※※カシミール3D 3スレ目※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
カシミール3Dについて、引き続き語りましょう。

前スレ :※※カシミール3D 2スレ目※※
     http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1127919992/

カシミール3Dのホームページ:ttp://www.kashmir3d.com/

以下適当に関連スレなどよろしく。
2底名無し沼さん:2008/03/28(金) 16:53:33
念願の2ゲット

もう死んでもいい!
3底名無し沼さん:2008/03/28(金) 16:53:36
きっと来る。きっと来る。
4底名無し沼さん:2008/03/28(金) 16:55:26
2が井戸からずるりと這い出て…
5底名無し沼さん:2008/03/28(金) 19:06:06
貞子かよ
6底名無し沼さん:2008/03/28(金) 19:09:48
>>2
じゃあ、死ね。
7底名無し沼さん:2008/03/28(金) 19:34:52
               o___________o
               /  >>1へ        /
              /   このスレは見苦しく./
              /  終了いたしました   /
             / ありがとうございました /
             /             /
            /     ギコより    /
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       ∧∧   /           /∧∧
      (,,゚Д゚) /           / (゚Д゚,,)
      |  つ            と    |
     〜|   |              |    |〜
       し`J              し  `J
8底名無し沼さん:2008/03/28(金) 22:34:55
テンプレもないスレは正規スレとは認められないな。
9底名無し沼さん:2008/03/28(金) 23:06:32
過去スレ

カシミール3D
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1043899961/

とりあえずカシミール3D
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1090766984/

※※カシミール3D 2スレ目※※
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1127919992/

> 3 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2005/09/29(木) 00:41:21
> どうして3スレ目でないのかと小一時間。



だからこのスレは4スレ目。>>1死んで詫びを入れろ。糞スレ立てるなボケ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10底名無し沼さん:2008/03/28(金) 23:16:28
有料化でおっちずも有料移行なのか?
11底名無し沼さん:2008/03/28(金) 23:29:33
いまのうちにスレ削除してもらうべぇ。
12底名無し沼さん:2008/03/28(金) 23:46:32
半田のお前、スレごと削除依頼出しとけ
13底名無し沼さん:2008/03/29(土) 05:05:28
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
14底名無し沼さん:2008/03/29(土) 10:18:44
>>13
まだ粘着するのか?
もう飽きたし出てこなくていいよ前スレ読んだがもう回答もらえてるだろ。
15底名無し沼さん:2008/03/29(土) 10:24:43
だからノーパンローダーで一括ダウンロードだって。
2万枚越えるbmp画像って凄い量だぞ。
pngをbmpにすると1枚13メガw
エロサンプル動画並の・・・・
まあ300ギガのHDDを増設するんだな。
最後に圧縮忘れるな。
お前のノーパンじゃ300ギガ入らないだろうw
16底名無し沼さん:2008/03/29(土) 10:43:04
 |  |.| ∧∧
======(,,∵)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´
       
 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧∧∧ __._
    ∩∵,≡ ∵). |   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U
       
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'
17底名無し沼さん:2008/03/29(土) 11:08:51
太古AA現る!!
18底名無し沼さん:2008/03/29(土) 11:20:30
           ____________________
      ∧ ∧| このスレはなつかしのAAを語るスレになりますた |
       (#゚Д゚)~.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
    〜ノ  ,,つ||
     と_))
19底名無し沼さん:2008/03/29(土) 11:23:33
  では、なつかしAAが集まるまでの間、大耳モナーが
      ここを管理しておきます。
                             +
 .   +  (\_/)(\_/)(\_/)  +
       ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
  +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
        ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
        (_)し' し(_) (_)_)
20底名無し沼さん:2008/03/29(土) 16:52:11
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
21底名無し沼さん:2008/03/29(土) 18:31:33
>>20
いい加減コテ付けろカス!!
22底名無し沼さん:2008/03/29(土) 20:44:48
>>20
一括でダウンロード出来る方法はわかりませんが、ナビとして使うなら
素直にカーナビを買ったほうがいいですよ。
23底名無し沼さん:2008/03/29(土) 21:34:47
だから
明日1日
スクロールするか
カシミール解説本のDVDを買え。
買え買え
デカファイル処理か涙のスクロールするくらいなら
どMじゃなき普通買うだろう。
24底名無し沼さん:2008/03/29(土) 21:55:24
登山板の連中なら」カシミールには相当世話になっているはず。
それがこの荒れようとは・・・
お前らは恩を仇で返すタイプか?
25底名無し沼さん:2008/03/29(土) 22:20:23
無料でできるのだから、びた一文たりとも払いたくないね。
だからといって、自分で汗するなんて論外。

誰かまとめてzip圧縮したのをダウンロードさせてくれ。
26底名無し沼さん:2008/03/29(土) 22:26:31
おまえのような
ウンコは
スレ汚しだから
もうくるな。
カシミール様に
失礼千万。
死ねよゴラァ
27底名無し沼さん:2008/03/29(土) 22:36:30
そうそう、こんな屑もこのスレに混じっているようだから。
↓いい大人が、こんなこと書いて喜んでるんだから、情けないよな。

> 861 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 21:32:11
> この哀れな屑娘が
> メスナー様に虐めて貰いたいか
> だったらお前の大好きな登山靴、ソールはがして山小屋まで持ってこい
> そして
> 登山靴なんて大嫌い
> 長靴を履かせてください
> と大きな声で言うんだ
> それができたら
> へっぴり腰のまま、人の倍の早さでやってやる
> チップもやる
> 重さは関係ない
>
> 862 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 21:42:31
> そうとう激しいから気を抜くと足首を捻挫するぜ
> どうだ
> 濡れたか屑M娘
28底名無し沼さん:2008/03/29(土) 22:40:16
何、この恥ずかしいカキコは・・・?
29底名無し沼さん:2008/03/29(土) 22:46:13
あまりのみっともなさに絶句
30底名無し沼さん:2008/03/29(土) 23:01:37
>>25
じゃあ300GB分のサーバースペースの提供よろ。
31底名無し沼さん:2008/03/29(土) 23:06:44
ヒント:ny
32底名無し沼さん:2008/03/29(土) 23:22:20
ヒント
http://cyberjapan.jp/watchizu_data/*/*[0-7][0-7]00.png+*[0-7][0-7]05.png+*[0-7][0-7]50.png+*[0-7][0-7]55.png
33底名無し沼さん:2008/03/30(日) 00:26:33
なんだ、『カシミール3D GPSで山登り』を買ったら、付属のDVDは「館外貸し出し可」だって。
34底名無し沼さん:2008/03/30(日) 00:54:30
だったな
35底名無し沼さん:2008/03/30(日) 01:04:10
>>34
近所の図書館を捜すか、ないならに注文を出すのが先決ということだな。

引きこもりにはそれが無理難題なのかもしれんが、それならそれで、ナビなんかいらないと。
36底名無し沼さん:2008/03/30(日) 01:10:13
ところで、カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法を、いつになったら答えるつもりなんだね?
37底名無し沼さん:2008/03/30(日) 01:17:20
>>36
とっくの昔に書いてあるが、薄汚らしい無意味コピペログ流し荒らしのせいで遥か彼方に流された。
38底名無し沼さん:2008/03/30(日) 01:40:48
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
39底名無し沼さん:2008/03/30(日) 02:14:18
おまえのような
ウンコは
スレ汚しだから
もうくるな。
カシミール様に
失礼千万。
死ねよゴラァ
40底名無し沼さん:2008/03/30(日) 02:24:08
で、カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法を、いつになったら答えるつもりなんだね?
41底名無し沼さん:2008/03/30(日) 02:39:22
もうくるな。
お前に喰わす食料はないずら。
42底名無し沼さん:2008/03/30(日) 03:28:19
>>38-41
無意味コピペログ流し荒らし
43底名無し沼さん:2008/03/30(日) 03:43:16
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
44底名無し沼さん:2008/03/30(日) 05:31:58
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
45底名無し沼さん:2008/03/30(日) 07:36:35
そろそろ、まともな回答をしてはどうかね?
46底名無し沼さん:2008/03/30(日) 08:52:54
だから、そんなもん無いちゅうの…
47底名無し沼さん:2008/03/30(日) 09:20:15
どうして、このスレの人間は他人を貶めるのだろうね。
出し惜しみ?意地悪?
無い、などといって他人が困るのを笑いたいのだろうが
そんなものには釣られませんよ。
48底名無し沼さん:2008/03/30(日) 11:40:46
お前だけの掲示板じゃないんだよ。
一回質問したらしばらく待つのがルールだろう。
何度も何度も同じ質問を貼り付けてスレを消費する奴は
ハッキリ言って資源の無駄使い浪費野郎でネット上のノイズ源だろう。
デカイ声張り上げて路上で騒いでいる酔っぱらいと変わらない。

恥を知るべき。

最近2ちゃんだからとネット掲示板の使い方も知らないマナー違反のオヤジが多すぎる。
ここはマターリ情報交換しているスレなんだよ。
そのくらい心得て書き込みして貰いたい。
49底名無し沼さん:2008/03/30(日) 12:02:34
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
50底名無し沼さん:2008/03/30(日) 12:15:25
51底名無し沼さん:2008/03/30(日) 12:34:53
>>48
ネット上のノイズ源の良い例が、お前だよ。
正義漢ぶって注目を集めたいのだろうが、いい迷惑。
黙ってスルーもできないのかよ、屑。
正に、お前だけの掲示板じゃないんだよ。
何様のつもりか知らないが、消えろ。
52底名無し沼さん:2008/03/30(日) 12:38:25
お前もうぜぇ
53底名無し沼さん:2008/03/30(日) 12:40:06
オマエラ荒らしはこっちへ行けよ。
http://www.kashmir3d.com/bbs/userboard/kashuser.html
54底名無し沼さん:2008/03/30(日) 12:41:50
>>52
お前が一番
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee

























.
55底名無し沼さん:2008/03/30(日) 12:52:53
いやいや、お前こそ
56底名無し沼さん:2008/03/30(日) 13:00:05
とんでもない、あなた様のほうが
57底名無し沼さん:2008/03/30(日) 13:49:23
マスターofジュダイ!!!
マスターofジュダイ!!!
マスターofジュダイ!!!
58底名無し沼さん:2008/03/30(日) 14:00:35
お前ら全員うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
59底名無し沼さん:2008/03/30(日) 14:01:47
↑お前
60底名無し沼さん:2008/03/30(日) 14:10:58
この部屋に張り付いているのは
2人きりだな
荒らすおまえと
いなすおれ
61底名無し沼さん:2008/03/30(日) 14:40:39
例のコピペ荒らしを、そのまんま「教えてgoo」とかに
コピペしてみたらどんな回答が来るんだろう?
62底名無し沼さん:2008/03/30(日) 14:58:27
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
63底名無し沼さん:2008/03/30(日) 15:08:44
>>62
ねえ飽きない?馬鹿なの?ゆとり?
64底名無し沼さん:2008/03/30(日) 15:26:51
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
65底名無し沼さん:2008/03/30(日) 15:44:59
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
66底名無し沼さん:2008/03/30(日) 15:51:43
>>64
> カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
方法は有るが、これだけ説明してもらって理解できないお前には無理!!

> 実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
> 移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
> 渋滞中とかなら追いつきますけど。
地図のダウンロードに時間がかかるのはプラグインの仕様(サーバー負荷低減のため)
そもそも常時ダウンロードでは通信速度以前に携帯のサービス圏外に入ったらどうするつもりだ。

> なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。
どんなプレイ?分からないけど穴の拡張でもしてください。

> ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
車では無いけど歩きや自転車なら居る。
67底名無し沼さん:2008/03/30(日) 15:53:13
>>60
いや残念だが荒らしているのもおまえなんだよ
いなしているのもおまえだけどな
68底名無し沼さん:2008/03/30(日) 15:56:06
で、カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法を、いつになったら答えるつもりなんだね?
もったいぶらずに、そろそろ答えなさいよ。
69底名無し沼さん:2008/03/30(日) 16:08:55
そろそろ
かまうの止めて放置しない?
70底名無し沼さん:2008/03/30(日) 16:11:36
かまうのも
かまわれるのも
オレだから
どうしょうもないな
71底名無し沼さん:2008/03/30(日) 16:47:55
2週間も騒いでカッコワロスw
俺なら2000円で買って速攻ヤフオクで売り飛ばす。
頭の悪い奴って悲惨だね。
バカがうつるから頭の悪い奴にレスなんかもうするな。
72底名無し沼さん:2008/03/30(日) 16:53:45
という訳で>71を放置と
73底名無し沼さん:2008/03/30(日) 17:03:45
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
74底名無し沼さん:2008/03/30(日) 17:11:38
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
75底名無し沼さん:2008/03/30(日) 17:21:16

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
76底名無し沼さん:2008/03/30(日) 17:51:09
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
77底名無し沼さん:2008/03/30(日) 19:54:51
馬鹿と馬鹿にかまう阿呆w
78底名無し沼さん:2008/03/30(日) 21:07:39
>>77はどっち?
79底名無し沼さん:2008/03/30(日) 21:08:15
両方だろ
80底名無し沼さん:2008/03/30(日) 22:39:13
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
81底名無し沼さん:2008/03/30(日) 23:24:48

    ζ
( -o-)y-  プハー
82底名無し沼さん:2008/03/30(日) 23:26:49

| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| |   一括ダウン         |
| |                    |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
83底名無し沼さん:2008/03/31(月) 00:15:22
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
84底名無し沼さん:2008/03/31(月) 00:46:39
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
85底名無し沼さん:2008/03/31(月) 00:48:10
薄汚らしいコピペ荒らしをさっさと駆除すべきだ。
86底名無し沼さん:2008/03/31(月) 00:49:26
>84
常に渋滞の中にいれば無問題じゃないでしょうか?
87底名無し沼さん:2008/03/31(月) 00:50:32
>>86
薄汚らしいコピペ荒らしの類似品。
88底名無し沼さん:2008/03/31(月) 00:50:37
目から鱗。
89底名無し沼さん:2008/03/31(月) 00:52:53
>>84
素直にカーナビにしとけば?
90底名無し沼さん:2008/03/31(月) 00:55:23
素直にサクッと答えれば良いものを、このスレの連中はグズグズと勿体ぶる女の腐ったような屑ダニばかり。
91底名無し沼さん:2008/03/31(月) 00:56:28
で、いったいいつになったら答えるつもりなんだね?
92底名無し沼さん:2008/03/31(月) 00:59:25
>>90
とっくの昔に解答が出ているのに、グズグズネチネチと薄汚らしいコピペ荒らしを続けるインターネットダニ。
93底名無し沼さん:2008/03/31(月) 01:02:12
で、いったいいつになったら答えるつもりなんだね?
94底名無し沼さん:2008/03/31(月) 01:10:26
>>93
とっくの昔に解答が出ているのに、グズグズネチネチと無意味なコピペを続けることによって、せっかくの充実したスレを薄汚らしく汚す嫌らしいインターネットダニ。
95底名無し沼さん:2008/03/31(月) 01:15:28
>>94
グズグズネチネチと自作自演を続けることによって、自分を誤魔化し続ける社会不適格者の良い例。
96底名無し沼さん:2008/03/31(月) 01:30:41
済みません↓俺等無知蒙昧なもんで貴方様の一括なんたらに関する解答が
可能な程のスキルはありません。
申し訳ありません!どうかお許し下さい!!
97底名無し沼さん:2008/03/31(月) 01:46:36
「なんたら」では、さっぱりわかりません。
きちんと書きなさい。きちんと。
98底名無し沼さん:2008/03/31(月) 02:12:27
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
99底名無し沼さん:2008/03/31(月) 02:35:58
能力があればきちんと書けるのでしょう、多分、そんな風に夢想致しております。
さておき質問、貴方様はサディストですか?
100底名無し沼さん:2008/03/31(月) 02:44:54
>>96
『カシミール3D GPSで山登り』を買うか、近所の図書館で借りてくる。
引きこもりの異常者には不可能かもしれないが、それならナビは無用だから関係ない。
101底名無し沼さん:2008/03/31(月) 04:03:29
一括はヒッキー・サディスト決定のようだな。
まあ、内にこもり、自殺に奔るか、DVに奔るか、はたまた勢い余って
不特定への加虐に奔るかよりは、ここで延々とコピペさせるをもって彼人の幾漠かのカタルシスと
なればよしとしょうではないか。
102底名無し沼さん:2008/03/31(月) 04:06:35
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
103底名無し沼さん:2008/03/31(月) 05:08:38
>>101
異常者をのさばらせたら世のためにならない。駆除しなければいけない。
104底名無し沼さん:2008/03/31(月) 06:36:14
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめ一括ダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅で一括ダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
105底名無し沼さん:2008/03/31(月) 07:08:36
NGワード 一括ダウソ
106底名無し沼さん:2008/03/31(月) 07:16:11
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめまとめてダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅でまとめてダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
107底名無し沼さん:2008/03/31(月) 09:35:53
>>105
こらこら、せっかくあぼんしてたのに出てきたじゃないか。
迷惑だからあぼーんの上完全スルーしとこうよ。
どうもGPS関連のスレ荒らしまわってる基地外じゃないかと思う。
108底名無し沼さん:2008/03/31(月) 10:21:39
>>107 マジすまん。スルー了解
109底名無し沼さん:2008/03/31(月) 13:09:13
VENTUREに入ってる不要なシティポイントだけど、リセットスタートしても
消えなかったから、これを削除するにはどうしたらいいの?
なお、この質問はGPSスレに最近書いたんですが、レスもらえなかったので
今そちらの質問は取り下げてきました。
110底名無し沼さん:2008/03/31(月) 14:05:58
VENTUREに入ってる不要なシティポイントだけど、リセットスタートしても
消えなかったから、これを削除するにはどうしたらいいの?
なお、この質問はGPSスレに最近書いたんですが、レスもらえなかったので
今そちらの質問は取り下げてきました。
111底名無し沼さん:2008/03/31(月) 15:56:02
VENTUREに入ってる不要なシティポイントだけど、リセットスタートしても
消えなかったから、これを削除するにはどうしたらいいの?
なお、この質問はGPSスレに最近書いたんですが、レスもらえなかったので
今そちらの質問は取り下げてきました。

112109 ◆ritNUgas5Y :2008/03/31(月) 18:21:55
>>110-111
誰かが俺のレスをコピペしてます。
113底名無し沼さん:2008/03/31(月) 18:30:38
スレを荒らしてる奴がいるからね。
114底名無し沼さん:2008/03/31(月) 18:39:37
VENTUREに入ってる不要なシティポイントだけど、リセットスタートしても
消えなかったから、これを削除するにはどうしたらいいの?
なお、この質問はGPSスレに最近書いたんですが、レスもらえなかったので
今そちらの質問は取り下げてきました。
115底名無し沼さん:2008/03/31(月) 19:30:10
VENTUREに入ってる不要なシティポイントだけど、リセットスタートしても
消えなかったから、これを削除するにはどうしたらいいの?
なお、この質問はGPSスレに最近書いたんですが、レスもらえなかったので
今そちらの質問は取り下げてきました。
116109 ◆ritNUgas5Y :2008/03/31(月) 19:44:38
>>109の質問は取り下げます。
117底名無し沼さん:2008/03/31(月) 20:49:34
VENTUREに入ってる不要なシティポイントだけど、リセットスタートしても
消えなかったから、これを削除するにはどうしたらいいの?
なお、この質問はGPSスレに最近書いたんですが、レスもらえなかったので
今そちらの質問は取り下げてきました。

118底名無し沼さん:2008/03/31(月) 21:28:25
>>109
何が「取り下げます」だ、馬鹿者!
わざわざトリップまでつけて、自作自演で荒らすのもたいがいにしろ!
119底名無し沼さん:2008/03/31(月) 22:19:03
ついに正体を現したな >>109
GPSスレやこのスレやあちこち荒しまわってるのはお前か
120底名無し沼さん:2008/03/31(月) 23:00:28
有意義な情報交換を妨害する春物の異常者を可及的速やかに駆除すべきである。
121底名無し沼さん:2008/03/31(月) 23:04:44
p
122底名無し沼さん:2008/03/31(月) 23:11:27
>>109
帰れ
もう来るな
123底名無し沼さん:2008/03/31(月) 23:13:44
オマエら、荒らしは放置が基本だろ。
124底名無し沼さん:2008/03/31(月) 23:14:51
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
125底名無し沼さん:2008/03/31(月) 23:15:21
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
126底名無し沼さん:2008/03/31(月) 23:17:21
たかがトリ一発でガタガタやね〜(〜∀〜);
卑怯なオフェンスは得意でも、ディフェンス苦手な君。
今夜は徹夜してなさい!
127底名無し沼さん:2008/03/31(月) 23:17:47
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
128底名無し沼さん:2008/03/31(月) 23:24:12
しかし109のような腐った奴を目の当たりにすると怒りが湧いてくるな。
129底名無し沼さん:2008/03/31(月) 23:24:15
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
130底名無し沼さん:2008/03/31(月) 23:29:39
自演荒しのばれた109は逃亡しますたww
131109 ◆ritNUgas5Y :2008/03/31(月) 23:34:29
>>109>>112>>116>>121>>126と本レスが俺です。
後は多分、全て「一括」のヒッキー・サディストの奴。
だって自演などは厳密には管理サイドにしか断定出来ないんだから
賢明な住民の方々が安直にレスなんか入れる訳がない。
いずれにせよ、当分本スレは機能しない模様なので、少し遊んでみました。
スレ汚して申し訳ないが、皆さんご容赦下さい。
132底名無し沼さん:2008/03/31(月) 23:38:47
>>131
荒らすな!ボケ!
さっさと消えろ!
133109 ◆ritNUgas5Y :2008/03/31(月) 23:40:53
>>130
お休みなさい。身体に障るから君ももう寝なさい。
134底名無し沼さん:2008/03/31(月) 23:41:24
自演で荒らしたあげく、開き直りと嘘の言い訳。つくづく駄目な奴。
135底名無し沼さん:2008/03/31(月) 23:45:46
>109=131これほどの屑は未だ見たことがなかったな
136109 ◆ritNUgas5Y :2008/03/31(月) 23:49:24
最後に一言。
私のトリを明かしましょう。
それは地球の直径です。
現時点でカシミールに不満がないと言えば嘘になりますが
今までずいぶんお世話になったし、コスト・パフォーマンスの高い素敵な
商品でした。
そんな感謝の思いを込めてトリビュート・トリは地球の直径にしました。
137底名無し沼さん:2008/03/31(月) 23:55:03
>>136
マジうぜぇ
荒らすな
138底名無し沼さん:2008/04/01(火) 00:22:20
結局109は、荒らすだけ荒らして最後に捨て台詞を吐いてトンズラかよ。
139底名無し沼さん:2008/04/01(火) 00:50:39
109 ◆ritNUgas5Y
↑こいつが諸悪の根源だな
140底名無し沼さん:2008/04/01(火) 01:11:38
どうやらそのようだね
141底名無し沼さん:2008/04/01(火) 01:40:20
といったわけで、異常者は放置して干からびさせるとして、うぉっ地図の新バージョンはどうすると連続ダウンロードできるのかな?
> http://watchizux.gsi.go.jp/mapsearch.html
こっち。
142底名無し沼さん:2008/04/01(火) 23:09:46
ところで一括やる奴は早くしないとアーバインで抜けなくなるぞ。
新オッ地図はちょっと画像の仕組みが違うよ。
カシミールも国土地理院閲覧プラグインも対応変えるんじゃないかな?

