●初心者のための富士登山入門第34●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
ここは、登山初心者の為の富士登山入門スレッドです。

富士山の5合目以上は基本的に禿山(須走口を除く)ですが、夏でも山頂は平野部に
おける真冬並みの寒さであることを念頭において下さい。
2007年11月6には、無謀な軽装登山者による遭難事故も発生しています。
元旦の登山でも、過去に死亡事故が起きています。

 富士吉田市からのお知らせ
 http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=1407

登山初心者は、開山期間(例年、おおよそ7月〜8月)以外の富士登山をしない
ようにして下さい。
また本スレッドは、あくまで登山初心者用ですので、初心者が勘違いするような、
 富士山はだれでもいつでも登れる
といった論調の煽りは控えて下さい。

体力自慢をしたい方はこちらへ。
 ●DQNのための富士登山入門その1●
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1191126026/l50

開山期間以外の登山を真剣に考える登山上級者はこちらへ。
 ●上級者のための富士登山その1●
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1190560166/l50

前スレはこちら。
 ●初心者のための富士登山入門第33●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1217224841/
2底名無し沼さん:2008/08/07(木) 15:53:31
>>1 おつ
3底名無し沼さん:2008/08/07(木) 15:55:05

ゆっくり登れ
4底名無し沼さん:2008/08/07(木) 15:55:41
初心者2人(共20代・日常運動しない)に
オススメな道はありますか?
5底名無し沼さん:2008/08/07(木) 15:59:11
マジメな話ツアー参加がマスト
6底名無し沼さん:2008/08/07(木) 16:00:37
富士宮口五合目から富士宮登山道を登り、御殿場登山道を下って、途中から宝永火口をつっきって富士宮口五合目に帰る。
7底名無し沼さん:2008/08/07(木) 16:03:10
山小屋で過ごすのにスリッパとかサンダル的な楽な履物って
あると便利ですかねー
いつもの山には必携なんですが、相手が富士だけになるべく軽くしようと迷ってます
8底名無し沼さん:2008/08/07(木) 16:24:30
>>7
持ってかないほうがいいだろうね。
浴衣も置いてきな。
9底名無し沼さん:2008/08/07(木) 16:59:16
いやそーいうネタじゃないんすよ
10底名無し沼さん:2008/08/07(木) 17:09:47
前スレ977より
>富士登山を成功させる第一の秘訣は、まず登山用具店に行かないことだ
>富士登山を成功させる第一の秘訣は、まず登山用具店に行かないことだ
>富士登山を成功させる第一の秘訣は、まず登山用具店に行かないことだ

激しくワロ太
11底名無し沼さん:2008/08/07(木) 17:12:23
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

その他、富士登山に関する参考サイトはこちら。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1+%E7%99%BB%E5%B1%B1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

http://ja.wikipedia.org/wiki/富士山#.E5.AF.8C.E5.A3.AB.E7.99.BB.E5.B1.B1

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
12底名無し沼さん:2008/08/07(木) 17:38:08
確かに富士山に一度登るために山道具一式揃えるのは金の無駄だよね
13底名無し沼さん:2008/08/07(木) 17:42:56
山道具一式というか、富士登山に必要なものなんてアウトドアの基本装備ばかりなんだけど
ぜーんぜんそういう機会ないのかね?自分の感覚からいうと持ってないのが不思議。
14底名無し沼さん:2008/08/07(木) 18:20:38
防寒具について
渋滞に巻き込まれて登りながら御来光を見た人と
山頂の星空の下で座って御来光を待った人とでは
必要性に対する考え方がかなり違うので注意
15底名無し沼さん:2008/08/07(木) 18:23:29
>>13
カッパ
ヘッドライト
この2つは持ってる一般人は少ないと思う。
前々スレのアホゥのように傘は登山道具というならその限りではないがw
16底名無し沼さん:2008/08/07(木) 19:20:49
ヘッドライトが出たので質問させてください
夜登ろうと考えてるのですが、やはり普通の懐中電灯だと危険でしょうか
17底名無し沼さん:2008/08/07(木) 19:30:35
山登りは基本的に両手が開いていた方がいい
足場の悪いところでは転倒しやすいから
また懐中電灯を構えている姿勢と言うのは
手首や腕周りに負担がかかり易いので避けたい
以上の点から特に長時間使用するような山登りでは
懐中電灯よりヘッドライトがよいとされている
18底名無し沼さん:2008/08/07(木) 19:36:30
ヘッドライトではなく腰のベルトに固定して使うライトではいけませんか?
19底名無し沼さん:2008/08/07(木) 19:40:21
足元を照らせるライトなら腰でもいいんじゃない?
ただ、目線と同じ動きをしてくれるヘッドライトの方が、ストレスは少ないと思うよ
20底名無し沼さん:2008/08/07(木) 19:43:32
ハイキングじゃないんだから足元照らせても駄目だろ
21底名無し沼さん:2008/08/07(木) 19:47:31
富士山なら懐中電灯で十分。
22底名無し沼さん:2008/08/07(木) 19:53:12
>>20 足元じゃないとすると
どこ照らすん?
23底名無し沼さん:2008/08/07(木) 19:54:53
道の脇でポニョポニョしてるカップル。
2416:2008/08/07(木) 20:06:30
>>17
レスありがとうございます
ケチらずにヘッドライト買うことにします
25底名無し沼さん:2008/08/07(木) 20:14:57
前日になると予報に出てくる雷雨氏ね
26底名無し沼さん:2008/08/07(木) 20:16:10
お盆休みに初めて登る人、今必死に用具の買出しと情報収集してるんだろうな。
その時期に登る人、2度と登りたくないってなっちゃうんだよな。
27底名無し沼さん:2008/08/07(木) 20:28:30
>>17
金剛杖、2本が最強です。ぜひ、お買い求めください
28底名無し沼さん:2008/08/07(木) 20:38:37
金剛杖は意外と重たいので疲労困憊した状態ではジャマになりがち
何より下山後の処遇に困って家に持ち帰る前にその辺に捨ててしまうバチ当たりも多い
しかし各山小屋の焼印を押した金剛杖は旅の記念に後々まで残るので
記念品としてはいいかもしれない
とはいえ2本はさすがにいらないだろう
ステック2本使いに使うには重すぎて長すぎて使いづらいのでオススメはできない
29底名無し沼さん:2008/08/07(木) 20:41:04
>>28
んだ、金剛杖2本を実際にやってる奴
見かけたが、明らかに辛そうだったw

30底名無し沼さん:2008/08/07(木) 20:46:49
ま、>>27はネタで言ったつもりなんだろ。
全くつまらないし、知らない人を困惑させるだけの悪質ないたずら。
31底名無し沼さん:2008/08/07(木) 20:50:58
去年、厨房の頃登った時に使った金剛杖が実家の物置から出てきた
富士宮口の焼印付きだったので、それを持って須走口から登った
今年は御殿場口に行く予定
河口湖口の焼印は子供が大きくなったら一緒に登ってコンプリートしようか子供に託すか…
32底名無し沼さん:2008/08/07(木) 20:53:08
ツアーバスの運転手さんが言ってたが、会社の倉庫には忘れた金剛杖200〜300本
保管してあるんだって。忘れたというか、東京に戻ってきて邪魔になったんだろうな。
俺も山手線に乗ったときはすこし恥ずかしかった。今は玄関に置いてある。でも見るたび思い出すのでいい記念だよ。
33底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:01:41
野菜ステック
34底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:03:00
のこぎり引いてキャンプに持って行けばいいんじゃね?
35底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:18:41
下山すると つま先が痛くて靴がはけれないって本当?
36底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:19:39
週末登山でバス&山小屋の都合がつかなくて
日没前後に山頂到着、御来光まで野宿になりそうなんだが、
>>14を踏まえて、防寒着は、
長袖シャツとフリースとレインウェアと、
後はレジャーシートに包まるくらいで、足りそうですか?
37底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:21:51
>>35
靴の中で足が滑ってつま先がぶつかってるんだろ。

靴を履くときは踵をぴったし合わせて、靴ひもをしっかり縛る。
とくに下山するときはきつく縛ること。
38底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:22:10
>>35
個人差がありすぎてウソともホントとも言えない
足に合わない靴でヘタな歩き方をすると
靴擦れで下山できないくらい痛むこともある
逆に履き慣れた靴なら全く問題なく往復できるはず
39底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:27:46
>>37,38
すばやい回答ありがとうございます。
親が以前行ったときに 下山後 つま先を傷めたらしいので
40底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:28:01
足の筋肉が出来てなくて、下りで膝を屈伸しない足の運びになる人はつま先にくる。
41底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:32:45
>35
去年は有り合わせの安い冬用靴で登って
下山中に爪先痛くなってまともに歩けなくなった
下山後両足とも親指の爪真っ黒になり剥がした

今年は足のサイズ店で計ってもらった上で何種類か試して購入した登山靴で行ったら足は全く平気

俺は一度痛い目みてるから奮発して高いの買ったが
高い安いというより足に合ってるかどうかがすげー重要
一度痛みが出ると疲労の出方も加速するし
靴は何種類も履いて合うの探した方が良い
42底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:33:52
>>36
寒さの耐性は人によって違うが
少し寒そうだな
まあ雨さえ降らなければ死ぬこともあるまい
そのときは多少つらくても
後になればいい思い出になるよ
でもどうしても耐えられないときのために
山小屋に逃げ込む金だけは用意しとけ
43底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:35:47
>>36
たいていはそれで大丈夫だが、風に晒されると体感温度は極端に下がる。
岩陰とか風を遮れるところで待機できればいいが、吹きさらしのところだと厳しい。

>>35
ただしい靴は踵ぴったし、つま先はやや余裕あり。
http://www.realwave-corp.com/08climbing/13/index.htm
こんな感じで履く。これ基本。
44底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:40:22
>>43 
登るときと降りる時は靴の縛り方変えるってきいたことがあるのですが
そういうのってないのでしょうか?
45底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:43:11
>>42>>43
ありがとう。
んじゃ、風を避けて、お金は多めに、
あとホカロンが見つかったから、
それを持っていくようにします。
まぁホンキで死にそうだったら、逃げ帰ります。
辛い思い出ほどよい思い出になるっていうしねw
46底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:44:23
>>45 唐辛子を体に塗るとあったまるよ
47底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:45:13
>>44
山登りしてるうちに勝手にわかってくることだけど、
登りはわりとゆるめ。足首がリラックスして動けるぐらいが登りやすい。
下りは靴の中で足が動かないようにしっかり結ぶ。靴の中で足が動くとつま先を痛める。
48底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:46:46
>>47
わかりました。 明日実践で試します。
49底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:50:35
明日須走から登るやつちょっと出て来い!!
50底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:51:10
>>48
頑張ってね〜
51底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:51:29
>>49
明日行くけど たしか富士宮からだっけ?
52底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:02:47
>>51
山頂で会おう!!
53底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:06:35
山頂は9日の早朝だよ
54底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:41:48
今夜はだんだん雲が切れてきたな〜。
55底名無し沼さん:2008/08/07(木) 23:49:12
土曜からマイカー規制
0時までにゲート通過すればマイカーおk
56底名無し沼さん:2008/08/07(木) 23:55:32
関西から御来光を拝みに行こうと思うんですが、
初登山でこのタイムテーブルをこなせるか採点お願いします。

07時京都
12時河口湖
13時五合目
14時五合目出発
20時頃、山小屋で仮眠
02時山小屋出発

初登山なのと御来光マストなので河口湖を選んだんですけど、
関西からだと富士宮口の方がいいのかな・・・?
57底名無し沼さん:2008/08/07(木) 23:58:37
そだね。三島からバスあるから。
58底名無し沼さん:2008/08/08(金) 00:06:41
>>56
いつも徹夜で山小屋泊まったこと無いけど
20時に山小屋って開いてるのか?
普通は夕方に着く時間にするもんだぞ。
59底名無し沼さん:2008/08/08(金) 00:07:58
>>35
ちょっと裏技

靴下は、薄いのと厚いのを2組持っていけ。(ひとつは履いて)
きついなと思ったら薄いのに履き替え、ゆるいなと思ったら厚いのに履き替える。

体調などによっても足のむくみ方が違うので、俺は富士山に限らず、靴の奈良市が
終わった今でもそうやってる。

あと、俺はサッカーで爪を炒めてるので、登る前に爪の先端を覆うように
絆創膏を足の親指に貼ってる。
パッドがクッションになるんだな。
さらに爪の状態が悪くて剥がれる心配があるときは、絆創膏の上から
テーピングしてるが、テープが他の指にこすれて皮がむけることがあるから
絆創膏は多めに持っていく必要がある。
60底名無し沼さん:2008/08/08(金) 00:08:08
あと2時に山小屋出発なら8合目に泊まるなら渋滞でアウト。
9合目に泊まるならセーフ。
61底名無し沼さん:2008/08/08(金) 00:10:02
>>56
山頂で御来光を見るのでなければ余裕がある感じ。
山頂で見たいなら、本八トモエか富士山ホテルくらいの高さにある
小屋での仮眠にしないと午前2時発では間に合わない。
週末とか団体ツアーが多かったりすると尚更。
62底名無し沼さん:2008/08/08(金) 00:17:16
>>56
・朝、京都から出てきて登山というのは、結構キツイ
 登山慣れしてるならともかく、素人の場合は
 若くて体力のある男ならいいが、それ以外なら要再考。
 少なくとも、1日目の行程を短めにしたいところ。
・1日目は移動の疲れもあるし、宿泊する小屋は低め(6合目ぐらい)にしておくのが無難。
 ご来光狙いなら、6合目宿泊なら小屋を11〜0時出発。
・平日狙いならともかく、週末や盆の場合は河口湖〜五合目のバスは非常に混む。積み残しも出る。
 河口湖駅で下車して待ち時間なしですぐにバスに乗る、という予定はちょっと無茶。
 1本乗り過ごしても大丈夫な余裕が必要。
・富士山は小屋の遅着はあまり言われないが、なるべく小屋には早めに到着するのが望ましい。
 遅くても6時前には到着するように。小屋の消灯は早いところなら8時、遅いところでも9時。
・京都から新幹線前提なら、河口湖は行きづらい。
 富士宮が行きやすいが、三島乗り換え〜御殿場に出れば、須走も行きやすい。
63底名無し沼さん:2008/08/08(金) 00:42:10
>>18
駄目、とはいわないけど、勧められない。
滅多にあることではないにしても、上から何か落ちてきたらどうすんの?
見えなかったからぶつかっても仕方ないで笑って済ませる、というわけにはいかないのだから、
視線にほぼ合わせて動いてくれるヘッドランプが一番。
64底名無し沼さん:2008/08/08(金) 00:50:59
>>39
要するに靴が足に合ってなかったせい。

靴が小さすぎて、爪先が当たった
甲の押さえがブカついたりしていて、下りで足が踊って、擦れるような具合で当たり続けた
大きさは合っていても、足首の前後位置があってなくて、足首が前にずれてしまうのの抑えが効かなかった
ひもの締め方が緩すぎた

原因はいくらでもありますな。
親と子は足型が似てる可能性が高いから、そちらの場合も靴選びは要注意度が高いと思う。
65底名無し沼さん:2008/08/08(金) 00:54:25
>>56

週末でなければ大丈夫。
週末の場合は、2時じゃなくて、もう少し早めに出発しないと無理かも。
夏休みに入っているから、週末の渋滞は全然進めないとか、大変なことになる。
66底名無し沼さん:2008/08/08(金) 00:56:21
7月に2回登っといてよかったよ。
今年は7月でも多かったし、これからお盆に登る人は、殺伐として、人多すぎて最悪っしょ。
67底名無し沼さん:2008/08/08(金) 00:57:26
>>41
その「冬用靴」って、平地の雪や氷用の靴のことかな? カカトのところに引き起こせる爪がついてるやつ。
フニャフニャすぎて、しかも、丈が低くて下りでは足首の前の抑えがまるで効かなかった関係じゃない?

> 靴は何種類も履いて合うの探した方が良い
正しいんだけど、1度でも痛い目に合ってみないと、切実に考えない、という面もあるんだよね。
個人的には、足幅が日本人としても異例に広いせいで、普段履きの靴でも、よほど注意して
選ばないと足が痛くなって全然駄目だから、最初から注意しまくったけど。
68底名無し沼さん:2008/08/08(金) 01:13:23
>>44
足型に元々良く適合している靴で、何十日も歩いてなじんで完璧にピッタリ合っているなら、ひもの
締め具合を変える必要はないどころか、ひもを全部締めないで、足首の辺で適当に縛ってまとめて
おくだけでも、特にガタついたりせずに歩けてしまう。

ピッタリといえるほどには合ってない場合には、「歩くうちにヒモが緩むのにつながる隙間(ガタ)」が
ありがちで、途中で締め直す必要が生ずることが少なくない。

> 登るときと降りる時は靴の縛り方変える
それは、「完璧にピッタリとは合ってない靴」の場合に、登りでは足首が曲げやすいように緩めにして、
下りでは足首が前にずれにくいようにきつめにするとか、加減するほうが良いからいわれていること。

足型と靴の適合の兼ね合いで、「そうしたほうが具合が良いならそうする・必要はないならしない」。

登山は富士山が初めてという人なら、当然、何十日も歩いた後ほどフィットはしてないのが普通だから、
結果として、ヒモの締め具合を再確認する目的を兼ねて、「時々靴ひもを締め直したりすることにしておく」
ほうが無難で、少なくとも、これから何時間も下りというときには、再確認するのが賢明。
「締め具合をことさらに変えるかどうかは別問題」。

具合が良くないままで突っ走ってしまうと駄目だから、下りは、登りほど疲れなくても、
30分に1回とか、あえて休みを取る(ともかく止まる)のが無難。
69底名無し沼さん:2008/08/08(金) 01:19:12
>>59
それ、重要だね。
「靴下の最適な厚さ」がまだ分かってないなら、最初から厚みが違う靴下を用意して、
必要なときに履き替えたり履き足したりすることにしておくほうが良いね。

マメ「予防」のテーピングは、個人的には、ヒザのテーピング用と兼用で、伸縮性のある
テーピングテープを使ってるけど、一般にはどうなのかな?
あと、テープの角が角張っているとめくれてかえって駄目だから、上手い具合で丸めるのに、
ハサミが必要だったりする。小学校用とかのちゃちなので十分だけど。
7056:2008/08/08(金) 01:24:38
多数のアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>>58,60
21時にしまる小屋が多いとどこかで見たので、
20時ならギリギリと思いましたが・・・
少し低めの小屋に泊まって早めに山頂目指した方がよさそうですね。。

>>61
18か19の平日に登る予定なので、まだ大丈夫だと思いますが、
団体に巻き込まれないようにもう少し早めに出発考えてみます。

>>62
25〜30歳の男だけなので体力面ではなんとかなりそうです。
低めに泊まるのは考えていなかったので、相談してみます。

>>65
平日に登る予定なので、少し安心しました。
71底名無し沼さん:2008/08/08(金) 04:47:27
おはようございます( ´△`)
今日旅発ちます。一応団体客(50人ぐらい)なので今日富士宮行く人注意してくださいね。
72底名無し沼さん:2008/08/08(金) 04:54:11
>>71
引率の人? どの辺だとこういう時間出発で、どういう日程になるんすか?
73底名無し沼さん:2008/08/08(金) 05:05:30
引率じゃないですよ。 初心者その1です。
15時に5合目出発 19時8合目到着予定
翌2時ごろ8合目出発 できればこ来光見る。

降りる予定は忘れた。 
74底名無し沼さん:2008/08/08(金) 05:42:10
>>73
じっくり行ってきてちょ。
普段はスポーツをやってない人なら、出だしはゆっくり最後尾、30分程度で水を飲むのを忘れないように。後が違うの。
75底名無し沼さん:2008/08/08(金) 06:11:59
7月の三連休の時なんかは八合目を0時半に出たのにご来光間に合わなかったんだよな…
平日なら多少マシだとは思うけど
早めに行動起こして本八合目の胸突江戸屋あたりで時間調整するつもりで行動した方が良いかもしれんよね
76底名無し沼さん:2008/08/08(金) 07:17:27
焼き印って持ち込みの絵馬にも入れてもらえますか?
河口湖口から登ると焼き印の個数は幾つぐらいになりますか?
焼き印の大きさって1つどれくらいですか?
縦10センチ横8センチくらいかな?
77底名無し沼さん:2008/08/08(金) 07:22:05
絵馬どころかホームセンターで売ってるような板切れに焼印集めてる奴もいるよ
確かプラスチックみたいに溶けてコテを痛めるような奴じゃなきゃやってくれると思う
大きさは標準的な千社札より一回りくらい大きい位じゃないかな…
78底名無し沼さん:2008/08/08(金) 07:32:57
ありがとう。一応願掛けで登るので、
記念にもなるし、絵馬持ってきます。
千社札って、大きさ分からないけど…(汗
79底名無し沼さん:2008/08/08(金) 07:39:39
腕に焼きいれてもらえw
80底名無し沼さん:2008/08/08(金) 09:16:43
焼印はともかく奥宮の刻印は板はNGらしいよ。
強く叩きつけるから板だと割れる可能性があるから、
断られるらしい。
81底名無し沼さん:2008/08/08(金) 09:36:13

 皇太子さま、富士山頂に=「大きさ実感」
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008080800132
82底名無し沼さん:2008/08/08(金) 11:08:47
>>81
宝永火口の案内板を必死に新調してたのはそういう訳だったのか!?
83底名無し沼さん:2008/08/08(金) 11:29:30
>>81
山小屋の兄ちゃんは、こんな時も普通の対応なのかね?
サインもらった人いるかね?
84底名無し沼さん:2008/08/08(金) 11:34:17
山好きで有名な皇太子殿下が富士山頂まで行ったのが始めてとは意外だな
85底名無し沼さん:2008/08/08(金) 11:40:18
SSが張り付いて一般の登山客排除してそうだけどどうだったんだろ
86底名無し沼さん:2008/08/08(金) 11:46:31
>>80

100円ショップの板持参だけど、300円でお願いしたら奥宮で刻印してもらえましたよ。
87底名無し沼さん:2008/08/08(金) 11:52:35
>>82
宝永山近辺の標識は文字がすっかり消えちゃってるからね いいことだ
先週、地元のおれが濃霧の中迷ったっつーのは内緒だ
88底名無し沼さん:2008/08/08(金) 12:00:13
ならば皇太子さんにはボロっちくなった標識の場所を
あちこちまわって欲しい
そうすれば全部新しくなるかな
89底名無し沼さん:2008/08/08(金) 12:00:16
カレーはお代わりしたんだろうか
90底名無し沼さん:2008/08/08(金) 12:25:33
会場の客100人に聞いた「今年富士山に登った人」
は0か…てっきり2、3人はいるかと思ったのだが…
91底名無し沼さん:2008/08/08(金) 12:28:42
>>90
いいとも?
92底名無し沼さん:2008/08/08(金) 12:32:41
>>76
焼き印の大きさは小屋によって異なる。
横2.5cm前後×縦3〜7cmくらい。
93底名無し沼さん:2008/08/08(金) 12:56:20
>>76

数えたら、頂上の山口屋や久須志神社も含めて全部で17個ありました。
焼印は1種類の山小屋もあれば、200円で2種類入れてくれる山小屋もあります。
河口湖のルートなら、1種類でも2種類でも、みんな200円です。
久須志神社の刻印は300円です。

本八合目のトモエ館のが一番大きかったです。
7.5cm x 12cmの中になんとか2種類入れてもらいました。
(左上に1個、右下に1個、斜めに計2個の焼印)

ちなみに皇太子殿下がおとまりになった御殿場ルートの赤岩八合館は、
5種類セットで400円です。これも8cm x 12cmくらいのスペースなら5個入ります。
94底名無し沼さん:2008/08/08(金) 12:57:37
富士宮口〜赤岩八号館〜頂上〜お鉢めぐり、と皇太子殿下はなかなか
通だな。
八合目の池田館は赤岩に迂回できないように通せんぼしたんだろうかw
95底名無し沼さん:2008/08/08(金) 13:01:05
殿下の装備が気になる
96底名無し沼さん:2008/08/08(金) 13:01:16
>>94

それ、ルート違います。

富士宮口新五合目〜新六合目〜宝永山〜(御殿場口へルート変更)〜赤岩八合館〜御殿場口山頂〜頂上〜お鉢巡り

富士宮口八合目の池田館は御通りになっていません。
97底名無し沼さん:2008/08/08(金) 13:03:02
20年振りの悲願達成 皇太子さま、富士山にご登頂

http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080808/imp0808080827000-n1.htm

写真3枚あり
98底名無し沼さん:2008/08/08(金) 13:05:05
>>97
キャップはノースフェイスかな?
99底名無し沼さん:2008/08/08(金) 13:09:58
皇太子さまは、富士宮口新五合目から宝永山をご覧になり、その後、御殿場口へルートを変更された。
富士宮口をご利用になったのは、富士宮口新五合目〜富士宮口新六合目〜宝永山の部分で、それ以降は御殿場口のご利用である。
御殿場口を登られ、宿泊は、赤岩八合館である。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008080800132

皇太子さまは、車で富士宮口新5合目に到着。山腹の宝永火口を経て御殿場口から登り始め、8合目の山小屋で1泊。小屋からご来光を眺めた後、午前6時半前に山頂に着いた。
100底名無し沼さん:2008/08/08(金) 13:11:50

このルートは、これからのトレンドになるに違いないわ。
101底名無し沼さん:2008/08/08(金) 13:30:50
なんと今朝かよ。昨日登頂したおれ涙目。
おれも天覧初日の出見たかったぜ。
102底名無し沼さん:2008/08/08(金) 13:32:01
明日出発なんだが天気が微妙…
103底名無し沼さん:2008/08/08(金) 13:35:57
皇太子様の御一行にぶち当たった人。混雑具合はどうでしたか?
SPを初め警察やらお付きの人、報道陣が登ってくるし、VIPとして最低限の警護スペースを確保しないといけないんだけど
周りの人はどんな感じでした?

