【質実】キャプテンスタッグ【剛健】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん

     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG


前スレ キャプテンスタッグにも五分の魂
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1166011891/l50
2底名無し沼さん:2008/02/14(木) 00:48:52
たかがオートキャンプだろ? かっこつけてんじゃねーぞ。
エクスペディションに行くでも無い奴はキャプスタで充分だ。

前々スレ
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1117147267/l50
3底名無し沼さん:2008/02/14(木) 00:54:17
鹿番長の館
ttp://www.captainstag.net/home/

製品群(実売価格はお近くのホムセンで)
ttp://catalog.p-life.co.jp/front1/
4底名無し沼さん:2008/02/14(木) 01:30:35
>>1
鹿番長かっこいいー!乙
5底名無し沼さん:2008/02/14(木) 04:43:10
>>1さん乙 ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
6底名無し沼さん:2008/02/14(木) 09:34:37
>>1
さすが鹿番長!
俺達にできない事を平然とやってのけるッ!
そこにシビレる!あこがれるゥ!
7底名無し沼さん:2008/02/14(木) 22:19:41
みなさんこんばんは
会社帰りにオーリック購入しました!1980円也
営業車で外回りをしてるのでお昼に使いたいと思います
8底名無し沼さん:2008/02/15(金) 07:20:31
剛健って語感は・・・・合わんなぁ
9底名無し沼さん:2008/02/15(金) 08:59:45
>>8
しつじつ-ごうけん 【質実剛健】 (名・形動)
飾りけがなくまじめで、たくましく、しっかりしている・こと(さま)。
三省堂提供「大辞林 第二版」より

意味は思いっきり合ってるじゃないか。
語感なんて人それぞれな事で文句言うなよ。
>>1氏に失礼だぞ。
10底名無し沼さん:2008/02/15(金) 11:58:43
そんなに目くじら立てんでも・・・
鹿番長に免じて仲良くやれよ。
11底名無し沼さん:2008/02/15(金) 16:07:42
だから。逞しくしっかりして・・・・ああ、いるのね、君のイメージでは・・・
人それぞれですね、そうですね
12底名無し沼さん:2008/02/15(金) 16:31:58
いちいち鼻につく野郎だな
13底名無し沼さん:2008/02/15(金) 16:38:23
そんな事はどうでも良いから埋めるなりしてからにしろと
14底名無し沼さん:2008/02/15(金) 16:40:42
>>11
はいはい、そうだねー。
キャプスタはしっかりしていないね。
褒める所もなければ、信用も出来ない物ばかりだねー。

スレから出ていけ
15底名無し沼さん:2008/02/15(金) 17:05:56
いつもの劣等感です
大目に見てね
16底名無し沼さん:2008/02/15(金) 20:55:29


  <____>
     (゚д゚)<またーりいこうぜ 
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
きゃぷてんすたっぐ
17底名無し沼さん:2008/02/15(金) 21:02:01
うぉwなんで頭ずれるの???教えてえろい人
18底名無し沼さん:2008/02/15(金) 21:04:27
つーか、首もなくなってるじゃねぇか
19底名無し沼さん:2008/02/15(金) 21:15:30

     <____>
   ( ̄(゚д゚)
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
20底名無し沼さん:2008/02/15(金) 21:16:03
ちょwwww
21底名無し沼さん:2008/02/15(金) 21:17:08
笑った勢いであげちまった
22底名無し沼さん:2008/02/15(金) 22:52:28
クワガタみたいだ
23底名無し沼さん:2008/02/15(金) 22:57:57
16君、19君、鹿番長が体育館の裏に来いってー
24底名無し沼さん:2008/02/15(金) 23:29:20
サーセンw
25底名無し沼さん:2008/02/17(日) 00:13:53
キャプスタにジェラポールのテント出して欲しいが無理かな
26底名無し沼さん:2008/02/17(日) 00:57:44
ジュラポール出してるメーカーのテントと同じサイズのキャプスタテント探せばいいんじゃない?
そんでそのポールだけをパーツとして購入する。
27底名無し沼さん:2008/02/17(日) 01:21:24
解決策ありがとう。
手間暇かけず比較的安価に良品ゲット出来るのがキャプスタの醍醐味なんで、
出来たらキャプスタオリジナルで実現してほっすぃ〜
ポールってキャプスタが一番興味無さそうなパーツな気もするけどね
28底名無し沼さん:2008/02/18(月) 09:30:14
いや、金属工業の会社なんだから、むしろジュラポール命で
布生地にまったく興味なしなのが正しいかと。

しかし、現状はテントというものに全面的にやる気なしw
商売として美味しくないのかな?
29底名無し沼さん:2008/02/18(月) 22:09:56
尚更FRPじゃなくジュラボール採用してくれればいいのに、と思たw
金属系は供給する側だろうけど、
布系は仕入れる方って事で、うまみ少ないとかなんだろうか。
30底名無し沼さん:2008/02/19(火) 09:51:39
会社の理念みたいなページに、

>『頂点を目指そうとするあまり、保守的な発想へ傾きかけたり、
>造作にこだわりすぎて価格的に手が届かなくなってしまっては、
>存在する意味がない』という考えのもと、使いやすさ、購入しやすさを第一に考え・・・

と言う文章がある事から、テントにジュラポール使用は
「造作にこだわりすぎて価格的に手が届かなくなってしまう」
ことに繋がりかねないと考えているのかもしれないな。
31底名無し沼さん:2008/02/20(水) 14:52:45
安くてそれなりの造りで壊れても悔しくない(意外と丈夫)

それがキャプスタのいいところ

変にスペックを競い合って他社と競合するくらいなら
今の路線でいいと思うんだけどな

まさに隙間産業w
32底名無し沼さん:2008/02/20(水) 21:58:59
アルミのロールテーブルを愛用してる
33底名無し沼さん:2008/02/21(木) 11:18:02
>>32
アルミのロールテーブルなんてあったっけ?
34底名無し沼さん:2008/02/21(木) 12:15:50
あるよ。俺も使ってるし。
35底名無し沼さん:2008/02/21(木) 13:00:58
私も愛用中!
ただ・・・あのゴム紐の耐久性に一抹の不安があるよね
まぁなんの変哲も無いゴム紐だから補修も楽だけども
36底名無し沼さん:2008/02/22(金) 06:12:37
また家の中で発見
魔法瓶H-6888という奴
安いのになかなかいいと思ってたがまさかパール金属だとは…
37底名無し沼さん:2008/02/25(月) 18:17:11
スチールペグとパワースチールペグの違いってカチオン電着塗装だけなんですか?
値段的にはソリステとほぼ同額か、ショップによってはこっちが高かったりします
鍛造に匹敵する能力と信じて購入したら幸せになりますか?
38底名無し沼さん:2008/02/25(月) 18:48:36
ブランドに拘るのはカッコ悪いのと同様、そこまでキャプスタに
こだわらんでも良いのではないか?

すなおにソリステ買っとけ。
3937:2008/02/25(月) 23:51:38
結局値段に負けてコールマンの鍛造ペグ発注しちゃった…
40底名無し沼さん:2008/02/27(水) 03:45:12
安くて使えるモノなら何でもヨシ
41底名無し沼さん:2008/02/27(水) 11:16:50
パワーインクリーザーが最近気になります
どなたか使ってる方はいますか?
42底名無し沼さん:2008/02/27(水) 13:13:49
いつも行ってるホムセンでオーリックが値上がりしてた
198だったのが248に
なんかショック…
43底名無し沼さん:2008/02/27(水) 13:31:04
>>36
見慣れない型番だったからググッたら・・・
「ヤベェ、これ実家でよく使ってたよ。」って事が判明。
ネタじゃなく本当なのが怖い。
恐るべしキャプスタ浸透率。
44底名無し沼さん:2008/02/27(水) 13:50:59
正確にはキャプスタではなくパール金属だから別物として考えた方がいいと思う
45底名無し沼さん:2008/02/27(水) 16:16:38
おいおまいら、最近ホムセンで”CS+”ってのを見かけますがどうなんですか
キャプスタぷらす、ってことなんだろうけど。

サーモボトルとかターポリンのバッグとか。
新ブランドで、普通のキャプスタよりもうちょっと高価格帯のイメージを
欲してるのかな?
46底名無し沼さん:2008/02/27(水) 17:13:42
サーモボトルは、表層のデザイン変えて値段上げただけだな。

 キ ャ プ ス タ お わ た
47底名無し沼さん:2008/02/27(水) 21:36:07
コールマンに乗り換える程じゃーないな
代替えできるようなブランドあるか?
48底名無し沼さん:2008/02/28(木) 12:30:07
CS+なんて言っても、どうせ一時のものになるだろうな。
お遊びで作った色物にすぎん。
49底名無し沼さん:2008/02/29(金) 01:10:42
>>33
Amazon.co.jp: アルミロールテーブル<コンパクト> M-3713
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AR4TJQ/

競合商品
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000OVMPQC/
同価格帯だが高さが倍
こっち欲しい人もいるんじゃないかな
50底名無し沼さん:2008/02/29(金) 06:09:49
収納や材質も違うんで
競合品と言えるかどうか
51底名無し沼さん:2008/02/29(金) 14:19:46
アルミローテーブルなら、火からおろしたてのコッフェルを置いても問題ないしね。
52底名無し沼さん:2008/02/29(金) 19:05:46
>>48
>CS+なんて言っても、どうせ一時のものになるだろうな
んじゃキャプスタオタのおまいらにとっちゃ、貴重なコレクターズアイテム
になるわけだな。
品切れになった途端、血眼になってホムセンをかけずり回るとか
奥を当たるとか.....


そうなったら困るな、いくつか入手しておこうか(´・ω・`)
53底名無し沼さん:2008/02/29(金) 19:25:38
amazonかe-campclubで買えば良いんじゃね?
54底名無し沼さん:2008/03/01(土) 01:03:09
ネットで品切れになった時の事を言ってんじゃね?
55底名無し沼さん:2008/03/01(土) 21:39:28
安くてモノがいい、キャプスタ。
56底名無し沼さん:2008/03/13(木) 18:27:06
柄付のトングを買った。
それがどうしたって言われればそれまでだが。
安いけど使いやすいよ。
最近キャプスタマークやロゴついてると、恥ずかしいどころか
誇らしく思えるようになってきた。
57底名無し沼さん:2008/03/13(木) 23:39:52
用品凝り出した頃はキャプスタってホムセン購入の初心者って感じして避けてたが、
慣れてくると、キャプスタ辺りをガンガン使い込んでる方がカコイイと思える。
メーカーにこだわり過ぎずに自分に合う製品に出会えると嬉しいよね
58底名無し沼さん:2008/03/14(金) 02:13:08
ホムセンでオーリックが1980円で売ってたから買ってきた
思ったより造りがいいな、これ。
59底名無し沼さん:2008/03/14(金) 08:45:39
>>58
新富士バーナー製だけどな
60底名無し沼さん:2008/03/14(金) 10:13:13
>>56
まだ初心者だな
車に鹿ステッカー貼ってから出直してきたまえ
61底名無し沼さん:2008/03/14(金) 11:54:51
>>59 マジで? ソースある?
62底名無し沼さん:2008/03/14(金) 21:11:50
CS+マークはどういう意図で展開してるんだろ?
防水的なバック各種が置いてあった見かけてね
キャンプ用品よりやや日用品的な位置づけなんだろか??
鹿マークは複雑なんで簡単なロゴに変更しましたって訳じゃないだろうなw
密かにドラマ鹿男青によしの影響で鹿ブームくるのでは、と妄想
奈良の鹿坊主キャラも話題だしね
63底名無し沼さん:2008/03/16(日) 17:58:37
>密かにドラマ鹿男青によしの影響で鹿ブームくるのでは

あるあ・・・ねーよwww

それにしても本当にあのロゴにはどういう意味があるんだろうね?
以前あったユニクロ+みたいな位置付けかな?
64底名無し沼さん:2008/03/16(日) 23:01:10
キャプテンスタッグの折りたたみMTBを購入。
その一年ほどで走らなくなり、修理屋に持ち込んだら構造的欠陥を指摘され
修理不能でオシャカに・・・
本当に失敗した。みなさん、ここのMTBにはお気をつけください。
65カラス ◆vIsh6ucJcs :2008/03/16(日) 23:49:02
●折りたたみ式超軽量リアカーキボン。
66底名無し沼さん:2008/03/17(月) 23:29:54
自転車は価格で性能差あるからな
67底名無し沼さん:2008/03/18(火) 10:51:41
MTBに乗りたい人は折りたたみなんか買わないぉ
68底名無し沼さん:2008/03/19(水) 05:24:30
キャプスタのMTB風チャリは
取り説読むと荒地走行不可ってあった
69底名無し沼さん:2008/03/21(金) 00:04:28

                                                             +
                                                         +
                                                     <____> ∞ ○ +
                                                     (゚д゚)(^^)ノ  マイシカです
  <●ノ                                                ||ノ( )  
   /                                                  (  ̄< ̄)
  />        =■○_       =■○_                        | ̄|| ̄| 
70底名無し沼さん:2008/03/21(金) 21:08:49
>>68
メーカー問わずルック車とはそんなもんだ
71底名無し沼さん:2008/03/22(土) 00:13:59
せっかくキャプスタなんだからキャンプ仕様の自転車
とか作ればいいのにね。
荷物そこそこ積めるとか、ランタンスタンド装備するとか。
自転車じゃなくてもOEMのバイクでもいい。
俺は車のルーフキャリアでかっこいいのが欲しいけど。
ワゴンの後ろじゃ物足りない・・・
72底名無し沼さん:2008/03/22(土) 00:45:58
トランスフォームさせるとテーブル&チェアになる
フレーム展開させてフライを被せるとソロテントになる

そんな自転車がいいな
73底名無し沼さん:2008/03/23(日) 00:41:58
キャプテンスタッグに一番俺が欲しいのは、
象印が昔出してたタフギアのツーバーナーのような
オールステンレスのコンロだな。
74底名無し沼さん:2008/03/23(日) 01:14:16
そういえばうちのツーバーナーはステン製だったな
あれどこのだったんだろ…
カセットガスなんで便利で良いんだが
オクでポチった古い品だから良く判らんw
75底名無し沼さん:2008/03/23(日) 23:02:46
知らなかったけどツーバーナーコンロで
M-8817ってアルミボディなんだね。
色もアルマイト色だからいいかも。
でもステンと違ってボコボコ凹みそうな気がする・・・。
値段もまあそこそこなのでちょっと興味ある
76底名無し沼さん:2008/03/26(水) 15:15:44
>>71
つDJEBEL250XC CAPTAIN STAG LIMITED
77底名無し沼さん:2008/03/26(水) 21:03:22
>>76
DJEBEL250XC CAPTAIN STAG LIMITED に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
キーワードの数を減らしてみます。

78底名無し沼さん:2008/03/26(水) 23:22:07
>>71

つ WR250”Raid” CAPTAIN STAG EDITION
79底名無し沼さん:2008/03/27(木) 15:56:40
77の方が現実味あるなぁ。
80底名無し沼さん:2008/03/27(木) 16:04:14
買って損した物スレでキャプスタのアルミローテーブルが挙げられてる
充分使えるし気に入ってるのに。・゚・(ノД`)・゚・。
81底名無し沼さん:2008/03/27(木) 22:51:54
道具の善し悪しなんて、使ってる人で変わるから。
自分も損した部類かな。
82底名無し沼さん:2008/03/28(金) 21:31:40
>>80ソロキャンで愛用してるよ。他社のも持ってるけど、
鹿のが一番気に入ってるので他のは使用してないな。
>>81確かに人それぞれだよね。
まあでもキャプスタは損しても被害額少ない点も魅力な点だと思うw
83底名無し沼さん:2008/03/28(金) 22:25:25
先日買ったばかりでこの間キャンプで使ったけど…
そんなに不満のある作りかな?
まぁ、確かに>>81の言う通り人其々だから色々あるんだろうけど
焚き火の横でプチBBQの素材とビール置いたり
通常は水タンクやクーラーボックス乗せてもOKだし
寝る時はランタンとかシングルバーナー置ける

そんな俺はリアサイドガラスに鹿番長ステッカー貼ってたりするw
84底名無し沼さん:2008/03/28(金) 23:03:05
鹿ステgetしたけど勿体なくて貼ってないwて貼らない方が勿体ないんだけどね
アルミロールテーブル去年まで1000円程度だったのが今年は1500円で売られてるの見るのだが、
諸々諸事情の値上げなのか、シーズン始まりだからなのか。でも去年は通年同価格だった気もするが。
85底名無し沼さん:2008/03/28(金) 23:26:17
高さが低いからアルミ「ロー」テーブルだと思ってたらアルミ「ロール」テーブルなのな
でも収納方法は蛇腹状に折畳むのに何で「ロール」なんだろう?
86底名無し沼さん:2008/03/29(土) 00:20:24
ファミキャンで使うようなのもロールとはいえ実際は蛇腹折り畳みだよね
半分に折るのは「折り畳み」、実質蛇腹折り畳みのは「ロール」
て分けられてる感じする
87底名無し沼さん:2008/03/29(土) 19:09:46
便利そうかと思ったけど、結局 中途半端さで、別になくてもいいじゃんと
キャンプに持って行かなくなった装備の一つ。
88底名無し沼さん:2008/03/29(土) 21:49:32
必要に迫られた訳でもなく値段が安いから「あったら便利そう」ぐらいで
安易に買っちゃうからだろ。
自分のスタイルにはこれが必要だと思って買えばまた違ってくるんじゃないのかな。
89底名無し沼さん:2008/03/29(土) 22:31:07
「おまいのスタイルにはキャプスタがお似合いだよ」と言われるのもちょっと・・・
90底名無し沼さん:2008/03/29(土) 22:50:53
そんなにすぐに壊れる物でもないし、年に何回使うか分からない人はいいんじゃない?
毎週キャンプで使う人とかだと少し高くてもいいもの買えばいいんだろうけど
でも高いから壊れないのは当然だと思う俺は
安いものを上手く長く使いたいからキャプスタを買う。

でも、何も知らずにオフ会のBBQ用に7年位前に買ったディレクターチェアが
最近キャプスタの物だったと知った俺…。(当事はまだキャンプをしたことが無かった)
探してみたら何気にキャプスタとキャンプマンの物が家にたくさんあった…orz
91底名無し沼さん:2008/03/29(土) 23:57:09
>>89このスレ的には最上の褒め言葉なのではw
92底名無し沼さん:2008/03/30(日) 03:20:27
>>80
明らかにロゴスのロールテーブルよりはいい。
ロゴスのは足が独立してて横にずらすとすぐ崩壊する。
93底名無し沼さん:2008/03/30(日) 08:00:46
ガスランタンはどうよ?ちゃんと使える?
94底名無し沼さん:2008/03/30(日) 08:07:44
>>93
M使ってるけど、大丈夫だよ
プラ部品が安ぽっいけどね
4000円くらいだったし、コストパフォーマンスはいいよ
95底名無し沼さん:2008/03/30(日) 08:13:44
>>94
あんがと。漏れはシングルバーナーをキャプスタ使ってるからランタンも同じにしようと思ってるのよ。それなら買おう。
96底名無し沼さん:2008/03/30(日) 12:16:14
火器は取り合えず揃えたから値段先行で中古をオクで…
ランタンはSOTOの2台(カセットガス)にノーススター(白ガス)と
支那製のテーブルランタン(カセットガスアダプター付きで2K)
その為かピーク1のガス用モデルと分離型マルチフューエルの2台体勢

今年になって白ガス系を二つ購入してるだけに
今更追加したら嫁にナニをどうされるか…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
97底名無し沼さん:2008/03/31(月) 00:22:58
ナニをどうされるのかkwsk
98底名無し沼さん:2008/03/31(月) 00:36:55
夜中にこっそりキャプスタのオンラインカタログで火器の部分を見てただけで…







朝まで寝させてくれんかった、しかも手足は固定されて問答無用で朝まで
たまたま遊びに来てた嫁の友達まで一緒になって…(ry
思い出すのも嫌です…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
99底名無し沼さん:2008/03/31(月) 07:42:34
>>98
なんてうらやましい・・・・・
100底名無し沼さん:2008/04/01(火) 21:50:43
もう14年以上使用してるけど、まだまだ現役ですぜ。40日以上の原チャリツーリングでも毎日ご飯を炊いてくれた。
超コンパクトにして必要充分!

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1207053674266342.KZ8NY5
101底名無し沼さん:2008/04/01(火) 22:08:49
>>100
14年も使ってるのか。
写真ではそんな風には見えないね。
写真のゴトクというか4徳というか、安定感あるね。
102底名無し沼さん:2008/04/01(火) 22:21:09
>>101
据わりの良さはボンベによるところだから、軽量なコンロは有利だし使いやすいですね。分解収納で携行時は本当にコンパクト。
風除けは熱がかかるし錆び易いから、14年なりの錆び具合で年季を感じます。でもまだまだ充分現役、さすがのキャプスタです。
103底名無し沼さん:2008/04/01(火) 23:09:56
無駄に画像が大きい
104底名無し沼さん:2008/04/01(火) 23:43:23
まあ、それは言わない・・・
105底名無し沼さん:2008/04/02(水) 01:07:46
今日キャプスタのウィングタープをリサイクルショップで見つけた
1600円…耐水圧1000mm(おそらく既に効果なし?)は買いですか?