143底名無し沼さん:2008/04/01(火) 23:11:29
また、こいつ109 ◆ritNUgas5Yが荒らしにくるだろ。
その話題は禁止。
144底名無し沼さん:2008/04/02(水) 04:29:18
新ワッチ図は画像の圧縮が高くなった。
一枚1メガから500kまで下がった。
145底名無し沼さん:2008/04/02(水) 16:17:05
新ワッチ図は画像の圧縮が高くなった。
一枚1メガから500kまで下がった。
146底名無し沼さん:2008/04/02(水) 19:09:29
新ワッチ図は画像の圧縮が高くなった。
一枚1メガから500kまで下がった。
147底名無し沼さん:2008/04/03(木) 22:20:29
ワッチズの2万5千の地図
irvineで一括DLやってみた。
サーバーに負担かけちゃ悪いからダウンロードは一個毎にした。
36時間以上かかった。
画像枚数は3万6千枚、13.6ギガ
結構大変だよw

新ワッチズは拡大してもきれいなコンターで素晴らしいね。
あれって画像でなく線データーなんだね。
だんだん良い時代になってきたね。
148底名無し沼さん:2008/04/04(金) 01:25:27
>>147
13.6GBか。。。 なら、方法は伏せて置くほうが世のためだな。
149底名無し沼さん:2008/04/04(金) 01:28:41
36時間なんて待ってられないから、並列でDL中。
朝までには終わるかな?ww
150底名無し沼さん:2008/04/04(金) 01:32:42
良い情報は皆で共有すべし
irvineの使い方を知らない初心者もいるようなので
具体的なダウソの手順をまとめといてやるわ
151底名無し沼さん:2008/04/04(金) 02:24:43
>>150
駄目だって。
152底名無し沼さん:2008/04/05(土) 17:07:06
>>151
どうせやらないってw
153底名無し沼さん:2008/04/05(土) 19:19:49
>>150
まだか?早くやってくれよ。
154底名無し沼さん:2008/04/05(土) 19:20:44
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
155底名無し沼さん:2008/04/05(土) 20:33:54
>>154
何しろ13.6GBだからな。
ちょっと古いノートとかだと、途中で満杯になって動かなくなる。
156 株価【54】 :2008/04/05(土) 21:44:01
今や、数百GBの外付HDDが\数千で買える訳だが…
157底名無し沼さん:2008/04/05(土) 21:54:15
わざわざ無駄な数千円を払う馬鹿がいると思っているのか?
158底名無し沼さん:2008/04/06(日) 15:40:03
だから本買え。
2000円だろう。
いやならスクロールしろ。
159底名無し沼さん:2008/04/06(日) 16:03:11
だからなぜわざわざ金を払わなきゃいけないんだ。
ましてスクロールなどめんどくさいじゃないか。
無料で楽してできるのだろ。
160底名無し沼さん:2008/04/07(月) 00:35:59
>159
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
161底名無し沼さん:2008/04/07(月) 01:53:26
>>160
  _, ,_ ∩))
(*`皿´)彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ
162底名無し沼さん:2008/04/07(月) 02:06:52
( ;∀;)イイハナシダナー
163底名無し沼さん:2008/04/07(月) 02:13:35
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
164底名無し沼さん:2008/04/07(月) 02:14:05
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
165底名無し沼さん:2008/04/07(月) 15:39:57
で、ダウンロードするデータ用のHDDは買ったの〜?
早く勝ってこいよ〜チンチン(AA略
166底名無し沼さん:2008/04/07(月) 16:35:45
pngじゃカシミール読めないからbmpに変換しなけりゃならないんじゃないか?
そうするとbmpはどかんとでかくなるから16Gから160Gぐらいのデータに膨らむ。
ポップコーンかカルメラ焼きの世界だw
ただしjpgでも読めるという話だが・・・・
167底名無し沼さん:2008/04/10(木) 00:40:38
質問します。
地図上にウェイポイントを設定しましたが、ある日からウェイポイントのアイコンが
表示されずに文字のみ表示されるようになりました。

どこを設定すれば、アイコンと文字が表示されるようになるのでしょうか。
168底名無し沼さん:2008/04/10(木) 00:57:32
>>167
vistaだったりしない? MSの出たばかりのOSなら異常なことが起きるのが仕様だけど?
169底名無し沼さん:2008/04/10(木) 01:44:32
Win2000です
十分に枯れてます

ちなみにWinXPでも同様にアイコンが表示されません
170底名無し沼さん:2008/04/10(木) 02:29:48
それは君、アイコンが君を嫌がっているんだよ。
ちゃんと毎朝、歯を磨いて顔洗っているか?
171底名無し沼さん:2008/04/10(木) 08:35:45
超つまらない
172底名無し沼さん:2008/04/10(木) 09:22:21
>>167
とりあえず、最新版にアップデートしてみ。
まぁ、おれはアップデートしたら、
GPSからダウンロードできんようになった。
アップロードは問題なくできていたので、
もう一度アップデートし直したら、
ダウウロードもできるようになった。
フリーのソフトだから、苦情を言うこともできないし、
自分で頑張れ。
173底名無し沼さん:2008/04/10(木) 09:47:41
いみふ
174 株価【45】 :2008/04/10(木) 11:41:41
外人か?
175底名無し沼さん:2008/04/10(木) 11:50:35
朝鮮人が疑問形
176底名無し沼さん:2008/04/10(木) 21:10:45
>>173
「最新バージョンにアップ」や、「いったんアンインスト→再インスト」や、「重ねて上書きインスト」とかは、ソフトのトラブル時の定番なのだよ。
177底名無し沼さん:2008/04/10(木) 22:23:18
アンカー打つ場所違うべ
178底名無し沼さん:2008/04/10(木) 22:43:50
179底名無し沼さん:2008/04/11(金) 00:06:32
>>178
> Q:地名のマークやアイコンがおかしいのですが?
> A:地名やGPSデータのマークやアイコンがおかしくなったときは、カシミールのフォルダにある、IconStck.dat というファイルを削除してから立ち上げてみてください。
>  ただし、この処置を行うと、独自に追加されていたアイコンなどが消えますので、ご注意ください。
>  上記の処理でもおかしい場合は、ビデオカードのドライバに問題がある可能性がありますので、お使いのマシンの製造メーカのWEBページなどから最新のディスプレードライバをダウンロードしてご使用ください。
>  それでも解決しない場合は、カシミールのフォルダに IconStop.dat というファイルを作ってください。ファイルが存在するだけでOKですので、中身はなんでも構いません。適当なファイルをコピーしてリネームすればいいです。
>  なお、この処理を行った場合は、自作アイコンの追加機能が働かなくなりますので、どうしてもだめな場合のみの手段として使用してください。
なるほど。
180底名無し沼さん:2008/04/11(金) 01:48:58
なんだよバグかよ
181底名無し沼さん:2008/04/11(金) 02:05:15
だから
朝、顔を洗わないから
バグが出てくるんだよ。
182底名無し沼さん:2008/04/11(金) 05:46:43
つまんねぇーーーー
183底名無し沼さん:2008/04/16(水) 00:51:26
本どこに売ってるんじゃ?
電気量販店に置いてないって言われた。
マイナー過ぎみたいで。
184底名無し沼さん:2008/04/16(水) 00:56:58
いよいよ買う気になったかw
ちゃんと顔洗ってからアマゾンコム辺りで買えよ。
俺はキャッシュぱんぱんで気分はお腹イッパイ。
けど実際に使う段ではリロードして最新版にしている。
大弛峠なんかリロードするとトレールも違うじゃないかと唖然とするぞ。
185底名無し沼さん:2008/04/16(水) 00:58:02
古本屋で買う。
用が済んだら古本屋に売る。
186底名無し沼さん:2008/04/16(水) 01:13:43
170 :底名無し沼さん:2008/04/10(木) 02:29:48
それは君、アイコンが君を嫌がっているんだよ。
ちゃんと毎朝、歯を磨いて顔洗っているか?


181 :底名無し沼さん:2008/04/11(金) 02:05:15
だから
朝、顔を洗わないから
バグが出てくるんだよ。

184 :底名無し沼さん:2008/04/16(水) 00:56:58
いよいよ買う気になったかw
ちゃんと顔洗ってからアマゾンコム辺りで買えよ。
俺はキャッシュぱんぱんで気分はお腹イッパイ。
けど実際に使う段ではリロードして最新版にしている。
大弛峠なんかリロードするとトレールも違うじゃないかと唖然とするぞ。
187底名無し沼さん:2008/04/16(水) 01:58:20
あの〜
過疎板の過疎スレで抽出して貰っても
読むのは書いた俺ばかりなんだけどw
188底名無し沼さん:2008/04/16(水) 02:54:18
自分が主役だと思っている人が勘違いしてるのって笑える
189底名無し沼さん:2008/04/16(水) 08:25:29
だよね
190 株価【45】 :2008/04/16(水) 10:54:54
メンヘルなんてそんなもんさ…
191底名無し沼さん:2008/04/16(水) 12:57:09
ところでお前ら口が臭いから
とりあえず歯磨きしろ。
192底名無し沼さん:2008/04/16(水) 13:48:50
顔のつぎは歯か
精神分裂してるぞ
193底名無し沼さん:2008/04/16(水) 15:59:49
一括のヤツはどれだ?
194底名無し沼さん:2008/04/16(水) 22:47:26
↑お前だろうが、ボケ
195底名無し沼さん:2008/04/17(木) 02:05:28
170 :底名無し沼さん:2008/04/10(木) 02:29:48
それは君、アイコンが君を嫌がっているんだよ。
ちゃんと毎朝、歯を磨いて顔洗っているか?
ちゃんと毎朝、歯を磨いて顔洗っているか?
ちゃんと毎朝、歯を磨いて顔洗っているか?
歯を磨いて歯を磨いて歯を磨いて

>>192
人の精神を気にするより
自分の読解力をまず疑おうな。
世間が悪いんじゃなく自分が悪い場合が往々にしてあるものだよ。
キミはまず自分を疑う習慣を身につけて
毎日洗面と歯磨きに心がければ
きっと謙虚ないい人になれるよ。
196底名無し沼さん:2008/04/17(木) 10:43:12
キチガイのジエンきたよ
197底名無し沼さん:2008/04/17(木) 11:48:06
精神が分裂しているわけではありません。
脳の機能の問題です。
198底名無し沼さん:2008/04/17(木) 16:59:14
一括のアホがまだ自演してるぞ
199底名無し沼さん:2008/04/17(木) 18:10:16
そんな奴は一喝してやれ
200底名無し沼さん:2008/04/17(木) 21:06:19
プラグインって自分で作ったりできるのかな?

ホームページ見てもそこらへんの情報は公開されてないっぽいけど。
201底名無し沼さん:2008/04/18(金) 01:15:34
カシミール先生完敗。

日照が時間で変化する様子も:3D写真風の『Google Earth 4.3』 | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/200804/2008041719.html
202底名無し沼さん:2008/04/18(金) 01:34:44
>>201
完敗って、日本での登山には全く使い物にならないだろ?
登山など何の関係もない引きこもり君が眺めて遊ぶ話は板違いなのだが?
203底名無し沼さん:2008/04/18(金) 01:52:01
なぜ疑問形
204底名無し沼さん:2008/04/18(金) 18:41:41
>>201
カシミールみたいな格下が、完敗って言ってもな‥
Googleに失礼だよ
205底名無し沼さん:2008/04/18(金) 20:04:10
>>204
何故にこういうダニが一人前の人間のような顔をして口を挟んでくるのか?
206底名無し沼さん:2008/04/18(金) 21:22:42
>201-205
また一括のアホが自演し始めたようだな。
207底名無し沼さん:2008/04/18(金) 21:24:01
一括君 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
208底名無し沼さん:2008/04/19(土) 00:35:47
googleはkeyholeを買収しただけだろ
keyholeのときはだれも見向きもしなかったくせに
209底名無し沼さん:2008/04/19(土) 13:02:18
ところで一括君は歯を磨いて2万5千のDVD買ったか?
210底名無し沼さん:2008/04/19(土) 15:26:37
自演で自分叩きww
211底名無し沼さん:2008/04/19(土) 18:08:10
そういうお前が一括君だろう
212底名無し沼さん:2008/04/19(土) 18:39:07
>>211
そうやって自分を誤魔化してばかりいないで、一度ぐらいは役に立つレスをしてみたらどうかね
213底名無し沼さん:2008/04/20(日) 00:32:29
>>212
切り返しに切れが足りない。勉強しなさい。
214底名無し沼さん:2008/04/21(月) 03:12:21
カシミール3Dの国土地理院の地図をあらかじめまとめてダウソする方法ありませんか。
実はカーナビとして使い始めたのですが、DOCOMOのPC定額64kbpsで地図を
移動中にダウンロードだと地図が取りきれないです。
渋滞中とかなら追いつきますけど。

なので自宅でまとめてダウソしてノーパンにつめてもっていきたいです。

ところで、ほかにもカシミールをカーナビとして使っている人います??
215底名無し沼さん:2008/04/21(月) 03:29:01
>>214
カーナビなんか使ってない。
216警告:2008/04/21(月) 14:12:36
217底名無し沼さん:2008/04/21(月) 16:21:00
> 実はカーナビとして使い始めたのですが
こんな無駄なことに手間と暇と金をかけるくらいなら
さっさと安物カーナビでも買った方がましということには気づかないらしい。
218 株価【40】 :2008/04/21(月) 17:10:28
ルート探索も案内も無い単なるMoving Mapソフトは、カーナビにはならんよ
219底名無し沼さん:2008/04/21(月) 18:13:48
それはそれで方向音痴すぎる。
現在地が分かれば充分ということも多い。
220底名無し沼さん:2008/04/21(月) 21:23:46
>>219
新米に交差点のあたりでモタつかれると迷惑だし危ないから、ちゃんとしたカーナビを最初から着けて欲しいじゃない。
221底名無し沼さん:2008/04/21(月) 22:04:37
カシミール本の地図データCD持ってる人は、こっちを先に入れてからバージョンアップしてください
って書いてあるんだけど、Vistaで古いバージョンの本体ってインストールできます?

付属の地図データが使いたい場合のやり方ですよね?
222底名無し沼さん:2008/04/22(火) 01:06:47
>>221
出来る。Vista64でも出来たよ。
223底名無し沼さん:2008/04/22(火) 09:10:46
224底名無し沼さん:2008/04/22(火) 11:40:12
220と違って、ほとんどの新米はそんなことでもたつかないから心配するな。
おまえだけは豪華なカーナビでも付けとけ。
225221:2008/04/22(火) 13:49:34
>>222-223
ありがとうございます。
地図データをインストールすることができました。
以前のと違って楽ですね。助かりました。
226底名無し沼さん:2008/04/22(火) 20:20:49
>>224
新米の感覚はそんなものということだな。
自分がギクシャクとモタついていることさえ分かってない。
ま、その辺まで正確に観察できるかどうかが、ベテランのプロと下手くそなアマの差といってしまえばそれまでだけどね。
227底名無し沼さん:2008/04/23(水) 01:05:29
バージョンうpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

カシミール3D Ver8.8.1 のリリース情報(2008/04/23)
・Windows Vistaで「既定のプログラム」に登録するようにした。
・[カシバード]撮影後の地名作成を有効にした。
・[GPS]GARMIN eTrex SUMMIT HC(E)を登録。
・[GPS]GPSナビ時に時刻表示が異常になる不具合を修正。
・[GPS]GARMINとのUSB接続でのデータ転送で途中で止まる不具合を修正。

■地図画像プラグイン Ver 3.6.0 (同梱)
新ウォッちず、電子国土、基盤地図に対応
旧ウォッちずはサービス終了までは使用できます。 基盤地図2500については提供地域が限られていますので、縮尺リストには入れていません。
地図を開くメニューから開いてください。
228底名無し沼さん:2008/04/23(水) 08:46:21
>>227
ありがとう。
『ウォッちず』の縮尺がシームレスになって使いやすいね。
229底名無し沼さん:2008/04/23(水) 09:38:07
ウォッちずが、「使える」地図になった!もう付録地図いらないかもw
230底名無し沼さん:2008/04/23(水) 15:46:47
colorado300使ってる人いますか。
Vistacで取ったウェイポイントやトラックログをカシミールに保存してあるだけどcoloradoへ転送できるんですか。
231底名無し沼さん:2008/04/23(水) 19:38:15
ウォッちずに50m標高メッシュを重ねると、途端に扱いにくくなるな。
シームレスに縮尺を変更できないものか・・・
232底名無し沼さん:2008/04/23(水) 23:13:11
>>227
電子国土とか基盤地図2500とかが使えるのはうれしいNe。

こういうのって、「お役所から無料で提供されるのはいいけど、
民間の有料製品を圧迫しないように、官製の無料製品は
わざと官側サーバーの通信速度を落としてあって、機能的には存在するけど、
実質的には使い物になんねー(だからみんな民間製品を買う)」みたいな、
特許庁の電子図書館みたいなやつを想像してたんだけど。

カシミール本の付録CDをハードディスクにコピーした地図を見るのと比べて、
オンラインでつなぎこむからって特段のイライラを感じるってことでもないな。
ガソリンの暫定税率のお金で整備したのかな?当たり前だけど海抜データも入ってるし。

カシミール本CDだと、縮尺を粗くしていくと、ぼかし鳥瞰図みたいなところに
山頂印と山名くらいしか入っていない日本地図ってのが萎えたけど。
電子国土とかだと主要な道路や鉄道の線が消えることはないから、感覚つかみやすい。

いままで、マトモな地図画像が欲しいときはインターネット地図サイトとかを
使ってたけど、それだと経線・緯線の格子を入れられないのが気に入らなくて、
でもこんどカシミールバージョンうぷでそのへんも解決だ。

ウォッちず?それは知りませんがな。ほかのひと、れぽ頼みます。
233底名無し沼さん:2008/04/23(水) 23:18:58
232です。
縮尺を細かくしていくと、ウォッちずに切り替わるのNe。知らんかった、スマソ。
234底名無し沼さん:2008/04/24(木) 08:29:35
新「うぉっ地図」に竹島がガッツリ載ってるのは高評価!
235底名無し沼さん:2008/04/24(木) 08:34:18
画像が荒いのは変わりなしだね。
236底名無し沼さん:2008/04/24(木) 22:36:09
竹島かぁ。ついついこの手の地図って北方四島(それも貝殻島と択捉島)
ばっかり見ちゃうからなー。
237底名無し沼さん:2008/04/27(日) 10:30:10
ウォッちず6000はいいねえ。
GPSのデータ表示させたら駐車場でバックしたところまでわかるよ。

表示速度も旧ウォッちずにくらべて改善されてる感じだし、カシミール本地図を
使うこともこれでほとんどなくなりそうだけど、平成の大合併以前のデータが
反映された地図と、現在の地図を簡単に切り替えられるのはある意味重宝w

ジャンプ→地名へジャンプ での地名検索は使いづらくなった。
今まで下のステータスパーに出るのは
「ウォッちず検索:2/3頁を取得しています」だったのに、全部で9ページに
なってしまった。データ母体が多いのはいいことだけど、時間がかかるし
途中で落ちることもあるし、一度そこから任意の地名に飛ぶと検索結果が
クリアされてしまう仕様は変わってない。
再度検索すると、もう一度9頁の取得から始まる。
検索結果を保持するか、せめてカシミールの起動中だけでもウォッちずから
取得した地名データを保持するかしていただきたい。
238底名無し沼さん:2008/04/27(日) 12:30:25
なんでカシミールは国土地理院の地図を全国分自動でダウンロードできるようにしないんだろう
手動でちまちま落とすのたいへんだよ
239底名無し沼さん:2008/04/27(日) 12:47:26
>237
>検索結果を保持するか、せめてカシミールの起動中だけでもウォッちずから
>取得した地名データを保持するかしていただきたい。

ジャンプでなくて、「検索」なら左側に保持されたままだが、なにか?
240底名無し沼さん:2008/04/27(日) 19:01:42
>>239
おお。ありますた。ありがd。
今まで「ジャンプ」からしか地名検索はできないものだと思い込んで
使ってました。
241底名無し沼さん:2008/04/29(火) 14:56:21
ウォッ地図を、あらかじめ全てダウンロードする方法を教えてください。
ノートPCにGPSつけてカーナビ代わりにしようと思ってます。
242底名無し沼さん:2008/04/29(火) 17:10:04
>>241
このスレに張り付いてる奴らって、知ったかぶりの馬鹿しかいないから、
まともな答えは返ってこないよ。
ttp://www.kashmir3d.com/bbs/userboard/kashuser.html
こっちで聞いてみたほうがいいんじゃないか?
243底名無し沼さん:2008/04/29(火) 17:40:41
そうだよ
ここはテイノウの集まりだから
テイノウが移りたくなかったら
あっちに行ってもう2度とこっちに来てはダメですよ。
ここにカキコするって自分がテイノウと認めることです。
ちなみに私はテイノウです。
私みたいになったら終わりだから
あっちのBBSの門を叩きなさい。
244底名無し沼さん:2008/04/29(火) 22:31:56
>>241
過去ログ嫁
245底名無し沼さん:2008/04/29(火) 22:49:04
面倒だからヤダ
246241:2008/04/29(火) 23:39:20
>>245みたいなのが、しったかぶりなんですね。よくわかりますた。
247底名無し沼さん:2008/04/30(水) 01:10:04
いえいえ、109 ◆ritNUgas5Yみたいなのが、しったかぶりで諸悪の根源なんですよ。
248底名無し沼さん:2008/04/30(水) 01:27:11
>>247
何それ?
249底名無し沼さん:2008/04/30(水) 08:19:26
>>248
過去ログ嫁
250底名無し沼さん:2008/04/30(水) 15:51:55
OS=Win ヴィスタ
GPS=eTREX VISTA HCx
カシミール3D Ver 8.8.1を使っているんですが、
GPSへアップロードもダウンロードもできなくなりました。
もう1台のOSがWinXPで、Ver 8.8.0のほうは問題なく転送できます。
皆さんはどうなのでしょうか?
251底名無し沼さん:2008/05/01(木) 00:26:38
>>250
XP機とMAP60CSxJの組み合わせ
現在の所、異常なし
252250:2008/05/01(木) 04:54:03
カシミール3D Ver8.8.1 のリリース情報(2008/04/23)
・[GPS]GARMINとのUSB接続でのデータ転送で途中で止まる不具合を修正。
と、なっているので、Windows Vista使用の人に、何らかの不具合があったと思えるのでsyが・・
ダン杉本に、更なる努力を望むだけかな。
253底名無し沼さん:2008/05/01(木) 09:56:11
「さらなる努力」って・・・何様だオマエは。
254底名無し沼さん:2008/05/01(木) 10:46:29
俺様ですが、なにか?
255底名無し沼さん:2008/05/01(木) 12:00:12
杉本っちよ、もうちょっと精進してバグを無くせよ。
本で儲けるようになってから、金に目が眩んでバグが見えてないぞ。
256底名無し沼さん:2008/05/01(木) 13:33:42
>>254
もうちっと気の利いたことカケ
257底名無し沼さん:2008/05/01(木) 14:11:49
本売ってもうけているんだから努力する必要はあるわな。
258底名無し沼さん:2008/05/01(木) 19:50:50
中国人みたいに人格破壊してる連中多くなったな
259底名無し沼さん:2008/05/01(木) 20:17:20
>255 手前の脳みそのバグを直せ アフォ
ニャンポコー     バグッ
  ( ゚ω゚)っ――[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ(゚д゚)ノ
260底名無し沼さん:2008/05/01(木) 21:56:33
要は、こういうものは作者が金を意識し始めたとたん、質が悪くなるってことだ。
昔はもうちょっとマシだったんだがな。
261底名無し沼さん:2008/05/01(木) 21:59:06
あ、金は取っても、しっかり責任も負うまともなのもいるけどな。
262底名無し沼さん:2008/05/02(金) 00:52:29
>260 手前で作れ アフォ
ニャンポコー     ボコッ
  ( ゚ω゚)っ――[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ(゚д゚)ノ
263底名無し沼さん:2008/05/02(金) 01:22:50
フリーウェアなんてものは、ユーザーがボランティア精神で
しっかりダメ出ししてやることに意味があるんだよな。で、プ
ログラマーは自分の技量を上げていく、と。
技量の上がったプログラマーは、それで飯を食う種にすれば
いい。