私は仕事でたまに皇族に接触することがあるんだけど、皇太子レベルになるとさすがに警備が半端ないからね
104底名無し沼さん:2008/08/08(金) 13:40:38
殿下と一緒の日に登りたかった
105底名無し沼さん:2008/08/08(金) 13:51:07
本来なら昨日の夜から登るつもりだったんだけど結局仕事中の怪我で、
行かなかった。行ってたら混雑に巻き込まれてたかな。
よかったのか悪かったのか・・・まあ生皇太子は過去に一度見たことあるから
別に見れなくてもいいけど。
106底名無し沼さん:2008/08/08(金) 13:54:19
>>103
皇太子殿下の場合は上空からヘリが追跡していて、分刻みで状況を
報告されているらしい。
107底名無し沼さん:2008/08/08(金) 14:05:20
遠めでしか見られなかった。
一般登山客にまぎれた格好の大量のSPとマスコミと皇太子目当ての見物客で渋滞を引き起こしていた。
渋滞が邪魔だったのでとっとと追い越した。宿は違っていたが、皇太子が泊まった宿は貸しきりか?
テレビでは素朴な登山をよそおっていたが、カメラに写らない部分にこそ真実があった。
108底名無し沼さん:2008/08/08(金) 14:08:47
靴もリュックも、トラブルの原因は使い慣れてないってことだから。
新品の靴で登らずに、数日前から履きなれておけばずいぶんトラブルも少なくなるかと。
おれも初登山の時は富士登山と同じ装備と重量で10キロ歩いたり高尾山登ったりしたよ。
109底名無し沼さん:2008/08/08(金) 14:14:03
>108
同じ事やったw
富士山用に買った靴慣らしに高尾山と筑波山登ったわ
ザックとかも使わないけど富士山用の荷物入れてた

どっちも頂上近くまでケーブルカー走ってるから
登山スタイルだと微妙に浮くw
110底名無し沼さん:2008/08/08(金) 14:19:33
>>96
宝永火口経由は普通は下山ルートだな。
登るなら、普通に富士宮口登った方が楽だから。
111底名無し沼さん:2008/08/08(金) 14:21:25
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |       _________
           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}   /
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  <  素朴な登山で楽しかったですね
          ゝ i、   ` `二´' 丿    \
              r|、` '' ー--‐f´          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子殿下は庶民的な富士登山にたいへんご満足の様子です
112底名無し沼さん:2008/08/08(金) 14:23:18
>110

そうね。富士宮口は上り下り共用で狭いから、避けたんだと思う。
御殿場口は砂地で登りはきついけど、人少ないからね。
113底名無し沼さん:2008/08/08(金) 14:29:30

殿下は、下山後の温泉はどうなさるんだろ。砂だらけでお帰りにはならないと思うが。
114底名無し沼さん:2008/08/08(金) 14:37:35
>>107
> 一般登山客にまぎれた格好の大量のSPとマスコミと皇太子目当ての見物客で渋滞を引き起こしていた。
それは皇太子サイドが悪いのではなく、マスコミと見物客が悪いのでは?
115底名無し沼さん:2008/08/08(金) 14:50:23
>>103
昨日の夜から登ってきたけど
報道人は朝日と報知のカメラマンを見た
あと警官が多かった
何かは知らなかったけど皇太子が来ていたのか

116底名無し沼さん:2008/08/08(金) 15:12:51
皇太子が昨日から今日にかけて登ってたとは知らなかった。これは
かなり登山客多かったろうな。一番楽なルート使ったようだが。
117底名無し沼さん:2008/08/08(金) 16:08:16
>>116
皇太子が登ることなんて誰もしらんだろ。
6合目から御殿場口を登ってるから、楽でもない。
118底名無し沼さん:2008/08/08(金) 16:09:10
ザックは御自分で背負われいるんだね。
愚民の糞で溢れたトイレ使用されたのも立派。
119底名無し沼さん:2008/08/08(金) 16:43:37
これを期に富士山を綺麗にして欲しかった
120底名無し沼さん:2008/08/08(金) 16:49:28
ただでさえ今年は空前のブームだというに、
また登山客が増えそうだなw
121底名無し沼さん:2008/08/08(金) 16:53:05

あやかり登山のはじまりだぜぃwww
富士宮から出発して、宝永山経由の御殿場ルートは人気爆発だなwww。
これを機会に、廃業した御殿場の山小屋復活しる。
122底名無し沼さん:2008/08/08(金) 17:25:57
殿下が暇潰しにここで情報収集してたかもな
123底名無し沼さん:2008/08/08(金) 17:31:25
>122
そのせいでザックの中に傘や新聞紙が入っていたりするのか…(;゚Д゚)
124底名無し沼さん:2008/08/08(金) 17:34:25
>>123
糞ワロタwww
仕事中の俺になんて仕打ちをww
125底名無し沼さん:2008/08/08(金) 17:40:21
>>35が殿下のレス
マジだよ
126底名無し沼さん:2008/08/08(金) 17:53:55

御所に戻られた殿下
「なあ、まさこ。結局これ使いませんでしたよ。はは…」
127底名無し沼さん:2008/08/08(金) 17:54:35
ほんとうは独りで自由に山登りたいだろうに
立場上一生不可能。かわいそうな境遇だ。
128底名無し沼さん:2008/08/08(金) 17:59:19
次に登るときはこの皇太子ルートを使ってみたいけど、初心者のオッサン2人を引率してだから無理だなぁ。

本当は秋になってから単独で行く予定だったんだが、会社での話の流れで連れて行くことになってしまった( ´Д`)
単独では御殿場以外の各登山道を1回ずつ計3回登ってるから、今年は御殿場口から行こうと思ってたんだが、
初心者連れて行くことになったんで、山頂郵便局や山頂神社が開いている期間に変更して、コースも須走か富士宮に変更。

なんかつまんねー上、初心者の引率は初めてでちょっと不安だ( ´Д`)
129底名無し沼さん:2008/08/08(金) 18:06:23
後ろ向きに考えても仕方が無い。
初心者の引率というシチュエーションを楽しむんだ。
130底名無し沼さん:2008/08/08(金) 18:10:21

俺も初心者連れて登ったことは何回かあるけど
女の子だったから楽しかったなぁ
おっさんは嫌だな
131底名無し沼さん:2008/08/08(金) 18:14:25
明日東京からバスで五合目行くんですけど
もうお盆渋滞してるでしょうか

今日行った方 もし情報あればお教え下さい
132底名無し沼さん:2008/08/08(金) 18:15:10
殿下を自由に行動させたら
かなりの山屋になってるかな?
133底名無し沼さん:2008/08/08(金) 18:16:04
今の時期はお盆じゃなくても渋滞してるよ
134底名無し沼さん:2008/08/08(金) 18:21:25
自由に登ることもできないなんてなぁ…
貧乏だけど平民でよかったよ俺
135底名無し沼さん:2008/08/08(金) 18:43:52
今日帰ってきた!5年ぶり4度目の富士登頂。
昨日の天の川と今日のご来光は素晴らしかった!!
何度見てもたまらないもんだね。

こんなに安心して登れて絶景が楽しめる山も珍しいよな。
でも相変わらず舐めた格好で登ってる人は多いんだな。
サンダルとか、ショルダーバッグとか、コンビニ合羽とか…

それと団体ツアー客が5年前とは比にならないくらい多くて
あちらこちらの登山道で休憩とか写真タイムとかやってるおかげで
15時頃の6〜8合目で大渋滞だった…夜の山頂近くは当然だけど
この時間この場所での大渋滞は初めてだった。日没までに宿に着くかハラハラだった…

これから単独若しくは少人数で登る人は団体客に要注意だ!
彼ら団体客についていけば超楽チンペースで高山病の心配なしだけど
タイムスケジュールとの兼ね合いが大事。追い越せないことの方が多いし。
136底名無し沼さん:2008/08/08(金) 18:48:06
あ、浅間山が噴火の。。。

富士山も秒読みやも。。。
137底名無し沼さん:2008/08/08(金) 18:48:15
>>135
平日の真っ昼間に大渋滞?マジで?

それにしても今年は何で急に登山者が増えてるんだろうな?
138底名無し沼さん:2008/08/08(金) 18:49:02
なんとかってテレビで紹介されたから。
139底名無し沼さん:2008/08/08(金) 18:50:34
>>138
いや、富士登山の特集をTVでやるのは毎年恒例だから違うだろ。
140底名無し沼さん:2008/08/08(金) 18:55:43
>>137
マジです。

前回登った時はツアー客なんていたっけ?って感じだけど
今回は全登山者の半数近くがツアー客なんじゃないのか?って思えるくらい
あっちこっちにいて、道は塞ぐわペースは遅いわいっぺんに休憩するから
トイレ一瞬で長蛇の列になるし、ギャーギャーうるさいのもいたしで
悪いけど鬱陶しかった…


>>138
そんなにテレビで紹介してたの?
雑誌にせよテレビにせよ気軽に登れる山みたいな宣伝しすぎなんだよなぁ。
低山のはずの丹沢山塊より、確かに気軽で安全に登れるわけだが…
141底名無し沼さん:2008/08/08(金) 19:02:32
団体はどいてくれといえばどく
どいてくれと言わなくても背後にぴったり張り付いて歩けば勝手に譲るほうが多い
年寄りはどかないほうが多いが強引に抜けばいい
年寄りの遅さと自己中ぶりは常識はずれだから強引に抜かないと絶対道は譲らない
142底名無し沼さん:2008/08/08(金) 19:04:23
>>135
5年前に登った日付と曜日覚えてたら教えてくれ
143底名無し沼さん:2008/08/08(金) 19:13:23
>>45
同じカッコで御来光まで山頂で4時間待ったけど、寒さで震えが止まりませんでした。ラーメンやスープで暖を取ったけど。人にもよるけど暖かいカッコを考えた方が良さそう。
144底名無し沼さん:2008/08/08(金) 19:26:19
>>88
標識どころか、コースによっては道普請してるんじゃない。
普通の山道だったのが、遊歩道みたいになってビックリしたりするし。
145底名無し沼さん:2008/08/08(金) 20:06:35
今から富士宮口から登ってくるよ
23時には5合目着
146底名無し沼さん:2008/08/08(金) 20:19:45

御来光前の山頂の寒さは半端ない。
太陽のありがたみが身にしみた。
147底名無し沼さん:2008/08/08(金) 20:41:47
噴火口で大篝火を焼いてくれればいいのにねぇ……
せっかくでっかいサイズの釜が風からも守られて空いているんだ
あそこを大焼却炉にして、富士に溜まったゴミを燃やせば無問題♪
「ちょっぴり」煙いかもしれないけど、気にしちゃイカン
148底名無し沼さん:2008/08/08(金) 20:42:38
夜明け前が一番寒いんだよ
これ豆知識な
149底名無し沼さん:2008/08/08(金) 20:49:52
>>137
海外はサーチャージで高いから、身近な行きやすい観光地が人気なんだと
150底名無し沼さん:2008/08/08(金) 21:04:28
>>146
汗をかいても体温を奪われにくくて乾きも早い衣類、特に肌に当たる衣類が効果が大きいの。
試しに脱水機に掛けただけで着て扇風機に当たってみれば分かるけど、綿がちょっとでも
混紡になっていると、それだけでものすごく冷えるの。

もっとも、ダウンジャケットでも大げさでないくらいの気温になるけど。
151底名無し沼さん:2008/08/08(金) 21:07:25
今回の皇太子登山はお忍びじゃないのかな?
事前に行く時は2〜3ヶ月前位から登山口の市町村や警察が忙しくなる
またある程度住民には知らされて沿道等を掃除してお出迎え

3年位前にJR西日本の事故があって
埼玉・飯能の棒の峰登山中止になった
その1月後位にお忍びで来て大変だったよ
警察には知らせてあったけど
市民・沿道の方は全然知らなくて
朝の通勤時間から車両規制で大パニック

そんな俺はそんな規制があったことも知らず
皇太子が休憩する宿の脇から林道に行こうとしたら
登山姿のSP2人と警察車両に挟み撃ちされたよ

SP『何処行くのですか』
俺『あ、今日来ていますか皇太子』
SP少しにやけて『そうなんです すいません』
と言うやりとりがありました
152底名無し沼さん:2008/08/08(金) 21:15:33
>>151
ナイフチェックで御用にならなくて良かったな・・・。
153底名無し沼さん:2008/08/08(金) 22:00:17
さて、そろそろ一番混む時期になりましたよ。みなさん覚悟はよろしいか?
154底名無し沼さん:2008/08/08(金) 22:01:13
>>76
>>93
俺が数えたら山小屋・神社で21ヶ所(+2ヶ所)あった。
登山沿いの山小屋16箇所(胸突江戸屋含む)、山頂の久須志神社と山口屋、下りの江戸屋
、それから5合目のこみたけ売店と小御岳茶屋、+吉田口登山道の佐藤小屋と星観荘。
昔、花小屋では井上小屋の焼印を押してくれたけど、今はどうなんだろ。
155底名無し沼さん:2008/08/08(金) 22:07:15
一週間以上前の平日の午前中でも団体がアホみたいに多かったけど、
比較にならないほど混むんだろうな
156底名無し沼さん:2008/08/08(金) 22:17:46
>>154 ざっと計算して21箇所×200円で4200円か。オレは遠慮しとくわ。
157底名無し沼さん:2008/08/08(金) 22:34:52
>>151
確かに、事前に周知されてたりしたら、とんでもない大騒ぎになるね。
五合目から山頂まで「参賀」の人がズラッと並んだりして。はみ出して登山道から転げ落ちるのも出たりして。
神出鬼没の抜き打ち登山。
158137:2008/08/08(金) 22:45:21
>>149
なるほど原油高のせいか。ありがとう。
159底名無し沼さん:2008/08/08(金) 22:47:52
>>158
俺は原油高で富士に行けそうもないの
だが。orz
160底名無し沼さん:2008/08/08(金) 22:57:16
>>159
電車使えば?値上げしてないだろ?
161底名無し沼さん:2008/08/08(金) 23:24:12
新富士から五合目のバスがなさ杉
162底名無し沼さん:2008/08/08(金) 23:28:18
朝早くのやつ
163底名無し沼さん:2008/08/08(金) 23:37:59
こくみんのみなさま
おうえんありがとうございました
おかげさまでとうちょうできました
みなさんもがんばってください
164底名無し沼さん:2008/08/08(金) 23:39:40
おお!!
やんごとなき方からのレスが!!
165底名無し沼さん:2008/08/08(金) 23:40:17
ひろくんは媚びるようなこと言わないよ
166底名無し沼さん:2008/08/09(土) 00:01:34
現在、河口湖の太子館前。
早めに出てきたけど、ツアーの団体が多いので渋滞が心配。
167底名無し沼さん:2008/08/09(土) 00:03:06
金曜夜、そして日付が変わって土曜日。
今頃大渋滞だろうなぁ.....。
168底名無し沼さん:2008/08/09(土) 00:04:37
マイカー規制始まったな。
18日の21時くらいに行く予定なんだが・・・
行きはシャトルバスだけど、翌朝戻ってきたときには規制解除後で
シャトルバスが無いから、タクシー利用しかないみたい。
規制解除後も半日くらいシャトルバスを走らせてもらえないもんだろうか・・・
169底名無し沼さん:2008/08/09(土) 00:08:08
0時に八合目を通過なら、例年だと土日でもなんとか日の出前に頂上到着できる筈だけど
今年はどうだろうね?
170底名無し沼さん:2008/08/09(土) 00:09:20
山開き期間っていつまででしょうか?
初心者なので、できれば山荘があいてる間に
行きたいのですが。
8月31日、9月1、2日が候補です
171底名無し沼さん:2008/08/09(土) 00:12:20
>>170
まずここをじっくり読むことですな。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
172底名無し沼さん:2008/08/09(土) 00:13:57
>>170

8月31日まで。
だけど、9月1日、2日なら営業しているところはある。
山頂の神社は8月末まで。9月の場合は、閉まっている。
山頂の郵便局は8月20日でお終い。
173底名無し沼さん:2008/08/09(土) 00:25:29
>>163-165
ひれ伏せ平民ども!
174底名無し沼さん:2008/08/09(土) 00:52:29
>>172
ココに載っている情報と全然違うね。

ttp://www.mtfuji.jpn.org/index.htm
175底名無し沼さん:2008/08/09(土) 00:52:31
山頂の売店やトイレも使えるかチェックしておいた方が良いかも
176底名無し沼さん:2008/08/09(土) 00:59:58
>>170
河口湖口/須走口からならその時期もOKだよ
177底名無し沼さん:2008/08/09(土) 01:00:32
現在、白雲荘。
渋滞も酷いけど、自分の持久力が・・・
178底名無し沼さん:2008/08/09(土) 01:08:41
>>177
焦るな。
179底名無し沼さん:2008/08/09(土) 01:10:47
だましだまし登るのじゃ
さすればそのうち着く
180底名無し沼さん:2008/08/09(土) 01:21:36
181177:2008/08/09(土) 02:26:20
>>178-179
ありがとう。現在本八トモエ。
周りのガイドの話では何とか御来光は間に合いそう。
ねみ〜
182底名無し沼さん:2008/08/09(土) 02:53:02
>>128
山頂の浅間大社は、御朱印いただいたり(1000円もするが)お守り買ったりおみくじ引いたり
それなりに楽しめるものだ。俺は今年は朱印帳も買ったぞ!(1500円。朱印代は別)
昔の富士講気分で、富士山の文化的な側面を楽しむのも一興。
皇太子ルートは、下山時に使ってみれば?
183底名無し沼さん:2008/08/09(土) 03:27:39
>>181
天気次第ではあるけど、薄明るくなり始めてからの色の変化が絶品だったりする。
ところで高山病大丈夫? 水(スポドリ)飲んでる?
184181:2008/08/09(土) 05:23:34
>>183
おかげさまで、山頂で御来光拝めました。空が白んで来てから
渋滞途中で写真を撮る人が多く、完全に流れが止まってしまっ
たのですが、どうにか日の出に間に合いました。そんな訳で、
日の出前の綺麗な状態はあまり見られませんでした。
しかし御来光は何度見てもいいですね。

飲み物は麦茶を1.5Lほど飲んでいます。
185底名無し沼さん:2008/08/09(土) 05:31:04
俺も4時半ごろに山頂に着きご来光を拝む事ができました
さあ、こっからおりんといかんのか(T_T)
186底名無し沼さん:2008/08/09(土) 06:36:20
>>152
素直に応じたから笑顔でSPに見送られたよ(笑)

>>157
棒の峰に登山に来る時は
2月前位から周辺林道に高さ2mくらいの土が盛られて林道を閉鎖する
棒の峰位ならば事前公表してもたいした事ないが
富士山となると大パニックだよね
187184:2008/08/09(土) 08:12:09
剣が峰で渋滞発生w
お鉢付きツアーが複数重なり、記念撮影の順番待ちの模様。

>>185
乙です。帰りも気をつけて。
188底名無し沼さん:2008/08/09(土) 10:28:43
河口湖から6-7日登ってきました
天候もそれほど悪くなくご来光も本八合目から拝めたのでよかった
雷が心配だったがは遠くでなっている程度でそれほど近くではなかった
しかしドーンという大砲のような音が時々聞こえた来たがあれはもしかして自衛隊の演習?
189底名無し沼さん:2008/08/09(土) 10:34:15
>>188
それが雷鳴
190底名無し沼さん:2008/08/09(土) 11:42:19
>>189
言い切るかw
山頂からでも演習場で大砲撃ちまくってる音響いてくるけど
191底名無し沼さん:2008/08/09(土) 11:48:00
雷と砲撃は音が明らかにちがうよ。
砲撃はガッサーン、ガッサーンって一発の破裂音と反響音の繰り返し。
雷は音が一定じゃなくてバリエーションがある。
192底名無し沼さん:2008/08/09(土) 11:54:24
平成20年度富士総合火力演習
http://www.mod.go.jp/gsdf/news/event/2008/08/20soukaen.html
193底名無し沼さん:2008/08/09(土) 12:56:33
>>190
大砲と雷鳴の違いもわからんのかw
山行かないほうがいいよ、あぶないからw
194底名無し沼さん:2008/08/09(土) 13:06:08
>>193
はぁ?おまえ本物のお馬鹿ですか?
俺が聞いたわけじゃないんだから分るわけないだろ
もう一度>>188読み返せ

呆れるほどおつむ弱い人だな
195底名無し沼さん:2008/08/09(土) 13:10:15
喧嘩すんな!!!!
喧嘩する奴は筑波山で滑落死するぞ!!!!
196底名無し沼さん:2008/08/09(土) 14:35:56
富士宮口にいる人、天気の実況中継よろしく。
五号目はヒョウが降っているとのことですが、ひどい状況ですか?
197底名無し沼さん:2008/08/09(土) 14:47:56
東京電力 雷雲・落雷情報
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=3&type=4&zoom=4

逃げて逃げて〜。
198底名無し沼さん:2008/08/09(土) 14:51:53
富士山南東部に大雨洪水警報発令中!
富士山南東部に大雨洪水警報発令中!
富士山南東部に大雨洪水警報発令中!
199底名無し沼さん:2008/08/09(土) 14:56:40
>>194が 呆れるほど頭弱いWWW
200底名無し沼さん:2008/08/09(土) 14:59:55
五合目にライブカメラがあればなぁ
201底名無し沼さん:2008/08/09(土) 15:04:38
富士吉田、河口湖町の一部で停電
202底名無し沼さん:2008/08/09(土) 15:05:15
>>199
激しく胴衣!
203底名無し沼さん:2008/08/09(土) 15:21:25
・・・・・('〜`;)
204底名無し沼さん:2008/08/09(土) 16:31:32
>>202
ID出てなくてもバレバレだからやめとけ。
>>188=>>190でない限りは>>193が的はずれなのは確かだろ。
205底名無し沼さん:2008/08/09(土) 16:32:17
>>188

>ドーンという大砲のような音が時々聞こえた来たがあれはもしかして自衛隊の演習?

正解です。
206底名無し沼さん:2008/08/09(土) 16:36:55
いつまで大砲ネタで引っ張る気だおまいら
いい加減でスルー覚えろ

山頂に雪積もってんぞ
207底名無し沼さん:2008/08/09(土) 17:30:18
そんなことのよりも。
12日前後に登る奴らに、1つだけ言っておく。

流星群を見逃すな。
208底名無し沼さん:2008/08/09(土) 17:40:01
そんなことよりも
今日山頂に登ったヤツ大丈夫だったのか?
209底名無し沼さん:2008/08/09(土) 18:08:02
死人がでてなければいいが・・・
210底名無し沼さん:2008/08/09(土) 18:47:14
あぁたまをーくぅもぉのーうぅえぇにぃだぁしぃ
211底名無し沼さん:2008/08/09(土) 18:52:44
さっきTVのニュースで、
落雷後、心配停止の登山客って言ってたぞ。
212底名無し沼さん:2008/08/09(土) 18:56:53
皇太子様の登山は絶好の日程だったんだな。
昨日登って八合目に泊まってたら大変なことになってたぞ
213底名無し沼さん:2008/08/09(土) 19:02:17
>>211
落雷で意識不明の重体って言ってたな
214底名無し沼さん:2008/08/09(土) 19:03:49
>>212
ますます気軽に登れなくなっちゃうな
215底名無し沼さん:2008/08/09(土) 19:19:21
>>211
これか。
http://www.tv-sdt.co.jp/scripts/news/news3+.php?seq=18979
>そうした中、富士山ではひょうが降り、この時期には珍しく山頂付近が白く染まった
>姿が見られました。また午後2時頃には富士宮口6合目と7合目の間を登山中の男性が、
>落雷により心配停止で病院に搬送されました。

ニュースの文面でも「心配停止」になってるな。
216底名無し沼さん:2008/08/09(土) 19:21:06
う、ひょー
217底名無し沼さん:2008/08/09(土) 19:28:42
心肺停止って、死んだの婉曲表現でしょう?
218底名無し沼さん:2008/08/09(土) 19:31:18
心配だ
219底名無し沼さん:2008/08/09(土) 19:31:42
けーさつが確認するまでの表現
220底名無し沼さん:2008/08/09(土) 19:38:49
やっぱり人死にが出てしまったか・・・

心臓発作とかは天命とおもうが、雷は注意次第で避けられるからな。
みんな気をつけよう。
221底名無し沼さん:2008/08/09(土) 19:42:10
心配するな!てことだろ
222底名無し沼さん:2008/08/09(土) 21:01:23
交通規制前の昨日、富士宮から夜間登山してきた
0時から登頂開始したけど渋滞なし
23時に出れば山頂でご来光が見れたんだろうな

4時30、9合5勺あたりでご来光。山肌で当然見えない
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1218282296668.jpg

>>187にも書いてあるけど撮影の行列
6時の時点の行列
階段下までで待ち時間20分だった
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1218282119856.jpg

6時20分だと馬の背まで行列w
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1218282192520.jpg

8時50分くらいは雨の気配なし
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1218282357153.jpg

展望台からの影富士
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1218282328418.jpg

10時には6〜5合目はヒョウまじりの雨が降り出していた
御殿場まで下りたら晴れで猛暑だった
今朝の天気で登りに行った人は最悪の天気になっちゃったね
223底名無し沼さん:2008/08/09(土) 21:08:41
今日の荒天は中国のせいらしいよ
開会式むりやり晴れにしたからだってさ
224底名無し沼さん:2008/08/09(土) 21:18:30
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080809-OYT1T00580.htm?from=main2
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
225底名無し沼さん:2008/08/09(土) 21:19:22
>>222
ゲッ!馬の背の渋滞みたらいっぺんに行く気が
失せた。orz
226底名無し沼さん:2008/08/09(土) 21:24:57
だからおまえら
盆休みに富士山になんか行くなよ
オレが登れなくなるだろうが!
227底名無し沼さん:2008/08/09(土) 21:26:58
皇太子と同じ日程でよかった…
228底名無し沼さん:2008/08/09(土) 21:35:52
随行の私服警官でありますか!?
229底名無し沼さん:2008/08/09(土) 21:39:58
朝の八時半頃から河口湖から登ってその日のうちに
降りて帰ってこれますか?
教えてエロィ人
230底名無し沼さん:2008/08/09(土) 21:43:10
余裕でできるやつもいるし、できないやつもいる。
>>229はたぶん無理
231底名無し沼さん:2008/08/09(土) 21:54:23
すみません

カバンへの防水対策ってどうするんでしょうか?
232底名無し沼さん:2008/08/09(土) 21:59:27
リュックカバーが一般的かな
ランドセルカバーのリュック版で市販されてるよ
人によってはスーパーの袋でもいいとか
防水スプレー掛けとけばいいとか言うけど
中身のこと考えたらちゃんとしたのを
1枚くらい用意しておいてもいいと思う
233底名無し沼さん:2008/08/09(土) 22:00:40
外側はカバーかけて、中身は小分けでビニールに入れる。
両方やっておいた方がいい
234底名無し沼さん:2008/08/09(土) 22:09:51
>>231
カバン??? 両手が空いて、荷物もぶらぶらしないようにザックを背負うのが定石だけど。