ついでにキャンパーズコレクションの青いヘキサタープ(裏が銀色)もあった…
スレ違いだけど、これも買いと思います?
106底名無し沼さん:2008/04/02(水) 05:04:00
リサイクルショップなら
現物を手にとって確認できるでそ

裏表や補強を見てヘタってなければ買い
防水性はそんなにキニシナイ
後で撥水スプレーでも吹いておけばオケ
少しでも風があれば完璧防水でも横から濡れるし
上手く張れば染みこんできた水滴も裏面伝って流れるから

>青いヘキサ
値段も程度も不明じゃ判らん

107底名無し沼さん:2008/04/02(水) 10:37:31
日除けにはなるだろ
108底名無し沼さん:2008/04/02(水) 10:46:11
>>105
それキャンプマンのじゃない?
109底名無し沼さん:2008/04/03(木) 22:18:13
再来年は記念モデル発売?
110底名無し沼さん:2008/04/03(木) 23:00:10
鬼が笑うような話だな・・・。
出たら買うけどね
111底名無し沼さん:2008/04/05(土) 13:58:58
アルミロールテーブル買ったよ。初キャプスタ。
いきなり足の塗装がパリっと剥がれたけど使用には
問題ないし、これで1000円なんだから良い買い物だった。
112底名無し沼さん:2008/04/05(土) 19:33:58
テルモスを物色してる時に気づいたんだがキャプスタのヤツって外観はシンプルで
好みなんだけど、フタを開けるとシリコンパッキンの部分の材質が象さんとか虎さんのに
比べるとなんか安っぽいんだよね。これって長持ちするのかなとかこれで本当に
ボトルを横にして中身が漏れてこないのかとかちょっと心配になった。
113底名無し沼さん:2008/04/05(土) 21:12:26
>>112
キャプスタというかパール金属の魔法瓶1.5Lを使ってるけど横倒しにしても漏れたりした事無いね
保温力はそこそこある
でも500mlのはテルモス使ってるけどねw
114底名無し沼さん:2008/04/06(日) 10:53:59
さっき、タープM-3167とガスランタンM-6302の新品をフリマで両方とも3000円で衝動買いしてしまいました。
これってお買い得ですかね?
115底名無し沼さん:2008/04/06(日) 20:20:40
買い得と思ったから買ったんでしょ。それでいいじゃん。
116底名無し沼さん:2008/04/06(日) 20:42:41
違うのよ。買ったあとに不安になったのよ。もしかしたら安物買いの銭失いだったのかな…と。
117底名無し沼さん:2008/04/06(日) 20:44:17
新品ならお買い得じゃないの?
118底名無し沼さん:2008/04/06(日) 20:47:31
使い倒せばお買得 使わずにいたら銭失い
119底名無し沼さん:2008/04/06(日) 20:48:33
>>111
俺の場合は天板横の黒いプラスチックが取れやすかったんで、接着剤で固定したよ
>>114
品番からパッと商品思い浮かばないが、
新品のタープとガスランタン買えたのなら、まあお買得じゃない?
本当にお買得だったかは今後ガンガン使うかにかかってるんだけどね。
120底名無し沼さん:2008/04/06(日) 21:02:49
俺は天板横の黒いプラスチック全部外して捨てた あんなもん要らんわ
121底名無し沼さん:2008/04/06(日) 21:23:55
>>116
>違うのよ。買ったあとに不安になったのよ。もしかしたら安物買いの銭失いだったのかな…と。
(前のが壊れたとか)必要に迫られて買った感じじゃないから、
結局は銭失いになる予感。
122底名無し沼さん:2008/04/06(日) 21:39:40
>>121
使う気も予定もないなら今のうちにオクにでも流せばいいよ
123底名無し沼さん:2008/04/06(日) 22:02:05
http://www.rakuten.co.jp/j-shop/567937/753388/914874/
このコンロどうですか?使ってる人居ます?
124底名無し沼さん:2008/04/06(日) 23:12:10
>>114
これだろ?
ttp://catalog.p-life.co.jp/front1/detail.asp?gdsicode=150
ttp://catalog.p-life.co.jp/front1/detail.asp?gdsicode=874
どういうキャンプスタイルかは知らんけど、ランタンもタープも持ってない。
現在キャンプ開始に向けて道具を買ってるというのであれば問題ないんじゃない?

そんな俺はサイド部分がメッシュになってるヘキサを使ってる。
SPのレクタもあるけども、ソロの時はやっぱりキャプスタを持っていくな
125底名無し沼さん:2008/04/07(月) 10:12:34
>>114
オルディナヘキサタープセットが新品3000円だったら俺が3つぐらい買ってるわ。
そのぐらい得してるから安心しろ。
126底名無し沼さん:2008/04/07(月) 16:35:56
サンクス
127底名無し沼さん:2008/04/07(月) 17:19:26
白灯油のランタンもあるんやな。
この前ホムセンで見て、へえっておもた。
暗そうやけど、ええふいんき(なぜか・・・)出るんかな?
128底名無し沼さん:2008/04/07(月) 17:45:08
暗いよ
129底名無し沼さん:2008/04/07(月) 18:25:46
やっぱしそうか。サンクス。
130底名無し沼さん:2008/04/07(月) 22:23:26
ガスやガソリンランタンは、リビングの端でポールに吊るしたりするけど
白灯油ランタンは、テーブルライトとして同時に使うとイイ雰囲気でるよ。
131底名無し沼さん:2008/04/07(月) 22:27:31
いい情報だね。
試してみます。白灯油ランタン昨冬
買って使ってないので。
132底名無し沼さん:2008/04/08(火) 02:38:14
料理や片付けはガスランタンで済ませて
後は寝るだけー、みたいな状況で

明かりを石油ランタン(芯式ランプ)だけにして
星を見上げたりモショモショ語ったり
蝋燭数本分程度なんで先に寝てる人が邪魔にならない
133底名無し沼さん:2008/04/09(水) 12:21:45
これ以上ランタン増やすと嫁さんに殺され...ウッ!
134底名無し沼さん:2008/04/09(水) 12:50:52
しかし、ランタンとストーブは油断していると、すぐに増える物だしなぁ。
俺なんてオーリックが4台もあるけど、当然そんなにいっぺんに使わねーよ。
3台目と4台目を持ってホムセンのレジに並んでた時、俺は何を考えていたんだろうな。
135底名無し沼さん:2008/04/09(水) 13:43:19
何かにとりつかれてる時ってあるよね。
136底名無し沼さん:2008/04/09(水) 17:26:48
>>133
ランタンマニア...w

特にコールマソランタンの蘊蓄たれる奴
何とかならんのか
137底名無し沼さん:2008/04/09(水) 17:35:06
>3台目と4台目を持ってホムセンのレジに並んでた時、俺は何を考えていたんだろうな。

なんかワロタ
138133:2008/04/09(水) 18:31:59
お気に入りはキャプスタM。
コルマソらんたんコレクターやれる程金持ちじゃないorz
さあ、LEDらんたん持って風呂に入ってこよ。
139底名無し沼さん:2008/04/09(水) 21:46:21
既に持ってるアイテムが安売りされてるのみたらナンピン買いをしたくなるのはわかる
140底名無し沼さん:2008/04/09(水) 22:55:49
10年近く前にキャプスタのガスランタンを少年団用に10数個購入。
そのうち4〜5個がわずか1年(10泊分くらい)で不着火や爆発燃焼で使用不能。
やっぱ安物だからしょうがないよな、てな感じで飽きれた。
俺のキャンガスのコンパクト型は20数年ノントラブルもっているのに。
(カートリッジ探しに苦労するが)
141底名無し沼さん:2008/04/09(水) 23:11:00
自分用と少年団用では使い方が違う気がするんだが…
142底名無し沼さん:2008/04/10(木) 09:43:46
>>134
つ電ライナーのチケット
143底名無し沼さん:2008/04/10(木) 13:03:42
少年団用なら
5万円の品でも結果一緒か
もっと生存率低い稀ガス
144底名無し沼さん:2008/04/10(木) 21:19:04
>>138
737?
145底名無し沼さん:2008/04/11(金) 11:41:22
いくら少年団でも、ちゃんと指導していれば、それほどひどくはないと思うけど
146底名無し沼さん:2008/04/11(金) 13:38:21
>>144
むむ、なぜわかったんだ...
147底名無し沼さん:2008/04/11(金) 13:56:48
LEDランタンスレ見てりゃ分かるがな
148底名無し沼さん:2008/04/11(金) 22:16:11
>>146、147
そういう事ですねw
149底名無し沼さん:2008/04/11(金) 22:48:26
やはりここにもお風呂ランタンマニアがいた訳だなw
150底名無し沼さん:2008/04/12(土) 15:31:30
>>134>>135
俺はツーリング用に同じようなクラスのガスランタン買いまくった。
一通り使ってみて、その中でベストと思ったのを使いたいんだよね。
キャンプ用品に限らずそういう買い方してしまうのは
ヲタ気質とストレス発散買いと自覚。
だからレビューするサイト作る程はマニアックになれないんだよね
151底名無し沼さん:2008/04/14(月) 00:51:17
今日ディスカウントスーパーでアウトドアグッズコーナー覗いてたら
キャプスタの製品なんだけど
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e79631321
これと同じ作りの物があったんだけど、展示品だけで売切れだった
で、HPにアクセスしてみたんだけど、ウェブカタログには載ってない
詳しい情報誰か知りませんか?
152底名無し沼さん:2008/04/14(月) 01:36:20
何に使うか知らんけど買っても銭失いになりそうな悪寒
153底名無し沼さん:2008/04/14(月) 02:01:00
いや、焚き火やる時に椅子の側に置くといい高さかなって思って…
ロールテーブルだと低すぎるし、丁度いい高さかなと思ったんだけど。
同じ所が作ってるのかもしれないけれど、気分的にキャプスタのほうが…
154底名無し沼さん:2008/04/14(月) 15:41:30
テーブルの天板がナイロン生地でフニャフニャなのは
買ってもそのうち使わなくなるよ
どういう使い方するにしてもテーブルとしては中途半端
オットマン代わりにするなら丁度いいかも
ま、人それぞれだけどね
155底名無し沼さん:2008/04/14(月) 20:26:49
コルマンの持ってるけど、イマイチお勧めできないね
やっぱり不安定で飲食物は置きたくない
156底名無し沼さん:2008/04/16(水) 13:31:26
BBQのときに取り皿を置くのには使えそうだが、
人数分用意するのも場所塞ぎだし安定しないし
オットマンが一番現実的かも
157底名無し沼さん:2008/04/16(水) 14:26:31
子供のおやつ用に最適
朝のホットサンドとかだったら問題無し
BBQの時のタレ置きや食材置きには問題なし
取り皿は各自で管理…という我が家のルールw

今現在不満は無い。
重い物を真ん中に乗せたりすると駄目だと思うけど…
158底名無し沼さん:2008/04/23(水) 18:02:30
この前、ホムセンでキャプスタのロゴステッカーの超安売りを見つけた。
3種類ぐらいあった。1枚100円くらいだったかな。
ぜひあなたの車に貼って、かっこよく...ていうような歌い文句が。
俺、車が趣味でBMWなんだが鹿ステッカーを貼る勇気が無い。
鹿番長は好きだ。長年世話になっている。
ランタンもバーナーも小物類も鹿なんだ。
でもステッカーだけは車に貼れないんだ。ゆるしてくれ...orz

159底名無し沼さん:2008/04/23(水) 20:19:27
速攻で購入して大々的に貼らんかーい!男なら・・・鹿神さまステカ貼ろうぜ
160底名無し沼さん:2008/04/23(水) 20:45:40
>>158
鹿のステッカー貼らないなら売ってるホムセン晒してくれ。
俺の車に貼るから。
ちなみに君の車と同じ国製の車だ
161底名無し沼さん:2008/04/23(水) 23:24:05
これでどうだ
http://p.pita.st/?m=nvxciuqx
162底名無し沼さん:2008/04/24(木) 01:07:19
>>161 これはカコイイ!w 次はBMWマークも鹿印にww
163底名無し沼さん:2008/04/24(木) 01:19:25
>>158
BMに鹿シール貼れないという気持ちもわかるが、
BM乗ってるのに鹿使いっていう所は素敵だと思うよ
164底名無し沼さん:2008/04/24(木) 01:21:13
痛車ならぬ鹿車ブーム到来の予感
165底名無し沼さん:2008/04/24(木) 01:25:22
鹿シール独車によし、と聞いてすっとんできますた
166底名無し沼さん:2008/04/24(木) 01:49:07
サイドドアに貼ればキャプスタタクシーみたいで楽しそうw
167底名無し沼さん:2008/04/24(木) 08:12:29
社員からもらったのが20枚もあるorz
168底名無し沼さん:2008/04/24(木) 08:43:26
>>167
ラリーカーのようにベタベタと貼ればいいじゃないか
169底名無し沼さん:2008/04/24(木) 12:52:39
折りたたみレードルを探して市内は元より、市外のホムセン、アウトドアショップなどを
放浪し、昨日ついに見つけた。
見つけた瞬間は、まさにキター!!という感じw

長い戦いだった・・・
170底名無し沼さん:2008/04/24(木) 13:21:53
>>164
ボディカラーが深緑で両サイドに鹿マークのローバーとか良くね?
171161:2008/04/24(木) 14:51:10
>>169
おめでとう。
俺もキャプスタの二つ折りまな板に折りたたみレードルを収納
したいがために探したことがある。
はじめ、蛤型のいい方のレードルを買ったが残念ながら高さが
合わず収納不可だった。ショックだった。
もう買う必要が無いのにもかかわらず、悔しくて別の店で安い方
の折りたたみレードルを買った。無事収納できた。感動した。
もし二つ折りのまな板(包丁、缶きり付)を持ってないなら、
ぜひ探してくれ。そしてもう一度感動してくれ。
172底名無し沼さん:2008/04/24(木) 15:33:40
>>169
俺の住んでる地域は当たり前のように置いてあるぞ。
最近気になるのは黒いビーチパラソル。
173底名無し沼さん:2008/04/24(木) 16:59:54
大きいゴトクのM-8809ってオーリックとの性能の差はゴトクくらい?
なんだかんだで、鹿番長は値段もいいし使いやすくていい・・・
二つ折りまな板持ってるけど、使ったことないよ
174底名無し沼さん:2008/04/24(木) 17:42:34
>>171
また欲しい物が増えてしまうような話だな
175底名無し沼さん:2008/04/24(木) 17:48:46
そんなオマイラにロゴスのスリムテーブル
どっちが先に出したのか知らんけど
キャプスタにもある…つうか、上で書かれてるねw
俺も持ってるけど、意外と使い勝手がよい
確かに重い物載せると撓むけども
キャンプ時の軽食用や
BBQ時に食材載せるのには問題ないレベル
やはり4隅のベルトが意外と良い仕事してる
足載せなんて勿体無いとおもう
あのベルトが付いて無いと確かに駄目っぽいけどw

でも何であのカップホルダーは深いんだろうと思った
176底名無し沼さん:2008/04/24(木) 22:56:12
鹿テント使ってる人いませんか?
使用感とか聞きたいです
177底名無し沼さん:2008/04/25(金) 00:12:56
キャプスタのテントは
恐ろしくフツー。
可も無く不可もなくって感じ。

いいと思うよ。

ただ定価の設定はどうかと思うがw

ちなみに俺はオルディナのツールーム
持ってる。
キャンプを始めてみたい友達への貸し出し用って感じ。
自分用は小川
178底名無し沼さん:2008/04/25(金) 01:26:33
>>177
小川との比較で可もなく不可もなくか・・・。
恐ろしくフツーなのか・・・
期待してもいいですね。
179底名無し沼さん:2008/04/25(金) 10:00:31
>>178
・小川は可ばっかり
・鹿は可もなく不可もなく
ぐらいに考えないと、過剰に期待してガッカリするだけだよ。
ま、でも鹿も悪くはないよ。
ソロキャン用は俺も鹿使ってるし。
可もなく不可もない。
180底名無し沼さん:2008/04/25(金) 12:50:05
クレセント(小売価格・12000円)使ってる
ポールがやわらかいので強風下だとテントの骨組みがたわんでスンゲー恐い
対策として自作の補助ロープを張っているからいいけど、テントセットに付いてるペグ固定だけじゃあ×だな
それとフライシートが薄いんで雨に弱いよ
昨年これ使って6泊したけど、夜中に雨や強風が無いか心配したわ
ホムセンで買えば3000円前後なのでコストパフォーマンス高いし、文句は言えんけどね
181底名無し沼さん:2008/04/25(金) 14:43:23
クレセントは名作ですよ。
でも、テントは全体的にロゴスのがちょっと上かな、と思う。
182底名無し沼さん:2008/04/25(金) 17:18:22
クレセントは良いよね。
雨の日に前室に靴を置いておいたら、朝にはぐっしょりだったことが唯一の反省点。
これは自分が悪いんだけどね。
このテントで寝るととってもアウトドアしている気持ちになれる。
今は小川の大きいのを買い増ししたけど、一泊程度ならこっちを使うっていうか
一泊キャンプが多すぎて、いまだに私のメインテントです。
>>180さんのように張り綱引くループを自作することも考えたんだけど、
ループを支点にしてポールが折れやしないか心配して躊躇してます。

183底名無し沼さん:2008/04/25(金) 21:29:13
クレセント人気なんだなw
俺も持ってるけどフロアがPEクロスでガサガサするのが残念だ。
184180:2008/04/25(金) 21:33:19
>>182
えっと、クレセントには前室は無いですよ
他のモデルと間違われているのでは・・・
185底名無し沼さん:2008/04/26(土) 00:18:00
クレセントはグループキャンプの時の予備
(急に人数が増えたりとか・・・)として持ってる

意外と活躍してる

ただ結露は酷いな。 もう少しインナーとフライに
隙間があれば少しは違うだろうけど。
186底名無し沼さん:2008/04/28(月) 10:04:10
クレセント
これは俺の購入理由でもあるけど、なんと言ってもホムセンで激安値で1年中手に入るから、
初心者が買い易いという点で、人気があるように見えるんじゃないかと。
実際、右も左もわからず買った人も多いと思う。
でも、そんなこんなを含めたトータルで見ても、コスパを考えれば良く出来たテントだと思う。
一番素晴らしい点は、「どうなっても勿体無くない所」かな。
尤も、これは全てのキャプスタ製品に同じ事が言えるけどね。
(※使い捨てという意味ではありません)
187底名無し沼さん:2008/05/06(火) 23:03:06
釣り道具調達に行ったら、やっと出会えたアルミロールテーブル。
今まで見付からなかったので、喜び勇んで購入。
その後ホムセンに行ったらLOGOSのアルミテーブルも。
一挙に二個ゲットで嬉しい。

キャプスタだけじゃないけど勘弁して下さいw
188底名無し沼さん:2008/05/06(火) 23:20:53
以前オーリック欲しくて欲しくて堪らなかったっけど
もうすっかり熱が冷めてしまった
189底名無し沼さん:2008/05/06(火) 23:23:24
あのさぁ俺も一応鹿信者なんだけど、キャンプ用品揃える時は釣具屋とかホムセンだけじゃなくて、正攻法で大型量販スポーツ店に行ったほうがいいぞ。
最近はホムセンとかも自社ブランドキャンプ用品を出していて、価格も安くて見た目も良い製品がある。
でも同じような品だとスポーツ用品店が自社ブランドで作らせている物の方が、多少価格が上がっても造りが良いことが多い。

PS.とは言ってもオマイら鹿様を裏切っちゃいかんよ w
190底名無し沼さん:2008/05/06(火) 23:50:56
アルペンブランドのサウスだと、キャンドルランタンはLOGOSの物とほぼ一緒。
なのにサウスのが安かったりとかするしねー。
スポーツデポで並んで売ってるのはちょとワラタ

でも鹿番長はホムセンの方が安かったりするから、
ついついホムセンに行っちゃうのよねw
191161:2008/05/07(水) 09:18:58
結局こうなりました。
http://p.pita.st/?m=pftzdwbi
オーリックデビューも果たしました。
192底名無し沼さん:2008/05/07(水) 10:06:11
>>191
ネ申
193底名無し沼さん:2008/05/07(水) 12:39:28
>>191
よくやった!それでこそ漢だ
194底名無し沼さん:2008/05/07(水) 14:35:02
>>191
抱いて♪
195666:2008/05/07(水) 18:37:57
オーリック買ってきた。
頑丈な作りに、この重量はいいね。
焚には向かないけど、フライパンとか大きい鍋にはよさそう
196底名無し沼さん:2008/05/18(日) 03:32:57
コーナンのオーリック高くなったな。
197底名無し沼さん:2008/05/18(日) 22:18:54
キャプスタHPのメール会員になって
久しいはずだが登録完了メール来たきりだ。
そんなもん?
198底名無し沼さん:2008/05/18(日) 22:48:21
>>197
よかったな、これで毎日毎日、メールチェックするのが楽しみだろう。
オレも会員になろうかな?
199底名無し沼さん:2008/05/19(月) 00:21:54
うちのマンションの駐輪場に昔住んでた人の自転車が結構放置されたままになってた
で、最近それらを処分しようということになったんだが
意外と綺麗な状態の折りたたみ自転車があったんだが
何とそれがキャプスタ自転車。

タイヤのパンク無し、ブレーキが少し甘くなってるので調整と交換がいるかも
でも少し錆が出てるだけでかなり美品…勿論住んでいない人の物なので無料
これでキャンプ場での乗り物が確保できた。
200底名無し沼さん:2008/05/19(月) 01:17:51
拾得物の横領ですね
201底名無し沼さん:2008/05/19(月) 10:09:22
>>200
鹿神様なら、そうは言わんと思うな。
202199:2008/05/19(月) 20:16:42
>>200
因みに前所有者は出稼ぎに来てたフィリピン人
で、現在は国に帰ってしまったらしい。
既に数年間放置されてた物だし大丈夫でしょ?
自治会の決定だし横領には当たらないと思う
善意の第三者ということにしいてね
203底名無し沼さん:2008/05/19(月) 21:34:19
いや、善意の第三者にはなれないよ。
自治体がそれを人に譲ってて、
経緯を知らずに貰ったなら兎も角。
204底名無し沼さん:2008/05/19(月) 23:30:32
どっちみち所有者が国内に居ない以上訴えられる事も無いんだからいいジャマイカ
205底名無し沼さん:2008/05/20(火) 03:31:06
夜逃げや引越し時に粗大ゴミ?を放置してく例があるが
自治会や管理会社の裁量で処分してるな

欲しい人が居れば持ち帰ってヨシ
残った物は産廃屋を呼んでまとめて廃棄してる
住居に残されたブツは
路上拾得物とは扱いが違う模様
206底名無し沼さん:2008/05/23(金) 20:54:00
エア登山家です、オーリック購入しました

ドライブがてら外でコーヒーでも飲めたらいいなと思い辿り着きました
当初プリムスのP-113がコンパクトで形も気に入ったのですが いかんせん
エア登山家にしては高価すぎるかなと

近所のイオンでオーリック見かけて衝動買い、帰宅後検索したら専用スレがあるとはw
これで外コーヒーに一歩近づけました、日本製1980円はイイネ
207底名無し沼さん:2008/05/23(金) 21:50:15
>>206
>>2
>たかがオートキャンプだろ? かっこつけてんじゃねーぞ。
>エクスペディションに行くでも無い奴はキャプスタで充分だ。

況んやエア登山家をや。

お湯を沸かすのなんてどんな道具でもできるさ。
あとは豆を挽くミル(アウトドア用)を持ち歩くとか、そういう贅沢に金を使った方が
幸せになれる。
208底名無し沼さん:2008/05/23(金) 23:44:58
>>206
オーリックはいいよ
営業車に常備してほぼ毎日、外コーヒーor紅茶してる
使い倒すには最高のストーブかもw
209底名無し沼さん:2008/05/23(金) 23:54:24
>>207
同意です
>>208
そうですか仕事中にですかwステキな時間の使い方ですね うらやましひ

