらが冷えてくる。
透湿性素材の雨具の場合、それらが全くないとは言わないが、はっきりとわかる程度には違う。
最初から透湿性のある雨具を使っていると「なんだ、やっぱり不快じゃん」って思うかも知れないけど(笑)
862 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 11:17:47
バーナーとか箸とか皿とかって必要ないですよね?
>>862 なんか調理して食べるつもりが無ければ不要。
但し、メタ缶やエスビットと、火にかけられるカップ位は持って行くと、暖かい飲み物が楽しめる。
小型の魔法瓶も良い。
864 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 11:26:35
保温性のあるタンブラーでもあると良いよね
インスタントコーヒーの粉でも入れておいて麓のコンビニあたりでお湯入れて行けば
山頂でご来光待ってる時にまだ湯気が立つ位には暖かいものが飲める
もし固形燃料を使うなら、風防は絶対に必要。
市販の風防は重いので、厚手のアルミフォイル(タフフォイル名で市販)か、百均の天ぷらガードを適当に切って持って行けば良い。
水筒か何か筒状の物に巻いて行くとグシャグシャにならない。
867 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 12:33:51
自然を本当に愛する人は危険な山には登らない。山もそれを
望んではいない。周りの家族も迷惑。誰も知らない山にそれぞれ美を
見つけ安全に歩く。数百メートル級の山を登る中で山の醍醐味を知るのが
達人。
低山での遭難も随分多いが…とマジレスしてみる
日本に「誰も知らない山」などない…とマジレスしてみる
>>867 主旨は何ですか?富士山は危険な山という意味?
ここにそれを書いた理由は何?主旨が伝わってきません。
誤爆じゃね?
872 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 12:42:24
873 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 12:49:02
山頂に上る必要はない。
山頂に登らない理由もない。
875 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 12:52:12
どちらでもよい。バスで行くのもおつなもの
頂上行きのバスはない。
877 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 12:54:42
皿山は標高18メートル。遠足で行ったが結構おもしろい。上に公園が
あり、楽しめる
878 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 12:54:44
山頂発のバスはあるけどな。
879 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 12:55:39
ロープウェーを作ってほしい。どちらを選ぶかは自由。
ヘリで行けヘリで
881 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 12:57:22
ヘリだと迷惑になる。
882 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 12:58:43
ロープウェーを作る計画はほんとにあったらしいが心の狭い人たちが反対したそうだ。残念。
じゃあ、高空からパラシュート降下しろ。
山頂から僅かに外れた斜面なら迷惑にゃならんだろ。
富士急が山頂までケーブルカーを作る計画はあった。
パラグライダーで降りた人はいる。
金払って荷揚げのブルに乗せてもらえ
887 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 13:03:52
五合目で満足。ほうとうなべにはやや不満足。
晴れてる日に6合目で登るの止めた俺が来ましたよ
889 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 13:08:24
クレーンキャッチャーを取れてないのに途中でやめる勇気と山頂まで登らず
そこで満足できる精神が俺には必要。
>>870 自望見達 【ジボウ−ケンタツ】
有名な四字熟語だよ。Yahoo!辞書で調べてみな。載ってないから。
>>890 自望見達で全然ヒットしない(^_^;)
>>780 自分も30日夜から須走口だ
一人だから出会ったらよろしくw
東海関東と大雨でしたね。
まだ明日まで雨続くみたいですが・・・
大雨後の登山は初心者には厳しいでしょうか?
友達と登って楽しいか、、、、。
いつまで学生脳だよ、、、、、。
大雨降ってもすぐ地面に吸い込んじゃうから
その時降ってなきゃ砂埃立ちにくいからかえって快適だったりするよ
しかし岩場は滑りやすい
そけで岩場の少ない御殿場口
初冠雪はあったし、明日明後日は雨だろうし8月はもう厳しいですね。
>>899 山梨の気象観測台から見えないので初冠雪と認められないだけで、
実は毎年のように8月中に積雪があるのはここだけの秘密な
901 :
底名無し沼さん:2008/08/29(金) 20:57:46
明日やめた方が良いかしら
富士山は森林限界から上が長いから、雨が降ったらどうしようもない。
明日の事は明日考えろ
考えるな
感じるんだ
日曜の早朝、富士宮から登ろうと思っているが、天気予報が微妙になってきた。
今年の夏の後半はスッキリ「晴れ」がほとんど無かったな
7月に登った俺は賢明だったな。
俺のゴーストが8月はやばいYO!!とささやいたんだ。
それゴーストじゃなくてただのプログラム。
御殿場登ってる奴ってトイレどーしてんの?
