ライブ槍ヶ岳に写る登山者を生暖かく見守る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライブ中継班がお送りします
ライブ槍ヶ岳
槍ヶ岳の画像ライブをお送りしています。
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm


〜時々登山者のテントが見えるよね〜
〜俺も写りに行こうかな〜
〜吹雪いてるけど大丈夫?〜
〜雪が付いて見えない事もあるけど〜

皆で観察しつつマッタリ話そうぜ
2底名無し沼さん:2007/12/01(土) 14:47:11
>>1
槍は登った事が無いけど、こりゃ、どのあたりだ?
3底名無し沼さん:2007/12/01(土) 15:37:21
>>1  乙

らいぶかめら って便利だね、 誰の発明?
4底名無し沼さん:2007/12/01(土) 16:08:16
俺の知り合い
5底名無し沼さん:2007/12/01(土) 16:20:42
裸wwww
6底名無し沼さん:2007/12/01(土) 16:50:23
てか、このブルーテントもう一週間くらい張ってないか?
中で凍っちまってんじゃないの
7底名無し沼さん:2007/12/01(土) 17:40:01
1週間に3回はチェックしてる俺が来ましたよ
この真ん中の青いテント
長い事張りっ放しなきがする・・・
大丈夫か??
誰か逝って見て請いよ


俺?
俺はダメだ
なんせ今俺は痔で苦しんでる日々だからな・・
8底名無し沼さん:2007/12/01(土) 18:02:43
>>6
まぢ??
生きてるよね??
9底名無し沼さん:2007/12/01(土) 20:34:57
毎日ここ↓ちぇっくしてるけど
http://www.asahi-net.or.jp/~us2s-ksmr/inf/live_ca.html
あるな、ずっとある、あの青いテント
10底名無し沼さん:2007/12/01(土) 20:42:16
槍が岳山荘の人はもう降りたかな。

数年前は三人死んでるから早く降りるようになったかしら
11底名無し沼さん:2007/12/01(土) 22:06:27
>>10
あれはヘリ使わず槍沢降りたから起こった事故でそ
12底名無し沼さん:2007/12/01(土) 22:11:25
あの青いテントの人
自分が意外と注目集めてるとは
考えもしないだろうな・・・
で?
いったい何日目なんだね?
13底名無し沼さん:2007/12/01(土) 22:35:48
現在進行形系ぱんぱかスレはここですか?
14底名無し沼さん:2007/12/02(日) 00:10:27
ライブカメラの設置場所は、具体的にどういう場所なの?
山小屋のすぐ横とか?
15底名無し沼さん:2007/12/02(日) 00:13:07
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ 
                 /   ヽ―――/   ヽ
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、続きうpまだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|    
                               /    |  マチクタビレタ〜
16底名無し沼さん:2007/12/02(日) 00:19:48
何かを養生してるブルーシートだろ
17底名無し沼さん:2007/12/02(日) 00:21:19
気になるから誰か見にいってよ。
俺は雪山やらないから。
18底名無し沼さん:2007/12/02(日) 00:23:56
>>16
オレも思った。 映像が鮮明でないので、
ブルーシートではない、と断言できん。

ただ・・・何か?をブルーシートで包んで
置いておけるような場所なのか。 あそこは。
19底名無し沼さん:2007/12/02(日) 00:39:16
行った事あるけど
どうかな?
通常あんな風にブルーシートでカバーしてモノ置かないと思うよ?
上にテントってかいてあるし・・・
20底名無し沼さん:2007/12/02(日) 00:39:47
>>17
じゃあ、オレが見てくるよ
今から風呂入るから、そのあとねー
風呂から出た後にコンビニ行くついでに、ちょっと行ってくる
21底名無し沼さん:2007/12/02(日) 00:43:14
近所の小屋の人ですが、ブルーのテント(?)がある位置は下からあがってきてすぐのところなのでテントは考えにくいです。
かといって何かをブルーシートで、というのも。。除雪機もあんなところに置かないよなー。。
青いのの左に見える建物は秋に新築していた診療所。それの資材なのか(ナイナイ)、うーむ。

・・・今確認したら建物にすげー吹きだまりできてますね。2mくらい?

ちなみにライブカメラは山荘の売店入り口の上の方。壁に固定してます。結構高い位置です。


22底名無し沼さん:2007/12/02(日) 00:47:29
ふつーのテントは雪でふっとんでるだろ。張りなおすやつがいなければ。
23底名無し沼さん:2007/12/02(日) 00:48:14
っつかあそこ下コンクリだったと思う。
24底名無し沼さん:2007/12/02(日) 00:50:47
あそこは長椅子がすえつけてあるとこじゃね?
25底名無し沼さん:2007/12/02(日) 00:59:54
テントにしては小さい気がする
26底名無し沼さん:2007/12/02(日) 01:04:56
あ、誰か出てきた
27底名無し沼さん:2007/12/02(日) 01:08:23
おお空を飛んでいる
28底名無し沼さん:2007/12/02(日) 01:30:37
またテントの中に戻って行ったね。
元気そうでよかった
29底名無し沼さん:2007/12/02(日) 12:47:34
おい、寒すぎてスレ止まったじゃね〜か。
30底名無し沼さん:2007/12/02(日) 14:13:13
ブルーテントの左にあるオレンジのもテント?
31底名無し沼さん:2007/12/02(日) 14:30:53
あれ僕の家だからみんな心配しないでいいよ。

買い出し終わったら明日帰るから。
32底名無し沼さん:2007/12/02(日) 17:44:14
>>31
じゃあ、明日ピースサインしろ。
マンベンの笑みでだ。
わかったな。
33満面(まんめん)の笑み:2007/12/02(日) 18:09:52
マンベンの笑みって何だよ。(ぷげら
てめぇがやってうpしろよ。

オマエ以上の馬鹿は他にいねぇよな。(げらげら
34底名無し沼さん:2007/12/02(日) 18:38:43
>>33
意図的ってわかんないバカかよw
だからマンベンってカタカナで書いてるだろ(げらげら
35底名無し沼さん:2007/12/02(日) 18:40:34
36底名無し沼さん:2007/12/02(日) 18:56:03
変換できなかったからだろ ぷ。
37底名無し沼さん:2007/12/02(日) 18:57:46
>>36
最後っ屁乙

晒し上げ
38底名無し沼さん:2007/12/02(日) 20:11:40
重機をブルーシートで包んであるだけかと思ってた
39底名無し沼さん:2007/12/02(日) 20:15:43
青テントに人の下半身がっ!!
40底名無し沼さん:2007/12/02(日) 20:35:30
はやく死んだら >>37 バカが直るかもしれん。可能性は薄いがな。
41底名無し沼さん:2007/12/02(日) 21:06:08

!!あれ人なのか?
あのテントの住人なのか?
42底名無し沼さん:2007/12/02(日) 21:38:28
俺だよ、オレ
43底名無し沼さん:2007/12/02(日) 21:45:43
日本語を知らない馬鹿が、後出しで意図的だって言い訳か。(ぷげら
思ったとおりだね、恥ずかしいやつ。(げらげら
44底名無し沼さん:2007/12/02(日) 21:50:53
自分では面白いこと書いてたと思ってたんでしょ
45底名無し沼さん:2007/12/02(日) 21:53:18
じじいは寒いな〜(笑)
46底名無し沼さん:2007/12/02(日) 21:53:54
自演が酷すぎな人を見てしまった
日曜の夜なのに...
47底名無し沼さん:2007/12/02(日) 21:56:17
マンベン
48底名無し沼さん:2007/12/02(日) 22:02:22
マンベン(げらげら
49底名無し沼さん:2007/12/02(日) 22:04:48
マンベン君の微笑みのうp、まだですかぁ?
50底名無し沼さん:2007/12/02(日) 22:14:49
お前等、マンベン、マンベン、言うてあんまり苛めるなよ。
可哀想だろ、マンベン君が。
彼の気持ちも汲んでやれよ。




























(´,_ゝ`)プッ
51底名無し沼さん:2007/12/02(日) 22:51:48
52底名無し沼さん:2007/12/03(月) 05:49:32
どっちでもいいけどスレ違い
しつこすぎてキモイよ
53底名無し沼さん:2007/12/03(月) 06:03:49
どう見ても自演だわW
54底名無し沼さん:2007/12/03(月) 08:03:47
マンベン
キモイよ
55底名無し沼さん:2007/12/03(月) 14:44:11
それよりライブカメラを・・・

真っ白で何も見えないし吹雪やばそうだな
56底名無し沼さん:2007/12/03(月) 14:46:19
万遍なく真っ白
57底名無し沼さん:2007/12/03(月) 15:15:24
今週末ちょっくらカメラに写ってくるかな
釜トンネルからだとアプローチ長いよな
七倉-天上沢ってのもラッセルつらそうだし
新穂高温泉から上がるのがベストかな
58底名無し沼さん:2007/12/03(月) 19:01:35
カメラの画像をマンベンなく見てみましたが、吹雪でテントがあるかどうか見えないですね。
中の人が心配だ。
59底名無し沼さん:2007/12/03(月) 20:50:20
もうテントじゃないってわかってるのにつまんねーんだよ。
60底名無し沼さん:2007/12/03(月) 22:58:24
じゃあ、本当にそうなのか、もう一度マンベンなく見てみますね。
61底名無し沼さん:2007/12/04(火) 02:09:38
>>57
じゃ俺は北鎌から・・・
62底名無し沼さん:2007/12/04(火) 06:13:34
>>60
ちゃんと証拠写真も撮ってこいよ
まさか冗談ってことはないよなw
63底名無し沼さん:2007/12/04(火) 16:30:17
このカメラって吹雪にも強いね
64底名無し沼さん:2007/12/05(水) 00:09:13
このテントって吹雪にも強いね
65底名無し沼さん:2007/12/05(水) 00:59:26
>>50
なんで行あけてるの?
66底名無し沼さん:2007/12/05(水) 01:25:21
頭が厨房だからだよ、こういうのが効くと思い込んでるバカス
67底名無し沼さん:2007/12/05(水) 08:04:04
マンベン
キモイよ
68底名無し沼さん:2007/12/05(水) 08:40:52
マンベン(笑)
69底名無し沼さん:2007/12/05(水) 18:48:33
ジジババが結構読んでいると思われる。