楽しみが一つ増えますね、妄想するだけで楽しくなってきた。早速コーヒーミルでも
詮索してみるとするかな
210底名無し沼さん:2008/05/24(土) 00:03:26
>>206
イオンで1980円だったの?
最近安売りしてなかったからその値段ならもう1個買っとこうかな
211底名無し沼さん:2008/05/24(土) 00:11:32
安売りの殿堂でもうってるよ。
店の雰囲気良くないからあまり行かないけど。
値段は安い
212134:2008/05/26(月) 12:39:03
>>210
俺の二の舞になるから止めとけ
213底名無し沼さん:2008/05/27(火) 17:30:11
オーリックって火を消して冷えてくるとチーンチーンと
きれいな音が鳴るよね。
風流だね。
でも時々ごとくをたたむ時に指の皮をはさんで痛い思いをするよね。
硬くてなかなか閉じない時は恐怖を感じるよね。
214底名無し沼さん:2008/05/27(火) 22:13:28
デッカちゃん乙
215底名無し沼さん:2008/05/28(水) 12:33:13
きーづいちゃった、きーづいちゃった、ワーイ、ワイ。
216底名無し沼さん:2008/05/28(水) 14:57:29
キャプテンスタッグは俺のこれからの友だから上げとく
217底名無し沼さん:2008/05/28(水) 17:12:03
キャプテンスタッグの2バーナーのシルバーなんですが12800円以下で売ってる通販はありませんか? あのバーナーに一目惚れしたよ
218底名無し沼さん:2008/05/28(水) 19:08:52
219底名無し沼さん:2008/05/28(水) 19:10:41
ああ・・シルバーなのか
220底名無し沼さん:2008/05/28(水) 22:18:21
>>218
携帯からなんで見れない(T-T)
でもキャプテンスタッグの2バーナーのシルバーならそうだと思う。
それ以上安くなってるのはないですよね?
221底名無し沼さん:2008/05/28(水) 22:21:18
これですがキャプテンスタッグのシルバー
http://c.pic.to/pusjy
222底名無し沼さん:2008/05/28(水) 23:43:09
15年以上使ったアルミのシェラカップのアルマイトが剥れてきた。
チタソのヤツに買い換えようと思ったが周りも皆チタソ使ってる。
で、鹿番長の真鍮製シェラを購入。イイかも。
その内、外側の塗装を剥がして真鍮を磨き込みたい。
223底名無し沼さん:2008/05/29(木) 00:35:36
>>221
アルミのそれ、見たことないね。
カタログにはあるけど・・・
これからドカンとでてくるのか?それとも不発なのか。
アルミだからペコペコしそうだけど
224底名無し沼さん:2008/05/29(木) 01:48:10
やっぱり店頭で見た事ないよね?
通販しか売ってないみたいだね。
225底名無し沼さん:2008/05/29(木) 12:23:47
今俺が使っているのが>>218
そして次に狙っているのが217さんと同じく>>221だ。
でも>>218がなかなかつぶれない。点火装置はとっくにやられてるけど。
226225:2008/05/29(木) 12:27:46
最近、どっかの雑誌のキャンプしてるところの写真で>>221
使っているのを見たことがあるぞ。ガルビィだったかな?
なかなかスマートでかこよかったよ。
227底名無し沼さん:2008/05/29(木) 12:40:54
>>221のバーナーは売れてあまり置いてる店少ない見たいだ。
色違いはあるらしいが…
228底名無し沼さん:2008/05/29(木) 17:52:17
ふと 長年親の使っている水筒を見ると鹿番ではないかw
M8899というモデルのようだ、しかも日本製

恐れ入ったぜ鹿番長
229底名無し沼さん:2008/06/05(木) 18:26:37
キャンプの本や雑誌の写真などで鹿番長使っていたり、紹介されている
のを見ると「おっ、この本(雑誌)はなかなか良心的だね」と思ってしまう。
一方、やたら高いメーカーの物しか紹介していない雑誌を見ると、「ふんっ」
て思ってしまう。
230底名無し沼さん:2008/06/09(月) 16:24:39
知らなかったけど実はキャプスタだったっていうのはよくあると
思うけど、もうさすがに無いと思ってた。
押入れで何年か眠ったままの来客用エアーベッドを一度キャンプに
使ってみようとこの土日にキャンプに持って行った。
テントの中で電動ポンプでベッドを膨らますと、巨大なキャプスタ
のロゴが出現した。しばらく涙が止まらなかった。(それは嘘)
恐るべし鹿番長。もう一つ買うことにしたよ。
231底名無し沼さん:2008/06/09(月) 23:00:15
キャプスタなら無い家庭もあるだろうが
パール金属がない家庭は日本にあまりないのではないか
232底名無し沼さん:2008/06/09(月) 23:18:59
深く静かに潜行してるよなw

気づけば在る、それがキャプスタなのです
233底名無し沼さん:2008/06/14(土) 23:42:06
amazon でチェアを探しています。
一見折りたたみ椅子はしっかりしていそうなのですが
やはり場所をとりますか?
家に置くにも、車につむにも。

折り畳み傘みたいなサイズになるものも見ているのですが
どれがいいかわからなくて迷い中orz
234底名無し沼さん:2008/06/16(月) 00:14:54
>>233
この時期、アウトドア店行かずともホムセンとかに展示ある事多いから、
実物を見たり座ってみて判断するのが良いと思うよ。
収納は平べったくなるのがいいか、筒状になるのがいいか、で一長一短かな!?

自分は車のスペースの関係もあるけど、好みは折り畳み傘(収束型というのか?)のやつ。
座り心地も軟らかめで良いし、ひじ掛けに缶ビール入れれる穴があるのが便利。
235底名無し沼さん:2008/06/16(月) 12:30:32
>>234
レスありがとうございます。

近所のお店に行ってみたのですが
折り畳み傘と思っていたらかなり大きくてびっくり。
あと 3kg を超えるものは重いですね。。

折りたたみ椅子のものは置いていませんでした。

折りたたみ椅子の 1.2kg のものが魅力的なのですが、
車が大きくないので
すみっこにころんと転がしておけそうな
折り畳み傘タイプを買ってみようと思います。
236底名無し沼さん:2008/06/17(火) 09:52:13
数年前に購入したかき氷機の製造元を何気なく確認したら
パール金属製でびっくらこいた
237底名無し沼さん:2008/06/17(火) 16:48:56
久しぶりに検索したら2スレ目立ってたのかw
質実剛健って前スレで俺が書いたやつだな・・・
採用されて何より。これからもキャプスタ使い続けます。
238底名無し沼さん:2008/06/19(木) 00:04:06

     <____>
     (゚д゚)<質実剛健
       ||  
    ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
239底名無し沼さん:2008/06/19(木) 01:41:30
おお、鹿番長のお出ましだ!
240底名無し沼さん:2008/06/19(木) 22:41:36
でえだらぼっちになるぞ!
241底名無し沼さん:2008/06/21(土) 20:53:59
久々に覗いたら繁盛してるでないの
オーリックだけに限らないけど圧電点火装置に汁とか液とか水分をこぼすと壊れるから気をつけなされ
俺は2つ壊したw

あの部分はなんとか防水できないんだろか
242底名無し沼さん:2008/06/23(月) 16:32:10
チャッカマンで点火ってのも嫌いじゃないな。
243底名無し沼さん:2008/06/27(金) 15:25:09
今日はオーリックでキンレイの鍋焼きうどんを作っちゃうぞ。
244底名無し沼さん:2008/06/28(土) 00:53:20
どこのコンビニで売ってるんだ?
ttp://www.kinrei.com/f/index.html
245底名無し沼さん:2008/06/28(土) 02:24:14
シラネェけど
コンビニオリジナルにOEMしてるんじゃねーの?
246底名無し沼さん:2008/07/03(木) 12:05:25
キャプスタの商品ってコーナン以外では何処で売っていますか?
247底名無し沼さん:2008/07/03(木) 13:11:57
ホームセンター アンゼン
248底名無し沼さん:2008/07/03(木) 13:21:57
JAPAN
249底名無し沼さん:2008/07/03(木) 17:04:49
ありがとうございます。ジャパンを覗いてきます。
アンゼンは周辺には無いので。
250底名無し沼さん:2008/07/03(木) 17:54:22
634 コメリ
251底名無し沼さん:2008/07/04(金) 00:17:24
鈍器
252底名無し沼さん:2008/07/04(金) 20:11:54
カインズ、ホームピック、D2、etc
253底名無し沼さん:2008/07/04(金) 22:44:50
俺んちの近くのD2には置いてない
254底名無し沼さん:2008/07/06(日) 17:50:29
ホーマックもあるよ
255底名無し沼さん:2008/07/07(月) 17:31:54

   ミ /彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡      CAPTAIN STAG
ミ.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  []<____>            : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []   (゚д゚)          :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼  

256底名無し沼さん:2008/07/07(月) 21:47:10
GJ!今年もキャプスタ使ってヤエーしまくりだぜ。
つーか、既に何泊かしちゃってたりする・・・
257底名無し沼さん:2008/07/09(水) 23:56:45
昨日ヤフオクで冷蔵庫をゲットしました。
ちょっと冷えるって感じですが職場のプライベート冷蔵庫として使います。
258底名無し沼さん:2008/07/10(木) 06:39:56
結婚式のお返しのカタログにここのストーブ&コッフェルが載ってた。そんだけ。
259底名無し沼さん:2008/07/10(木) 16:21:03
報告、ご苦労であった。
また何かあったら是非報告してくれ。
260底名無し沼さん:2008/07/12(土) 10:22:03
ダッチオーブンビギナーセット、1500円で買った。来週キャンプで使ってみるわ。
261底名無し沼さん:2008/07/13(日) 12:09:13
そりゃ激安、裏山
262底名無し沼さん:2008/07/14(月) 10:51:54
今のお気に入りはアウトドア座椅子。
ランタンもシングルバナーもツーバーナーも保温マグもキャプスタ。
あえて選んでいるわけではないが、値段等吟味して気がつけば増えていた。
これからもよろしく鹿番長。
263底名無し沼さん:2008/07/14(月) 18:27:11
おう!
264底名無し沼さん:2008/07/14(月) 21:18:24
座椅子の使い心地はどう?
265底名無し沼さん:2008/07/15(火) 14:13:12
鹿番長ファンのオラが折畳みの椅子買った。
重過ぎる
266底名無し沼さん:2008/07/15(火) 23:28:33
>>265
重いんか。市ヶ谷の地下鉄入り口近くに生息しとる、ヴィンテージ本屋が鹿番長椅子を愛用してる模様・・・。

267底名無し沼さん:2008/07/16(水) 01:06:02
折畳みの椅子て似たタイプなら、どこも同じような重さじゃね?
俺も軽量のあったらなぁとは思うが。
268底名無し沼さん:2008/07/16(水) 08:49:04
先月ホムセンで買った鹿番のアームレスト付き折りたたみ椅子軽かったけどな
ちなみに780円、安!
269265:2008/07/16(水) 11:22:24
アルミ製の軽いのあるのな。
オラが買ったのは鉄製なんだろう。
ま、風が吹いても倒れたりしないのが吉とでも思っておくよ。
270底名無し沼さん:2008/07/16(水) 20:52:09
>>268
コーナンで同じようなの売ってたから買った。
271底名無し沼さん:2008/07/18(金) 13:44:54
鹿番長の椅子買ったつもりでいたが
よく見たらロゴス…
272底名無し沼さん:2008/07/18(金) 15:33:02
なぁ〜にぃ〜!?
273底名無し沼さん:2008/07/18(金) 17:46:34
やっちまったな!
274底名無し沼さん:2008/07/19(土) 01:06:21
男は黙って
空気イス!
275底名無し沼さん:2008/07/23(水) 12:57:09

地元開催の富士ロックでは鹿番長で盛り上がろうぜ!
276底名無し沼さん:2008/07/29(火) 12:57:46
ステンマグカップ4つ買った。コルマン買わなくてヨカタ
277底名無し沼さん:2008/07/30(水) 07:50:19
278底名無し沼さん:2008/07/30(水) 11:56:33
ステンマグにプリントされた鹿が洗っているうちに逃げました。
279底名無し沼さん:2008/07/30(水) 12:48:36
>>278
心の目にはしっかり映ってるさ。ってか買った時から角と脚切れてたヨ
280底名無し沼さん:2008/07/30(水) 13:09:52
オマエラ どんだけキャプスタ好きなんだw好きにも程がある




オレも愛用してるけどよ
281底名無し沼さん:2008/07/30(水) 14:01:06
ここのはいろいろ持っているが、全部社員からのもらいもの。
282底名無し沼さん:2008/07/30(水) 17:37:08
>>277
クーラーボックスが残念
283底名無し沼さん:2008/07/30(水) 23:08:39
安物
284底名無し沼さん:2008/07/31(木) 00:25:26
何か特殊な突風現象でテント支えてた人が無くなった事故。
あのテント、どうやら鹿番長
285底名無し沼さん:2008/07/31(木) 01:20:57
タイトルのシツジツゴウケンってどうなの?
「費用対効果」くらいが適当なんじゃない?
286底名無し沼さん:2008/07/31(木) 02:21:31
【費用】キャプテンスタッグ【効果】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
287底名無し沼さん:2008/07/31(木) 16:15:12
【お値段】キャプテンスタッグ【納得】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
288底名無し沼さん:2008/07/31(木) 16:36:17
【ちょっと】キャプテンスタッグ【おたくも】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG

289底名無し沼さん:2008/07/31(木) 18:00:54
【おにゃのこを】キャプテンスタッグ【おもてなし】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
290底名無し沼さん:2008/08/01(金) 02:19:30
【恋の】キャプテンスタッグ【予感】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
291底名無し沼さん:2008/08/01(金) 02:31:34
【ぽーにょ】キャプテンスタッグ【ぽにょぽにょ】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
292底名無し沼さん:2008/08/01(金) 03:11:02
【真珠の】キャプテンスタッグ【輝き】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG

※「パール金属」とかけてみますた
293底名無し沼さん:2008/08/01(金) 03:15:45
【気軽な】キャプテンスタッグ【おつきあい】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
294底名無し沼さん:2008/08/01(金) 03:38:41
【安価で】キャプテンスタッグ【安心】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG

過去スレ
【質実】キャプテンスタッグ【剛健】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1202907855/l50
キャプテンスタッグにも五分の魂
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1166011891/l50
【鹿印】キャプテンスタッグは安いがだめか? 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1117147267/l50
キャプテンスタッグは安いがだめだ!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1032404971
キャプテンスタッグは安くて良いわ
http://ton.2ch.net/out/kako/1004/10043/1004348168.html (html化済)

次で6スレ目になるんだね・・・すごい!

(スレタイの変遷が面白い)
295底名無し沼さん:2008/08/01(金) 07:07:24
296底名無し沼さん:2008/08/01(金) 10:59:53
297底名無し沼さん:2008/08/01(金) 11:59:00
ナチュラムうぜぇ
298底名無し沼さん:2008/08/02(土) 05:02:47
299底名無し沼さん:2008/08/02(土) 07:39:33
300底名無し沼さん:2008/08/02(土) 09:51:48
中国から輸入の圧力鍋のふた外れる、中身飛び散り2人けが (読売新聞)

 金物メーカー「パール金属」(新潟県三条市)が中国から輸入・販売した圧力鍋「H─4526」で、
ふたが外れて中身が飛び散り、使用者が重いやけどを負う事故が、昨年9、10月に1件ずつ起き
ていたことが1日、経済産業省の調査でわかった。

 経産省によると、この圧力鍋は、ふたの取っ手についているピンが飛び出してふたがきちんと閉
まらなくなることがある。その状態で使用すると、鍋の圧力が高まってふたが外れ、中身が飛び散
る恐れがある。同社は2005年8月〜07年1月に、約17万3000台を輸入したという。

 同社は「ふたがきちんと閉まったことを確認したうえで使用してほしい」と呼びかけている。
301底名無し沼さん:2008/08/02(土) 15:50:31
>>298
ワロタ
302底名無し沼さん:2008/08/02(土) 18:27:44
システムスタンドを買ってきた
安くてコンパクトで軽い
いい買い物した
303底名無し沼さん:2008/08/02(土) 23:03:28
>>298>>299
【エロ画像】キャプテンスタッグ【の側には】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
304底名無し沼さん:2008/08/04(月) 16:45:19
>>294
今回のスレタイが明らかに異質な件
褒め過ぎの過剰広告を見た時の様な嫌〜な感じ
何者かによる補正をビシビシ感じますな

「キャプテンスタッグにも五分の魂 」は秀逸!
305底名無し沼さん:2008/08/04(月) 16:53:44
>>300
地場産業じゃないんだ、なんだ。。。。
306底名無し沼さん:2008/08/04(月) 20:34:31
>>304
五分魂のスレ主乙
307底名無し沼さん:2008/08/04(月) 20:54:33
補正って・・・意味わかったうえで使うように。>>304
308底名無し沼さん:2008/08/04(月) 20:59:10
>何者かによる補正をビシビシ感じますな

感じねーよww

309底名無し沼さん:2008/08/04(月) 22:56:32
ホラホラ〜馬鹿使いが湧いて出て来た
310底名無し沼さん:2008/08/04(月) 23:04:44
>>309
明らかに馬鹿なのはお前w
311底名無し沼さん:2008/08/04(月) 23:09:33
【傷の】キャプテンスタッグ【舐め合い】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
312底名無し沼さん:2008/08/05(火) 00:55:31
【そんなとこ】キャプテンスタッグ【舐めちゃイヤ♪】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
313底名無し沼さん:2008/08/05(火) 01:17:37
【質素】キャプテンスタッグ【倹約】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
314底名無し沼さん:2008/08/05(火) 01:23:07
毎シーズンここのはホムセンで大量に売りさばかれるわけでしょ?
ライトユーザーは使い捨て感覚なわけですよ、安いから。
質実剛健とか吹いてるけど、やっぱ一流所と比較したら作りはそうしっかりはしていない。
そんで、原材料(金属とかプラ)は一流所と変わらないのに、大量生産で使い捨てでしょ。
何気にエコじゃないよね、こういうメーカーって。
315底名無し沼さん:2008/08/05(火) 03:07:27
使い捨てのものを何度も使うのが究極のエコ。
鹿番長万歳。
316底名無し沼さん:2008/08/05(火) 04:25:12
使い捨ての安い商品を使い捨てにしないのがエコでは?
317底名無し沼さん:2008/08/05(火) 08:16:47
【満足】キャプテンスタッグ【貧乏】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
318底名無し沼さん:2008/08/05(火) 08:18:55
実際はワンシーズン使い捨ての客層だろ残念ながら
319底名無し沼さん:2008/08/05(火) 08:27:56
【中華】キャプテンスタッグ【鍋】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
320底名無し沼さん:2008/08/05(火) 09:29:18
キャプスタはワンシーズン使い捨てだメインと思う、結果的に。
アウトドアしてみようかなーって程度の人が思いつきでホムセンで買うそんな感じ。
で、一回やると飽きてお蔵入り。

でもコールマンもあんま変わんないよ。
321底名無し沼さん:2008/08/05(火) 09:50:49
そういう人は高級品買っても同じことなんだが。
322底名無し沼さん:2008/08/05(火) 10:06:25
鹿番長ターナーとレードル使って4年目。壊れる気配無し。
323底名無し沼さん:2008/08/05(火) 10:16:48
実売価格は確かに安いよな。
だもんで、一回こっきりのやつらに選ばれるのも無理は無いと思う。
逆に普段使いする者にとっては非常にC/Pが良く感じられる。
定価安くしれよって思うがな。
324底名無し沼さん:2008/08/05(火) 13:11:07
>>321
だからコールマンでも同じって言ってるだろ。
もちろんコールマンが高級品だとは言ってないが。
思いつきで買うばあいホムセンやせいぜい大規模スポーツ店での購入なのでそんなに高級品は無いしね。

思いつきで初心者がPetromaxとか123Rとかかわないでそ?つーか置いてないし。
325底名無し沼さん:2008/08/05(火) 13:11:24
【身分】キャプテンスタッグ【相応】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
326底名無し沼さん:2008/08/05(火) 17:37:00

上手い
327底名無し沼さん:2008/08/05(火) 17:44:22
>>325
旨いな。

こんな暑い日には、パール金属製のかき氷機でかき氷。至福。
328底名無し沼さん:2008/08/05(火) 18:42:01
>>325
次のスレタイに決定
329底名無し沼さん:2008/08/05(火) 20:01:46
褒められると居心地悪いw
330底名無し沼さん:2008/08/05(火) 20:38:27
とりあえずこのセンスのカケラも感じないタイトルのスレが2年は埋まらんだろうが。。。。
331底名無し沼さん:2008/08/05(火) 20:51:47
客が怪我したって盛り上がらんメーカーってのも...
スノピなら大騒ぎだな
332底名無し沼さん:2008/08/06(水) 02:17:44
>>330
300超えて今更スレタイに文句つけてるセンスないの奴は引っ込んでろ
333底名無し沼さん:2008/08/06(水) 15:41:51
【気付かぬうちに】キャプテンスタッグ【もってたりする】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
334底名無し沼さん:2008/08/06(水) 17:37:14
>>332
スレ主乙
国語の成績は1ですか?
335底名無し沼さん:2008/08/06(水) 18:00:34
【子供会】キャプテンスタッグ【敬老会】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
336底名無し沼さん:2008/08/06(水) 18:09:22
【鹿番長で】キャプテンスタッグ【何が悪い】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
337底名無し沼さん:2008/08/06(水) 18:51:54
>>330>>332>>334
     <____>
     (゚д゚) <雰囲気悪くすんなよ
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
338底名無し沼さん:2008/08/06(水) 18:58:40

小学校の学級委員みてーな仕切りだな
事なかれの田舎者らしいや
339底名無し沼さん:2008/08/06(水) 18:59:37
【鹿番長は】キャプテンスタッグ【とても安い】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
340底名無し沼さん:2008/08/06(水) 20:27:24
【コメリ】キャプテンスタッグ【ムサシ】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
341底名無し沼さん:2008/08/06(水) 21:51:35
ローカル杉
342底名無し沼さん:2008/08/06(水) 21:54:44
【オリンピック】キャプテンスタッグ【ドンキ】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG

343底名無し沼さん:2008/08/06(水) 21:56:02
【WEST新潟】キャプテンスタッグ【WEST三条】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
344底名無し沼さん:2008/08/06(水) 23:55:43
子会社杉
345底名無し沼さん:2008/08/07(木) 15:09:51
【背油】キャプテンスタッグ【岩海苔】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
346底名無し沼さん:2008/08/07(木) 15:15:17
↑禿しくつまらん。

ホムセンの広告に載っている
炭焼き名人 万能七輪がとっても気になる。どちらかと言うと( ゚д゚)ホスィ…
347底名無し沼さん:2008/08/07(木) 15:51:47
社員割引で帯織の倉庫から持って行けばいいじゃんwwwww
348底名無し沼さん:2008/08/07(木) 21:58:47
このスレのおかげで

キャプテンスタッグ製品が恥ずかしくなくなった

実際安いし
壊れた時のショック少なくて助かる
349底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:02:13
うへぇ
主体性の無いその思考が恥ずかしいんだが
350底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:14:38
多分壊れないんだよね、ずっと
351底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:31:10
同族の連帯感がですね、わかります。
352底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:34:58
キャプスタなんですけどね(笑)

くらいでいいよ
353底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:39:09
【なかなか】キャプテンスタッグ【壊れない】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
354底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:43:48
>>352
それ素敵

>>353
シツジツゴウケン並にウソ臭い
355底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:45:30
【定価が】キャプテンスタッグ【高すぎ】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
356底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:45:35
【キャンプ界の】キャプテンスタッグ【シマムラ】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
357底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:46:24
【試して】キャプテンスタッグ【みれば?】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
358底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:48:52
【うんこに】キャプテンスタッグ【見える】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_←
CAPTAIN STAG
359底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:48:52
【枯れ木も山の】キャプテンスタッグ【にぎわい】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
360底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:50:10
【さんじょ】キャプテンスタッグ【ばらい】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_山_
CAPTAIN STAG
361底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:51:05
アルミボトル900を燃料ボトルに買おうかなと思う。
緑(ガソリン)と赤(灯油)があるから、他のメーカの安い奴って600くらいだったり赤はあっても緑が無いんだよね・・・

