1 :
底名無し沼さん:
お勧めがあったら教えてくださいませ
日本
ちゃちゃちゃ
山友
ちゃちゃちゃ
日本山岳協会のがいいちゃ!
おいらは、木村です
10 :
底名無し沼さん:2008/05/18(日) 01:45:34
13 :
底名無し沼さん:2008/05/22(木) 09:39:08
俺も入ろうかな。
雪山は年数回の樹氷くらいだけど軽アイゼンは使うから「軽登山」はだめか。
あと、救助費用はポイントだと思うんだけど、いくらくらい入っとけば良いんだろ?
保険はずっと入ってるのだが、
そろそろ使わないともったいない気がしてる
サスペンスのかほり
17 :
底名無し沼さん:2008/05/25(日) 09:23:35
>>11 3千円+千円で軽アイゼン使用の積雪期低山ハイクでの事故
も対象になるというのは魅力だな。
20 :
底名無し沼さん:2008/05/25(日) 12:41:49
無雪+年末年始&残雪2000mclassだと山岳保険になるよな
一番おすすめどこですかね?よくわからんから今はモンベルなんだが ネットで即日加入だったし
21 :
底名無し沼さん :2008/06/22(日) 11:12:58
盛り上がりそうで盛り上がらないスレだね。
入ってから登山している人はほとんどいない??
22 :
底名無し沼さん:2008/06/22(日) 12:19:01
23 :
底名無し沼さん:2008/07/02(水) 14:16:29
>>11 結局ここ入っておけば大丈夫そうだね。
>しかも、安い!3,000円〜
てのは、軽登山コース2,000円+共済会費1,000円=3,000円
てことだよね?
>>17 >3千円+千円で軽アイゼン使用の積雪期低山ハイクでの事故
>も対象になるというのは魅力だな。
+千円てのはなんだろう?
これも付けたいんだけど、サイト見たけど分からなかったorz
24 :
底名無し沼さん:2008/07/05(土) 06:48:29
>>11 救援者費用と遭難捜索費用って何が違うんだ?
25 :
底名無し沼さん:2008/07/05(土) 15:56:17
>>23 千円は共済会の年会費だろ?共済会会員でないとこの
保険にはいれない。
26 :
底名無し沼さん:2008/07/05(土) 15:57:37
保険料が2千円で合計3千円だったか。すまん間違えた。
27 :
底名無し沼さん:2008/07/05(土) 18:25:14
他にオススメはありませんか?
>>24 いま、冊子読んだけど
遭難捜索費用って山登りに限りで救助者費用は外出中の遭難、捜索も含むみたい。
搭乗している船舶、飛行機の行方不明、遭難もOKだって。
>>28 捜索費用払えって請求書が来るのは登山みたいな山の世界だけだよ。普通。
海水浴で溺れて行方不明になったって海保から金払わされた遺族はいないだろ。
旅客機は当然だけどセスナの遊覧飛行機が墜落したって捜索費用個人で負担した例は無いよ。
まあ山は特別だから仕方がないってことになってるけど一番の理由は日本の山は国境じゃないから海保みたいな組織は必要ないのかも。(余談)。
外出中に遭難して捜索ってどんなケースだろうね。そんな場合警察が動くんじゃない。犯罪がらみか家出人捜しかは別だけど。
救援者費用の定義や運用は保険会社によって違うみたいだよ。
家族や山仲間とか所属山岳会が捜索した場合の実費に近い金額は出るけどプロの捜索隊(金で雇って編成したの意味)やヘリコプター代は出ないなんて恐ろしい話を以前聞かされたことがある。
まさかと思うけど本当だったら怖いよね。
とにかく約款よく調べて過去の支払い実績も確認したほうがいいよ。
後出しジャンケンでそんなこと誰が言ったの知らないよなんてね。
あわてず慎重に決めたほうが無難。
そういうのは、メールで質問しておいたほうがいいんじゃない?
何かあったときの保険にもなりうるし。
俺は疑問点があったら、電話とかではなくメールで質問してる。
電話の会話を録音しとくのはダメなの?
30 31>>
間違いないのは手紙(レターヘッド付の)で回答もらうこと。でもメールでも大丈夫だと思う。一番いいのは手紙やメールで質問して該当資料(約款や実績)を送ってもらうことかな。
こんなこと本当は営業資料に全部公開しとくべきだと思うんだけど。よくありがちな質問コーナーなんてあるけど不思議に聞きたいことは載ってないのはなぜなんだろう。
あと電話録音は無理じゃないかな。個人の特定がむずかしいとか理由はいろいろあるけど結局もめたら手間隙がたまらないよ。頼りになるのはやっぱ約款と実績とか形のあるもんだけじゃない。
それから約款や運用の変更もあるから注意しとかないとまずいよ。通知はあるはずだけど気づかないことは意外に多いみたい。ケータイの契約ほどひどくないだろうけど知らないうちになんてこともありうる。
ついでだけど山の遭難や事故じゃ死んだり怪我しても金が下りない保険会社ってまだあったんだね。昔は登山は自殺行為とみなすなんていう会社もあったとか聞いたことあるけど。うーん。なんなんだろう。
33 :
底名無し沼さん:2008/07/15(火) 23:36:33
34 :
底名無し沼さん:2008/07/16(水) 23:06:42
35 :
底名無し沼さん:2008/07/16(水) 23:32:09
都岳連共済から変わったjroはお手頃
>>34 その辺の判断はかなり微妙かも。第一登山コースと軽登山コースの違いはなんだろう。
標高か山域か知らないけど剣や谷川の規制区域みたいに地図に線引きされてるわけじゃないしね。
低山の冬山ならピッケルやアイゼンがいらないとかいうけどピッケルはともかくまともなアイゼンはあったほうがいい場合もあるよね。
本人の技術次第っていうのは簡単だけど保険が軽登山適用だからってアイゼン無しや軽アイゼンで登って滑落じゃ目も当てられないし。
今年2月だったかな南奥多摩で山腹の巻き道ルートにはいって奥多摩湖側に滑落した人がいたけど本当はこの時期に急傾斜の巻き道使うのは問題あるけど装備がどんなものだったかは聞いてみたい気もする。
保険に入ってたかわからないけど軽登山適用だとアイゼン無しや軽アイゼンならお金が出てピッケルやアイゼンだとお金が出ないことになるのかな。
日山協の保険はどうも約款より運用に頼っている感じがする。つまり判断はケースバイケースってこと。あまり加入者にひどい運用はしないと思うけど約款はゆるいというかあまいというか矛盾は突っ込めばいくらでも出てきそう。
登山団体がいかにも作った登山者のための保険なんだろうけどややルーズすぎて微妙な遭難が多発したりすると判断を変えてくる可能性もありそう。
>>35 支払いを捜索や救助の費用だけに絞った都岳連共済は会社化して入会金と年会費以外は加入者均等割りの実費負担のみになってますますシンプルなシステムになった。
ある意味理想的なんだけど問題は始まって1年目なので海のものとも山のものとも判断がつかないのが困ったところ。
今年加入すればはえある創立会員ってことになるんだろうけどね。度胸一発今年加入するか来年まで待って様子を見るか思案のしどころかな。
>>34 メールでもして聞いてみたら?