なのでジジババお気楽冬山山行30人遭難全滅の話を書いてほしい。
場所は唐松と五竜の間あたりがいいな。

警鐘になるだろうて。
70底名無し沼さん:2007/12/05(水) 20:21:36
>>66-67
かならず同じような時間帯に連続して書き込みがあるよねw
71底名無し沼さん:2007/12/05(水) 20:58:09
>>67-68の間違いだな
72底名無し沼さん:2007/12/05(水) 21:02:40
そしてマンベンの旅は続く
73底名無し沼さん:2007/12/05(水) 21:17:01
粘着君いい加減うざい

はやくライブカメラの前で(^_^)Vする輩出てこないかな
74底名無し沼さん:2007/12/05(水) 21:30:15
マンベンの笑みで頼む
75底名無し沼さん:2007/12/05(水) 21:49:43
マンベン粘着君 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
76底名無し沼さん:2007/12/05(水) 21:52:37
マンベン君 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
77底名無し沼さん:2007/12/06(木) 00:41:56
マンベン君(笑)
78底名無し沼さん:2007/12/06(木) 01:55:46
お前等、マンベン、マンベン、言うてあんまり苛めるなよ。
可哀想だろ、マンベン君が。
彼の気持ちも汲んでやれよ。




























(´,_ゝ`)プッ
79底名無し沼さん:2007/12/06(木) 08:08:03
マンベン
80底名無し沼さん:2007/12/06(木) 17:55:56
アク菌にするか
81底名無し沼さん:2007/12/06(木) 18:28:59
粘着してる奴って晒し上げられたのがよほど悔しかったとみえw


82底名無し沼さん:2007/12/06(木) 18:41:57
「マンベンの笑み」だなんて、もっとひねりなさいという化石ツッコミ対象だよな〜

恥をしれ恥を。
83底名無し沼さん:2007/12/06(木) 18:47:48
>>81
それ以上煽ると粘着野郎にこのスレを占拠されるぞ。
ま、どうでもいいスレなんだがwww
84底名無し沼さん:2007/12/06(木) 19:56:54
自分では面白いこと書いてたと思ってたマンベン君が、
吊るされたあげく、恥ずかしさのあまり逆切れw
85底名無し沼さん:2007/12/06(木) 21:59:00
マンベン君の微笑みのうp、まだですかぁ?
86底名無し沼さん:2007/12/06(木) 22:01:19
ねぇ、マンベンの意図について説明してよ。
87底名無し沼さん:2007/12/06(木) 23:31:42
今日は天気良かったんだね〜
で?
アレはテント?
88底名無し沼さん:2007/12/06(木) 23:57:16
今日昼ごろブルーテントの手前に人が倒れてたよ。
89底名無し沼さん:2007/12/07(金) 00:51:53
上のリンクが遠いから張り直しておきますねw
ライブ槍ヶ岳
http://www.asahi-net.or.jp/~us2s-ksmr/inf/live_ca.html
90底名無し沼さん:2007/12/07(金) 10:23:35
91底名無し沼さん:2007/12/07(金) 16:30:21
>>84-86

また一人でやってるwww
92底名無し沼さん:2007/12/07(金) 17:12:50
>>84
こいつ、受け売りしか書けないのか?w
93底名無し沼さん:2007/12/07(金) 17:58:11
>>92
84は>>37に罵倒されてカッと来た>>33=36=43なんだろう

知的レベルが低すぎて自分が何を言ってるのかすら理解していない
哀れな引き籠もり。
94底名無し沼さん:2007/12/07(金) 18:20:47
>>93
意固地になるからもうやめとけw
95底名無し沼さん:2007/12/07(金) 18:40:06
それ以上煽ると、また顔を真っ赤にしてキーボードを叩きまくるからやめとけw
96底名無し沼さん:2007/12/07(金) 19:49:36
万遍
97底名無し沼さん:2007/12/07(金) 20:05:42
>>96
真っ赤だぞw
98底名無し沼さん:2007/12/07(金) 20:32:18
>>96
ヒスって
タピオカぱん!!!!
とか
言うなお・・・
99底名無し沼さん:2007/12/07(金) 21:09:40
ねぇ、マンベン君の微笑みのうp、まだぁ?
100底名無し沼さん:2007/12/07(金) 21:12:56
さぁ、9時過ぎになったらまた来ましたよ!粘着クンが意味不明な言葉と共に!
次のピークは夜中ですw
101底名無し沼さん:2007/12/07(金) 21:20:41
じゃあ、マンベン君は夜中までにうpしといてね。
もちろん、マンベンの笑みでね。
102底名無し沼さん:2007/12/07(金) 21:28:11
>>101
同じ事しか言えないネンチャクンが来ましたよ
くやしいのう くやしいのうwww
103同じ事しか言えないかもねw:2007/12/07(金) 21:31:41
で、マンベン君は夜中までにうpしといてね。
もちろん、マンベンの笑みでね。
104底名無し沼さん:2007/12/07(金) 21:38:27
>>103
2chでの負け組の典型的な開き直りwww
105底名無し沼さん:2007/12/07(金) 21:41:50
>>104
2chでの負け組の典型的な開き直りwww
106底名無し沼さん:2007/12/07(金) 21:45:25
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____<正解キタかな  |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\         i   }
 |   i         /-( )―(   )-\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 解答 |      マンベン            │|
     \__二二二二二二二二二二二二二二二二ノ




                             ブー、正解は満面でした>
                   _____
                  /      \
| ̄ ̄ ̄| __| ̄|__    / ノ'  'ヽ、  ::\
 ̄ ̄|  | |__   |    | -( )―( )――::|
   |  |   /  /  _| ,,ノ(__ 人_)ヽ、,   :|_  __ .__ ._
   |  | /    \ |_|   / r=‐、 ヾ,  , ::|_| |__||__|| |
__|  | \/|  ト、/   |  l| |,r- r-| |l   .::|    ___/ /
|___|    |_|     \. ヽ`ニニ´ノノ.::::/    |___./
                /`ー‐--‐‐一''´\
107開き直って意固地になって:2007/12/07(金) 21:51:25
マンベン君がうpするのを夜中までに待ってみる?w
もちろん、マンベンの笑みね。
108底名無し沼さん:2007/12/09(日) 12:00:34
はじめまして。北アルプス(笠ヶ岳)の情報をブログにしていますのでごらんください!
http://blogs.yahoo.co.jp/kasagatake28982000
109底名無し沼さん:2007/12/11(火) 00:31:24
市ね
110底名無し沼さん:2007/12/12(水) 10:00:17
今日は山が綺麗に見えるな!
111底名無し沼さん:2007/12/12(水) 18:17:36
マンベンなくワラタ
112底名無し沼さん:2007/12/12(水) 21:59:55
晒しあげ
113底名無し沼さん:2007/12/12(水) 22:36:10
マンベン君(笑)
114底名無し沼さん:2007/12/13(木) 03:25:09
どうでもいいけど、>>113みたいなヤツがストーカーや通り魔になったりするんだろうな。



115底名無し沼さん:2007/12/13(木) 08:08:07
↑どうでもいいと言っている割には、なんか必死ですねw
116底名無し沼さん:2007/12/13(木) 10:42:59
>>114
変質者はスルーしとけばいいよ。
スレを元に戻そう。
117底名無し沼さん:2007/12/13(木) 10:44:36
戻すもなにもマンベンのスレだろうが
118底名無し沼さん:2007/12/13(木) 18:47:44
うおーカメラに雪がついてるな!

よく凍らないよこのカメラ。
119底名無し沼さん:2007/12/13(木) 18:50:16
マンベンなく雪がついてるな。
120底名無し沼さん:2007/12/14(金) 10:05:08
だれか雪落として来い
121底名無し沼さん:2007/12/14(金) 15:35:40
>>120
それだけはマンベンしてくれ。
122底名無し沼さん:2007/12/14(金) 19:27:45
今日の槍も真っ白だ。
123底名無し沼さん:2007/12/14(金) 22:33:40
真っ白な槍・・・マンベン雪ですか?
124底名無し沼さん:2007/12/15(土) 03:42:16
マンベン(笑)
125底名無し沼さん:2007/12/16(日) 16:19:43
この寒波で各地の山々には、マンベンなく雪が積もったことだろう
126底名無し沼さん:2007/12/16(日) 22:13:32
父さん、もういいからマンベンは・・・( ノД`)
127底名無し沼さん:2007/12/18(火) 13:32:56
だれだカメラに陰毛張り付けたのは!
128底名無し沼さん:2007/12/18(火) 14:43:22
マンベンなく張り付いてるな
129底名無し沼さん:2007/12/20(木) 21:17:09
冬山に登ってる人いるの?
130底名無し沼さん:2007/12/20(木) 21:22:16
スレ違い
131底名無し沼さん:2007/12/25(火) 06:19:58
だいぶ真っ白だね。
資材かなんかのブルーシートが見えなくなってる。
132底名無し沼さん:2007/12/28(金) 00:47:18
マンベンなく白いね。
謎のブルーテントが見えなくなってる。
133 【大凶】 【1104円】 :2008/01/01(火) 07:20:34
銀世界
134 【大吉】 【1869円】 :2008/01/01(火) 07:24:52
お正月
135底名無し沼さん:2008/01/01(火) 08:42:35
槍もすごい雪だね

http://omanchin.com/railway/nazobbs.cgi
136 【大吉】 【746円】 :2008/01/01(火) 19:40:55
雪崩れン時見てたヤツ以内の?
137底名無し沼さん:2008/01/01(火) 19:50:32
北ア雪崩 意識不明の4人 死亡を確認
http://www.asahi.com/national/update/0101/TKY200801010040.html?ref=toolbar2

直前に大雪、表層雪崩の見方 北ア雪崩で山岳関係者
http://www.asahi.com/national/update/0101/TKY200801010056.html?ref=toolbar2
138底名無し沼さん:2008/01/02(水) 15:21:22
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date65138.jpg