本筋から外れたところで、ちまちま儲けようとするのは堕落し
た証拠。
264底名無し沼さん:2008/05/02(金) 01:29:03
>>263
脳タリンのウワゴトは聞き飽きた。
265底名無し沼さん:2008/05/02(金) 01:31:26
>263
堕落してもおまえよりはましw
266底名無し沼さん:2008/05/02(金) 01:33:04
聞き飽きたなら、いちいち感想文はいらないから、このスレを見ないことだな。
書きたきゃ自分のチラシの裏にでも書いてろ。
267底名無し沼さん:2008/05/02(金) 01:34:41
>自分のチラシ
っていうあたりがDQNまるだし
268底名無し沼さん:2008/05/02(金) 01:35:57
さあ、盛り上がってまいりましたww
269底名無し沼さん:2008/05/02(金) 01:36:04
>>267
足りないのを突っつくと壊れてウザイだけだぞ。
270底名無し沼さん:2008/05/02(金) 01:40:40
ここに張り付きのテイノウ君たちって、結局自分では何もできないんでしょ。
堕落プログラマーのモルモットぐらいの位置付けだね。
271底名無し沼さん:2008/05/02(金) 01:48:04
かわいい!とんでもなくかわいい!!
272底名無し沼さん:2008/05/02(金) 01:49:02
一括君w
273底名無し沼さん:2008/05/02(金) 01:50:02
>270
> 自分のチラシの裏にでも書いてろ。
274底名無し沼さん:2008/05/02(金) 01:55:59
国土地理院やゼンリンは重役椅子用意して、杉本さんを囲おうとしてるのに、
カシミールを一企業の独占に置かずにユーザーのために
フリーウェアを貫く杉本さんに平成の武士を見た。
275底名無し沼さん:2008/05/02(金) 01:56:51
バグ出しモルモットが、くるくる回っているね。
276底名無し沼さん:2008/05/02(金) 01:59:23
>>275
落ちこぼれたバグがウゾウゾと蠢きながら何か言ってますが。
277底名無し沼さん:2008/05/02(金) 02:00:05
ユーザーのために‥、何てまったく何もわかってない証拠だな。
もう少し世の中の仕組みを勉強しなよ。
278底名無し沼さん:2008/05/02(金) 02:01:39
>>274
なんだ、そうか。そりゃ、無能なくせに気位ばかり高い惨めな連中の妬みを買うはずだ(爆笑
279底名無し沼さん:2008/05/02(金) 02:33:36
ヒマラヤ越えの亡命チベット人を遠距離から狙撃する中国兵
http://www.youtube.com/watch?v=P5sWncFiYnA
280底名無し沼さん:2008/05/02(金) 02:48:42
子供のエベレスト越えは可能か?
http://tibet.turigane.com/himaraya.html
281底名無し沼さん:2008/05/02(金) 04:01:39
>>277
ゼンリン社員乙!
282底名無し沼さん:2008/05/02(金) 04:43:47
国土地理院やゼンリンは重役椅子用意して、杉本っちを体のいい駒として使ってやろうとしてるのに、
カシミールを一企業の独占に置かずに私利私欲と責任逃れのために
フリーウェアを貫き解説本で儲けを企む杉本っちにがめつい商人根性を見た。
283底名無し沼さん:2008/05/02(金) 05:51:14
>>282
君がマトモな人間扱いされない理由は自分で分かっているだろ?
284底名無し沼さん:2008/05/02(金) 06:52:52
ここって僻み根性丸出し野郎ばっかりだな
285底名無し沼さん:2008/05/02(金) 06:54:39
>>282
君がマトモな人間扱いされない理由は自分で分かっているだろ?
286底名無し沼さん:2008/05/02(金) 08:35:07
自分では何もできないテイノウ君たちが、ようやく猿回しの猿だと気付かされて憤っているのはこのスレですかwww
いや、解説本商法は素晴らしいと思うよw >出版社の中の人と、適当でいいプログラマー
287底名無し沼さん:2008/05/02(金) 12:35:35
荒らしがまともになんか書いているよw
お前、コピペしかできないテイノウと思ったら
やれば会話ができるんだw
よくできました、誉めてやる。
このスレ嫌いなら
もう来なくていいよ。

しねw
288:2008/05/02(金) 12:45:21
バブル世代の中年が何必死になってんの?wwww
289底名無し沼さん:2008/05/02(金) 12:54:05
と、ゆとり世代の低脳がホザいとります
290:2008/05/02(金) 13:00:09
池沼バブル世代オヤジは
苦労知らずのクズ世代中年である事をうっかり認めてしまったようです。www
291底名無し沼さん:2008/05/02(金) 13:05:08
わかったからおまえらまとめて消えろ
292底名無し沼さん:2008/05/02(金) 13:29:58
なんか知らんが甘えた中年テイノウ君が、横から口を挟んでペコペコにやられてるじゃんw
頭が弱いなら黙っていればいいのにww
293底名無し沼さん:2008/05/02(金) 15:05:01
ウォッちず25000の図が汚すぎるのはなんとかならんかね?
294底名無し沼さん:2008/05/03(土) 03:12:44
等高線が混み過ぎて目がチカチカする
重要かつ最新の検索はウォッちず使うけど、
単に眺めたい時は解説本CD使ってる
295底名無し沼さん:2008/05/03(土) 03:48:20
標高重ねた電子国土も意外といい。山名くっきりなんで全体がつかみやすい。
ウォッちず電子国土解説本をワンクリックで行ったり来たりしてる。
296底名無し沼さん:2008/05/03(土) 09:31:23
ウォッちずに標高重ねると、縮尺変更が出来なくなるからなぁ・・・。
297底名無し沼さん:2008/05/03(土) 21:01:01
旧ウォッちずのサービス終了したんか。
まだ全国ダウソ途中なんだが、新しいの試すか。
298底名無し沼さん:2008/05/03(土) 21:13:38
>>296
http://www.kashmir3d.com/kash/manual/map_mat.htm
ここに縮尺への対応方法が書いてあるが、こういう話ではない?
299底名無し沼さん:2008/05/03(土) 21:49:26
>>296
おれは自分で複数の縮尺変更内のメニューつくってる。

↓解説本用メニュー
電子国土80万
電子国土10万
電子国土5万
解説本20万
解説本5万
ウォッちず2.5万 ←ここクリックでウォッちず用メニューに変更

↓ウォッちず用メニュー
電子国土80万
電子国土10万
電子国土5万
ウォッちず2.5万
ウォッちず1.25万
ウォッちず0.6万
解説本5万 ←ここクリックで解説本用メニューに変更
300底名無し沼さん:2008/05/03(土) 21:52:55
>>299
電子国土はみな標高重ねマップ
301底名無し沼さん:2008/05/04(日) 15:28:26
>>293
12500を使ってるけど
302底名無し沼さん:2008/05/04(日) 16:28:12
解説本の25000図は綺麗だよね。
ウォッちずなんて使う気になれない。
303底名無し沼さん:2008/05/04(日) 16:48:33
解説本のオマケ地図、函館から上が無いってふざけるにもほどがある
潔く全国入れろよタコが
304底名無し沼さん:2008/05/04(日) 17:52:19
次回のなんとか編についてくるさ
305底名無し沼さん:2008/05/04(日) 18:37:28
>>296
MATファイルを編集すれば縮尺変更できるじゃん。
306底名無し沼さん:2008/05/04(日) 20:50:48
おれはdsfファイルいじる派
307底名無し沼さん:2008/05/04(日) 21:21:20
>>303-304
2万5千分の1の地図?解説本の地図データは古すぎでしょ。
沖縄はなぜかずれてるし、与那国島とか紙地図のまま?
の座標になってる。
ウォッちずと電子国土ができた以上、もう無くても良いと思う。
それより、50mメッシュのを全国最新を出してほしい。
308底名無し沼さん:2008/05/04(日) 21:35:59
>>307
無知は恥ずかしいな
309底名無し沼さん:2008/05/04(日) 21:42:17
>>307
とりあえず解説本で1:25000の沖縄の地図が収録されているのを教えろw
310307:2008/05/04(日) 22:07:29
>>308-309
すいません。間違えました。
2万5千分の1じゃなくて、5万分の1でした。
311底名無し沼さん:2008/05/04(日) 22:09:58
電子国土ってよくよく見たらすげえな
いままでの閲覧サービスどころじゃない充実ぶりだな
すばらしい

しかし! 一連の地図情報がなぜかウォッちずだ電子国土ポータルだ基盤地図閲覧だと
いろいろあるってどういうことよ? あほ?? やっぱ役人てヴァカ???

しっかりまとめなさいよ!

でね、一気に全部ダウンロードできるようにしなさいよ
んでウィンドウズアップデートみたいに更新された部分を自動的にダウンロードできるようにしなさい
今すぐは無理でも将来はそういうシステムするべき

え?もちろんそのつもり?
当たり前だよな
その程度のこと考えてなかったらほんとうに池沼だ
312底名無し沼さん:2008/05/05(月) 01:03:45
池沼が湧いてる・・・
313底名無し沼さん:2008/05/05(月) 16:01:10
山旅って、もうなくなったかと思ったが、まだあるんだな。
どんなヤツが利用してるのか?
314底名無し沼さん:2008/05/05(月) 22:58:36
古い地図データに、年2800円も払うヤツがいるってことだなw
315底名無し沼さん:2008/05/06(火) 01:30:05
>どんなヤツが利用してるのか?
情報難民
316底名無し沼さん:2008/05/07(水) 01:07:38
電子国土とウオッちずの違いを教えてたもれ。
317底名無し沼さん:2008/05/07(水) 01:08:10
まだヲッチズ知らん爺とかがお布施してるわけよね。
318底名無し沼さん:2008/05/07(水) 11:27:25
しっかし電子国土もウォッチ図(変換しにくい名前付けるなヴォケ!)も升目抜けだらけだなw
ちゃんと仕事しろよw

それからカシミールの作者はガイドの小地図をどうにかしようって気は無いのかね?
あんな海岸線じゃガイドにならんのだが
てわざわざ言わなくても誰もがわかってるはずだが・・・・
319底名無し沼さん:2008/05/07(水) 15:48:12
後期高齢者乙
320底名無し沼さん:2008/05/07(水) 23:56:39
ウォッ地図が新しくなったとかで、カシミールをバージョンアップしたら、「現在地のマーク」で
ジャンプメニューにたくさん入れておいた、各地のマークが消えてしまいました
どこに記録されているものなんでしょうか。

ぜひとも復旧させたいです…
321底名無し沼さん:2008/05/08(木) 00:22:57
>>320
JUMPMARK.LMLかな?でもおれは消えなかった。
上書きされたのはdim内のファイル、まカスタマイズ
しない前提のファイルだからしかたないか
322底名無し沼さん:2008/05/08(木) 00:35:00
あと、カシミール3D Ver8.8.1ですが、Garminの無印etrexからRS232Cでトラックデータをダウンロードすると、カシミールが落ちてしまうんです。
他に同じ症状の方いますかね。
古いバージョンのカシミール探しているんですが、見つからなくて困っています…
323底名無し沼さん:2008/05/08(木) 00:45:12
>>320
おれC:\Kashmirにインストしてるんだけどバージョンアップしたら
D:\Documents and Settings内に新規のKashmirフォルダが
できてデータ関係がここに移ってた。
おそらくそこのJUMPMARK.LML読み込んでるんじゃねか。

おれはレジストリさわってC:\Kashmirに戻した


324底名無し沼さん:2008/05/08(木) 18:33:29
を地図25000までは手動でせっせと全国落としたがさすがにそれ以上の縮尺は無理だな
一気にまとめて落とす方法内科ね
325底名無し沼さん:2008/05/08(木) 22:20:06
8.8.1にしたらGPSへウェイポイント・ルートのアップロードが出来なくなりました。
環境はOS XP・GPS eTrex vista Hcx です。
旧バージョンもダウンロード出来ないみたいだで困ってます。
誰か対処方法を教えて下さい。
326底名無し沼さん:2008/05/08(木) 22:28:01
>325
しね
327325:2008/05/08(木) 23:22:55
>>326
はぁ?
328底名無し沼さん:2008/05/08(木) 23:27:06
>>327
いいから黙って死んどけ。
329底名無し沼さん:2008/05/09(金) 00:09:07
ところでウォッ地図の全データをダウンロードする簡単な方法は何?

ノートパソコンに入れてカーナビにしたいんですが。
330底名無し沼さん:2008/05/09(金) 00:10:55
>>329
あったらいいなあ。
331底名無し沼さん:2008/05/09(金) 02:00:12
>325
ガーミンのUSBドライバをアップデートしてみ
332底名無し沼さん:2008/05/09(金) 02:37:32
>>329
>ところでウォッ地図の全データをダウンロードする簡単な方法は何?
ここにいる全員で分担してダウンロードして一つにまとめるとか?
333底名無し沼さん:2008/05/09(金) 06:12:40
>>325
俺もまったく同じような症状が出て、いろいろ試したが、だめだった。
たまたま、8.8.0を持っていたのでそれを使っている。
解説本のCDやDVDに入っている旧バージョンを使うとウォッ地図が使えないし、困るよな。
334325:2008/05/09(金) 12:34:44
>>333
旧バージョン入れてもウォッ地図が使えないんじゃ意味無いですね。
自分は冬山オンリーなので気長にアップデート待つことにしました。
作者さんアップデート期待しております。
335底名無し沼さん:2008/05/09(金) 15:03:12
>>322
落ちるのはカシミールのバグだからここで相談されてもw
カシミールHPの掲示板に書いて直してもらえ
336底名無し沼さん:2008/05/09(金) 17:51:29
俺は8.8.1問題ないけどなあ
XP 60CSx
337底名無し沼さん:2008/05/09(金) 18:23:06
うちも、Vista HCx と v8.8.1 で通信できんくなった。
で、v8.8.0 に戻して、地図画像プラグインのみ、v3.6.0 にして
新ウォッ地図も使えてる。
338底名無し沼さん:2008/05/09(金) 20:13:45
Vista HCx と v8.8.1で問題なく通信できてます。
339底名無し沼さん:2008/05/09(金) 20:28:54
どうやらIconStck.datが壊れるとRS232C通信時に落ちるらしいw FAQにあった。
落ちる(異常終了する)のはかなり深刻なBUGって受け止めて欲しいね>カシミールの作者さん
340底名無し沼さん:2008/05/09(金) 20:46:31
>>329
おまえ、あれだけ説明してもらってまだ分からないのか?
341底名無し沼さん:2008/05/09(金) 20:52:48
ウォッ地図なんて昔の古い道しか載ってないのになあ
こんなのカーナビに使うって信じられないよ
342底名無し沼さん:2008/05/09(金) 21:15:10
>>340
? いつ誰が説明したんだよw 夢でも見たか?
343底名無し沼さん:2008/05/09(金) 22:33:10
最近にぎわってんなw
344底名無し沼さん:2008/05/09(金) 23:04:42
>>342
誰も君の家まで行って、作業してくれないよ、
お前は質問する前に理解力鍛えろ。
345底名無し沼さん:2008/05/10(土) 01:42:21
てかここはテイノウの集まりなんだから
公式に行って聞いてくれよ。
お前ってしつこいだけで全然進歩がないな。
お前もかなりテイノウなんだろうw
346底名無し沼さん:2008/05/10(土) 07:04:03
で、結局、ウォッ地図の全データをダウンロードする簡単な方法は何なの?

ノートパソコンに入れてカーナビにしたいんですが。
347底名無し沼さん:2008/05/10(土) 08:35:22
俺は自動取得のキーボードマクロを作った。
ほっといたら全図が手に入るが、
フル稼働で3日程度かかる。
途中でネットワークエラーなどが発生したらまた最初から。
結局構想から完了まで2ヶ月ほどかかった。
348底名無し沼さん:2008/05/10(土) 08:36:13
>>346
俺もわからないし知りたいんだが、ここにはわかる奴いないっぽい
わからない質問すると切れたり関係ない説教始める馬鹿はどこにでもいるがw
349底名無し沼さん:2008/05/10(土) 08:37:16
>>347
おっと、第一わかる人発見!w
350底名無し沼さん:2008/05/10(土) 12:53:46
347は ネ申 !!!!

早くおせーて!
351底名無し沼さん:2008/05/10(土) 14:46:33
おまえなぁ
俺が前スレあたりでアーバインで一括教えたじゃないか。
連番のurlだって書いてやっただろう。
まだ落としていなかったのかw
おまえってかなり無能じゃないか。
ウオッチ図は新型に変更になって落とせなくなったかもしれないぞ。
だから早くおとせっていっただろう。
352底名無し沼さん:2008/05/10(土) 16:20:28
ゴタクはいいからそのurlとやらを貼れやゴルァ
353底名無し沼さん:2008/05/10(土) 16:35:43
もう落とせないよ。
354底名無し沼さん:2008/05/10(土) 16:48:59
数値地図と勘違いしてるんじゃないか?
355底名無し沼さん:2008/05/10(土) 22:24:26
ウォッ地図が一番見やすいパレットの設定を教えてくれ
356底名無し沼さん:2008/05/10(土) 23:30:09
おいこら早く教えろ
357底名無し沼さん:2008/05/10(土) 23:38:33
俺は何時間も正座して待ってるんだよ。早く教えろタコ
358底名無し沼さん:2008/05/11(日) 01:09:37
>>357
写真UPよろしく。
359底名無し沼さん:2008/05/11(日) 05:26:16
で、誰もやり方を教えないってことは、誰もそこまでの技術がないヘタレばかりってことなんだな。

>>351 なんて、典型的な知ったかぶりなヘタレ
360底名無し沼さん:2008/05/11(日) 11:33:32
バカクソしね
361底名無し沼さん:2008/05/11(日) 14:21:50
>>360
下品な物言いでスレを荒らさないでください。
362底名無し沼さん:2008/05/11(日) 16:00:41
数レス前から荒れてるから
363底名無し沼さん:2008/05/11(日) 16:01:16
性白がいるからな
364底名無し沼さん:2008/05/11(日) 16:10:49
> 性白がいるからな
いえてる。351のようなクズを排除する方法はないものか。
365底名無し沼さん:2008/05/11(日) 20:45:31
ウォッちずの縮尺が3段階になったのは綺麗でいいんだが
切り替えで動作がもっさりになってしまうのが気になるな
12500の縮尺だけで使い回してたと思われる旧バージョンのほうが軽快だ
鯖の負荷を分散したいってのはわかるんだけどね
366底名無し沼さん:2008/05/11(日) 22:43:36
だから何なの?
367底名無し沼さん:2008/05/11(日) 23:08:01
351は人間のクズ
逝ってよし
368底名無し沼さん:2008/05/12(月) 00:41:29
お前のことだ
369底名無し沼さん:2008/05/12(月) 19:01:41
351の自分叩き乙w
370底名無し沼さん:2008/05/12(月) 20:54:48
まだ正座しているのかw
371底名無し沼さん:2008/05/12(月) 22:52:34
先生、いつまで廊下でバケツもっていればいいのでつか?
372底名無し沼さん:2008/05/12(月) 23:01:17
おいこら、先コー。
てめー、なんでうちの息子にバケツ持たせて立たせてるんだ?あぁ??
訴えてやるからな、覚悟しとけよ!
373底名無し沼さん:2008/05/12(月) 23:06:20
>>372
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
374底名無し沼さん:2008/05/12(月) 23:14:07
  _, ,_ ∩))
(*`皿´)彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ >>373
375底名無し沼さん:2008/05/12(月) 23:20:20
>374
  = ニ∧_∧○
 =≡( ・∀・)ノ    ゴスッ
=≡○⌒  ノ⌒l_、 人
 =≡⌒) j人_ノ<  >_, ,_ ∩
  =≡ し'      V*`皿´)/
376底名無し沼さん:2008/05/12(月) 23:27:34
        クルクル
          _ /lミ ガン
    _, ,_  l /| ̄ l ガン ガン
  ( ゜д゜) | |. |   | ガン ガン
    ⊂彡☆|_| .|__|))∀・)b ガン >375
        .::|/彡 ガン ガン
377底名無し沼さん:2008/05/12(月) 23:33:42
ver8.8.0+新ウォッ地図で地図を見てるんですが、
proxy serverを経由しているせいか、ところどころ
地図が抜けて白くなってしまいます。

抜けた部分だけ取得するにはどうしたらいいんでしょう?
378底名無し沼さん:2008/05/12(月) 23:48:24
>376
      ∧_∧   | |
    ∩(,, ・∀・)   人 ブワシッ
   ヽ    ヽ   <  >_, ,_∩
    て ⌒)U    V`Д´)/
  彡 し二⊃几彡      /
      //|ヽ彡
    /ノ / |ヽ\彡
    V ヽ/V V V V
379底名無し沼さん:2008/05/13(火) 00:08:50
トラックログをカシミールに落としたとき、
日時が記録されなかったので、
日時はマップソースに記録していた。
ところが、こないだの日曜日のログをカシミールで見ると、
正確に記録されていたのでびつくりした。


380底名無し沼さん:2008/05/13(火) 12:16:49
357はホームラン級のバカ
381底名無し沼さん:2008/05/13(火) 19:32:49
>>380
表現がなうい。
382底名無し沼さん:2008/05/13(火) 20:53:37
>>380
やんぐにばかうけ
383底名無し沼さん:2008/05/13(火) 20:55:59
>>377
諦める。
384底名無し沼さん:2008/05/13(火) 22:15:08
>377
地理院サイトで確認して同じ場所が抜けてるんならどうしょうもないね
385底名無し沼さん:2008/05/13(火) 22:28:16
>>383
>>384
そんな答えは不要。
抜けた部分だけを取得するにはどうしたらいいかを答えなさいよ。
386底名無し沼さん:2008/05/13(火) 22:47:16
>385
だ・か・ら
地理院にいって土下座して「どうか穴を埋めてくださいお代官様」
といえばいいんだよ
387底名無し沼さん:2008/05/13(火) 22:55:23
>385
だ・か・ら
地理院にいって土下座して「どうか穴を埋めてくださいお代官様」
といえばいいんだよ
388底名無し沼さん:2008/05/13(火) 22:56:26
なんだ、使えねー奴らばっかりだな。
389底名無し沼さん:2008/05/13(火) 22:58:53
このスレは知ったかばかり。レベルが低すぎる。
390底名無し沼さん:2008/05/13(火) 23:08:03
>>389
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆

静粛に。
391底名無し沼さん:2008/05/14(水) 00:37:28
  _, ,_ ∩))
(*`皿´)彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ >>390

制裁。
392底名無し沼さん:2008/05/14(水) 01:20:36
うぉっちずの地図の自動ダウンロード方法発見。現在1/12500で実践中。
2日目にしてすでに日本全部の2/3落とせた。

ヒント・大画面モニタ(仮想デスクトップソフトでもよし)、1/2以下の縮小表示(みんなやり方しってるでしょ?)
    キーボード操作ソフト
393底名無し沼さん:2008/05/14(水) 01:28:21
なんでそこまで必死になってダウンロードしなきゃいけないの?
394底名無し沼さん:2008/05/14(水) 01:33:46
いつか国土地理院がサービスを中止して見れらなくなるかもしれない・・
いつか自宅の常時接続環境がなくなるかもしれない・・
サクサクと快適に表示させたい・・

で、手元においておきたい気持ち、わかるでしょ?
395底名無し沼さん:2008/05/14(水) 02:53:23
簡易カーナビ用として使っているからだけど、
使い方おかしい?
396底名無し沼さん:2008/05/14(水) 02:54:47
>>392
1/2以下の表示ってどうやるんですか?
397底名無し沼さん:2008/05/14(水) 08:56:33
1/2以下の縮小表示なんて初耳だ
いいじゃんそれ おせーてちょ
398底名無し沼さん:2008/05/14(水) 14:54:56
399底名無し沼さん:2008/05/14(水) 15:02:26
縮小表示の方法発見! こんなのがあったとはぜんぜん知らなかったヨ・・・orz
別に裏技でもなんでもないじゃん
400底名無し沼さん:2008/05/14(水) 17:47:46
>> 399
本当だ…
気が付かなかった…
orz
401底名無し沼さん:2008/05/14(水) 21:58:54
自演乙
402底名無し沼さん:2008/05/14(水) 22:24:18
freeだけDLしたけど暇つぶしにいいよねっと
403底名無し沼さん:2008/05/14(水) 23:38:31
1/2未満の縮小表示ができるだなんて。
なんでもっと早く教えないんだよ、バカ野郎!
じゃなかった、親切に教えていただいてありがとうごぜえますだ。

GoogleEarthに軌跡描いて読みにくかった分を、
さっそくカシミールで描き直して差し替えましたぜ、旦那。見易さ団地。
404底名無し沼さん:2008/05/15(木) 01:19:43
1/2未満の縮小表示すげえw普通に残存バグだろw
405底名無し沼さん:2008/05/15(木) 01:23:01
カシミール本地図ならふつうに1/4とかできるけどなにか?
406底名無し沼さん:2008/05/15(木) 02:14:56
オンライン地図は1/2までって仕様だから1/4とか行っちゃうのはバグでしょ?ってことよ
407底名無し沼さん:2008/05/15(木) 17:10:47
で?
どうやって2分の1以上にするんだ??
408底名無し沼さん:2008/05/15(木) 17:34:27
さぁ・・・?
409底名無し沼さん:2008/05/15(木) 20:22:12
新ウォッ地図にしてから、手動でカシミール動かして地図収集して、ようやく近畿一帯のダウンロードが終わりました。
。。。
でも疲れたのでもうそろそろ自動化を模索しようかと思います。
どんなソフトが適当なんでしょうか。もちろん皆さんの迷惑にならないよう、サーバーに優しく作りたいです。
410底名無し沼さん:2008/05/15(木) 22:35:02
>>407-408
つ マニュアル
411底名無し沼さん:2008/05/15(木) 23:12:41
マニュアルにはどう書いてあるんだ?
412392:2008/05/15(木) 23:19:45
>>409
392に書いたでしょー。手動で動かしてるのをソフトにやらせればいいんだよ。
寝てる間とか会社行ってる間にやらせとけば4日くらいで終わる。

>>407
画面上でミギクリ
413底名無し沼さん:2008/05/15(木) 23:58:03
相変わらずバカが自演してるなw
414底名無し沼さん:2008/05/16(金) 00:39:27
>>412
ミギクリできた!
415底名無し沼さん:2008/05/16(金) 02:01:10
すげー感謝
べりーべりーサンクス(^o^)
416325:2008/05/16(金) 13:55:41
>>337
GPS通信可能になりました。ありがとうございました。
急遽、立山に行くことになったので助かりました。
417底名無し沼さん:2008/05/16(金) 15:48:30
バージョンアップしたらデジカメ位置が・・
418底名無し沼さん:2008/05/16(金) 16:12:30
>>412
パソコン上級者じゃないとわからないよ
もうちょっと詳しくお願い
エロファイル交換のやりすぎでヒントだけ出すのが習慣になってるんじゃないの?
419底名無し沼さん:2008/05/16(金) 16:31:26
>>418
パソコン初心者なんてしらないよ
もうちょっと詳しく書いたところでわかんないだろ
ヒントもらって頭使うことしないで答えだけもらうのが習慣になってるんじゃないの?
420底名無し沼さん:2008/05/16(金) 16:36:35
性格悪いね・・・
421底名無し沼さん:2008/05/16(金) 16:47:26
頭悪いよりゃマシだろ・・・
422底名無し沼さん:2008/05/16(金) 17:06:23
やっぱり性格悪い・・・
423底名無し沼さん:2008/05/16(金) 18:44:38
やっぱり頭悪い・・・
424底名無し沼さん:2008/05/16(金) 19:00:50
バカばっか ┐(-。ー;)┌ ヤレヤレ
425底名無し沼さん:2008/05/16(金) 19:04:10
パソコンにちょっと詳しいだけで俺って頭いいとか思ってるヲタク坊やには困っちゃうね
いろんな板いろんなスレでそういう奴らがくだらない揉め事起こすんだよ
ほんとにヤレヤレだ
426底名無し沼さん:2008/05/16(金) 21:47:40
>425
バグの穴を突いた使い方だから大っぴらに言いたくないってなぜ気づかない?
作者がサーバ負荷を考慮して1/2までの縮小率にしている。
ミギクリしてみればすぐ判るだろ。
悪いけど、キミは頭悪いと言われてもしょうがない。
427底名無し沼さん:2008/05/16(金) 21:52:55
バグバグとか騒いでいるけど
自分で自分の首を絞めるなよ
隠し機能かもしれんのに
おおっぴらになったら制限かけるしかないだろうが
428底名無し沼さん:2008/05/16(金) 22:11:24
あ〜ぁ半角板やパソコン関係の板と同じヲタの臭いが充満してるよ
空気入れ替えてくれ・・・
429底名無し沼さん:2008/05/16(金) 22:36:11
>>416
ウラヤマシス・・・オレはまだ嵌ってる。
430底名無し沼さん:2008/05/16(金) 23:07:09
416
find meido & sanzu river
go to
good bye !
431底名無し沼さん:2008/05/16(金) 23:20:16
>>430
これこれw
432底名無し沼さん:2008/05/16(金) 23:31:53
隠し機能とか言ってる人はゲームのやりすぎじゃね?w
433底名無し沼さん:2008/05/17(土) 00:16:29
パソコンにうといだけで俺ってヲタクじゃないとか思ってる山バカには困っちゃうね
いろんな板いろんなスレでそういう奴らがくだらない揉め事起こすんだよ
ほんとにヤレヤレだ
434底名無し沼さん:2008/05/17(土) 00:18:35
>>412
つなぎ放しで丸々4日というのは馬鹿馬鹿しいね。

435底名無し沼さん:2008/05/17(土) 06:30:58
ヲタクとかそういう問題じゃなくて自己解決能力の問題だろ
調べもせずにパソコンワカンネとかいってるのは
山でもツアーに着いていくだけでルートファインディングなんて出来ないヤツ
436底名無し沼さん:2008/05/17(土) 06:37:00
もうね2ちゃんねらー嫌い
ホントに性格の悪い蛆虫だらけだな
「2ちゃんねらー」て名札つけてくれ
山でも挨拶したくないから
437底名無し沼さん:2008/05/17(土) 06:39:54
>>436
  ∧_∧
 ( ´∀`)オマエモナー
 (    )
 | |  |
 (__)_)
438底名無し沼さん:2008/05/17(土) 06:41:51
ゴミ・・・ 顔が見たい どうせキモヲタだろ
439底名無し沼さん:2008/05/17(土) 06:55:08
>>435
こういうこと言う奴毎日のように2chに居るけどさ、
こいつらはなんでも自分で解決してるんだろうな?
質問なんて絶対にしないんだろうな?
知らないことなんて無い神なんだろうな?

自分の得意な分野に詳しくない相手に対して鬼の首取ったように威張るのはヲタ餓鬼の特徴
パソコン関係の板とかにはうじゃうじゃ居る
困ったもんだよ

情報交換で助け合うのがイヤなら回線切っとけ
440底名無し沼さん:2008/05/17(土) 09:35:05
菓子見ーる板って荒れてるナア
PCからGPS側へアップデータの菓子見ーる本に
釣られてみようかな。
うんにょだったらパチで損したことにして

オススメ本ある?(DVD目当てなんだけど)
441底名無し沼さん:2008/05/17(土) 09:38:53
2ちゃんねらーが2ちゃんねらーを否定するスレはココですか?
442底名無し沼さん:2008/05/17(土) 09:44:11
あっちでもいいよ
443底名無し沼さん:2008/05/17(土) 09:48:00
2ちゃんねらー=2ちゃんねるに特有の捻くれたり病んだりした人格の者たち

2ちゃんねる利用者全員 ではありませんので
444底名無し沼さん:2008/05/17(土) 10:02:48
>>439のようなのが 捻くれたり病んだりした人格の者 の良い例というわけだ
たった一人のせいでスレの雰囲気が台無しだな
445底名無し沼さん:2008/05/17(土) 10:07:10
要は馬鹿なガキが、自己解決能力の無さを指摘されて逆ギレしてると。
446底名無し沼さん:2008/05/17(土) 10:19:45
戸塚ヨットスクールなんてけしからんと思っていた俺でさえ
2ちゃんねらーを見てると戸塚ヨットスクールにでも入れるしかないと思ってしまう

そのくらい駄目だよ2ちゃんねらーは

人をクズだとかどんなことがあっても言ってはいけないと思っていた俺でさえ
2ちゃんねらーを見てるとクズと言うしかないと思ってしまう

そのくらい駄目だよ2ちゃんねらーは

特にこの板のようにID無しの板ね
447底名無し沼さん:2008/05/17(土) 10:49:53
で、その2ちゃんねらーであるオマエが、何寝言呟いているのか。
448底名無し沼さん:2008/05/17(土) 10:50:46
>>439 己の無知を人のせいにする典型的な責任転嫁きちがい。
>>446 だめ人間の典型。博物館に寄贈したい位。

449底名無し沼さん:2008/05/17(土) 10:55:53
博物館も、こんなのいらないって言うよww
最近は多いよ、439みたいな幼稚な考え方しかできない奴。
450底名無し沼さん:2008/05/17(土) 11:05:31
なんだか知らないが
俺は感謝してるよ。
今までの俺は何だったのかというくらい
感謝感謝の雨あられだよm(_ _)m
451底名無し沼さん:2008/05/17(土) 11:18:09
ここの住民に糞が多い理由? そんなのすぐにわかるだろ。
フリーソフトに集る蝿に真っ当な奴はいないよ。
タダの善意奉仕をさも当然と認識して文句垂れる連中だから。
シェアウェアになったら、異常性格者の差別化ができてよい環境になるのだが、残念だったね。
452底名無し沼さん:2008/05/17(土) 11:19:59
名無しじゃなくちゃ何も言えない馬鹿が吠えてるね相変わらずw

おまえら威勢いいから朝生板再生してくれよ
ついでに全板ログイン制にする運動でもしてくれよ

したら見直してやるし応援もしてやる

そういうことが無い限り俺は(いや市井の常識や良識のある市民も)
2ちゃんねらーを蔑み尽くす他無いだろう
かわいそうだが

君たち2ちゃんねらーに現状必要なことはこのように罵られることのみだ
ほんとにかわいそうだがね
453底名無し沼さん:2008/05/17(土) 11:22:51
なにもヤヴァイ話題をしてたわけじゃないんだw
普通に教え合えば済んだこと

くだらなすぎるんだよ2ちゃんねるの日常は
454底名無し沼さん:2008/05/17(土) 11:59:06
これってヤヴァくないの?
455底名無し沼さん:2008/05/17(土) 12:23:51
社会で虐げられてる香具師がここで強気に威勢をはってる
こと請け合い。めだかがライオンになれる息抜き軟弱を
冷たく見守ってあげようではないか。
456底名無し沼さん:2008/05/17(土) 14:22:20
457底名無し沼さん:2008/05/17(土) 14:24:40
>>439
残念ながら俺は殆ど質問などした事はない。
オマエの場合は情報交換じゃなく情報要求だろ?

自分で考える頭の無いヤツがいくら吠えても無駄だ。
458底名無し沼さん:2008/05/17(土) 16:51:04
ここはインド・パキスタンのカシミール紛争地域のようなスレでつね w
これからもカシミール紛争継続してね
459底名無し沼さん:2008/05/17(土) 17:44:35
2ちゃんねるがログイン制になることを、いや、
インターネットそのものから匿名性が一切無くなる事を願うよ

技術的に無理かもしれないが、希望として

そうすれば全て片付くだろう
460底名無し沼さん:2008/05/17(土) 18:27:01
>>459
その前にオマエの頭がまともにならんと片付く物も片付かんだろう
461底名無し沼さん:2008/05/17(土) 18:27:14
2chでも匿名なんてのは過去の話だけどな。
462底名無し沼さん:2008/05/17(土) 19:33:43
何処かにPC初心者向けの板があったと思うが、そこで聞けばいいと思うよ。
463底名無し沼さん:2008/05/17(土) 23:29:58
久しぶりにリアル気違いを見た
464底名無し沼さん:2008/05/18(日) 06:19:07
ごみ箱の意見スルー

で本題に戻ろう
465底名無し沼さん:2008/05/18(日) 09:11:55
インターネットの匿名性がなくなったらなおさら教えてくれるやついなくなるだろ
バカじゃなかろうか
466底名無し沼さん:2008/05/18(日) 21:03:38
>>465
自分を基準にしないように。図々しい。
467底名無し沼さん:2008/05/18(日) 21:14:59
明らかにグレーな内容を名札付で教えてくれる酔狂なやつはお前くらいのもんだ
468底名無し沼さん:2008/05/22(木) 22:49:41
GPSで山登りを買った。なんか奥深そうだな。
使いこなすのに数ヶ月かかりそうだが、自作ルートが
アップロードできればいいだけ。
GPSナビまかせだと辺
469底名無し沼さん:2008/05/23(金) 00:15:50
山旅って世界測地系の地図じゃないのですかね?
470底名無し沼さん:2008/05/23(金) 02:03:01
GPSで山登りかったんだが、
DVDの地図データをHDDへ手動でコピーして、使う方法ってどうやんの?
471底名無し沼さん:2008/05/23(金) 05:01:10
メニューから地図のコピーを選ぶ
472底名無し沼さん:2008/05/23(金) 05:56:48
>>468
自作ルート作って、近所の藪山を登ったりしている。
以前は地図だけだったけど、GPSを使い出して、ずいぶん楽になった。
ほとんど迷わず走破できる。
しかし、その際、地図は必須。
深い杉林などは、最大50mくらいの誤差になることもある。
また、藪で大幅に迂回することもある。
GPSは地図とあわせて使って、初めて威力を発揮する。

473底名無し沼さん:2008/05/23(金) 21:32:13
いまどきは紙地図ナシでGPSだけで全部済ませるのが主流らしいんだよね。
特に、保険料もろくに払ってないのに年金貰って使い道に困ってる連中が。
474底名無し沼さん:2008/05/23(金) 21:36:03
472
GPSの画面だけだとイマイチわけわかんよな
おでも地図と磁石もっていくよ
それと最寄駅からナビさせると回り道する場合がある。
「は?」というか「なんじゃこりゃぁ!」優作風
そんなときは、カシミルで自作ルート作成がよさそ
ナビのway pointで自作するのは難あるよなあ
2000円の買い物として不満は梨
475底名無し沼さん:2008/05/23(金) 22:30:58
>>473
その日の行動が終わって暇なときに眺めるのに地図は格好のおかずなのにな。
476底名無し沼さん:2008/05/24(土) 09:45:49
>>475
あなたも地図オナニー派ですか。
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
(;´Д`)ハァハァ
477底名無し沼さん:2008/05/24(土) 15:41:43
2000円の本ってカシミール本の事?
付録の地図自体がGPSに転送できない以上、
ルート製作はウェブの国土地理院でいいんじゃね?
オイラもGPSへ付録地図が転送できると長い間勘違いしていたから
「割安だ〜」って思ってたんだけどさ
478底名無し沼さん:2008/05/24(土) 17:38:04
地図でなくルートの転送だけだろ
でも300ルートあるけどUUDで足りてる。
迷った道を確認するソフトかモナ
479底名無し沼さん:2008/05/25(日) 02:45:06
>迷った道を確認するソフトかモナ

そんなオマケが付いてるのですか?
どの様にして使うんですか?
480底名無し沼さん:2008/05/26(月) 01:35:36
八甲田山を円で描くように
赤線でクルクル、クルクル
481底名無し沼さん:2008/05/26(月) 04:21:38
するとどうなります?
私の予想ではクルクルは虚しくなると思いますが
482底名無し沼さん:2008/05/26(月) 13:10:04
綿菓子ができますた
483底名無し沼さん:2008/05/27(火) 17:30:17
すみません、もうそろそろ、新ウォッ地図の話を再開してもいいですかね…?
484底名無し沼さん:2008/05/28(水) 06:32:44
新ウォッ地図の全データをダウンロードする方法を教えてください
485底名無し沼さん:2008/05/28(水) 11:40:48
torrentで頻繁に出回ってるわけだが何か
486底名無し沼さん:2008/05/28(水) 21:26:12
年金の名寄せ作業だって約束した期限までにできないのに、
ウォッちずの全データのダウソロードなんかできるわけないだろ。
487底名無し沼さん:2008/05/29(木) 18:00:14
20年前、小学校の自由研究で
いろいろな場所から見た××山という研究したけど、
当時、こんなソフトがあったらなぁ。
488底名無し沼さん:2008/05/29(木) 23:24:03
カシミールを動かせるだけのコンピュータねぇ。
20年前だと、けっこうな大型電子計算機じゃね?
489底名無し沼さん:2008/05/29(木) 23:27:02
>>488
70年代のステルス機の設計なら、今のありふれたパソコンで楽勝とかいったっけ。
490底名無し沼さん:2008/05/30(金) 00:28:48
ハッブル宇宙望遠鏡がi486で動いてるぐらいだからな。
491底名無し沼さん:2008/05/30(金) 15:58:03
があみんに山岳ゲームうpできない?
ロールプレイングでさ、
「まよいますた」「どちらに逝きますか?」「懸垂火口しまふ」
「あぼーん」「スタンス、フリクションありましぇん」「ホワイトアウトでし」
「可愛い子が道をたずねてきますた」「おばさんがよんでまふ」とかwww
492底名無し沼さん:2008/05/30(金) 23:01:29
>>491
何か言った?
493底名無し沼さん:2008/05/31(土) 18:46:21
たのしいよう、ぷしゅぷしゅ、ぱんぱん
494底名無し沼さん:2008/06/01(日) 00:53:14
ゲームオーバーになるときはパンパカパンパカいうのか?
495底名無し沼さん:2008/06/06(金) 17:50:16
496底名無し沼さん:2008/06/06(金) 19:52:54
やったー、働き口がみつかったお
497底名無し沼さん:2008/06/15(日) 05:12:02
ようやく東北地方制覇。次は北海道のダウンロードに入ります。
498スッチー中村:2008/06/15(日) 05:42:43
はぁはぁあらひはもぅいくいくあっそこそこだめだめ
ちがうもっとやってはぁはぁいくいくよくるよあうう
っきもちいひもっとやってあぁそれいじうやめてやっ
てもっといれておくまであらいてんごくうっうっもぅ
だめどうかなりそう。あっあっまたてつやたけだてつ
やあっきんたませんせいあらいどうかなりそううっう
っーー。
499底名無し沼さん:2008/06/28(土) 10:00:38
過疎ってるな。あげ
500底名無し沼さん:2008/06/30(月) 12:04:01
Ver.8.8.2にバージョンアップしてから
デジカメプラグインを立ち上げると
フリーズするようになりました。

私だけでしょうか・・・
501底名無し沼さん:2008/06/30(月) 12:21:20
Vista64でデジカメプラグインは動いてます。
かなり重くなった印象。

VistaHCxとの通信は動作が変わって、
ウェイポイントアップロードでは「GPSと通信ができません。」
ルートアップロードでは完了するものの、GPSで確認すると中身が空。
ルート転送時に一度、全ての設定が初期化された。

まぁダン氏が原因不明ってんだから待つしかないかな。
502底名無し沼さん:2008/06/30(月) 23:45:46
まだWonderSwanをサポートしてくれてるんだな。ありがたや。
503底名無し沼さん:2008/07/09(水) 11:56:55
2000円本買って地図データ全部インスコしたんだけど
「関東甲信300.gdb」とか「YAMADWB.ndb」が見あたらない

付属インストーラーメニューで全部選んでポチッじゃ入らない?
入ってるけどどこかに隠れてる?
「gdb」でHDD内全検索したけど見つからなかった
ヒント下さい
504底名無し沼さん:2008/07/09(水) 16:05:48
隣で寝てる
505底名無し沼さん:2008/07/10(木) 00:22:27
ウオッチ図の全データをダウソする方法を教えてください。
506底名無し沼さん:2008/07/10(木) 00:33:45
簡単すぎて答える気さえ起きないなぁ。
なんか面白いリンクでも貼れよ。
話はそれからだ。
507底名無し沼さん:2008/07/10(木) 00:45:14
また自演が始まったか
508底名無し沼さん:2008/07/10(木) 01:18:20
いや、じぇんじぇん
509505:2008/07/10(木) 06:47:10
>>506

けちですね。
510底名無し沼さん:2008/07/10(木) 11:58:07
>>503
P7の図1-2の「ファイルの場所」を見れ。
君のは、そこが「Kashmir」になっていないでそ。
[マイコンピュータ]-[Cドライブ]-[Program Files]-[Kashmir]フォルダ内にあるはず。

そもそも、普通にインスコすると、最初から地図上に赤いルート(GPSデータ)が見えているから、
その作業(P6の1.1.1)は不要です。
511底名無し沼さん:2008/07/11(金) 05:18:03
フリーソフト拾う乞食&PCおたくに羨望のまなざし
こういうノウハウはどこで養ったのか?
512底名無し沼さん:2008/07/11(金) 11:44:35
>>511
そういう考え方の頭しかないようじゃ、なに教えてやっても理解はできんだろう。
513底名無し沼さん:2008/07/11(金) 20:58:59
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  フリーソフトは乞食やPCおたくが使うもの。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんなふうに考えていた時期が 
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました・・・
514底名無し沼さん:2008/07/11(金) 23:20:11
で、クレクレ乞食とPCオタクが、何でそんなに過剰反応してるんだ?(嘲笑
515底名無し沼さん:2008/07/11(金) 23:31:00
フリーソフトだと? 糞ヴぉけ!
解説本買った時点で杉本の旦那に印税を与えてるの!  我らは一反株主同様発言権があるの
我らは日陰者ではなく、何ら恥辱の行ないをしていない
516底名無し沼さん:2008/07/11(金) 23:40:02
杉本っちよ。幾ら儲かった?
馬鹿どもが喜んで買っていくんだからな。
しかし責任を放棄して楽に儲けるうまい方法だよな!
出版社の入れ知恵か、ん??
517底名無し沼さん:2008/07/12(土) 00:23:05
>516 気安く呼んでんじゃねーよ!!!