こんなところで回答を求めても、万が一のときに、誰も責任取れないし。
39 :
底名無し沼さん:2008/07/21(月) 20:37:36
登山口で登山届けを出す出さないってのは保険おりるのに関係ある?
40 :
底名無し沼さん:2008/07/22(火) 12:15:09
上高地のバスターミナルで保険に入れて便利だす
41 :
34:2008/07/22(火) 14:09:11
問い合わせてみました。
軽登山コースについて、
−「ピッケル、アイゼン、ザイル、ハンマー等の登山用具」には
わかん・スノーシュー・スキーも含まれるので、保障対象外。(「特殊な用具」に該当)
−上記の特殊な用具を使用しない雪山は対象になるが、
その扱いは曖昧で、雪面状況や斜度など状況による。
基本的には夏山の雪渓を軽アイゼンで歩く程度を想定。
−原則的に雪上歩行は例外扱いなので、雪山に行くなら登攀コースへの加入を。
とのことでした。参考までに。
気になる人は各自確認してね。
私は、モンベルの野外保険と山岳保険の違いについて聞いてみましたよ。
気になるのが「救援者費用」
凍結の無い一般的なルートを歩くときは、補償の対象となるらしい。
怪我してヘリで運ばれても大丈夫。
また、一般的なルートを歩く計画だったが、道に迷ってルートを外れてヘリ等で捜索・救助された
場合も野外保険でOKみたい。
一般的なルートとは、「山と高原地図」で赤色実線で表記された登山道程度が目安らしい。
まあ、気になる人は自分で確認を取ってみてね。
44 :
底名無し沼さん:2008/07/29(火) 02:01:50
保守
夏の雪渓軽アイゼン+雪山ハイク(ピッケル、アイゼンはダメ)がOKなのは、
「山岳共済会」だね。http//jma-sangaku.or.jp/
俺は雪山はトレーニングでハイキング程度なので、ここの「軽登山コース」が最適だと思い加入した。
他の保険は対象外のケース(雪渓やちょっとした岩場でも不可)が大杉。
進んでリスクの高いところに行くのに安い保険料はダメっていうのは
保険屋から見るとしかたねーところじゃねーの?
ちょっとした雪渓や岩場でも滑落するやつは豪快に落ちていくからな。
結局、本格的な「山岳保険」と「軽登山・野外活動保険」の2種類しかないのが、
極端なんだよね。その中間に何種類かカテゴリーあってもいいのでは?
簡単に言ったら、「ピッケル&アイゼンの世界」と「デイパック&山頂おにぎり昼食」の
どっちか選べって言ってるようなモンだ。
48 :
底名無し沼さん:2008/08/04(月) 20:33:46
K2の大量遭難、大変だ
49 :
底名無し沼さん:2008/08/06(水) 17:34:37
JRO 日本山岳救助機構なるものを見つけた。
これは前年に掛かった救助費用全額を会員全員で分担して支払う仕組みらしい。
なので入会初年度は入会金2000円と年会費2000円の計4000円。
次年度より年会費2000円と事後分担金750〜1500円程度とある。
これで250万まで保証だって。 安いよねぇ
みなさんも調べてみてどう思ったか教えて!
50 :
底名無し沼さん:2008/08/06(水) 17:54:58
>>49 保険会社が受けてくれないなら、自分たちで共済制度を作ってしまおうって発想か。
ある意味、当然の、自然な発想だな。
ただし運営が放漫にならんように注意が必要だろうな。
都岳連の受け皿だよ
数年は様子見だと思うけどね
52 :
底名無し沼さん:2008/08/07(木) 14:21:15
都岳連の共済は歴史があるんでしょ?
その受け皿なら問題ないように思うんだけど…
53 :
底名無し沼さん:2008/08/07(木) 15:17:38
>>47使用するアイゼンの爪の本数でランク分け・・・
まぁハイキング程度だし
って日本山岳協会の下のコースに加入したものの、3ヶ月でもう白馬の雪渓行きたくなっちゃた
>>53 下って「軽登山コース」でしょ。「夏の白馬大雪渓」おkじゃん。
http://www.jma-sangaku.or.jp/jimu/docs/temp/071223~2.pdf 日本山岳協会共済会員
(社)日本山岳協会会員殿
「平成20年度の山岳遭難・捜索保険および共済会に関する件(改訂版)」
2007 年12 月23 日 共済管理委員会
1.平成20年度の山岳遭難・捜索保険の変化点 からの抜粋
1.3 遭難・捜索保険の内容の変化
B軽登山コースにおいてピッケル、アイゼン、ザイル、ハンマー等を使用しない雪山を支
払い対象とした。また、軽アイゼン等を使用する夏山の雪渓も支払い対象と致しました。
55 :
底名無し沼さん:2008/08/18(月) 09:42:15
>>54 それ、中途加入OK(保険料も変動する)だから、夏山しかやらないんなら
夏から加入すると、ただでさえ他の保険屋より安い保険料がさらに安くなる。
>>54 >ピッケル、アイゼン、ザイル、ハンマー等を使用しない雪山
=低山の里山限定なんだろうな。でも、ワカンやシュー履いてたら×だよ、たぶん。
単純に夏山○
冬山×
ってことじゃないのか?