どうしてもというなら、中身が濡れなければいいんだから、中にポリ袋をはめる具合にしておくとか。
状差し風の小物入れがゴチャゴチャあるものは、雨が溜まるし、ちょっとしたことでこぼれるから、
土台からして使わない。

小物入れに小型のカバンを持ちたいという話なら、ウェストベルトポーチ。
235底名無し沼さん:2008/08/09(土) 22:17:25
>>231
適当な大きさの極厚ポリ袋をホームセンターとかで買うんだ。
そいつをかばんに入れて、その中に荷物を詰めて、口の部分を
くるくるっと丸めて左右を真ん中にぱたんと寄せて、
洗濯ばさみかなんかで止めておけばばんぜん。
236底名無し沼さん:2008/08/09(土) 22:22:32
カバンを身につけてからカッパ着ればいいと思う
237底名無し沼さん:2008/08/09(土) 22:32:49
どんなでかい合羽着てんだ
238底名無し沼さん:2008/08/09(土) 22:35:33
あれだろ、自転車に乗るとき使うカッパだろ
パンチョだっけ?
239底名無し沼さん:2008/08/09(土) 22:37:07
パンチョ伊東?
240底名無し沼さん:2008/08/09(土) 22:37:14
ポンチョは風であおられるからむしろ着ないでぬれた方がまだまし。
241底名無し沼さん:2008/08/09(土) 22:37:22
>>236
そういうのも実際あったような。
あ、あった。こういうの↓
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128470
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128469
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1322003

けど、富士山で風に吹かれたらばたついて大変かも。
242底名無し沼さん:2008/08/09(土) 22:38:17
>>236
ポンチョのことか?
そういや、あれのほうが本来の「カッパ(capa)」だな。
243底名無し沼さん:2008/08/09(土) 22:39:09
ポンチョは下から巻き上げるように来る風には無力
低山ハイキング以外で使うのは危険
244底名無し沼さん:2008/08/09(土) 22:39:58
風じゃねー風雨
245底名無し沼さん:2008/08/09(土) 22:41:11
>>241
ポンチョと呼ばれてるタイプね。
風が強いとばたつくし、段差で引っかかるから、高山では危ないの。
246底名無し沼さん:2008/08/09(土) 22:43:01
ポンチョを着て、地下鉄の排気口のところに立ったらマリリンモンローごっこができますか?
247怪人赤マント:2008/08/09(土) 22:46:50
>>246
         (⌒─-⌒)
         ((´・ω・`))
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  無  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ理ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
248166=177=181=184:2008/08/09(土) 23:11:26
昨日、河口湖から登り、今日、富士宮に下山した俺が生還しましたよ。

>>196
午前10時頃、剣が峰で日光浴してたら霰が降ってきて、
その時は30分くらいで止んだので下山開始。
途中で降ったり止んだりしてたけど、午後1時過ぎから
雷雨と言うか夕立状態。
山小屋の軒先で雨宿りしようにも先客で一杯だし、帰りのバスの
時間もあったので雷を気にしつつズブ濡れで下山。
新5合目手前の公衆トイレまで来たら「助かった」と嬉しかった。
登ってくる人も多かったけど、「こんな天気の日に登らなくちゃ
いけないの?」と聞きたいほどの悪天候だった。

>>211,>>213
それらしき人を運んでる所を見ました。場所は6合5勺辺り。
落雷?と思ったけどそんな近い場所に落ちた感じがしなかったし、
ツアーっぽい団体で居たので落雷なら他の人も影響受けている
はずと思ったのだけど・・・。
被害者は背負われて新6合の雲海荘方面へ、一方5合目方面からは
救急車でやってきた隊員2人が登ってきました。
249底名無し沼さん:2008/08/10(日) 00:53:27
前スレで高山病について質問し、
8/7-8にかけて須走口から一人登山を実行してきたものです。

結論からいうと、結局今年も、9合5尺くらいのところで
嘔吐してしまい、山頂での御来光は拝めませんでした。
今回は、超スローペースを意識し、7合目の山小屋で
仮眠をとったのですが(それ以上の高度だと寝てる間に
症状が出ないか心配だったためだったため)、結局0時過ぎから
疲れが取りきれないままに、動き始めたのが原因だった気がします。

ただ、山小屋に着いた当初はやや頭痛がしていたのが、
食事をした後、やたらトイレが近くなり(器官が動き始めたから?)
起きたときはすっきりした状態だったので、3000メートル
あたりには順応できた感じでした。

登山中は高山病に苦しみ、下山時は砂走りが意外と辛く、
もう二度と登るもんかと思っていましたが
1日たつとまた登ってもいいかなぁと感じてしまうのが不思議。
来年は、別の登山口から5合目宿泊の日帰り登山に挑戦してみようかと思います。

それにしても、今日の落雷事故を見てびっくりしました。
本当に天候には気をつけないとダメですね。
皆さんも楽しい登山となりますように!
250底名無し沼さん:2008/08/10(日) 00:59:57
カミナリに気を付けてね
天気が心配だったらできるだけ早く避難しよう
251底名無し沼さん:2008/08/10(日) 01:23:02
>>249
うーん、そうでしたか。
来年といわず、疲れが取れたら、高度順化の「有効期限」内にまた行ったら?
せっかく苦闘して3000mでは大丈夫なようになったんだし。
252底名無し沼さん:2008/08/10(日) 01:50:23
超健脚のふじ子さんの写真を見た。…何も言うまい。
253底名無し沼さん:2008/08/10(日) 08:28:10
富士山で“初”冠雪 過去最速の可能性も
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008081002000084.html
254底名無し沼さん:2008/08/10(日) 09:07:59
255底名無し沼さん:2008/08/10(日) 10:07:27
流れ無視して、ちょっと質問。
少し前に焼印の話し出てたけど、
それで思いついたんだけど。
さいきん5ミリくらいの板で50円で投函できる
「木の葉書」っていうの売ってるけど、
あれに焼印押してもらえるのかな?
山頂の焼印と消印付の残暑見舞いって、
いい土産になると思うんだよな。
256底名無し沼さん:2008/08/10(日) 12:29:02
8/6に河口湖口から登ってきました。

43歳♂ 1000m程度の秩父周辺の山には年10回くらい登ってます。
今回初「富士山」だったので、この後お盆にかけて登る方の参考になればと思い、気づいたことを。

・飲み物はスポーツドリンクが良い。
私は単独でしたが、ツアーのガイドさんが「お水やお茶は吸収されにくいし、トイレが近くなるので控えめに」と言ってました。
私は今回スポーツドリンク1lと水500ml持参。水は怪我したり手を洗ったりする時にも使いますが、最後は飲んじゃいます。

・鉄分のサプリを摂取
ネットで「高山病予防には鉄分が良い」とあったので、3日ほど前からサプリを摂取。そのおかげかどうかは不明ですが、眠気とごく軽い頭痛以外は特に症状は見られませんでした。

・ドーピングww
「アミノバイタル」のドリンクと粉を登り始めと途中で随時摂取。効いたかどうかは不明ですが、元気が出たような気がします(含むプラシーボ効果)。

・8合目から急激につらい
浅い経験上からも「こんなはずはない」と思えるほど足が重たくなり息が上がってきました。やっぱり空気が薄いんですねー。

〈続く〉
257底名無し沼さん:2008/08/10(日) 12:30:16
〈続き〉
・日焼け止め必須
風が吹くと涼しいんで気がつきませんでしたが、露出していた手首から先と首周りが大変なことに・・・。ただいま脱皮中です。

・金剛杖つらそー
途中は両手を使った方が良いような岩場もあり、どうしても記念にしたいんでなければ安い登山ステッキの方が安心かと。

・靴だけはちゃんとしたのを履こう
普通のスニーカーで登っている人をたくさん見かけました。
老婆心(オヤジですが)ながら、それなりの靴じゃないと転倒や、ムダに体力を消耗して高山病にかかりやすくなります。
観光地化された山ですが「危険だな」と思った箇所はいくつもありました。せめて靴だけでもそれなりのものを履くことをお勧めします。

今回は、
6:30 河口湖口発
11:30 山頂
13:00 下山開始
15:00 河口湖口着
でした。
長ーい下りは、降りてきたブルドーザーに「乗せてくれ」と言いたくなるほどで、これが一番つらかったかも。

残念なのは、皇太子が翌日登ってること。もう1日ずらせば良かったよー。

以上、どこにも発表するところがないのでww感想文も兼ねて。
長文失礼しました。
258底名無し沼さん:2008/08/10(日) 12:43:33
河口湖口はハード
登りなら富士宮が楽
90`のメタボオヤジだけど、7月に河口湖口から登ったら山頂鳥居まで7時間かかった
おととい富士宮口から登ったときは5時間で剣が峰まで行けた
富士宮口は河口湖口より岩場が多いから登り易い
259底名無し沼さん:2008/08/10(日) 13:23:04
>>256-257

他の人の報告にもあるが、麦茶とかお茶とかを大量に持っていく人はなめすぎ
それにスポーツドリンクといってもいろいろあるので注意
アミノサプリとかダカラとかはスポーツドリンクの機能は無いし、
ポカリやアクエリアス等のアイソトニック系もスポーツ中の水分補給には不向き
アミノバイタルやヴァーム等のハイポトニック系に限る

それと水も論外
汗とともに失うエネルギーを一切補給できないし、水分吸収時の臓器の負担が大きすぎる
260底名無し沼さん:2008/08/10(日) 13:27:47
行動中の栄養補給は、アミノバイタルのパウダーやジェルタイプが良い
持ち運びが容易で吸収も速い
ジェルタイプだが間違ってもダイエットを目的としたものは論外
とにかく、スポーツを目的として機能性を高めたものと
そうでないなんちゃって系を良く見極めること
261底名無し沼さん:2008/08/10(日) 13:31:23
現状、この手の真のスポーツを目的として機能性を高めた商品は、
入手しやすさを考えると
・VAAM
http://www.vaam.jp/sports/toppage/top.do
・アミノバイタル
http://www.aminovital.com/
の2択
どちらもコンビニ等ではめったに売っていないと思うが、ドラッグストアなら普通に買える
262底名無し沼さん:2008/08/10(日) 14:19:51
VAAMは実際に効果がある。
最初から体力のない人は問題外だが、それなりにある人なら数時間後の粘りが違う。
体が温まるにつれ、足がどんどん前に出る感じ。
263底名無し沼さん:2008/08/10(日) 15:23:03
なんか、富士登山を物凄く難しく考えてる人達が多いな…
264底名無し沼さん:2008/08/10(日) 15:34:11
ここは初心者による初心者レクチャスレだからね
265底名無し沼さん:2008/08/10(日) 15:37:13
全くw
シーズン中の富士山では、
天候と服装さえ気をつければ、金さえ持って行けばok!
あとは、諸事情で無理そうなら断念する勇気を持ち合わせておけば良いだけ!
266底名無し沼さん:2008/08/10(日) 17:24:25
42歳、富士登山初のオッサンです。
金曜の夜五合目出発で昨日の13時くらいに五合目に戻れました。
色々大変でしたが良い経験が出来ました。
で、思い立って調べてみたらこんなスレッドがあったんですね。
登山板なんて初めて来ましたが事前に見ておけばよかったと後悔しております。
過去ログも含めて今後の参照にさせていただきます。
267底名無し沼さん:2008/08/10(日) 17:32:35
この夏息子と一緒に登ったよ。
これは一生の思い出になるだろうな
268底名無し沼さん:2008/08/10(日) 18:31:25
水分補給なんて水飲みながら胡麻塩でも舐めとけば十分だろ
269底名無し沼さん:2008/08/10(日) 18:45:06
>>268
当然それでOK。

>>259は行動食を取り出す時間も惜しい一流トレイルランナーなんでしょう。
270底名無し沼さん:2008/08/10(日) 19:02:51
普段からそれなりに激しいスポーツやってて
やってる最中や運動後の栄養補給に気をつかってるなら
行動中のアミノ酸補給なんかは有効だが
日頃運動してないやつがいきなりサプリに頼っても
体が受け付けない
富士山往復くらいなら
水と若干の糖分と若干のミネラルがあれば充分で
それは普通の飲み物や食べ物で補給できる
気をつけることと言えば食欲がなくなる前に補給すること
271底名無し沼さん:2008/08/10(日) 19:35:02
明日、富士吉田駅から登ってきます。
272底名無し沼さん:2008/08/10(日) 19:47:04
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1214992170/
のスレで質問しましたがこのスレへ誘導してもらったので再度質問させてください。

15日に富士山初挑戦する予定です。
14日の夜中に駐車場着、早朝5時に5合目までタクシーに乗って登山開始
お昼に頂上着、夕方5時〜6時には下山し終わって帰ろうかと思っていますが、
この予定でいけそうですか?
273底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:01:31
雷で逝けるだろうね。
274底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:04:07
>>272
月1回くらいで他の山に登ってるようならいける
普段運動してないならチョト厳しい
275底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:08:27
>>272

どこから登るの?富士宮?

ご参考 朝から登って夕方までに下山
http://homepage1.nifty.com/udagawa_home/mt_fujie.html
276底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:12:56
>>255
いいんじゃない。試してちょ。
277底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:16:37
>>255

金剛杖じゃなくても焼印はしてくれるよ。
山頂の焼印ってことは河口湖・須走側の山口屋かな。
富士宮の頂上富士館は焼印やってないからね。
焼印じゃなくて神社で御朱印なら、浅間大社奥宮でも久須志神社でもやってる。
278底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:21:40
>>270
> 水と若干の糖分と若干のミネラルがあれば充分で
> それは普通の飲み物や食べ物で補給できる
んなこたーない。チョコマカと飲んだり食ったりする余裕があるのは、体力的に余裕がある
ばあいに限った話で、一々気を使ってられないのが普通だから、全部入れてあるスポーツ
ドリンク類にしておくのが話が早いことに間違いない。

> 気をつけることと言えば食欲がなくなる前に補給すること
だから、最初から適度の糖分も入ってるスポーツドリンク類を飲むのが話が早い。
ただし、スポーツドリンク類だけだと、「濃すぎ」ることが多いから、水も持ったほうがいいけどね。
279底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:23:06
山をバイクで登りたい。バイク禁止の山が多い?
富士山はどこまでバイクで登れるんだろう
280底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:23:45

俺の場合は、スポーツドリンクだと一気飲みしてしまうからだめだな。
281底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:26:59
>>278
熟練者の話はいらないから
282底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:33:45
>>278
> ただし、スポーツドリンク類だけだと、「濃すぎ」ることが多いから、水も持ったほうがいいけどね。
だから、濃すぎるスポーツドリンクなんて無いって
それはスポドリもどきでしかない
もしかしてスポーツドリンクは糖分が高いとか本気で思っています?
283底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:37:05
スポーツドリンクに糖分が含まれているのは当然でしょ
スポーツ時に必要となるエネルギー源なんだし
どこからそんな間違った情報を仕入れてくるのよ >>278
水との併用は不要。持ち歩くだけ無駄
284底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:40:20
>>279
バイクって自動二輪とかのことなら、富士山の登山道は、入れないように柵で封鎖されてるでしょ。

トライアル競技車両で、草競技で上位に入れる程度以上の腕があれば行ける山は多いけど、
道をほじくり返して荒らしてしまうから、止めておくのが賢明。
285底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:40:40
むしろ糖分が入ってないスポーツドリンクなんて投げ捨ててやる。
登山がどんだけエネルギー消費すると思ってるんだ。
286底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:40:50
屋内での水分補給として飲むのなら「なんちゃって」スポーツドリンクは適さないけど、
運動中に飲むのなら、>>259の言うとおり
お茶とか水とかは無知にもほどがあるでしょ
287底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:42:02
>>279
山頂でもどこでも行けるとこまで行けよ。。。
バイク乗りのみっともない姿をさらすチャンスだし
所詮ルールが守れない無粋な連中なんだから何でもありでいいよ
288底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:45:16

男は黙って水!
289底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:46:30
そもそもスポーツドリンクとダイエットを目的としたドリンクを混同しているのが間違い
ダイエットとか脂肪を燃焼とか書かれているのは漏れなくゴミ
それはスイーツ(笑)が平地で飲むもの
運動しているのに糖分なんか気にするか?アフォ?死ぬの?
290底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:47:55
>>288
クールポコ乙
291底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:48:02
>>283
君は握り飯とか食うときにも甘辛いスポーツドリンクなんか飲んで平気なのか?
そういうのもいないではないだろうが、普通じゃないぞ?

何も食わないのでもないなら、トータルでは濃すぎるに決まってるでしょ。
ま、元々塩分や糖分を必要以上に採りすぎる癖が染みついてるなら、それでも
変だとは思わないかも知れないけどね。
292底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:48:32
水とオヤツだけで充分
293底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:48:50
>>272
40歳
肉体労働者
山は往復4時間程度を年に4〜5回

河口湖口4時に出て11時頂上
お鉢巡りして
下山開始13時15時45分に下山完了

あなたが余程体力が無い人でなければどうにかなると思うよ
水分・食料とかその他万全体制!
下山は登山杖があると便利だよ
金剛杖はないよりマシ

>>279
お前ほんとにバイク好きなのか?
バイクに乗る奴ならばそれ位知っているはず
294底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:56:05
>>291
だからさ、濃いっていうスポーツドリンクは具体的にどの商品なの?
塩分や糖分が必要以上に多すぎるスポーツドリンクなんて無いって
それは本当にスポーツドリンクなの?
295底名無し沼さん:2008/08/10(日) 20:58:09
>>294
どうせアミノサプリとかポカリとかじゃね
相手するだけ無駄
296底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:00:46
アクエリアスw
297底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:07:54
普段から訓練してるから、水分補給なんてなんでもOK
298底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:10:33
>>295
アミノサプリ(笑)
299底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:14:55
>>279
5合目までは登れるから安心なさい。
300底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:19:08
スポーツドリンクに対しての間違ったイメージ、糖分が多いとか味が濃いとかは、
コンビニで買えるポカリとかアクエリアスとかが諸悪の根源だと思う
そいつらはスポーツドリンクじゃないぞ
CMではそれっぽいイメージ展開をしているが
それなりの機能性のあるソフトドリンクではあるが、運動中に飲むのには不適

>>298
(笑)だよな、アミノサプリは
301底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:20:52
正直、自分は初心者なんで、
正式なスポーツドリンクと、なんちゃってスポーツドリンクの、区別がつかない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
この辺りを見るとアクエリアスもポカリスウェットも、
他の小馬鹿にされてる諸々もいっしょくたになってるから、
余計に分からないんだけど。どうちがうの?
なんか、このスレ見てると、特定商品の宣伝にしか見えないよ?
302底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:22:18
>>294
こういう風に特定のものの能書きだけそのまま鵜呑みにする手合いは全くどうしようもない。
試験でふるい落とすのは、非常に合理的ということね。
303底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:23:02
>>301

つ >>292

ワケの分からん理論なんか全然知らなくても
登ってるヤツは大勢いる
304底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:25:23
ポカリもダメなの?
だったら何ならいいのさ
305底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:26:31
ポカリやアクエリアスは、水で半分〜3分の1ぐらいに薄めればよろし。
そのままでは使えない。
306底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:27:41
>>302
試験のふるい落としが何なのかさっぱりわからんが、
能書き・効能を鵜呑みにしないのなら、何を信じるの?
アイソトニックとうたっている商品、ハイポトニックとうたっている商品がある。
登山・スポーツに適しているのはどっち?
メーカーの能書きを信じないでどうしろと?
イメージ(笑)ですか??
307底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:28:58
普通に水とかお茶に、塩気のある物を合わせればOK
308底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:29:14
>>305
オレもそうしています。ポカリそのまま飲むとかありえんよ
309底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:29:20
>>304
何も問題ない。別に水さえ持てば。
310底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:31:22
>>307
登山といえる登山で、本当にそんなことやってる、というかできてるの?
311底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:33:43
>>306
あいにくと、ここは特殊学級ではないのだがね?
312底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:33:48
茶は鉄分壊すので良くないと思う。
313底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:34:41
>>307
初心者ハイキングスレならそれでもいいかもしれませんが、
一応日本一高い山に登ろうとしているスレとしてはそれはどうかと。
水1g=1kg背負うのなら、ちゃんとした水分を1kg背負うべきでは?
314底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:34:46
>>310
やってるよ。
水はハイドレーションバッグに真水を入れてチューチュー吸ってる。
あとはおにぎりとかパンとかムシャムシャ食ってる。
それで1日8〜10時間くらい歩いてる。
315底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:35:08
>>307
日本の山なら、それで十分
316底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:36:40
>>310
例えば腹へってパンを食えば塩分は取れる
317306:2008/08/10(日) 21:36:59
>>302=>>311
ゴメン、漏れ馬鹿なので、あなたが何を言いたいのか理解できないです。
お手数ですがもう少し詳しく
試験とかふるい落としとかワケワカラン
318底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:38:32
>>310
富士山くらいの登山に行くなら
背中のザックを降ろさないでも
水分補給くらいできるような装備をするだろう
後はポケットにスティック式のゴマ塩でも入れとけば
簡単に実現できるじゃないか
できないと言われる方が不思議ちゃん
319底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:47:36
>>314
あ なるほど。
スレタイ読んでないと。
320底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:50:49
>>316
それで済むなら、元々問題にも何もならない。
321底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:51:17
>>319
コンビニでおにぎりとかパンを買って山に行くのは、ベテランしかやらない事だったのか。
322底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:55:46
>>321
いや、あなたを排除するつもりは無いが、
ハイドレシステムを利用しているのは、もう初心者のレベルを超えているでしょ
俺もDeuterのザックでハイドレーションシステムを標準装備しているけど、
なんとなくめんどくさそうで使ったこと無いです。
ハイドレを使っている人=トレラン・山岳耐久レースに出ている人、
というイメージすらあります。
便利そうな気はしますが。
323底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:57:24
>>321
コンビニのおにぎりとかパンを買っていくのは、
初心者ならではだと思うよ。
慣れた人なら重い荷物を嫌って山岳用の携帯食や、
富士山なら山小屋ですまそうとするだろうから。
それよりハイドレーションバックは、
初心者向けではないかもね。
ただ今は街中でもペットボトルを腰にぶら下げたりして、
フツーに持ち歩いている人が多いから、
歩きながら水分補給するのは、一般的ではあるよね。
324底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:58:52
へー
325底名無し沼さん:2008/08/10(日) 21:58:53
>>322
チビチビ飲むと水の消費が減るよ。
俺は近所の低山徘徊するのにハイドレ使ってる。
もちろん富士に行ったときも使った。
326底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:04:57
ハイドレーションは使っても使わなくても、水を飲むことに違いは無い。
体力的に休む必要がないから、歩いたまま飲める道具を使ってるだけで。
初心者なら休憩がてら、ザックを下ろしてのんびり水を飲めばいい。
327底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:07:59
>>325
ハイドレは水の残量が分からないのが怖いイメージがあります。
山登っていると、体力・水・食料・時間の残量を常に考えていますので。
水の残量が気にならないほど水を持っていくのも体力的にはマイナスになりますし。
328底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:09:03
なんちゃってだかなんちゃってじゃないか知らんけど
俺はコンビニでおにぎり4つくらいとその店に置いてある
スポーツドリンクっぽいのを4-5本買って行ってるよ。
おんなじのばっかりだと飽きるし。

水とカロリーメイト(箱とゼリー)も持ってく。
329325:2008/08/10(日) 22:12:10
>>327
俺の使ってるのは1Lだから問題ないよ。
他に必要量を携帯し休憩時に補給すれば
いいだけ。
1Lあるとかなり歩ける。
330272:2008/08/10(日) 22:14:36
>>274
>>275
>>293
ありがとうございます。富士宮から行きます。
登山道が込んでいなければ行けそうですね。頑張ってきます。
331底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:19:04
2リットルのプラティパスと500 ml のラーケンの両方持ってくのが正解。
プラティパスに入れる水の量は行動時間と水場の有無によって調整する。
332底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:24:59
水で十分じゃ、何泊もテントかついで縦走するやつも水しか飲まんわ。
てか水しか補給できん。
333底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:34:04
>>332
ヴァームかアミノバイタルのパウダーを持っていくでしょ普通
初心者じゃない山屋なら
334底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:34:40
以前はおにぎりだったけど最近はウイダーインゼリーのエネルギーイン8個とアクエリアス1gペットと水500mgペットにクエン酸パウダーを入れたヤツ
食事として見ると満足感はないが、登ることのみに専念すれば悪くない
食欲がなくてもゼリーは飲めるのもいい
335底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:36:02
>>333
持って入ってる奴、見たことないな。
そんなの持ってくくらいなら軽量化に努めるよ。
336底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:38:36
>>335
パウダー持てないほど体力がないのか…
337底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:40:01
>>335
そりゃ、パウダーの袋を手に持って人に見せつけながら、歩くヤツはいないだろ。
338底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:41:39
あほか、1グラムでも省いていくのが軽量化の基本だろ。
そんなチマチマ、パウダー混ぜて縦走してるやつは間違いなくいない。
お前、縦走なんかしたことないだろ。
339底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:45:23
>>338
体力つけるほうが先かと
ジャンダルム越えるわけじゃあるまいし
340底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:46:41
難所名だして山屋きどりですかw
341底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:47:18
>>338
パウダー、たかだか70-80gぐらいだろ?
さっきからこのスレでも散々出ているように、水はないだろJK
縦走するくらいのレベルなら分かるよな?
342底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:47:51
>>340
ジャンダルム知らないやつがこの板にいるの?
343底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:49:06
富士山ばっか登ってないで、他の山ものぼれよ
地形図で水場探す山行やれよ、じゃあな
344底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:50:21
地形図で水場探せるのは、専門家じゃね。
山と高原地図の水場なら、時々枯れてる。
345底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:52:32
>>343
逃げた奴にレスするのもあれだが、
>>341 の「水はない」、というのは「水をそのまま飲むのはありえんだろJK」ということだ
水場とかそういうことではない
たかだか知れているパウダーの重量以上に効果あるぜ
あなたのレベルの人に言うまでもないけど
346底名無し沼さん:2008/08/10(日) 22:52:37
富士山は標高が高いけど比較的安全に登れて良いトレーニングになるから
どうしても富士山ばかり登ってしまう
347底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:02:40
>>342
たぶんいる
初心者スレをなめるなw
初めての登山が富士山のヤツが多いんだぞ
348底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:08:42
ここ、普段山になんか登らない人のためのうんちくスレだと
思ってたけど違うの?
349底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:09:54
何ですか?
と聞くと
ググレかすと言われそうだから
聞かない。
350底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:12:51
351底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:12:54
朝ヴァーム、歩き終わりにアミノバイタル飲んでるが、行動中には飲まないぞ。まんどくさい。
352底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:14:48
>>342 ゴメンね、ジャンダルム知らないで、ゴメンね。…いや、マジに知らなかったよ orz
353底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:17:19
飲み物の話ばっかで恐縮だが、
明日の夜から昇るんで、おまいら晴れるように祈っててくれ。
天気不安定すぎて困る。
354底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:22:19
OK。 (−人−) 晴天記念