         ,  -‐- 、__      o
     /          \   /ヽ −`/
     /  /  ,イ  / ,、 ヽ
   /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |
   .!  {/ /  C'    ゙ー‐l |  l l l__    女王様とお呼びっ!
   !  / /    _  C' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/  
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |
518経済机上会:2008/07/12(土) 03:13:12
山グッズは量さばけないから高値でも儲けたいしたことない(売り手)

山道具が高いのでちょい買い(買い手)↑

この現象をだめよスパイラルといいます。(テストにでません)
山道具は基本的に生活必需品でないので奥方が旦那の購買欲を削ぐのです。
519底名無し沼さん:2008/07/12(土) 04:44:49
東○都の小○井図書館最強!!

カシミールのガイド本CD付で借りれるよ。
520底名無し沼さん:2008/07/12(土) 09:24:50
ガイド本は山関係はいいとして、鉄道とかもあったじゃない
あれ需要あるのかえ?
521底名無し沼さん:2008/07/12(土) 15:41:10
前に読み込んだ時は大丈夫だったはずのビットマップ画像が
地図として読み込めなくなった…
なんでだ?アップデートもしたしどこが問題なのかさっぱりわからん…
522底名無し沼さん:2008/07/12(土) 17:13:45
>519
べつに小金井図書館でなくてもどこでも貸してる
CDに図書館貸し出しOKマーク入ってるからな
523底名無し沼さん:2008/07/21(月) 09:19:49
ノートPC買ってカシミールインスコしようと思ったらガイド本のCDがどっか行ったorz
本だけがあってもどうしようもない・・・
デスクトップから地図データ引っ越しさせようと思ったけどできん。
カシミール本体は普通に最新版をダウンロードして入れたから、ネットにつながってれば
うぉっちずが使えるんだけど、車の中とかでオフラインで使いたいのに。

地元の図書館にはないから、他館から取り寄せてもらうしかないのかな。
自業自得だけど、持ってる本なのに取り寄せ頼むのも馬鹿らしい。
524底名無し沼さん:2008/07/21(月) 13:20:10
CDをなくす、ってのは既に馬鹿だと思うのだが
525底名無し沼さん:2008/07/21(月) 20:14:44
>523
たぶん、
なんとか\Kashmir\Mapset\なんとか\なんとか\*.msl
だと思う。

あと、なんとか.?emとかも。。
526底名無し沼さん:2008/07/21(月) 21:08:35
安いもんだろ?買えよ、それぐらい。







と、思っていませんか?杉本君。
527底名無し沼さん:2008/07/21(月) 21:18:56
いまだにカシミールなんか使っているヤシの気が知れねー。
この機会に足を洗えよ。
528底名無し沼さん:2008/07/21(月) 21:20:45
>>527
そういうお前さんは気になって気になってしょうがないからここに来るんだろw
529女王談:2008/07/21(月) 21:21:29
>>526 気安く呼んでんじゃねーよ!!!
         ,  -‐- 、__      o
     /          \   /ヽ −`/
     /  /  ,イ  / ,、 ヽ
   /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |
   .!  {/ /  C'    ゙ー‐l |  l l l__    「女王様」とお呼びっ!
   !  / /    _  C' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/  
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |
530底名無し沼さん:2008/07/21(月) 21:36:33
>>527
カシミールにしがみついているのは頭の回転の遅い団塊ジジイだけだろ。
531底名無し沼さん:2008/07/21(月) 21:44:50
ユーザーが減ったら小遣い稼ぎができなくなるだろ?いいから解説本買っとけ!








と、思っていませんか?杉本君。
532底名無し沼さん:2008/07/21(月) 21:57:44
>>523
PC古からPC新に引っ越したことあるよ
Kashmir本体と地図や他のデータ類のパスが新旧同じなら
新へ旧そっくり上書きすればいける。

おれは違ったのでレジのデータ類のパス換えたり、MAPSET.INIないの
地図保存先フォルダー書き換えたりしたとおもう。


533底名無し沼さん:2008/07/21(月) 22:10:19
>>532
さっぱりわからん。もっと具体的に書け。
534底名無し沼さん:2008/07/22(火) 00:23:29
なんという態度
535底名無し沼さん:2008/07/22(火) 02:40:26
金の亡者ならフリーソツトにバナー仕込んで広告三昧にしてスポンサーから金とるのに、
そういう邪法をしないでソフトのみを提供する杉本さんが好きでつ
536底名無し沼さん:2008/07/22(火) 14:21:52
漏れ、新聞は取ってないけどカシミール本は4冊ほど買ったぞ
537底名無し沼さん:2008/07/22(火) 20:04:56
>>535
ソフトはフリーのまま、おまけ商法見え見えの解説本商法で小銭を稼ぐ杉本っちが好きでつ
538底名無し沼さん:2008/07/22(火) 20:09:58
杉本さんならケツ掘られてもいい
539底名無し沼さん:2008/07/22(火) 20:20:27
俺も。お願いします!
540底名無し沼さん:2008/07/22(火) 20:27:03
地図データを集める労力を考えたら数千円くらいは安いものだ
・・・って時給数百円しか稼げない人にはボッタクリに見えるんだろうけどね
541底名無し沼さん:2008/07/22(火) 20:43:58
そういえばこのスレに同じ解説本を何冊も買うっていう頭の弱い奴がいたなw
安ものの本でも同じのはいらんわwww
542底名無し沼さん:2008/07/22(火) 20:52:53
数千円くらいは安いものだといいながら
無料のソフトにがつがつ喰いついている貧乏乞食って
なんだかみっともないよね
543底名無し沼さん:2008/07/22(火) 21:12:01
洒落に流れてるしな。

無料ソフトって言っても、有料でもまともなソフトが無い現実。
544底名無し沼さん:2008/07/22(火) 22:32:23
>>530
カシミールに取って代わるような代替ソフトはないだろう。
545底名無し沼さん:2008/07/23(水) 03:25:26
国土地理院の数値データ地図なんて、カシミールがあればこそ有効に使える
数値データ地図売り上げ貢献したのは杉本さん
国土地理院職員は杉本さんに足を向けて眠れない
546底名無し沼さん:2008/07/23(水) 04:37:53
で、糞公務員の遊興費にプールされる現実wwwwww
547底名無し沼さん:2008/07/23(水) 04:43:31
杉本さんは国土地理院だけでなく、ゼンリンからも重役椅子待機扱いで入社懇願状態なんだが何か
548底名無し沼さん:2008/07/23(水) 04:43:59
e国土サイトって使いにくいな。
俺も紙シールつかってみたい。
549底名無し沼さん:2008/07/23(水) 05:42:24
>>544
豚に真珠、猫に小判、バカにKashimir3D…
550底名無し沼さん:2008/07/23(水) 07:02:38
アンチが出るほどのソフトでもないと思うんだが
そんなにスゴイか
551底名無し沼さん:2008/07/23(水) 08:06:49
カシミールに代わるソフトの名前を遠慮なく出してくれ…
それか結論 おわかり?
552底名無し沼さん:2008/07/23(水) 15:22:05
結論

> いまだにカシミールなんか使っているヤシの気が知れねー。
> この機会に足を洗えよ。
553底名無し沼さん:2008/07/23(水) 18:20:32
どうしようもないのは山旅だろ?
アレまだあるんか?
554底名無し沼さん:2008/07/23(水) 18:49:19
サポート掲示板に理解力の乏しい糞ジジイが群がってえらいことになっててワロタ。
まだ続いているんだろうな。
555底名無し沼さん:2008/07/23(水) 20:14:27
ああいう馬鹿共を毎日相手にしてるんだから
サポートの中の人は大変だよ
556底名無し沼さん:2008/07/23(水) 21:26:46
確かに、ゼンリンZi10の測定、距離の使い辛いこと・・
カシミールのほうが数段上だな。
557底名無し沼さん:2008/07/23(水) 21:33:17
目糞鼻くそww
558底名無し沼さん:2008/07/23(水) 21:57:01
ゼンリン?
あんなもん使い物にならんでしょ
559底名無し沼さん:2008/07/23(水) 22:03:38
>>556
プロアトラスも使えなさでは負けないぜ!
560底名無し沼さん:2008/07/24(木) 19:26:17
どちらかというとGarminの牙城が少しずつ崩れてるから、カシミールは、
GT-31とかGH-615とか、幅広く対応しないとGarminと心中しかねないな。

スーパーマッポーも、ver.10か11かは知らんが、もうジオラマとかGPS
アップロードくらいしか進化の余地がないだろうし。

しかし、gpsVPは許されて、カシミールのGoogle Mapプラグインが許さ
れないのは納得いかん。
561底名無し沼さん:2008/07/26(土) 16:57:46
またボードにド素人な質問がきてるな。やれやれ、ご苦労なこった。
562底名無し沼さん:2008/07/26(土) 17:57:21
漫才だなw
563底名無し沼さん:2008/07/27(日) 11:41:59
すぐ出来るカシミール3Dって本買ってきて、付属のDVDインスコしてみたけど、なんかデータが古いなぁ。
カシミール本で、もっと新しい関東の地図が付いてる本ないですか?
564彼方 ◆BIKEw/paXU :2008/08/03(日) 01:21:43
edge705を認識しない
当分205を使い続けるか。。
565底名無し沼さん:2008/08/03(日) 05:03:17
カシミールって、ウォッ地図サイトに公式ソフトとして登録されても
いいくらいだと思うけど、なんでリンクくらい張ってあげないんでしょうね。
566底名無し沼さん:2008/08/03(日) 07:52:45
ウィルスソフトを加スペル好きーにしてからだかなんなのか、
カシミール本の1/25000と1/200000地図があぼーんしちゃった。
再インストールしても直らないし。
なんか、加スペル好きーに変なこと教えちゃったのかな。
567底名無し沼さん:2008/08/03(日) 09:53:17
>>565
そんなことしても、国土地理院には金は入らず、地図鯖の負荷だけは上がる
568底名無し沼さん:2008/08/03(日) 15:19:36
5mメッシュのHPには、リンク貼ってあるがな
http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/faq05.html

ていうか国土地理院、カシミールを活用しまくりじゃないか。
http://www.gsi.go.jp/WNEW/TEC-NEWS/2006/tec166.html
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/MIYAKE/map/chokan.htm
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/USU/map/tikei.htm
569底名無し沼さん:2008/08/03(日) 21:36:47
かつてカシミールは国土地理院に寄生する関係だったが、またたく間に共生関係へ進化した
そして現在は主従関係が逆転して国土地理院がカシミールに寄生している
業界の噂では、カシミールの功績を称え、三角点新設の折には「杉本」という点名を用意してるらしい
570底名無し沼さん:2008/08/03(日) 21:45:14
名前の使用料はいくら貰うんだ?
571底名無し沼さん:2008/08/03(日) 21:58:43
ほっかほか亭がほっともっと亭に追い込むくらい
572底名無し沼さん:2008/08/04(月) 02:24:40
全然わかんねえw
573底名無し沼さん:2008/08/08(金) 09:31:47
地図デターwwwwwww
574底名無し沼さん:2008/08/08(金) 18:54:30
まーた掲示板にスカな質問きたねw
575底名無し沼さん:2008/08/09(土) 08:18:04
杉本さん、公式HPに寄付ボタンつけてください
人類に多大な貢献したソフトに是非投資したい 僅かではあるが20000円入金するよ
576底名無し沼さん:2008/08/09(土) 09:28:55
寄付なのか投資なのかどっちだよ?
わかってないなお前
577底名無し沼さん:2008/08/09(土) 09:36:15
投資と寄付の区別もつかないようだから、所詮2万円程度の端金しか余裕がないんだろ。
578底名無し沼さん:2008/08/09(土) 13:07:52
寄付も投資も「pay money」で意味が通るの
グラスコー大学の友人も間違いないっていってる
玉虫色で誤魔化す日本人は寄付と投資を使い分けるようだが ニヤニヤ
579底名無し沼さん:2008/08/09(土) 14:19:00
>>575
俺もユーザー歴は5年になるけど、せいぜい本を買うくらいで、何も恩返ししていない。
投資ではなく、謝礼として入金したい。
580底名無し沼さん:2008/08/09(土) 14:21:44

日本語が満足に使えないのか。
だったら最初から投資と言わずpay moneyと言え!
581底名無し沼さん:2008/08/09(土) 14:40:20
だれか全地図データをtorrentで流せよ。
そうすりゃ国土地理院も鯖負担かからずに頒布できるだろ。
582底名無し沼さん:2008/08/09(土) 14:46:39
575の馬鹿はpay moneyなどと一言もいってないわけだが(ゲラゲラ
脊髄反射乙!(プッ
583必死すぎw:2008/08/09(土) 14:50:48
杉本さん、公式HPにpay moneyボタンつけてください
人類に多大な貢献したソフトに是非pay moneyしたい 僅かではあるが20000円pay moneyするよ
584底名無し沼さん:2008/08/09(土) 15:03:17
この2語なら、結果にシビアだから使い分けるはずだよなあニヤニヤ
たしかに行為自体は同じで、ただ目的が異なり
社会に還元させるのか自分に還元させるのかの違いなんだから

きっとその友人、あなたのレベルを測り間違えたんですね
585底名無し沼さん:2008/08/09(土) 15:11:52
グラスコー大学だか何だか知らないが、>575は何もわかっていない屑、ってことでしょ?
586底名無し沼さん:2008/08/10(日) 08:14:06
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   < あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
587底名無し沼さん:2008/08/11(月) 23:20:43
尾道を検索すると落ちる。へたれそふと。
588底名無し沼さん:2008/08/12(火) 12:54:27
尾道は大林やハナハルが粘着する変態トライバルエリアとして、閲覧禁止でゲス
589底名無し沼さん:2008/08/12(火) 19:15:55
一瞬、尿道に見えた
590底名無し沼さん:2008/09/04(木) 09:54:11
カシバードで360度のパノラマを見ることができますが、
山頂によくある円形の方位盤のようにできないですか?
あれのほうがわかり易くていいのですが。
591底名無し沼さん:2008/09/04(木) 21:40:17
>>590
「観察地の上空から真下を向いて魚眼で撮る」かな。
それだと、遠くの山々は芥子粒みたいになっちゃうはずで、方位盤の見かけとは大幅に違っちゃうはずだけど。
592底名無し沼さん:2008/09/21(日) 01:48:18
おぉ!
ほんと方位盤できればいいのー
593底名無し沼さん:2008/09/21(日) 06:08:34
カシミール丸ごとはいるナビ作ってよ
これからはハード製作おねがいしま
594底名無し沼さん:2008/09/23(火) 08:04:40
カシミールのメガiアプリ版で許してあげる
圏外でも地図表示できるようなやつヨロシク
595底名無し沼さん:2008/09/23(火) 13:02:48
ノーパソもって歩けばおk
596底名無し沼さん:2008/09/23(火) 19:51:08
NETBOOKだとCFもSDIOスロットもない。
手持ちのレシーバ使えない(ヽ´ω`)
597底名無し沼さん:2008/09/25(木) 10:15:29
やはり、作者の杉本という人はインドやパキスタンの方を旅行するのが好きだったのかね。
598底名無し沼さん:2008/09/25(木) 11:14:51
>>597
つ> 可視見ーる
599底名無し沼さん:2008/09/25(木) 11:31:42
うまい!
山田君座布団2枚 とってやりなさい!
600底名無し沼さん:2008/09/25(木) 11:42:36
実は598が名前のもとネタだったりする。
601底名無し沼さん:2008/09/25(木) 11:47:51
てか、作者自身が「由来は可視見〜る」だと言ってなかったか?
602底名無し沼さん:2008/09/25(木) 19:35:25
蚊染み〜る
603底名無し沼さん:2008/09/25(木) 22:41:50
カシミール地方のカシミールだよ。
604底名無し沼さん:2008/09/25(木) 22:54:52
水着を赤外線で可視見ーる
605598:2008/09/26(金) 00:16:36
>>603
>>カシミール地方のカシミールだよ。

600さんも601さんも言ってるだろが!www
可視見ーるのホムペをくまなく見てから出直しておいで。
606底名無し沼さん:2008/09/26(金) 00:31:02
仮死見〜る
607底名無し沼さん:2008/09/26(金) 01:09:23
ZEPヲタの集まるスレはここですね
608底名無し沼さん:2008/09/26(金) 08:27:32
なかなか、食いつきが良かったhな。プ
609底名無し沼さん:2008/09/26(金) 12:24:01
そういえば最近可視マップ機能使ってないや
610底名無し沼さん:2008/09/26(金) 17:18:57
阿呆が見〜る〜♪豚のケ〜ツ〜♪
611底名無し沼さん:2008/09/28(日) 11:18:44
親父が小学生に戻った。生で見てみたい
612底名無し沼さん:2008/10/04(土) 14:22:27
Bluetooth機器接続する度にカシミール起動するのを何とかしてほスィなぁ
613底名無し沼さん:2008/10/06(月) 06:19:15
【お知らせ】
システムメンテナンスに伴い、10月7日午前1時00分から午前3時00分の間、
地図閲覧サービスがご利用出来なくなる時間帯が発生します。

明日もそうなんだけど、こういう時にキャッシュしていない所を読みに行くと
白いままで見えない
まあそれは当然で仕方ないんだけど、メンテ空けに再度読みに行っても
白紙画像をキャッシュ?してるっぽくて再取得しなくて抜けたままになる
これなんとかならないかなあ
614底名無し沼さん:2008/10/06(月) 22:07:22
空地を右クリ→ここに地形図を追加 ネットが不安定なときとかたまになる
615底名無し沼さん:2008/10/06(月) 22:14:12
>>614
613ではないけど、サンクス!
616底名無し沼さん:2008/10/07(火) 03:19:23
通常時ファイルの取得が出来ないと613になるだけだけど、
614をやったときに取得出来ないと100%落ちるね、カシミール。
携帯に繋げて移動中とか電波状態が悪いところで
“ここに地形図を追加”はしない方がいい。
617底名無し沼さん:2008/10/07(火) 09:28:33
1/6000地図を自動で全部ダウンロードする方法ある?
618底名無し沼さん:2008/10/07(火) 18:07:21
スクリプトを組む
619底名無し沼さん:2008/10/08(水) 00:03:59
山旅の地図データは使い放題らしいが、5日間の試用期間にデータはパソコンに取り込み保存できるのですか?
620底名無し沼さん:2008/10/08(水) 00:45:53
出来るが、ロックがかかる。
621底名無し沼さん:2008/10/08(水) 00:55:57
金払えよ、貧乏人。
622底名無し沼さん:2008/10/08(水) 01:12:25
いや・・・試用期間が5日あっても、一日で投げ出すほど利用価値が無い。
623底名無し沼さん:2008/10/08(水) 23:36:58
まあ、実際は解説書についてる5万の地図でいいし、山登りにはウオッチ図の2万5でいい品。
624底名無し沼さん:2008/10/14(火) 17:36:05
GPSのログ管理ソフトってWindowsの場合、カシミール3DとGoogleEarth以外に何がありますか?
625底名無し沼さん:2008/10/15(水) 20:38:36
ウォッちずの画像データってたまに更新してるんだね
626底名無し沼さん:2008/10/16(木) 01:13:20
すいません質問なんですが、広島原爆のキノコ雲が、遠くからだとどの辺から見えたのか
調べたいと思ってます。
富士山可視マップのような感じで、広島市上空の架空のポイントを起点に、
このソフトで可視マップを作成することはできますでしょうか?
627底名無し沼さん:2008/10/16(木) 01:51:05
できるだろ
628底名無し沼さん:2008/10/16(木) 01:55:43
可能です。
[ツール]-[可視マップ]-[計算の設定]で、架空ポイントの位置と標高が設定できます。
629626:2008/10/16(木) 02:05:09
>>627-628
ありがとうございました
630底名無し沼さん:2008/10/17(金) 20:15:42
広島にツァーリ・ボンバ投下したらどの辺りまで見えるかも試して
キノコ雲の高さは60キロメートル
631底名無し沼さん:2008/10/18(土) 17:19:52
地図はやはり、2万5千分の一をそろえたほうが良いですか。
5万分の一とでは情報量が違うのですか。
632底名無し沼さん:2008/10/18(土) 19:00:24
揃えても仕方ないだろ。。。必要なときに必要な分を入手すればいい。
データにしても、紙にしても、出来れば最新の物がいい。
633底名無し沼さん:2008/10/19(日) 01:12:43
ウォッ地図自体はかなりまめに更新してるんだけど、
カシミールは一回キャッシュすると再取得しない仕様なんだよね
必要時に取得し直したりしてるんだけど、それを気にしない人は
取得時の(古い)データのまま運用してしまうことになるんだよな
634底名無し沼さん:2008/10/19(日) 01:25:40
ウォッ地図の更新情報ってどこに載ってますか?
635底名無し沼さん:2008/10/20(月) 05:25:09
>>634
サイトには載ってないと思う
よく使うところはたまに>>614してみたりするけど
おれの行動範囲内では更新は今までないな、多分
636底名無し沼さん:2008/10/20(月) 17:29:24
>>631
解説本に付いている地図をいっているのなら、カシミール入門などを買わずに
gpsで山登りを買うほうがいいよ。函館から福岡までの2万5千が付いているからな。
637底名無し沼さん:2008/10/21(火) 08:52:16
解説本についてる地図(CDからインストール)が使えなくなった・・・
638底名無し沼さん:2008/10/21(火) 08:56:41
新しいのを買えってことだな。
639底名無し沼さん:2008/10/21(火) 10:50:15
カシバードって、その時に読み込まれてる地図によってできる場合とできない場合があるの?
640底名無し沼さん:2008/10/21(火) 11:04:00
>>633
ウォッちずってよく更新してるの?
メンテナンスん時かな?
641底名無し沼さん:2008/10/21(火) 12:41:57
少なくとも登山道に関しては10年以上更新されていないところが多々
642底名無し沼さん:2008/10/21(火) 14:06:43
市街地の更新頻度は高いが
山中はなかなか手が回らないので
15年以上に一度くらいの更新になるそうな
643底名無し沼さん:2008/10/21(火) 15:56:06
【話題】縦61センチ、横47センチ、重さ30キロ 世界最大の詳細な「地図帳」を出版 オーストラリア
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224234357/
644底名無し沼さん:2008/10/21(火) 21:49:04
>>640
633じゃないけど国土地理院のデータをカシミール以外でも二次利用してます。
一ヶ月辺りの画像更新枚数
1/50000 320/180000
1/25000 15000/407000
1/12500 60000/1620000
ここ半年程の平均、おおよそです。
メンテナンス時に追加というわけではなく普段から更新されてるようです。

例えば1/25000の更新分を遡って見てみると、山山山山山街山・・・です。
道が一本もない等高線だけの図も更新されてます。
そりゃ日本はほとんど山だから と言われそうですが、言い換えると
ウォッちずの更新自体は市街地優先ではないようです。
主に等高線・海岸線などの数値データを機械的に処理してるだけな気もしますが。

『登山道』については調査自体が遅れ遅れになってるんでしょうね。
飛行機飛ばして終わりって訳ではないでしょうし。
ただ調査が終わって数値化したらウォッちずへの反映は
案外速いのではないかと思っています。

登山とかしない者ですが、なにかの参考にでもなれば。
645644:2008/10/21(火) 21:54:05
ちょっと分かり難い所を修正します。

一ヶ月辺りの画像更新枚数
1/50000 - 320枚/180000(全数)
1/25000 - 15000枚/407000(全数)
1/12500 - 60000枚/1620000(全数)
ここ半年程の平均、おおよそです。

すみません。
646底名無し沼さん:2008/10/21(火) 22:25:36
いいってことよ。
647底名無し沼さん:2008/10/21(火) 22:57:52
弥七?
648底名無し沼さん:2008/10/22(水) 05:27:27
>>644
>『登山道』については調査自体が遅れ遅れになってるんでしょうね。

未だに南岳新道は古いままだったり・・・
(その他にも数えきれず)

いっそ、実測はいいから旺文社の山高原をパクってくれ
649底名無し沼さん:2008/10/27(月) 02:55:02
カシミール3DのWPIの画像を小さな●に変えたいのですが
どのようにやればいいのでしょうか?
650底名無し沼さん:2008/10/27(月) 11:26:59
ウェイポイントのアイコンのことかえ?