教えれ
>>900 観測用の桜が咲かないと開花宣言しないのと同じだな。
望遠の一眼もってうろうろしてる親父がいると思ったら、、、、
今伊豆だけど、すげーどしゃぶりなんですが
>>740 おまえはおれかw
動機、初回登山口どころか、回数まで同じだ
お願い晴れて〜!!!
,.-、 ,..-‐−- 、、
/^`~", :\ ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
,.-", /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
,.i .| :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
/ 、 | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、 .:::iii》
i、 ヘ :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ ,.,li`~~i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、 ・=-_、, .:/ <
>>916をてるてる坊主にして吊しておこう!!
;ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''| .〉'.ヘ '' ./ \_____________________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ │丶=‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( ´D`) \ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::(U,U‐"、:::::\..::/ \ `ヽ
UU
>>895 学生だろうが社会人だろうが
友達と登れば楽しいだろ・・・
30〜31日の天候はどうだろう?
920 :
底名無し沼さん:2008/08/30(土) 12:06:28
>908
山小屋に有料トイレあるよ。5合目の駐車場には無料トイレあり
921 :
底名無し沼さん:2008/08/30(土) 12:18:50
山小屋シーズンを外れると有料だけどブルで頂上まで乗せてくれるってのは
本当か?
>>920 七合目まで結構時間かかるでしょ?
その間に尿意催さないのかな、と思ったんだけど…
>>921 「登山用ガスストーブのカートリッジには、異なる会社同士の互換性はありません」と似たような答え。
,,,,;;,;;:,;::::::;;:,;;:;:::::,;;:;;,, ,, *
ο ミ;,;;:, . ;,;;:,;; ;,;;:,;;:;;,; .;,;;:ミ ゜ 〇
ミ;;;;:::::: ;;;;;;::: :::;;;;;;;;;. ミ
ミ;;,,,,,,;;:;,;;:;,,,,,,,;;:;,;;:;,,,,,,,;;:;ミ
/ / \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) | 先週登ったけど、
* ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,、、-ミ ゜ かつてない悪天候だった・・・
ミ;;;;;;;;;;;;__:,,,,,:_;;; ;;;;;;;;;:__,,,,;;;;;ミ 止まったら凍え死ぬかとオモタヨ
彳/ \ ::: / ヽ
ノ;;;;| ` ̄ ̄|⌒)(⌒| ̄ | 半袖半ズボンの外人さんは
山小屋から追い出されて涙目だよw
926 :
底名無し沼さん:2008/08/30(土) 17:05:47
御殿場から須走口に向かってるが、笠雲がスッボリ!
927 :
底名無し沼さん:2008/08/30(土) 17:16:50
明日早朝、宮口から登ろうとしてましたが止めました
剣が峰は今年も行けずじまい。また来年!
928 :
底名無し沼さん:2008/08/30(土) 17:19:27
三ツ峠ライブカメラでは富士山が見えるな。
神奈川ではすごい雷雨なんだが。
富士山に向かって雨雲移動中
1時間後に豪雨になるかも
うまくいけば山頂火口が火口湖になり泳げる
そういや、富士山の火口ってよく湖にならないな。
>>930 汲み出してペットボトルに詰めて売ってるから、溜まる暇がないんだよ
932 :
底名無し沼さん:2008/08/30(土) 18:20:25
火口湖は結構熱くて温泉になってるよ
934 :
底名無し沼さん:2008/08/30(土) 19:06:16
935 :
底名無し沼さん:2008/08/30(土) 19:12:09
温泉はいまも30分1000円ですか?