>>57 単純じゃないよ。
・夏山・・・いわゆる登山地図の実線の一般登山道上はOKで、点線の難路やバリエーションルートはNG。
・冬山・・・ピッケル、アイゼン、ザイル、ハンマー等を使用しない雪山はOK
ここで言ってる、〜等を使用しない雪山とは「通常は使用しない」雪山(里山程度のもの)であって、
厳冬期の北アとかバリバリの雪山で、それらを使用しないで事故ったからといっても対象にならない。
と、いくつもの保険を比較検討して加入した、現会員のオレが言う。
>>58 保証対象の件で、春山ってどうなのよ?
(山頂付近に残雪が残っていて、4本爪軽アイゼンを使用)
※そもそもアイゼンを使用しない雪山って?
奥穂西穂は対象?
>>59 >山頂付近に残雪が残っていて、4本爪軽アイゼンを使用
その程度なら「軽アイゼン等を使用する夏山の雪渓」に該当して対象じゃない。
>※そもそもアイゼンを使用しない雪山って?
いわゆる「里山」だね、千m以下の。
雪山ちょっと本格的にやるんなら「軽登山コース」は無理。
保険対象内が狭いので、スノーシュートレッキング以上の雪山をやるなら、
山岳保険に入った方がいい。
トレーニングで雪の里山を「山歩き」する程度と考えた方がいいよ。
http://www.sangakujro.com/ 保険料後払いの都岳連の新保険。9月にやった加入者向けの無料講演会で都岳連の森谷会長から運営状況が少し報告されたらしい。
加入者数は共済の7000人から新保険5500人に減少。やっぱり様子見が多いってことみたいだ。
来年になれば加入者は戻ってくるはずだって鼻息は荒かったそうだけど結局は頭割りの事後分担金次第ってことじゃないかな。
9月時点の保険支払請求は総額10万円弱。分担金はまだ現在ひとり20円に達しないそうだ。
都岳連新保険の加入者は事故を起こさないって威張ってたらしいけど今年遭難すると本当に目立つからみんな簡単な山しか登ってなかったりして。まさかね。
ハイキングから冬山まで捜索費用ならなんでもっていう保険だけど登山ばかりじゃなくケイビングやマウンテンバイクまで対象って少々なんでもありすぎるんじゃないかと思うんだけど。
7Aってどうよ?
あのー、俺、鬱病で薬服用中なんですが、
こんな俺が山岳保険入っているんですが、
良いのでしょうか?
>>63 保険加入は続けてくれ
家からは出ないでくれ
>>63 山にひきこもる。これ正解。そうしろ。
どっか営業してない山小屋のっとってしまえ。
薬もいらなくなるかも。
67 :
底名無し沼さん:2009/02/21(土) 03:16:54
>61
なかなか厳しい状況ですね。
自営業の人はダメってのが多いけど、俺の入っているのはOK
(株)グラフィスという所で頼んだ。
料金も一般的だと思う。ご参考までに。
69 :
底名無し沼さん:2009/03/09(月) 04:45:16
>>68 捜索費用200万円、山岳保険加入か。
傷害保険が一緒になってるから割高だけど保証内容からみて料金は普通。
最近いろいろ増えてるから選べるのはいいけど。
ややこしくて迷う。誰か各社一覧表でも作らないかな。
でも引き受けてる保険会社、元はどこも同じだったりして。
70 :
底名無し沼さん:2009/03/25(水) 13:40:27
JROの遭難費用のみってやつにも加入しようかな。
日本山岳協会山岳共済会会員限定の保険、更新し損ねた・・・
>>71 安くていいんだけど電話しても殆どつながらないしオレはモンベルに移るよ。
73 :
底名無し沼さん:2009/03/30(月) 23:26:43
>>71 更新じゃなくて新規で入り直すと損になるのかな。
>>72 電話連絡つかないと意味ないじゃん。やばいかも。
>>70 結局は救助や捜索費用だけあればいいってことか。
でも一番いいのは何だろう。?。やっぱ迷うよね。
74 :
72:2009/03/31(火) 11:20:13
>>73 事故報告する連絡先じゃなくて事務所に電話してもいつも話中なんだよ。
今の時期だからかもね。
75 :
底名無し沼さん:2009/04/05(日) 14:18:14
>>74 JROみたいに代理店はないのかな。
ちょつと不便。無理ならTELだけ別にしとくとか考えるべき。
人が足りないならメール問い合わせか。でも面倒。
日本山岳協会の保険って今年もやってるよな?
更新手続きの書類来なかったし、金曜の朝に問い合わせメール出したけど連絡なし
明日まで手続きしないとGW間に合わないんだが・・・・
>>74みると電話も繋がらないみたいだし何だかなあ
>>76 3月頃だったかな、資料の入った封筒が届いたよ、
オイラはすでに更新済み。
連絡はメールのみ、次の日には返信が来ましたよ。
>>77サンクス
俺がはまっただけなのかなあ?
でも新規申込の時も反応遅かった気がする
期限明日でなくて20日みたいだから、もう一回メールしてみるよ
来ないようなら見切ってJROに乗り換えます
>>76 3月始めに送金して、4/13に加入証届いた。
1ヶ月もかかるんかね?