ウェイポイントのプロパティ

アイコンの選択

[記号]内に●もある


意味が違ってたらスマソ
651底名無し沼さん:2008/10/28(火) 23:09:43
慌ててバージョンアップする奴は負け組
折れはキャッシュを大切に使っている。
652底名無し沼さん:2008/10/29(水) 08:52:57
>>650
ありがとう出来ました。
653底名無し沼さん:2008/10/31(金) 20:56:22
ウォッちずの2万5千って地図が汚くない?
654底名無し沼さん:2008/10/31(金) 21:20:12
あーそれはカシミールが劣化させてるからだろ。
「新ハイキング井の頭」のビューア開発再開してくれねーかなぁ・・・。
655底名無し沼さん:2008/10/31(金) 21:53:01
12500の1/2で代用
印刷は6000でやってる。
656底名無し沼さん:2008/11/01(土) 22:54:31
>>654
今は、トレッキングマップが有るだろ。
井の頭よりいい面もあるぞ。
657底名無し沼さん:2008/11/02(日) 00:56:19
>>656
なにそれ?
658底名無し沼さん:2008/11/02(日) 01:03:56
これのことか? 一枚\170だと
カシミールでいいわ
http://net.jmc.or.jp/digital_data_gsiol_ima25000.html
659656:2008/11/05(水) 08:41:43
ちがうよ。井の頭が使えなくなったから篤志がつくった井の頭の代わりみたいなやつだよ。
もちろん、只だぞ
660底名無し沼さん:2008/11/06(木) 05:00:06
アドレス張ってくれ。
661底名無し沼さん:2008/11/06(木) 08:14:38
ああ。地形図スレのやつか
662底名無し沼さん:2008/11/06(木) 09:03:24
TrekkingMapEditor でググったら出てきた。
とりあえずインストールしてみる。
紹介サンクス。

地形図スレの皆さんもURL貼ってないようなので遠慮してみる。
663底名無し沼さん:2008/11/06(木) 09:32:40
くこのことか

http://tme.yu-yake.com/
664底名無し沼さん:2008/11/06(木) 09:59:39
(・∀・)イイ! 作者様乙です
665底名無し沼さん:2008/11/06(木) 10:08:32
地図ビューアとしてもおもしろいな
てか、カラープリンタ持ってないし地図ビューアで十分だ
666底名無し沼さん:2008/11/06(木) 10:14:35
>>663
おまw 気を使った俺がバカみたいじゃねーかwww
667底名無し沼さん:2008/11/06(木) 10:24:24
自己紹介乙
668底名無し沼さん:2008/11/08(土) 10:01:37
おまいら、染料インクで印刷した地図は、雨に濡れたら使い物にならなくなることを忘れるなよな。
小金をけちって、パンパカするなよ。
669底名無し沼さん:2008/11/08(土) 11:46:42
幼稚園児かよ
670底名無し沼さん:2008/11/08(土) 14:18:20
カシミールをインストールすると共有ドキュメントにフォルダつくるけど
目障り。
つか共有ドキュメントにデータ用フォルダ置くのて目的外使用じゃねか?
671底名無し沼さん:2008/11/08(土) 14:38:54
??
672底名無し沼さん:2008/11/08(土) 15:32:50
たとえばこうなるのよ

<プラグインフォルダ>
・WindowsVista
 コンピュータ→パブリック→パブリックのドキュメント→kashmir→plugin
・WindowsXP/2000(Ver8.8を新規インストールした場合)
 マイコンピュータ→共有ドキュメント→kashmir→plugin
・WindowsXP/2000(アップデートで使用の場合)
 カシミールのインストール先→plugin
・その他のWindows
 カシミールのインストール先→plugin

新規でインストすると\Program Files\Kashmirにあるのは
Kash.exeやDLLとか10個のファイルだけでそれ以外は
すべて共有ドキュメントのkashmirフォルダにあるのよ。
共有ドキュメントてほかのユーザと共有したい文書や
音楽なんかをおくとこ、いわば図書館。そこに車屋が
部品を保管しちゃいかんでしょ。
673底名無し沼さん:2008/11/09(日) 08:55:55
↓だそうです。
http://www.kashmir3d.com/bbs/userboard/boardmsg.cgi?12127
>現バージョンの新規インストールでは、それが正常です。
>C:\Program Files\kashmirの下にプログラムファイル、
>D:\profiles\all users\document下にその他のファイルが入ります。
>マイクロソフトのリコメンドに従っています。
674底名無し沼さん:2008/11/09(日) 10:53:59
>マイクロソフトのリコメンドに従っています。

そんなところでWindowsの流儀に従うなら
もっと全体に渡ってWindowsのマンマシンインターフェースに書き換えろよ。
独自の腐った流儀を押し通すから使いにくいこと山のごとし。
675底名無し沼さん:2008/11/09(日) 14:16:12
おれは速攻でレジストリ書き換えてC:\Program Files\Kashmirに
移動させた。
いろいろソフト入れてるけど\all users\documentにもインストす
るのはカシミールがはじめてだった。
なんかメリットあるん?
676底名無し沼さん:2008/11/10(月) 12:15:55
要するに、
利用者共用の広間にテレビがあるとして、チャンネルのリモコンがあると。
チャンネル切り替えのリモコンは、皆が使えるようにしましょう、(たぶんMSはここを想定している)
ということなのではないかと。

しかし、ここはPCの世界。言ってみれば、
「チャンネル切り替え用のリモコン」と「チャンネル設定用のリモコン」が別にあるようなもんだ。
設定用のリモコンまで出しっぱなしにする必要があるの?
リモコン増えて邪魔だよ?分かってない人にいじられたら治すの面倒だよ?(なんかメリットあるん?)
という疑問が湧いていると。

こういう解釈をしてみたんだが。
677底名無し沼さん:2008/11/10(月) 13:19:03
全然 要約されていないね
678底名無し沼さん:2008/11/10(月) 14:30:45
MSの推奨だとこれからいろんなソフトが共有ドキュメント内に
フォルダをつくるのか?やだな
679底名無し沼さん:2008/11/10(月) 14:44:57
日本語で
680底名無し沼さん:2008/11/10(月) 18:27:00
MSはユーザが読んだり観たり聴いたりするファイルを置いて
共有するフォルダと説明してる
フォルダオプションさわらなくても簡単にKashmirフォルダに
アクセスできるのがキモだったりして

パブリック フォルダを使用したファイルの共有
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/2f8b4639-9ef3-4a21-996a-615989b5c2de1041.mspx
>パブリック フォルダには、ユーザーまたはコンピュータを使用している
>他のユーザーがファイルを追加するまで、ファイルは含まれていません。
681底名無し沼さん:2008/11/11(火) 20:33:45
>>678
ゲームなんかは既にそうなってきてる。
682底名無し沼さん:2008/11/11(火) 23:07:02
共有ドキュメントは標準だとOSをインストールしたドライブに作成されるから怖いよね。
物理的に分けたドライブに作成&ファイル保存するようにしたらOSが壊れても容易に
復旧(っというよりクリーンインストール)ができるのになぁ・・・・
683底名無し沼さん:2008/11/11(火) 23:16:37
マイ ドキュメントですら使わないのに…
684底名無し沼さん:2008/11/11(火) 23:28:58
ウイルスの格好のターゲット
685底名無し沼さん:2008/11/12(水) 15:03:52
Vista使ってないけど縛りがきついんだな
だとも共有ドキュメント以外の見えない場所に
保存してほしい。

/Windows Vista で利用する場合の注意事項/
http://www.totoproject.jp/support/vista.html

/Vista で動くプログラムを書くために 〜UAC編〜/
http://dsas.blog.klab.org/archives/51108671.html
>「%PROGRAMFILES% 下に更新対象ファイルを置かない」
>C:\Program Files フォルダ配下にプログラムの実行ファイルを
>配置することは一般的ですが、更新を前提とするデータファイ
>ル(.ini ファイル等)を配置すべきではありません。
686底名無し沼さん:2008/11/12(水) 17:13:16
昔から暗黙の了解だったものを規制しただけ。
687底名無し沼さん:2008/11/13(木) 01:18:04
ユーザーフォルダに保存すべきファイルをグローバルな場所に
保存するのは行儀の悪い子
688底名無し沼さん:2008/11/16(日) 14:38:54
路上(公開の場所)しか用意しないWindowsは行儀が悪いって話?
689底名無し沼さん:2008/11/16(日) 15:38:11
おもしろいのか
690底名無し沼さん:2008/11/16(日) 16:40:26
>>688
Windowsはアプリデータの保存先は用意してる。
XPだと\Documents and Settings\(ユーザ名)配下の\Application Dataとか
\Local Settings\Application Dataになる。
靴箱じゃなくて共有の談話室に靴を置いてるから行儀の悪い子なんていわれんだが
なぜが会のサポート仰せつかってしまってる俺としてはパソコンの一意のフォルダで
誰でも且つ指示も簡単な場所にデータ置きたくなる気持ちわかる。
10人ほどのパソコンさわってるけど共有ドキュメント使用してるのみたこともないし、
大目にみようよ。
691底名無し沼さん:2008/11/16(日) 18:50:12
?
692底名無し沼さん:2008/11/16(日) 23:55:43
デカくなる画像キャッシュを供用させたいんだろな、知らんけど

市販ソフトにしてWinマークが欲しいって以外で、リコメンドに従う意味は薄いし
むしろユーザにとってはデータのバックアップなどでうざいだけかも
Unix系みたいにイニシャライズを置く意味は分かるけどWinはレジストリだし・・・
現状の構成だったら素直にアプリパス以下にデータ保存して欲しいな(設定ファイルも)
693底名無し沼さん:2008/11/17(月) 01:01:54
セキュリティがうんたらかんたら・・・・
安定性がうんたらかんたら・・・・
694底名無し沼さん:2008/11/17(月) 16:47:03
> うんたらかんたら

わかってないなら口を挟むなよ

695底名無し沼さん:2008/11/17(月) 16:55:58
わかってないならどうたらこうたら・・・・
696底名無し沼さん:2008/11/17(月) 17:07:19
うんこかんだら口からタラタラ
697底名無し沼さん:2008/11/17(月) 19:25:19
うんこちんちん
698底名無し沼さん:2008/11/19(水) 16:12:52
カシバードで描画するとき、「地球の丸みを無視する」みたいな
チェックがあったような気がするんですが、、、見つかりません。
そんなの、なかったっけ?
699底名無し沼さん:2008/11/19(水) 18:26:36
確かに、どっかで見た気がするな。
700底名無し沼さん:2008/11/19(水) 21:48:16
画像の端が歪むのが嫌なの?
だったらパノラマカメラでおk
701底名無し沼さん:2008/11/21(金) 18:11:01
>>700
arigato
702底名無し沼さん:2008/11/24(月) 14:41:08
703底名無し沼さん:2008/11/24(月) 15:08:47
どの辺が達人なのか
704底名無し沼さん:2008/11/24(月) 15:15:07
ベルトの締め方とか?
705底名無し沼さん:2008/11/24(月) 18:56:37
普通だからw
もしかして、釣られた。。。
706底名無し沼さん:2008/11/25(火) 14:17:27
こういうの見ると、山だからって適当な格好で歩かないで
ちょっとでも見てくれのいいブランド服買うかって気になるな
707底名無し沼さん:2008/11/25(火) 15:24:32
別にならない
708底名無し沼さん:2008/11/25(火) 15:25:03
ピザっ腹ひっこめろとは思うけど
709底名無し沼さん:2008/11/25(火) 15:33:36
タキシードくらい着ないとな
710底名無し沼さん:2008/11/25(火) 15:55:42
ぽっちゃり腹が気になるな。
711底名無し沼さん:2008/11/25(火) 16:14:31
カシバードの評価
PROプロ高級カメラ、スーパーフィルム使用ですか   PCにメモリ一1ギガは積んでますね
仰角−7度程度設定は人の視角に近い心使いで関心しました
712底名無し沼さん:2008/11/26(水) 10:24:54
いまどきメモリ1Gって、珍しくもなんともないでしょ。
増設しても6000円くらいか。

セレロン2.53GHzに1.5G積んでるけれど、プロ+SGで
左右3000ピクセル描こうとすると遅くてしょうがない。
3〜8時間くらいかかる。
そんなもんでしょうか?
713底名無し沼さん:2008/11/26(水) 12:34:45
>709
タキシード 高尾山 で検索
かよ
714底名無し沼さん:2008/11/26(水) 21:55:10
おいらのカシミール、先日に八丁峠から両神山頂を歩いた分のトラックデータをグラフ表示に出してみたら、標高差16mだってwwwww
なわけねぇーだろ!
ピストンで6時間かけて16メートルってか?
どないやねん。
715底名無し沼さん:2008/11/26(水) 22:54:27
>>712
そんなもんでしょうか?って、お前、実際それだけかかってるんだろ?
だったら、そんなもんなんだよ!
バカか?
716底名無し沼さん:2008/11/26(水) 23:20:07
ピストン…標高差…

つ…釣られないぞ!
717底名無し沼さん:2008/11/26(水) 23:23:03
>>716
だな、開始終了でログの標高がその程度狂ってるのは
良くある事だしな・・・(嫌なら都度キャリブレーション)
718底名無し沼さん:2008/11/27(木) 10:49:45
>>715
そそそんな罵倒しなくても。。。

最新のPCならどれくらい早いのかな、早くなるなら買い換えようかな、と思ってさ。。。
719底名無し沼さん:2008/11/27(木) 11:12:17
>718
縦はどんだけなのよ?

PRO+SG 3000×600なら15分ぐらいだそ。
720底名無し沼さん:2008/11/27(木) 12:09:18
>>719
3000*1200くらい(モノによる)

ピクセル数が倍だから、単純に倍の時間がかかるとしても
貴兄のPCなら30分か。
そうか、そんなに早いのか。。。

買わなきゃな、ありがとう。
721底名無し沼さん:2008/11/27(木) 12:45:12
決して最新じゃないけど…
二年以上使ってるアスロン3800+ メモリ2G
Vista x64 ReadyBoost 4Gです。
722底名無し沼さん:2008/11/28(金) 05:44:40
>>712
バルク品だともっと安いよ。
割高なノート用でもこの春に1G2枚で8千円しなかったような記憶が・・・
723底名無し沼さん:2008/11/28(金) 05:59:54
>>720
良くメモリ確保できるなあ。64bitWindows?
Q9550搭載パソコンでやってみたけど、32bitOSの壁でメモリ限界に達して
エラー終了だった。
724底名無し沼さん:2008/11/30(日) 08:13:24
「ウォッちず」
おかしくないですか?
725底名無し沼さん:2008/11/30(日) 20:31:57
「ウォッちず」使うようになってから1/25000では汚すぎてみられない。
仕方なく1/12500で印刷してるけど、慣れてないんで距離感とか狂っちゃうわ。
726底名無し沼さん:2008/11/30(日) 21:21:55
25000図ぐらい買えよ、貧乏人w
727底名無し沼さん:2008/12/01(月) 16:15:07
1/25000だと等高線100M毎の太線がわからないよね。
かといって1/12500だと1日歩く分だけでも何枚も必要だし。
728底名無し沼さん:2008/12/01(月) 16:17:45
× 100M毎
○  50M毎
729底名無し沼さん:2008/12/01(月) 18:51:04
1/12500で1/2表示にしてみ?
730底名無し沼さん:2008/12/01(月) 20:14:34
おお、その手があったか、d>>729
しかし、汚ねぇw
でも、これはこれで、小ピークやコルの判別が判りやすいね。
731底名無し沼さん:2008/12/01(月) 20:44:01
印刷したら、汚くなかった
これからこれで行くわ、重ねてありがとう>>729
732底名無し沼さん:2008/12/01(月) 21:06:50
これも飯豊
TrekkingMapEditor
http://tme.yu-yake.com/
733底名無し沼さん:2008/12/09(火) 19:46:18
厳密な縮尺は要らないので、6000図を縮尺指定で1/25000設定にして
印刷して使ってる。
印刷だときれい。
ただし印刷範囲を全部読み込むのが結構大変。
734底名無し沼さん:2008/12/12(金) 22:57:21
ユーザーズボードがひどい。
ttp://www.kashmir3d.com/bbs/userboard/boardmsg.cgi?12199
どこにでもいるのね。
こんな慇懃無礼で独善的なのが。
735底名無し沼さん:2008/12/12(金) 23:45:19
まめたはただのリア厨だろうし、こんなのが気になるなら回線切って吊るべき。
736底名無し沼さん:2008/12/13(土) 00:58:30
掲示板のやりとりとかで、勝手に憤慨して
自ら勝手に追い込まれて
常人が想像もできない行動に出て、とんでもない惨劇を招いていしまう。
皆さんもご存知のようにそういう例がありますので
くれぐれもご注意を。
737底名無し沼さん:2008/12/13(土) 11:45:12
どうでもいい
738底名無し沼さん:2008/12/15(月) 01:28:56
まめたの毒舌には、美川憲一の「もっと端っこ歩きなさいよ!」的痛快さがあるが、
山歩山昧の傲岸不遜な物言いは不快なだけ・・・
739底名無し沼さん:2008/12/15(月) 10:02:23
まあ名無しの2ちゃんねらーより1000000000倍マシなわけだがw
740底名無し沼さん:2008/12/15(月) 16:29:31
まめた自重
741底名無し沼さん:2008/12/16(火) 23:44:59
>>740

あっちのユーザーズボードと同じでこっちも止まってるがな。
742底名無し沼さん:2008/12/20(土) 19:58:12
すんません。カシミール初心者です。
標高を自動的に出力するにはどうしたらよいでしょうか?
ガイドに自動的に出ている画面をみたことがあります。

詳しいことが分からない初心者です。
743底名無し沼さん:2008/12/28(日) 06:39:32
ツール→日本高密メッシュ標高データ→地図に組込
744底名無し沼さん:2008/12/28(日) 19:17:11
カシバードで3D展開したいんですが、「ウォッちず」1/25000でできます?
745744:2008/12/28(日) 19:18:53
カシミール本を持ってるので5万、20万地形図はあります。
746底名無し沼さん:2008/12/28(日) 19:29:31
どの縮尺のウォッちずでもカシミール本の標高データ重ねればできるよ
編集>標高データを重ねる
747底名無し沼さん:2008/12/31(水) 17:18:45
『カシミール3DGPS応用編』の地図を使ってるんだけど
今のバージョンとの組み合わせだと不具合が出ます?
748底名無し沼さん:2008/12/31(水) 18:46:44
自分で試せよクズ
749744:2008/12/31(水) 19:40:33
>>746
ありがとう。できました。
750 【大吉】 【380円】 :2009/01/01(木) 16:21:52
あけおめ
751底名無し沼さん:2009/01/01(木) 17:32:07
752底名無し沼さん:2009/01/03(土) 21:53:45
長いこと『カシミール3DGPS応用編』の地図を使ってきたんだけど、
『カシミール3D GPSで山登り』だと函館〜福岡の2万5千地形図が
入ってるって事で買ってみようと思ってる。

両方とも持ってる人、地図以外の内容は重複してません?
ちなみに、欲しいエリアは東海〜関西(岐阜・三重・奈良)辺りです。
753底名無し沼さん:2009/01/03(土) 22:00:49
この地図がガーミンに入ると思って買いますた

orz
754底名無し沼さん:2009/01/03(土) 23:54:37
(ノ∀`)
755底名無し沼さん:2009/01/04(日) 15:12:47
>>752
2万5千図、なんでウォッちずではだめなの?
外に持ち出してネット環境下にない場合があるからとか?
それでも事前に行く範囲落しといてから行けば問題ないように思う。
756底名無し沼さん:2009/01/04(日) 21:58:32
>>755
だから、断面図とか歩行距離とか俯瞰図とかに使いたいのジャマイカ
757底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:27:44
ウォッちず、2万5千は荒いね。
12500で使うようにしたけど、慣れないんで距離感がつかみにくい。
758底名無し沼さん:2009/01/06(火) 23:31:01
素人さんはそんなものだ。
759底名無し沼さん:2009/01/07(水) 23:32:34
>757

>733
760底名無し沼さん:2009/01/11(日) 23:45:56
だから、ハイキングマップを使って印刷すればいいじゃん!
761底名無し沼さん:2009/01/12(月) 00:24:01
>>760
>>だから、ハイキングマップを使って印刷すればいいじゃん!