362底名無し沼さん:2008/08/07(木) 22:52:16
【緑(ガソリン)】キャプテンスタッグ【赤(灯油)】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
363:2008/08/07(木) 23:58:11
【スノピ】キャプテンスタッグ【エバニュ】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_山_
CAPTAIN STAG
364底名無し沼さん:2008/08/08(金) 00:04:19
>>353
むしろ「なかなか壊れてくれない」が正しいかと
365底名無し沼さん:2008/08/08(金) 00:39:36
>>364
ふ〜んあの中華鍋も?
そういうあざといマンセーは止めた方が印象が良いよ。
366底名無し沼さん:2008/08/08(金) 00:41:38
中華鍋はキャプスタネームじゃないだろ
367底名無し沼さん:2008/08/08(金) 00:41:46
ホームページ行くと、キャプテンスタッグのメールマガジンがあるみたいだが、
発行してるの?
368底名無し沼さん:2008/08/08(金) 01:05:43
残念ながら100%やる気なし。
369底名無し沼さん:2008/08/08(金) 01:13:42
>>361
もしかしてこれか?
ttp://www.naturum.co.jp/item/841842.html
燃料用と明記されてないのはやめといた方がいい
キャップが膨張して抜けなくなったりパッキンが腐食したりする
370底名無し沼さん:2008/08/08(金) 01:43:56
webカタログ改定中につきアクセス不可
371底名無し沼さん:2008/08/08(金) 02:27:03
中華系消去?
372底名無し沼さん:2008/08/08(金) 05:12:05
>>369
それ、キャップはトラギの頭を使う予定だった。
373底名無し沼さん:2008/08/08(金) 13:42:35
【な〜に〜】キャプテンスタッグ【やっちまったなあ】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_山_
CAPTAIN STAG
374底名無し沼さん:2008/08/08(金) 13:43:34
【男は黙って】キャプテンスタッグ【鹿番長】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_山_
CAPTAIN STAG
375底名無し沼さん:2008/08/08(金) 14:38:21
>>358
同意だがそれを口に出さないのが鹿愛好家だ。
376底名無し沼さん:2008/08/08(金) 14:50:46
【愛好?】キャプテンスタッグ【偏執?】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_糞_
CAPTAIN STAG
377底名無し沼さん:2008/08/08(金) 14:54:24
【裾野】キャプ鹿vs冒険倶楽部攻防【対決】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凹_
CAPTAIN STAG
378底名無し沼さん:2008/08/08(金) 18:46:19
ここの二重構造のステンレス製コップは素晴らしい。
かれこれ8年ほどあちこちの山で使っています。
379底名無し沼さん:2008/08/08(金) 19:13:31
>>372
それ、ネジの径は合うの?
380底名無し沼さん:2008/08/08(金) 20:54:09
>>378
耐久性についての批判の流れに合わせて見事に推敲されたレスですね、いつも感心して読ませていただいています。
381底名無し沼さん:2008/08/09(土) 00:54:39
>      <____>
>      (゚д゚)
>       ||  
>    ( ̄ ̄ )
>  __| ̄|| ̄|_凸_
> CAPTAIN STAG
この凸はなんなんだ?
鹿の糞?
382底名無し沼さん:2008/08/09(土) 02:06:22
ttp://www.e-campclub.jp/mn/images/26138.jpg
オリジナルだと遠景の山らしい

となると…


     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_ /^o^\_
CAPTAIN STAG

こうですね
383底名無し沼さん:2008/08/09(土) 07:39:53
【買い替えたいが】キャプテンスタッグ【壊れない】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_ /^o^\_
CAPTAIN STAG
384底名無し沼さん:2008/08/09(土) 12:07:25
途中からAA連発して糞詰まらんスレになったな。。。
385底名無し沼さん:2008/08/09(土) 12:13:05
これ→/^o^\頭抱えてるように見えるなw
386底名無し沼さん:2008/08/09(土) 20:40:05
/(^o^)\オワタ

  ↓

\(^o^)/人生オワタ

  ↓

/^o^\フッジサーン

  ↓

     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_ 凸_
CAPTAIN STAG
387底名無し沼さん:2008/08/09(土) 22:02:35
【あたるも八卦】キャプテンスタッグ【外れるも八卦】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_ /^o^\_
CAPTAIN STAG
388361:2008/08/10(日) 21:09:29
アマゾン経由でウエストってとこからボトルを買ってみた。
残念ながらトラギの頭は付かなかった・・・・のでOPTIMUSのボトルでも別個に買おうかと思う。
でも加圧はしないにしても燃料いれとくのにはやっぱよさげ。

ただそれ以上にうれしかったのは一緒にキャプスタの有償?カタログが送られてきたこと。
眺めながらキャプスタステッカーやベアー熊鈴(頭痛が痛いみたいな)と驚愕の製品が目白押し!
いやー2500円払いそうに昔なったんで嬉し涙が止まりません。

最後のページで気が付いたけどウエストって直営店?なのね
389底名無し沼さん:2008/08/11(月) 08:38:58
>>388
直営だよ
キャプスタ定価で売ってるよw
390底名無し沼さん:2008/08/11(月) 11:11:15
【偏愛者】キャプテンスタッグ【擁護必死】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_ /糞\_
CAPTAIN STAG
391底名無し沼さん:2008/08/11(月) 14:14:13
>>390
それはグアノかw
392底名無し沼さん:2008/08/12(火) 01:43:28
いいえ堆肥です
393底名無し沼さん:2008/08/13(水) 02:01:19
【(・∀・)フンフンフーン♪ 】キャプテンスタッグ【( ゚д゚)ハッ!】
          <____>
          (゚д゚)
           ||  
        ( ̄ ̄ )
 _/糞\_| ̄|| ̄|_
CAPTAIN STAG
394底名無し沼さん:2008/08/14(木) 12:10:58
>>378
金属製品なんて、どのメーカーのでもそう簡単に壊れないってw
395底名無し沼さん:2008/08/14(木) 13:15:45
>>394
へー。十年前ならその通りだったと記憶してるが。
396底名無し沼さん:2008/08/14(木) 20:56:39
キャプスタのツーバーナー新品が4,980円だわ
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s103207919
397底名無し沼さん:2008/08/15(金) 11:54:20
>>389
店員はパールの社員なのかな?
398底名無し沼さん:2008/08/15(金) 22:38:07
>>396
これってお得?
399底名無し沼さん:2008/08/15(金) 22:43:25
今日プールいってきた

したらパラソルの約95%が鹿番長
壮観でしたよ

ん?漏れはパラソル無し
タオルで目線を隠し
視姦してきましたわ
400底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:03:18
はぁ、三条に屋外プールなんかあった?
401底名無し沼さん:2008/08/15(金) 23:08:00
追記

近くに1家族だけ天邪鬼にも
凍る人で統一してるのがいた
パラソル&テーブルだけでなく
クーラーボックス、クーラーバッグ
椅子もね

奥様が漏れ好みだっただけに残念だった
402底名無し沼さん:2008/08/16(土) 00:00:04
視姦してバレた時ってトラブルにならねーか?
ガラの悪そうなオヤジに限って、キレイな奥さん連れてたりするだけに、バレないかどうかマジでビビるわ
403底名無し沼さん:2008/08/16(土) 00:19:31
>>402
へたれ乙www

そんなシチュエーションまずねぇよwwwww
404底名無し沼さん:2008/08/16(土) 00:28:20
>>401
ウマ鹿信者乙www

他所のメーカー使うと天邪鬼って
どんだけ視野狭窄な狂信っぷりですかwwwww

それともパール経営のプールでしたか?失礼しましたw
405底名無し沼さん:2008/08/16(土) 00:36:07
>>402-403
プールなんてビデオやカメラで撮ってるのでなけりゃ、ガン見してても大丈夫だろがw
何か言われたら「はぁ?w何言ってんのコイツ?ww」とか言えば済むっつーのw
逆にビデオやカメラが持ち込み禁止になってる場所で、撮ってるところバレると即警察ってケースもあるから注意が必要なw
ちなみに海水浴場なんかだと風景撮ってるって言えばオッケーw
406底名無し沼さん:2008/08/16(土) 00:39:09
>>405 通報しました
407底名無し沼さん:2008/08/16(土) 00:48:06
>>398
バーナー・受け皿がステンでキャプスタの2バーナーの中では上位モデル
実売だと1万2千円台とかが多いね
下位のステイジャーとかがよく8千円台で売られてるが、こっちは受け皿が鉄の焼きつけ塗装で焼けると錆びるんじゃねーかな
2バーナー持ってないなら、>>396は買いだろな
408底名無し沼さん:2008/08/16(土) 01:01:31
シーズン終了でこれから在庫一掃セールが始まるね
今年は景気も冷え込んだからタップリ在庫抱えてるところが多そう
409底名無し沼さん:2008/08/16(土) 08:09:28
>>407
レスありがd
ちょうど2バーナー欲しかったんでポチってみます

>>408
在庫一掃セール大歓迎です
どんどんやってほしい
410底名無し沼さん:2008/08/16(土) 08:11:45
>>400
市民プール
411底名無し沼さん:2008/08/16(土) 15:48:41
>>409
てゆーか値引き無しじゃ買わんだろ?
定価じゃどんだけ利幅あんだよ?
412底名無し沼さん:2008/08/16(土) 16:18:16
【不況の】キャプ鹿【今こそ】
     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凹_
CAPTAIN STAG
413底名無し沼さん:2008/08/16(土) 20:02:08
定価で売れるなら店はウハウハだな
キャプスタはサンヨー並に定価設定が高いしw
414底名無し沼さん:2008/08/16(土) 21:23:23
痛風しますた
415底名無し沼さん:2008/08/17(日) 16:12:48
別に普通の流通の現状で言えば4掛5掛は至って普通なんだがな。
でかい商社さんとかお勤めの人はご存知ですよね?
416底名無し沼さん:2008/08/17(日) 16:54:57
>>415
高すぎだろ。
417底名無し沼さん:2008/08/17(日) 23:21:42
>>410
パールの近所じゃんw
418底名無し沼さん:2008/08/18(月) 00:50:37
>>416
高くない。
趣味用品とかは定価の五掛プラスリベートいくらかとか普通。
衣類とかもそんな感じだっけ。
いくらでも例外はあるんだが一般はその辺り。
419底名無し沼さん:2008/08/18(月) 01:07:04
>>418
別のカテゴリーで話しても仕方ないわな。
岩谷のストーブは定価のいくらで売ってるよ?
420底名無し沼さん:2008/08/18(月) 07:31:08
官公庁に納入の場合を前提にして、定価が高めの設定であるのはあたりきしゃりきのこんこんちき。
421底名無し沼さん:2008/08/18(月) 11:32:45
キャプスタって官公庁に納入すんの?
で、消費者がその煽りを喰らうの?
422底名無し沼さん:2008/08/18(月) 12:21:35
4980円のストークスツーバーナー結局ポチっちまった
安さに負けたorz
423底名無し沼さん:2008/08/18(月) 12:55:33
残念
424底名無し沼さん:2008/08/18(月) 13:15:49
>>421
官公庁からの発注は全く可能性がないと言うわけじゃないでしょ。
消費者は実売価格の安さで満足してるし何の煽りも喰らってないよ。
425底名無し沼さん:2008/08/18(月) 13:27:13
あれじゃね?「精神的な被害を受けた」って
426底名無し沼さん:2008/08/18(月) 18:12:28
>>424
回りくどい考え方だな
427底名無し沼さん:2008/08/18(月) 20:04:48
>>422
ストークスが4980なら激安だろw
実勢価格の半額以下だぞ?良い買い物したな
つーかそんな価格で売るってあれか、カタログ落ちでもするのかな?
428底名無し沼さん:2008/08/19(火) 00:07:38
くれぐれも定価で買うなってこったね
429底名無し沼さん:2008/08/19(火) 01:31:28
>>424
他社の商品に対して定価の設定が高すぎ、張ったりだ。
という意見に対しては反論はないんだな。
430底名無し沼さん:2008/08/19(火) 07:39:50
>>428
つまり直販サイトで買ってはいかんてことやね
431底名無し沼さん:2008/08/19(火) 19:21:45
メーカーによっては割り引きさせない所も・・・
432底名無し沼さん:2008/08/19(火) 20:43:09
そりゃ独禁法に引っ掛かる
433底名無し沼さん:2008/08/19(火) 22:18:36
オレ、タープとテントはキャプスタでもう20回以上使ってるけど、全くへたれないよ。オレの使用環境からすれば、お値段以上ですよ。

っつ〜か、メーカーなんか自分が思ってるほど、周りは気にしてないし。過剰スペックなんだよ。殆どの人は。
434底名無し沼さん:2008/08/19(火) 23:57:15
誰もそんなこと聞いてない(藁
意識してるのはわざわざくだらん事レスしてるお前だけだ
435底名無し沼さん:2008/08/20(水) 00:12:06
>>432
引っかからないよ。
今まで良かった取引条件が"普通"になったり商品が入荷しにくくなるだけだよ。
436底名無し沼さん:2008/08/20(水) 00:25:05
>>433

お前のダンゴ虫みたいな軽に鹿道具乗っけてだ

ギャル男のランクルに*が積んである状況にだぞ

対抗できると思ってんのか?
437底名無し沼さん:2008/08/20(水) 00:27:38
*は逆にかっこ悪いだろ。w
438底名無し沼さん:2008/08/20(水) 01:35:11
それは俺も含めたマニアの目線
まともな女子相手に鹿が*に勝てるかバカ
439底名無し沼さん:2008/08/20(水) 01:56:23
> まともな女子相手に鹿が*に勝てるかバカ
まともな女はアウトドア用具のブランドなぞ気にしないと思うが…。
440底名無し沼さん:2008/08/20(水) 03:20:59
>>439
同意
普通の女はアウトドア用具のメーカーなぞ知らん罠ww
441底名無し沼さん:2008/08/20(水) 07:59:19
>>439
まともな女は知っててどこにでもあるコールマン程度だろ。
それ以外はキャプスタもスノーピークもピークビジョンも見分けが付かない。
むしろ「あ!このマークホームセンター(ドンキでも可)でみた!知ってる」の鹿マークでOK
スノーピークなんざつんでた日にはマニアはマニアでもアナルマニアとかおもわれかねん。
442底名無し沼さん:2008/08/20(水) 08:11:56
>>436
道具よりエスコートだと…

>>434
いや、初めてこのスレ覗いて、安物=ショボいって思ってる人が結構いるみたいで、鹿番への敬意です(笑
ちなみにオレは軽どころか車無いよ!バイクで一人で行くのメインなんで。
443底名無し沼さん:2008/08/20(水) 08:12:07
知り合いの女の子はコールマンが一番いいブランドと思ってるらしく
私の彼氏はコールマンで一式揃えてる〜
って、嬉しそうに話してたぞ

へぇ〜凄いね!
って言っておいた
444底名無し沼さん:2008/08/20(水) 10:28:03
キャプテンスタッグ?

使ってると頭悪そうだよねw
445底名無し沼さん:2008/08/20(水) 10:35:10
オマエより頭悪いヤツはいないから安心しろwww
446底名無し沼さん:2008/08/20(水) 12:08:27
>>444
安心しろ、人知れずお前の生活にはパール金属のDNAを受け継いだ製品がまぎれてるから。
447底名無し沼さん:2008/08/20(水) 16:52:26
お前らの嫁やツレはマトモじゃないドグサレばかりだと良く分かった。
人様のパートナーを直視できないのだな、気の毒に。
448底名無し沼さん:2008/08/20(水) 17:05:46
キャンプ道具<<<<車<<<<<<<<<<<ブサイクじゃない
449底名無し沼さん:2008/08/20(水) 17:53:01
オレも最初はコルマンがいいのかと思っておった。
今は全く気にせず、フリマで安いキャプヲタ使っとる。
450底名無し沼さん:2008/08/20(水) 19:36:12
>>447
とりあえず涙を拭いて深呼吸してくれ。
451底名無し沼さん:2008/08/20(水) 20:25:19
アウトドア好きな女性が皆あんたらの嫁のような変人ばかりだと?
現実見ようよ!可愛い娘いるよ。
あんたらの周囲の外にはね!
452底名無し沼さん:2008/08/20(水) 20:27:12
アウトドアマンの非モテ問題はコンプレックスを刺激するから盛り上がりますな!
特にこのスレではw
453底名無し沼さん:2008/08/20(水) 21:14:44
>>451-452
コールマン最高だよね〜
454底名無し沼さん:2008/08/20(水) 22:14:57
MSRだな
455底名無し沼さん:2008/08/21(木) 00:31:21
ランタンはPetromaxとGIランタン。
ストーブは武井とtrangiaとSveaですが・・・・
*なんてダサくて使えませんよ。

でも全部めんどくせえの、オーリックが一番手軽で良いや。
456底名無し沼さん:2008/08/21(木) 00:58:27
ブランドに拘るオヤジキャンパーって滑稽だよね
他に何もないんだろうな
457底名無し沼さん:2008/08/21(木) 01:38:58
綺麗な環境選んで美味い飯食わせれば
道具のブランドなんて何でもイイのよ
458底名無し沼さん:2008/08/21(木) 18:17:37
>>457
でも、その食わせる相手の女子はマトモじゃないと鹿マニアは言ってるわけだろ?
業が深い奴らだね。
459底名無し沼さん:2008/08/21(木) 19:10:26
またおもてなしキャンパーが出てきたのかw
460底名無し沼さん:2008/08/21(木) 20:50:17
キャンプOKの女子はスッピンに自信ありだろうな
461底名無し沼さん:2008/08/21(木) 21:01:53
>>460
自信ありというか日焼け止めだけでおkて感じな人な気がするよ

462底名無し沼さん:2008/08/21(木) 21:12:58
鹿でおもてなしもネェわな
463底名無し沼さん:2008/08/21(木) 22:14:03
プリムスP-153と黄色ガス缶使ってたら彼女から「貧乏くさい」と言われた・・・
464底名無し沼さん:2008/08/21(木) 22:45:48
たしかにアウトドアがホームレスに見えるような奴っているよな


465底名無し沼さん:2008/08/21(木) 22:48:10
>>464
それこそが真髄
466底名無し沼さん:2008/08/21(木) 23:25:32
>>463
ツーバーナーでアメリカンな雰囲気を想像してたんだろか??
>>464
ブルーシート多用しすぎたり、タオルやTシャツ干してるとホムレス感出るな。
>>465
使い込まれた道具はカッコいいんだけど、家庭用でボロいと、ホムレス感でちゃうかも。
家庭用で十分と思いつつ鍋とかヤカンはアウトドア用の使ってるのかもしれん。

467底名無し沼さん:2008/08/21(木) 23:45:24
お盆の平湯で見た光景

小川やSPなどのテントだけど、スクリーンタープがキャプスタって家族居た
それも現行のテントなのに、現行のキャプスタの製品

その一方で、ブルーシートで包むように設営してる家族も居た
テントのメーカーどころか色すらも解らなかったよw
468底名無し沼さん:2008/08/22(金) 00:11:46
テントがブルーシートだったのかもね??
全部小川やスノピというよりキャプスタが入った方が好感持てていいね
そういう効果がキャプスタにはあると思ってるよw
469底名無し沼さん:2008/08/22(金) 02:32:29
アウトドア道具は
ケツの穴皺マーク製品で総て揃えてます
鹿マークなんてビンボ臭いモノは恥ずかしくてハハハハハ




おや?漏れが持ってるこのパール金属製って何よ?
470底名無し沼さん:2008/08/22(金) 03:15:39

     <____>
     (゚д゚) <これでいいのだ
      ||  
   (* ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
SNOW STAG


471底名無し沼さん:2008/08/22(金) 03:36:52
     <____>
     (゚д゚) <糞の位置はこうだろが
      ||  
   (* ̄ ̄ )
 _凸_| ̄|| ̄|__
SNOW STAG
472底名無し沼さん:2008/08/22(金) 08:34:21
SNOW STAG では間違えないな
ヴィジョンピークスでたまに引っかかりそうになるけど
473底名無し沼さん:2008/08/22(金) 08:44:13
>>471
     <____>
     (゚д゚) <ケツの穴こんくらいでよくね?
      ||  
   (* ̄ ̄ )
 _凸_| ̄|| ̄|__
SNOW STAG
474底名無し沼さん:2008/08/22(金) 12:46:25
>>467
それってホームレスじゃね?
475底名無し沼さん:2008/08/23(土) 06:30:48
>>472
ヴィジョンピークの方が古くないか?
476底名無し沼さん:2008/08/23(土) 13:27:56
キャプテンスタッグの製品って異常に錆び易くないか?
キャンプ用品もそうだが折り畳み自転車とかも重いし錆びるし使いモンになんねーしで最悪だった。
(((((;`Д´)≡⊃)Д´)、';・
477底名無し沼さん:2008/08/23(土) 14:03:25
>>476『安物買いの銭失い』の典型ですね…
478底名無し沼さん:2008/08/23(土) 15:19:39
>>476
自転車は・・・買うほうが悪いと思います。
479底名無し沼さん:2008/08/23(土) 15:23:05
>>476
それがキャプスタ
480底名無し沼さん:2008/08/23(土) 15:44:55
>475

そ、そうなん?
シュラフはよさげだったなぁ 安いし
481底名無し沼さん:2008/08/24(日) 00:09:07
へーキャプスタって自転車も売ってたのか
因みにうちのツーバーナー5年物だけど錆びてないよ
キャプスタ製品はこれしか持ってないけどw
482底名無し沼さん:2008/08/24(日) 00:22:36
ホムセンで1000円くらいで売ってるシュラフは臭いがキツくて無理だった

折りたたみ自転車はパチンコの景品でよく置いてたらしいね
2人持ってるやつがいたけど、どっちもすぐに錆びたってボヤいてたw
483底名無し沼さん:2008/08/24(日) 13:08:39
普段からキャプスタの封筒型安価シュラフを一枚のフトンの様に拡げて、それを敷布団の上に敷いて寝てる。
化繊なのでサラサラした肌触り、一年365日コレですわ。
当然キャンプにも持っていきます。
全然洗わないので黒ずんできましたが w
484底名無し沼さん:2008/08/24(日) 13:17:08
キャンパーにもビンボー派とブルジョア派がある…

気にすんなっ!
485底名無し沼さん:2008/08/24(日) 15:03:19
その良いとこ取りで経済的に上手くやる人もいるな
486底名無し沼さん:2008/08/24(日) 17:22:11
鹿マニアには居ない
487底名無し沼さん:2008/08/24(日) 20:13:20
夏前に量販店で『店員のお薦めに従って』キャンプ道具一式を鹿で揃えている家族がいたよ。
父親が家長の威厳の見せ所と張り切っていた。
寝るテント、リビングテント、タープ、 ランタンにランタンポール
2バーナーにBBQコンロ、クーラー複数、テーブル、イス、・・・・・・・
店員が2人がかりで「これも必要です」「これも必要です」とドンドン売りつけていた。とにかく凄かった。
俺は心の中で泣いたよ。
488底名無し沼さん:2008/08/24(日) 20:19:47
それも低価格のキャプスタだからこそ成せる業
489底名無し沼さん:2008/08/24(日) 20:41:42
実際要るだろ
490底名無し沼さん:2008/08/24(日) 20:44:50
お父さんもいろいろ買いたかったんだろうね。
キャンプ用品、特にホームセンターで売ってるものなんてしれてるからさ。
お得意さん気分が味わえてよかったんじゃないの?
普通、ホームセンターなんてそんな接客してくれないでしょ。