>>79 そんなもんだよ。
ウェブですべて完結するシステムに変更して欲しいよ。
81 :
底名無し沼さん:2009/04/15(水) 11:49:28
>>80 都岳連JROも日山協共済も登山団体の副業みたいなものだから仕方ないかも。
ウェブも使いこなすまではいってない気がするし。
まあソニー銀行じゃないからね。しゃあないか。
でも日山協以外の共済って全部おしまいになったのかな。
82 :
底名無し沼さん:2009/04/29(水) 00:07:04
ヤフーのちょこっと保険ってどうかね?
モンベル+ちょこっと保険で併せ技狙ってみたんだけど、こういう保険の
W加入って問題ないのかな?
モンベルの保険に加入しようと店頭に行ったら申込窓口はネットからだけだと言われた。
早速ネットから加入手続きをしたが、まてどくらせど証券が送られて来ないので再度近所のモンベルに行って聞いてみたところ証券は発行されないと言う。パソコンでプリントアウトするそうだ。
なんだか不安。
>>84 ちゃんと書いてあるんだけど
あなたには向かないかもね。
86 :
底名無し沼さん:2009/04/29(水) 13:28:38
>>82 共済の場合は減額されるとか聞いたことあるけどね。
賠償保険だと業者同士が話し合って決めるとか言うよ。
傷害保険はいいんじゃないの。
でも山の保険って救助や捜索の時と本人が死んだり怪我した時で意味が全然違うな。
どうなってるんだろう。
>>84 紙がないと不安っていうのはわかるけど本当はあまり関係ないよ。
じゃあ証書を火事でなくしたら払い損で契約は無効なんてあるわけないだろ。
大事なのは保険にちゃんと加入したか確認とるだけ。
でも加入手続きの手引きくらい一応読んどけば。
87 :
底名無し沼さん:2009/04/30(木) 20:34:46
前から思ってたんだけど、山で行方不明になって何日間で死亡なんかな?
永遠に行方不明?
88 :
底名無し沼さん:2009/04/30(木) 21:32:58
>>87 失踪宣告って言う制度があるよ。
普通の行方不明で7年。戦争とか飛行機の墜落とか船の沈没の場合は特別で1年。
家裁に申し立てると告示して死亡したとみなされる。
でも山の遭難はどっちに入るんだろう。
保険屋にでも聞いてみたら。
漁師なんかが入る漁労共済はすぐ出るとかいうけどね。
遺体が見つかるに越したことないか。
なるべく目立つとこで遭難したら。
89 :
底名無し沼さん:2009/05/09(土) 09:46:12
山岳遭難の救助費用補償、「レスキュー保険」登場
5月9日(土)
松本市の登山愛好者団体「日本山友クラブ」の中心メンバーが保険会社を設立し、国内で警察から遭難と認定された場合、
捜索・救助活動にかかった費用を補償する独自の「レスキュー費用保険」を販売している。保険業法の改正により、会員同士
の助け合いで運営してきた共済制度が廃止を余儀なくされ、加入者の受け皿となるべく準備を進めてきた。健全な登山活動の
発展と援助のため、季節や活動内容を問わず保険金を支払う仕組みで「誰もが簡単に入れる山岳保険を実現させたい」との思
いが実を結んだ。
レスキュー費用保険は、加入条件はなく、保険料は一律で年間5000円。最大で年間300万円まで補償する(免責額3万円)。
山岳遭難防止対策協会の民間救助隊員の手当や、高額になる民間ヘリコプターの出動費用などを賄う。死亡補償はなく、入院・
通院費用も出ない。
従来の同種の保険では支払い対象となりにくかった高山病や道に迷った場合の捜索・救助活動なども対象となる点が特徴。遭
難と認定されれば、山菜採りやスノーボードなどの野外活動も対象となる。
http://www.shinmai.co.jp/news/20090509/KT090508SJI090027000022.htm
91 :
底名無し沼さん:2009/05/19(火) 00:15:46
日本山岳協会山岳共済会の団体傷害保険
の軽登山コースと
都岳連JROとで迷うな。。。。
岐阜に住んでるから都岳連JROより
日本山岳協会山岳共済会の団体傷害保険のほうが
いいだろうか・・・・
日本山岳協会山岳共済会の団体傷害保険は
支払額が確定してるしな。。。。
92 :
底名無し沼さん:2009/05/19(火) 02:12:15
レスキュー保険は入っておいたほうが無難な気がするね。
5000円+免責30000円で外に支払う金を補償してくれるなら。
但し歴史がないので実際に支払いで揉め事が起こらないかということと
来年以降、この価格で運営できるかはわからない。
これに山岳保険(オプション通院補償付)と登攀用具なしの保険を掛け合わせておけば
良いが、予算はどこまで??
93 :
底名無し沼さん:2009/05/19(火) 08:00:07
予算は五千円くらいだす
やはり軽登山コースが
一番安くていいかなあ
>>90 資料請求しました。
メール便で発送したとのメールも届いた。
95 :
底名無し沼さん:2009/05/21(木) 08:28:15
モンベルの野外活動のに入ったんだけど、4本爪アイゼンでもアイゼンはアイゼンだから使ってたらNGなのかな。
同じ場所でも使ってればダメで、使ってなければ支払い対象になる?