だから、井の頭のはウォちずの仕様が変わったから以前に読み込んだの以外
ダメなんだよ!
トレッキングマップだったらいいんだけど。
ハイキングマップで新しい所読み込んでみてから書けよ!ww
762底名無し沼さん:2009/01/12(月) 01:57:49
だから、だから、だから、だから、だから、だから、だから、だから、だから、だから、だから、だから、だから、だから、だから、だから、だから、
763底名無し沼さん:2009/01/12(月) 08:22:35
だから〜、
トレッキングマップを使って印刷すればいいじゃん!
764底名無し沼さん:2009/01/18(日) 12:38:17
ウォッちず 1/25000 同士で比べて、カシミールは表示がきたないのに
なんで Trekking Map Editor だときれいなんだ・・・
765底名無し沼さん:2009/01/18(日) 19:05:06
トレッキングマップはめんどくさい
766底名無し沼さん:2009/01/18(日) 22:25:37
でも、カシミールよりきれい。
767底名無し沼さん:2009/01/19(月) 11:21:11
やや重いが使い勝手は悪くない。
知りたいのは、「作者は誰?」
768底名無し沼さん:2009/01/19(月) 12:34:05
俺だよ俺俺
769底名無し沼さん:2009/01/19(月) 17:07:20
結局、プリントして持ち歩くのはTrekkingMapEditorで、それ以外の
ポイント操作やカシバードとかはカシミールで、ってことか・・・?
770底名無し沼さん:2009/01/19(月) 22:09:53
地図ぐらい買えよ貧乏人どもw
771底名無し沼さん:2009/01/20(火) 10:02:09
私も>>733と同じ事をしてます。

用紙サイズはA4を選択、縮尺を指定して印刷で1/25000を選択
印刷範囲を調整してA4に収まる最大範囲を指定
(TrekkingMapEditorの印刷範囲を参考にすると楽です)
縮尺の変更で『ウオッちず』6000を選び選択範囲内を全て読み込む
選択範囲を印刷

TrekkingMapEditorで同じ範囲を印刷して見比べても
ほぼ同じですので問題無さそうです。
772底名無し沼さん:2009/01/20(火) 11:25:15
>>733の方法ほんと面倒なんだよな、とくに何枚もいる範囲だと
俺はTrekkingMapEditorで隣り合った地図印刷するときは
画面だけ格子表示させて印刷範囲の角に格子合わせて
それ目安にしてやってる。
773底名無し沼さん:2009/01/20(火) 11:30:10
今までカシミールで印刷してた地図をTrekkingMapEditorで印刷しなおしてる。
確かに綺麗。
774底名無し沼さん:2009/01/20(火) 11:43:19
1/25000縮尺でカシミールを使ってるんですが、A4の用紙にプリントする際に
このままの縮尺でプリントするにはどれが良いんでしょうか?

・1頁に入るように印刷
→縮尺が変ってしまう?
・大きさを指定して印刷(分割印刷)
→「等倍」ですればOK?
・縮尺を指定して印刷(正確ではない)
→これが一番正確?
775底名無し沼さん:2009/01/20(火) 13:05:40
>>772
TrekkingMapEditorを知らなかった私はカシミールで
緯経線(+補助線)をグリッド線代わりにして同じ事やます。
まあ、6000で読ますのもそんなに手間では無いですよ。

>>774
縮尺1/25000表示で印刷だと粗いので>>733>>771の方法が良いかと。
776774:2009/01/20(火) 14:50:29
>>775
どうもありがとう。
やってみましたが、表示エリアが狭すぎるのか余白ができすぎちゃいました。
12500で表示して25000で印刷でも良いかも知れません。
777底名無し沼さん:2009/01/20(火) 16:20:30
>>776
表示エリアと印刷範囲は別物
印刷範囲の設定と範囲内の地図読み込みが
ちゃんと出来て無い気がする
778底名無し沼さん:2009/01/20(火) 16:50:13
カシミールはトラックログやポイントを読み込んでおくと
それも一緒にプリントしてくれるのはありがたい。
TrekkingMapEditorみたいに縮尺がきちんとしてたら最高なんだけどな。
779底名無し沼さん:2009/01/20(火) 16:52:55
>>776
表示範囲を印刷でやってるの?
選択範囲を印刷じゃだめなの?
1/25000縮尺でA4全面に印刷したいなら、印刷ウィンドで
1/25000指定してA4ぴったしになるよう選択範囲を変えればいいだけ
780776:2009/01/20(火) 17:17:28
>>777>>779
どうもありがとう。
「選択範囲」で印刷してます。
印刷ウインドウで縮尺指定「1/25000」を入力。
この時点で印刷範囲はA4の2/3くらいにしかならなくて・・

[1項に入るように範囲を拡大・縮小]すれば良いのですが、これだと
縮尺が違ってくるような気がするのです。(距離がつかめないかと)
781780:2009/01/20(火) 17:18:23
余分なエリアをなるべく範囲選択してないからかも・・・
782底名無し沼さん:2009/01/20(火) 17:42:25
>>780
>>この時点で印刷範囲はA4の2/3くらいにしかならなくて・・
表示「倍率」を1/2にすれば範囲選択の変更操作しやすいよ
783底名無し沼さん:2009/01/20(火) 20:59:17
>>782
ありがとう。それ、理解できました。
色々やってみましたが、印刷したい山域はやはり狭いようで
1/25000だと不要部分が相当出ます。
1/25000だと多少の不要部分を含めるとA4にはちょうど良い感じ。
TrekkingMapEditorでも試してみましたが同じ結果でした。
784底名無し沼さん:2009/01/20(火) 21:17:55
自分の場合1/25000にこだわりがあるので山行に関係ないエリアも含めてA4一杯になるように
範囲選択するけど、要らない部分は削って、その代わり使うエリアは大きくして見たい、って考えもあるんだね。
785底名無し沼さん:2009/01/20(火) 22:17:53
なんか山旅倶楽部いらねぇーな
今年も更新しちゃったから、期限内は使ってもいいけど
来期の更新はなさそうだな。

ウォッちずで十分じゃん
786底名無し沼さん:2009/01/20(火) 22:31:05
メルカトル図法で書かれた地図を緯度一定で切り出した複数のpng file があります。
つまり、x方向のpixelサイズは同じなのですがy方向は違います。


これらを組み合わせて地図にしたいのですが、カシミール3Dでの bmp 地図は
同サイズでないとうまく動かないようです。何か方法ありますか?
787底名無し沼さん:2009/01/20(火) 22:53:40
>786
あるよ。
例えば、こ
788786:2009/01/21(水) 00:45:26
誰か分かる人いませんか?
789底名無し沼さん:2009/01/21(水) 00:47:10





















じゃあ、次いこうか。
790底名無し沼さん:2009/01/21(水) 04:03:20
>>783
さっきからどうしたいのか推測してたけど、結論はリアル地面を
拡大しないとむりなんじゃね?

それと不要部分な部分は無駄と考えずに印刷しとくと役立つと
きもある。
狭い印刷範囲だとその範囲外に迷い出てしまうこともありえるしね
道迷い遭難でとんでもない場所で発見されるケースあるし
791底名無し沼さん:2009/01/21(水) 11:03:50
俺も>783みたいに考えてた時期があった。
今は、不要と思われる部分も入れて25000で印刷してるよ。
時々25000では地形が判別しづらくて12500にしたい時はあるけど。年かな
792底名無し沼さん:2009/01/21(水) 11:42:33
必要な部分だけ1/20000とかで印刷したこともあったが
山では異なる縮尺の地図を交互に見たりすることが難しく
今は1/25000にしてる
793底名無し沼さん:2009/01/21(水) 12:26:59
>>772格子いらなくなったぞ
作者様乙乙乙
○2009/01/12 Ver.1.2
・複数の用紙に分割して印刷できるように追加
794783:2009/01/21(水) 13:50:20
>>790
ありがとうございます。
やりたいことは
A4もしくはB5にプリントしたい。
1/25000で印刷したいが、私のやり方・山域だと余白が相当出てしまう。
ってことです。
おっしゃるように、リアルに必要な山域だけを印刷範囲にするのではなく
周囲も含めてプリントするのがベストですね。
795底名無し沼さん:2009/01/21(水) 13:51:41
連投すみません。

「1項に入るように印刷」と「1項に入るように範囲を拡大・縮小する」
を同じように考えていたような気がします。
あらためて区別してみたのですが、用紙「A4」縮尺「1/25000」の場合、これであってますでしょうか?