まあ、自分だったら最低限必要と思うものを自分で選ぶけどね。
491底名無し沼さん:2008/08/24(日) 20:51:37
最後の一文が最重要
492底名無し沼さん:2008/08/24(日) 20:52:34
お前おまえ、彼は彼。
好きにしていいから、好きにさせてやれ。

493底名無し沼さん:2008/08/24(日) 21:02:53
はいはい、また脳内ネタですか
494底名無し沼さん:2008/08/25(月) 10:27:32
ガキじゃないんだから売りつけられてんのなんてわかってるだろw
それでもいいんだよ、金あるんだから。
たかがキャンプ道具ごときを選ぶのに時間使ってられなかったんだろ。
495底名無し沼さん:2008/08/25(月) 11:48:32
そうだな
アウトドア本やネットの口コミ、店頭での使用感などを調べまくって
膨大な時間を費やして道具を揃えて年数回のキャンプに行く
これは役職クラスのリーマンの時給からすると激しく無駄だわな
496底名無し沼さん:2008/08/26(火) 01:29:08
「たかが」キャンプ道具なんて考えのやつには「せいぜい」キャプスタで十分ですね。
497底名無し沼さん:2008/08/26(火) 01:45:40
金持ってるヤツからすれば、ぜんぜん問題なし
ファミキャンを続けるなら、今後必要になる道具ばっかだしね

>寝るテント、リビングテント、タープ、 ランタンにランタンポール
>2バーナーにBBQコンロ、クーラー複数、テーブル、イス、・・・・・・・

ここでグダグダ言ってる貧乏人は、こんなんか?
・リビングテント→ブルーシートを張巡らす
・2バーナー→カセットコンロ
 ・イス→ござw
498底名無し沼さん:2008/08/26(火) 01:48:59
>>496
必要にして充分だろが、ボケがw
自分のセコさ指摘された挙句、悔しくなって
キャプスタスレで、「キャプスタで充分ですね。」ってアホかw

お前はあれか?
コールマンやキャプスタだらけのファミキャンサイトで、
表札掲げてるキチガイか?
499底名無し沼さん:2008/08/26(火) 04:08:02
>>497
リビングテントとタープはどちらか一つ、
タープを張るならランタンポールは不要。
これらは必要に応じて買い増すモノじゃない?
500底名無し沼さん:2008/08/26(火) 04:21:51
というかみんなどういう装備なのさ?その内キャプスタはどんだけ?
またーり行こうよ、で折り返しの500げと
501底名無し沼さん:2008/08/26(火) 06:48:12
>>498
バ〜カ
502底名無し沼さん:2008/08/26(火) 22:46:12
>>498
この田吾作が
503底名無し沼さん:2008/08/27(水) 01:06:42
やめれってwつーか田吾作はウケ狙いだろww

504底名無し沼さん:2008/08/27(水) 01:11:39
表札ワロタw
キャプスタ使いなのに、表札マジで作ってるヤツいたらウケルだろなww
あんなのは、スノーピークにお布施しまくってる池沼のやることだろw
505底名無し沼さん:2008/08/27(水) 02:02:41
スノピコンプレックス
病気ですね
まあキャプスタスレにはこの手の貧乏人が多そうだけど
506底名無し沼さん:2008/08/27(水) 02:27:02

>>505のサイトって、いつもこんなの掲げて・・・恥ずかしくないの?

 ┌──────┐
 │  >>505   │
 │* snow peak  │
 └──────┘
507底名無し沼さん:2008/08/27(水) 02:41:26
*だの鹿だの
どのみち田吾作だろ、三条の
508底名無し沼さん:2008/08/27(水) 03:46:03
俺行った事ない県なんだが,キャンパーなら新潟に感謝せねばいかんな

509底名無し沼さん:2008/08/27(水) 07:46:50
キャプテンスタッグは

カタログ買う時に

お布施が必要だねwww

510底名無し沼さん:2008/08/27(水) 07:50:00
ここのカタログを買うのか!!
511底名無し沼さん:2008/08/27(水) 07:55:06
>>509
購入出来るのは確かだけど、実際には只で配ってたりする。
512底名無し沼さん:2008/08/27(水) 08:21:27
ここのカタログ、ボリすぎだろ
店頭で見た事ないけど何ページあるんだ?
513底名無し沼さん:2008/08/27(水) 09:24:15
300ページ強のスノピが1Kだから
800ページはあるんじゃね

お布施が必要ないなら1500ページくらいかな?
514底名無し沼さん:2008/08/27(水) 09:32:50
>>512 513

276ページ。
ただし掲載商品はスノピの10倍以上。
商品説明は1/10だけど。
515底名無し沼さん:2008/08/27(水) 09:46:09
小川のカタログ表紙だけはスノピ風なのに
中身は業務用
516底名無し沼さん:2008/08/27(水) 10:06:08
>>504
     <____>
     (゚д゚) <ここ田中のサイトです
      ||  
   (* ̄ ̄ )
 _凸_| ̄|| ̄|__
CAPTAIN STAG

みたいなSUSの表札あったら買うぞ
517底名無し沼さん:2008/08/27(水) 10:49:57
そんなの社員丸出しじゃん
518底名無し沼さん:2008/08/27(水) 10:51:50
>>508来なくていいよ
つーか来るな
てか、出てけ
519底名無し沼さん:2008/08/27(水) 16:02:03
なんでからんでるの?
520底名無し沼さん:2008/08/27(水) 18:24:28
夏厨だからだな
521底名無し沼さん:2008/08/27(水) 21:11:30
近所のホムセンに自転車で通って、中高生にも安価で手が届くもんね
522底名無し沼さん:2008/08/27(水) 21:14:51

   <_凸_>
___(゚д゚)___
523底名無し沼さん:2008/08/27(水) 22:49:53
今日オーリック買ってみた
ホムセンで\2300位
高校生の時から20年位プリムス使ってたので
試しにプリムスの缶着けてみたが、普通に使えてワロタw
これからはキャプスタにも活躍してもらおうww
524底名無し沼さん:2008/08/30(土) 23:31:39
キャプスタのオーリック使ってる。先月アウトドアはじめてホームセンターに
行ったら見た瞬間に即決した。カッコイイ、マジで。そして安い。つまみを回
してカチカチすると火が出る、マジで。ちょっと感動。
しかもシングルバーナーなのにガスだから操作も簡単で良い。ガスは火力
が無いと言われてるけど個人的には熱いと思う。ガソリンと比べればそりゃちょ
とは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それ
は間違いないと思う。ただ寒い朝とかで火をつけるとちょっと火が小さい。ガ
スなのにお湯が沸かないし。火力にかんしては多分ガソリンもガスも変わらな
いでしょ。コールマン使ったことないから知らないけどポンピングがあるかな
いかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもガスなんて買わないでしょ。個人
的にはガスでも十分に熱い。嘘かと思われるかも知れないけど孫太郎で95度位
でマジで805Aを抜いた。つまりは508Aですらキャプスタのオーリックには勝て
ないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です
525底名無し沼さん:2008/08/31(日) 11:46:18
キャプスタや安くていいぞ。どこぞのメーカーと違い、目先を変えて、新しい新製品を連発しない。

526底名無し沼さん:2008/08/31(日) 18:35:38
>>524
せっかく神のGTOから作ったのにご苦労だが
もともとオーリックの方がカロリーは高い
というか、805Aって何?
そのすぐ後に508Aとあるから単なる誤記なんだろうなw

実際は最近のガスストーブの火力はかなりのもので
白ガスと比較するものでもないんだがな。
まぁ、温度やその他の要素で変化はあるが・・・。
ただし、2バーナーに至っては白ガスも結構な火力で総合的には上を行く

誤記や知識不足、さらに一番有利な価格帯を書いていなかったということで0点だな
527底名無し沼さん:2008/08/31(日) 18:54:07
>>526
あんた、GTOのコピペが何でおもしろいかわかってないでしょ。
528底名無し沼さん:2008/08/31(日) 19:13:34
ねたがスベった後にどこが面白いか説明するダサ坊!!
GTOが共通言語だと勘違いするなんて、とんだ2ch中毒ですね
529底名無し沼さん:2008/08/31(日) 19:18:25
夏も終わりだな。
530底名無し沼さん:2008/08/31(日) 19:24:41
なにかっつーと
キモいやる夫貼るガキとか
531底名無し沼さん:2008/08/31(日) 19:28:40
>>530
夏休みが終わりでイラついてんのか?
早く残りの宿題してろよw
532底名無し沼さん:2008/08/31(日) 19:38:08
ここまでがコピペ
533底名無し沼さん:2008/08/31(日) 19:39:18
ここからは俺の自演
534底名無し沼さん:2008/08/31(日) 19:42:56
>>527
GTOネタには間違ってもOTGやRT-G等といった誤記はない
またNAのGTOはGT-Rよりもスペック的に劣っているからネタになった

一方>>524(>>527?)のネタは
805Aという致命的な誤記だけでなく
スペック的に劣る508Aを比較対照に出してしまっている
せめて、定価や販売価格でコスパの上回る点を出し
高いから良い物ではないという様な書き方にしとけば良かったのにねw

それにそのコピペは既に過去のものだから今更って感じだ
早く宿題終わらせとけよ、ついでに作文もやった方がいいかもね。
535底名無し沼さん:2008/08/31(日) 19:45:08
なんか必死だねぇ…
536底名無し沼さん:2008/08/31(日) 19:50:51
>>534
やっぱりGTOがなんでおもしろいのかがわかってない。
とんちんかんな論評でおもしろみもなく、論者のねちっこい
性格のみが目立ってしまっている、ということで0点だな。
537底名無し沼さん:2008/08/31(日) 19:59:50
しかし、改変コピペ一つになに粘着してんだこいつw
538底名無し沼さん:2008/08/31(日) 20:00:25
GTOコピペのどこが面白いのw
539底名無し沼さん:2008/08/31(日) 20:05:58
GTOをおもしろいと感じるかどうかは人によるだろう。
おもしろくないと感じることが、人より劣ると言うことではないから
そんなに気にするなよ。
540底名無し沼さん:2008/08/31(日) 21:05:10
GTOのコピペ、最初読んだときは大笑いした。
10回目を超えるとニヤリとすらしなくなった。
今ではもう、読みもしないでスルー。
541底名無し沼さん:2008/08/31(日) 21:10:21
God Tools Outdoor
542底名無し沼さん:2008/08/31(日) 21:38:04
ここのシューズってどう?
7980円で売ってたんだけど
メレルとどっちにしようか迷ってる
543底名無し沼さん:2008/08/31(日) 21:39:04
>>542
あっちのよりはいいよ。
544底名無し沼さん:2008/08/31(日) 21:58:23
>>543
そんなにメレル駄目なのか・・・
ま、安いしとりあえずこっち買ってみる
545底名無し沼さん:2008/08/31(日) 22:02:28
おや、GTO恥問題はまた終わっていませんが?
546底名無し沼さん:2008/08/31(日) 22:08:15
メレルスレで大暴れしてる山板5傑のゴールデンルーキー「カメスベ」
彼がGTOネタでスレに寒風を吹き込んだのは記憶に新しい
547底名無し沼さん:2008/08/31(日) 22:13:37
全国的に名高い、燕の金物屋さんですからもっとレベルが高いと思ってました。
548底名無し沼さん:2008/09/01(月) 05:42:10
GTO改編コピペは諸刃
笑えたなら吹いたコーヒー返せと賛美
いまひとつなら改善案が
まったくもってダメならスルー
549底名無し沼さん:2008/09/01(月) 17:31:24
ひっとつも笑えねぇ上にスルーしようと思ってもみっともない注釈まで付ける始末だからな
550底名無し沼さん:2008/09/01(月) 19:10:50
60 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 01/11/25 12:44 ID:CG0qFzoc

おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
GTOでNA買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。GTOのNA乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともGTOに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだGTOにしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでGTOってNAでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと58さんは信じてないみたいだけど本当の本当に34GTRを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。


76 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 01/11/25 13:01 ID:CG0qFzoc

>>71
だからネタじゃねーちゅーの!!GTOでNAの話を自慢したらネタか?オレ
は天然記念物じゃねーんだよ。マジでGTOのATのNA乗ってんの。一目惚れ
して即決で買ったの。
8年式のSRだよ。パールホワイト。5万6千キロ走っていて240万だっ
た。ちょっと高いけどフルエアロだし価値はある。
551底名無し沼さん:2008/09/01(月) 19:18:57
なんか本家とこのスレで改編したやつと似てるなw

552底名無し沼さん:2008/09/01(月) 19:20:57
タネ明かし程空しいものはない
553底名無し沼さん:2008/09/02(火) 21:05:26
554底名無し沼さん:2008/09/02(火) 21:06:38
>>553
佐藤ビル
555底名無し沼さん:2008/09/02(火) 22:09:02
>>554
間違えた。ファランドールの方だわ
556底名無し沼さん:2008/09/04(木) 13:19:04
18年物のロゴスからこちらの2ルームに引っ越ししてきました
秋キャンが楽しみです。
557底名無し沼さん:2008/09/05(金) 10:53:07
ツーバーナーはやっぱりコールマンのガソリンタイプだよな。
よし、今の安いキャプスタのツーバーナーが壊れたら次は
コールマンのガソリンツーバーナーを買うぞ!

そして10年後...

   こ、壊れねえ...orz
558底名無し沼さん:2008/09/05(金) 22:14:41
>>557
あ、俺がいるwww
まだ7年目だけどw
559底名無し沼さん:2008/09/05(金) 23:13:57
久々にガスカートリッジを買いに行ったらなくなっていた→キャンピングガス
近くのカインズでオーリックを購入。安いしこれで十分。
キャプスタのファンになった。
560底名無し沼さん:2008/09/06(土) 23:01:22
君、ファンになるの早すぎ・・・
561底名無し沼さん:2008/09/07(日) 21:28:43
キャプテンスラッグの火器を使用してます。
ガスはCS-250って奴をいつも利用してましたが、コールマンなどと一応互換性はあると聞きました
今度、海外にいくのに火器を持っていこうと思っているんですが、飛行機にガスは持ち込めないので
向こうでカートリッジを買わなくてはならないのですが気をつける点などありますか?
CS-250は液化ブタンですがイソブタンやプロパンでも使えるんでしょうか?
562底名無し沼さん:2008/09/07(日) 21:42:54
スタッグならプロパン不可だろうけどスラッグだから大丈夫じゃない?
563底名無し沼さん:2008/09/07(日) 22:57:11
プロパンは不可なのですか。一応避けておこうと思います。
ありがとうございました
564底名無し沼さん:2008/09/07(日) 23:25:38
>>563
問題ないよ
安心して使えばいい



多分ねw



つか、ガスカートリッジなんてほとんどが東邦金属製で
ストーブのメーカー問わず問題無く使えるんだから
海外のでも付くのであれば、普通に使えると思われ





今はカートリッジだけじゃなくてストーブ自体が機内持ち込み不可になってなかったかな??w
565底名無し沼さん:2008/09/07(日) 23:30:45
>>564
君、馬鹿でしょ。
566底名無し沼さん:2008/09/08(月) 02:09:00
>>559軽薄なバカですね
567底名無し沼さん:2008/09/08(月) 07:08:09
U.S coleman
ttp://www.coleman.com/coleman/colemancom/detail.asp?product_id=9740AA50C&categoryid=2005
ttp://www.coleman.com/coleman/colemancom/detail.asp?product_id=9741AA00C&categoryid=2005

いわゆるF1シリーズのガスボンベなら
互換性アリ 実用上無問題で使えるが
F1以外用のボンベだとシラネ


結局燃料を持って行けないから
現地でアウトドア用品扱うショップ行くんだろ?
だったら無理にストーブ本体も持って行かず
現地で珍しい(日本に無い)品でも買って使え
568底名無し沼さん:2008/09/08(月) 17:24:12
>>564
東邦金属性のプロパンのガスカートリッジなんてあるのか?
569底名無し沼さん:2008/09/09(火) 22:57:11
>>568
コールマンにプロパン入ってるの有るよ
570底名無し沼さん:2008/09/12(金) 22:38:23
【みんな】キャプテンスタッグ【どこ行ったんだ?】

     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凸_
CAPTAIN STAG
571底名無し沼さん:2008/09/13(土) 12:26:44
いや、いつも来てるんだけど今年は忙しすぎてキャンプに行けないのよ
だからネタが無いにょ
572底名無し沼さん:2008/09/13(土) 19:46:05
あ、俺の持ってるシェラカップ、スタッグのだった。
ちと重いよ、これ。
573底名無し沼さん:2008/09/13(土) 20:04:32
>>572
>ちと重いよ、これ
その分丈夫なんだよ。たぶん20年使っても大丈夫だと思うよ。
574底名無し沼さん:2008/09/13(土) 21:49:11
うちのキャプテンスタッグのカップはもう30年ももってるよ。
575底名無し沼さん:2008/09/13(土) 21:53:00
エド・はるみがこのスレを見つけました。
576底名無し沼さん:2008/09/14(日) 00:25:19
いや20、30年は使わないと思うんです、先輩。
その頃には新素材がおそらく開発されてると、はい。
577底名無し沼さん:2008/09/14(日) 01:28:31
そういうのとは競合しないんだよ
「よくよく考えてみれば、この湯飲み20年くらい使ってるんじゃね?」みたいなポジション
578底名無し沼さん:2008/09/16(火) 11:32:35
【ライバルは】キャプテンスタッグ【ダイソー】

     <____>
     (゚д゚)
      ||  
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_凹_
CAPTAIN STAG
579底名無し沼さん:2008/09/16(火) 12:08:17
【ライバルは】キャプテンスタッグ【嫁番長】

              <____>
               (゚д゚)
          \   ||  
            ( ̄ ̄ )
       ____| ̄|| ̄|_凹___
         CAPTAIN STAG


尻尾に見えないか…orz
580底名無し沼さん:2008/09/16(火) 17:12:33
けつに矢が刺さっとるw
581底名無し沼さん:2008/09/17(水) 17:02:27
さんじょばらい
582底名無し沼さん:2008/09/19(金) 00:07:27
気がつけば永く使っている身の回りのもの
@シャーペン:17年
A筆箱(布+革):20年
B冬用コート:20年
C定期入れ:13年
Dポロシャツ:17年
E時計:10年
F電卓:13年
Gアーノルドパーマのサンダル:15年
583底名無し沼さん:2008/09/19(金) 00:32:43
機種依存文字使い放題であげつらってくれたけど、鹿番長製品はひとつも
入ってない件
584583:2008/09/19(金) 00:34:47
Σ(´Д`lll)
8番以外はブランド名書いてない...
まさか全て鹿製品か?



ものすごく無さそうでありそうなものばっかしだし。
585底名無し沼さん:2008/09/19(金) 07:03:26
鹿シャツ欲しいなぁ
586底名無し沼さん:2008/09/20(土) 17:25:23
俺のオーリック知らないか?
圧電点火が壊れているけど、8年使いつづけているんだが行方不明なんだ。
587底名無し沼さん:2008/09/20(土) 20:53:12
おしゃれな口髭をはやした男が楓の木の根元に埋めてるのを見たよ
588底名無し沼さん:2008/09/21(日) 10:45:20
気がつけば永く使っている身の回りのもの
@自立型生マソコ:7年
589底名無し沼さん:2008/09/21(日) 10:48:56
そういえば20年物のマンコがあったな
長いこと使ってないから干からびてしまってるかも
590底名無し沼さん:2008/09/21(日) 19:21:57
乾しアワビ?
591底名無し沼さん:2008/09/24(水) 17:48:59
生臭い下ねたスレはここで良かったですか?
592底名無し沼さん:2008/09/24(水) 18:06:03
エロ好きなあなたが来る位だからそうでしょう。
593底名無し沼さん:2008/09/24(水) 21:05:07
あぁ臭い臭い
594底名無し沼さん:2008/09/25(木) 06:10:04
>>589
俺が使ってあげるから、貸してくれ
595底名無し沼さん:2008/09/25(木) 12:07:57
新潟ってスワッピングが流行ってんの?
ラブチェンの悪影響なの?
596底名無し沼さん:2008/09/26(金) 13:43:31
教養が薄い地方は、メディアの情報を真に受けて性が乱れるんだって
597底名無し沼さん:2008/09/29(月) 00:55:39
17年も使ったらそれはすでにぼろシャツじゃないの?
598582:2008/09/29(月) 21:25:42
>>597
不思議とよいものはなかなか劣化しない。
見た目変わらなくても1年持たないものもあれば
20年近く持つものもある。
使用頻度に関係なくよいものはもつ。
まだ不惑未満な俺はよいものがどれか判別できない。
永く使ってみてやっとよいものであるのがわかる。
俺のポロシャツは奇跡のポロシャツだった。
599底名無し沼さん:2008/09/29(月) 22:49:29
そうですか。
自分はシェラカップとかランタンなど道具はもつけど、布製品は使用頻度によるなあ・・・
とくにジーンズでもすぐに洗うから、数年使うと擦り切れが目立つし・・・
使用頻度がそれなりで17年ももつなら確かに奇跡のポロシャツですね。

600底名無し沼さん:2008/09/29(月) 23:04:43
革製品でも驚くほど差があるね。
普通の革製品→4ヶ月で汗などで劣化
カルチェの革製品→汗かきの俺がズボンのポッケに10年毎日入れても
             まだ大丈夫。つやつやではあるけど
何が違ってこうも差が出るのかよくわからん。
601底名無し沼さん:2008/09/30(火) 16:14:59
どっちも使用条件はまったく同じなのか?
602底名無し沼さん:2008/10/01(水) 01:08:36
あのさあ・・・
まったく同じである必要あるの?
よほど差がある状況で無い限り10年と4ヶ月の違いは出ないよね。

それにしても、使用条件がわからない中で比べられても、600の情報に価値が出てこないのは確かですね。
603底名無し沼さん:2008/10/01(水) 04:41:11
アジアの片隅の二流キャンプ用品メーカーと、世界的有名ブランドを同列に語り始めました。
604600:2008/10/01(水) 21:53:04
使用条件(他は同一環境)
普通の革製品:ズボンの横のポッケ
カルチぇの革製品:ズボンの後ろのポッケ
605底名無し沼さん:2008/10/01(水) 22:26:49
そこはスリに狙われるだろ。
606底名無し沼さん:2008/10/02(木) 08:38:27
アジアどころか裏日本の名も無い地方工場街
607底名無し沼さん:2008/10/03(金) 00:06:49
キャプスタって歴史はまだ浅いけど、道具としては
一流なんじゃないか?どう思う?
608底名無し沼さん:2008/10/03(金) 00:21:38
釣られるかタコ
609底名無し沼さん:2008/10/03(金) 00:34:52
>>607 オーリックはまんまプリムス2243のコピーだよね?w
610底名無し沼さん:2008/10/03(金) 17:21:22
価格のコピーに失敗してるところが味噌だろうに。
一流とは思わないけど、あっぱれだ。
611底名無し沼さん:2008/10/03(金) 18:11:54
west行くとほぼ定価で売ってるよ。
バーナーなんかプリやEPIと肩並べてるしw
612底名無し沼さん:2008/10/04(土) 07:10:32
バーナっていまはどこも韓国辺りから買い付けてんじゃないの?だから似るんじゃない?
613底名無し沼さん:2008/10/04(土) 09:21:57
    <____>
    ( ゚д゚) d
   / ~つと
614底名無し沼さん:2008/10/04(土) 12:38:34
オーリック、ジャパン@関西で在庫処分2k切りあげ
615底名無し沼さん:2008/10/04(土) 12:55:57
>>610
バカだね
安く買えるのは販売店様のおかげ
鹿の手柄みたいに言うな
616底名無し沼さん:2008/10/04(土) 16:26:11
安く大量に安定して供給しないと
「いつでも低価格」は実現しない
中華製や韓国製の無保証売り逃げ品は
店舗の信用を落とすだけなんでネット販売が主だし

販売店の努力だけで低価格になるなら
他のブランドも安くなる筈だがな
617底名無し沼さん:2008/10/06(月) 00:56:20
地元同士の馴れ合いで仕入れさせるでしょ
618底名無し沼さん:2008/10/06(月) 07:50:39
>>617
お前はいったい何を言っているんだ?
619底名無し沼さん:2008/10/06(月) 10:10:30
にやにや
620底名無し沼さん:2008/10/06(月) 20:58:11
知り合いがキャンプ始めたとかでキャンプ好きの俺に
「ランタンっていいねぇ」と言って来たので「どこの買ったの?」と聞いたら
「緑色で鹿のマークのメーカー」と言って来たので嬉しかったよw
621底名無し沼さん:2008/10/08(水) 01:33:38
キモいんだけど・・・・
なんで嬉しいわけ?
同族意識?
家族が社員だから?