明日は流星群が見れるかもしれないよ。
晴れるといいね。
355底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:26:16
>>342
ジャンヌダルクならきいたことある。
356底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:27:15
六根情浄(-人-) 六根情浄(-人-) 六根情浄(-人-) 六根情浄(-人-) 六根情浄(-人-) 六根情浄(-人-)
357底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:27:41
>>342
ふつうに知らない。
日本の山も高尾山と富士山しか名前は知らないもの。
358底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:27:43
>>354
ああ、上の方に書いてあったね。
休憩するときは空見るようにするよ。
去年の冬の流星群の時は山奥まで見にいったんだ。
富士山からもよく見えそうだ。たのしみだな。
359底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:28:01
>>355
それよりもっとつおい
360底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:44:18
どさくさにまぎれてセックスできる山小屋はありますか?
361底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:53:16
しかし、おまいら何で現実的な助言ができないのだ?
エマージェンシー用に諭吉を余分に持って池と・・・
観光地なんだから金を落としても恥かしい事ではないんだよと・・・
それで何とかなるからと・・・

あと、天気にだけは勝てないからと、死んだばあちゃんがいってた
362底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:56:54
>>361 その辺の助言は既に十分でてたと思うが?
363底名無し沼さん:2008/08/10(日) 23:58:21
>>362
あ、ごめw
直近のハイドレとアミノバイタルしかみてなかったw(陳謝)
364底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:00:19
>>299
てっぺんまでバイクでいきたい。景色さえ見られれば
徒歩かバイクかなんて気にもしない
365底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:04:34
>>361
でも一度行くと、ヽ(`Д´)ノ 小屋なんかに金落とさねーよ! ってなるからなぁ。
366底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:04:40
>>364
お前、石10キロ追加な。
367底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:06:28
バイクだなんてとんでもないのがいるんだね。
富士山まできて、バイクの音なんて聞きたくないんだよ。
迷惑だよまったく。
368底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:06:50
雹が降る雷雨の中でさえ(金払う気満々の)飛び込み客を拒絶するような、
そんな山小屋もあるそうだから、金だけあってもダメかもしれない。
369底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:06:53
なんとなく富士山に登るより二十q走る方が難しいような気がしている
……さすがに十q走るよりは富士山はキツイだろうけど……
370底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:07:44
>>364
トライアル競技車両を買って何ヶ月も特訓すれば登れる。
どうせそんな根性はないだろうけど。
371底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:09:40
>>365
んだんだ言うとおりww
んでも大半は人生に一回だけなんだから我慢汁

>>368
それはひでーな、出来たら実名キボン
372底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:11:12
質問です。
23日に富士登山予定なのですが
山小屋の予約がどこも満室で出来ませんでした。
山小屋は予約が無くても泊まれるとは聞いたことあるんですが
実際、ど〜なんでしょうか??
泊まれると思って登って、泊まれず極寒の山頂でご来光を待つのも辛いし
素人ばっかで徹夜登山も避けたいし・・・。
アドバイスください。お願いします。
373底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:12:50
>>372

23日って土曜日だよね。土曜の夜に予約なしじゃ無理だろ。
予約無しで泊まれる可能性があるのは平日だからね。
374372:2008/08/11(月) 00:13:11
上げちゃいました・・・ごめんなさい
375底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:14:48
>>372

>山小屋は予約が無くても泊まれるとは聞いたことあるんですが

どこで聞いたのかな?

ググルことが大切。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1+%E7%99%BB%E5%B1%B1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

http://ja.wikipedia.org/wiki/富士山#.E5.AF.8C.E5.A3.AB.E7.99.BB.E5.B1.B1
376底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:15:03
377底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:19:31
>>372
泊まれない。
泊まれたとしても地獄絵図。
ダウンジャケット持って行って頂上で我慢するか、
頂上でご来光は諦めるか。
諦められないなら平日に行け。
378底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:24:02
>>376
トンクス
しかし、リピーターなんているんかねw
>常連ww
379底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:24:58
こういうDQNオヤジに気に入られることをステータスにしてる人種もいるってことだ。
380底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:35:14
土曜日宿泊って予約できたとしても最悪のパターンだね。
381底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:45:06
最近、天気が安定しないから危険だな
夜中や朝でも雷雨が起こりうるから気をつけろよ。
盆休みや土日は山小屋に避難できない可能性大!
382底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:46:06
わざわざ一番混んでる時期に行くのは、みんなが行かない時期だと何かと不安とかいう、
まあ実利的といえる意味のほかに、混んでるときの不便さを味わいに行くんじゃない。
テレビで紹介されたラーメン屋か何か行列するみたいな具合。

> 最悪のパターン
どころか「最良のパターン」ということになるな。
「混んでる時に行って、あーんな目やこーんな目にあった、なんて不幸なんだ(満足満足)」。
383底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:50:51
>>382

マゾ乙
384底名無し沼さん:2008/08/11(月) 00:57:10
いや、混んでる時期しか自由になる時間がないんだよ。
385底名無し沼さん:2008/08/11(月) 01:27:37

渋滞のひどい週末に行って、わざわざストレスを溜めに行く必要もないと思うのだが。
386底名無し沼さん:2008/08/11(月) 01:52:11
御殿場口なら渋滞知らずなのに、なんでみんなわざわざ渋滞する道を選ぶの?
387底名無し沼さん:2008/08/11(月) 01:56:50
ディズニーランドだの行列のできるラーメン店だの
そういうのが好きな人たちだから。
388底名無し沼さん:2008/08/11(月) 02:06:07
他人と同じ行動をとりたがるのがジャップの特徴だ
389底名無し沼さん:2008/08/11(月) 02:06:22
皇太子殿下と同じルートなら混まないぞ。
390底名無し沼さん:2008/08/11(月) 02:21:09
>>370
トライアル競技の人で上った人は今までにいないの?
391底名無し沼さん:2008/08/11(月) 02:27:31
>>390
トライアル車なんか持ってこなくても、あんな道そのへんのオフロードバイクで登れるだろ。
たぶん大弛峠の長野側のが勾配キツイ
煤煙まき散らして環境破壊して、登山者に迷惑かけることをよしとしないから
誰もやらないだけで。
392底名無し沼さん:2008/08/11(月) 02:39:13
>>390
競技の人は当たり前すぎて意味がないから登らないんじゃない。信じがたいことやってるからね。

>>891
4ストトレールじゃ重すぎて無理じゃない。
ま、どうしてもやりたきゃやればいいわけで。どうなっても知らんけど。
393底名無し沼さん:2008/08/11(月) 02:40:41
>>390
つうかオフロード海苔なら、自分らの遊びが環境破壊の上に成り立ってるという
自覚ぐらい持ってくれや。
394底名無し沼さん:2008/08/11(月) 02:42:24
>>392
バイクで上るのは難しい
徒歩で山を制覇するようにバイクの人が山制覇して
世界記録つくっていくのもわるくない
395底名無し沼さん:2008/08/11(月) 02:43:14
>>393
徒歩で上っても必要以上にごはんやおやつたべるから
それをつくるエネルギーは環境破壊してるよ
396底名無し沼さん:2008/08/11(月) 02:44:02
>>394
あんな糞フラットダートをのろのろ走って、自慢になるかアフォ
エベレストでも勝手に登れ
397底名無し沼さん:2008/08/11(月) 02:57:56
>>394
人が歩くのとは比較にならないほど道を傷めるからね。
分解して担ぎ上げて組み立て直せばいいわけだから、自転車では通れない岩場を担いで登って
初登頂とか称する類いの阿呆ならやりかねないかな。
ボート(担いで)初登頂なんてのと大差ないゲテモノ記録類でしかないけど。
398底名無し沼さん:2008/08/11(月) 03:06:07
バイクで山頂までいける、見たことがある
4駆も御殿場口下部で走りまわっている
以前、2000mに故障した車が放置されていた
399底名無し沼さん:2008/08/11(月) 03:33:27
>>398
山頂で見たのはだいぶ前じゃない? 今は閉め出されてるんじゃない。
400底名無し沼さん:2008/08/11(月) 04:10:19
>>397
ちょいノリは軽いよ
登山したことあるんだろうけど
ほとんどの場所が普通の坂道でここバイクか自転車でくだれるな上れるなと思える場所ばかり
401底名無し沼さん:2008/08/11(月) 04:10:54
>>398
できればエベレストに登りたいが雪があるとさすがに無理だよな
402底名無し沼さん:2008/08/11(月) 04:20:10
頂上でアイロンかけてる方がマシだな
403底名無し沼さん:2008/08/11(月) 05:12:27
>>400
助走が取れない段差とかが1ヶ所でもあると、普通は引っかかってお仕舞いだから。
自転車は剣のタテバイなんかも担いで登ったのがいるとかいうけど、アホかの一言。
404底名無し沼さん:2008/08/11(月) 05:18:13
>>403
競技のバイクの演技みたことないかな
405底名無し沼さん:2008/08/11(月) 05:23:34
いわだらけのところは手で持つ。ほかはバイクで乗る
あまりに難しい山はのぼらない
406底名無し沼さん:2008/08/11(月) 05:36:29
>>404
自分でやってるし、世界クラスのを目の前で見たこともある。
もちろん、あんな曲芸は間違ってもできないけどね。
407底名無し沼さん:2008/08/11(月) 05:39:43
>>405
普通はバスや電車で通り過ぎるところも自分で漕いで走っていくなら大したもんじゃない。
408底名無し沼さん:2008/08/11(月) 06:35:16
>>400
ちょいのりは確かに軽いけど
パワーが無いから駄目だと思う

バイクで登頂は
多分空気が薄くてバイクが止まってしまうと思う

409底名無し沼さん:2008/08/11(月) 07:14:52
富士山より標高の高い地域で車は動いているし
ヘリもエンジン。そのあたりは問題ないんではないかな
一度上ってみたい
410底名無し沼さん:2008/08/11(月) 07:22:04
ブル道をバイクで登るなら技術的には誰でもできるだろ。
空気の薄さも問題ない。パワーは落ちるが遥かに高いアンデスやチベットの峠道でも普通に走る。
ブルが登ることを考えたら自然破壊の度合いも少ない。

だが、社会的には認められないだろう。
俺としてはブルで富士山を登ること自体許されざる蛮行だと思うが。
411底名無し沼さん:2008/08/11(月) 08:29:31

富士山にこれ以上汚い排気ガスを持ち込むなよ。
412底名無し沼さん:2008/08/11(月) 08:35:59
登山後に風呂に入りたいのですが、
オススメありませんか?
出来れば仮眠も出来る所が嬉しいです。

河口湖口へマイカー(東名御殿場経由)で行く予定です。
413底名無し沼さん:2008/08/11(月) 09:38:31
>>402
スルーされててかわいそうだから拾っておこう
414底名無し沼さん:2008/08/11(月) 10:46:40
エクストリームアイロニングの動画(富士山)
http://extremeironing.seesaa.net/

↓スレチですが
http://www.exironingjapan.com/photo/index.html
415底名無し沼さん:2008/08/11(月) 10:48:18
>>414
つまんね
416底名無し沼さん:2008/08/11(月) 10:59:53
>>412

先日そのルートで行ってきたけど、
御胎内温泉おすすめ。畳で仮眠もできる。
適当に入った割に当たりでびっくりした。
200円のマッサージ器がまた良い。
417底名無し沼さん:2008/08/11(月) 11:02:43
つうか、御殿場ICなのに河口湖口なのな。
上で紹介した御胎内温泉は御殿場ICから
富士宮口に向かう途中にあるので不向きかも。
418底名無し沼さん:2008/08/11(月) 12:39:51
土曜の夜、裸足サンダル履きの西語系ぽい兄ちゃんがスイスイ登ってた
当然杖なし、しかもボストンバック背負ってたし
多分↓だと思うんだが

ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=3&e=1&s=5&sub=0&k=0&oid=000&sitem=cayman&f=A&nitem=kids&g=216133&min=&max=&p=0&c=2953

脱力感というかやり場のない怒りを感じてしまった
そんなに日本の山は温いかとか、重装備した自分が間抜けに思えたとか
419底名無し沼さん:2008/08/11(月) 12:47:29
明日初めて富士山に登ろうと思ってるのですが
ttp://www.tenki.jp/climb/mount14.html
この様に天気予報があまり良くありません

山登り自体が初めてで夜間に登るので
やはり行くのは中止したほうが良いでしょうか
420底名無し沼さん:2008/08/11(月) 12:47:39
そういう格好で登れても7,8合目まで。
そりゃ中には登頂まで行く猛者もいるだろうけど
大半が途中で下山してるよ。
薄手の舐めた格好した外人が山頂に五合目ほどいるかどうか
登頂したらよーくみてみな。そんなにいないから(もちろんいることはいるんだけどな)。
421底名無し沼さん:2008/08/11(月) 13:35:20
>420
山頂にTシャツハーパン、スニーカーでうろついてるやたらとガタイの良い白人集団が居たけど
あれは米軍関係者かな…?
なんつーか、人間としてのスペックの違いがあまりにも…(;゚Д゚)
422底名無し沼さん:2008/08/11(月) 13:42:54
他の山を登ってる人間からすると、富士山ってかなりイージーレベルだよ。

道は案内が出ていたりロープが張ってあって分かりやすいし、比較的整備されていて、崖は無い。
トイレも有るし人は多いし水も買える。
怖いのは高山病と気候の変化だけ。

初心者スレで言うのもなんだけど、普段スポーツしてたり、ある程度経験が有れば
軽装備で問題ないと思う。人種は特に関係ない。
423底名無し沼さん:2008/08/11(月) 13:48:11
そりゃガチガチに鍛え上げた人たちならサンダルなんて装備でも登頂出来るだろうさ
富士登山競争ではそこらのマラソンみたいな格好で上まで走っているからね

だけど単純に本人が辛いと思うんだ。普通に装備して行った方が楽♪
424底名無し沼さん:2008/08/11(月) 14:16:14
>>422

>軽装備で問題ないと思う。

誤解を招くような発言。
425底名無し沼さん:2008/08/11(月) 14:19:01
>>424
その1行上から文が繋がっているように見えるぞ。
426底名無し沼さん:2008/08/11(月) 14:40:11
富士登山は素人が多い
アドバイス与える場合はド素人相手のつもりが良い。
そこそこの経験あればこんなとこで尋ねない。
スニーカー、Tシャツでくるやつ相手の
冬は靴下2枚、スニーカー&ジャージ相手にwww
427底名無し沼さん:2008/08/11(月) 14:46:14
>>412
山中湖の紅富士の湯かな
以前行ったときには朝の10時だったのに結構入ってた。
http://www.benifuji.co.jp/
428底名無し沼さん:2008/08/11(月) 15:09:54
俺は2回登ってるけど、このスレは大袈裟なんだよ
まず山小屋なんて泊まる必要無し
まわりのイビキに悩むくらいでしょ
荷物:ペットボトル500mmlを2本、カメラ、丈夫な靴、ヘッドライト、軍手、タオルでOK
適当に行っても登れますわ
429底名無し沼さん:2008/08/11(月) 15:36:57
久しぶりに富士山登った(友人に連れてけ言われて)けど、
8合目に新しい小屋出来ててビックリした。
なんでも○太子様のために作ったとか言ってたなぁ。
430底名無し沼さん:2008/08/11(月) 15:40:29
>>429

誤)8合目に新しい小屋出来ててビックリした。

正)8合目の小屋がリニューアル(改築)されていてビックリした。
431底名無し沼さん:2008/08/11(月) 16:09:28
>>412
河口湖口なら紅富士の湯で間違いなし
場所などはググッて探せ
432底名無し沼さん:2008/08/11(月) 16:15:06

河口湖口なら「ふじやま温泉」で間違いなし
http://www.fujiyamaonsen.jp/
433底名無し沼さん:2008/08/11(月) 16:17:32
紅富士の湯は混む
富士山は見えないけど石割の湯のほうが空いている
帰りにどうし道を使うならどうしの湯、紅椿の湯もある
434底名無し沼さん:2008/08/11(月) 16:17:53
>>428
このスレの対象が
・普段全く身体を動かしていない
・登山の経験が小学生の遠足以来
・団塊以上
・山に関する知識なし

くらいの初心者の人たちだということを忘れないで欲しい。
435372:2008/08/11(月) 16:21:48
>>375
ググった先で聞いたんです。どこかは忘れた。
山小屋は旅館と違うから予約無しでもOKって。
・・・ダメなんですね。

>>377
助言ありがとう。
仲間と相談してみます。
436底名無し沼さん:2008/08/11(月) 16:24:40
踏破自慢の人って大概コースや時間帯を書いてないんだよね。
アドバイスをしているように見せて、結局は「すごい俺サマを見て」っていうオナ文。
437底名無し沼さん:2008/08/11(月) 16:31:35
>>419
雨だとかなりツライです。
他にチャレンジ出来そうな日があるなら変更も良いと思います。

ただ、富士山の天気予報の信頼度はどの程度だろうか。と。。。
詳しい人教えてください。
438底名無し沼さん:2008/08/11(月) 16:35:44
>>412
何時に下山予定か知らないがマイカーで河口湖口からなら>>427>>431の言うように紅富士の湯。
河口湖畔に「野天風呂 天水」と言う日帰り温泉もある。
河口湖畔のホテル、旅館の立ち寄り湯をググるのをオススメしてみる。
439底名無し沼さん:2008/08/11(月) 16:38:16
外人は春の槍穂にも半そで半ズボンでくるからなw
440底名無し沼さん:2008/08/11(月) 16:40:14
夜登るか、昼登るかによって
装備は全然違うよ
そこをハッキリさせないと
何をいっても意味がない
441底名無し沼さん:2008/08/11(月) 16:41:57

富士山は、標高によって、天気がコロコロ変わることがあります。
頂上から麓まで同じ天気っていうケースのほうが少ないですね。
頂上から麓まで快晴、頂上から麓まですっぽり雨雲っていうのより、
標高や時間によって、コロコロ変わるんですよ。

天候よりも、初めての富士登山で夜間登山っていうほうが心配です。
初めての登山で、夜間登山はお勧めできませんがねえ。
まあ、晴れにしろ雨にしろ夜間登山なら防寒用にレインスーツは必須です。

両手を使ってよじ登らないといけない場所もありますから。
平日だから、週末ほどの醜い渋滞は無いと思いますけど、
ヘッドライトをつけて、足元に十分注意して登ってください。
442底名無し沼さん:2008/08/11(月) 16:48:04
>>411
山頂は既に大気汚染されてるぞ
443底名無し沼さん:2008/08/11(月) 17:03:12
>>428
どこの板も似たようなもんだよ。
バイク板だったら、プロテクターとか革つなぎ着ないで転んだら後悔するのは自分ですよ^^
とか言われて、初心者だった俺は原付を見ながら考え込んでしまった。

富士山の登り方を説明してるサイトを参考にして、
こっちはチラ見くらいでちょうどいい。
444底名無し沼さん:2008/08/11(月) 17:46:06
>>434
勝手に決め付けんなよキチガイwww
445底名無し沼さん:2008/08/11(月) 17:50:35
天水って富士急の富士山パックツアーについてくるね。
446底名無し沼さん:2008/08/11(月) 18:11:23
>>411
登山道は加齢臭で既に大気汚染されてるぞ
447底名無し沼さん:2008/08/11(月) 18:30:33
ジーンズでOKですか?
448底名無し沼さん:2008/08/11(月) 18:37:02
449底名無し沼さん:2008/08/11(月) 18:43:02
>>447
ジーンズは登山には向かないお
450底名無し沼さん:2008/08/11(月) 18:49:07
447でございます
まことにありがとうございます

ストレッチの薄手のパンツ買うことにします
451底名無し沼さん:2008/08/11(月) 18:53:41
ジーンズは重いし伸びないから疲れるらしい
ジーンズで登ったけど河口湖口から山頂まで6時間、下山は3時間もかかった
じじいならジーンズはやめとけ
452底名無し沼さん:2008/08/11(月) 19:00:13
なんか頭の古い方が居るようだけど
今時の若者の言うジーンズは
軽くて薄くて柔軟で透湿性もあるような
ストレッチジーンズだったりするんだよ
10年前の登山ズボンよりよっぽど
登山向きだったりするんだよ
そのへん分かってアドバイスしてね
453底名無し沼さん:2008/08/11(月) 19:12:28
そうは言っても、今の登山ズボンは
10年前とは比べようもないほど進化している
蒸れやすいジーンズよりもはるかに快適
454底名無し沼さん:2008/08/11(月) 19:31:17
447でございます
仮に私がジーンズでいった時と新たに購入するであろうストレッチパンツでいった時の
ことを想像すると

この際なのでやはりパンツ購入です
455底名無し沼さん:2008/08/11(月) 19:34:14
今日ね、登山用品店でザック見てたら、横で店員が、初めて富士登山する人にグレゴリーの50L位のザックを薦めてたよ
456底名無し沼さん:2008/08/11(月) 19:39:03
土産買わなきゃいけないからな
457底名無し沼さん:2008/08/11(月) 19:40:22
>>448
お前馬鹿じゃろ。
458底名無し沼さん:2008/08/11(月) 19:41:26
客はピザ体型で顎髭で短髪のラッパー風だった。
頂上にたどり着く確率は半分程度と予想。
459底名無し沼さん:2008/08/11(月) 19:42:59
半分もねーな、そりゃ。
460底名無し沼さん:2008/08/11(月) 19:47:45
>>455
頂上でシェラフで一泊するんだったら正解!!
461底名無し沼さん:2008/08/11(月) 20:03:17
>>455
どこだよ、店さらせ
462底名無し沼さん:2008/08/11(月) 20:50:41
>>453
今年初めて山用のズボン買った
これは確かに優れものだったよ

ストレッチジーンズだって長時間の歩きには向いていないよね
463底名無し沼さん:2008/08/11(月) 21:06:26
長時間といったって往復8時間ちょいだぜ
普通はデニムジーンズでも疲れない
疲れるなら老人の証拠
464底名無し沼さん:2008/08/11(月) 21:14:06
おれたちデブだもん。綿はダメだよ。
465底名無し沼さん:2008/08/11(月) 21:19:45

他人に悪い選択肢を押し付けるのはいかがなものか。
まあ、世の中、他人の手を引っ張る人と足を引っ張る人の2種類がいるからなぁ。
466底名無し沼さん:2008/08/11(月) 21:21:40
ジーンズで山を長時間歩くのに慣れてれば問題ない
雨具はしっかりしたものを用意する
467底名無し沼さん:2008/08/11(月) 21:21:44
>>463
たまに仕事でジーンズ履いて肉体労働するけど
汗かくと動きが凄く悪くなるよ
ジーンズに限らず綿は夏とかにはむいていないけどね

山登りに綿系はお勧めではないけど

10〜20代半ばにはお勧めなのかもな

>>464
デブじゃないけど
俺40になったからさ
468底名無し沼さん:2008/08/11(月) 21:23:26
晴れてるときはジーンズでもいいがコンディションが悪くなると百害あってもいいことねぇぞ?
469底名無し沼さん:2008/08/11(月) 21:29:54
ジーンズ履くくらいならブルマ履いた方がマシだな
470底名無し沼さん:2008/08/11(月) 21:32:30
>>469
まったくだな。
今度ブルマ穿いて富士山登ろうかな。
471底名無し沼さん:2008/08/11(月) 21:37:48
コスプレで富士登山でもすんのか??
472底名無し沼さん:2008/08/11(月) 21:38:46
>>471
某エロゲの制服着て5合目から往復したことあるぜ?
473底名無し沼さん:2008/08/11(月) 21:46:33
可愛い子のブルマ姿は遠慮願いたい。
そんなものを見せ付けられては、股間から金剛杖が伸びて
歩きにくくてしょうがない。
474底名無し沼さん:2008/08/11(月) 21:50:11
ジャージで登る予定
475底名無し沼さん:2008/08/11(月) 21:51:29
>>473
そんなに立派な物が付いているのか(笑)

>>474
それはまあ良いと思うよ
学年とか名前とか書いておけば
万一の時に役立つぞ
476底名無し沼さん:2008/08/11(月) 22:07:48
ああ、いままでぶち込んだ女は皆、「串刺しにされたみたい」ってうっとりした瞳で言ってくるぜ
477底名無し沼さん:2008/08/11(月) 22:14:44
金剛杖じゃなくて竹串か・・・
478底名無し沼さん:2008/08/11(月) 22:17:27
富士山以降山登りしないのに登山用スボン買うなんてアホだな
これで靴がスニーカー、雨具が1万以下の透湿性のないセパレートだったらバカそのもの
479底名無し沼さん:2008/08/11(月) 22:23:24
>>433
道志道は中央道の抜け道で割と空いてるんだよね。
藤野から和田峠を越えるともっと空いてたりする。
ぐねぐね道に慣れてないと危ないけど。
480底名無し沼さん:2008/08/11(月) 22:24:05
無雪期なら、タックが入ってるようなゆったりとしたズボンであれば、何でも大丈夫だよ。
雨具さえしっかりしてれば。
481底名無し沼さん:2008/08/11(月) 22:30:42
調べてなかったけど、ユニクロで、即乾性ポリ100%のTシャツを夏でも売ってる、
というか店と色によってかなり売れ残ってんのね。

黒が一番売れ残ってたけど、暑苦しそうなのはともかく、スズメバチに目の敵にされて
狙われて危険だから、アウトドア用としては着ないのが吉。まあ、富士山にはいないと思うけど。
衣類全般、帽子も同様。
482底名無し沼さん:2008/08/11(月) 22:32:38
>>478
知らんのなら仕方のないことではあるが、アンバランスだな。
483底名無し沼さん:2008/08/11(月) 22:40:55