穂先白いよ。行きたいよ。
139底名無し沼さん:2008/01/06(日) 10:03:01
140底名無し沼さん:2008/01/06(日) 14:23:06
上のリンクが遠いから張り直しておきますねw
ライブ槍ヶ岳
http://www.asahi-net.or.jp/~us2s-ksmr/inf/live_ca.html
141底名無し沼さん:2008/01/06(日) 19:18:54
>>135踏んだヤツかわいそうに・・・
142底名無し沼さん:2008/01/26(土) 03:56:57
槍あげ〜
143底名無し沼さん:2008/02/13(水) 21:54:09
ああ、そういえばこのカメラに写りたくて槍に行きました、なんて奴居たな・・・
144底名無し沼さん:2008/02/19(火) 01:57:25
久しぶりに気持ちのいい青空映像だねー
145底名無し沼さん:2008/02/22(金) 02:02:42
なんかこの映像だけを見てると俺なんかでも行けちゃいそうな気になってくる
危険な罠だ
146底名無し沼さん:2008/03/10(月) 18:31:28
今日は何も見えん
富山も雨だからかな
147底名無し沼さん:2008/03/10(月) 18:52:11
マンベンなくガスってるね。
148底名無し沼さん:2008/03/11(火) 10:26:41
久々に見たら、カメラの位置って変わった?
なんか低いみたいなんだが
149底名無し沼さん:2008/03/11(火) 14:02:52
穂先、なんだか昨年のGWより雪少ないね
150底名無し沼さん:2008/04/17(木) 16:02:43
上高地も立山もライブカメラの映像が更新されてきてるね
冬の間ずっと同じ映像だったからなんだかオラワクワク
151底名無し沼さん:2008/04/22(火) 15:38:12
おっ誰か写ってるな
除雪してんのか
152底名無し沼さん:2008/04/28(月) 17:20:25
ユンボウみたいなのが写ってる

除雪作業中かな
153底名無し沼さん:2008/05/01(木) 00:39:39
マンベンなく晴れてるね。
154底名無し沼さん:2008/05/09(金) 01:21:28
これって どう?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2764998
155底名無し沼さん:2008/05/09(金) 11:01:28
うわ、ヲタは死ね
156底名無し沼さん:2008/05/09(金) 12:08:51
(゜д゜)あぶねぇぇぇwww
157底名無し沼さん:2008/05/13(火) 17:54:35
人が写ってる

よく晴れてるねー
158底名無し沼さん:2008/05/13(火) 18:11:27
159底名無し沼さん:2008/06/08(日) 03:52:56
>>158
綺麗な山やね
ライブカメラ見たけどいつ頃のだろ
160底名無し沼さん:2008/06/08(日) 03:53:55
槍は顔を出したな
161底名無し沼さん:2008/06/08(日) 19:21:39
や〜りぃ〜☆ by 渡鬼
162底名無し沼さん:2008/06/10(火) 18:42:14
おじさんがベンチに・・・
163底名無し沼さん:2008/06/10(火) 18:50:23
>>158
夕焼けがきれいだ
164底名無し沼さん:2008/06/22(日) 20:48:39
槍も梅雨入りか
165底名無し沼さん:2008/06/27(金) 17:53:51
もうほとんど雪がないな
166底名無し沼さん:2008/06/29(日) 15:26:50
水貯まったかな
167底名無し沼さん:2008/07/01(火) 15:13:40
今日の槍は天気最高だ。
やっぱり見る山だね。
1回登れば十分だ。
168底名無し沼さん:2008/07/11(金) 03:35:13
そういわずもう一回登りましょうよ
169底名無し沼さん:2008/07/11(金) 22:34:37
確かに槍を目的にするのは一度でいいかも知れない
でも縦走ついでに立ち寄るのはこれからも度々あるだろう
170底名無し沼さん:2008/07/13(日) 18:31:17
今日はガスってる・・ 関東はいい天気なのに。
171底名無し沼さん:2008/07/13(日) 20:14:17
>>168
金と暇と体力あればまた行きます。

今はライブ映像で槍見ているほうが楽しい・・・

あ゛、167です。
172底名無し沼さん:2008/07/15(火) 21:49:53
>>169
槍は北アの灯台みたいなとこだからね。
173底名無し沼さん:2008/07/16(水) 13:05:39
今日は悪天候?
下界は天気いいのに
174底名無し沼さん:2008/07/17(木) 20:21:36
今日は大槍小槍見えてるぞぃ。
175底名無し沼さん:2008/07/18(金) 02:18:37
>>172
灯台とはうまいこと言うね。 どっから見ても槍。 いい山です!
176底名無し沼さん:2008/07/19(土) 11:46:19
快晴やね
人がたくさんおる
177底名無し沼さん:2008/07/21(月) 14:00:20
今日もドピーカン。
北穂からのライブが見たい。
178底名無し沼さん:2008/08/01(金) 18:55:35
さすが夏休み、今日も人が多いね。
しかし防犯カメラの映像に見えてしまう、今日このごろ・・・
179底名無し沼さん:2008/08/01(金) 21:20:58
贅沢言えば、もうちっと解像度上げて保水な
180底名無し沼さん:2008/08/18(月) 14:37:56
富山はこんなに晴れてるのに

槍は嵐かな
181底名無し沼さん:2008/08/19(火) 00:44:47
関東もいい天気。
山から帰っても家族と天気の話はチグハグなんだね。
182底名無し沼さん:2008/08/24(日) 15:14:59
こんな荒れ天気なのになにをやってんだか・・・
183底名無し沼さん:2008/09/04(木) 21:11:40
アルプス一万尺って、槍ヶ岳の歌だったんだね
今日、初めて知ったよ
184底名無し沼さん:2008/09/04(木) 21:29:37
185底名無し沼さん:2008/09/04(木) 22:11:02
えっ違うの?
自分もこいつのことだと思ってたが・・・

さて槍は荒れてますな
186底名無し沼さん:2008/09/05(金) 00:14:02
ちがわない

槍ヶ岳本体を大槍、あと北鎌側からみるとよくわかるが
子槍、孫槍、ひ孫槍があるのだわ

この歌詞には、”子槍の上でアルペン踊りを”とでてくる

子槍なのか小槍なのかは、わかんね
187底名無し沼さん:2008/09/05(金) 01:20:18
ググれ
188底名無し沼さん:2008/09/05(金) 03:23:42
小槍の上でウマウマする猛者はおらんのか・・・大槍のはニコニコで見たがw
189底名無し沼さん:2008/09/05(金) 07:17:26
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2764998

大槍のはこれかな?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4387362

ここでもやってた...
190底名無し沼さん:2008/09/05(金) 11:22:46
これだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3672241
つか北穂、奥穂でも誰か踊ってやがる・・・バカだwww
191底名無し沼さん:2008/09/05(金) 15:38:22
子槍に親槍だったらナンカほほえまシス >186
192底名無し沼さん:2008/09/05(金) 21:49:24
これからは深田百名山ピークハントだけでなく、
ピークで{ウマウマ|ハレ晴れ}の時代なのか?
193底名無し沼さん:2008/09/05(金) 22:37:40
>>192
ワロタw
194底名無し沼さん:2008/09/08(月) 01:05:22
ニコ動ってアカウント持たないと見れないの?
195底名無し沼さん:2008/09/08(月) 07:53:36
見れないよ
196底名無し沼さん:2008/09/10(水) 15:19:35
今日の槍は秋晴れぇ
197底名無し沼さん:2008/09/10(水) 21:15:15
夜になっても写真変わらないね
198底名無し沼さん:2008/09/10(水) 22:04:19
>>197
一日2回しか映像配信できないみたいっす。
199底名無し沼さん:2008/09/11(木) 19:59:22
今日の槍も秋ですね。
200底名無し沼さん:2008/09/11(木) 22:18:38
稜線の草紅葉っていつごろ?
201底名無し沼さん:2008/09/12(金) 21:51:40
>>200
もう少し寒くなったらでしょう。。。
202底名無し沼さん:2008/09/12(金) 21:53:41
今日も秋晴れ!
203底名無し沼さん:2008/09/20(土) 01:15:20
【社会】槍ケ岳で東京の男性死亡…滑落したもよう - 長野
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221473537/
204底名無し沼さん:2008/09/21(日) 19:57:01
すみません、38のオヤジなのですが登山などしたことが無いのですが

この年になり興味をもちました

是非とも槍ヶ岳の頂上まで登ってみたいと…

そこで少々お聞きしたいのですが登山未経験の私には無理でしょうか?

もちろん来年の夏頃に登ろうと思っているのですが…

装備や日にちもどれぐらい用意してよいものか図りかねます…

あとデジタル一眼カメラをもって行きたいのですがどれぐらい体力をつかうのかもわかりません

皆様の意見を聞かせていただけませんでしょうか?
205底名無し沼さん:2008/09/21(日) 20:53:59
203=204

釣りです
206底名無し沼さん:2008/09/21(日) 21:13:15
>>204
登れないとは言いませんが、登山未経験の方にはお勧めできません。
たとえ登頂達成できたとしても「大変だった」「辛かった」
という感想しか残らず、山を味わうところまでは行かないでしょうね。
苦労して登ったという感慨は残るでしょうけど。
207底名無し沼さん:2008/09/21(日) 22:00:35
ありがとうございます

もっと場数を踏まなければいけないみたいですね

私は愛知県に住んでいるのですが山の事はよく知りません

いつも山をバイクで走るので登山道の存在もあまり知りません

宜しければ愛知県から日帰り出来る初心者向けの山などあるのか分かりませんが教えていただけないでしょうか?