96 :
底名無し沼さん:2009/05/21(木) 10:26:18
モンベル(笑
都岳連JROの分担金の請求書がきた。去年の分は900円だった。
山の遭難なら何でもありはありがたいけど、支払いが250万円までってのがちょっと。
救助はともかく捜索で手間取ると死ぬほどかかるから。
それから加入者の住所は全然関係ないみたい。
日山協も早い話、東京もんがやってるんだから。
でも、たしか傷害保険も一緒だっけ。便利は便利かも。
レスキュー費用保険に加入しました
日山協にも加入してるのでダブルで安心。
>>98 とっても安心。きっと絶対的。
でも掛け金と給付額はいくらになるんだろう。
参考に教えてくれないかな。
レスキュー費用保険は掛け金5000円
日山協は山岳登はん1Cタイプなので、10440円+1000円
捜索費用はレスキュー費用保険300万、日山協200万
102 :
底名無し沼さん:2009/05/23(土) 18:27:51
軽登山ハイキングだと「救援者費用」となっていて、本格的な山岳保険だと
「遭難捜索費用」と表現が違うよね。どの保険を見ても。
モンベルのFAQを見ていると救援者費用は「保険契約者、被保険者、
親族が負担した遭難救助費用、交通費、宿泊費、移送費用、諸経費」
となっていて、一方、遭難捜索費用は「遭難した被保険者を捜索、
救助または移送する活動に要した費用」となっている。
たとえば夏山で滑落した場合、救助で民間ヘリが飛んだり民間の救助隊に
背負われて降りた場合の費用は救援者費用でまかなわれるけど、
捜索で飛んだ民間ヘリの費用や民間の救援者の謝礼は本格的な山岳保険に
入ってないとダメってこと?
103 :
底名無し沼さん:2009/05/23(土) 18:54:42
思うんだけどネットで完結する保険って自分が遭難したら家族は保険の存在を知り得ないじゃない?
104 :
底名無し沼さん:2009/05/23(土) 19:04:21
どんな保険でも家族が知らないのでそれっきりってケースは多そうだよね。
クレジットカードにオマケで付いている付帯保険なんかほとんど支払われていないと思う。
保険会社は特約で保障されていても被保険者が申請しないと気づかないふりするし
カード会社だって死亡で遺族がカード解約しても、付帯保険の存在を教えないから。
俺は年一回、保険や貯金、カードや取引のある銀行・証券会社などを書き出したリストを
作っておくよ。
おまい賢いな。俺も真似して賢くなろう。
>>101 少し高くはつくけど賢い選択かも。
都岳連JROは250万。
冬山で2回ヘリコプター飛ばすと雑費もう危ないはず。
でも、これあっさり決めるあたり、どんな山登ってるか見当つきそう。貴公只者ではないな。
富山県行ってヤマタン1個借りっぱなしにしたほうがいいかも。
あっ、そうだ。共済なんかだけど別会社の2つ入ってても2倍払いはしてくれないと思った。
焼け太りさせないためらしい。
>>102 むっずかしー。あたま痛くなりそう。
保険屋にうるさく聞いたほうが間違いないだろう。
そんでもって発表すればソンケイされる。
>>103 山ゆく時に行く先書いた紙についでに書いてるよ。
あとコピー山に持ってって出せって言われたら出してる。
計画書入れのポストはまともなら投函。
ゴミ入ってたり古いのギッシリ溜まってらパス。
そうそう住所は書いても電話は書かないほうがいいよ。
前に家に変な電話が入ってことがある。
ほんとは県警の山岳救助隊に郵送が決まりらしい。
>>104 自分も時々やってるです。
保険屋に進められてポコポコ入ってたら本当に訳わかんなくなった。
>>105 忘れないうち即実行。3歩歩くと忘れてるだろ。
>>106 携帯通じない山域でポストから抜き取り
オレオレ、今遭難した警察の人に変わるから
名前、住所、電話番号に家族構成まで全て頂き
数が少ないのが難点
>>107 ある女子大のパーティーなんと氏名に年齢に身長に体重まで書いたのがいる。
おめでたいというか。おいしそうというのか。
気をつけようカギなしポストと変質者。
忘れちゃいけない貞操帯と遭難保険。
JROを検討中。
カード払いOKなら即入会なのだが
7aってどうでしょう?
微妙
112 :
底名無し沼さん:2009/07/28(火) 06:49:43
やめとけ
113 :
底名無し沼さん:2009/07/28(火) 10:51:55
81のジー様が「もう年齢制限で保険に入れない」と言っていたけど
無い?
ザイル要るような山は卒業したけど、トレランで転んだので保険は要ると
思い直したそうで。
114 :
底名無し沼さん:2009/07/28(火) 12:26:26
山岳保険に年齢制限なんかあったっけ?
ケガの保険ならTVで年齢無制限をうたい文句にしてるのがあるし
115 :
底名無し沼さん:2009/07/28(火) 12:46:04
登山ハイキング保険、申し込み書に印鑑押すだけなんだけど、
特に重要な注意事項「疾病による捜索救助は保証されません」
に眼が釘付け!
発見したら疲労凍死だったり、その一歩手前だった場合は
保証ゼロ?
例えば今回のトムラウシ集団遭難も
保証はされない?
116 :
底名無し沼さん:2009/07/28(火) 13:46:30
115は社会生活をちゃんと送れてるか、心配になったよ。
都会に末の息子を送り出した母親の気分。
117 :
底名無し沼さん:2009/07/29(水) 10:44:08
115
そこ大事!
高山病や心不全などで行動不能になった場合も同じで
疾病対象外の山岳保険は金が出ない。
現在、出ない保険のほうが多いのでチェックしたほうがいいよ。
>>115 >発見したら疲労凍死だったり、その一歩手前だった場合は
あほか。山で元気ぴんぴんだったら遭難じゃねえだろ。
天候や道の状況で停滞したり道に迷っただけで遭難と思い、救援要請するつもりかよ。
(団塊から登山はじめたヤツなら、本気でそう考えるキチガイもいそうだけど)。
>>118 トムラウシではそれでたくさん死んだから判断は難しいよな
行動できなくなったメンバーを自力救済できなくなった段階で遭難だよ。別に難しくないよ
こいつら大丈夫か?
既に一般社会で遭難してるとしか思えない。
具体的な指摘が出来ないのなら、顔を出さない方がw
具体的な指摘って・・・ 全文列挙しろってことか?
これまたお馬鹿な話だこと。
>>123 >全文列挙しろってことか?