つまんね
937 :
底名無し沼さん:2008/08/30(土) 19:54:49
夏オワタorz
どっこい、8月末〜9月初旬に妙に冷え込むと、そのまま涼しくならずに、暑さがぶり返すパターンが多かったりする。
混んでるのが嫌いで、小屋がほとんど開いてなくても何も問題ない「普通の登山者」なら、狙い目ですな。
もちろん、雹くらい当たり前に降りうるし、1週間程度でガラッと変わるから、「高山の秋山」の準備は必須。
939 :
底名無し沼さん:2008/08/30(土) 20:37:28
>>936 お前、行ったことない?
これだから子供は困る
941 :
底名無し沼さん:2008/08/30(土) 21:38:45
山頂で撮影されたAV作品はありますか?
942 :
底名無し沼さん:2008/08/30(土) 21:41:36
>>925 俺も先週末に川口湖口から登ったが、
外人さんのハーフパンツ率高かった。
雨具もポンチョが多かったぜ。
>>943 外人さんというかアメリカ人でしょ。
ドイツ人なんかはちゃんと長袖長ズボンが多かったりする。
仏蘭西人は短パンも多かったりする?
>>945 ドイツ語は内輪で話してるので分かるが、フランス語は聞いてもそれと分からん。
アラスカなんかでもドイツ人の含有率が目立つとかいうから、白人のいわゆる外人はほとんどが米独じゃないかな。
947 :
底名無し沼さん:2008/08/31(日) 03:30:16
イタリア陣もハーフパンツの人が多かった。
とりあえず、今から出発。須走口。
初めてだから楽しみ。
バスの夏期期間の特別時間運行も今日までか…
950 :
底名無し沼さん:2008/08/31(日) 05:54:03
富士山曇っているけど雨ふってなさそう
今から富士宮5合目に行ってくる
951 :
底名無し沼さん:2008/08/31(日) 07:56:15
人民服のご一行様もいるよ。。。
暴動とか起こさんでくれよな
今年初めて登ったんだけど、外国人って多いのな
田舎者なもんで上手く例えれないけど、六本木あたりを歩いてるぐらいの遭遇率に感じた
富士山に限らず、箱根周辺の山は多かったな
955 :
底名無し沼さん:2008/08/31(日) 11:33:34
天気良さそうじゃん
あー行けば良かった
そう思わせておいて…
957 :
底名無し沼さん:2008/08/31(日) 11:52:57
積乱雲が成長中
@横浜
958 :
底名無し沼さん:2008/08/31(日) 13:03:31
9月最初の日曜日までは山小屋普通に開いてる? 初心者ルートで登りたいんだけど。
9月入った途端に閑古鳥になったりしない?
9月になってもしばらくは山小屋は開いてるけど
もう夜歩く人なんていないから行くなら昼間歩きな
960 :
底名無し沼さん:2008/08/31(日) 13:41:00
それはない
一昨年やっぱり9月の初旬須走り口から夜間登ったけど
結構いたよ。
寂しいなんて事はなかった。
まだゾロゾロって言う感じでいた。
961 :
851:2008/08/31(日) 14:21:39
夕べ準備完了で出発時間を待つ俺。
すると突然、見知らぬ番号から電話。
「ひさしぶり〜生きてる〜? 今ねぇ〜○○、△△ちゃんここ良く来るんだぁ〜
マスターに聞いちゃったw 出ておいでよぉ〜」
な・なんと昔惚れてた女から・・・ 飲み屋のマスターから俺の携帯を教わったらしい。
躊躇する俺。車にはすでにザック、着替えが積んである。
悩む!悩む!
30分後、決心しキーを掴みエンジンをかける。
「この夏最期のチャンス! 今日行かねば!」
小雨の中、迷いを振り切るようにステアリングを切る!
15分で飲み屋に着いたw
>>961 惚れてた女の山(乳房)に存分に登ってやれ!!!