伊吹山は登った事があります

もし宜しければオススメなど教えていただけるとありがたいです
208底名無し沼さん:2008/09/21(日) 22:07:39
>>207
新・こんなに楽しい愛知の130山
アマゾンのurlを貼ろうと思ったら蹴られたw
けんさくしてみてー
209底名無し沼さん:2008/09/21(日) 22:17:28
そんなサイトがあるのですね

ありがとうございます

帰宅したら検索してみたいと思います

とりあえず明日は休みがとれそうなので金華山を登ってみようと思います

そして槍ヶ岳を登れるよう頑張りたいと思います

ありがとうございました
210底名無し沼さん:2008/09/21(日) 22:18:35
>>209
ちゃうちゃう
アマゾンで売ってる本を見てくれと言うことなんだが(´・ω・`)
とりあえず、いろいろ調べて見てくれや
211底名無し沼さん:2008/09/21(日) 22:24:06
>>209
ロープウェイじゃなくて下から登りなさいよ。
金華山はなかなか良いですな。

あとは昭文社の「山と高原地図」で、自分の近所の山域を
調べてみると良いですね。
あとは、槍ヶ岳・穂高岳の「山と高原地図」でも買って
目標を持ってみましょう。
212底名無し沼さん:2008/09/21(日) 22:34:14
>>207
こんなとこにいるよりも本屋に行きな
大量の入門本が売ってるから
213底名無し沼さん:2008/09/21(日) 22:46:55
色々ありがとうございます
サイトではなく本なのですね
もちろんロープウェーは使わずに下から写真を撮りながら登ってみます
本屋に寄ってみますがどれが良いかわからないかもなので
上で教えていただいた本があれば買ってみます

ありがとうございました
214底名無し沼さん:2008/09/23(火) 00:19:29
国土地理院 1/25000地図

http://watchizu.gsi.go.jp/mapsearch.html
215底名無し沼さん:2008/09/23(火) 00:22:10
ライブ映像見ていると、槍に行って槍をまともに見られる確率って低い気がしますた。
216底名無し沼さん:2008/09/23(火) 18:29:13
上のリンクが遠いから張り直しておきますねw
ライブ槍ヶ岳
http://www.asahi-net.or.jp/~us2s-ksmr/inf/live_ca.html
217底名無し沼さん:2008/09/23(火) 23:03:53
コピペ

1 名前:ライブ中継班がお送りします[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 14:25:41
ライブ槍ヶ岳
槍ヶ岳の画像ライブをお送りしています。
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm


〜時々登山者のテントが見えるよね〜
〜俺も写りに行こうかな〜
〜吹雪いてるけど大丈夫?〜
〜雪が付いて見えない事もあるけど〜

皆で観察しつつマッタリ話そうぜ
218底名無し沼さん:2008/09/28(日) 01:47:33
立山カンセツだけど槍はまだなのね〜ん
219底名無し沼さん:2008/09/29(月) 13:40:01
9月29日 09:43:33 の画像では雪で白くなってますね
220底名無し沼さん:2008/09/29(月) 13:46:53
麓でチエックするので
ライブカメラを携帯でみたいです。
221底名無し沼さん:2008/10/13(月) 10:26:10
この3連休、槍の天気はばっちりだね。
行った人は大当たり!
222底名無し沼さん:2008/10/25(土) 22:45:31
天候悪いのね
223底名無し沼さん:2008/10/26(日) 21:23:23
槍は上高地から行けば、直線だし初心者コースだろ
224底名無し沼さん:2008/10/26(日) 21:27:56
夏ならな
225底名無し沼さん:2008/10/26(日) 22:23:56
正月に槍平泊したが
隣のテントが無くなっていた、凄い早立ちパーティーが居た
ヘリとか飛んでいたが冬なのに荷揚げしていたのかな
226底名無し沼さん:2008/10/28(火) 13:34:20
雪だ!
227底名無し沼さん:2008/10/28(火) 16:06:54
>>225
槍ヶ岳より、より高い所へ登っていったよ
おまいもいってこいよ
228底名無し沼さん:2008/10/28(火) 18:58:42
>>225
報道の取材。
つまりターゲットはワシら・・・
229底名無し沼さん:2008/10/28(火) 19:06:14
年越し登山者は毎年ニュースになってるな
230底名無し沼さん:2008/10/28(火) 21:15:50
>229
餅を詰まらせる老人と一緒で
新年の新聞には枠が作って有る
雛形も用意して有り、山岳名と氏名を入れたら
後は質問形式で進めれば記事一丁上がり
231底名無し沼さん:2008/10/29(水) 15:59:31
冬にヘリが来たら立ちションできないね。
232底名無し沼さん:2008/10/30(木) 12:16:07
今日の槍、綺麗!
233底名無し沼さん:2008/11/06(木) 17:30:57
天候いいな
行きたいけど、雪の季節か〜
234底名無し沼さん:2008/11/07(金) 12:38:33
画像がすごい
水滴が凍りついているようだ
235底名無し沼さん:2008/11/15(土) 10:59:49
何が何やらさっぱり分からん状態だ
236底名無し沼さん:2008/11/15(土) 11:01:06
お?雪か?
237底名無し沼さん:2008/11/15(土) 13:46:45
ふぶいてるのか?
238底名無し沼さん:2008/11/15(土) 16:39:56
槍の姿が見えるまで待とう。 楽しみだ…
239底名無し沼さん:2008/11/16(日) 11:06:20
実は今あの白い画面の向こうでは泰葉が金髪豚野郎!と叫びながら裸踊りを踊っている。
240底名無し沼さん:2008/11/16(日) 11:48:09
画面が変わったとき、そこには何が映るんだろうね?
241底名無し沼さん:2008/11/16(日) 16:29:31
たぶん…マサカリ担いだ金髪豚野郎!と泰葉の死闘だろう。
242底名無し沼さん:2008/11/18(火) 01:47:13
白くなってたね。粉砂糖ふりかけたみたいだ。
243底名無し沼さん:2008/11/18(火) 07:19:59
粉雪舞う〜♪
244底名無し沼さん:2008/11/18(火) 14:43:40
ガチャピンだってヒマラヤに登ったというのに
おまいらは見てるだけか?
245底名無し沼さん:2008/11/18(火) 20:56:51
ガチャピンの格好してライブカメラ見てます
246底名無し沼さん:2008/11/18(火) 21:08:11
ホワイトアウト
247底名無し沼さん:2008/11/19(水) 01:11:38
まっしろけっけ
248底名無し沼さん:2008/11/19(水) 12:12:11
>>240
レンズを拭いてくれたオヤジの顔。
249底名無し沼さん:2008/11/20(木) 03:31:22
まだ軽アイゼンで登攀可能かな・・。
日中でも氷点下だし、辛いかな。
山小屋って閉まってるよねぇ・
250底名無し沼さん:2008/11/22(土) 01:21:50
椅子が見えた。 ベンチラ。
251底名無し沼さん:2008/11/22(土) 12:22:33
綺麗に凍ってる
252底名無し沼さん:2008/11/22(土) 12:37:06
>>249
厳しいと思う。
つま先が使えないよ
しかしこのカメラ、いつまで
動いてるの?
凍って動かなくなるまでほったらかし?
253底名無し沼さん:2008/11/22(土) 17:22:07
今日の午後の映像は、青い空に白い槍がくっきり!!!
254底名無し沼さん:2008/11/22(土) 17:29:32
こういう時に登りたや〜
255底名無し沼さん:2008/11/23(日) 17:38:57
槍沢から行くとしたらワカンあったほうがいいかな?
256底名無し沼さん:2008/11/23(日) 18:55:56
北鎌ならヤカン必須
257底名無し沼さん:2008/11/23(日) 22:02:34
関西人はオカンも連れてけ
258底名無し沼さん:2008/11/23(日) 23:00:43
そんなんしたらオカンやん
259底名無し沼さん:2008/11/24(月) 14:36:03
ライブカメラの時計狂ってるな〜
260底名無し沼さん:2008/11/24(月) 15:50:03
一日一回なんじゃね?
261255:2008/11/26(水) 23:24:23
みなさんレスありがとうございます
ついでにミカンも持っていきます
262底名無し沼さん:2008/11/28(金) 00:33:23
ライブ映像
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm

みかん、ちょう〜だい!
263底名無し沼さん:2008/12/01(月) 12:35:52
今日の午前の映像は、青い空に白い槍がくっきり!!!
264底名無し沼さん:2008/12/01(月) 13:50:53
空蒼し 雪白きかな 槍は黒
265底名無し沼さん:2008/12/01(月) 22:56:38
!!!ブルーテントがなくなってる!!
どこかへ飛ばされたのか???
266底名無し沼さん:2008/12/02(火) 00:10:47
肩の小屋 こたつにミカンで お正月

たぶん・・・ミカン食うのにピッケル使うな・・・
267底名無し沼さん:2008/12/03(水) 08:17:20
zekko-cho-!!!
268底名無し沼さん:2008/12/03(水) 11:59:08
天気がいいみたいですね
269底名無し沼さん:2008/12/05(金) 23:09:58
天気がわるいみたでですね
270底名無し沼さん:2008/12/07(日) 13:21:47
天気がいいみたいですね
271底名無し沼さん:2008/12/07(日) 13:28:33
最近マスコミでも話題になっている「新型インフルエンザ」が、
あなたと、あなたの大切な人々の命を奪おうとしています。

まず、あなたから「新型インフルエンザ」を理解して、必要な対策をとってください。


参考HP

厚生労働省:健康:結核・感染症に関する情報
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/11.html

鳥及び新型インフルエンザ直近情報
http://homepage3.nifty.com/sank/index.html

youtube - ウイルスによって日本で600万人が死亡する?
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7600%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%81%99%E3%82%8B%3F&search_type=&aq=f

新型感染症(仮)@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/infection/


トビ主さま、失礼しました。


272底名無し沼さん:2008/12/07(日) 16:26:56
槍ヶ岳ライブカメラ

12月07日(フフ)の槍ヶ岳山荘の気象観測データ。

時 分 気温(℃)
1 00 -21.4
2 00 -21.4
3 00 -21.0
4 00 -20.5
5 00 -20.5
6 00 -20.5
7 00 -20.2
8 00 -16.6