違いますよw リテラシーがないと判らないでしょうか。お気の毒。親を恨まないように。
125 :
底名無し沼さん:2009/07/29(水) 18:26:49
なんだこの小さい奴らはw
こいつ、いろんなスレでバカを巡業披露してるな。
JROって結構良さそうに思うんだけど、なんか落としどころある?
129 :
底名無し沼さん:2009/07/29(水) 21:08:45
>>115 >特に重要な注意事項「疾病による捜索救助は保証されません
>>117 >高山病や心不全などで行動不能になった場合も同じで
>疾病対象外の山岳保険は金が出ない
これ重要!
ケガなら保険がおりるけど、高山病・心不全・肺気腫・尿管結石など
の病気で動けなくなって救助されても保険はおりるのか・おりないのか?
トムラウシの低体温なんとか凍傷は病気なのか?
ヘリなどの救助費用の支払いもケガじゃなければでないのか?
くわしい、えらい人教えて!
130 :
底名無し沼さん:2009/07/29(水) 21:18:59
保険商品によって違うんだから各保険会社に聞けよまったくw
疾病が保障対象外の保険なんて選択枠に排卵だろ。
山岳共済会の場合・・・
山岳登攀コース 「下山不能」だけで大丈夫。雪山や登攀もOK。
軽登山コース 「急激かつ偶然な外来の事故」に限る。(落石や滑落など)
遭難捜索費用と救援者費用の違いだね。
俺は雪山もちょっとやるから、登攀コース。
133 :
底名無し沼さん:2009/07/29(水) 22:47:34
131
> 疾病が保障対象外の保険なんて選択枠に排卵だろ。
俺もそう思うのだが疾病対象外の山岳保険が多数だぞ。
この板で出ている山岳保険も多くは疾病対象外だ。
134 :
底名無し沼さん:2009/07/29(水) 23:00:57
クマや猛獣に教われた場合は保険適応外?
135 :
底名無し沼さん:2009/07/29(水) 23:02:02
襲われた でした。訂正
疾病の場合に捜索救助費用が出ない保険があるとは知らなかった。
137 :
底名無し沼さん:2009/07/29(水) 23:29:34
>>132 >山岳共済会の場合・・・
>軽登山コース 「急激かつ偶然な外来の事故」に限る。(落石や滑落など)・・・・
と言うことは病気じゃ保険はおりないってことですね。
>>133 >疾病対象外の山岳保険が多数だぞ・・・・・
それで「えー!なんで保険がおりないんだよ」
「疾病は対象外ってことになっていますってここに書いてます(小さい字)」
「その辺はくわしい説明なかったから、わかんねーよ」
で、保険はおりませんでした。ってことになるって
よく話しに聞くよね。
病気になったら、とりあえず足を捻挫でもして一応ケガにしなければならんのか?
軽登山で疾病でもOKってとこってあるの?
「自分で調べろ」と言わず偉い人、教えて!
138 :
115:2009/07/30(木) 00:57:40
自分は判を押した
会社の健康診断で何にもひっかからないから
きっと大丈夫だろう
でも
道の途中で急病人に出会っても
救援要請言い出しっぺには
もうなれないだろうナ
139 :
底名無し沼さん:2009/07/30(木) 01:00:42
JRO ○
日本費用補償… ○
日山協(山岳とはん) ○?明記なし
日山協(軽登山) × 明記あり
木村 ×
GRAFIS ×
セブンエー ×
千代田保険センター ×
平林 ×
モンベル 不明 明記なし(特約補償内容の記載があいまい)
こんな感じ。モンベルは誰か電話して聞いてくれ。
あ、これ重要な項目だなあ
加入条件に健康状態があると思うがどれ位まで加入できるんだろ。
生命保険は治療中の疾病があるとはいれないよね。
医師の健康診断が必要だった。
現在、身体障害者4級直腸排泄機能障害。
それと3、4月の1500m位の一面べっとりの残雪の春山は
ピッケルなくともプラブーツはいた時点で日山協では山岳登はん扱いかな。
革の登山靴だと軽登山になるとか。ん〜〜。
障害や既往症があっても、それが原因の心身故障じゃなければ
保険は払われることが多いよね。
ただ山岳保険は設定が独自だから、会社毎に要確認かと。
大手の保険は過去の事例や判例を加味して各社だいたい似たような
規約になっているけど。
木村/モンベル/平林の保険引受会社は「富士火災海上」で、
総合障害保険に登山用の特約を付けた物です。(内容はほぼ一緒)
「遭難捜索費用担保特約」が付いている場合は、疾病による遭難でも捜索救助費用は対象になります。
「救援者費用等担保特約」のみの場合は、疾病による遭難では捜索救助費用はでません。
また、疾病の場合どちらにしろ死亡/後遺障害/入院/通院の保険金はおりません。(傷害保険ですから)
登攀 疾病
木村
登山・ハイキングの保険 × ×
オールラウンド遭難捜索費用保険 ○ ○
クライムサポート ○ ○
モンベル
野外活動保険 × ×
山岳保険 ○ ○
平林
ハイキング&一般登山保険 × ×
本格登山保険 ○ ○
セブンエーの保険引受会社は「三井住友海上」で、
普通傷害保険に登山用の特約を付けた物です。
「遭難捜索費用特約」「救援者費用等特約」どちらも疾病による遭難での捜索救助費用は対象外です。
登攀 疾病
セブンエー
ノーマルタイプ × ×
山岳タイプ ○ ×
グラフィスの保険引受会社は「三井住友海上」で、
普通傷害保険に登山用の特約を付けた物です。
約款の「遭難捜索費用担保特約条項」をみても疾病に関しては記述されておらず、
すなわち普通約款の規定(疾病は対象外)を準用されるので、おそらく疾病は対象外です。
登攀 疾病
グラフィス
ハイキング保険 × ×
山岳保険 ○ ×?