去年の8月4日のアド街 富士山
http://jp.youtube.com/watch?v=pDjqmK9wyoE&feature=related
484底名無し沼さん:2008/08/11(月) 22:49:35
15日から登る予定なんだけど、天気悪そうなんだよね。
本八合トモエ館を5名で予約してるのだが、キャンセル料ってかかっちまうかな?
485底名無し沼さん:2008/08/12(火) 00:21:31
>>478
登山用のズボンを買って登山にしか着ない方がアホだろ。
登山靴や雨具も同じ。
このスレで屁理屈こねてる連中はよほど引きこもりで外出しない連中。
486底名無し沼さん:2008/08/12(火) 00:22:55
>>463
平地でだって8時間も歩いたら老若男女問わずかなり疲れるだろ。
長時間歩いた経験ないとしか思えないのだが?
487底名無し沼さん:2008/08/12(火) 00:26:14
>>485
学生は気楽だな。

下駄はいて腰に手ぬぐいぶら下げて登校しなさい、許す。
488底名無し沼さん:2008/08/12(火) 00:28:28
>>463
山とはいえない遊歩道を晴れた日に散歩したことしかないのは分かったから引っ込んでなさいね(はあと
489底名無し沼さん:2008/08/12(火) 00:29:27
夏だな〜
490底名無し沼さん:2008/08/12(火) 00:34:10
>>485
学校の宿題、まだいっぱい残ってんだろ。2chなんかやっている場合か?
491底名無し沼さん:2008/08/12(火) 00:44:44
>>481
スズメバチじゃないと思うけど、頂上にハチいるよね?あれ何て種類?
あわてずじっとしてから、ゆっくりその場から離れるようにして難を逃れたが。
492底名無し沼さん:2008/08/12(火) 00:52:16
アブの間違いじゃねー?
493底名無し沼さん:2008/08/12(火) 00:53:33
>>487>>490
山用具ケチってる貧乏人がのこのこ出てきたw
貧乏人は山登らないで、オリンピックでも見てろよw
494底名無し沼さん:2008/08/12(火) 01:08:17
>>491
まず間違いなくハチではないアブ。
495底名無し沼さん:2008/08/12(火) 01:09:51
>>493
スネかじりの分際でナマ抜かすな。宿題やれ。
496底名無し沼さん:2008/08/12(火) 01:11:49
ハチよりアブのほうがやっかいだよなー
497底名無し沼さん:2008/08/12(火) 01:15:41
ここ見てると、定期的にハチとアブとを混同している奴が沸いてくるなw
498底名無し沼さん:2008/08/12(火) 01:19:44
夏だね〜
499491:2008/08/12(火) 01:55:05
>>492>>494>>496-497
アブなんですか。勉強になりました。ありがd。
500暇だから喧嘩を売って様子を見る:2008/08/12(火) 02:37:08
>>497
 ↑
どっちも見慣れてる田舎もん
501底名無し沼さん:2008/08/12(火) 02:38:36
>>500はゆとり
502暇だから喧嘩を売って様子を見る:2008/08/12(火) 02:42:22
>>501
    __ _,, -ー ,,
      (/   "つ`..,:
   :/       :::::i: 
   :i        ─::!,,   
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   田舎なんかじゃないんだからな
    r "     .r ミノ~     ビルもあるんだからな
  :|::|    ::::| :::i ゚。  
  :|::|    ::::| :::|:
  :`.|    ::::| :::|_:
   :.,'    ::(  :::}:)))  ぷるぷるぷる
   :i      `.-‐"

村役場の出張所か何かのことだったりして。 ←とどめ
503底名無し沼さん:2008/08/12(火) 02:46:09
アブを知らなかったことがそんなにくやしいのか。
低脳の考えることは分からん。
504底名無し沼さん:2008/08/12(火) 03:03:17
>>503
自分の発想丸出し。
2ちゃんでは低脳の考えることが分かるな。
505底名無し沼さん:2008/08/12(火) 03:03:56
と、低脳が申しております。
506底名無し沼さん:2008/08/12(火) 03:06:43
>505
  :`.|    ::::| :::|_:
   :.,'    ::(  :::}:)))  ぷるぷるぷる
   :i      `.-‐"
507底名無し沼さん:2008/08/12(火) 03:13:59
昨夜は低脳バイク海苔(とも言えんレベルの素人)
今日はアブも知らないゆとりが大暴れか
夏休みだねぇ
508底名無し沼さん:2008/08/12(火) 03:17:03
509底名無し沼さん:2008/08/12(火) 04:10:35

富士山にいるアブは人間を刺すことはありません。
日本ってマジでやばいね。蜂とアブの区別もつかんのがいるんだ....。
ゆとり教育の成果炸裂だろこれ。
510日本の将来についてちょっと:2008/08/12(火) 06:13:05
>>509
   :/       :::::i: 
   :i        ─::!,,   
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   田舎もんだから知ってるんじゃなくて 勉強したから、
    r "     .r ミノ~     蜂とアブの区別がつくようになったんだからな・・・
  :|::|    ::::| :::i ゚。  
  :|::|    ::::| :::|:
  :`.|    ::::| :::|_:
   :.,'    ::(  :::}:)))  ぷるぷるぷる
   :i      `.-‐"

分かったから泣くな。
511底名無し沼さん:2008/08/12(火) 06:27:04
飛んでる時は見分け付かないなー
512底名無し沼さん:2008/08/12(火) 06:42:54
アブはかむよ
513底名無し沼さん:2008/08/12(火) 06:45:41
>>512

ウシの血を吸ったりする一部の種類だけでしょ。
514底名無し沼さん:2008/08/12(火) 06:56:48
>>511
アブといったら擬態の見本みたいなものだからね。
515底名無し沼さん:2008/08/12(火) 07:10:32
デブデブいうなーッ!
516底名無し沼さん:2008/08/12(火) 08:03:46
30、31は土日だし閉山式だし混むかな…混むよね…
517底名無し沼さん:2008/08/12(火) 08:30:28
金曜日に行ってきたけど中国人多すぎww
どこに行っても団体で大声でわめき散らしてやがる
おまえら日本嫌いなんだろ?反日なんだろ?

きっちり登山の準備をしてきている奴もいれば銀座ツアーの途中に寄ったような
おばちゃん軍団みたいのもいたり。
ま、せっかくきたんだから金は落としていけ。
でも痰をそこらじゅうにペッペッしてんじゃねぇぞ。富士山汚すな!
518底名無し沼さん:2008/08/12(火) 08:31:44
>>517

河口湖の新五合目のこと?
上の方にはいなかったでしょ?
519底名無し沼さん:2008/08/12(火) 09:02:47
>>518
いやいや中国人は五合目はもちろん、頂上にもうじゃうじゃいたよ。
8合目あたりまでは普通に見かけたしね。
おそろいのリュックを背負ってたり、名札を付けてたりしたからすぐわかった。
みんな声でかいしww
せっかく金払ってきてるんだから何でもやらかして帰ったら自慢するんだ!って感じだった。

五合目で目に付いたのは韓国人かな。こいつらもうるさいんだけど登るほどの根性はないみたいwww
520底名無し沼さん:2008/08/12(火) 09:58:22
韓国は高い山がないから、富士山の高度に慎重になるけど、
中国人は高い山が自国にあるから(ほとんど華人以外の地域だけど)、
3800Mを楽勝と思って登るんかな。
この高さ、登ったことある中国人ほとんどいないだろ。
521底名無し沼さん:2008/08/12(火) 10:37:55
22日に富士スバルラインを使って登山しようと思っているんですが、
前日の夜から行って、車中泊した方が良いですか?
それとも早朝6時くらいに着いても大丈夫ですか?

先週行った人情報お願いします。
522底名無し沼さん:2008/08/12(火) 10:48:52
富士吉田駅から登ってきた。
7合目から頂上まで有り得ない混雑具合。
おまけに目の前のおっさんが岩場でステッキ落として俺の頭に当たるし・・・

次はもっと体力つけて余裕かまして登るぜ!
523底名無し沼さん:2008/08/12(火) 10:54:04
>>521
何が聞きたいのかイマイチ分からんな・・。
自分のお好きな時間にどうぞ。
524底名無し沼さん:2008/08/12(火) 10:56:29
>>517
本当に中国人多いよな・・
しかも軽装でライトも持たずに・・
おれのライトの光使って歩こうとするからウザイウザイw
525底名無し沼さん:2008/08/12(火) 10:57:21
>>523
駐車場の混み具合を知りたいんです。

深夜行った方が止めやすいのか、早朝行った方が止めやすいのか。

526底名無し沼さん:2008/08/12(火) 11:00:08
>>525
だったら最初からそう書けよw
527底名無し沼さん:2008/08/12(火) 11:01:02
>>525
夕方が一番とめやすいんだけどな・・
早朝は混むぞ。
528底名無し沼さん:2008/08/12(火) 11:07:33
>>527
それじゃあ、深夜に到着すれば5合目駐車場付近の
路肩に止めれますか?

朝まで車中で寝て、登山しようと思っているんですが。
529底名無し沼さん:2008/08/12(火) 11:10:24
8日の夜に富士山初登山に挑戦したんだが、
8合目あたりで登山者が登山道から外れて歩いてたみたいで
50センチくらいはありそうな岩が3,4個すごい勢いで転がってった

何人か「落石!!」って叫んでたけど、下にいた人大丈夫だったんだろか・・・
530底名無し沼さん:2008/08/12(火) 11:11:30
もしあたってたらニュースになってる。
531底名無し沼さん:2008/08/12(火) 11:44:01
3回登って3回とも雨の俺が明日登るから
俺以外、誰も登るなよ
532底名無し沼さん:2008/08/12(火) 11:49:53
>>531
お前もう登るなw
こっち来んなwww
533底名無し沼さん:2008/08/12(火) 12:01:55
>>529
8日〜10日はその手の落石を起こすバカが多かった。。。
534底名無し沼さん:2008/08/12(火) 12:32:05
わざわざ崖側を走る奴って居るよな、落石喰らうのが怖くて崖側に寄って、自分が更に下に落石起こしてるわけか?
崖ギリギリで休憩をする人も居るけど、場所を取らない配慮かもしれないが、落石と自分が落ちちゃいそうで怖い。
特にヤンチャそうなガキんちょ。元気で宜しいが親は気を配ってやれ。
535底名無し沼さん:2008/08/12(火) 12:40:57
>>533
お前は3日連続で登ったのか、それとも池田館の親父なのか、それとも脳内か。
536底名無し沼さん:2008/08/12(火) 13:45:11
狭い見識では富士二泊は考えられんのだな。残念だ。
537底名無し沼さん:2008/08/12(火) 14:20:40
落石なんて言葉知らん奴が登ってるからな・・
ピクニックで。
538底名無し沼さん:2008/08/12(火) 14:31:00
>531
昨日まで晴れ/曇りだった山頂予報が
今見たら曇か霧一時雨か雷雨になってたのはお前のせいか!

初の御殿場だから頼む。天気予報を見て延期してくれ。
539底名無し沼さん:2008/08/12(火) 14:32:13
>534
落石どころか落餓鬼の直撃食らったら洒落にならんわな。
540底名無し沼さん:2008/08/12(火) 14:38:35
>528
ちょっと前のレスとか見返せばそれらしいこと書いてあると思うけど
この時期だと深夜についても、5合目から何キロも下に停める事になると思うぞ

駐車場が空くタイミングは下山者が多い時間帯だ。
それ以外の時間帯は駐車場や周辺の道路は車が溜まる一方。
深夜に下山者がどれほど居るか考えてみ。

下山者が多いのは
・ご来光見てすぐ下山開始→9時前後
・ご来光→お鉢→下山→昼前後
・日帰り登山が降りてくる→夕方くらい

あとはタイミングと運だ。

御殿場口なら、まぁ、深夜着でも大丈夫かもしれない。
541底名無し沼さん:2008/08/12(火) 15:00:13
御殿場口なら、いつ行っても第一駐車場に入れなかった事など一度もない。
542底名無し沼さん:2008/08/12(火) 15:22:15
なるほど、話しを総合すると、夕方以降、
混んでいき、早朝9時過ぎるまで止め場所無いって事ですね。

じゃあ一番下の駐車場止めてタクシーっていくらくらいかかります?
そもそもタクシー呼べない?
543底名無し沼さん:2008/08/12(火) 15:22:28
>>536
このレスで脳内の可能性が高くなったなw
544底名無し沼さん:2008/08/12(火) 15:52:02
>>534
お前石転がしてガイドにバカバカ怒鳴られてたDQNだろ?
545底名無し沼さん:2008/08/12(火) 15:54:34
真逆の立場の人に誤爆しちった。。。

では改めて

>>543
お前石転がしてガイドにバカバカ怒鳴られてたDQNだろ?
厳ついオヤジの鬼の形相は怖かったかい?
546底名無し沼さん:2008/08/12(火) 16:09:07
>>545
アンカまだ間違えてね?
俺は見識狭いんで二泊は考えられない。
二泊とか言う奴は脳内に限りなく近いかと。
まあ脳内でもネタでもどうでもいいけど。
ケンカと炎上は2chの華とw
547底名無し沼さん:2008/08/12(火) 16:31:54
検索したら二泊三日のツアーってけっこうあるな。
日中登山で観光客向け・老人家族連れ向けなツアーとか。

まあ素人が無茶な一日の行動時間と夜間登山しまくる富士山だけど、
日中登山で無理な行動時間取らなければ二泊三日にはなるな。
548531:2008/08/12(火) 16:39:23
>>538
だが断る
4回連続で雨かよorz
549底名無し沼さん:2008/08/12(火) 16:45:23
雨でも良いじゃないか。
思いで作りだよ。
550底名無し沼さん:2008/08/12(火) 16:50:22
昨日は凄く晴れていたよ。登り初めの八時頃には雲一つない空に綺麗なお月様がキレイだった
雨も降ることなく、御来光も雲海の上に神々しく上がりました。
帰りもお天気なのは変わらず、青空がキレイでした
551底名無し沼さん:2008/08/12(火) 16:53:10
落石の話題が出たら直後に3日連続で目撃したと言う>>533が現れ、どういう状況で3日連続?とツッコミが入ると、
別人風のが「2泊3日は考えられんのか」とフォロー。
2泊と言い出すのは怪しいというレスが入ると、また別人風のが「2泊3日は結構あるな」というフォローが入る。

これって>>533の脳内レスの自己フォローでほぼ確定じゃんw
552底名無し沼さん:2008/08/12(火) 16:53:40
未経験者ほど自分のペースで登った方が良いだろうに、よくツアーで行く気になるよな。
バテてもフォローしてもらえるわけでもないし、海外旅行みたいに通訳が居るわけでもないし。
メリットってどこにあんの?
553底名無し沼さん:2008/08/12(火) 17:09:43
富士山の5合目より上に2泊なんて、暇すぎてそんなに滞在できねーだろ。jk
遠方からのツアーの全工程での2泊3日って話はまた別な話だしな。
見識の広い>>536さんは、富士山で2泊も何をして過ごしておられるのですかね?
554底名無し沼さん:2008/08/12(火) 17:12:39
>>552
便利な交通手段じゃん
ペース云々はその通りだと思うけど自分で運転するとか
電車で乗り継ぐとかより現地まで直接連れてってくれるから便利な場合多くね?

>>551
>>546は俺。他は知らん。
555底名無し沼さん:2008/08/12(火) 17:15:59

どことどこに宿泊して二泊なのかな?>二泊した人
556底名無し沼さん:2008/08/12(火) 17:30:31
>>553>>555
追い討ちの掛け過ぎw
まるでハイエナのようだな。
557底名無し沼さん:2008/08/12(火) 17:31:11
>>552
未経験者ほど「ペース」がわからんと思うよ
6合目までえらい勢いで登ってると思いきや、
その先の7合目あたりでくたばってるしw
558底名無し沼さん:2008/08/12(火) 17:35:36
>>548  殺してでも(ry

つか。これネタだろ。
ウソだと言ってくれ。13・14しか行けねえんだよ…… orz
http://www.tenki.jp/climb/mount14.html
559底名無し沼さん:2008/08/12(火) 17:39:28
俺も明日、御殿場口から日帰りで行く予定だったけど、天気予報急変したのでやめとく。
>>531 は存分に雨に降られてきてくれ。レポよろしく。
560底名無し沼さん:2008/08/12(火) 17:46:16
初登山で5合目と頂上付近で2泊しようかと思ってたけど、
時間に余裕ありすぎなのか・・・

5合目近辺に温泉旅館とかねぇのかな?
561底名無し沼さん:2008/08/12(火) 17:49:05
河口湖あたりの温泉旅館にとまっとけ
562マジレス:2008/08/12(火) 17:49:05
ないない
563底名無し沼さん:2008/08/12(火) 17:54:34
>>560
おまい、出かける時にいつもそんなに予備知識なしで出かけるの?
富士山関連の雑誌でも、ぐぐっても、このスレだけでもある程度の知識は付くぜ?
富士山は、高尾山みたいに何も調べずに安全に登れるほど簡単じゃないんだよ。
564底名無し沼さん:2008/08/12(火) 17:55:46
× 何も調べずに
○ 何も調べなくても
565底名無し沼さん:2008/08/12(火) 18:04:48

560ってどんな装備と服装で登るつもりなんだろ.....www
566底名無し沼さん:2008/08/12(火) 18:18:07
>>560
私、山中湖に前泊して須走から登って10合目で泊まって
下山したあとは箱根までいって温泉入って帰りましたよ。

朝もゆっくりお鉢巡りもご来光も満喫して
歩いている時間は全部昼間っていうラクラクスケジュールでした。
567底名無し沼さん:2008/08/12(火) 18:19:23
さーせんwww

装備:ヘッドライトと酸素ボンベは買う。あと、水とウィダー。
服装:靴とセパレートの雨具はしっかりした奴を持っていくつもり。
568底名無し沼さん:2008/08/12(火) 18:22:51
>>567

なら、高度順応できれば大丈夫だ。がんがれ。
569底名無し沼さん:2008/08/12(火) 18:27:40
>>567
本当に下調べをしないやつだな。
傘を忘れとる。
酸素ボンベなんていらん。
570底名無し沼さん:2008/08/12(火) 18:30:19
>>567
誰に何を謝ってるのかわからない。
うちのかーちゃんか?
571底名無し沼さん:2008/08/12(火) 18:31:57
>>569
まったくだな。
天気の良い日に傘を差してると羨望のまなざしで見られるんだよな。
山では傘なんて役に立たない、なんてお約束の文句を真に受けるバカが多すぎる。
572底名無し沼さん:2008/08/12(火) 18:42:28
雨傘でなしに日傘か。あながち間違えとは言え


いやまて、強風で日傘は自殺行為だぞ?
573底名無し沼さん:2008/08/12(火) 19:14:46
五合目で温泉はいるなら、浴衣持参ね
あと、頂上付近はアイゼンとピッケル
574底名無し沼さん:2008/08/12(火) 19:15:17
>>563
ちょー簡単だよ
575底名無し沼さん:2008/08/12(火) 19:16:44
お土産は富士の天然水でいいかね?
576底名無し沼さん:2008/08/12(火) 19:18:31
雷雨警報、注意報が発令されたら勇気をもって登山を中止しろよ。
雷雨に巻き込まれても避難するところは無いぞ。
先日、一部の山小屋は避難する人を見殺しにした。
577底名無し沼さん:2008/08/12(火) 19:23:09
3ヶ月で5千万稼ぐ山小屋のオヤジは人情の欠片も無いから怖い
578底名無し沼さん:2008/08/12(火) 19:23:25
>>557
登山初めての俺は、ここ読んで7合目まで超スローペースで行って登頂できたがな。
まあザックが10キロ本格登山靴に夜間で雨ってのもあったが。w
9合目からが本当の富士登山だってことがよく分かった。
登りと下りでKOされた高校生に何組か出会ったけどあいつらの敗因は無計画と無謀。
579底名無し沼さん:2008/08/12(火) 19:24:15
>>551>>553
あなた猜疑心の固まりですか?石転がし厨さん。

たとえ岩だらけの山でも、心豊かに楽しむ事はいくらでもできるものですよ。
たとえば、9日には5合目で天体観測が行われていましたね。
山頂での撮影で、絶景待ちなんていかがです?
580底名無し沼さん:2008/08/12(火) 19:29:16
10kgも何持ってったんだw
581底名無し沼さん:2008/08/12(火) 19:44:43
>>579
>たとえば、9日には5合目で天体観測が行われていましたね。

それ、アリバイのつもりですか?
パターン過ぎるだろこれwww
582底名無し沼さん:2008/08/12(火) 20:19:02
現地にて確認してきたらいかがです?テン泊2泊でw
583底名無し沼さん:2008/08/12(火) 20:24:31
検索で充分
584底名無し沼さん:2008/08/12(火) 20:25:48
ググれば2泊の富士山登山の情報なんて腐る程Hitすんのに、
富士山に2泊する事を否定する意味って何なのか良く判らんな?

ゆったり登山目的であえて2泊ってのが結構あるみたいだけど、
ちょっと調べればすぐHitするような事を否定する事に何の意味があるんだろう?
585底名無し沼さん:2008/08/12(火) 20:27:49
石コロ野郎ちゃんは富士登山そのものが脳内でしゅか?
石コロコロして遊ぶのわ危ないでしゅよ!
586底名無し沼さん:2008/08/12(火) 20:27:55
「2泊すること」を否定してるわけじゃないだろw
587底名無し沼さん:2008/08/12(火) 20:29:58
>>586
じゃ、なんで必死に落石から話題を逸らすの?
落石は悪でFAだよね?崖側走るバカは駄目な人間だよね?
588底名無し沼さん:2008/08/12(火) 20:30:44
>>533が馬鹿すぎるからwww
589底名無し沼さん:2008/08/12(火) 20:32:45
なんだ夏か
590底名無し沼さん:2008/08/12(火) 21:19:15
あしたから大雨だから多少、空くかな
591底名無し沼さん:2008/08/12(火) 21:20:09
明日御殿場口夜間登山予定だが、雨男氏降臨で天候絶望的か…

昨年から富士山二回、高尾山、筑波山、鳥海山と五回連続で絶好の登山日和に恵まれた流れも終わりが見えてきたな(;´Д⊂)
駐車場まで行って天候見て決めるかな…
592底名無し沼さん:2008/08/12(火) 21:22:36
>>591

きみのせいじゃないよ >>531
593531:2008/08/12(火) 21:29:19
さすがに、雷で死にたくないのと、ご来光見たいので
友人と日程変更を検討中w
594底名無し沼さん:2008/08/12(火) 21:31:08
>>593

あんた、晴れ男と一緒に登りなさいwww
595底名無し沼さん:2008/08/12(火) 21:34:44
>>593
君が行くのをやめたら晴れる。
596底名無し沼さん:2008/08/12(火) 21:42:00
富士宮口、落雷で危険だね。河口湖から大丈夫かな、北のほうが積乱雲発生しにくいとか
597底名無し沼さん:2008/08/12(火) 21:52:15
俺も御殿場口から登ろうと思ってたのに
確かに天気予報は雨になっとる
598底名無し沼さん:2008/08/12(火) 21:58:17
''":::::::::::::`''>  富士登山は延期して、ご先祖様のお墓参りに行ってね。!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
599531:2008/08/12(火) 22:12:47
来週末に変更しましたw
23日朝のご来光登山を予定している人、ごめりんこw
600底名無し沼さん:2008/08/12(火) 22:20:19
どさくさにまぎれてセックスできそうな山小屋はありますか?
どの登山ルートでもいいです
601底名無し沼さん:2008/08/12(火) 22:22:58
>>600

またおまえかwww。富士山へ近づくな変態www。

>>360
602底名無し沼さん:2008/08/12(火) 22:45:42
>>600
ご来光時、6合目あたりの下山道の営業してない山小屋の裏。
がんばれ。
603底名無し沼さん:2008/08/12(火) 22:50:24
>>600
大石茶屋。おすすめ。
604底名無し沼さん:2008/08/12(火) 22:51:54
>>599
これできっと明日は晴れるw
605底名無し沼さん:2008/08/12(火) 22:52:08
↑勿論御殿場口のではありません。
吉田口の。
606底名無し沼さん:2008/08/12(火) 22:56:31
607底名無し沼さん:2008/08/12(火) 23:01:30
吉田口から登れば誰もいない山小屋なんていくらでもあるよね
608底名無し沼さん:2008/08/12(火) 23:04:36
あれ?
去年通りがかったら、大石茶屋は跡形もなくなってたぞ
いや、土台跡くらいあったかな?
609底名無し沼さん:2008/08/12(火) 23:11:20
現状はこれか
大石茶屋(吉田口)
http://www23.tok2.com/home/shandi/fuji2001_1/006.jpg
610底名無し沼さん:2008/08/12(火) 23:21:05
611底名無し沼さん:2008/08/13(水) 00:00:51
ユニクロのスタイルアップストレッチカーゴ買ってきた
これで万全w
612底名無し沼さん:2008/08/13(水) 00:20:28
ホモ(ゲイというべき?)も富士山登ったりするの?
613底名無し沼さん:2008/08/13(水) 00:31:40
当たり前じゃないの。
ナメんじゃないわよ。
いや、ナメてもいいわよ。
614底名無し沼さん:2008/08/13(水) 00:32:10
そりゃ登ったりするだろうよ。
615底名無し沼さん:2008/08/13(水) 00:44:17
ホストの集団が登っているのをTVでみたことはあるが。
616底名無し沼さん:2008/08/13(水) 00:46:25
富士山下りた後で気分が高揚して発展したりすることもあるのでは
617底名無し沼さん:2008/08/13(水) 01:04:00
大雨洪水警報発令
618底名無し沼さん:2008/08/13(水) 01:16:49
マジか?
昨日登っておいてよかったー
夏に登ったら雨に降られる可能性は半々なのかな?
超警戒していったら雨雲すらなかったよ
619底名無し沼さん:2008/08/13(水) 01:18:15
今日の午後にはやむといいんだけどなー。
もしくは夜までにはやんで欲しい。
620底名無し沼さん:2008/08/13(水) 01:27:00
土日の天気はどうかね
621底名無し沼さん:2008/08/13(水) 01:42:56
今日登山予定の方おられますか。
622底名無し沼さん:2008/08/13(水) 01:42:58
>>580
適当だがこんな感じ、正直自分でもアホだと思うwww