寒い!
273底名無し沼さん:2008/12/26(金) 11:31:55
何このブラックアウト…

http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm
274底名無し沼さん:2008/12/26(金) 13:53:56
今日は流石に何も見えない
275底名無し沼さん:2008/12/27(土) 08:55:18
左下の縮れ毛が気になる...
276底名無し沼さん:2008/12/27(土) 13:59:30
視界が雪に閉ざされず、氷点下20度でも映像を送ってくるなんて
凄いキャメラだよねぇ
277底名無し沼さん:2008/12/27(土) 16:24:44
登山者が写ってるんね
278底名無し沼さん:2008/12/27(土) 23:17:30
>>275
君もか〜
どうやら11月上旬に付着した模様。
279底名無し沼さん:2008/12/27(土) 23:40:55
テント張ってたやつのチン毛が?
280底名無し沼さん:2008/12/28(日) 00:00:33
旅行の思い出のマン毛かもしんないだろが
281底名無し沼さん:2008/12/28(日) 07:54:30
あの毛みたいなのは去年からあるよ・・
282底名無し沼さん:2008/12/28(日) 11:00:30
>>280
ヤフオクで家宝にします! ってあれか
283底名無し沼さん:2008/12/28(日) 21:54:27
アレは毛ではなくヒビ。
284底名無し沼さん:2008/12/29(月) 09:56:15
はっきり見えるw
285底名無し沼さん:2008/12/29(月) 15:54:43
おおお
うつってる
286底名無し沼さん:2008/12/29(月) 16:28:37
自宅のコタツの中から槍ヶ岳が見られるなんて
ライブカメラって万華鏡みたいだね。
287底名無し沼さん:2008/12/29(月) 16:30:34
はぁ?
288底名無し沼さん:2008/12/29(月) 17:39:53
おい!
人が映ってるぞ!
日本人か!?
289底名無し沼さん:2008/12/29(月) 17:50:00
>>288
先日亡くなった俺です
お騒がせしてすんません
290底名無し沼さん:2008/12/29(月) 18:32:27
すげえよな。
気温マイナス18度だって。
あの中を登って、今夜は槍の肩で幕営するんだろうし。
カッコイイよなぁ〜 憧れる(*´Д`)
291底名無し沼さん:2008/12/29(月) 22:08:48
山荘の冬季解放部屋でしょ
292底名無し沼さん:2008/12/29(月) 23:27:15
くま
293底名無し沼さん:2008/12/29(月) 23:35:47
映ってるの熊だというのか・・!?
この時期冬眠してるだろう!!
294底名無し沼さん:2008/12/29(月) 23:36:02
槍ヶ岳山荘って雪に埋まったりするの?
なんか、風で雪なんか吹き飛んで埋まったりしなさそうなんだが
295底名無し沼さん:2008/12/30(火) 09:55:53
何も見えねー
296底名無し沼さん:2008/12/30(火) 22:28:05
昨日の人いなくなってるね
297底名無し沼さん:2008/12/31(水) 02:14:45
上のリンクが遠いから張り直しておきますねw
ライブ槍ヶ岳
http://www.asahi-net.or.jp/~us2s-ksmr/inf/live_ca.html
298底名無し沼さん:2008/12/31(水) 20:39:56
>>296
ずっといたら怖いジャマイカ
299底名無し沼さん:2009/01/04(日) 11:24:05
天気よさそう
300底名無し沼さん:2009/01/04(日) 15:34:57
300
301底名無し沼さん:2009/01/09(金) 01:39:24
テント張ってるね
302底名無し沼さん:2009/01/09(金) 20:07:55
俺だよ俺
303底名無し沼さん:2009/01/09(金) 22:39:24
元気なんだね。 頑張って!
304底名無し沼さん:2009/01/10(土) 00:46:51
昭彦かい? 昭彦なのかい?
305底名無し沼さん:2009/01/10(土) 12:52:13
かーちゃん!
306底名無し沼さん:2009/01/10(土) 23:04:53
私だよ私、母ちゃんだよ
お父さんが事故起こしちゃって示談金が必要になっちゃったんだ
悪いけど振り込んでくれないか、昭彦 J( 'ー`)し
307底名無し沼さん:2009/01/17(土) 21:59:04
久々に山が見えたね。
308底名無し沼さん:2009/01/28(水) 09:26:08
晴れてま〜す
309底名無し沼さん:2009/01/28(水) 10:33:44
南岳小屋管理人のHP(冬期休業中)が昨日から見られないんだけど。
みんなのPCではどう?
http://www3.zero.ad.jp/minamidake/
310底名無し沼さん:2009/01/28(水) 18:31:43

403 Error - Forbidden
あなたのアクセスは許可されませんでした。

どうやら俺は嫌われてるらしい
311底名無し沼さん:2009/01/28(水) 19:23:47
直ってる。
312底名無し沼さん:2009/02/05(木) 17:32:09
晴れ
313底名無し沼さん:2009/02/06(金) 20:38:58
めっちゃよさそう(金)
314底名無し沼さん:2009/02/07(土) 06:07:16
315底名無し沼さん:2009/02/09(月) 13:10:03
曇り
316底名無し沼さん:2009/02/15(日) 00:28:33
すげぇ!凍っている・・・
317底名無し沼さん:2009/02/15(日) 01:25:28
なんかちがう気も・・・
318底名無し沼さん:2009/02/15(日) 10:06:25
晴れててきれい
テーブル雪で埋まっちゃいましたね
319底名無し沼さん:2009/02/15(日) 10:24:01
穂先は雪が無いように見えるけど、隙間は氷で覆われてるんだろうな
ちょっと遠くなったので貼っておきます

http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm
320底名無し沼さん:2009/02/15(日) 12:52:49
今日は良く見えるね
321底名無し沼さん:2009/02/19(木) 17:03:29
大本美智子」って犬をご存知ですか?!
322底名無し沼さん:2009/02/20(金) 19:35:47
画像がホワイト・アウト
323底名無し沼さん:2009/02/21(土) 17:15:04
銀嶺!
324底名無し沼さん:2009/02/22(日) 12:52:09
槍の雪吹っ飛んでまた黒くなった。
325底名無し沼さん:2009/02/25(水) 20:56:35
うわぁーなんだこれ
画像が真っ白な上にちん毛がたくさんこびり付いてる
326底名無し沼さん:2009/02/26(木) 00:27:21
>>325
●○毛ではないよ。
付着した氷雪の割れ目から見える世界だぉ・・・
凄すぎる
327底名無し沼さん:2009/02/26(木) 08:15:13
凍ってます
328底名無し沼さん:2009/02/26(木) 14:33:47
見えた!  …けど小屋の前の積雪すごく増えてる。
329底名無し沼さん:2009/02/26(木) 14:55:19
小屋埋まったのか??
330底名無し沼さん:2009/02/27(金) 04:19:51
雪がとけるのは何月頃だろう
331底名無し沼さん:2009/03/01(日) 12:50:24
今日は真っ青な天気だ
白と黒と青のコントラストがすばらしい。
332底名無し沼さん:2009/03/02(月) 10:09:51
肩が雪稜になってるのか?
333底名無し沼さん:2009/03/04(水) 20:09:03
334底名無し沼さん:2009/03/04(水) 20:20:48
↑すっげー音だなおい
335底名無し沼さん:2009/03/04(水) 20:40:53
風が強いんだよね、今の時期は。
336底名無し沼さん:2009/03/05(木) 15:06:45
>>333
ライブカメラの前でポーズとったかぁ?
337333:2009/03/05(木) 18:45:22
天気予報とこのカメラの映像を対照していろいろシュミレーションしてたから、
これかーと思って一応覗きこんではみたんですが、残念ながら凍ってました・・・。
338底名無し沼さん:2009/03/05(木) 23:29:16
>>>337
乙!
男の中の男のネラーだぁ。 (笑)
339底名無し沼さん:2009/03/05(木) 23:36:28
2月25日ということはライブカメラにちん毛発生事件と関連がありそうだね。
340底名無し沼さん:2009/03/06(金) 18:29:10
>>338

女かもしれん
341底名無し沼さん:2009/03/06(金) 19:30:38
>>337
なんでこの時期、そんなところに行けるの?
もしかして幽霊?
342333:2009/03/06(金) 20:43:38
自覚はないけど幽霊かもしれません・・・。
でも怖くなって引き返したからやっぱり生身の人間でしょう。

それなりの準備と覚悟は必要ですが、天気さえ悪くなければそれほど
大変ではありません。2月も後半になると雪もかなり締まってますし。
ただし悪天時に対応できる経験と体力があることが前提ではあります。


343底名無し沼さん:2009/03/06(金) 21:48:43
ネットの出来る浮浪者でわ
344底名無し沼さん:2009/03/10(火) 00:57:44
333さんが凍っていたというカメラの映像
ちょっと遠くなったので貼っておきます

http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm
345底名無し沼さん:2009/03/18(水) 12:47:53
天気いいね
346底名無し沼さん:2009/03/21(土) 13:02:45
まだまだ寒そう
347底名無し沼さん:2009/03/21(土) 16:29:10
少しなだれた・・・
348底名無し沼さん:2009/03/22(日) 23:41:16
水玉模様がきれい〜
349底名無し沼さん:2009/03/23(月) 10:02:02
凍結してる〜
350底名無し沼さん:2009/03/23(月) 23:16:58
陰毛
351底名無し沼さん:2009/03/24(火) 21:23:26
これどうなってるの?
352底名無し沼さん:2009/03/25(水) 07:57:47
なんじゃこれ〜
353底名無し沼さん:2009/03/26(木) 12:12:02
見れね〜
354底名無し沼さん:2009/03/28(土) 09:36:59
カメラの向きが変わってしまったか?
↓おい!オマエがなおしてこい!
355底名無し沼さん:2009/03/28(土) 22:15:21