知合いはメーカー名も知らないんだから、その辺のホムセンで平積みになってる奴をテキトーに買ったんだよ。
622底名無し沼さん:2008/10/08(水) 12:39:02
620じゃないけど、単純に知り合いが自分と同じものを偶然に
選んだら何となく嬉しいってのは別に変じゃないだろ。
良さが分かってるかどうかは関係なく。
それをすぐキモイとか言うお前の存在の方がキモイわ。
623底名無し沼さん:2008/10/08(水) 16:11:31
>>622に一票!
624底名無し沼さん:2008/10/08(水) 19:16:12
キモイと思うのは生理現象なので
否定されても困ってしまう。
625底名無し沼さん:2008/10/08(水) 19:21:51
自演にしても
マイナー工場特有の同族意識にしても
どのみちキモい
生理現象としてね
626底名無し沼さん:2008/10/08(水) 19:25:35

同じもので喜ぶのは日本人独特のものだ。
627底名無し沼さん:2008/10/08(水) 19:32:39
気色悪い書き込みしてんじゃねえよハゲ
628底名無し沼さん:2008/10/08(水) 19:47:12
気色の良い書き込み例

627 :底名無し沼さん:2008/10/08(水) 19:32:39
気色悪い書き込みしてんじゃねえよハゲ
629底名無し沼さん:2008/10/08(水) 19:51:22
分かってるじゃねえかw
630底名無し沼さん:2008/10/08(水) 20:20:20
620だがパール金属にもキャプスタにも関係ない仕事してるよ
つか、キャプスタのランタンは持ってないわw
嫌ってる人は中の人か関連な人な気がしてしまうのだが?
631底名無し沼さん:2008/10/08(水) 20:22:51
下手な開き直りの例

629 名前:底名無し沼さん :2008/10/08(水) 19:51:22
分かってるじゃねえかw
632底名無し沼さん:2008/10/08(水) 21:25:07
620サンお引き取りください

しかしまぁ
馴れ合いの演出で流れを作ろうとするのは
このスレの定番だね
633底名無し沼さん:2008/10/08(水) 21:40:29
>>632
>>1だが>>632こそお引き取り下さい。
このスレの嫌いなら見なくていいし、アンチor馴れ合い禁止の別スレでも立ててやればいいのでは?


634底名無し沼さん:2008/10/08(水) 21:46:09
>>633
2ちゃんだから変なの沸くのは仕方ない
荒らしはスルーって事で
635底名無し沼さん:2008/10/08(水) 23:07:39
620は普通にホホエマシイ話だろ。
キャプスタにアンチがいるとは思わなかった。
「緑のランプのマーク」や「*みたいなマーク」と言われたらちっとも
面白くないが、鹿だからニヤリとできるんだろ。
636底名無し沼さん:2008/10/08(水) 23:33:09
ホンマエエハナシに見えた
637底名無し沼さん:2008/10/09(木) 04:52:02
>>633-636
>>621はキャプスタのアンチではないと思われ

排他意識は2ちゃんの悪い部分
638底名無し沼さん:2008/10/09(木) 06:00:16

ついにスレ主が姿を現し、自治工作を開始。
これもウマシカスレで有りがちな光景ではある。


2ちゃんに間借りしながら、それを批判してるし…
浅ましい。
639底名無し沼さん:2008/10/09(木) 07:04:29
>>633
お前か、ここの超さっぶいスレタイ付けたの
640底名無し沼さん:2008/10/09(木) 13:34:42
チェホンマンに見えた
641底名無し沼さん:2008/10/09(木) 19:25:48
ま、キャプスタに関係ある話にしようぜ
642底名無し沼さん:2008/10/09(木) 23:17:40
とりあえずスレタイがゴミ
643底名無し沼さん:2008/10/09(木) 23:18:26
朝の7時から粘着されるくらいキャプスタ
も大物になったってことなんですねぇ・・・
644底名無し沼さん:2008/10/10(金) 01:44:06
レスも商品も
ヒネリが足りない
センスが足りない

645底名無し沼さん:2008/10/10(金) 03:11:24
キャプスタ商品は
常に直球勝負な気がする
何つーか見たまんまやんけ説明書要らんだろ、みたいな

オーリックなんてネーミングは変化球か?
646底名無し沼さん:2008/10/10(金) 05:45:00
趣も無いけどな
647底名無し沼さん:2008/10/10(金) 14:55:17
高くても¥1980で買えるようなバーナーに趣きを求めるのが間違い。

ところで、ウィキではキャプスタはノーマークのようだぜ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%89%E3%82%A2
648底名無し沼さん:2008/10/10(金) 15:01:52
三条者意外にはウケていないから?
649底名無し沼さん:2008/10/10(金) 17:00:18
鹿番長ってあったよ
650底名無し沼さん:2008/10/10(金) 17:33:24
>>649
付け加えてんじゃねーよw
651底名無し沼さん:2008/10/10(金) 19:06:20
自作自演
652底名無し沼さん:2008/10/11(土) 10:45:49
プリムスのスパイダーキットにキャプスタの質実剛健なバーナー付けて
遊んでる人いますか?
P2243がガスのメインだけどもったいない気がw
653底名無し沼さん:2008/10/11(土) 15:21:05
もったいないと思うならやめればいいし、それでも楽しいなら続ければいい。
どっちにしろ報告しなくていい。
654底名無し沼さん:2008/10/16(木) 00:31:44
ゴミみたいなスレですね
655底名無し沼さん:2008/10/17(金) 23:37:58
パール兄弟って昔いたね。
656底名無し沼さん:2008/10/18(土) 06:01:07
チョコフレークが溶けてますた
657底名無し沼さん:2008/10/20(月) 03:57:31
絆創膏が上手く貼れないんだよな
658底名無し沼さん:2008/10/20(月) 12:59:49
特売情報なんてないのか?
659底名無し沼さん:2008/10/20(月) 13:12:32
キャプスタは常に特売状態
660底名無し沼さん:2008/10/22(水) 13:32:26
>>607
>キャプスタって歴史はまだ浅いけど、道具としては
一流なんじゃないか?どう思う?

宣伝に一流の金をかけてないからブランドイメージは低いけど その分
安く品物を提供していると思う。それから*やその他の登山用にも使えるような
スペックにしてコスト高を招くよりも普通にその辺で使える品物を作っている。 
よって 超一流の二流製品と認定。
漏れもキャプスタ大好き。
661↑↑↑↑↑↑:2008/10/22(水) 14:14:48
すごい燃料
662底名無し沼さん:2008/10/22(水) 18:34:34
せいぜい三流
そこがポイント
663底名無し沼さん:2008/10/22(水) 21:46:47
ストーブやテントの信頼性が生命に関わるようなトコロじゃ
キャプスタなんて誰も使わんよ

あ?火がつかねぇの?じゃホムセンで何か買ってくるわ
てゆー時に最大の真価を発揮するのがキャプスタ
664底名無し沼さん:2008/10/22(水) 21:53:50
命に関わるような登山やキャンプするやつが、そもそも
こんなスレ開くなよw
665底名無し沼さん:2008/10/22(水) 22:10:56
こ ん な
666底名無し沼さん:2008/10/23(木) 19:07:10
常に命懸けってわけでもないだろ
667底名無し沼さん:2008/10/25(土) 10:52:41
秋の2000mで野営する程度だって、ギアが十分に生命線になりうるけどなぁ。
鹿キャンパーは舐め過ぎ。
668底名無し沼さん:2008/10/25(土) 10:57:27
ギアの不備で遭難死したキャンパーがいるなら教えてくれよん
669底名無し沼さん:2008/10/25(土) 11:40:27
糞みたいな冒険野郎と違っておれは裏庭での家族BBQでしか使わないから余計な心配すんな
2chやってる暇あったら山行け山。
670底名無し沼さん:2008/10/25(土) 11:54:10
キャプスタのコンロを10年以上使ってるけど、火がつかなかったことはないし今も快調なんだが。
生命に関わるトコロってどんな状況?稜線上台風直撃ポンチョ泊とか?
671底名無し沼さん:2008/10/25(土) 12:56:53
>>670
ち〜と、笑った。
火が付かないコンロはコンロではないしな。
*が、信頼性高いって具体的にどんな感じなんだ?
672底名無し沼さん:2008/10/26(日) 20:44:54
4駆のオフロード車を買ったばかりの奴が 意気込んで 冬山に車で入って行って
案の定雪道でスタックして そのまま凍死しちゃった事故が 日本で10年位前にあったけど、
*ファンてそういう自爆しそうな奴ら多いんでないか。


673底名無し沼さん:2008/10/26(日) 21:59:59
生命に関わる所って雨の日の中洲とかじゃないの?
674底名無し沼さん:2008/10/27(月) 01:04:17
夏の風物詩のことか
675底名無し沼さん:2008/10/27(月) 01:25:23
>>658
買う気はなかったんだけど、夏終わりごろにドンキで
7600のバーナーを990円で購入しました。
初心者なので何でも良いって感じ。
山頂でのお湯を沸かすのに重宝しています。
676底名無し沼さん:2008/10/27(月) 05:05:19
鹿印のクソ重い割にゃヤワなテントで山に登れるかってお話でございますよ
677底名無し沼さん:2008/10/27(月) 15:22:16
そもそも山上る人間が、凍男や鹿番長のテントを候補に考えるとは思えないが?
山屋は重いものは持ちたく無いんだろう?
678底名無し沼さん:2008/10/27(月) 19:18:47
鹿番長というより、
鹿おにいやん!
っていうイメージだわ。
679底名無し沼さん:2008/10/28(火) 02:04:29
キャンプ場のバーベキューで使ってください
町内会のやつ
680底名無し沼さん:2008/10/29(水) 03:00:04
>>663 >>676

山屋の使ってる道具って使えないよな。
柄の短いスプーンなんて、熱々のスープとか、グラタンとか食いづらいことこの上ない。
フォークとナイフもあんな短くしたら、ひゃっきんで買ってきた鋳物プレートで焼いた熱々のステーキも食えん。



普通の人間はこんなもの、使わんよ。使えないくせにチタンだかなんだかえらそうな値段でさ。
681底名無し沼さん:2008/10/29(水) 07:18:44

山の上でステーキ?馬鹿か?
平地で登山用ナイフとフォーク?思いっきり馬鹿?
682底名無し沼さん:2008/10/29(水) 07:40:20
>>681
数レス前からの書き込みを読む事ができない君が馬鹿。
683底名無し沼さん:2008/10/29(水) 08:44:36
>>682
流れを理解出来てない馬鹿はお前だと思った。
684底名無し沼さん:2008/10/29(水) 15:29:35
晒すアホォに叩くアホォ
同じアホォならageなきゃそんそん
685底名無し沼さん:2008/10/29(水) 19:05:57
用途にあった道具を選べばいい
686底名無し沼さん:2008/10/30(木) 01:55:27
>>861=683?
山の上でステーキ?馬鹿か?
平地で登山用ナイフとフォーク?思いっきり馬鹿?

わざと思いっきり馬鹿に書いているんだよ。
皮肉というの。

>鹿印のクソ重い割にゃヤワなテントで山に登れるかってお話でございますよ

山に使えないから〜
家庭で使えないから〜

という論理は破綻してるの。適材適所。
パリダカ用の車でF1はしらせて、パ○ェロ(←これに対する突っ込みは無しで)使えないなといっても意味が無い。

キャプスタ使ってみ。必要にして十分だよ。
687底名無し沼さん:2008/10/30(木) 07:42:37
会話が成り立ってねぇw
688底名無し沼さん:2008/10/31(金) 08:31:01
山頂でステーキええやん
遭難しても焼肉のタレで命長らえた人もおるしw
689底名無し沼さん:2008/10/31(金) 09:04:18
おれも山頂でステーキ焼くぞ
キャプスタは持っていないがw
690底名無し沼さん:2008/10/31(金) 10:44:47
関連スレ

山の山頂で宴会するバカ共
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1218333602/
691底名無し沼さん:2008/10/31(金) 15:00:16
>>686お前ってばほんと馬鹿たよなぁ〜工夫か?
692底名無し沼さん:2008/10/31(金) 18:17:39
>>689
ステーキを焼こうがクッキーを焼こうが貴様の自由だが、キャプスタを持っていないとは何事だ
693底名無し沼さん:2008/11/01(土) 02:26:20
>>688
焼肉のタレって、ガセだったんだよねえ・・・
すいぶん以外は役に立たないとか何とか。カロリーにはほとんど貢献しないって。

>>691
言いたいことはそれだけか?
捨て台詞にしては工夫が無いな。
694底名無し沼さん:2008/11/01(土) 02:45:49
こうふ 
くふう

>>693は燕のこうふwww
695底名無し沼さん:2008/11/01(土) 02:54:44
適材適所=ファミキャン、町内会
でオッケーですから
696底名無し沼さん:2008/11/01(土) 03:06:41
わかってないのはお前だよ。
馬鹿にした書き込みで適材適所とは、盗人猛々しいな。
697底名無し沼さん:2008/11/01(土) 03:15:35
ファミキャンはど真ん中の用途だろ?
町内会に*買う予算が下りるか?
噛みつく相手を間違えず冷静になれよ
698底名無し沼さん:2008/11/01(土) 05:48:06
>でオッケーですから

冷静なふりをしていながら、ずいぶん人を食った言い方だな。
699底名無し沼さん:2008/11/01(土) 07:14:10
じゃ
鹿使ったお洒落キャンプでも
報告してくれや〜
700底名無し沼さん:2008/11/01(土) 13:31:18
山なんかに持って行って俺の大事な鹿様に傷がついたりしたらどうすんだよ!
701底名無し沼さん:2008/11/01(土) 17:33:34
山中に使い捨てされちゃかなわん
702底名無し沼さん:2008/11/01(土) 20:18:05
山中さんはそんな人じゃないよ
703底名無し沼さん:2008/11/01(土) 20:42:53
いちいち人目を気にしすぎなんだよ
何がお洒落キャンプだよw
てめえの体の臭いを嗅いでから言えよカス
704底名無し沼さん:2008/11/01(土) 21:10:19
人目を気にしない自己中キャンプならピカだと思ったが
鹿オタの中にもやっぱり居るわ
705底名無し沼さん:2008/11/01(土) 21:43:39
人目を気にしないならチラ裏で何を書かれても気にならないのが大人物
706底名無し沼さん:2008/11/01(土) 21:52:04
屁理屈ぬかしてんじゃないよお洒落さん
707底名無し沼さん:2008/11/01(土) 21:54:07
なんでageた?
708底名無し沼さん:2008/11/01(土) 22:07:03
なんでsageる?
709底名無し沼さん:2008/11/01(土) 22:08:14
>>697を否定したら、鹿の売り上げを大きく妨害する事になっから止めれ
710底名無し沼さん:2008/11/01(土) 22:10:11
どうせみんなjane使ってんだろw
意味ねえよageだhageだなんて
711底名無し沼さん:2008/11/01(土) 22:12:31
2chの閲覧者が皆お前みたくオタじゃないです、馬鹿ですね
712底名無し沼さん:2008/11/01(土) 22:15:28
ヲタクのお前に言われたくねえって
713底名無し沼さん:2008/11/01(土) 22:17:39
うるせぇな工員
714底名無し沼さん:2008/11/01(土) 22:23:17
エロ
 貝
715底名無し沼さん:2008/11/01(土) 22:24:51
あんまり上がって来るんで読んでみたけど、序盤の馴れ合い(自演?)寒いね。
716底名無し沼さん:2008/11/01(土) 22:26:10
amazonでオーリックバーナー買ったけど安くて使えるね
良い買い物した
717底名無し沼さん:2008/11/01(土) 22:27:09
ばかやろー!オーリックはホームセンターで買うんだよ、馬鹿やロー
718底名無し沼さん:2008/11/01(土) 22:27:57
ホムセンが主戦場だろバカ
ウエストは定価
719底名無し沼さん:2008/11/01(土) 22:42:46
ホムセンでオーリックなんて見たことねえぞw
720底名無し沼さん:2008/11/01(土) 22:44:51
入荷日には行列ができて数分で売り切れるからな。
お前のような素人がお目にかかれる代物じゃないんだよ。
721底名無し沼さん:2008/11/01(土) 22:57:31
マジかよ
ニートか主婦かおじいちゃんくらいしかホムセン物のオーリックを手にしてないってことか
俺も早くオーリックおじいちゃんになりたいよ
722底名無し沼さん:2008/11/03(月) 03:27:32
キャプスタのステンの重いシェラカップ。
めっちゃいい味になって来た。
ほかのチタンのカップは5年で取っての付け根がぐらついてきたけど、丈夫さを求めるものじゃなさそうだし。
まあ、ほかのステンに比べてもキャプスタは重い気がしてきた。
今度計ってみようかな。
723底名無し沼さん:2008/11/04(火) 21:47:33
キャプスタの10年前に買ったホーローポット、未だに使えてるよ
注ぎ口のところのホーロー剥がれて、錆びてきてるけどまだ使えそう
724底名無し沼さん:2008/11/05(水) 01:15:11
だから?
そんなんキャプスタに限ったことと違うわ
725底名無し沼さん:2008/11/05(水) 05:35:15
うぜえなこいつ
なんでケンカ腰なんだよ
726底名無し沼さん:2008/11/05(水) 08:58:56
違いは初期投資価格だね。キャプスタは馬鹿にしてるやついるけど十分使えるってこと。スノピとか何倍もだして見栄だけじゃんwww
727底名無し沼さん:2008/11/05(水) 16:19:28
だから町内会で使えって
誰も文句は言わんから

ユニフレ、プリムス、スノピ、MSR・・・・会費で買ったら非難受けるだろ?
728底名無し沼さん:2008/11/05(水) 18:03:49
>>727
煽りも多少ならいいけど、いい加減うざい。
調子乗った小学生じゃないんだから、程よい所で止めろ。
729底名無し沼さん:2008/11/05(水) 18:16:28
煽られてフワフワ舞い上がってんじゃねーよバカ
730底名無し沼さん:2008/11/05(水) 19:03:08
ん?悔しかったの?w
731:2008/11/05(水) 19:16:14
また綿ボコリがフワフワ〜〜〜っと
732底名無し沼さん:2008/11/05(水) 20:08:47
wikipediaの鹿番長をなんとかしろよ
733底名無し沼さん:2008/11/05(水) 21:45:46
鹿の腐れ偏執者がひでぇな
734底名無し沼さん:2008/11/05(水) 21:48:24
書く事なんざあの程度だろ?
ただし「オールラウンド」では無いよな。
そういうのはノース、モンベルみたいな事を言うんだろ。
735底名無し沼さん:2008/11/06(木) 01:18:52
局地に行かない限りオールラウンド。
オールラウンドってそんな感じでない?
736底名無し沼さん:2008/11/06(木) 01:29:40
ウェアくらい扱わなかったらオールラウンドじゃねーだろ
737底名無し沼さん:2008/11/06(木) 05:37:16
オールラウンドって使い方がオカシイんだろ、あれ書いた奴
あの内容では「総合メーカー」みたいな意味で使ってるけど、
普通は「全地形とか全環境とか」いう場合に思うよな
まぁ、どっちにせよキャプスタはオールラウンドじゃねぇけどさ
738底名無し沼さん:2008/11/07(金) 03:07:02
車だってオールラウンダーってのあるじゃん。
言いたいことはわかる。でも、それぞれの分野で優秀な車には及ばない。
で、
いいんじゃないの。
あってるんじゃないの。
キャプスタ=オールラウンダー。
739底名無し沼さん:2008/11/07(金) 03:19:34
じゃあ、真っ裸でキャンプでもしてろ。
何一つ他に及ばない道具をぶら下げて。
740底名無し沼さん:2008/11/07(金) 06:08:15
>>739

アホ発見
真っ裸になるのは風呂はいるときなどごくわずか。
よって、出かけるときは何かしらの服を着ている。日本に住む人間として当然だが。
特にキャンプ、アウトドア用に作られたウエアなど買わなくても持っているもので十分だし、もっていなくても裸で出かけるのはお前ぐらいなもんだろうな。

手に入りやすさで、山岳用品を上回るし、安さで、小川やスノーピークに勝る。
コストパフォーマンスで言えば、条件によってはトップレベル。細かな商品点数はほかに比べられるメーカーなんて、そうそうあるわけでなし。

オールラウンダーとして悔しいのは、真っ裸のお前の股ぐらにぶら下がってる、ハードシェルに包まれた粗末な道具を扱ってないことくらいだな。


741底名無し沼さん:2008/11/07(金) 07:07:10
早朝から詭弁とシモネタを弄してまで主張したかった事はソレかね?
なんだか残念な物を見せてもらったよ・・・・
742底名無し沼さん:2008/11/08(土) 18:50:05

      V   ~-v( 'A)丶  /プルルルル・・・
     [ □]   ヘヘ ノヽ 苗  ̄


   ________  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  (はい、もしもし?  ) | 鹿番長につ…|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄   \  ___/
        V         |/
      [ □]    ('A`】>
       エ     ヘヘ ノ `~~田