千代田保険センターの保険引受会社は「あいおい損保」で、
普通傷害保険に登山用の特約を付けた物です。
山岳保険での記述では以下のようになっているので、高山病は有りみたいです。
※遭難とは、山岳登はんの行程中における転滑落・吹雪・風雨・なだれ・落石・寒気・道迷い・高山病・(ただし医師の診断書が必要
となります。)など山岳登はんに特有の事故に起因するものです。
登攀 疾病
千代田保険センター
ハイキング保険 × ×
山岳保険 ○ △ 高山病による遭難は対象です
遭難捜索救助費用の保険は必要だと思うけど
わざわざ山岳用の傷害保険に入る意味が分からない。
山岳用の傷害保険なんてものはありません
通常の傷害保険に遭難捜索の特約を付けただけです。
だから、日常から傷害や損害賠償をまかなう傷害保険に入っておきたい人で、
かつ登山をする人には入る価値はあります。
また既に傷害保険に入っている人は、更新時に特約を追加するか
共済などで捜索費用のみの補償を追加すればよいでしょう。
148 :
底名無し沼さん:2009/07/30(木) 20:40:19
>>146の言うとおりに
ケガや病気の治療費は普通の生命保険でまかない
捜索救援費用の保険に入るのがベストじゃないか?
入院しない怪我の保障とか、個人賠償責任とかの
必要性を感じない人はそれでいいんじゃないかな
誤って人を谷に突き落としても周りに誰もいなきゃばれないし
>>149 普通の傷害保険で充分だろ
てゆうか普通は山に関係なく既に傷害・生命保険に入ってると思うが
151 :
底名無し沼さん:2009/07/30(木) 23:12:36
今の生命保険は入院で1日1万ぐらい出る(に俺は入っている)
山で個人賠償って落石起こして人にけがさせた、とか?
他人に対する傷害なんて、考えたことないなぁ・・・
山で加害者になる可能性ってどんなものだろう?
(自転車ならわかる、俺も加害者になる可能性は十分あると思う。)
1.治療費・・・・・・・・今まで入っていた生命保険をあてる
2、捜索救援費・・・・ケガ病気ヘリ代用の山の保険に入る
3.傷害賠償・・・・・・これはちょっと考えてみる
(あくまで俺の場合)
山の保険でこれ以外に決め手になる条件って何だろう?
一般的な傷害保険なら個人賠償責任も保障されるけどね。
>>149が何を言おうとしているのかイマイチ不明。
>>150 147=149です
149は148に対する皮肉です
>てゆうか普通は山に関係なく既に傷害・生命保険に入ってると思うが
私は、そういうことを言っているのですが
傷害保険ぐらい入っとけよと。生命保険に入ってるのは当然のこと。
既に入っているなら、山用に特約を追加するか、共済などで捜索費用のみの補償を追加すればよいでしょう
傷害保険の一種である自動車保険はみんなうるさいのに、普通の傷害保険には無頓着な奴が多いなと思う
>>153 あっ、了解。
>>148は生命保険と言ってるのか
良く読んでないのは俺の方だったな、すまん。orz
155 :
底名無し沼さん:2009/08/03(月) 23:42:13
他人への傷害補償保険なんて普通はいらないだろ
子供や特別に自転車やスポーツ格闘技でもやらん限り、と思うのだが
俺の方が少数派?
156 :
底名無し沼さん:2009/08/04(火) 00:00:15
独身の奴は遭難しようが死のうがどうでもいいけど
家庭もってりゃ当たり前過ぎる
157 :
底名無し沼さん:2009/08/04(火) 01:30:19
158 :
底名無し沼さん:2009/08/23(日) 17:36:03
危険なスポーツでの死亡の場合、普通の生命保険では保険金でないよね?
登山もやっぱり出ないの?
レジャーなら危険なスポーツでも出るだろ。
たいていの生命保険で対象外なのは、潜水士だとか
ボクサーだとかの危険な業務に従事している人で、
そもそも加入ができない。
ただ”自ら危険に身をさらす自殺行為”には出ないので、危険な冒険をいきなり
やって死んだら保険会社は拒否するかもね。
160 :
底名無し沼さん:2009/08/23(日) 18:07:00
161 :
底名無し沼さん:2009/08/23(日) 18:09:17
ハングライダーも知らないのかよ
今、西アフリカのコートジボアールで大流行だぜ
162 :
底名無し沼さん:2009/08/24(月) 12:34:27
163 :
底名無し沼さん:2009/08/24(月) 15:20:41
もの知らない。
話が噛み合ってない。
バカの集まりスレだな。
バカの集まりの掲示板で
何言ってんだ
165 :
底名無し沼さん:2009/08/25(火) 08:55:09
それを言われると俺が愚かだな。
>>158 遅レスだが俺の入っている生命保険は雪山だろうがクライミングだろうがちゃんと出ると行っていたぞ
時にそろそろ山岳保険更新なんだけど
雪山・クライミングに対応して、遭難捜索費用全般適用されるのでオススメない?
入院費用は生命保険で落ちるからナシで構わない
>>166 JROは簡単だけど支払いの上限がいまいち
捜索費用500万円くらいは欲しいな
あと運営先の信用性もあるから
よーく考えよう かな
たしか支払い額の大きな保険もあった気がする
過去ログだったか別スレだったか
>>166 思い出した
ダブルで加入するんだ
>>98がそんなこと言ってた
レスキュー費用保険と日山協共済の両方入ってるんだと
169 :
96:2009/09/30(水) 10:34:34
呼びましたか?
OK サンクス
携帯だけど頑張って過去レス見てくる!