☆ピカーン
_______
///////////// ←鏡

自分でレンズに付着した雪を落として来い。
356底名無し沼さん:2009/03/29(日) 14:54:42
じゃ俺が念力で。ウーーーーーーーーーーーン、あウンコ出た。
357底名無し沼さん:2009/03/29(日) 16:04:34
微妙に変わる模様がおもすろい。
これって、付着でなくて埋まってね?
358底名無し沼さん:2009/04/02(木) 16:13:23
さっさと誰かなおしてこい!
359底名無し沼さん:2009/04/04(土) 18:03:46
一段と酷くなってる
360底名無し沼さん:2009/04/08(水) 14:18:21
今週は好天が続くが誰も行ってないのか?
361底名無し沼さん:2009/04/09(木) 10:29:03
行ったなら直してよ、もう
362底名無し沼さん:2009/04/10(金) 14:44:23
ゴールデンウイークまでダメかな
363底名無し沼さん:2009/04/11(土) 10:49:34
おっ、解けてきた。
364底名無し沼さん:2009/04/11(土) 10:55:35
雪は溶けるだろw
365底名無し沼さん:2009/04/11(土) 11:31:07
本当だ。青空がみえてきたね。
366底名無し沼さん:2009/04/11(土) 18:52:38
すげぇ! 槍の穂先が顔を出した。 空は真っ青!
367底名無し沼さん:2009/04/11(土) 19:22:26
うわ、本当だ
一気にレンズの雪が溶けたんだな
368底名無し沼さん:2009/04/11(土) 19:29:15
やっぱり埋もれてただけなのか。
雪の中でノーメンテナンスで動き続けるカメラと
ネットワークってすごいな。
369底名無し沼さん:2009/04/11(土) 19:29:20
違う! 埋没してた槍がやっと出てきたんだ
370底名無し沼さん:2009/04/11(土) 22:39:38
カメラが外にあると思っている奴がいるようだなwwww
371底名無し沼さん:2009/04/12(日) 00:07:13
陰毛がとれないね。
372底名無し沼さん:2009/04/12(日) 00:32:51
ごめんね。
373底名無し沼さん:2009/04/12(日) 00:55:50
>>369
槍ヶ岳はつくしか〜?
374底名無し沼さん:2009/04/12(日) 11:20:46
出たぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
陰毛もくっきり。
375底名無し沼さん:2009/04/12(日) 18:42:10
あれは何が映っているんだ?
376底名無し沼さん:2009/04/13(月) 07:48:30
わぁ!直ってる
377底名無し沼さん:2009/04/14(火) 20:38:24
また凍ってる…
378底名無し沼さん:2009/04/17(金) 16:27:06
またか
379底名無し沼さん:2009/04/18(土) 13:26:26
見えたよ
380底名無し沼さん:2009/04/18(土) 15:19:47
381底名無し沼さん:2009/04/18(土) 23:12:16
雪が削れてる誰か掘ったのか
382底名無し沼さん:2009/04/18(土) 23:54:49
ついでに陰毛もどかしてほしかった
383底名無し沼さん:2009/04/19(日) 00:19:39
だからあれ程全裸でオナニーするなと
言っただろ、ひっぺがして来い。
384底名無し沼さん:2009/04/19(日) 15:22:02
今、裸の女が映った!
385底名無し沼さん:2009/04/19(日) 16:04:46
雪面にヘビがクネクネ這いつくばったような跡があるけど何だ?
386底名無し沼さん:2009/04/19(日) 23:54:37
雪崩の卵
387底名無し沼さん:2009/04/20(月) 14:00:18
人発見! テントたたんでる。
「ちょっとクネクネ取ってぇ〜」
ダメか。
388底名無し沼さん:2009/04/20(月) 22:23:27
除雪中
もう小屋開き?
389底名無し沼さん:2009/04/20(月) 22:49:57
準備みたいだね
390底名無し沼さん:2009/04/20(月) 22:59:41
391底名無し沼さん:2009/04/20(月) 23:02:50
お〜い、オレンジの人ぉ〜、何やってんの〜ノシ
392底名無し沼さん:2009/04/21(火) 02:38:05
柿色は小屋の人?
393底名無し沼さん:2009/04/21(火) 15:09:41
何かやってる
394底名無し沼さん:2009/04/21(火) 15:34:01
除雪してるのかな?
水滴でちょっと見にくい。
395底名無し沼さん:2009/04/21(火) 18:22:19
この黄色いのは除雪車かな。
396底名無し沼さん:2009/04/21(火) 23:14:17
除雪車ぢゃなくて除雪機でそ。
397底名無し沼さん:2009/04/21(火) 23:18:10
そうだな。
398底名無し沼さん:2009/04/22(水) 01:18:42

  除 雪 車 (笑)
399底名無し沼さん:2009/04/22(水) 06:08:19
単なる言いそこ間違いをそこまで責めるなよ
400底名無し沼さん:2009/04/22(水) 07:02:12
朕毛消えたヒャッホウ
401底名無し沼さん:2009/04/22(水) 07:10:46
「言いそこ間違い」って何県の人の言い方ですか? ちょっと興味あるよ。
402底名無し沼さん:2009/04/22(水) 07:15:35
きっと、ゆとり世代の新語。
403底名無し沼さん:2009/04/22(水) 11:08:12
いい天気
404底名無し沼さん:2009/04/22(水) 11:32:42
チン毛まだあるじゃん。
405底名無し沼さん:2009/04/22(水) 17:13:55
除雪車と除雪機の違いがわからないやつなんているのか
406底名無し沼さん:2009/04/22(水) 19:25:54
>>401
言い間違いという言葉自体を言い間違っている
というメタレベルのギャグだ。面白いだろ
407底名無し沼さん:2009/04/23(木) 01:12:24
除雪車(笑)どこに映ってるの?除雪機じゃないの?w
408底名無し沼さん:2009/04/24(金) 03:19:52
409底名無し沼さん:2009/04/24(金) 10:20:50
右側の●何?
410底名無し沼さん:2009/04/24(金) 12:20:24
小学生か?
411底名無し沼さん:2009/04/24(金) 22:09:30
>>409
毛玉の親分かしら?
412底名無し沼さん:2009/04/25(土) 14:22:12
今日は雨?雪?
413底名無し沼さん:2009/04/25(土) 14:41:00
除雪車(笑)がんばってるなぁ
414底名無し沼さん:2009/04/25(土) 21:51:51
陰毛が無くなってる!www
415底名無し沼さん:2009/04/25(土) 22:12:21
>>411
すまん。。つい鼻糞を。。。
416底名無し沼さん:2009/04/26(日) 06:38:16
ちょwすごい数の団体客だw
417底名無し沼さん:2009/04/26(日) 06:57:39
30人くらいいるか?このあとどうするんだ
418底名無し沼さん:2009/04/26(日) 08:20:49
人いたの?
419底名無し沼さん:2009/04/26(日) 08:44:58
下端の中央寄りについているのは、例の陰毛じゃまいか?
420底名無し沼さん:2009/04/26(日) 09:23:24
陰毛が戻った!ww
421底名無し沼さん:2009/04/26(日) 09:25:57
陰毛w
422底名無し沼さん:2009/04/26(日) 09:28:40
陰毛 陰毛って
おまいら小学生かw
423底名無し沼さん:2009/04/26(日) 09:30:48
除雪車(笑)が見えなくなってる
424底名無し沼さん:2009/04/26(日) 21:04:46
オレンジの人発見!ちゃんと除雪してますよ。お仕事がんばってね〜
http://blog.goo.ne.jp/yarigatakekatanokoya/e/287b2f42680cc3474fa24c6ce9c2bc01
425底名無し沼さん:2009/04/28(火) 19:05:38
>>418
>>416-417は俺だけど嘘だよ。ライブカメラの映像見てもいない。レス遅れてすまん
426底名無し沼さん:2009/04/30(木) 23:03:45
30日14時54分の画像には人いっぱいいた。
427底名無し沼さん:2009/05/01(金) 09:15:08
いいなぁ、俺、仕事だよ・・
428底名無し沼さん:2009/05/01(金) 12:27:22
陰毛無くなった?
429底名無し沼さん:2009/05/01(金) 12:28:27
ちゃんとあるだろ
どこ見てんだよ
430底名無し沼さん:2009/05/01(金) 14:33:01
一人ベンチにいるな。

http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm
431底名無し沼さん:2009/05/02(土) 15:59:46
山スキーの人か?
やれるものなら、槍のてっぺんからすべってみろ
432底名無し沼さん:2009/05/06(水) 16:24:39
またまた何も見えません
433底名無し沼さん:2009/05/06(水) 21:33:01
陰毛だけは見える・・・ >〇〇カメラ
434底名無し沼さん:2009/05/07(木) 20:36:08
これはチン毛なのかマン毛なのか?
それによって評価が全く変わってくるのだが
435底名無し沼さん:2009/05/07(木) 21:28:08
>>434
ヤフオクのアレだな
436底名無し沼さん:2009/05/08(金) 12:00:07
真っ白
437底名無し沼さん:2009/05/08(金) 12:27:49
な冬時期を眺めては飽きもせずかといって触れもせず
438底名無し沼さん:2009/05/09(土) 10:48:08
ただ春を待つばかり
439底名無し沼さん:2009/05/09(土) 17:29:42
のぼりたい
440底名無し沼さん:2009/05/09(土) 18:39:42
と寝言で漏らす 早春の槍
441底名無し沼さん:2009/05/09(土) 20:08:20
のぼっても槍ヶ岳よりかっこいい山が見当たらない
442底名無し沼さん:2009/05/10(日) 01:12:50
山頂に陰毛付きのライブカメラがある山って
日本では槍ヶ岳だけだよな。
富士山頂上にライブカメラあってもよさそうだが。
443底名無し沼さん:2009/05/11(月) 23:28:42
小屋の前、だいぶ解けているな
444底名無し沼さん:2009/05/11(月) 23:38:27
と夢で見ゆ 槍の景色や いと恋しき
445底名無し沼さん:2009/05/12(火) 10:30:19
>>441
剱岳
446底名無し沼さん:2009/05/12(火) 18:02:39
甲斐駒って格好良いと思うけどね
447底名無し沼さん:2009/05/14(木) 07:35:53
雪がなくなって来ました
448底名無し沼さん:2009/05/14(木) 21:16:42
雪なんてどうでもいい
陰毛の安否が気になる
449底名無し沼さん:2009/05/16(土) 18:09:26
まだ大丈夫だな
450底名無し沼さん:2009/05/16(土) 22:18:26
また雪で白くなってる〜
451底名無し沼さん:2009/05/17(日) 06:59:22
452底名無し沼さん:2009/05/17(日) 10:36:47
毛賞
453底名無し沼さん:2009/05/23(土) 08:03:59
雲の中出し
454底名無し沼さん:2009/06/06(土) 16:27:35
曇っとる
455底名無し沼さん:2009/06/06(土) 17:14:31
陰毛が写ってない。
見て損した。
456底名無し沼さん:2009/06/06(土) 19:38:01
いやピントが合っていないだけ
457底名無し沼さん:2009/06/08(月) 19:44:06
大分融けたなぁ
458底名無し沼さん:2009/06/08(月) 22:59:07
吟じます。