      V     ( 'A)   カチャ・・・
     [ □]   ヘヘ ノ ̄苗
743底名無し沼さん:2008/11/08(土) 22:55:27
やっぱり感覚的には、
キャプスタ<オールラウンダー
じゃない?
カローラ<オールラウンダー
みたいな感じで。
キャプスタ=普及品
744底名無し沼さん:2008/11/09(日) 01:33:13
農耕用のバンだと思う
745底名無し沼さん:2008/11/09(日) 23:33:12
>>741

詭弁とはウエアを扱っていないから、という理由で裸でキャンプすれって言う奴のことだろ?
746底名無し沼さん:2008/11/09(日) 23:49:09
安かったんでここのEVAマットを使ってみた
折り畳み式で使いやすいしクッション性もある
なかなかいいよ
747底名無し沼さん:2008/11/10(月) 05:01:42
あのマットは良いよ
価格考えたらZライトの数倍良い

でもそれだけ
748底名無し沼さん:2008/11/10(月) 06:39:59
アルパインデザインに浮気しつつある
今日この頃ww
749底名無し沼さん:2008/11/10(月) 06:58:03
>>745
ソレは詭弁と言うより釣りネタです


あんたはやっぱり裸でキャンプしてなさい
750底名無し沼さん:2008/11/11(火) 02:55:51
裸で・・・
その時点でキャンプでない
751底名無し沼さん:2008/11/11(火) 08:53:01
>>750
まず、針と糸を入手するんだ。
それを駆使して服を作れ。
752底名無し沼さん:2008/11/12(水) 00:52:44
ロビンソンクルーソーでも服からは作らなかったな。
漂流以下じゃんw
753底名無し沼さん:2008/11/12(水) 02:36:59
というわけで
鹿はロビンソン一家には納入されないそうです。残念!
754底名無し沼さん:2008/11/14(金) 06:29:59
一家って何だよ。さてはロビンソンクルーソーを知らないな?
一家ならカールビンソンだろ。w
755底名無し沼さん:2008/11/14(金) 06:56:35
”家族ロビンソン漂流記”ってアニメがあったな。
756底名無し沼さん:2008/11/14(金) 09:20:08
あぁ、知らないんだな。
新潟じゃ放送してなかったんだろ?
757底名無し沼さん:2008/11/14(金) 15:48:05
フローネ
758底名無し沼さん:2008/11/14(金) 18:13:53
笑ってー
759底名無し沼さん:2008/11/14(金) 18:27:58
わたしはつよいこ、いたずらなおんなのこ〜
760底名無し沼さん:2008/11/14(金) 19:44:01
雨中家族ロビンソンて知らないだろ?
761底名無し沼さん:2008/11/14(金) 20:03:51
>>760
故熊倉一雄氏が実にいい味を出していたな
762底名無し沼さん:2008/11/14(金) 21:13:18
ここは惑星ゼロ番地の話をしてると聞いてすっとんできました
763底名無し沼さん:2008/11/14(金) 21:22:49
差別され屈折した青春を過ごした、第一世代オタの皆さんですか?
764底名無し沼さん:2008/11/15(土) 02:21:21
カールビンソンはスレタイのキャプテンにもかかって来るんだぞw
そこまで考えてないだろ?
だだロビンソンと言えばいいと言うもんじゃないw
765底名無し沼さん:2008/11/15(土) 08:19:25
ロビンソンと言ったらビル・ロビンソン
766底名無し沼さん:2008/11/15(土) 10:47:58
>>764
そういうのがさ、が非オタからしてみたら益々痛々しいんだよ
767底名無し沼さん:2008/11/18(火) 03:05:47
別に痛々しくはないぞ。
相手をオタって決め付けておきながら、非オタとか言う書き込みに、哀れを感じるな。
痛々しいよ。
768底名無し沼さん:2008/11/18(火) 03:26:24
   _____ .∩_
  / \\\\\〈〈 ヽ
  /   \\\\\  .}
 / /   ̄ ̄ ̄ ̄\ . |
|/          | !
..(6     ´  っ` | l
 |    ___ | l. こいつ最高に馬鹿(笑)
  \   \_/ /  .|
 / \___/  /
/ __       /
(___)     /
769底名無し沼さん:2008/11/18(火) 16:06:05
「ロビンソン・クルーソー漂流記」byダニエル・デフォー
↓パロディ
「スイスのロビンソン一家漂流記」byJ・D・ウィース→ディズニー映画「スイスファミリー漂流記」→「南の島のフローネ」
↓さらにパロディ
「宇宙家族ロビンソン」(アメリカのTVドラマ)→後年映画化「ロスト・イン・スペース」
↓さらにさらにパロディ
「宇宙家族カールビンソン」byあさりよしとお
770底名無し沼さん:2008/11/18(火) 18:21:08
神様

損マサヨシの顔がロビンマスクのヘルメットかぶったAAをください。
771底名無し沼さん:2008/11/18(火) 22:54:20
ロビンソンのスピッツは名曲だよね
772底名無し沼さん:2008/11/19(水) 20:10:14
あさりよしとお?とか言うのから先に連想した奴はガチオタってわけね
しかもオッサンなわけね
773底名無し沼さん:2008/11/20(木) 15:00:25
M-7900使ってる人いますか?
ツーリング先の渓流とかでちょっと飲める湧き水を沸騰させてカップ麺作ったりコーヒー紅茶淹れたり…
程度の用途で欲しいかなと思ってるんですけど火力とか耐風とかどんなもんでしょうかね?
774底名無し沼さん:2008/11/20(木) 15:10:23
底の面積が小さいナベには不向き。
それと、2回使用したら点火装置壊れた。
775底名無し沼さん:2008/11/20(木) 15:17:48
>>773
>>206あたり嫁
776底名無し沼さん:2008/11/20(木) 17:14:31
読んでも内容がスカスカなんですけど…
777底名無し沼さん:2008/11/20(木) 17:45:00
安いんだから買ってみなよ
オレのは何回も使ってるけどまだ点火装置は壊れてない
778底名無し沼さん:2008/11/20(木) 18:04:08
150gのボンベがあるのがいいな。
779底名無し沼さん:2008/11/21(金) 12:01:26
>>777
お前馬鹿か?100円ショップで浪費する奴か?
780底名無し沼さん:2008/11/21(金) 20:56:51
いちいちムキになるなよハゲ
781底名無し沼さん:2008/11/21(金) 21:56:42
いちごキムチを煮るなよチゲ に見えた。
782底名無し沼さん:2008/11/21(金) 23:39:09
>>780
わーいわーい馬鹿が怒った〜〜〜〜
783底名無し沼さん:2008/11/21(金) 23:39:45
ハゲがはしゃいでるな
784底名無し沼さん:2008/11/23(日) 05:27:57
ハゲは画面から知る術が無いが、馬鹿は自明だなw
785底名無し沼さん:2008/11/23(日) 12:00:14
ダッチオーブン、安いけどどんなもんだろ?
中国製だけど鉄以外に有害なものとか入ってないよね?
786底名無し沼さん:2008/11/23(日) 18:04:25
>>784
一応自覚はしてるんだなお前
787底名無し沼さん:2008/11/24(月) 03:59:42
>>786
ディスプレイに向かって透視の訓練でもしてんのか?田舎者め

あぁ、真性馬鹿は自覚も出来ないほど手遅れですよね
わかります
788底名無し沼さん:2008/11/24(月) 10:30:18
ダッチオーブン、安いけどどんなもんだろ?
中国製だけど鉄以外に有害なものとか入ってないよね?
789底名無し沼さん:2008/11/24(月) 10:39:53
問題があれば今頃発売禁止になってるだろ
790底名無し沼さん:2008/11/24(月) 13:33:18
>>788
ガイガーカウンター当てたらどうなるかわからん。カッカカッカカカカッカカッ・・・とか。
791底名無し沼さん:2008/11/24(月) 17:56:44
>>790
安心しろ。
今入手可能な鉄からは、ほとんどの場合放射線を検出する事が出来る。
792底名無し沼さん:2008/11/24(月) 19:59:09
>>789
「今頃」って何?
世の中に吊るし上げられるまで「今頃」なんていつ来るかわかんねーんだよ。お前ごときにはな。
793底名無し沼さん:2008/11/24(月) 21:32:31
ガイガーカウンターキットってのが売ってるんだね。
だれか鹿ダッチに当ててみてくれよ。
794底名無し沼さん:2008/11/24(月) 22:40:52
>>792
日本語が分からない奴に「お前ごとき」って言われた>>789も可哀想だなw
795底名無し沼さん:2008/11/24(月) 22:43:48
>>793
でもさ・・・
それ、どこで作られた奴?
場所によっては、買って計っても信用されないんじゃ・・・
796底名無し沼さん:2008/11/25(火) 00:47:15
もう砂鉄集めて鍋でも釜でも自分で作れや
797底名無し沼さん:2008/11/25(火) 01:29:27
鹿ダッチ、たった今ナチュでポチッた。

とりあえずこれで料理の腕磨いてみる。
ダッチ料理にはまって不満出てきたら、
買い直しても損はないと思料。
もちろん、はまらなくてもこの値段ならね・・・

次買う時はロッジ・ユニ・Gzのいずれかにすっかな。
798底名無し沼さん:2008/11/25(火) 04:12:38
最初から良いもん買っておけば、はまる確率も上がるよ
799底名無し沼さん:2008/11/25(火) 05:22:05
カタログにはあるのに、廃盤で買えなくなるものがけっこう出てきた。
ざんねんだよ・・・
800底名無し沼さん:2008/11/25(火) 11:17:41
>>798
何をもって良い物と言っているのか分からんが
キャプスタ製品が悪い製品と言いたいのであれば
お前は何がしたくてこのスレに来ている?

あと、高いから良い物とは限らない
まして…ユニの鍋と鋳物の鍋を同列にする事が…(ry
あといきなり高いの買って後悔する人も意外といるから
最初は安い製品で練習するのが一番いいと思う
801底名無し沼さん:2008/11/25(火) 12:58:25
以上が自己肯定でした
802底名無し沼さん:2008/11/25(火) 14:57:57
なんか変なの湧いてるからsageますね
803底名無し沼さん:2008/11/25(火) 20:10:30
sageながら結局相手してるじゃん
804底名無し沼さん:2008/12/10(水) 14:01:22
おまえら生きてるか?
805底名無し沼さん:2008/12/10(水) 16:04:45
ぴんぴんしてるさ。
806底名無し沼さん:2008/12/10(水) 19:39:03
夏にいろいろ買ったんだけど押入れにしまっちゃったw
807底名無し沼さん:2008/12/16(火) 09:21:08
>>806
そーいうもんさ気にスンナ
808底名無し沼さん:2008/12/16(火) 12:20:56
冬も部屋の中でテントをはると、中はすごく暖かいんだよ。
809底名無し沼さん:2008/12/16(火) 20:00:25
畳にペグ
810底名無し沼さん:2008/12/17(水) 11:05:28
エロ本アンカー
811底名無し沼さん:2008/12/30(火) 00:14:01
おまえら好きだww
812 【小吉】 【477円】 :2009/01/01(木) 20:48:23
さて今年のキャプスタは
813底名無し沼さん:2009/01/01(木) 21:48:02
今年のパール金属の運勢と株価っと。
814 【大吉】 【1709円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 21:52:33
815底名無し沼さん:2009/01/02(金) 18:11:33
816底名無し沼さん:2009/01/02(金) 18:14:31
間違えて送信してしまった・・・。


今ニュース見てたんだけど、キャプスタのテントが日比谷公園に大量に建ってたぞ。

それだけっす。
817底名無し沼さん:2009/01/02(金) 18:22:13
キャプスタが日本を救う
818底名無し沼さん:2009/01/04(日) 04:42:51
じゃあ雇ってやるんだな。
分かった。
819底名無し沼さん:2009/01/04(日) 07:22:59
>>816
イメージ悪いよな。
あのキャンプ村の報道の写真とか編集入ってるにもかかわらず
ホームレスぽいのが多数いたぞ。
そういう輩はあえて後姿のしか載せて無いがまあ現実なんだろう。。
820底名無し沼さん:2009/01/07(水) 13:02:37
左巻きがホームレスを雇って国をユスリ・タカリ
本当に仕事が欲しいのなら日比谷ではなく新宿の臨時職安へ行け
1000件も求人があるらしいぞ

って、ここで書いても仕方ないか。。。
821底名無し沼さん:2009/01/08(木) 18:37:19
スキーでお世話になってます
ガスは黄色のプリムスT
北海道でもがんがんいけます
昼のラーメンおいしい!
822底名無し沼さん:2009/01/08(木) 18:55:37
イメージアップ工作なら白々しく上げんな
823821:2009/01/09(金) 19:49:52
明日から3連休
なべやきうどん、スノーピークの強力赤ガスも
車に積んだけど
たぶん暴風で...むりかな
824底名無し沼さん:2009/01/09(金) 19:58:24
番長、なんかケンカ売ってるやつがいますぜ
825底名無し沼さん:2009/01/09(金) 20:56:50
そんなAssHollは放っておけ
826底名無し沼さん:2009/01/09(金) 21:07:32
真珠禁族
827底名無し沼さん:2009/01/16(金) 23:30:57
私のお気に入り。
@アルミロールテーブル
 ソロの時はテーブルとして(あたりまえか)、ファミキャンのときは
 クーラー台として重宝しております。
Aキャンピングセカンドグリル
 重くて嵩張るが、あるとなしとじゃ大違い。作りがしっかりしていて
 安心して調理できる。

 

828底名無し沼さん:2009/01/22(木) 17:38:03
iglooってキャプスタが扱ってるの?
知らんかった。
829底名無し沼さん:2009/01/24(土) 16:30:54
830底名無し沼さん:2009/01/24(土) 19:55:29
グラシア アルミトレッキングチェア っての買ったんだが、
足の折りたたみがイマイチだな。 簡単なロック機構か、関節を固めにして欲しい。
あと、個人的に このアルミの肌ざわりが苦手
831底名無し沼さん:2009/01/25(日) 01:38:31
>>830
それ評判最悪だよ。なんでも使用回数3〜4回程度で壊れるらしい。
まったいらなところ以外で使うと、あの脆い脚に負荷がかかって簡単に折れるとのこと。
自分もこれ買ってから知ったクチだけど。
832830:2009/01/25(日) 11:13:44
庭でテストしてみた。
体重60`だが、足1っぽんに荷重を集中させると少し曲がったw
プラプラな間接は、ペンチで少し潰して 多少は使いやすくなった。

「この手の物、買っても使わないかもな」程度の気持ちで、安いの選んだので、
山に持って行って、便利だったら 他社のを買い直そうと思う。
833底名無し沼さん:2009/01/29(木) 23:03:06
ついに鍋付のオーリック買っちゃった
ベランダでお湯沸かしてみたけど0度近くて風がかなりあったけどちゃんと沸いたよ
山でコーヒー飲むんだぁ^^
834底名無し沼さん:2009/01/30(金) 21:24:56
>>833
オーリックはいいよ
使ってるうちもっとコンパクトで軽いストーブが欲しくなったら買いかえればいい
そうなったとしても多分自宅用とかで使い続けるでしょう
835底名無し沼さん:2009/01/30(金) 21:34:07
そんなあなたにサウスの世界最小ストーブ(収納サイズだっけ?)
836833:2009/02/03(火) 20:33:02
今日1200m級の山でオーリック使ってきました
お湯沸かしただけですけどね
カップラーメン食べてレギュラーコーヒー飲んで・・・
なんかすごく贅沢な時間をすごした気分でした
オーリックもこの程度の低山なら問題なく使えたし
思ったより沸きも早かったです
これからの山歩きにまたひとつ楽しみが増えました^^
837底名無し沼さん:2009/02/05(木) 05:52:25
>833 >836
いいなーその感じ。
ときめきをとり戻したい。
838底名無し沼さん:2009/02/05(木) 05:58:43





また傷の舐め合いか?
839底名無し沼さん:2009/02/05(木) 07:16:43
幸せのお裾分けだ
840底名無し沼さん:2009/02/05(木) 12:46:33
>>また傷の舐め合いか?

どきっ
どうしてわかったんですかぁ?
そうの通りです、帰ってから妻と山の興奮冷めやらず舐め合いました
841底名無し沼さん:2009/02/05(木) 17:43:10

さすがパル菌
842底名無し沼さん:2009/02/09(月) 22:19:09
通販以外でEVAフォームマット売ってる店ってある?
キャプスタ結構扱ってるホームセンターにもないのよ
良さそうだからほしい
843底名無し沼さん:2009/02/13(金) 14:48:43
キャプスタ扱ってるホームセンターがあるなら
取り寄せ頼め
今時期はキャンプ用品あんまし置いてないよ
GWあたりに探せば置いてある店が出るかもな
844底名無し沼さん:2009/02/13(金) 19:10:49
>>842
俺は素直にネットで買ったよ
これは安くていいものだよ
845底名無し沼さん:2009/02/16(月) 20:52:08
店で聞いてみようかと思ったけどしっかり定価で取り寄せそうだからなw
仕方ない通販にするか
846底名無し沼さん:2009/02/17(火) 20:32:42
今日、ドンキにキャプスタシュラフ999円で売ってた
先日、別んとこで1999円で2個も買ったというのに
847底名無し沼さん:2009/02/17(火) 21:19:36
>>846
いまその値段で買えるシュラフは、この時期まーーーーーったく役に立たんから
気に病む必要は無い。
848底名無し沼さん:2009/02/18(水) 10:17:40
春以降使おうと思って買ったら安くなってがっくりってことじゃね?
夏になれば普通の値段に戻るんだし。
849底名無し沼さん:2009/02/18(水) 10:22:58
機能よりも臭いがキツくて使えん
850846:2009/02/19(木) 17:36:14
いや、すでにもう家用と車中泊用として使いまくってますよ
春以降は外でも使おうと思ってる
上のほうのスレにも臭いのこと書かれてたけど、俺のは全然臭わないけどな
まあ俺は嗅覚は鈍いほうだがな
1999円と高めの価格で買ってしまったとはいえ、すげー重宝してる
家にいるときだいたいシュラフん中なんだが、シュラフの中に電気アンカ入れたら
予想外に暖かくて、他に暖房器具いらなくなったんで電気ストーブ片付けた

851底名無し沼さん:2009/03/12(木) 20:23:52
ロゴスのウォータージャグ8L買ってしまいました
鹿番長ごめんなさい
852底名無し沼さん:2009/03/12(木) 20:30:44
キャプスタとロゴスって藤子不二雄みたいなもんだろう
853底名無し沼さん:2009/03/31(火) 12:12:01
皆冬眠中?

個人的には嫌だけど、花見でも鹿番長が活躍してんだろうなぁ
854底名無し沼さん:2009/03/31(火) 21:10:28
鹿番長てかパール金属製品は日常品として毎日使ってるし今さら語る事もないよ
もはや空気みたいな存在
855底名無し沼さん:2009/04/03(金) 02:09:51
花見会場で鹿番長が使い捨てられてる…
856底名無し沼さん:2009/04/03(金) 08:00:29
>>855
昔からの習慣です。
なのでパール社員も持ち帰りを命じられた(実話)
857底名無し沼さん:2009/04/03(金) 16:59:10
キムタクのCMにキャプスタのケトルが出てます
http://www.youtube.com/watch?v=krHhvCnUkg8
858底名無し沼さん:2009/04/04(土) 08:52:06
ガスランタンM(M-7907)の値段あがったけど何かわった?
859858:2009/04/04(土) 08:53:21

忘れてくれ
860底名無し沼さん:2009/04/04(土) 11:36:28
8インチのダッチオーブンは新製品なの?
ヒマラヤで3980で売ってたんで、おっと思ったんだけど
何か造りが凄く雑に見えて買えなかった…orz
861底名無し沼さん:2009/04/06(月) 03:21:57
>>860
キャプスタ8インチDOは以前からあります。 
うちでは数年前からキッチン鍋として小活躍してます。

ただ 3980は高いです。 定価は¥6000だが、実売価格は2000円台です。
ウチのは夏が終わる頃に処分特価で690円位で購入しました。
862底名無し沼さん:2009/04/08(水) 07:38:01
コンボクッカー買ったんだけど安くていいね。
使いはじめに油塗って6回ほど空焼きとフィールドガストーチで上からも炙ったら真っ黒にw
キッチンで使えるし蓋もガタツキないしダッチオーブン料理の練習として大活躍してるよ。
863底名無し沼さん:2009/04/18(土) 18:07:24
うむ、オーリックセットが3480円ってのも凄いが、それにアルミのミニテーブルを付けて3970円か…
凄いぞキャプテン!!
864底名無し沼さん:2009/04/18(土) 18:14:27
中華製の鋳物なんて使う気しないね
鉛でも混ざってたら恐怖
865底名無し沼さん:2009/04/18(土) 18:22:39
アメリカ製のは劣化ウランだから安心
866底名無し沼さん:2009/04/18(土) 19:32:19
>>863
オーリックの鍋セットはドンキに行けば2980で売ってるよ
867底名無し沼さん:2009/04/18(土) 20:26:06
>>865
だから煮えるのが早いのね
868底名無し沼さん:2009/04/26(日) 07:34:21
>>867
脳まで煮えちゃいそう・・・。
869底名無し沼さん:2009/04/27(月) 10:03:55
バーナー6400と7900の違いはなんでしょうか?
870底名無し沼さん:2009/04/28(火) 20:51:26
クッカーセットかバーナー単品の違いでしょ。
871底名無し沼さん:2009/04/29(水) 18:42:24
>>865
劣化ウランは脆いそうだから、鍋の形にするのが難しそうだ。
872底名無し沼さん:2009/05/02(土) 18:05:15
オーリックの新品がリサイクルショップで1400円だったので購入
同じ値段でランタンもあったけど数日悩んで見に行ったら売れ切れてた
873底名無し沼さん:2009/05/04(月) 20:14:07
ここの火器は、コスパがいいよね
*の地と天を買ったはいいが、数回しか使ってない。
ちなみに、オーリックとランタンM
874底名無し沼さん:2009/05/07(木) 18:29:24
鹿番に敵あらわる
        ┼╂┼
      ∩_┃_∩
      | ノ      ヽ
     /  ●    ● |
  ((  |   ( _●_)  ミ ))
    彡  ( _ィ ⌒ヽ_)\  バリボリバリ
    / ____|ヽ●/| > )
   (______) 鹿 (_/
    |    /) 番 |ヽ.
    |  /| | . 長 | |
    | /   | |   | |
    ∪ (( (,,,)\ \\)
               \ \\
                ヽ_,,,),,,) ))
キャプテンスタッ熊 参上
875底名無し沼さん:2009/05/10(日) 00:21:12
M-7900を買おうと思ってるのですがガスカートリッジはホームセンターに売ってるのでしょうか?
876底名無し沼さん:2009/05/11(月) 16:14:03
緑のやつが売っとるよ。
877底名無し沼さん:2009/05/12(火) 12:42:10
ありがとう
878底名無し沼さん:2009/05/27(水) 08:05:36
先週、オーリックとガスランタンSとMの新品を一斉にデビューさせた。
ランタンはどちらも十分明るいね。