ダブルって手もあるか!なるほど
>>170 捜索費用だけでよかったらJROとレスキュー保険のダブル
傷害保険もいるなら日山協共済とどっちかを組み合わせる
こんなとこかな
でも高くはつくよね
捜索保険は特約あつかいだからな
JROとレスキュー保険はめずらしいんだよ
そういえば捜索費用50万円ってのがあったけど
この保険会社なに考えてるんだろう
JROに二口入りたい。
173 :
底名無し沼さん:2009/12/20(日) 09:08:59
age
自分もそろそろ保険を…とおもってるから為になる
捜索費用500万くらいなら一応安心出来るんだけど
でも行方不明で見つからないと保険いくら入ってても駄目だな
猟犬が首輪にしてる電波発信器でもつけとくか
176 :
底名無し沼さん:2010/01/02(土) 11:13:40
17歳の時に遺産を相続して預貯金が2億とちょっとある。
株式配当が今年は2100万ちかく
学生向けアパートの賃貸収入が270万/月
月極め駐車場の収入が77万/月
おかげ様で勤めに出ることもなく登山を楽しませてもらっている。
出費なんて行き返りの交通費と山小屋の宿泊代くらいだから預金が勝手に増えていくんだよね。
山岳保険も手続き面倒だし、事故があったら普通預金から出せば済むことだし、そっちの方が早い。
自分的にはこのスレの必要性が感じられないな。
JRO、今年の四月から300万以上にアップされるんだっけ?
そんなのをどっかで見た気が
ヤマケイかなんかの広告に330マソ云々ってあった気がする
ホムペにはUPされてないけど
179 :
底名無し沼さん:2010/01/02(土) 12:12:12
>176
相続税いくらだった
鳩山から見たらたいしたことないな
181 :
底名無し沼さん:2010/01/04(月) 19:19:50
JROの支払い限度は今年度分から330万円だと
それから去年の個人分担金取りすぎたから今年の分に充当して返すってさ
183 :
底名無し沼さん:2010/01/15(金) 14:00:21
金返せボケェ!
とりあえずレスキュー保険に入った
あとどこで厚みをつけようか
費用で言えばJROが最有力かな〜って
公共強国気功だっけ?
189 :
底名無し沼さん:2010/02/13(土) 12:19:25
登山届けって毎回出して(入れて)る?
登山口のポストには用紙が置いてあるところが多いけど
その時点で書くのは面倒なんで自作しようと思うんだけど、そんなひといます?
>>189 自作じゃないけど、よく行く所はDLしてコピーしてある。
ポストがあれば必ず出す。
下山届けも出す所は、時々忘れるけどw
>>189 テンプレ参考に自作して事前作成で毎回出してますよ。
決まったフォームなんて無いから最低限
名前、連絡先、電話番号、入山日、下山日、コース、同行者、ぐらいを書いとけばOKでしょ。
ちょっと話しはそれるけど
ある山岳保険に入っていますが、約款見ても登山届けの有無によって保険金の支払いが左右されることはないみたい。
いつも思うんだけど、日帰りの無雪期低山程度でいちいち登山届け出すのは面倒だから
家族にだけメモを渡して、届けまではついつい省略する事が多い。
でも、そういう時に限って事故が起きたりするから内心ビクビクしてたりするんだよね。
だけど、約款上はその義務は無いようだから一安心した。
ただし、行方不明とかの場合、下山予定日から48時間経過後というのがあるみたいだから
何らかの形で下山予定日ははっきりさせておく必要はあるみたいだけどね。
日本山岳協会のに申込みました、一番安いタイプだけど。
やべー レスキュー費用保険に入ったは良いけど
送り返せって書類まだ送ってないや
っていうか書類が行方不明
入金以降保証しますって書いてあるけどそのままじゃまずいよな・・・
サーセンwwwって連絡してもう一度書類貰え
サーセンwww
連絡しまーす
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 /= ゚ w゚)= < 200
\ヽ ノ /
201 :
底名無し沼さん:2010/03/31(水) 23:30:33
>>201 登山等の危険行為は保障されないはず。
ハイキング程度なら分からないけど、ロープやハーケン使うところは絶対に無理。
もちろん冬山も120%無理。
レスキュー費用保険継続手続書類キターーー
JROとりあえず一年入ってみようかなぁ・・・
205 :
底名無し沼さん:2010/04/21(水) 11:24:29
206 :
底名無し沼さん:2010/05/01(土) 17:33:04
a
207 :
底名無し沼さん:2010/05/01(土) 17:34:48
208 :
底名無し沼さん:2010/05/02(日) 06:11:20
旅行代理店に聞いたらたいていの山登りは旅行保険で対応できると言ってた。
他の保険に入っても2重取りになるから無駄になると。
その「たいていの山登り」のラインは教えてくれなかったが。
209 :
底名無し沼さん:2010/06/30(水) 19:21:12
オレも
レスキュー費用保険継続手続書類キターーー
>>208 それ違うな、通常の傷害保険の死亡・入院・通院に関しては、旅行保険で同名目に入っても、2重に支払われる。
捜索費用・携行品・個人賠償とか実費のものは、2重はあり得ないけどな。
211 :
底名無し沼さん:2010/06/30(水) 19:54:55
>>208 ザイル使った登攀やピッケルアイゼン必須の雪山登山は
対象外ってやつ?
>>211 保険会社は細則は素人に教えてくれない。大抵は、当社規定によるで誤魔化される。
とんでも無いほど分厚い規定集があるけど、そこにも書いてないとその時の気分で判断してる。
ザイルもアイゼンピッケルも使わないけど、妙義は駄目と考えた方が無難。
何にしても、山岳登攀コースに入っておくのが吉。
214 :
底名無し沼さん:
デタラメな診断書なんて世の中にあふれている
交通事故の後遺症診断書などは、後遺症等級を低く
おさえるため、保険会社の協力医となる医者は
ゴロゴロいる。
交通事故被害者の後遺症等級を低くおさえること
保険会社はこれを利益追求とよんでいる
交通事故被害者のなかに、なぜ自分の等級が
こんなに低いのだろう・・・・・・
そう思っている人はたくさんいるはず