ザック    2kg
水      2.5kg
スポーツ飲料 600g 
防寒着    500g
ゴア上下   800g
フリース   300g
ストックx2 500g
食料     
 カップめん
 ドライフルーツ
 カロリーメイトx3箱
 ウィダーx2
 インスタント味噌汁
 オニギリ
       800g ?
チタンクッカー
チタンカップ
チタンスプーン
ガス缶
       1kg
デジカメ   200g

その他レインカバーなんか含めてぎり10kg代だった。
頂上でカップめん食ってインスタント味噌汁飲んでマッタリしたよ。
はっきり言ってお勧めしないwww
623底名無し沼さん:2008/08/13(水) 01:51:53
>>622
水      2.5kg
スポーツ飲料 600g
 →水+スポーツドリンクの「合計で」2Lあれば十分。ここで1kg削減可

防寒着    500g
ゴア上下   800g
フリース   300g
 →ゴア上下+フリースで十分防寒できる。別に防寒着持つ必要なし。500g削減可

カップめん
 →ゴミになってかさばるだけ。インスタントラーメンに替えれば重量も容量も減る。
624底名無し沼さん:2008/08/13(水) 02:02:24
そもそも食料800gって、どんだけ食うねんww
625底名無し沼さん:2008/08/13(水) 06:36:25
カップラーメンなんて頂上で800円だして買えばいいじゃん
626底名無し沼さん:2008/08/13(水) 07:15:00
>>622
俺も11日夜〜12朝で登って来ましたが
ほぼ同じ内容で荷物持ちすぎてしまいました。
息子連れであれもこれもと食べもの飲み物を
つめこみ過ぎてしまいました。
それにしても富士宮口って外人多いね。
うるさいし、道も譲らずぞろぞろと
迷惑だったな。




627底名無し沼さん:2008/08/13(水) 07:24:44
>>234 ウェストポーチって前に付けるんでいいよね?
628底名無し沼さん:2008/08/13(水) 07:37:22
>>627
比較的大型のは、後ろ向きに装着した方が楽なように設計されている製品が多い。
まあ好きにしれ。
629底名無し沼さん:2008/08/13(水) 08:21:47
>>622
せっかく初登山で登山靴買ったんなら、別の山入って軽量化も実践で身につけたらいいよ。
上手い人はテント泊でも12・3kgに抑える。
630底名無し沼さん:2008/08/13(水) 08:24:47
>>622

それ富士山へ行く装備じゃないよね。
他の山と勘違いしてるね.....。
631底名無し沼さん:2008/08/13(水) 08:55:54
>>578を読めば登山そのものが初めてだって言ってるじゃん。
同じように新品を買い揃えて準備万端フル装備で登ってる感じの人って、結構多いんじゃないの?
632底名無し沼さん:2008/08/13(水) 09:36:13
631
>>新品を買い揃えて準備万端フル装備で登ってる
初心者丸出しだなw
633底名無し沼さん:2008/08/13(水) 09:38:46
そういう山だろ。
自分も人だらけの富士山に登っていながら初心者を馬鹿にしてどうすんだよw
634底名無し沼さん:2008/08/13(水) 09:43:37
>>631
俺の後輩もそうだったな。
高山病や道のりの長さよりも、自ら準備した荷物の重さにヤラれていた。
下山後に荷物を確認してみたら、重複はしていないものの使わない物が多杉。
双眼鏡、白ガスストーブとクッカーセット、ダウンJKT、バスタオル(羽織ったり敷いたり便利との事)
バードコール、LEDランタン、3本脚イス、など他にも細々とあったけど忘れた。

40L以上のザックを持って来る初心者には、中身を事前にチェックしてやらないと
パーティー全体が予定通りの行動が出来なくなる可能性があるよ。
635底名無し沼さん:2008/08/13(水) 09:54:35
小屋はギュウギュウ詰め、7合目から大渋滞
雨で御来光見えず、雷もあるかもしれない
こんな状況でも登りに逝く人達っていったい・・・
636底名無し沼さん:2008/08/13(水) 10:26:34
警報解除
637底名無し沼さん:2008/08/13(水) 10:54:57
>>427
紅富士の湯、絶対お勧めできない。
立ち寄り湯はいくつも経験しているが、これまで行った中では最悪。

いくつかのツアーバスと契約しているので、平日でも昼時行ったら風呂場は芋洗い状態。
これはまだ我慢できるが、昼飯が劣悪。
1個しかない食券の自販機でまず行列。配膳口でまた行列。
食事物と飲み物の配膳口が違うので2度行列。
ビール1杯と餃子1枚食うだけで50分並ばされた。(何度も言うが平日だよ)

ここの配膳口のデブ男の口のきき方がまた生意気で、食券受け付けと配膳を一人でやってるから効率が悪い。
昼の渋滞時くらい食券受付と配膳を別々での名体制でやれよと思う。
食事を受け取るまで客を並ばせっぱなしというのもどうかと思うぞ。
638底名無し沼さん:2008/08/13(水) 11:08:13
雷注意報出たね。出発するかどうか。
639底名無し沼さん:2008/08/13(水) 12:19:43
現在地足柄SA
ここは晴れてるが山の方は雲がかかってるな
まだ早いからカツカレーでも食ってしばらくのんびりしてから御殿場口へ移動予定(`・ω・´)
640底名無し沼さん:2008/08/13(水) 12:21:15
止める勇気を持とうぜ
雷雨になっても小屋には入れないよ

641底名無し沼さん:2008/08/13(水) 12:31:32
雲のなかは雷雨
642底名無し沼さん:2008/08/13(水) 12:32:45
>>637
んじゃ何処が良いか教えておくれ。
お勧めなところは教えたくないというなら、程々のところでも良いよ。
643底名無し沼さん:2008/08/13(水) 12:37:04
>641
ここから見た限りでは雷雲って感じじゃないけどどうだろ?
まあ、決行するにしても出発まで6時間以上あるから様子見だな
644底名無し沼さん:2008/08/13(水) 12:49:03
5合目までいってから決めることにする。
以前登ったときは麓は豪雨で5合目は曇りだったけどすぐ晴れた。
雲の上だからか。
645底名無し沼さん:2008/08/13(水) 12:53:32
雷は雲の上の晴れている場所にも這い上がって来るんだよ
646底名無し沼さん:2008/08/13(水) 12:56:33
>>645

そのような放電現象の報告は受けたことがありませんが。
647底名無し沼さん:2008/08/13(水) 13:01:16
>>646
おまいは全ての自然現象を科学的な理論と共に把握しているつもりかと
648底名無し沼さん:2008/08/13(水) 13:03:56
警報、注意報がでてても雷どころか雨さえ降らないこともある
でもそれは運が良かっただけ
俺なら今日は登らない
649底名無し沼さん:2008/08/13(水) 13:14:18
>647
今、御殿場の浅間神社にお参りしたからきっと大丈夫(`・ω・´)


…まぁ、冗談はさておき
会社勤めだとそうそう日程も取れないからね
予報だけで延期や中止決められないんだよな
五合目までいってダメならまた来年チャレンジだな。
650底名無し沼さん:2008/08/13(水) 13:16:43
ぎょぎょ
雨降ってやがるさっきまで降ってなかったのに
ttp://www.tenki.jp/rdr/r50_1.html
651底名無し沼さん:2008/08/13(水) 13:20:57
山頂にライブカメラを設置すべきだ。
652底名無し沼さん:2008/08/13(水) 13:23:59
5合目から山頂まで雨避けの屋根も
653底名無し沼さん:2008/08/13(水) 13:25:40
避雷針もナ
654底名無し沼さん:2008/08/13(水) 13:29:51
あとエスカレーターな。
655底名無し沼さん:2008/08/13(水) 13:34:34
まずはコンビニだろ
656底名無し沼さん:2008/08/13(水) 13:49:23
山頂露天風呂は外せない
657底名無し沼さん:2008/08/13(水) 14:08:36
前に心拍数を気にしながら登るって話があったけど
計ってる人はどのような計測器を使ってるの?
カシオでそんな腕時計出てたけど、そのような物?
658底名無し沼さん:2008/08/13(水) 14:20:22
今は携帯でもついている機種ある
腕時計と胸バンドタイプなら1マンぐらいで売っている。
けど心拍数なんてすぐに飽きるから5秒で何回打つか計って
12倍すればいいだけだよ。
12倍なんか暗算ですぐだろう。
12回なら120+12+12って言う感じで速攻だろう。
659底名無し沼さん:2008/08/13(水) 14:24:38
風船て持ってってる?
660底名無し沼さん:2008/08/13(水) 14:25:43
>>658
なるほど
d
661底名無し沼さん:2008/08/13(水) 14:30:55
>>659
高山病対策?
「有圧呼吸法」でググってそれ覚えていけば風船は不要。原理は同じだろうから。
662底名無し沼さん:2008/08/13(水) 14:47:14
>>539 ラクガキはチラ裏だけにお願いしたいものですね
663底名無し沼さん:2008/08/13(水) 14:47:57
>>661 うん。そんなのあるんだ
664底名無し沼さん:2008/08/13(水) 14:54:02
御殿場口第一駐車場は九割方埋まってる
さっきまで山頂見えたり雲に隠れたりな感じだったが
一雨来そうな雲が出てきた(´・ω・`)

3時位から一雨降って夕方に上がってくれればなぁ…
665底名無し沼さん:2008/08/13(水) 16:19:40
御殿場口から登山開始(`・ω・´)

まあ、やばそうなら迷わず中止だな
様子見つつのんびり行くか…
つか、ここ焼印400円するのか(;´Д⊂)

さらにAndyがバーボン食らって使いにくいオープンアプリで書き込みとか
出がけにカメラ落とすわもう出だしから…(;´Д⊂)
666底名無し沼さん:2008/08/13(水) 17:31:29
登り始めたら用は済んだから、もう実況しなくていいよ。
667底名無し沼さん:2008/08/13(水) 17:50:46
>>666

ひどすwww
668底名無し沼さん:2008/08/13(水) 17:52:16
>666
まあ、そう言うな(´・ω・`)
と五合五勺の廃業脇から言ってみるw


書き込んでいる間に嫌なガスがかかってきたな…
雷鳴はまだ聞こえないが
669底名無し沼さん:2008/08/13(水) 18:02:17
>>668
明日夕方行く予定なので参考にします。天気予報悪いな…
670底名無し沼さん:2008/08/13(水) 18:09:33
今吉田口登山道を麓から歩いてますが熊のような動物に遭遇したのであとずさりして引き返しました。あちらも逃げていきましたが。この場所はもうしばらくは通れないと思ったほうがよいでしょうか。大石茶屋の手前だと思います。
671底名無し沼さん:2008/08/13(水) 18:10:23
>>665

御殿場の場合、上の山小屋も焼印は400円だよん。
672底名無し沼さん:2008/08/13(水) 18:57:53
その代わり1個じゃなくて何個か押してくれるでしょ。
673670:2008/08/13(水) 19:25:21
よく考えたら猪だったかも。
674底名無し沼さん:2008/08/13(水) 19:40:31
>>673
富士吉田駅から登ったけど、ちょくちょく林から物音はしてたな。
真っ暗だったから何かは判らなかった。
音の場所と感じで鹿、狸、猿、とか想像してたけど、
あのへん動物は色々居るんじゃないかな?
675底名無し沼さん:2008/08/13(水) 19:47:04
>>666
ダミアン乙
676底名無し沼さん:2008/08/13(水) 20:24:05
>>670
あの辺りは毎年クマが目撃されてるんだよ
(゚ε゚)キニシナイ!!
677底名無し沼さん:2008/08/13(水) 20:25:06
ちなみにイノシシの方が熊より怖いぜ
678676:2008/08/13(水) 20:30:26
>>670
あれ?今、登ってるの?
マジレスしとくと熊が出たなら
(・∀・)カエレ!!
679底名無し沼さん:2008/08/13(水) 20:53:11
暗闇に光る獣の目がよくあるんだが
あそこは鹿のが多い
680底名無し沼さん:2008/08/13(水) 21:16:44
ちょこっとお出かけ保険なるものは
富士登山も補償範囲でしょうか?
どなたか知りませんか?
681670:2008/08/13(水) 21:20:51
佐藤小屋まで来ちゃった。例の動物、シルエットはバクみたいでサイズはサルより一回り大きかった。
682底名無し沼さん:2008/08/13(水) 21:32:04
>>681
すげえな。この暗い中、よく吉田口の森の中歩くよな。
俺は昼間じゃなきゃコエエヨ.......。
683底名無し沼さん:2008/08/13(水) 21:36:06
吉田口は昼過ぎにに出発して夕方五合目着、
少し長めの休憩の後、そのまま通常の夜間登山ってプラン考えてた。
去年思いついて、今年は絶対やってやるって思ってたけど無理だわ。
腰痛めちゃって五合目からの山頂往復も出来るかどうか・・・
684底名無し沼さん:2008/08/13(水) 21:38:33
>>683

佐藤小屋か星観荘で一泊して翌朝決めればいいじゃん。
685底名無し沼さん:2008/08/13(水) 21:45:35
>>683

腰痛めたって事は、ザックが重すぎ(荷物の持ちすぎ)なのかな。
或いは、ザックのしょいかたが悪いかな?
重いものは、できるだけ上に詰めてる?背中で背負うんじゃなくて、肩で背負うんだよ。
重いものが下だと重心が下がって腰を痛めるぞ。
686底名無し沼さん:2008/08/13(水) 21:47:26
なんとか七合五勺の砂走館到着

六合目の廃墟手前で偉い豪雨
雷も鳴り出したんで撤退も考えたけど
雨足が弱まるに連れて月出るし
で、登り始めたらまた豪雨
遠くだろうが次雷鳴ったら即撤退のつもりで歩いてたら何だかいい天気w
ここまで来たら山頂でご来光見たいな…と
687底名無し沼さん:2008/08/13(水) 21:52:19
>>686

皇太子殿下がお立ち寄りになった赤岩八合館、もうすぐやね。
688底名無し沼さん:2008/08/13(水) 21:53:02
>>684
そこまでも行けるかどうか・・・
>>685
いや、痛めた原因は仕事。
山ではない。
689底名無し沼さん:2008/08/13(水) 21:56:23
>>688

実況中継かとオモタ。まだ出発前だったのか。
今、五合目にいるのかとオモタ。違うんだ。

仕事で腰痛めたら、今年の登山は見送りだね。体が第一だ。
690底名無し沼さん:2008/08/13(水) 22:37:52
御殿場口から登ったけど苦行だった
もう登りたくないと思いつつ次も登るんだろうな
691底名無し沼さん:2008/08/13(水) 22:40:59
>687
赤岩八合着
山頂も下界も視界良好(・∀・)!
六合目前後の雨で休み休みなスローペースになったおかげでそれ以降は楽に登ってこれたな…
692底名無し沼さん:2008/08/13(水) 22:57:09
http://camera.mvkofu.com/cgi-bin/livecam.cgi
富士山いい感じだぞ
693底名無し沼さん:2008/08/13(水) 23:03:37
>>691

赤岩八合館、皇太子殿下の人気で混んでない?
694底名無し沼さん:2008/08/13(水) 23:07:58

三つ峠のライブカメラ、高感度すぐる。スゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
695底名無し沼さん:2008/08/13(水) 23:15:07
明かりは登山者の行列?
696底名無し沼さん:2008/08/13(水) 23:18:49
山小屋の明かり+登山者の行列の明かりかなぁ.....
697底名無し沼さん:2008/08/13(水) 23:20:16
UFO
698底名無し沼さん:2008/08/13(水) 23:20:24
山小屋は、この時間消灯しているから、登山者の行列のようなキガス。
まぁ、全部消灯じゃなくて、外の明かりは一部つけたりしているけどねえ。
699底名無し沼さん:2008/08/13(水) 23:21:48

どんなカメラ使っているんだろ。すげえなぁ。
700底名無し沼さん:2008/08/13(水) 23:32:06
富士吉田のカメラは、いつもいい天気
701底名無し沼さん:2008/08/13(水) 23:37:02
>693
消灯してたから混み具合は分からなかった

奥の発電機のあたりで休憩してたんだが
宿泊でトイレに出てきたカップルが
俺に全く気付かずに用を済ませたあと下界の夜景見てから抱き合って多分キスしてた
俺に気付いたら速攻で建物の中に消えた…

…羨ましくなんか…(;´Д⊂)
702底名無し沼さん:2008/08/13(水) 23:48:50
>>629
あれは、「上手い」というより「何から何までケチって生きるだけで精一杯」だからね。
703底名無し沼さん:2008/08/13(水) 23:50:03
>>633
初心者に数本毛が生えた程度の新米の半可通はとかくそんなものだから。
704670:2008/08/13(水) 23:55:12
結構疲れがきてます。やっと七号目だ。御来光間に合いそうにないな。
705底名無し沼さん:2008/08/13(水) 23:57:41
>>539
富士山じゃないけど、林間学校の登山で下りで走って止まらなくなって、登ってきた人に激突して止まった馬鹿がいるんだよね。冗談抜きで要注意。
706底名無し沼さん:2008/08/13(水) 23:58:46
>>704
焦るな!
707760:2008/08/14(木) 01:49:05
八号目。御来光はあきらめだな。
708底名無し沼さん:2008/08/14(木) 01:56:03
>>707

670だよね。渋滞しているの?平日でも渋滞?マジデ?
がんがれ。
709底名無し沼さん:2008/08/14(木) 01:57:26
平日っつーか、もうお盆じゃん
710底名無し沼さん:2008/08/14(木) 01:59:15

お盆は混み具合、休日と同じなのかい。
みんなご先祖様のお墓参りはいったのかよwww
711底名無し沼さん:2008/08/14(木) 02:16:20
>>710
  チミは召されている〜〜〜
                ふわーり
           △ 
          (´・ω・)
          (∪ ∪
           )ノ
712底名無し沼さん:2008/08/14(木) 02:19:44

富士登山もいいけど、ちゃんとご先祖様のお墓参りもいってねwww
713底名無し沼さん:2008/08/14(木) 02:35:31
日本最強の霊山で身を清めて墓参り!これ!
714底名無し沼さん:2008/08/14(木) 09:12:32
我が家の墓参りは9月と決まっています
715底名無し沼さん:2008/08/14(木) 09:13:41
予備バッテリー車に忘れてた…(;゚Д゚)

御殿場口夜間登山終えて今下山
五合五勺〜六合目までの豪雨が無きゃ今までで一番の登山日和だったかも知れん

午前1時頃剣が峰に着いて日の出まで星撮りやってご来光→展望台に回って日の出直後の影冨士まで堪能(・∀・)!

因みに、さっきまでは快晴だったけど
今はちと雲が出てきたな…
716底名無し沼さん:2008/08/14(木) 10:44:00
>>715
明日のご来光を見るために今晩登るのですが、剣ヶ峰の旧レーダードームの辺りからもご来光は見えるんでしょうか?
717底名無し沼さん:2008/08/14(木) 11:06:00
昨日須走口で登ってきました。
午後に晴れまして火口がばっちり拝めました。
雲海が見れました。
問題は
帰り急に雨に降られて合羽着るまもなくずぶ濡れ。
駐車場は・・来年のお盆はマイカー規制だな、こりゃ。
かなり下の道路に路駐して歩いてくるなら
御殿場口で歩く距離と大差ないと思う位下まで車があった。
718底名無し沼さん:2008/08/14(木) 11:53:34
御殿場口駐車場ガラ空き神話が崩れる日もそう遠くないな
719670:2008/08/14(木) 12:00:51
渋滞はしていなかったです。山小屋の親父によればお盆はすくんだとか。御来光間に合わなくなったのは体力考えずに無理な計画立てたから。しかも今回に限って高山病になったし。御来光は九号目で見ました。今お鉢巡りしてます。
720底名無し沼さん:2008/08/14(木) 12:02:14
>>718
ありえない
御殿場口から登るなら、まだ吉田口の馬返しからのほうが楽
721底名無し沼さん:2008/08/14(木) 12:10:38
週末雨降りそうだから雨具買おうと探したんだけど、
ストームセイバー3はどうでしょう。重さ以外はよさそうだったんだけど。
722底名無し沼さん:2008/08/14(木) 12:19:29
富士4ルート登頂後の達成感や感動が全然沸かない。
小学生の遠足で行った野辺山や大室山の晴れ晴れとした記憶には到底及ばない。
723底名無し沼さん:2008/08/14(木) 12:22:26
>>719
尋常じゃないペースだな。
歩き方はわかってるよな?右足の次は左足を出すんだぞ。
まぁとにかく登頂おめでとう。
下山したら温泉にでもゆっくり浸かって疲れを癒してくれ。
あとはもう役に立たないから実況しなくていいよ。
724底名無し沼さん:2008/08/14(木) 12:27:01
どこの温泉が安いとか、下山後に気楽にのんびりくつろげる施設等の情報が欲しい
725底名無し沼さん:2008/08/14(木) 12:30:50
それは自分で調べたほうが早くないか?
726底名無し沼さん:2008/08/14(木) 12:58:34
>>722
4回も登れば達成感や感動なんかあるわけねーだろ
気づいて無いかもしれないが、飽きてんだよ
他の山に行け
727底名無し沼さん:2008/08/14(木) 13:02:54
>>720
え? そうなん?

 御殿場口→須走口→てっぺん→富士宮口6合→宝永山→御殿場口

ってのが今の目標で、これの後に吉田口って考えてるんだけど、逆のがマシ?
728底名無し沼さん:2008/08/14(木) 13:21:39
どういうコースなんだ???
729底名無し沼さん:2008/08/14(木) 13:40:36
おまいら初心者向きじゃない話題は他のスレでやりなさい
730底名無し沼さん:2008/08/14(木) 13:46:24
大沢崩れ登った香具師いる?
731底名無し沼さん:2008/08/14(木) 13:52:23
初心者故かも知らんが、夜間の御殿場口は迷う。
六合目の小屋になかなか着かないと思ったら7合目に出た。
下山道の大砂走りを登っていたことを後になって知ったけど
馬の背が楽に感じるほど登り難い急斜面を経験できてオススメ
732底名無し沼さん:2008/08/14(木) 14:15:49
>>727
御殿場口と須走口を結ぶ林道は自衛隊の敷地内なので
たしか通れなかったはず
俺も断念した
733底名無し沼さん:2008/08/14(木) 14:48:28
>>732
日曜日に逝け
734底名無し沼さん:2008/08/14(木) 14:58:57
ほんと自衛隊って糞だよな。
日本の恥さらし集団は早く無くなれよ。
735底名無し沼さん:2008/08/14(木) 15:03:06
>>730
ネタだと思うがw
本気で知りたいなら屋腐トピで聞いて来いw
あそこはマイナールート専門のオタクの巣窟
736底名無し沼さん:2008/08/14(木) 15:04:55
お前ほど糞じゃないけどw
737底名無し沼さん:2008/08/14(木) 15:10:07
>>733
自衛隊に日曜日はねーだろ
戦車が出てきたぞw
738底名無し沼さん:2008/08/14(木) 15:11:36
自衛隊基地なんか噴火して溶岩流に飲み込まれろ
739底名無し沼さん:2008/08/14(木) 15:17:20
毎日人殺しの練習ばかりしている自衛隊員は変態ぞろい
740底名無し沼さん:2008/08/14(木) 15:19:18
>>733
だから爆弾かかえて戦車の下に飛び込んで来いって意味だろ

>日曜日に逝け
741底名無し沼さん:2008/08/14(木) 15:23:18
>>737
総合火力演習の日でもなければ演習場は休みだよ。
行ったことあるなら各入口にたってる「立入日」についての注意書き読んだだろ?
それか演習場じゃなくて駐屯地に突撃してしまったんじゃね?
742底名無し沼さん:2008/08/14(木) 15:23:51
なんだ登山キャンプ板って初めてきたけど左翼の巣窟だったのか。
うへぇ。けーろけーろ。
743底名無し沼さん:2008/08/14(木) 15:26:29
>>732
去年御殿場口→須走口のルート往復したし、パラグライダーの人たちも居たし、
あのルートってハイキングルートじゃないの?