「1項に入るように印刷」
  縮尺を無視してともかくA4に入るようにプリントする
~~~~~~~~~~~~~~~
「大きさを指定して印刷」
  表示画面で1/25000にしていてプリント時に「等倍」を選んだら
  1/25000でプリントしたことになる?

「1項に入るように範囲を拡大・縮小する」
  縮尺は1/25000のままで、A4用紙にきっちり収まるように、印刷エリアを調整する

真偽は分かりませんが、「1頁に入るように範囲を拡大・縮小する」にチェックを入れると地図を1枚に収めることができるが、地図の縮尺が変わってしまうのでチェックしないで。
とか書いてあるサイトもそう言えばありました。
796底名無し沼さん:2009/01/21(水) 17:45:17
素朴な疑問
カシミールでスケールが印刷できたらなぁ・・・
カシミールで縮尺表示が印刷できたらなぁ・・・
797底名無し沼さん:2009/01/21(水) 18:25:25
あんな汚い画面印刷してもだなぁ・・・。
798底名無し沼さん:2009/01/21(水) 18:30:35
>>796
疑問じゃなくて希望要望じゃんw
799底名無し沼さん:2009/01/21(水) 21:46:22
素直にTrekkingMapEditor使ったほうがストレスがなさそうだな
800底名無し沼さん:2009/01/21(水) 22:44:23
Google Map使った勝手ソフトなんていくらでもあるのに、
なんでカシミールのGoogleプラグインはNGなわけ?
801底名無し沼さん:2009/01/22(木) 00:48:58
作者が気が弱いんでしょ
802底名無し沼さん:2009/01/22(木) 09:17:18
カシミールが有名すぎて目立つからだろ
803底名無し沼さん:2009/01/22(木) 17:31:11
>>799
正しくその通りなのだが
それを言ってしまっては
このスレの立場が・・・
804底名無し沼さん:2009/01/22(木) 23:17:33
こんなスレの立場などどうでもいい
805底名無し沼さん:2009/01/22(木) 23:27:44
>>799
TrekkingMapEditorも使ってるけど
GPSを使ってるとカシミールの方が
何かと便利な場合も多い
806786:2009/01/23(金) 00:06:08
メルカトル図法で書かれた地図を緯度一定で切り出した複数のpng file があります。
つまり、x方向のpixelサイズは同じなのですがy方向は違います。


これらを組み合わせて地図にしたいのですが、カシミール3Dでの bmp 地図は
同サイズでないとうまく動かないようです。何か方法ありますか?
807底名無し沼さん:2009/01/23(金) 00:09:57





















じゃあ、次いこうか。
808786:2009/01/23(金) 00:14:25
メルカトル図法で書かれた地図を緯度一定で切り出した複数のpng file があります。
つまり、x方向のpixelサイズは同じなのですがy方向は違います。


これらを組み合わせて地図にしたいのですが、カシミール3Dでの bmp 地図は
同サイズでないとうまく動かないようです。何か方法ありますか?
809底名無し沼さん:2009/01/23(金) 00:28:46

























じゃあ、次いこうか。
810底名無し沼さん:2009/01/23(金) 09:51:41
>>805
地図のプリントはTrekkingMapEditor、GPSとの連携はカシミールで
使い分けてる。
TrekkingMapEditorでガーミンのトラックやポイントが印刷できたらベターなんだが
とりあえず「25000地図には何も書かない」をモットーに
811底名無し沼さん:2009/01/24(土) 01:06:10
FAQかもしれませんが、教えてください。

トラックログを、GPSにアップロードするとき、アクティブログと保存ログの2種類で
できますが、どのように使い分ければいいのでしょうか?
また、アクティブログとしてアップロードする意味はどこにありますか?

保存ログとしてアップロードしたほうが、GPSで任意の名前で参照できるし、
時刻情報はカシミールでトラックを作るならば意味がありません。



812底名無し沼さん:2009/01/24(土) 13:14:20
ウエイポイントやルートって、カシミール上ではフォルダを作って分類できるけど
GPSにアップする時にそのフォルダ毎に、ってできないですよね?
山域毎にフォルダを作れればGPSに入れっぱなしにできるんだけど。

複数の山域のウエイポイントをGPSにいれっぱなしだと
検索がやりづらいので、行く前にその都度アップしてますが結構面倒くさい。
813底名無し沼さん:2009/01/27(火) 19:47:12
Google map をうまく印刷できるソフトって何?
814底名無し沼さん:2009/01/27(火) 20:16:57
プリンタードライバーじゃね
815底名無し沼さん:2009/01/27(火) 23:19:06

























じゃあ、次いこうか。
816底名無し沼さん:2009/01/27(火) 23:49:15
>>813
onlinescreen
で検索してみれ
817底名無し沼さん:2009/01/28(水) 00:09:45
>>814 私は評価しています
818底名無し沼さん:2009/01/30(金) 12:53:28
実際歩いて取ったトラックを次回のルートにしてGPSに取り込もうと思うんですが
こういう場合って、トラックからウエイポイントに変換(コピー)して、多すぎるポイントから間引きしてます?
819底名無し沼さん:2009/01/30(金) 13:57:17
か抜き田舎っぺ登場
820底名無し沼さん:2009/01/30(金) 14:11:54
>>818
ルートにしなくても良いのでは?

http://homepage3.nifty.com/~abel/main/navigation.html
自分はこのやり方に変えて劇的にGPSが使いやすくなったのでルートは使用しなくなりました。
821底名無し沼さん:2009/02/01(日) 04:47:11
ウォッちずの2万5千図がなんか見にくいなあ…
そろそろ解説本を買おうかな。
822底名無し沼さん:2009/02/01(日) 05:03:49
独り言
823底名無し沼さん:2009/02/09(月) 01:47:43
国土地理院の数値データをdirectxのファイル形式(Xファイル)で変換できる
ツールてあります?調べてみたけどないような
824底名無し沼さん:2009/02/09(月) 21:24:21
オマエが何も調べていないのがバレバレだな
825底名無し沼さん :2009/02/09(月) 22:37:53
>>820
自分もこの方法をずっと使ってる。
ただしルートはALPSLABにて作成し、GMM2にて.gpxファイルとしてカシミールに取り込み。
ポイント数が多い場合は、編集機能で500ポイント以下の複数のトラックデータに分割。
826底名無し沼さん:2009/02/09(月) 22:49:07
>>825
教えてください。
そのページに「3. # GPSへトラックとしてアップロードする。
アップロードする時、「保存ログ(SAVED TRACK)としてアップロードする。」をクリックする。」って
あるけど、アクティブログじゃなくて保存ログにするのはなぜ?


スレチかもしれないけどカシミール3D独自の用語に馴染めなくて意味不明なんです。
分かったら教えてください。

ちなみに私はアクティブログで保存してます。
827底名無し沼さん:2009/02/09(月) 23:17:31
>>オマエが何も調べていないのがバレバレだな
いや調べたんだけどツールがリンク切れ。
当方、超どしろうとです
828底名無し沼さん:2009/02/09(月) 23:34:18
何を云う取るんじゃ、バカタレが。
アホはだまっとれ!
829底名無し沼さん:2009/02/09(月) 23:48:39
>>826
なぜ?ってお前試して不都合でもあったのか?
>スレチかもしれないけどカシミール3D独自の用語に馴染めなくて意味不明なんです
お前が分からない言葉は改善されるべきか?
意味不明な奴だ。
830底名無し沼さん:2009/02/09(月) 23:58:57
なんでいきなり喧嘩してるの?
831底名無し沼さん:2009/02/09(月) 23:59:33
山屋はバカなの?  死ぬの?
832底名無し沼さん:2009/02/10(火) 01:49:51
>>829
割り込みだが、そんなことは当たり前だろう? ガキのゲームの「呪文」でもあるまいし、独善的な隠語の羅列になっているほうが、
実用品として壊れてるだけ。
833底名無し沼さん:2009/02/10(火) 01:54:21
>>826は叩かれても仕方あるまい。
その意味するところが分からないならお前には必要無い。

独自の用語て。
834底名無し沼さん:2009/02/10(火) 02:04:04
835底名無し沼さん:2009/02/10(火) 02:09:32
>>833-834
パソコンゲームボケしてる同士で納得していても始まらないわけで、真っ当な家電製品への道は険しいわけですよ。

ま、パソコン自体が未だに「ガキのゲーム気分」が抜けきってないということだけどね。
836底名無し沼さん:2009/02/10(火) 02:15:55
>>835
嗜好品ですけど。
お嫌いですか?
837底名無し沼さん:2009/02/10(火) 02:24:50
>>836
黎明期はそれで通ったけど、今は既に継続して大量に売りまくる以外に生きる道はない家電製品でしょ?
グチャグチャと呪文を憶えないと使えないというのがタコでしかないのだからイカんじゃない。
838底名無し沼さん:2009/02/10(火) 02:53:00
自分が覚えられない事を他人に転嫁するな。わかるか?ボウズ。
ヴァカが生きるにはコストがかかるってこと。
839底名無し沼さん:2009/02/10(火) 03:51:30
>>自分が覚えられない事を他人に転嫁するな。わかるか?ボウズ。
>>ヴァカが生きるにはコストがかかるってこと。
ヴァカと言うものが馬鹿。
わかるか。道程君
840底名無し沼さん:2009/02/10(火) 03:52:15
>>ヴァカが生きるにはコストがかかるってこと。
まるでお前のことのようだ。
841底名無し沼さん:2009/02/10(火) 12:26:44
で、超深夜wの爺ちゃんの喧嘩が一段落したと思うので本題に戻ります。


>>825
教えてください。
そのページに「3. # GPSへトラックとしてアップロードする。
アップロードする時、「保存ログ(SAVED TRACK)としてアップロードする。」をクリックする。」って
あるけど、アクティブログじゃなくて保存ログにするのはなぜ?

ちなみに私はアクティブログで保存してます。
842底名無し沼さん:2009/02/10(火) 12:39:53
ゆとり乙。
843底名無し沼さん:2009/02/10(火) 12:45:09
加齢臭死に損ない爺ちゃんの歯ぎしり
844底名無し沼さん:2009/02/10(火) 13:07:59
845底名無し沼さん:2009/02/10(火) 13:09:16
呆けちゃって人間コピペマシン発動したのか

834 :底名無し沼さん:2009/02/10(火) 02:04:04
>>832
ttp://www.kashmir3d.com/faq.html#qasn

844 :底名無し沼さん:2009/02/10(火) 13:07:59
>>841
ttp://www.kashmir3d.com/faq.html#qasn
846底名無し沼さん:2009/02/10(火) 13:11:41
>Q:マニュアルの専門用語がさっぱりわかりません。

カシの場合、専門用語じゃなくて独善な独自用語のオンパレードだからなぁ。
Dan氏の対応は冷たいよなぁ。
独自用語なんてググっても出てくるはずもないのにw
847底名無し沼さん:2009/02/10(火) 13:21:35
ゆとり乙。
848底名無し沼さん:2009/02/10(火) 13:25:04
842 :底名無し沼さん:2009/02/10(火) 12:39:53
ゆとり乙。

847 :底名無し沼さん:2009/02/10(火) 13:21:35
ゆとり乙。
849底名無し沼さん:2009/02/10(火) 14:31:30
IBM語がわからないからってIBMにケンカ売るバカいないよな。
PC用語がわからないから教えてってのは初心者板でしか通用しないよな。

まぁそう言う事だ。カシ用語だって何万語もあるわけじゃないし、
使いたいなら覚えたら?
850底名無し沼さん:2009/02/10(火) 15:00:59
DAN信者キマシタ
851820:2009/02/10(火) 15:15:07
>>826
ルートを表示させていると現在地に画面が追随しないのでカシーミールで擬似トラックを製作しGPSに表示させて、
そのトラック上を移動する。ってのがこの方法。

アクティブログは現在GPS内に持っているトラック情報なので書き換える必要は無し。
保存ログは過去のトラック情報。

実際に自宅から会社までのルートを表示させて移動すれば「追随しない」の意味がわかると思う。


>ちなみに私はアクティブログで保存してます。
リンク先の人は使いやすくする為の情報を提供しているのに、何か腹の立つ書き込みだな。
852底名無し沼さん:2009/02/10(火) 15:51:15
?
853底名無し沼さん:2009/02/10(火) 17:03:33
だからぁ
こんなの使わなければいいじゃん
854底名無し沼さん:2009/02/10(火) 21:56:34
カシミールの話じゃなくてGramin機での使い勝手の話なんだが、それもわからん奴に説明しても無駄だろ。
だから誰も相手にしないしその必要も無い。
855底名無し沼さん:2009/02/10(火) 22:13:47
独り言
856底名無し沼さん :2009/02/12(木) 10:34:20
>826
825だが、保存ログで保存するのは、複数のトラックをアップしたときに、
個別に選択できるので、それぞれトラックの色を変えられたり、
表示/非表示にできるからだよ〜。
亀レスでスマソ。
857底名無し沼さん:2009/02/12(木) 13:36:42
そんな奴は放っておけよ。
858底名無し沼さん:2009/02/13(金) 10:48:52
http://www.openstreetmap.jp/node/323

Google Earth ver5.0でガーミンGPS対応
金, 02/13/2009 - 10:05 ? mapconcierge

Google Earth の有償版 Plus がなくなったことから、そのうち Free版に統合されることが
予測されましたが、ver5.0 から本格投入されました。これで無料で使えるカシミールの
存在感が薄くなってしまいましたね。ただ、ガーミンとマゼランの2メーカのみで、
最近増えてきた他のメーカにはまだまだ未対応。また基本的にKMLになってしまうので、
GPXでの保存ができないのもいま一つ、、、といいつつも選択肢が増えることはいいことです。
859底名無し沼さん:2009/02/13(金) 11:31:23
>>858
GPSからGoogle Earthへ転送だけでGoogle EarthからGPSへの
転送ができないから魅力が半減

GarminGPSへの転送ができるフリーのソフトってカシミール3DとGMM2くらい?
860底名無し沼さん:2009/02/13(金) 11:41:45
>>858
コロラド400t(通称:台コロ)で確認してみました。
確かにウェイポイントがインポートできますね。 でもトラックがちゃんと表示されていないなあ。 進捗状況ではトラックもインポートしているようなメッセージが出るのですが。
GPSに入っていたトラックが、PCから送信したものだからからかな。

もう少し、調べてみます。
861底名無し沼さん:2009/02/13(金) 11:45:55
登山用途にGoogle Earthって使え無くね?
あの荒いマップでどうしろと・・・
862底名無し沼さん:2009/02/13(金) 11:50:27
どの
863底名無し沼さん:2009/02/13(金) 11:52:39
>>861
タイムリーなネタだが、これって1/25000の地図
ttp://blog.goo.ne.jp/calcul/e/5287e70ec49eae994f531990f3e44965
864底名無し沼さん:2009/02/13(金) 12:07:39
>>863
2chでネタ集めてる
他人のふんどしで相撲を取る野郎のページ乙
865底名無し沼さん:2009/02/13(金) 12:14:21
グーグルアースにガーミンのログを送ったら
グーグルのサーバにも送られそうで怖いんだが
866底名無し沼さん:2009/02/13(金) 12:49:36
?
867底名無し沼さん:2009/02/13(金) 13:18:32
>>864
いじめられたの?

よ〜しよしよし
.    ∧∧
.   ( ・∀・)
.. O ⌒ヘ⌒Oフ ))
.. (  ( ´ω`)
.  しーし─J
868底名無し沼さん:2009/02/13(金) 13:37:45
あ  本人来ちゃった
得意のAA貼りw
869底名無し沼さん:2009/02/13(金) 16:06:42
カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  子孫残゙ブヒ
    /( ・ω・))-=3 >864
 ε//  しヘ⌒ヽフ   
  (( _,.ノ( ・ω・))-=3 >868
   ししーし─J
870底名無し沼さん:2009/02/13(金) 17:41:48
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


    ∧∧    
    ( ・ω・)      .○○○ ○○○
  .c(,_uuノ   ..○○ ○○○  .○○○ ○○
871底名無し沼さん:2009/02/13(金) 18:33:05
うぉっちず25000から日本中自動ダウンロードする方法思いついた。
多分カシミールだけで実行可能。
872底名無し沼さん:2009/02/13(金) 18:36:33
引っ込みが点かなくなったブログ本人
かなり粘着質なのね
ブログからは分からないけど(笑)
873底名無し沼さん:2009/02/13(金) 19:01:49
>>871
どうやんの?
6000を全部落としたい
874底名無し沼さん:2009/02/13(金) 19:32:10
>873
古典的な方法だから6000でも行けそう。
ただ地図の事は良くわからんから調べながら実験中。
やり方はもう少し整理してから書くかも。
875底名無し沼さん:2009/02/13(金) 20:28:04
簡潔にいうと、必要なエリアを高密度になぞるトラックデータを作って、
GPS再生で追わせる。これで足りない地図は勝手にダウンロードされる。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date104577.txt
これは今適当に作ったトラックデータだけど、カシミールで読み込んで再生してくれ。
言いたい事は見ればわかる。

あとは地図に詳しい人が、日本全国バージョン作って下されば解決。
876底名無し沼さん:2009/02/13(金) 20:54:24
GPSトラックの再生なんて機能があったこと今知ったw
カシミールってすごいね
やってみたけど再生速度最低でもダウンロードがまったく追いついてないよ
877底名無し沼さん:2009/02/13(金) 20:57:39
適度な速度で移動するトラックデータを全国隈なく一筆書きで作ればいいということは理解した
あとは神を待つのみかw
878底名無し沼さん:2009/02/13(金) 21:08:01
そのテキスト
保存するときの拡張子は?
879底名無し沼さん:2009/02/13(金) 22:00:34
>>876
再生速度0.1倍とかにしてみてくれ。

>>877
効率が良い一筆書きを作るのは難しいすぎる。
でも関東編とか、北海道編とか、欲しい人が手作業で作って
upしていけばあっさり完成する気もする。トラックを接続する機能もあるし。

>>878
.txtのまま読み込めるよ。
ファイル→GPS各種ファイルを読む
880底名無し沼さん:2009/02/13(金) 22:24:29
.txtで読めたよ
岩手秋田青森がジグザグの赤線で埋められたけど
これ何がしたいの??
881底名無し沼さん:2009/02/13(金) 22:38:00
6000で試したけど、うちの環境だと速度0.01倍じゃないとだめだw
サーバエラーの問題もあるし、すんなりとは行きそうもないな
882底名無し沼さん:2009/02/13(金) 22:49:24
>>880
871=875=879なんですが、
871読んでピンと来ない人には不要な事です

>>881
一回で完成させずに、ある程度の速度で3週させるとか。
消えないからいずれ完成すると思って。
883底名無し沼さん:2009/02/13(金) 23:16:08
で、何がしたいの
884底名無し沼さん:2009/02/14(土) 05:11:47
つかこのスレにすでに全自動ダウンロードの方法あるぞ
俺が半年くらい前に書いたもん
キーボード操作ソフト&表示サイズ縮小(1/2以下にできる)がカギだ
885底名無し沼さん:2009/02/14(土) 08:04:09
またヒントだけしか教えない性格歪んだオタ君か
886底名無し沼さん:2009/02/14(土) 10:25:35
>>882
地図を開くで「ウォッちず12500」を開いてGPS再生すると、最初のうちほとんどスクロールしないんですが、これはどういう状態なんでしょうね?
カシバードの表示は移動しているようですが。
887871:2009/02/14(土) 10:28:33
ちなみに、Excelを使った。
カシミールで簡単なトラックを作り、
Waypoint+ファイル形式で出力して、
.cvsで読み込んだ。

ファイルの中身は簡潔でわかりやすいから、
緯度経度を少しずつ変えてウェイポイントを複製すればジグザグとか作れる。
888底名無し沼さん:2009/02/14(土) 10:53:59
>>886
再現出来ませんでした。
GPS再生起動時の負荷が重くて、スクロールが
追いつかないんじゃないかなと思います。
GPS再生→3D表示のチェックを外す。
〃→再生速度を下げる。
表示→倍率→1/2倍
で何とかどうでしょうか。
うちのノートではカシバード付き再生だとフリーズします…
889底名無し沼さん:2009/02/14(土) 13:10:15
>>885
東北の暗い奴なんだろな
890底名無し沼さん:2009/02/14(土) 17:52:47
>>888
どうも。
カシバードを表示していると、うちのPCでは、地図のセンタリング表示が正常に行われていなかったようです。
3D表示のチェックを外すと普通に画面のセンタリングをしながらトレースして、GPS再生の動作がよくわかります。

キーボードマクロ実行をGPS再生に置き換える、なかなかすばらしいアイデアですね。
891底名無し沼さん:2009/02/14(土) 22:25:13
ウェイポイントにURLを張り付ける方法ってないかな?

右クリックするとURLが表示されると一番いいんだけれど・・・。
892底名無し沼さん:2009/02/15(日) 01:42:14
再生速度とダウンロードの速さがうまくバランスしないと、
あまり読み込まないでスルーしていくね。
893底名無し沼さん:2009/02/15(日) 02:07:03
東北人の企画倒れ乙
894底名無し沼さん:2009/02/15(日) 16:34:45
企画と言うほどのモンでもない。
でも俺も含めて、気づかなかった人もそれなりにいたと思う。
東北人、Thx
895底名無し沼さん:2009/02/15(日) 16:36:41
涙目
896底名無し沼さん:2009/02/15(日) 17:33:49
>>892
というかGPS再生中に一度ダウンロードエラーになると、オフライン状態になって、二度とダウンロードされないね。
なかなか難しい。
897底名無し沼さん:2009/02/15(日) 17:37:02
縮小表示してちまちまと暇に任せてDLするしかないな
12500までなら落としたんだがさすが6000までやる熱意無いわw
898底名無し沼さん:2009/02/15(日) 17:58:49
>>894
頭でっかちの机上の空論捕らぬ狸の皮算用乙
899底名無し沼さん:2009/02/15(日) 18:01:51
違法ダウンロード通報しました。
900871:2009/02/16(月) 07:55:44
キーボード操作ソフトが敷居高い人には良いと思ったんだが
全国規模じゃ辛そうだな
サーバーから直接落とすしか無いか
俺は必要な地域分落としたから良いけど
試してくれた人ありがとう
901底名無し沼さん:2009/02/16(月) 12:09:50
低脳東北人
考えが浅慮すぎ
902底名無し沼さん:2009/02/16(月) 20:06:50
右側のガイド画面が微妙に動いて見える・・倍率を上げると動いてみえる
右に左に・・こういうのを錯視というらしいけど
俺だけ?
903底名無し沼さん:2009/02/16(月) 20:13:46
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏

              こうですか?
904底名無し沼さん:2009/02/16(月) 21:24:17
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア

アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア

アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア


                こうだな?
905底名無し沼さん:2009/02/16(月) 21:25:44
うっとぉしいわ!!!
906底名無し沼さん:2009/02/16(月) 22:41:14
悪カタナー悪カタナー悪カタナー悪カタナー悪カタナー(以下略
907底名無し沼さん:2009/02/18(水) 14:40:32
「カシミール レジストリ」でGoogle検索で来ました。
自分用メモ

.reg
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\KASHMIR\カシミール\8.8]
"Install Dir"="C:\\Users\\Public\\Documents\\Kashmir"

administrator権限の無いユーザーでカシミールを終了すると、エラーが表示されるのはこれだったのか…
超苦労しました。
908底名無し沼さん:2009/02/18(水) 20:30:41
なんかTrekkingMapが出てきてから極端に使いにくいソフトに成り下がった気がする。
本ばかり出してやる気が感じられない。
909底名無し沼さん:2009/02/18(水) 20:51:44
まったく同意する
二行目なんか特に涙もの
910底名無し沼さん:2009/02/18(水) 21:53:01
金儲けに走ると、ろくなこと無いな
911底名無し沼さん:2009/02/18(水) 21:58:15
TrekkingMapが出てきてから極端に使いにくい部分というのは
具体的にどの部分ですか?
912底名無し沼さん:2009/02/19(木) 00:07:07
>>908
金に目が眩んでるんでしょ?
913底名無し沼さん:2009/02/19(木) 00:10:47
tmeがいいという人は、うおっちずだけプリントできれば満足ってこと?
914底名無し沼さん:2009/02/19(木) 00:14:22
>>912
       .,..-──- 、     何だと?! ハチミツに目が眩んでるくせに!
     r '´. : : : : : : : : : :ヽ    
    /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ       
    ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',       
   {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、     
   {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ  
   { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/  ( ●  ● |つ
    ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ    ぼ ぼく、何もいってないです ←妙に弱腰のクマー
     ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  
     / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
     / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   /  / /  \//\ ヽ/      :、
   |  |/  / `´ヽ \/i        \
   |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i
   |    \/ /| ヽ /  |       |  |
   |     \/ |  /   |       |  |
   |      `ー-ノ i    |       |  |
915底名無し沼さん:2009/02/19(木) 00:16:06
>>913
当然そういうことじゃない。
916底名無し沼さん:2009/02/19(木) 00:26:03
地図ぐらい買えよ、貧乏人
917底名無し沼さん:2009/02/19(木) 00:31:35
>>916
甘い。
918底名無し沼さん:2009/02/19(木) 09:45:42
持っていく地図はTMEで綺麗に出力。
カシミールはポイントの編集⇔GPSとのやりとり&トラックログを落としてふむふむ
ってとこじゃない?
919底名無し沼さん:2009/02/19(木) 23:22:05
登山道をなぞるトラックログ見て一人悦にいる、くだらない時間を過ごす訳ですね。
それとも藪山で一端の探検家気取りですか?ww
920底名無し沼さん:2009/02/19(木) 23:30:55
>>919
君は馬鹿かね?
921底名無し沼さん:2009/02/20(金) 00:27:59
まあGPSのような技術が、つまらないジジイの自己満足に使われるようではな。
開発のしがいも無いってもんだ。
922底名無し沼さん:2009/02/20(金) 00:29:09
923底名無し沼さん:2009/02/20(金) 11:01:41
をっちずをちょっと連続してダウンロードするとすぐにエラーになるのはなぜなんだぜ?
サーバの方で拒否するのかな?
924底名無し沼さん:2009/02/20(金) 22:14:16
クレクレ乞食は拒否される仕様なんだろwwwww
925底名無し沼さん:2009/02/20(金) 23:34:33
wwwww
926底名無し沼さん:2009/02/25(水) 23:25:19
927底名無し沼さん:2009/02/26(木) 16:03:17
XPだとレジストリではなくプログラム直書きで
C:\Documents and Settings\All Usersにキャッシュデータとか作るのね。

Administratorでプログラムインストールして、はじめてDefault Userで入った場合、
All Usersに対する権限を忘れていると起動時にエラーが出る。

ふざけんなよ('A`)
928底名無し沼さん:2009/02/27(金) 22:31:25
キャッシュデータなあ
利用状態によって変えるデータならともかく
ダウンロードごとに詰める・変えるデータなら、それはバージョンアップの1種だろ
ライブラリやバージョンアップ部分に相当するものをプログラムコアと並置しちゃいかんってなんだろうね
929底名無し沼さん:2009/03/01(日) 23:21:42
なるたけ高解像度で印刷したい
画像も出来るだけ高解像度で保存したい
本見ても、高解像度で出来るやり方とか書いてない
イメージ保存は原寸72dpiしかない
マニュアル本の印刷データ(原寸大350なきゃならないはずだが)どうやって作ってるんだ?
教えてお願いマジで
930底名無し沼さん:2009/03/02(月) 11:17:33
>>929
地図を高解像度で印刷・保存したいなら、画面で地図を拡大表示してから
[ファイル]−[表示画像を保存]−[選択範囲を保存]
すればいいだけ。
4倍に拡大表示してこの操作をすれば、単純にピクセル数が左右4倍・天地4倍になる。
範囲が広い場合は、20万図で選択範囲を指定してから縮尺を切り替えれば便利。

ただし、元画像が「文字が読める程度」の粗さのため、
1/5万図なら誌面(350dpi)で1/5万原寸程度でも、多少粗い印象があるかな?
等高線は太くなり、文字のモザイク感は残る。
1/5万図なら誌面で1/10万に、1/2.5万図なら誌面で1/5万で掲載するくらいが、たぶんちょうどいい。
文字は置き換えた方がずっと綺麗になる。


カシバード画像の高解像度化、美化は本に載ってるけれど一応。
「カメラ各種設定」−「詳細」の「フィルムサイズ」でピクセル数を設定し、
カメラはプロ用、フィルムはSG。
931底名無し沼さん:2009/03/02(月) 11:33:59
TMEを使う。
932底名無し沼さん:2009/03/03(火) 00:36:40
>>930
ありがとうございます
でもそうか、やっぱ拡大表示を保存して、欲しい範囲が大きかったら、それをくっつけてくしかないのか…
がんばります…
933底名無し沼さん:2009/03/03(火) 10:26:32
ウオッちず と標高の連係って皆さんどうやってますか?
934底名無し沼さん:2009/03/03(火) 11:11:20
ウォッちずは標高データないだろ?
935底名無し沼さん:2009/03/03(火) 11:37:10
MAP Sourceで保存したVistaHCxのトラックデータをカシミール3Dに持っていこうとおもい。
MapSourceからVistaHCxに一度トラックデータを転送してカシミール3Dで受信という方法をとったのですが
トラックのポイント数が500までに制限されてしまいうまい具合に転送できません。

写真データとトラックデータをマッチングさせようとおもうのですがいい方法がないでしょうか?
936底名無し沼さん:2009/03/03(火) 21:25:10
>>932
もし商業印刷物に使うならTMEはNGよ。
カシミールは「元画像を加工したもの」を頒布しているのであって、
dan氏が無料での商用利用を許可しているから
クレジット入れておけば大丈夫。

余計なお世話かもしれないけれど一応。
937底名無し沼さん:2009/03/03(火) 21:35:53
>>933
[編集]−[標高データを重ねる]−「次へ」−「一覧から選択」で
「【解説本】50mメッシュ」を選択−「次へ」−「完了」

電子国土5万とかでもできるよ。
938底名無し沼さん:2009/03/04(水) 20:31:43
933じゃないけど。その方法ではなぜかできない。
メニューから見る限り、標高データを重ねた地図はできているんだけど、
それを指定しても地図が表示されない。
939底名無し沼さん:2009/03/05(木) 01:32:16
>>938
最新バージョンにはしてるよね?
8.7.2までだと、うおっちずが仕様変更したから
うおっちずの地図画像を読み込めないよ。
940933:2009/03/05(木) 11:19:49
>>937
ありがとう〜〜!! (^^)/
本のCD-ROM挿して成功!
バージョンは8.8です。

「【解説本】50mメッシュ」だけをインストールすることはできますか?

「このMAT地図をジャンプに登録する」のチェックの有無はどうでしょう?



941底名無し沼さん:2009/03/05(木) 14:08:01
カシミールは最新バージョンです。
うおっちずの地図自体は表示されるんですが、50mメッシュを組み込んだ地図を
指定しても何も表示されないんです。
カシミール附録の地図や山旅倶楽部の地図はOKなんですが…
942底名無し沼さん:2009/03/10(火) 19:32:10
割り込みすみませんが質問させていただきます。
カシバードの3D機能で月の出の位置を確認しようとしているのですが、設定を変えていないのに何かをやるたびに位置が変わってしまいます。
焦点距離を変えるだけでもいなくなってしまったり、理解出来ません。
何が原因なんでしょうか。よろしくおねがいします。
943底名無し沼さん:2009/03/10(火) 20:25:23
割り込みはやめろ。
ちゃんと後ろにならべ。
944底名無し沼さん:2009/03/10(火) 20:26:22
>942
軌跡を描いたまま保存、ってしてる?_
945底名無し沼さん:2009/03/10(火) 20:38:28
>>944
レス遅れました。
軌跡を描いたままをクリックしてプレビュー状態に軌跡が表示されはするのですが、
「撮影」後の月の位置は大幅にずれています。しかも撮影後は月の出の時間と整合性がなくなります。
946底名無し沼さん:2009/03/10(火) 20:47:27
>945
設定が悪い
947底名無し沼さん:2009/03/10(火) 20:53:26
>>946
「設定」も確認してみましたが、どれを変えれば改善するのかがわかりません。
948底名無し沼さん:2009/03/10(火) 23:08:48
顔だよ顔。
顔が悪いの・
949底名無し沼さん:2009/03/10(火) 23:41:54
女の子に対して、それは失礼だろう。
顔ではなく、マン汁の臭いが問題ではないのかね?
950底名無し沼さん:2009/03/11(水) 04:06:21
これから出発なんですが解決に至りませんでした。ズレの傾向が一定ならまだ行く気が起きるのですが、正直なところ騙されに行くようなものですね。
951底名無し沼さん:2009/03/11(水) 04:14:07
>>942
グラフィックは何で、ドライバは最新?
952底名無し沼さん:2009/03/20(金) 21:18:20
新プラグインのリリースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

基盤地図情報(標高)プラグイン Ver 1.0.0

このプラグインは国土地理院の『基盤地図情報』のうち標高データ(5m、10m、50m、250mメッシュ)をカシミールで利用するためのプラグインです。
標高データ以外は使用できませんのでご注意ください。
XMLファイルをXEMファイルに変換します。
ttp://www.kashmir3d.com/kash/kashget.html#plugin_fgddem
953底名無し沼さん:2009/03/21(土) 00:40:51
あんまり必要せい感じないな
954彼方 ◆BIKEw/paXU :2009/03/21(土) 01:13:01
日本高密メッシュが限られた地域だけ10mだったので、全国10mは良いと思います
955底名無し沼さん:2009/03/21(土) 14:32:52
>>952
これ、xmlを一度に一つしか読み込まない。
一県やるだけでもかなり時間食うと思う。
956底名無し沼さん:2009/03/21(土) 15:40:46
時間は余るほどあるくせに
忙しいふりしなくてもいいんだよww
957底名無し沼さん:2009/03/21(土) 16:56:03
>955
なわけねーだろ
958彼方 ◆BIKEw/paXU :2009/03/22(日) 00:39:27
5mと10m使ってみたけど、
日本高密メッシュと5mが何故か同じくらいな感じ
959彼方 ◆BIKEw/paXU :2009/03/23(月) 20:17:40
>>958について、埼玉県の彩湖付近を見て思ったのですが、
秩父の武甲山辺りを見ると、高密メッシュがよく分からなくなってきます
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/1365.png
埼玉県彩湖周辺
・基盤地図情報5m標高
・日本高密10mメッシュ標高
・基盤地図情報10m標高
高密メッシュは土手の高さ等も表示されていて、基盤地図の5mに近い
http://yajima.ath.cx/~arakawa/joyful/img/1366.png
埼玉県秩父の芝桜の丘から武甲山(カシバードSTD28mmSG対地高度19m)
・基盤地図情報5m標高
・基盤地図情報10m標高
・日本高密10mメッシュ標高
・写真
5mは写真とほぼ変わらない
高密メッシュは10mメッシュの範囲内だが、基盤地図10mともかなり違う
960彼方 ◆BIKEw/paXU :2009/03/25(水) 23:11:30
武甲山の25年前の地図見たら頂上付近は高密メッシュと同じ感じ
いつ頃からこの部分が削られたか分かりませんが、
単純に高密メッシュのデータが基盤地図のデータより古いだけみたい
961底名無し沼さん:2009/03/25(水) 23:17:22
徐々に、使い甲斐の無い地図ソフト・・・になってきてる気がする。
962底名無し沼さん:2009/03/25(水) 23:25:24
武甲山といえば、S46編集の2万5千図・秩父と比べると、あまりの変貌に愕然とせざるを得なかったりする。
東京辺からでも目に見えて変わっていったのはいつ頃だったかな? 80年代だったかな?
カケラがウチのほうの建物とかになっちゃってるのね。 (ー人ー) なむー
963底名無し沼さん:2009/03/29(日) 00:22:15
デジカメプラグイン便利なんだけど、とんでもない場所に飛ぶバグは直す気無いのかな?
964底名無し沼さん:2009/04/09(木) 23:00:49
GPSウェイポイントでアイコンのデフォルトを「シンプルピン」から変更できないのでしょうか。
また、ルート作成時、「AI0001」等の連番になりますが、これもカスタマイズ出来ないのでしょうか。
965底名無し沼さん:2009/04/10(金) 01:42:22
>>964
表示>表示の設定>アイコン>ルートデフォルトで「アイコン選択」

もちろん他のアイコンのデフォも変更可能。
966964:2009/04/10(金) 21:51:07
>>965
ありがとうございます。
967底名無し沼さん:2009/04/13(月) 20:53:54
トラックデータですが、gdbデータの編集とかから、複数の、名前に含まれる同じ文字列を
いっきに置換する方法ってないでしょうか?
968底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:17:38
あるよ
969底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:43:45
もちろん、あるよ。
970底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:48:47
あると思います。
971底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:50:55
あるにきまってる。
972底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:53:34
あるにちがいない
973底名無し沼さん:2009/04/13(月) 23:08:13
あるんじゃない?
974底名無し沼さん:2009/04/14(火) 09:05:45
GPSのポイントデータなんか、必要な箇所だけ
個別に名前変えていけばいいんじゃないの?

ただの中間地点がAA0001とかじゃダメな人って、何をどうしたいんだろう?
975964:2009/04/14(火) 22:20:11
>>974
ルートで数十箇所入れたとにひとつひとつ変更するのが手間、
またAA0001だと桁数が多くて地図に邪魔。

道じゃないルートを歩くとき多くのポイントを使います。
デフォルトをカスタマイズできるといいのですが。
976底名無し沼さん:2009/04/14(火) 22:32:34
ポイントの名称を地図に表示させなければいいんじゃね?
977底名無し沼さん:2009/04/14(火) 22:35:10
文句ばかりならべて何一つ自分で解決しようとしない964のようなクズにはもったいない玩具だよな
978底名無し沼さん:2009/04/15(水) 01:05:29
>>977
>>977
>>977
また出たよ
979底名無し沼さん:2009/04/15(水) 01:22:06
>975
アップダウンリストに一回転送すれば一括で名称変換できるよ
変換してまたもどす
980底名無し沼さん:2009/04/15(水) 12:47:20
次スレ

カシミール3D Part5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1239767115/
981底名無し沼さん:2009/04/18(土) 15:40:12
地図をウオッちずにしてカシミールを使っていると時々ステータスバーの表示が
エラーとなってオフラインになってしまい、インターネットへの接続を手動で再開
する必要があるのですが、これを接続を自動的に再開する方法があれば教えて
もらえないでしょうか?
982底名無し沼さん:2009/04/18(土) 20:53:42
手動で「Alt+F→W」する方がよっぽど簡単な希ガス…
983底名無し沼さん
>>982
やっぱりないですかね。残念です。