たまにはあげるね
879底名無し沼さん:2009/05/27(水) 08:40:48
>>878
マンガの「SとM」かと思った
ごめんね
880底名無し沼さん:2009/05/27(水) 10:52:37
>>874
FGSかと思った
881底名無し沼さん:2009/05/27(水) 11:11:58
そう言えばFGSは熊か
882底名無し沼さん:2009/05/31(日) 14:58:32
キャプスタのランタンのマントルが壊れやすいとは
聞いたことがないんだけど、念のために予備買おうと思ってる。
Sサイズはあまり取り扱い店がないね。電話で取扱店見つけたけど。
Mサイズは結構見かけるので困らないのだけど。
883底名無し沼さん:2009/06/02(火) 22:41:40
テスト
884底名無し沼さん:2009/06/04(木) 19:33:33
水タンク買ったんだけど、2〜3回使ったらコックの部分から
水がだだ漏れするようになった。

サポートに電話したら、「2〜3回で壊れるのはおかしいですね。
着払いでいいので商品を送って下さい」
と言われ返送したところ、数日後に製品の詳細な検証をしたことを説明した
丁寧なお詫び文と、新品のタンクが送られてきたよ。
ホームセンターの特売で買った物だったので、
多分、キャプスタの儲けよりも送料等の方が高くなったと思う。

今回の誠実な対応には敬服しました。
安物メーカーというイメージしかなかったけど、
しっかりした企業だという印象を持ちました。

ありがとう鹿番長。
一生ついていきます。
885底名無し沼さん:2009/06/04(木) 20:23:48
従業員数で見れば
FGS:1桁前半 < スノーピーク:2桁中間 < 新越金網(ユニフレーム):2桁後半〜3桁前半 < パール金属(キャプテンスタッグ):3桁中間
886底名無し沼さん:2009/06/04(木) 20:34:01
FGSってどこ?
887底名無し沼さん:2009/06/04(木) 22:46:54
ググレ

シェラカップ用のフタ売ってるよ
888底名無し沼さん:2009/06/05(金) 11:40:55
巣状糸球体硬化症のことだよ。
889底名無し沼さん:2009/06/05(金) 21:27:28
なるほど!
890底名無し沼さん:2009/06/06(土) 08:09:20
キャプスタ用品買いに行ってマントルSを購入した。
別の店で、キャプスタに似たクッカーセット見つけた。パクリだと思って帰ってしらべたらOEMみたい。
キャプスタより更に安かったから今日買ってくる。
891底名無し沼さん:2009/06/08(月) 16:30:49
キャプスタのストックを試しに使ってみたい衝動に刈られてる(゚Д゚;)
892底名無し沼さん:2009/06/08(月) 21:25:32
BUNDOKの1000円のを使ってるけど全然問題ないよ
893底名無し沼さん:2009/06/09(火) 12:54:00
ランタンM7906買っちゃった♪使うの楽しみ
894底名無し沼さん:2009/06/09(火) 19:54:38
あのデカイのは明るいんだろうね。虫寄せにひとつ欲しい気もする。
値段もMとあんまりかわらんね、俺が見たのは差額400円くらい。
895底名無し沼さん:2009/06/10(水) 07:05:37
クッカーのL買った。多少大きく重いが車なのでOK。
小さくなるオタマがついていればと思う。
単品で売ってる店を俺は知らないので。
896底名無し沼さん:2009/06/10(水) 08:13:44
俺は逆にバラも置いてる店しか知らないなぁ
モームセンターって絶対に鹿コーナーがあるイメージ
897底名無し沼さん:2009/06/10(水) 19:28:36
神奈川のうちの近所のコナン、ビバボーム、オリムピク、鳥忠、ドンキなんかは
鹿コーナーあるからいいのだけど、折りたたみオタマはみないなぁ。
どこのモームセンターだとあるのかな?
新潟のWESTみたいな鹿本山が東京にあったら楽しいね。
898底名無し沼さん:2009/06/11(木) 20:17:44
キャプスタの好きなところなんだけど、プラ食器なんか日本製だったりするとこ。
金物はパールだから当たり前としてもね。
日本製だから優れているとかではないけど。
899底名無し沼さん:2009/06/14(日) 11:06:40
キャプテンスタッグのカタログってどこかで入手できるのでしょうか
郵送を考えていたら2500円と書いてあるので
900底名無し沼さん:2009/06/14(日) 22:22:28
>>899
http://www.captainstag.net/home/item_webcatalog_pdf.htm
好きなの印刷して見なはれ
901底名無し沼さん:2009/06/15(月) 11:31:07
ホットサンドトースターって前は上下バラせなかったっけ?
今日、店に行ってみたらバラせそうになかったんだけど仕様変わった?
902底名無し沼さん:2009/06/16(火) 13:50:23
ホットサンドトースター止め金が固すぎて嵌めるのも外すのも大変
いつか中身をバラまく日がくると思う
903底名無し沼さん:2009/06/16(火) 16:32:51
オーリックガスバーナークッカーセットM6400
ってのが税込みで2970円で売ってたんで
買って来たぜ
904底名無し沼さん:2009/06/16(火) 18:02:12
>>903
うちの近所より安いなぁ。近所は2980円。

キャプスタのガスランタンのホヤ探しに疲れてコールマンのホヤで我慢することにした。
905底名無し沼さん:2009/06/16(火) 19:13:59
>>904
もしかしたらマントルのこと?
だとしたら、同じようなサイズのだったら他社流用が可能じゃないかな。
ウチはイワタにジュニアに尻の穴のマントルを使ってる。

そういえばジュニアランタンのホヤも一度割っちゃって、プリムスの純正ホヤ
がついてるなw結局同じメーカー(SCHOTT)の製品だし。
906底名無し沼さん:2009/06/17(水) 07:51:26
>>905
マントルは俺は純正派ですね。
ホヤはプリムス取り寄せだから、店内在庫のコールマンで妥協した。
無地フロストだからまあいいんだけど、ちょっと高いのよね。
907底名無し沼さん:2009/06/19(金) 01:27:37
何故キャプテンスタッグはランタンSのフロストホヤを廃番にしたのか。
キャプスタのポリシーに反するじゃないか
908底名無し沼さん:2009/06/20(土) 19:09:51
>907
廃盤か!
今日ゼビオでランタンSフロストが特売1,980だった理由がわかってすっきりした。
サンキュ。
909底名無し沼さん:2009/06/20(土) 20:25:36
910
910底名無し沼さん:2009/06/20(土) 21:43:29
>>909
ハズレ
911907:2009/06/21(日) 00:51:14
>>908
まあ廃番は納得できないとして、そのゼビオが東京、神奈川
なら教えてくれないか?
912底名無し沼さん:2009/06/21(日) 21:41:55
鹿番長も折りたたみ式チャコスタ出したんだね。
1980円で近所のホムセンにあるから試してみるかな。
913底名無し沼さん:2009/06/25(木) 07:40:55
WOOLRICHってどこかで見たような色違いだなと思ったら、
キャプスタのOEMもあるじゃないか。コールマンぽいのもあるね。
914底名無し沼さん:2009/06/27(土) 22:57:07
カレーの鍋と飯盒と湯を沸かしたい時がある、同時進行で。
カレーも飯盒も時間が掛かるからオーリックが3つあるといい。
今2つ。別にオーリックで揃えるの必要もないが、M-6400にしてガスと鍋が
ついてくるからね。
ランタンは扱う店減った感もあるが、オーリックはまだ安く手に入るし。
915底名無し沼さん:2009/06/28(日) 19:53:27
炭使えば同時に三つできるけど
916底名無し沼さん:2009/06/29(月) 08:01:41
普通のカセットコンロは持ってないのか?
917底名無し沼さん:2009/06/29(月) 20:29:28
炭は調理器具が炭だらけになって、洗う係からガスにしてと申し入れがあった。
俺も確かにガスだけのキャンプもありかなと。
カセットコンロあるけど、車の積載量をこれ以上増やせないので
918底名無し沼さん:2009/06/30(火) 10:04:00
炭を使って調理すると、調理器具が炭だらけになる??
コンロか?
919底名無し沼さん:2009/06/30(火) 20:18:39
ややこしい言い方してゴメン。
うちは炭とオガライトというオガ屑固めた燃料併用で火力強くしてるので。
純粋に炭オンリーなら煤けないだろね。
炭コンロは当然、ケトル、鍋、飯盒、そして別のバーベキューコンロも
金だわしでゴシゴシ必須らしい。
飯盒もオーリックでいけるのを土曜日にやって確認した。
昨日結局、3つめのオーリック買ってきた。
小さいクッカーはさすがに3つもいらないね。
920底名無し沼さん:2009/07/04(土) 00:33:47
新潟の店の通販で鹿製品買ったら番長カタログも同梱されてきた。
PDFと多分ほぼ内容は同じだと思いますが、かなり見てて楽しいね。
近所だと定番の鹿製品しかないから、特にそう思う。
921底名無し沼さん:2009/07/06(月) 20:24:17
パール金属のちり取り鍋なる商品を買った。
ステンレスのバーベキュー鉄板にしか見えなかった。
ホムセンバーベキュー鉄板とは違ってなかなか美しい。
922底名無し沼さん:2009/07/06(月) 22:58:34
なんか「ちり取り」ってネーミングが嫌だなぁ
923底名無し沼さん:2009/07/13(月) 00:42:56
都内のどこだったか‥‥‥
ちり取り鍋を売りにした店があったはず。発祥は違うかもしれんが
924底名無し沼さん:2009/07/13(月) 16:30:48
リクライニング式のディレクターチェアの布が破けたんだけど
糸で縫ったら直ぐまた破けたw

こういう場合自分で修理不可能なのかな?
925底名無し沼さん:2009/07/14(火) 02:31:33
補修した糸が切れた→縫い直し(当て布等補強推奨)
新たに付近の布が裂けた→広範囲に当て布して縫いまくり、布全体交換(作り直し)

補修パーツはナサソ
926底名無し沼さん:2009/07/15(水) 07:57:42
つ ダイエット
927底名無し沼さん:2009/07/15(水) 20:37:49
やはり、収束チェアの不慮の破損を初期不良交換に出したら
体重80キロ以上かどうか聞かれるよな?
928底名無し沼さん:2009/07/17(金) 15:55:31
アップ上原です!
929底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:30:12
>>925

やはり当て布しか無いですか。
布が針通すと負担が掛かる様で直ぐ布が裂けましたw
930底名無し沼さん:2009/07/22(水) 11:53:52
オルディナヘキサタープのでかい方ってフライが2種類あるの?
キャプスタHPでは150D
とあるネットショップでは70D
931底名無し沼さん:2009/07/23(木) 21:29:57
俺はキャプスタのスキレット使ってるんだけど蓋にフリンジついて無いのが不満だな
932底名無し沼さん:2009/07/23(木) 21:54:48
フリ
933底名無し沼さん:2009/07/25(土) 22:21:31
ホーローの食器セット買おうか迷ってる。
コルマンのメラミンのセットが無難だし、熱いスープ入れても器持てる
から尚都合がいいのも承知だけど。
934底名無し沼さん:2009/07/25(土) 23:20:03
メラミン食器ってほんと便利だけど味気ないよね
食事重視ならホーローのほうが気分的にいいと思うけど
935底名無し沼さん:2009/07/26(日) 17:27:56
>>934
ありがとう。コレールの皿鉢を揃えるかなとも考えたけど、
安くホーローセット買えそうなのでそちらを見てからにします。
ホーローも熱いスープ入れると器も熱いらしいけど、スープ皿だけ
メラミンにすればいいと納得しました。
936底名無し沼さん:2009/07/28(火) 18:02:57
キャプスタのロールテーブル買った
今年のソロキャンプはこれ持ってくぜ
937底名無し沼さん:2009/07/31(金) 17:56:20
良い買い物をしたな
ソロツーキャンで絶大な威力を持つぞ
938底名無し沼さん:2009/08/02(日) 09:05:16
ロールテーブルとオーリック持っていれば、
あなたも立派なキャプスタン
939底名無し沼さん:2009/08/02(日) 09:09:47
キャンプに行かない俺でもその2つは持ってるというw
940底名無し沼さん:2009/08/02(日) 09:26:52
>>939
なんでこの板に来てるの?
941底名無し沼さん:2009/08/02(日) 10:39:23
>>939
ひょっとして、あなたは仕事の合間の休憩時間にオーリックで湯沸かして
コーヒー飲んでる伝説のあの人なの?
942底名無し沼さん:2009/08/02(日) 11:46:53
メッシュタープが欲しくてラニーメッシュタープテントを検討してます
大人2人、小学生の子供2人では大きすぎますかね?
タープ内には 

机1 椅子4 キッチンテーブル1(ツーバーナー含む) クーラーボックス 

ぐらいを入れたいと思ってます
持ってる方いましたら、アドバイスお願いします
943底名無し沼さん:2009/08/03(月) 09:00:24
むしろ>>941のようなシチュエーションのほうが活躍してくれる鹿番長
944底名無し沼さん:2009/08/03(月) 18:09:46
俺は家のIHコンロの上に新聞紙を敷いて、その上にオーリックを
置いて鍋焼きうどんを作ってるぞ。
945底名無し沼さん:2009/08/03(月) 19:56:44
初キャンプした初心者です。教えてください。
テントにキャプスタのM-3117を買いファミリーキャンプに行きました。

1回目: 夜8時〜朝4時くらいまで延べ20mmの雨。夜間気温14度くらい。
少し雨漏り。インナー床の端部分が濡れる。インナーの側面もかなり濡れる。
マット下のインナー床はわずかに濡れていた。フライシートは全面ぐしょ濡れ。
前室はフライシートから伝ってきた水で少し雨漏り状態。
インナーの側面、端部分の濡れはフライシートとの接触だと思った。

2回目: 朝撤収までの6時間に21mmの雨。少し寒くたぶん夜間12度くらい。
前回の反省でフライシートがインナーに接触しないよう気をつけて張りました。
雨漏りなし。インナー床の端部分および側面が湿気る。天井の一部がフライと接触して濡れる。
マット下のインナー床が水浸し。フライシートは一面ぐしょ濡れ。
前室はフライシートから伝ってきた水で少し雨漏り状態。

グランドはレジャーシート+ダンボール+レジャーシート(260x260)としましたが
上面のレジャーシートとダンボールはまったく濡れていませんでした。

フライシートがぐっしょり濡れるのはこんなものなんでしょうか?
ほとんど撥水性がないように感じます。
テントはどれも防水性はこんなものなんでしょうか?
濡れるため雨が降ると端に近づいて寝れないです。
946底名無し沼さん:2009/08/03(月) 20:02:08
フットプリント代わりに、インナーテント下に敷いたレジャーシートが
濡れてなかったことから、室内の湿気は全て結露だと思われ。
というわけで防水力を突破して雨が侵入してきたワケではない。
さすが、立派な性能だな<キャプスタテント

>濡れるため雨が降ると端に近づいて寝れない
そのためにシュラフに撥水性あるでしょ
酷けりゃシュラフカバーの出番だな。
947底名無し沼さん:2009/08/03(月) 20:11:34
晴天時、外気温が同じで無風だったら、多分インナーもフライシートも
内側が濡れるよ。これで雨漏りしたわけじゃないと悟ると思う。

これを避けるためにみんな通風に苦心するんだよ。
雨が降っても、降り込まないような場所数カ所のジッパーを開けておくとか。
運良く風がちょっとあれば、こういった工夫をすれば乾いた朝を迎えられる。

まぁ基本、朝になったらテントってのは乾かさなきゃ仕舞えないくらい
しっとりしちゃうと思ってた方が良い。
948底名無し沼さん:2009/08/03(月) 22:17:02
レスありがとうございます。

浸水じゃなく結露ですか・・・
次回雨天じゃないときに気をつけて見てみます。

当方北海道のため、よほど好天に恵まれないと夜は冷え込むので
雨さえ降らなければ早晩結露の検証ができると思います。
949底名無し沼さん:2009/08/03(月) 22:31:19
インナーとフライがくっついた段階でアウトかな。
そうじゃなかったら室内は多分大丈夫。
グランドシートは少しテントより小さいとOK。
950底名無し沼さん:2009/08/04(火) 06:29:11
北海道雨ばかりだからな 最近
出来る限りペグでフライシート引っ張って空気の層作るしかないね
951底名無し沼さん:2009/08/04(火) 08:18:05
スクリーンの中にテント張るオレサマが最強w


952底名無し沼さん:2009/08/04(火) 18:07:10
キャプスタってキッチンテーブルなかったっけ?
953底名無し沼さん:2009/08/04(火) 22:38:33
>>952
キャプスタに無い物は無い
http://catalog.p-life.co.jp/goods_M-3716.html
954底名無し沼さん:2009/08/05(水) 14:24:49
>>953
> キャプスタに無い物は無い

いい言葉だねぇ
955底名無し沼さん:2009/08/05(水) 21:05:58
キャプスタ風味の彼女が欲しいんですけど
956底名無し沼さん:2009/08/06(木) 19:23:07
安っぽい感じで
いつも角が生えてて怒ってて
人前にはおおっぴらに出せないけど
意外にしっかり者
957底名無し沼さん:2009/08/06(木) 21:58:27
ツンデレって事ですね
最初はイマイチかな?って思ってたけど、実はなかなか可愛くて家事も万能
958底名無し沼さん:2009/08/06(木) 23:00:30
人前には紹介しづらいブスだけど、かなり名器な娘って事だよな
959底名無し沼さん:2009/08/10(月) 09:46:06
>>958
ブスじゃねーだろ、ブスじゃ。
極端に地味なだけで・・・。
960底名無し沼さん:2009/08/10(月) 22:59:20
3層鋼ごはん炊きクッカー(5合)使ってる人いる?
961底名無し沼さん:2009/08/11(火) 07:43:57
今月のビーパル、燕三条の特集してんのに鹿番長ハブられてる(´Д`)

昔ホーボージュンが同誌で鹿番長の道具褒めてたのに・・・
962底名無し沼さん:2009/08/11(火) 09:18:28
雑誌のちょうちん記事に、金払ってまで褒めてもらおうとしない鹿番長
バンザイ!
963底名無し沼さん:2009/08/15(土) 13:48:07
来春はあっと驚くような新商品が続々
と出ないものか・・・
964底名無し沼さん:2009/08/15(土) 18:52:24
17年前から鹿番長のお世話になりっぱなしです。
965底名無し沼さん:2009/08/15(土) 22:48:22
鹿番長のレクタ買っちゃいました。
だって、スノピの1/5の値段で買えちゃうんだもん。
ばかんw
966底名無し沼さん:2009/08/15(土) 22:56:48
クレセントで3年目に突入しました。一泊単価、百円ぐらい・・激安です。
しかし今年は夜間蒸し暑かったり、雨が降ったりテン泊にはキツイっすねー
967底名無し沼さん:2009/08/15(土) 23:53:00
俺はFD火起こし器をスーパーで買った。通販なんかより安かった。
しっかりした作りだね。コンパクトだからずっしり重たく感じるね、1kg。
コンパクトなBBQコンロには最適かと。
今までは中型コンロで火起こししてたか、ガスであぶってた。
968底名無し沼さん:2009/08/16(日) 20:46:58
ksk
969底名無し沼さん:2009/08/16(日) 22:36:50
今日寄ったリサイクルショップで、使用感が無いラニーメッシュタープが3.5Kで有ったので即購入。
この価格なら、躊躇無く中で焼き肉ができるぜ。
970底名無し沼さん:2009/08/17(月) 12:02:18
>>960
持ってるよ。funも持っているが、吹き零れる以外は
鹿番長の方がおいしく炊ける気がする。
971底名無し沼さん:2009/08/20(木) 07:29:51
>>970
ありがとう
早速買ってきてご飯炊いてみたよ
ご飯うめー
972底名無し沼さん:2009/08/21(金) 17:13:54
明日から鹿番長の様々な小道具を持ってキャンプだぜい。
973底名無し沼さん:2009/08/24(月) 00:35:37
今まで 8mm銀シート+起毛シート で何の不満もなかったけど
安売りしてた インナーマット M-3305 を衝動的にポチってしまった。

家で見た感想は デカイ! なんかガサガサうるさい! 表面はスベスベでいい感じ!
銀シートと取り替えて幸せになれるかなぁ・・・ ガサガサ音がちょっと心配だな・・・
974底名無し沼さん:2009/08/27(木) 10:57:15
妖怪ガザカサ爺のしわざじゃ
975底名無し沼さん:2009/08/27(木) 11:24:40
鹿番長のカタログってどこかで貰えるんだろうか?
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:31:50
ウカトーセンまじ最高
977底名無し沼さん:2009/08/31(月) 16:58:02
>>975
一応買うことになる。パール金属HPか、CSのホームページで。
俺はWESTで通販したらカタログ同封だった
978底名無し沼さん:2009/09/03(木) 03:08:08
御徒町でキャプスタのザック売ってた
979底名無し沼さん:2009/09/03(木) 18:03:56
チャコスタもどきって使える?
980底名無し沼さん:2009/09/04(金) 07:37:06
>>979
錆が気になるんだったらやめといた方がいい
使い勝手は全く問題ないよ
981底名無し沼さん:2009/09/04(金) 09:19:57
錆びるのはチャコスタでも同じ。
俺のはもうまっ茶色だ。
茶コスタかよ。
982底名無し沼さん:2009/09/04(金) 18:27:53
抹茶色に錆びたのかとヲモタ
983底名無し沼さん:2009/09/04(金) 22:43:06
緑青かよ。
984底名無し沼さん:2009/09/05(土) 08:53:49
み・・・緑青
985底名無し沼さん:2009/09/06(日) 00:47:31
チャコスタもどきが欲しいのですが

http://catalog.p-life.co.jp/goods_M-6638.html
http://catalog.p-life.co.jp/goods_M-7568.html

の2つが近所のホムセンにあったのですが
どちらがおすすめですかね?

気になるのは受け皿の有無なのですが
受け皿あったほうがやはり便利でしょうか?
受け皿なしで困った方いらしたらお聞きしたいです。
986底名無し沼さん:2009/09/06(日) 10:19:11
もともと昔からあって値段の安いのが
↓こんなの
http://catalog.p-life.co.jp/goods_M-7568.html
http://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/shopping/goods/hiokoshiki.htm

キャンプ用に折りたたみで持ち運びに便利でちょい高いのが
↓こんなの
http://catalog.p-life.co.jp/goods_M-6638.html
http://www.naturum.co.jp/item/442471.html

性能は、大差ないんじゃね
パッキングに支障なければ柄が付いてる鍋タイプが
使い勝手も良く安いのでおすすめする
987底名無し沼さん:2009/09/07(月) 10:36:15
緑青は「ろくしょう」と読むんだよw
金属の表面に発生する緑色のカビ状の錆び。
988底名無し沼さん:2009/09/07(月) 13:39:04
>>987
か…漢だ…
989底名無し沼さん:2009/09/07(月) 15:11:57
>>987
り・・・流石だ・・・
990987:2009/09/07(月) 16:10:41
ガイドラインネタ立ったのか。
失礼した。
991987
だったのか、の誤変換です。
もーやだ。