たしかにどこにも案内看板とかないけど…
744底名無し沼さん:2008/08/14(木) 15:27:28
右翼なんてみんな火口に堕ちろ
745底名無し沼さん:2008/08/14(木) 15:29:26
雷がバカ右翼の頭に落ちますように。
746底名無し沼さん:2008/08/14(木) 15:51:22
>>741
>>743
てことは、732は脳内かよ
747底名無し沼さん:2008/08/14(木) 16:10:35
脳内判定のお粗末さと粘着性で知能レベルが分かるなw
748底名無し沼さん:2008/08/14(木) 16:44:00
>>731
双子山に出なかっただけでも良かったと思うw
749底名無し沼さん:2008/08/14(木) 17:02:00
>>748
俺はその間違いを犯さぬように、
右側のロープに沿って歩くように気をつけたw
750底名無し沼さん:2008/08/14(木) 17:29:29
晴れてたら旧レーダードームからご来光見れますか?だれか教えて下さい><
751底名無し沼さん:2008/08/14(木) 17:37:17
>>747
通りすがりの俺が粘着かよwww
粘着判定のお粗末さと粘着性で知能レベルが分かるなw

だいたいおかしいだろ。732
752底名無し沼さん:2008/08/14(木) 17:41:36
>>750
マジ質問なら美久か屋腐へ池。
ちなみに見えるけどお勧めではない。
東側から見たほうが景色がいい。
753底名無し沼さん:2008/08/14(木) 18:36:03
日テレで登山模様を放映していたけど、河口湖ルートは8合目
から渋滞とはすごいね。

途中、トラクターで降ろされる高山病の人が映っていたけど、
荷物が60Lくらいの大型ザックって何者だよ?
754底名無し沼さん:2008/08/14(木) 18:41:52
下山後に樹海を抜けるつもりだったんじゃね?w
755底名無し沼さん:2008/08/14(木) 18:46:36
>716
今の時期だと剣が峰から丁度火口を挟んだ反対からご来光みれるよ
756底名無し沼さん:2008/08/14(木) 18:59:15
山小屋に荷揚げしてたんじゃね?
757底名無し沼さん:2008/08/14(木) 19:06:29
>>750
剣が峰(日本最高地点)からのご来光もいいんだけど、やっぱり火口向こうの峰越しに拝むことになるので
素直に須走り口頂上からの方がまったく視界を遮る物が無くて、ご来光らしいと思った。
剣が峰からご来光見た者の贅沢な不満でした。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080814190407.jpg
火口の縁に人が立ってるの見えるよね?
758底名無し沼さん:2008/08/14(木) 19:16:03
明日2年ぶりに富士山行くけど人多いだろうな。
雷雨もありそうで鬱だ・・
759底名無し沼さん:2008/08/14(木) 21:10:05
今年は毎日のように雷雨の予報出てるよな〜orz
760底名無し沼さん:2008/08/14(木) 22:07:01
今日はやや曇りだがなかなか登りやすい
761底名無し沼さん:2008/08/14(木) 22:20:32
今度の日曜の夜から夜間登山って混雑具合どうだと思う?
とりあえずレベルとしては山頂でラーメン作れることと、
奥宮で杖印押してもらってお守り買うところまでスムーズに出来れば
いいかなって思ってるんだけど・・・
762底名無し沼さん:2008/08/14(木) 22:29:14
革登山靴って重くて逆に疲れるよね?
763底名無し沼さん:2008/08/14(木) 22:40:52
>>721
欲しいんならいいんじゃね?
764底名無し沼さん:2008/08/14(木) 23:06:01
>757
撮影は7月下旬頃?
俺が今朝いた場所とほとんど同じアングルだったんで
近くにいた人かと思ったけど、日の出の位置が今朝より北よりだね。
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20080814225431.jpg

去年久須志神社から見たご来光はこんな感じ。
さえぎるものが無いってのも良いんだけど
剣が峰からのご来光はいかにも「富士山頂」って感じがして好きだったりする。
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20080814225817.jpg

ついでに、剣が峰でご来光見た人だけが味わえる特権。
ご来光直後のべらぼうに長い影富士
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20080814225857.jpg
765sage:2008/08/14(木) 23:29:00
>>764
カゲ冨士イイ(^o^)丿
保存しますた!
766底名無し沼さん:2008/08/15(金) 00:16:46
>>761
混雑はそこそこだと思う。
ラーメンは生以外は半煮えで芯が残る。
767底名無し沼さん:2008/08/15(金) 00:30:04
上の方にあった影富士と比べると長さが良く分かる
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20080814225857.jpg
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1218282328418.jpg
ところでこの撮影場所ってどこらへん?
768底名無し沼さん:2008/08/15(金) 00:35:26
現地レポきぼん。
769底名無し沼さん:2008/08/15(金) 00:40:49
山小屋でオナニーしたやついる?
770底名無し沼さん:2008/08/15(金) 01:23:32
       ∧ ∧
     ||||| (`Д´)ノ  富士山ラーメン
    _|||||ノ(へ )  おまちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃい!
   /__\  >
   ∬∬∬∬   ドッバーーーーーーーーーーーン
  /(>>769)ヽ
    ││
771670:2008/08/15(金) 01:38:04
合計29時間富士山にいたみたい。
午前中は頂上の駒ケ岳のところで5時間寝てたけど。
とにかく疲れた。
0〜5合目が追加されるだけであんなに疲れが増すとは…。
もう駅の階段もまともに登れないわ。
772底名無し沼さん:2008/08/15(金) 01:40:36
>>771
お疲れさんですな。
773底名無し沼さん:2008/08/15(金) 01:45:17
>>771

おつかれさま。

0合目から登れば、先ず高山病にはならないからいいよね。

>駒ケ岳のところで5時間寝てたけど

紫外線量、地上の4割り増しだよ。5時間も頂上で寝ていて大丈夫?
774670:2008/08/15(金) 01:48:39
>>772-773
サンクス。

>紫外線量、地上の4割り増しだよ。5時間も頂上で寝ていて大丈夫?
結構ヤヴァいっぽい。
なんかひりひりしてる。
775底名無し沼さん:2008/08/15(金) 02:13:48
0〜6合目は森林だし高度低いから暑くて湿度が高いからなぁ。
夜休憩してると蛾とか蚊が寄ってくるし、
五合目からの登山とは全く様子が変わるよね。
道中長いのに途中水場が無いのが辛い。
776670:2008/08/15(金) 02:52:23
>>775
なかなか趣のある道でいいですね。
これぞ登山って感じの。

そういえば>>670で書いた熊のような動物、ネットで熊の写真を見てみたら漏れが目撃したのとかなり近い。
やっぱり熊だったかもしれないです。
50mほど先の横向きのシルエットとしてしか見えなかったんで断言はできないですが。
777底名無し沼さん:2008/08/15(金) 07:05:31
777get
778底名無し沼さん:2008/08/15(金) 07:57:58
>767
長い影冨士は剣が峰奥の展望台だよ
ご来光待ってる間に移動する準備しておいて
日が登りきったら直ぐに展望台へ移動した
779底名無し沼さん:2008/08/15(金) 08:09:01
>>717 かなり下の方?
あんな急坂に路駐するなんて恐ろしいな
今はAT車がほとんどだから動いちゃうことはないんだろうけど
780底名無し沼さん:2008/08/15(金) 08:12:22
>>742 知らなかった?
パンパカで公務員、団体職員≒教員だぜ?
781底名無し沼さん:2008/08/15(金) 08:32:22
>>757 吉田口頂上でなく須走口頂上と書いてるとこに
須走口への愛が現れているようだ
782底名無し沼さん:2008/08/15(金) 09:28:16
>>670
富士吉田駅まで気をつけて歩いて帰れよ
佐藤小屋でペットボトル2本分の水を買ってくのを忘れるな
783757:2008/08/15(金) 09:47:42
>>764
写真、無加工でUPしたのでEXIF見てもらえばわかるけど、今年8/8撮影です。
撮影場所は、ご来光に向かって一番左端の金網柵にプラ製のミニ三脚くくりつけて撮りました。
ツアーだったので朝食後すぐに下山しちゃったけど、10分後に皇太子が入れ違いで上ってきた。

ホントは>>764みたいに一眼レフと三脚持って行きたかったけど、富士山初めてなので事前に
予行練習と靴慣らし兼ねて筑波山に上記の装備持って上ったらバテバテだったので(筑波山なめてました)
軽量化を最優先としました。

今回一番有効だった装備はトレッキングポール(ダブル使い)でしたね。筑波山でこらいかんと思い
即購入しましたが、ポールなしと比べて段違いに楽でした。剣が峰に上ってもまだまだ余裕でした。
784757:2008/08/15(金) 09:49:38
>>781
ごめん、吉田口でしたね。
785底名無し沼さん:2008/08/15(金) 10:48:17
8/13から14にかけてツアーで富士吉田口から登ってきました。
当方、初富士山どころか初登山。
毎日デスクワークのメタボw

心配していた水は、アクエリアス1.7持参、0.5x2を現地調達でちょい余りくらい。
7合5勺あたりの山小屋までは、上Tシャツ+下ジャージで済みました。
そこで仮眠とって、23時頃出発しましたが、その時は上がTシャツ+フリース+ジャージになりました。
でも途中、8合目あたりで風が余りに寒くて、ゴア羽織ったくらいです。
皆さんおっしゃるとおり、ご来光待ちで動かない間が一番寒かった。
下りで膝痛めちゃったけど、これもいい経験でした。

そして一晩経った今日、ひどい筋肉痛に悩まされてますwww
酷使した足のアイシングは忘れずに。
786底名無し沼さん:2008/08/15(金) 12:01:41
筋肉痛は冷やしちゃダメだよ
怪我じゃないから暖めて血行を良くするほうが回復が早いよ
787底名無し沼さん:2008/08/15(金) 12:47:40
>786
下山直後に一度ビニールに入れた氷とかで筋肉痛が出やすい場所を20分位冷やした方が翌日の筋肉痛は軽くなるよ

筋肉痛になってからもただ温めるより
アイシング→温めの方が効果的
リバウンド効果とかいうやつで
ただ温めるより一度冷やして血管縮めてから温めた方が血流が増える

ただ、普段運動とかろくにしていない人は
筋肉痛だと思っていたら実は肉離れしてたなんて場合もあるから注意が必要
788底名無し沼さん:2008/08/15(金) 14:09:02
双眼鏡持っていくと楽しいですか?
789底名無し沼さん:2008/08/15(金) 14:20:18
ベランダのパンツは見えないよ。
790底名無し沼さん:2008/08/15(金) 14:26:38
ツマンネ
791底名無し沼さん:2008/08/15(金) 14:33:09
年末はツマンネ(回文)
792底名無し沼さん:2008/08/15(金) 14:37:09
明日16日小屋泊、17日に朝食を食べてからゆっくり山頂の予定なんだけど、
二日とも時々雷予報…
初富士山、しかも子連れなんだけど、やっぱり止めた方がいいかな。
それとも、様子みながら登れるもの?(途中で下山という選択肢も含めて)
無謀なら、すっぱり諦めます。
793底名無し沼さん:2008/08/15(金) 14:38:13
あ、富士山の近くに台風発生した。
今、登ってる奴、逃げてええええええ。
794底名無し沼さん:2008/08/15(金) 14:41:07
>788
マジレスすると大して楽しく無いと思う まあ、山頂で火口覗くとか
夜間登山なら星が綺麗に見えるとか
使い道が無い訳でもないから
荷物に余裕があるなら持って行っても良いんじゃない?
795底名無し沼さん:2008/08/15(金) 14:41:38
本当に台風やん
796底名無し沼さん:2008/08/15(金) 14:54:10
明日の夕方には台風は通り過ぎるかな。
797底名無し沼さん:2008/08/15(金) 15:37:38
>794
レスありがとうございます
うーん悩みますね
やめとこうかなあ
798底名無し沼さん:2008/08/15(金) 16:30:33
>783
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20080815162007.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20080814230925.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20080815162854.jpg

一眼と三脚持って行くとこんな写真撮って遊べるからお勧め。
でも、山頂で夜明け前に長時間露光撮影しようとすると
すげー寒いから、防寒具は多めに持っていったほうがいいと思う。
というか多めに持っていけばよかったw
799底名無し沼さん:2008/08/15(金) 17:30:08
>>798
乙。ちょっと重い思いしながらでも持って行った甲斐あるよね。
北極星は本当に動かないんだなw
800底名無し沼さん:2008/08/15(金) 17:55:01
一枚目とってもいいよ
801底名無し沼さん:2008/08/15(金) 18:24:26
今日は奇跡的に夜間登山が可能の模様
しかも台風発生の影響なのか高速バスに空きが出来てた
つうわけで俺はこれから河口湖5合目から登ってくるわ
まだ高速バスの空きがあるかもしれないよ
802底名無し沼さん:2008/08/15(金) 20:30:52
>>785
運動直後の体が冷えないうちにストレッチングをやっておくと、翌日以降がだいぶ違うんだよね。
後で温泉に入ったりするより、はるかに効果的。
803底名無し沼さん:2008/08/15(金) 20:37:13
>>798
乙。
保温は、薄手のダウンジャケットが便利。
保温力より放湿性がキモのフリースなんかよりはるかに効果的。
ユニクロとかで冬場に何千円とかで売ってるもの1枚だけで大違い。
ユニクロの薄手のは、さすがにフードはないけど。
804底名無し沼さん:2008/08/15(金) 20:54:01
>>794 晴れわたってれば、甲斐白根探すとか富士急ハイランド探すとか
富士急たどるとか山中湖のボート数えるとかできんじゃない?

北アルプスって見えますか?
805底名無し沼さん:2008/08/15(金) 20:57:50
登山&富士山初体験の自分が富士山に行って来ました。
朝8時半に吉田口の五合目を出発して5時間以内で登頂出来ました。
帰りは富士宮口から下山して今は富士宮のホテルにいます。
明日から筋肉痛に悩まされるけど。
806底名無し沼さん:2008/08/15(金) 21:10:42
>>805
部屋でゆっくり出来るなら、痛みを感じない範囲でストレッチング推奨。
翌日以降が全然違います。

※注意:いわゆる柔軟体操の伝で、痛いのを我慢して無理に伸ばしたりしたら「逆効果・かえって駄目」なので注意。
807底名無し沼さん:2008/08/15(金) 21:11:06
禁忌みの南北縦走したな。
たぶん祟りがあるから覚悟しときな。
808底名無し沼さん:2008/08/15(金) 21:29:32
>>804
天気よければ北ア見えるよ北ア
809底名無し沼さん:2008/08/15(金) 21:49:22
>>807
Σ(゚д゚|||)
河口湖から登り、9日の富士宮下山中に雷雨に見舞われたのは祟りだったのか
810底名無し沼さん:2008/08/15(金) 22:05:39
>809
「山を割る」といって祟りがあるとされているけど
江戸時代に麓で旅人相手に商売してる連中が
登山時に自分の店に寄った旅人が
下山後も利用するように(登ったのと同じ道を通って下山するように)
言い出したのが始まりと言われている。
811底名無し沼さん:2008/08/15(金) 22:11:47
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
じゃあ、明日、御殿場口から登って、須走に降りる俺は祟られちゃうの?
812底名無し沼さん:2008/08/15(金) 22:18:01
富士山を縦走できる便利な切符ですよ。
江戸時代の商人の作り話に騙されてはいけませんよ。
いかがですか。
http://www.fujikyu.co.jp/bus2/fujitozan/tozanbus.htm#Toku1
813底名無し沼さん:2008/08/15(金) 22:26:52
>>811
それはいいんじゃね?
去年その逆コースやったんだけど見事に晴れ渡っていい登山日和だったよ。
814底名無し沼さん:2008/08/15(金) 22:32:25
明日から富士登山を予定してるんですが、台風が来てるらしいので中止した方がよいでしょうか?
ちなみに須走から登って途中で一泊する予定です
815底名無し沼さん:2008/08/15(金) 22:34:41
>>798
見れない
816底名無し沼さん:2008/08/15(金) 22:44:51
817814:2008/08/15(金) 22:45:56
誰か教えれ
818底名無し沼さん:2008/08/15(金) 22:47:32
人に聞かないと判断できないようなヘタレなら中止した方がいいよ
819底名無し沼さん:2008/08/15(金) 22:52:22
>>818
初心者で判断出来ないから初心者スレで質問してるのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
820底名無し沼さん:2008/08/15(金) 22:57:09
月夜じゃん
821底名無し沼さん:2008/08/15(金) 22:59:51
月神夜じゃん
822底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:01:17
Lです
823底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:02:04
>>817
止め!
824底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:03:40
>>814
雨前提で行って風とか雷とかヤバそうだったら諦めろ
当日の現地の状況なんざ今の段階では誰にもわからん
825底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:11:47
明日は富士登山日和だよ
気象図みれば分かるけど深夜から未明にかけて雨は降らないよ
雨雲は22時くらいに抜ける予報になっている
土曜25時以降に登るなら風が強そうだが問題なくいける
24時前だと暴風雨に巻き込まれる可能性が非常に高い
826底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:15:07
>>809
祟りを避けるために逆コースで回らないといけない。 ←暇だからつきあって唆す
827底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:16:48
>>825
日本語でOK
828底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:19:23
>>819
初心者だからといって天候が手加減してくれたりしないから、実際の判断はあくまで自分で下さないといけないんだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
829底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:31:06
台風が近づけば登山客も減って渋滞しらず
山小屋も空いているから初心者は台風の近づいている明日に登るべき
830底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:35:14
台風の余波のすさまじさは行ってみればすぐ分かるんだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
831底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:45:23
>>824
>>825
的確なアドバイスありがとう!
愛してる!
832底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:47:21
>>814
明日行くのは自殺行為だよw
833底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:52:45
>>825
ん、ってことは明日の昼ごろはダメってことじゃん
834底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:56:13
>>832
え・・・どっちですか?
やっぱ止めた方がいいの?
835底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:57:37
>>816
雲海が始まったよ
836底名無し沼さん:2008/08/16(土) 00:01:42
>>834

自分に聞いてみなさい。他人に頼ってばかりだと、他人が君の人生を決めてしまうぞ。
行って、悪天候になりかけたら中止して帰ってくればいい。それだけのことだろ。
予知能力者、預言者なんていないんだよ。
837底名無し沼さん:2008/08/16(土) 00:08:45
>>836
うーん、やっぱそうですかね
まあ最終的に決めるのは自分ですがその前に経験豊かな人たちに
アドバイスを貰おうと考えたのですが、山の天気はそう簡単に予測できないものなんですね

とりあえず明日行けるところまでいってみようとおもいます
レスくれた人ありがとうございました
838底名無し沼さん:2008/08/16(土) 00:37:50
>>837
1日か2日遅らせれば行けるはずだけど、どうせ自在には変更できないんでしょ?
839底名無し沼さん:2008/08/16(土) 00:42:22
もう、明らかに温暖化だな
こんな時期に前線が出現して四国沖でいきなり台風発生なんて、普通の8月じゃないだろw
840底名無し沼さん:2008/08/16(土) 00:43:44
今年の夏はもうあまりよくない。
太平洋高気圧が元気ない。
841底名無し沼さん:2008/08/16(土) 00:50:56
これ、二つ玉低気圧じゃないんか?
842底名無し沼さん:2008/08/16(土) 01:06:21
小屋も空いてるんじゃないかな
チャンスだよ
843底名無し沼さん:2008/08/16(土) 01:17:42
富士山行くヤツは天気図なんて見ないw
844底名無し沼さん:2008/08/16(土) 01:52:04
>>839
今更調べようはないけど、日本が地球上の現在の位置のあたりに来て以来、いくらでもあったんじゃない。
845底名無し沼さん:2008/08/16(土) 01:53:46
>>841
山が大荒れになるとされる二つ玉は、西の高気圧がもっと強いときの話じゃないかな。
正月頃に凄いのが来たよね。
846底名無し沼さん:2008/08/16(土) 01:55:11
>>843
まあ、登山口まで行かなくても、麓まで行けば何が起きてるか分かるんじゃない。
847底名無し沼さん:2008/08/16(土) 02:21:41
下山後1日たっても足の筋肉が完全にこわばってしまいまともに歩けません…。
会社で歩き方がペンギンみたいって笑われましたw
こんな状態からの回復を早くする方法ってありますか?
848底名無し沼さん:2008/08/16(土) 02:44:03
>>847
スポーツ系のマッサージかな。でも、高そう。

ストレッチングも、多少は効くはず。
脚じゃなくて、支えてる腰から上を多少ほぐせるはず。
突っ張る筋を「痛くない範囲でジワッと伸ばす・リラックス・繰り返す」。
間違っても弾みはつけないこと。切れます。
849底名無し沼さん:2008/08/16(土) 03:02:35
起きてしまった
寝れない脳
850底名無し沼さん:2008/08/16(土) 03:22:57
>>847
水をたくさん飲んで、鶏肉をたくさん食う
851底名無し沼さん:2008/08/16(土) 04:03:12
>>847
痛くても1.2駅歩く
852底名無し沼さん:2008/08/16(土) 05:54:43
はげかかってて蒸れると抜けが加速しそうで帽子をかぶってないんだけど
直射日光とどっちが悪くなるんだろ。

853底名無し沼さん:2008/08/16(土) 06:16:54
直射日光のが断然悪い。
山の紫外線は半端ないよ。
854底名無し沼さん:2008/08/16(土) 06:17:38
直射日光のが断然悪い。
山の紫外線は半端ないよ。
855底名無し沼さん:2008/08/16(土) 06:37:31
>>847
おふろにはいってまっさーじ
強く揉まない
856底名無し沼さん:2008/08/16(土) 06:42:57
http://camera.mvkofu.com/cgi-bin/livecam.cgi
現在のフジサイコーだね。
857底名無し沼さん:2008/08/16(土) 06:52:20
良い天気ですね〜

7月に登って、雲海からのご来光良かったけど

雲が全然ない天気のご来光も見てみたいな〜
858底名無し沼さん:2008/08/16(土) 07:51:01
>>852

富士山の頂上では、紫外線量が地上の4割増しだよ。半端無いよ。
859底名無し沼さん:2008/08/16(土) 08:00:48
つーか今日普通に天気よくね?
860底名無し沼さん:2008/08/16(土) 08:21:02
野球帽で山行ったら、耳が日焼けして超ォ〜
痛痒いんだオ〜!
861底名無し沼さん:2008/08/16(土) 08:25:11
昨日から今朝まで雨も降らずか
862底名無し沼さん:2008/08/16(土) 08:27:31
騙された!
気象庁に謝罪と賠償を要求するニダ!
863底名無し沼さん:2008/08/16(土) 08:30:23

午後から天気が崩れるかもよ。
これから行く人は天候に注意して、臨機応変に対応してね。
864底名無し沼さん:2008/08/16(土) 08:40:41
>>808 じゃあ晴れそうなら双眼鏡持っていきます
865底名無し沼さん:2008/08/16(土) 09:44:41
富士山の混雑状況。

7月23日現在の登山者は計5万9598人で、昨年比約3万1000人増。
7月25日現在の登山者は計7万7755人で、昨年比約4万3000人増。
7月31日現在の登山者は計9万8455人で、昨年比約3万5000人増。
8月13日現在の登山者は計17万4325人で、昨年比約4万4000人増。

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/07/25/4.html
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/07/28/8.html
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/08/02/4.html
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/08/15/3.html
866底名無し沼さん:2008/08/16(土) 12:29:24
12〜13に富士宮口から初富士登山してきました。

所要時間8時間だったのはここだけの話です。

名無しで何回か質問させて頂きました。その節はありがとうございました!



http://imepita.jp/20080816/447010
867底名無し沼さん:2008/08/16(土) 14:34:45
>>866 ワロタw
868底名無し沼さん:2008/08/16(土) 14:46:24
>>810
今も昔も商人って人の迷惑顧みない嘘吐きの罰当たりばっかりだなww
テレビ見れば嘘ばっかだからな。
869底名無し沼さん:2008/08/16(土) 17:39:19
今日も誰かに落ちたかなー
870底名無し沼さん:2008/08/16(土) 19:07:12
15〜16にかけて富士宮〜御殿場で登ってきました。
天気が微妙かなと思ってたけど、ライト要らない程月が明るかったです。

にしても行く前に天気図見たときは台風なんてなかったのに下山してビビった。
871底名無し沼さん:2008/08/16(土) 19:41:24
q
872底名無し沼さん:2008/08/16(土) 20:15:42
明日行こうと思ったが、富士山の天気予報がいきなり変わってるorz
どうしたもんか・・・。
873烈 海王:2008/08/16(土) 20:26:22
のぼりに1時間・・
下りで15分、といったところか。
874底名無し沼さん:2008/08/16(土) 21:56:12
下山してから気付いたんだけど、登山者名簿ってどこにあるの?
みんな書いてる?
875底名無し沼さん:2008/08/16(土) 22:00:23
夏の富士山にそんなのあるのか
876底名無し沼さん:2008/08/16(土) 22:34:44
山小屋でオナニーしたことある奴いる?
877底名無し沼さん:2008/08/16(土) 22:40:10
頂上の富士宮口横のトイレでXXXXしてたの誰?
878底名無し沼さん:2008/08/16(土) 22:42:26
山小屋の兄ちゃん達は缶詰めだと思うが性の処理はどうしているのだろう
879底名無し沼さん:2008/08/16(土) 22:50:44
咲耶タンに相手してもらう。
880底名無し沼さん:2008/08/17(日) 00:25:18
今日は登らない方がいいかな?
881底名無し沼さん:2008/08/17(日) 01:08:47
>>878
デリヘル
882底名無し沼さん:2008/08/17(日) 01:32:16
>>881
チェンジすると更に半日待ち
883底名無し沼さん:2008/08/17(日) 01:39:33
>>880
レポート希望。
884底名無し沼さん:2008/08/17(日) 01:49:50
富士山初心者です
友人と8月31日の日曜日富士宮口から登る予定です。山小屋や売店トイレなどはギリギリまだ大丈夫でしょうか?
それと富士宮口まで車でいく予定なのですが駐車場は結構混んでますか?午前5〜6時に着く予定です。
885底名無し沼さん:2008/08/17(日) 01:55:56
>>884 山小屋や売店トイレは大丈夫って山小屋に宿泊予定ですか?
それなら真っ先に予約を入れた方がいいと思いますが。
886底名無し沼さん:2008/08/17(日) 02:02:58
泊まる予定ではないです。
午前7時くらいから登り始めて
日帰りで下りてくる予定です。

8月26日くらいから山小屋は閉まりはじめるときいたので
道中でトイレとか借りれないと困るなと思ったので
887底名無し沼さん:2008/08/17(日) 02:29:19
>>886
定番
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
「山小屋 富士宮口」で、見ると、けっこう営業してますね。
頂上は売店のみかな。
とはいえ、トイレは「間が飛んでいたら1合2合くらい我慢する」というわけにはいきにくいこともあるだろうけど。
888底名無し沼さん:2008/08/17(日) 03:10:12
23(土)昼過に富士宮口から登る予定です
7〜9合目、もしくは山頂の宿泊は当日飛び込みでも可能ですか?
天候・体調にもよりますが、いけるとこまで行きたいので!
889底名無し沼さん:2008/08/17(日) 06:16:28
無理だし、いけるところまで、って言ってる人に山小屋はお勧めできない。
土曜は5合目で泊まって、日の出前頃出発とかダメ?
890底名無し沼さん:2008/08/17(日) 06:19:43

週末の場合は、予約なしでは泊まれません。飛び込みは無理。
891底名無し沼さん:2008/08/17(日) 07:46:38
富士山アメダスの日照時間と湿度、
>>856 のライブカメラを見て今日の登山止めました。
晴れてたらとほほですが。
892底名無し沼さん:2008/08/17(日) 09:26:23
>>888
いけるとこまでいこうとしたら
ふつう山頂までつくよ。
そのまま日帰りで降りてきたら?
893底名無し沼さん:2008/08/17(日) 12:03:41
富士宮なら年寄りやデブ、運動不足でないかぎり休憩込みで6時間前後で山頂に着く
山小屋は6合目はいつでも飛び込みで宿泊可能
新7合目も満室は考えにくいから宿泊できるんでないの
満室になるのは7合目から上と思われる
894底名無し沼さん:2008/08/17(日) 12:04:17
>>888
空きがあれば飛び込みOK
というか、予約なしでは無理という人がこのスレには多いけど、
富士山の山小屋で飛び込みで断られたことはあまりないなぁ
予約で断られたことはたくさんあるけどw
895底名無し沼さん:2008/08/17(日) 12:06:51
あまりない、って言えるほど頻繁に富士山の山小屋に泊まってるのか。
896底名無し沼さん:2008/08/17(日) 12:43:21
>>895
はい
897底名無し沼さん:2008/08/17(日) 12:48:00
>>896
山小屋の親父乙
898底名無し沼さん:2008/08/17(日) 13:01:05
今日は涼しい
もしかして富士山は雪まじりかも
899底名無し沼さん:2008/08/17(日) 13:17:11
>>898