槍の穂先の雪がドロドロ解けてゆく姿をーおーお。
彼女が真っ直ぐな眼差しで見ている時にはわーあーーあーあー。
なんだかいけそーなきがするぅーッ。

あると思います。
459底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:05:47
・・・・・・
460底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:09:06
つ@
461底名無し沼さん:2009/06/12(金) 13:24:45
今日はめっちゃ綺麗です
462底名無し沼さん:2009/06/15(月) 22:54:16
ガスひどすぎ
午前の早い時間に撮影したデータを送ればいいのに
463底名無し沼さん:2009/06/23(火) 13:46:46
今日は天気がいいらしい
カールから上がるガスもいい味だしてる
絶対的に存在感があるのは毛だな
464底名無し沼さん:2009/06/23(火) 13:53:33
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm

毛はカメラより先に風化するのだろうか?
465底名無し沼さん:2009/06/24(水) 17:47:48
もうだいぶ雪無くなったねー
466底名無し沼さん:2009/06/24(水) 21:36:34
マジで毛がない
467底名無し沼さん:2009/06/25(木) 06:38:17












          °
468底名無し沼さん:2009/06/25(木) 19:38:07
↑ガッ
469底名無し沼さん:2009/06/27(土) 16:42:18
みるみる雪が無くなっていく スゲェ
470底名無し沼さん:2009/06/27(土) 18:07:16
ここも見とけ
From 3080m 槍ヶ岳山荘スタッフ便り
http://blog.goo.ne.jp/yarigatakekatanokoya/
471底名無し沼さん:2009/06/27(土) 23:31:09
人が写るようになったか
472底名無し沼さん:2009/07/10(金) 07:12:45
晴れろ
473底名無し沼さん:2009/07/11(土) 11:13:36
晴れた
474底名無し沼さん:2009/07/16(木) 15:30:00
晴れている
475底名無し沼さん:2009/07/16(木) 18:32:12
槍ヶ岳の一番上の小屋から上のさきっぽの部分みたいな感じで
簡単なロッククライミングを楽しめる山はないですか?
476底名無し沼さん:2009/07/16(木) 21:09:50
>>475
ここは山登りをしないで、登山者を見るスレ
こっち見てみてね
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1211164632/
477底名無し沼さん:2009/07/20(月) 15:16:43
おー良い天気!
海の日だからかな?
山の日も欲しい!
478底名無し沼さん:2009/07/23(木) 10:08:22
予報だと午後から崩れるみたいだけど。
479底名無し沼さん:2009/07/27(月) 22:48:08
こっちのライブカメラのほうがすごいね
槍ヶ岳のカメラはつまらないね。いつみても同じ場所。
http://kasagatake.com/live.html
480底名無し沼さん:2009/07/27(月) 23:59:11
>>479
見えねえ
481底名無し沼さん:2009/07/28(火) 19:35:19
歩き回るライブカメラですか?
見たいです!
482底名無し沼さん:2009/07/28(火) 19:43:43
あるきまわるのをライブカメラと言うんだろ?
483底名無し沼さん:2009/07/28(火) 23:10:10
おそろしく頭の悪いのが混じってるw
484底名無し沼さん:2009/07/30(木) 23:05:15
15時前になったらカメラ方面を向いてピースして下さいね
485底名無し沼さん:2009/08/01(土) 01:08:00
槍ヶ岳山荘固定カメラ、1日2回配信
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm
486底名無し沼さん:2009/08/01(土) 01:17:27
>>485 おまえ何がやりたいの?
487底名無し沼さん:2009/08/01(土) 02:40:50
>>486
>>1を読んでください
488底名無し沼さん:2009/08/01(土) 11:25:10
真っ白
489底名無し沼さん:2009/08/01(土) 11:30:52
夏休みになってからガスってばっかだね
陰毛は元気ダナァ
490底名無し沼さん:2009/08/03(月) 09:37:54
今日はスカッとさわやか
491底名無し沼さん:2009/08/03(月) 12:48:39
すばらしい
492底名無し沼さん:2009/08/03(月) 15:41:02
何も見えないぞ
493底名無し沼さん:2009/08/04(火) 13:23:26
きれい
494底名無し沼さん:2009/08/04(火) 15:33:00
見えなくなった (´Д⊂ヽ
495底名無し沼さん:2009/08/04(火) 17:21:03
パラボラアンテナみたいのがあるけど、何やってんだろ?
496底名無し沼さん:2009/08/04(火) 17:27:02
自己解決

槍ヶ岳山荘のサイトより
>NHKの生中継が今日午後5時前後、そして明日朝7時20時頃
497底名無し沼さん:2009/08/04(火) 19:49:48
明日晴れるかなー?
498底名無し沼さん:2009/08/05(水) 10:01:22
ここんとこ午前中は見事
499底名無し沼さん:2009/08/05(水) 11:06:09
土曜の朝、カメラ前でビール飲んだんだけど映ってたかな?
時間的に9時前だったから微妙か…
500底名無し沼さん:2009/08/05(水) 23:01:06
501底名無し沼さん:2009/08/05(水) 23:34:19
>>496
今朝のは7時14分〜23分だった
すっかり忘れてたけどいつもNHKついてるから始まった瞬間からテレビに張り付いたよ
502底名無し沼さん:2009/08/05(水) 23:43:40
>>496
8時10分過ぎくらいかな?ニュースのラストにも写ってたよ。
すごく綺麗だった。いつも剱ばかり行ってるけど、槍にも行ってみたくなったよ。
503底名無し沼さん:2009/08/05(水) 23:49:35
>>501
随分長い時間やったんだな。
1番組作ってないのかな?
放送予告は無かった?
504底名無し沼さん:2009/08/06(木) 00:12:34
>>502
1回だけは登らないと悔しい山、富士山、そして槍ヶ岳
あとは見て素晴らしいと思う山・・・ って俺論・・・ 
505底名無し沼さん:2009/08/09(日) 18:40:22
カッパ着た人がいっぱい
506底名無し沼さん:2009/08/10(月) 07:05:54
来週はもっと人が多いかな…
507底名無し沼さん:2009/08/10(月) 10:42:54
槍ヶ岳山荘の従業員に2人くらい若いイケメンがいて、そのうちの一人に
部屋案内をされて連れがえらく気に入って、お盆もまた一人で来るとか言っていたが・・・。
どうせなら美少女も一人くらい雇ってくれればいいのに。
ちなみに、NHKの北アルプス縦走の取材陣が来ていて9月に放送される予定らしい。
ジャンダルムまで行くとか。
508底名無し沼さん:2009/08/10(月) 20:34:14
で、東海でしか放送されない。
509底名無し沼さん:2009/08/10(月) 21:14:03
受信料返せ!
510底名無し沼さん:2009/08/10(月) 22:11:43
>>508
関東でも9月22か23に放送されるって言ってたような…。
内田アナ本人が言ってたから間違いないと思う。
511底名無し沼さん:2009/08/10(月) 22:48:45
受信料返せ!
512底名無し沼さん:2009/08/11(火) 10:03:25
今日はええ
513底名無し沼さん:2009/08/11(火) 10:22:55
今日、山に入るなんていい根性してるな
514底名無し沼さん:2009/08/11(火) 16:41:57
今日が一番条件良いんじゃねえか
515底名無し沼さん:2009/08/11(火) 21:19:18
台風一過
516底名無し沼さん:2009/08/11(火) 21:54:38
もう一個来てたじゃん
結局は、それたが。
517底名無し沼さん:2009/08/12(水) 13:17:44
また滑落か
518底名無し沼さん:2009/08/12(水) 14:42:14
なんか・・・事件の匂いがするな
519底名無し沼さん:2009/08/12(水) 15:23:10
雷雨ですか
520底名無し沼さん:2009/08/14(金) 09:29:02
521底名無し沼さん:2009/08/15(土) 00:58:58
槍ヶ岳山荘固定カメラ、1日2回配信
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm
522底名無し沼さん:2009/08/16(日) 11:57:12
今日もいい天気〜
523底名無し沼さん:2009/08/16(日) 13:00:15
いいなぁ
524底名無し沼さん:2009/08/16(日) 13:02:00
(´□`)?
525底名無し沼さん:2009/08/17(月) 07:42:47
今日もイイ天気
526底名無し沼さん:2009/08/17(月) 16:11:46
午後もいい天気でいいな〜
527底名無し沼さん:2009/08/18(火) 10:00:47
人の姿が少なくなりました
528底名無し沼さん:2009/08/18(火) 18:28:11
今日の午後は人多いよ
529底名無し沼さん:2009/08/26(水) 08:26:31
寒そう
530底名無し沼さん:2009/08/26(水) 10:52:33
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
531底名無し沼さん:2009/08/26(水) 22:52:26
槍の穂先を竿にして上高地のバス釣るの? ロマンですなぁ
532底名無し沼さん:2009/08/26(水) 23:03:30
槍の穂先をイタリアンジェラートにすげ替えてきた
533底名無し沼さん:2009/08/27(木) 05:14:43
>>530
とりあえず、うまいラーメンがくいたくなった
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:10:32
なんか台風きてるにに登ってる人いるみたいだな
直ではないけど影響はあるだろうに おまえら無事にけーれよー
535底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:43:56
槍登る人に40歳オーバー少ないらしいね。
30代のうちに行っておこう。
536底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:53:39
はいっ??
40才オーバーのほうが多いだろ??
537底名無し沼さん:2009/09/07(月) 08:15:01
子育てが終わって、やっと見つけた趣味… 登山
子供と山に登っていれば、どれだけ良かったろう?
って人多いみたいだなぁ
538底名無し沼さん:2009/09/07(月) 22:35:55
子育て終わる頃には子も忙しくなってるだろうからね
539底名無し沼さん:2009/09/08(火) 16:05:58
見れない
540底名無し沼さん:2009/09/08(火) 17:35:49
せっかく写りに行ったのに8/31から更新されてねーじゃねーか
541底名無し沼さん:2009/09/10(木) 15:57:14
自分の子供をアルプスに連れてくのは
ある意味すげぇ親だと思うぜ