>>963 うちら田舎には運転代行ってのがあるのよ。
何故かタクシーより安い。
>>964 「そうそう、あたしねぇ〜 結婚したの・・・」
「;y=ー(゚д゚)・∵. ターン」
λ....樹海に近いのは河口湖口ですか・・・
966 :
底名無し沼さん:2008/08/31(日) 15:39:55
つ精進湖登山道
967 :
底名無し沼さん:2008/08/31(日) 15:46:22
精進湖登山道なら赤池バス停から登ってこそ漢
968 :
950:2008/08/31(日) 18:01:29
今日は閉山式だしな
970 :
底名無し沼さん:2008/08/31(日) 18:11:25
>>968 おつかれ
雨の予想で今日は行かなかった
写真を見させてもらったが、おかげで今日は寝られない
>>968 これは今日の写真なのかい?どうかウソだと言ってくれ.... orz
>>968 新七合目以降は
そうとう景色がよさそうだな
羨ましいぜ
974 :
底名無し沼さん:2008/08/31(日) 20:22:15
今年はお客さんが多いからどこも営業延長みたいだな
975 :
761:2008/08/31(日) 20:24:53
30日夜初富士山行ってきました。
用具揃えて、関連サイト隅々読み
ここでも質問して準備万端で乗り込みました。
が
8合目過ぎたら吐き気、頭痛、手の痺れ、目がチカチカ
高山病を引いてしまいました。
なんとか頂上は着きましたが
かなりしんどい登山になってしまいました。
orz。。
今度は高山病を押してみよう。
>>953 夏休みの最初のほうと旧盆以外は「外人含有率」が異常に高いからね。
グローバルな雰囲気がフルヘッヘンドしてるの。
>>965 スバルラインの五合目まで行って、ランプを持たずに精進口を下ればいいんじゃない。
>>975 バッキャローーー
あれほど、5合目で一息いれろと言ったじゃねぇか!!
次回の登山では、記念撮影でもしながら
30分〜1時間はのんびりすることを
オススメしておく。
今日朝から富士宮口初登山してきました!
下は曇ってたけど、上はすごく景色良かったです。
帰りは5時くらいに雨がふりましたがそれ以外は問題なく登れました〜!
ここの掲示板参考にさせてもらい無事に富士山初登山終了しました。
ありがとうございます。
>981
初登頂おめでとうございます。
私も日帰りで、須走口登ってきました。
7合目までは降ったり止んだりでしたが、
おかげでちょうど涼しいくらいの気候。
頂上は快晴で半袖で余裕なくらい。
防寒着持って行っててたけど、全く出番無し。
初めての富士登山だったので、
天候の事でギリギリまで悩んだけど、行ってよかった!
>>974 延長は河口湖口の六〜八合目だけだろ。
他は例年通りじゃね?
9月2日に
人生2回目の富士登山(頂上)するんだけど
頂上の店って、トイレ以閉館してるのかな?
>>1に載ってるサイト「あっぱれ富士山」を
みたら、7合目より上が殆ど閉館してるみたいなんだけど
この次期は、頂上でアツアツの食事は無理なのかな??
行くとしたら今日しか行けなかったのに!
天気予報の馬鹿!
高層天気図読めない自分の責任でそ
初心者は天気予報に従いなさい
988 :
底名無し沼さん:2008/09/01(月) 01:53:30
「八合目(?)までで引き返す予定の人」、とか?
今から富士宮口からいってきます。
991 :
底名無し沼さん:2008/09/01(月) 04:11:37
今日は随分人が登っているね。
ライブカメラにも徹夜登山の人の光りが見える。
992 :
底名無し沼さん:2008/09/01(月) 05:20:18
御殿場から登山中。
御来光キター
まだ6合目。
>>992 晴れてるだけラッキーじゃない。
山頂に2回泊まったのに見たことなかったりする (´・ω・`)
他の山から富士山&ご来光は見たからいいけど。
>>992 御殿場からか、頑張れ
ガスらないといいね
ちなみに俺は6合目で力尽きたw
995 :
底名無し沼さん:2008/09/01(月) 08:11:08
>>985 頂上のお店は8月末で終わりです。
自分で食べ物は確保してください。
暖かいものはシングルバーナーか
ポットを持参。
頂上の山小屋のことで質問です。
山口屋と頂上富士館はHPに閉館の旨が掲載されているけど、
山頂の扇屋とか東京屋も閉館なの?教えて知っている人。
樹海に特攻しない
999
1000とったら今週6年ぶりにHしますよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。