富士山の近くに住んでいるの?どこの方?
900底名無し沼さん:2008/08/17(日) 13:20:40
御殿場だよ
901底名無し沼さん:2008/08/17(日) 13:30:22
902ヽ( ・∀・)ノ ○ウンコー:2008/08/17(日) 14:24:07
休み取れたんで21夜に友達連れて登りに逝くつもり。
去年の初富士は思い付きで8月下旬に須走口を朝から登ったんだけど、
今回は富士宮側から登って御殿場降りを検討中。
須走の砂走りよりもすごいってのが見たくって。

気になるのが距離。
友達が初めてだけど、御殿場降りはやめといたほうがいいのかな?
903底名無し沼さん:2008/08/17(日) 14:27:19
>>902

御殿場の五合目まで下るとチョット距離が長いと感じるかも。

御殿場の砂走りを下って、宝永山のところで富士宮へルートを変えて富士宮の五合目に下ればおk。
904底名無し沼さん:2008/08/17(日) 14:28:21
>>>894
今年は登山者数がえらい多いから、「例年は大丈夫だから今年も大丈夫」とは
言えないと思うんだが。

あとは時間帯にもよるだろ。早い時間なら飛び込みで入れるところある。
大きな小屋は予約だけで一杯にはしないから。
逆に17時すぎだとお盆時期でもない平日に断られたことがある。
905底名無し沼さん:2008/08/17(日) 14:31:05
富士山:夏の登山、過去最高ペース 21年ぶり、20万人突破へ /山梨
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080817-00000067-mailo-l19
>登山者数の増加に伴い事故も多発している。
>3人が死亡したほか、負傷者数は正確な数字が把握できないほどだ。
906ヽ( ・∀・)ノ ○ウンコー:2008/08/17(日) 14:31:52
>>903
ありがと。
友達と相談してみます。
907底名無し沼さん:2008/08/17(日) 15:51:51
>>906
>>903のルートだと大砂走りは出だしだけ
地図みてみれば分かる
ちなみに須走りの砂走りは火山礫だけど、大砂走りは海岸の砂浜の砂と思っていい
たまに砂の中にでかい石が混じっているから地面は見て走ったほうがいい

御殿場口のきつい所は大砂走りの最後
傾斜がゆるくなったあたりから
バス停が見えるのになかなか着かないのがなんとも疲れを増大させるw
908底名無し沼さん:2008/08/17(日) 15:55:04
砂走りが楽しくてしかたがなかったんだけど
大砂走りってもっと楽しいのかな。
909底名無し沼さん:2008/08/17(日) 16:07:10
東京方面から富士宮口で登る人いますか?
東京駅→高速バスで富士宮→登山バスで富士宮口だと登り始めが昼になってしまう
安くかつ早い時間に富士宮口から登れる行き方があったらご教授くださいませ
910底名無し沼さん:2008/08/17(日) 16:09:41
駅で野宿する。
911底名無し沼さん:2008/08/17(日) 16:26:32
>>909
ない。
始発で電車を乗り継いでも、登り始めるのは11時くらいだな。
912底名無し沼さん:2008/08/17(日) 16:27:31
やっぱ、サングラスってあったほうがいいの?
913底名無し沼さん:2008/08/17(日) 16:30:16
>>912
しなきゃ失明する
914底名無し沼さん:2008/08/17(日) 16:31:52
マジで?
915底名無し沼さん:2008/08/17(日) 16:51:28
>>913 それはないw
916底名無し沼さん:2008/08/17(日) 17:03:30
>>912
普段運動会の観戦とかしなくて平気ならいらないといえばいらない。
あったほうがいいくらい。
靴やレインウェアに比べたら優先順位は低い。
917底名無し沼さん:2008/08/17(日) 17:07:47
>>906

>>907に書かれている  >>903のルートだと大砂走りは出だしだけ

という書き方は誤解を招くので書いておくが、 >>903 のルートで大砂走りは十分満喫できます。

宝永山を過ぎると、「大砂走り」じゃなくて「大砂歩き」状態。
大砂走りのいいところを満喫できるんで >>903がお勧め。
下山のゴールも富士宮の標高2400m地点になるし、初めての友達と同伴だからお勧めできる。

たぶん >>907は御殿場五合目の関係者の書き込み。
918底名無し沼さん:2008/08/17(日) 17:41:31
それよっか
おまえら
高山病大丈夫なの?
おれは2回ともだめだった。
2回目は脳がはれてるような感じで、10メートル歩いては座ってを繰り返してたよ。

日ごろから、雨や台風の気圧が低くなると頭痛がするくらいだったから、
高山はつらいみたい。
919底名無し沼さん:2008/08/17(日) 17:46:39
>>918
きちんと深い呼吸をすれば大丈夫だ。あんた呼吸が浅いんだろ。
920底名無し沼さん:2008/08/17(日) 17:47:32
軽い頭痛と20歩以上一気に歩くとくる軽い二日酔い感はあったけど
こんなもんかなと。
921底名無し沼さん:2008/08/17(日) 17:49:44
私は呼吸が浅くなるとすぐ気持ち悪くなります。
呼吸を意識してやっていれば大丈夫でした。
でも体質によるところなんでしょうね。
私の友人は8合目でもう限界だったようです。
922底名無し沼さん:2008/08/17(日) 18:00:29
>917
今年初めて御殿場口往復したけど
後半の一気に傾斜が急になるところを経験するかしないかで印象が大きく変わる
と思うよ。
そしてその後の傾斜が緩くなる所の辛さもある意味大砂走りの醍醐味w
大砂走り目当てならあの馬の背ばりの急斜面は行ったほうが良いと思う。

でも足腰に不安があるならお勧めしない
つま先傷めていたり膝に来てるような状況だとあの大砂走はある意味拷問だろう
なと。
923底名無し沼さん:2008/08/17(日) 18:08:53
>>922
>後半の一気に傾斜が急になるところを経験するかしないかで印象が大きく変わる

そんな場所ありましたっけ?後半は永遠と五号目迄歩くだけでしょ?
宝永山を過ぎて走れる場所なんて無いんじゃないの?
924底名無し沼さん:2008/08/17(日) 18:21:32
大砂走りは宝永火口経由富士宮口へ戻るルートと別れてからしばらくすると始まります
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/fuji-g.html
>>917>>923は大砂走りを下山していないと思われる

大砂走りで検索すれば分かるが、大砂走りを下山してから宝永火口経由で富士宮に行くには
一度宝永火口まで上り返す事になる
925底名無し沼さん:2008/08/17(日) 18:23:03
>>923
たぶん、その緩くなるところの手前あたりじゃない?
登ればわかるかもしれんが、普通に下ってるとどこが「一気に傾斜が急になる」ところなのか
わからんよね
御殿場口の大砂走りなんて、個人的には距離が長すぎて飽きるし、疲れるだけなんだけど
岩がごろごろ落ちてるから何も考えずに走りおりたら、転倒して足を痛めそうだし
須走口の砂走り程度がちょうどいいっす
926底名無し沼さん:2008/08/17(日) 18:23:26
>923
その宝永山過ぎた直後に
宝永山の裾というか脇腹辺りというか、その辺を一気に下る所あるじゃん
お中道の分岐過ぎたくらいから砂走り降りていくと
真っ直ぐなんだけど先が見えなくなってる所があって
その先が一気に傾斜きつくなってる場所
927底名無し沼さん:2008/08/17(日) 18:25:36
宝永火口を過ぎてからの大砂走り
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TYNF3qvxtvI&feature=related
須走りの砂走りよりも面白いぞ
928底名無し沼さん:2008/08/17(日) 18:33:58
>>927
ひょー
ってかのぼりでくたくたに疲れた足じゃこんなことできねーよw
929底名無し沼さん:2008/08/17(日) 18:44:52
>>924 は脳内だろ。

大砂走りは七合目からはじまるんだぜ。

大砂走りは、七合目の砂走館をすぎてしばらくすると始まります。

宝永山をすぎると、御殿場の五合目までは、ゆるい傾斜が延々と続いて走ることなどできない。
砂地に埋まってゆるゆるだからな。

砂地をとぼとぼ歩くより、宝永山経由で富士宮に帰ったほうが断然楽しい。
930底名無し沼さん:2008/08/17(日) 18:47:04
>>929
じーさん必死のようだがあんたの負けだよw
反論したければソースださなきゃ
931ヽ( ・∀・)ノ ○ウンコー:2008/08/17(日) 18:49:53
参考になるが悩ましい。
足の状態見ながらエスケープルートとして宝永山周り確保で、御殿場下りかな。
去年の須走では下り2時間位だったけど膝がガタガタになって帰りのバイクの
運転が辛かった。足柄湯で若干回復したけど。
今年は登山バス使うつもり。
932底名無し沼さん:2008/08/17(日) 18:51:33

大砂走りは、七合目・日の出館を少し過ぎたところから始まるんだお
933底名無し沼さん:2008/08/17(日) 18:51:48
>929
いわゆる「大砂走り」は宝永山過ぎてからだよ
七合目の砂走館過ぎたあたりにある道標に何て書いてあったか覚えてない?
「砂走り下山道」書いてあるよ
ついでに、六合目の廃墟ちかくに下山道へ抜ける道があるけど
そこには「大砂走り」と書いてある
934底名無し沼さん:2008/08/17(日) 18:52:10
>>929 は脳内だろwww

最後の緩い斜面は、埋まるほど砂がないんだよ。
クッションがないから膝に悪くて困るわ。
935底名無し沼さん:2008/08/17(日) 18:56:24
>934
大砂走りを降りて最後の緩い斜面て
砂が少ないから、それ以前の感覚で足を付くと膝に来るんだよな。
少しでも砂がある場所を求めて登山道側に寄ってみたりあちこち歩いたわw
936底名無し沼さん:2008/08/17(日) 18:59:09

なんだかウソつきがいるおwww

http://homepage3.nifty.com/code-b/html/my/yama4/fuji_07.htm
937底名無し沼さん:2008/08/17(日) 19:00:16
御殿場五合目の業者必死だなwww
938底名無し沼さん:2008/08/17(日) 19:02:57
>>929は砂走りを大砂走りと勘違いしてそのまま富士宮口に下山したんだろ
大砂走りの楽しさと最後の緩い斜面の地獄を味わっていないとは哀れ
しかしこれだけソースが貼られているのに必死に否定しているってwww
939底名無し沼さん:2008/08/17(日) 19:03:39
ここで「脳内」を連呼してる奴は、
実は自分が脳内であることが
わかった瞬間ですね

自分が脳内レスをしてるから、他人も同じだろうと考えてるわけですね
わかります
940底名無し沼さん:2008/08/17(日) 19:07:30
自分の間違いを認められないガキが居るな…

もう「実際御殿場口全部下ってから言え」なレベルなんだが
その突っ込みを「業者必死」で逃げてる

先週あたり御殿場から実況してる奴いたり
何人か御殿場行くとか言ってきたとか
写真うpして報告してた奴も居るんだから
脳内ソースで話してもすぐにばれるのに…
941底名無し沼さん:2008/08/17(日) 19:14:59
>937
富士宮口五合目業者乙wwwwww

皇太子殿下のあやかり登山で下山は御殿場って客が増えて売り上げ下がったのかい?
942底名無し沼さん:2008/08/17(日) 19:22:08

大砂走りで楽しいのは最初の方だけだな。五合目までは長すぎるし。
後半は、砂が薄いんだよねえ。硬い地盤を歩くだけだしつまらなかったよ。
943底名無し沼さん:2008/08/17(日) 19:29:55
なんだか静岡側は恐いのでみなさん河口湖口に下りましょう
944底名無し沼さん:2008/08/17(日) 19:30:27
宝永山過ぎて急斜面を一気に下るところは面白いんだが
まず斜面が緩くなり、次に砂が少なくなり…
距離的には大した事は無いんだけど
砂が少なくなってから五合目までは確かに苦行だよなw

まぁ、それも含めて大砂走りなんだがw
945底名無し沼さん:2008/08/17(日) 19:47:38
静岡県御殿場市のホームページ
http://city.gotemba.shizuoka.jp/sightseeing/fuji/

「大砂走り」の解説

御殿場口下山道の七合目から太郎坊までは厚い火山灰地で「砂走り」と呼ばれています。
この火山灰は、1707年の宝永山の噴火により、多量の火山灰が積もったものです。
約7kmにおよぶ火山灰地は、歩くたびに足首まで沈みこみ、まるで抵抗を感じさせず、
一歩で3m余りも、おもしろいように早く下ることができます。
御殿場市全景をはじめ、箱根連山、駿河湾、そして宝永火口を一望して一気に下る気分は、
まさに爽快といえます。



「大砂走り」は「砂走り」の別名。
しいていえば、須走口の砂走りと区別するために、「御殿場の砂走り」は「大砂走り」とも呼ばれている。

なんだか上で、御殿場口には「砂走り」と「大砂走り」の両方が別々にあるような誤解を招く間違いを
書いていた香具師がいるが、同じ意味で別々に存在するわけではない。

大砂走りは、解説にもあるように「下山道の七合目から太郎坊」の一連の部分。

七合目にある「大砂走り 御殿場下山道」の看板
http://homepage3.nifty.com/code-b/html/my/yama4/fuji_07.htm

まあ、御殿場口の五合目でも、宝永山から富士宮の五合目に行くんでも、好みでいいんじゃないの。

夏休みだから、いい加減なことを言う香具師に注意
946底名無し沼さん:2008/08/17(日) 19:58:15
>929
砂走館は七合五勺…
七合目は廃墟
947底名無し沼さん:2008/08/17(日) 20:06:06
あんま夏厨を虐めてやんなよw
もう顔を真っ赤にして退却済みだろw
今頃宿題でもやってんじゃないか?w
948底名無し沼さん:2008/08/17(日) 20:10:32
>945
宝永山過ぎてからの急斜面、登山駅伝とかで良く紹介される部分と区別するために
その部分を「大砂走り」と呼んでそれ以前を「砂走り」とする呼び方もあるよ
正式な呼び名じゃないだろうけど。

一連の議論っつーか言い争いっつーか煽り合いっつーかの論点は

「宝永山から富士宮口に抜けても大砂走りは十分堪能できる」

「宝永山過ぎてからの急斜面とその後の緩斜面が大砂走りの醍醐味」
の争いだと思うんだ

で宝永山過ぎたら斜面も緩いし砂も無いと言い出した奴が湧いておかしな流れになったけど
どっちが良いかなんて自分で両方行ってみて判断すりゃ良いだろと。
949底名無し沼さん:2008/08/17(日) 20:17:20
>>945
御殿場口は大砂走りで正しいが、>>933にも書いてあるが
最初に砂はしりと書いてある看板があるから分けて書いてあるだけろ
http://image.blog.livedoor.jp/yochifuji/imgs/c/f/cf60865c.JPG

砂はしりの看板をさらに過ぎると大砂走りの看板がある
http://homepage3.nifty.com/code-b/html/my/yama4/fuji_07.htm

いい加減というより下山したやつだから分かる情報でしょ

http://image.blog.livedoor.jp/yochifuji/imgs/c/f/cf60865c.JPG
950底名無し沼さん:2008/08/17(日) 20:36:01
やべぇwww明日から上るのに荷物リュックに入れたら
重くてしょうがない。
5kgぐらいありそうだw
951底名無し沼さん:2008/08/17(日) 20:38:10
皆さんこんばんは。

早速ですが今月中は都合がつかず9月6日(土)に富士山へ登るつもりの者です。
山小屋の予約も取りました。ただ、8月と比べて人が少なく
山小屋もほとんど閉まっていると聞きました。
実際はどうなんでしょうか。一人で登るので人が少しはいないと怖いです。
952底名無し沼さん:2008/08/17(日) 20:41:38
>>950
5kgってプロの登山家並だぞw
953底名無し沼さん:2008/08/17(日) 20:53:00
>>951

どこから登るの?河口湖?富士宮?

登る人、少しはいるでしょうけどね。

頂上の神社は閉まっているよ。
頂上の小屋も閉まっていると思う。
954底名無し沼さん:2008/08/17(日) 20:53:36
>>950
それって初心者にしては十分軽くね?

>>951
その時期の週末ならまだ人が多いから大丈夫。
河口湖口ならまだツアーもあるくらい。
ただ、山頂の記念品の類は一切入手出来ないからね。
955ヽ(´・ω・`)ノ ○ウンコー:2008/08/17(日) 20:55:38
なんか俺の質問のせいで変な流れに。
去年は勢いで登って降りたんで頂上で何にも記念品買ってなかった。
ネタでもマジでもいいから、これ買っとけってものある?
956底名無し沼さん:2008/08/17(日) 20:59:54
>950
一眼と三脚込みで12キロ背負って御殿場口往復してきたぞw

去年は半分以下の重さだったけど安物のザックでいったからかなりしんどかった
きちんとしたやつ使った今年は実際の重量ほど重さを感じなかったな

肩だけに重さがかかるか背中や腰で支える事ができるかで
感じる疲れがだいぶ違うよ
957底名無し沼さん:2008/08/17(日) 20:59:52
>>952
お前、石10キロ追加な。
958底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:07:10
>>955
神社は閉まってるから、郵便局の富士山頂限定品かな。
959底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:07:12
>>956
安いものだと、丈が短すぎる上に背面の摩擦が少なくて、露骨に肩にしか重量が掛からないものも多いし、
丈が短すぎるなら当たり前だけど、ウェストベルトで固定できなくて踊るし、重量も腰に分散されないからね。

まあ、荷物が少なければ通用するし、再度山に登るのではないなら、あんまり拘っても意味がないともいえるけど。
960底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:08:24
>>955
富士山の記念品なら富士の石とか
http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/stone.htm
あげても喜ばれないがネタには最適
5合目より上で販売しているのを見たことないけど
961底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:13:07
>>955

剣ヶ峰での記念写真が一番の記念品。これに勝る記念品は無い。
剣ヶ峰まで行く時間がなければ、登山口の山頂での記念写真。

あとは、神社のお札、お守り、金剛杖の朱印。

20日までは山頂郵便局が営業中だから、登頂証明書を買う。
962底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:13:08
山頂の石拾ってくれば?
違法だけどw
963>>951:2008/08/17(日) 21:13:23
皆さんどうもありがとうございます。
河口湖口から山頂目指します。
10年前に登ったきりなのですが頂上の記憶がご来光を眺めた景色しかなくてw
記念品は焼印くらいしか持ってない気がします。今年はお鉢巡りもしてみたいなぁ。
双眼鏡とビデオカメラを持って行くかどうかが悩みどころですw
964底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:16:02
ちなみに会社の後輩(女子)が、この荒れ荒れの週末で山頂まで行きご来光もどきを
拝んだようです。詳細はまだ聞いてませんが登れるものなんですねー
(この子は初富士山だったから多少怖いもの知らずだったのかも)。
965底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:17:09
記念品なんていらんよ
思いでは心に刻んでおけばそれで十分
966底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:18:10
>>962
石を持ってくると違法なの?
967底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:19:03
>>966
見つかったら捕まるよ
968底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:21:38
何法違反?
969底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:21:42
>>963

河口湖ルートの山小屋の営業日ね

http://www.mtfuji.jpn.org/list.htm
http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=309

頂上の山小屋、神社は8月末まで。
富士山頂郵便局(富士宮山頂)は20日まで。
970底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:23:21
石持って帰ると呪いがかかるよ
971底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:32:53
不治の病にかかります。
972ヽ(´・ω・`)ノ ○ウンコー:2008/08/17(日) 21:37:58
山頂の山小屋の記念品かな。
今装備再点検してたら靴のソールが剥離してきてたorz
去年の富士登山使って以来だからその時にお亡くなりになってたみたい。
明日にでも買ってこなきゃならないけど、靴擦れ覚悟になるね…。
973958:2008/08/17(日) 21:39:09
20日までなのは郵便局の方だったか。間違えた。
974底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:43:43
>>972
靴擦れ心配ならトレッキングシューズにすればいい

まあ下山で砂走行くんじゃなかったら運動靴でも十分だけどね。
975底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:43:53
>>972
俺去年同じことした。
行く直前に壊れてることに気づいて当日に新宿で新調。
そのまま高速バスで5合目へ。
靴擦れですごいことになるかなって思って、テーピングで
グルグル巻きにしておいたんだけど、意外なことにその靴が
かなり合っててぜんぜん痛くならなかった。
976>>963:2008/08/17(日) 21:44:54
>>969
どうもありがとうございます!まだ賑やかそうで安心しました!

山は川は海の石にはそれぞれ魂があるから持ってきちゃダメって教わったことがあります。
でも、靴底にくっついてきた石は大切に取ってありますが・・・本当はダメかな。
977底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:57:23
富士山は尾瀬同様国立公園だから石一個でも持ち帰り禁止
山頂は神社所有地だが神社の石は普通持ち帰らないわな
持ち帰ったら呪われて不治の病になるお^^
978底名無し沼さん:2008/08/17(日) 21:58:14
>>976
富士山の場合は山頂付近は浅間神社の私有地だからまず窃盗に当たるね。

魂というより、自然保護というか、山はなるべく現状を維持するようにする
というモラル的なものだと思う。
979底名無し沼さん:2008/08/17(日) 22:03:05
だね。石は持ち帰ってはいけない。富士山の石は、富士山にあるのが自然だ。
富士山から持ち帰っていいのは、感動とゴミ。
980>>976:2008/08/17(日) 22:05:10
× 山は川は海の石には
○ 山や川や海の石には

確かにおっしゃる通りだと思います。
981底名無し沼さん:2008/08/17(日) 22:17:30
次スレたのむ
982底名無し沼さん:2008/08/17(日) 22:26:06
いつの間にか小指の先くらいの小石がリュックに飛び込んでた。
なんだか富士山の神様からの贈り物に感じて、山頂奥宮の御守袋に
一緒につめて御守にしてる。これはいいよね?
983底名無し沼さん:2008/08/17(日) 22:33:22
環境省富士箱根伊豆国立公園 保護地域
http://www.env.go.jp/park/fujihakone/intro/files/area_1.pdf
富士山の五合目より上は国立公園特別保護地区に指定されています。

http://www.houko.com/00/01/S32/161.HTM#s2.3
自然保護法 第14条3項
特別保護地区内においては、次の各号に掲げる行為は、国立公園にあつては環境大臣の許可を受けなければ、してはならない
3.鉱物を掘探し、又は土石を採取すること。

第70条により6月以下の懲役又は50万円以下の罰金に処されます。
984さいたま市登山初心者:2008/08/17(日) 23:04:11
初めまして、突然ですが質問です。
富士山の日帰り登山を計画してますが、(1日しか休みがとれないので)
さいたま市からだとどの交通機関を使って、どのルートを登るのが
最も時間的体力的金銭的に負担が少ないのでしょうか?
また、日帰り登山をされた方の苦労話などお聞かせいただければ
幸いです。
985底名無し沼さん:2008/08/17(日) 23:05:55
今年なくなった方3人とのことですが 一人は6月14日に行方不明になった
22歳のコロンビア人とのこと
8月4日須走のはずれの方で登山者が発見
かなり状態は悪く 膝と腰を骨折していたので
多分9合目から落ちたと見られてる
986底名無し沼さん:2008/08/17(日) 23:12:48
9合目じゃなく7合目でした
987底名無し沼さん:2008/08/17(日) 23:18:27
>>984
新宿発河口湖口行きバスで徹夜登山か
マイカーで滝沢林道7時着
988底名無し沼さん:2008/08/17(日) 23:20:27
>>984
車かバイクがあるなら東名利用で富士宮口
足が公共機関なら新宿初富士山5合目行き高速バスで夜間登山
寝ずに登頂して御殿場口に下山
御殿場から御殿場駅に行ったら高速バスで新宿か東京駅に帰る
河口湖5合目に戻るより帰りは楽
もしくは始発で鉄道利用で河口湖に行きそこからバスで5合目
バス、電車の時刻表は検索すれば分かるから自分で調べる
はっきりいって富士宮以外で日帰りは体力がないと無理
989底名無し沼さん:2008/08/17(日) 23:23:07
寒がりなのでスキーウェアを持っていこうかと思っているのですが、
それとは別にちゃんとした雨具が必要なのでしょうか?
990底名無し沼さん:2008/08/17(日) 23:30:48
>>989
そのスキーウェアがどういう素材かによる。
ゴアテックスなら防水性もある。
991底名無し沼さん:2008/08/17(日) 23:54:08
>>990
ありがとうございます。
確認したけどナイロン&ポリエステルだった……orz
防水性はそこそこいいものを選んだ記憶があるのですが、
半端なものに頼るよりは、ちゃんと雨具を買った方がいいんでしょうか?

というか、スキーウェアは防寒用途にして、
その上から雨具を着るってやっぱり暑いとか動きにくいとかありますかね?

薄手のウィンドブレーカー類を持っていないので
いい雨具と薄手アウター類を新たに揃えるのは金銭的にキツく、
どうにかならないかと思っています。
992底名無し沼さん:2008/08/18(月) 00:02:45
>>999
次スレよろ
993底名無し沼さん:2008/08/18(月) 00:12:10
>>962
 た〜た〜ら〜れ〜る〜ぞ〜〜〜
          / ̄\   ←へんなおばけ
          (´・ω・)
          (∪ ∪
           )ノ

嘘だと思ったら試してちょ。
994底名無し沼さん:2008/08/18(月) 00:21:38
>>991
スキー・スノボウェアは、登りはリフトを前提にしてるから、歩いて登るときには暑すぎ。
雨着は、上だけだと下がビショビショになるから、上下が必要で、ジャケットだけでは駄目。
上でご来迎を待つとかの場合でも、下も覆われてないと寒いし。

ウィンドブレーカーは上だけでも効果的で、今の時期にどこでもとは行かないけど、作業衣店とかで千円程度でも売ってる。
995底名無し沼さん:2008/08/18(月) 00:37:11
山小屋でどさくさにまぎれてセックスした人いる?
996底名無し沼さん:2008/08/18(月) 00:37:35
黒いシャツと白いシャツどっちがいいの?
黒い服で熱集めた方がいいのか?それだと昼間暑すぎる?
997底名無し沼さん:2008/08/18(月) 00:41:21
黒は蜂が寄ってくるからヤメタ方が良い。
998底名無し沼さん:2008/08/18(月) 00:43:32
山小屋でコンドームは売ってますか?
999底名無し沼さん:2008/08/18(月) 00:43:48
>>997
蜂なんていないよ、。
1000底名無し沼さん:2008/08/18(月) 00:45:06
祝! 関空廃止!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。