自分は連れてってもらったが
自分の子供は守れる自信がなかったから
今は一人で、また山再開の40オーバー
542底名無し沼さん:2009/09/10(木) 16:28:09
おいらもおむつが取れない頃に奥穂に連れてかれたらしい。30年ほど前の話になるけど…。
543底名無し沼さん:2009/09/10(木) 19:51:27
↑荷物化してたんだな

ショイゴってやつか?
544底名無し沼さん:2009/09/11(金) 04:29:50
ライブカメラ更新無しか・・・残念
545底名無し沼さん:2009/09/16(水) 08:09:19
いつまでたっても霧の中
546文太郎:2009/09/16(水) 14:28:29
霧化促進、霧化促進、、、、
547底名無し沼さん:2009/09/16(水) 16:28:11
きれいだなあ
548底名無し沼さん:2009/09/16(水) 21:34:57
やっと見えたね
549底名無し沼さん:2009/09/17(木) 13:18:08
昼間は何度くらいかな?
550底名無し沼さん:2009/09/17(木) 15:24:21
こないだ塩見で日中8〜9度、夜4度だったから、たぶんそれぐらいかと。
天候によりけりだね。日が出てれば10度越えるかもしれないけど。
551底名無し沼さん:2009/09/17(木) 17:06:30
新しいのに交換したらしい
552底名無し沼さん:2009/09/18(金) 16:00:25
画像がきれいになったね
553底名無し沼さん:2009/09/20(日) 09:22:30
ttp://www.asahi-net.or.jp/~us2s-ksmr/inf/live_ca.html

ここ↑の槍の画像古い(8/31)ままなんだけど・・・更新されないのかな
554底名無し沼さん:2009/09/21(月) 16:00:50
このライブカメラの方がすごいね
http://kasagatake.com/live.html
555底名無し沼さん:2009/09/21(月) 19:45:57
20日・21日と穂先への行列がすごすぎ。
今までライブカメラを見守ってきたが、こんなの初めて見た。
556底名無し沼さん:2009/09/21(月) 21:33:33
マジな話、
このライブカメラに写ってる人達は、
金と時間と体力を使って、山に何を求めてるのか理解不能。

道路激混み、山小屋激混み、テント場激混み、登山道激混み、頂上激混み
静けさなし。まるで3000mのセンター街。
休みの都合も有るのだろうが、それでも俺なら絶対に行かない。
写真見ただけでも、並んでる連中に嫌悪感。
557底名無し沼さん:2009/09/21(月) 21:47:43
うわああ 渋滞見逃した
558底名無し沼さん:2009/09/21(月) 21:54:09
>>557
まだ槍のライブカメラは渋滞画像のままだが。
>>556
20日の快晴ぶりと空気の透明度は今シーズンで間違いなく一番だったので、
あながちそうとはいえない。ライブカメラの画像でも、午後2時過ぎなのに
遠方の四阿山がくっきりと写っていた。
まあ穂先に何分滞在できたかはあの行列では知る由もないが。
559底名無し沼さん:2009/09/21(月) 22:00:20
>>558
見てきたw
なんだこれ難民キャンプか
560底名無し沼さん:2009/09/21(月) 22:12:18
すげーまるで蟻の行列やん!
途中足すくむ人いるし往復3時間もあり得そうで怖い・・・
561底名無し沼さん:2009/09/21(月) 22:31:08
槍では夕食時間が10時なんて組もあったらしい。
恐ろしすぎる。
562底名無し沼さん:2009/09/21(月) 23:04:15
肩の小屋はいくらでも入るだろうけど、他の小屋は泊まれない人もいたんじゃないか?
563底名無し沼さん:2009/09/21(月) 23:41:33
夕飯10時ってw
あそこ確か通常消灯8時のはずなのに・・
564底名無し沼さん:2009/09/22(火) 00:29:37
「夕飯のメニューは?」
「闇鍋です」
565底名無し沼さん:2009/09/22(火) 12:39:08
あんな行列ってありなの?
だって一人滑落したら
いったい何人の犠牲者が出るのか?


ありえない
566底名無し沼さん:2009/09/22(火) 12:40:43
何もみえねえ
567底名無し沼さん:2009/09/22(火) 19:43:16
20日肩の小屋泊。
13時半に着いた時点で受付30分待ち。テン場はすでにいっぱい。
15時以降に着いた人は受付2時間待ち状態。
談話室や禁煙所、診療所、食堂、廊下まで寝床になる始末。
溢れかえる人にここは災害が起こったときの避難所か?と思った。
廊下に寝た人も同じ宿泊料金だったのだろうかと思う。
槍への渋滞はライブカメラ通りで往復2時間。
20日に登るのは諦めて、翌日暗いうちに登ってきた。
日の出をたんのして下り始めるともうすでに登りは大渋滞してた。
568底名無し沼さん:2009/09/22(火) 19:48:35
>>541 子供(2,3歳ぐらいの女の子)をリュックの上に担いで
登る家族をおととし見たな。
屋久島行ったときも同じ家族をみたので間違いないはず。
親の自己満足のパワーは凄いと思った。
569底名無し沼さん:2009/09/22(火) 19:51:37
あさって登るんだがシルバーウィークの延長で休みとった連中が
いっぱいいるのかな。いつも人がいなくなるこの時期に
登るんだがちと失敗したかも、と少し後悔。
570底名無し沼さん:2009/09/22(火) 19:55:30
登山人口が減ってるって言われるけど>>567みたいなのを聞くとよくわからんな
減ってるのか、じじばばの登山ブームのが強いのか、単に有名な山にだけ集中してるだけなのか
571底名無し沼さん:2009/09/22(火) 19:58:59
21日午後5時半ごろ、長野県松本市の北アルプス槍ケ岳(3180メートル)で、
兵庫県芦屋市緑町、団体職員湯川佳世さん(31)が登山道から約10メートル滑落した。
山荘に搬送され、22日午後、松本市内の病院に運ばれたが、頭などを打ち意識が
混濁しているという。

松本署によると、女性は20日から2泊3日の予定で妹と2人で入山、滑落当時は
山頂から山荘に向かう途中だった。

*+*+ 産経ニュース 2009/09/22[16:34] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090922/dst0909221901006-n1.htm
572底名無し沼さん:2009/09/22(火) 20:01:04
犬HKの影響か、全体的にやや登山ブームになりつつある。
富士山は10年前の倍の登山者が入ってると言うし、
富士へ登れば妙に自信もついて、道具も揃えたんだし他も
登りたくなるでしょ。
登山用品店も数年前より混んでいる。
573底名無し沼さん:2009/09/22(火) 20:12:59
>>572
登山用品店は結構潰れてるぞ
金のある人はたくさん買ってね
574底名無し沼さん:2009/09/22(火) 20:32:37
>>571午後5時に登山道を歩くのか?
今の登山者はそういう面でも進化している。


>>570ミーハーが多いんだよ
575底名無し沼さん:2009/09/22(火) 20:41:02
8月が天気悪かったのもあるな
576底名無し沼さん:2009/09/22(火) 20:41:14
>>574
穂先から肩の小屋までだから、十分あり得る時間。
しかも20・21日と、穂先は往復3時間かかる大渋滞だった。
自分はご来光前や日没時でもヘッドランプ持参で平気で行ける。
577底名無し沼さん:2009/09/22(火) 20:43:38

今は平気でも、そのうちパンパカスレに晒されることになるね。
578底名無し沼さん:2009/09/22(火) 20:48:28
>>571
槍の穂先で滑落って春山シーズン以外だとあんまり聞かないような…。
579底名無し沼さん:2009/09/22(火) 20:55:02
押されたんだよ
580底名無し沼さん:2009/09/22(火) 21:03:12
槍の登山道から滑落ってハシゴじゃないよね?
581底名無し沼さん:2009/09/22(火) 21:09:47
ここと雄山は、いつか大事故が起こる悪寒だな。
慣れてない人の密度が高すぎる。
582底名無し沼さん:2009/09/22(火) 21:18:33
ハシゴじゃなかったはず。

時間が時間だけに、昨日は日没でヘリ飛べず。
かわいそうだったよ。。
無事を祈ります。


それにしても、穂先は凄い混雑だった。
押された、って書き込みはどうかと思う。
けど、肩から見てる限り、登りも下りも、後ろからのプレッシャーは激しかったように見えた。

肩から穂先の往復3時間はガチ。
583底名無し沼さん:2009/09/22(火) 21:25:02
立山の雄山の下りは結構きつい。
小石やゴーロとは違う富士山に近い感覚の山小屋までの下り。
山小屋-室堂のコンクリート道もまた膝に負担がくる。
584底名無し沼さん:2009/09/22(火) 23:09:03
>>582ここは2ちゃんねる
585底名無し沼さん:2009/09/22(火) 23:15:22
あの行列に並ぼうとすること自体がおかしい。
あの連中自身が山の粗大ゴミ。
586底名無し沼さん:2009/09/22(火) 23:34:31
北鎌から登ったけど、本当にびっくりした
あの行列は確かに異常だし、危険な気がした
今回の連休は天気が良かったが、荒れていたらどうなるのかも心配になる

いろいろなメディアの影響で、登山というスポーツの裾野が広がるのは歓迎する
しかし、あまりにもオーバーユースな気がする
587底名無し沼さん:2009/09/22(火) 23:46:00
荒れていたらこんなに登って来ないだろ
588底名無し沼さん:2009/09/22(火) 23:56:38
北鎌だって結構多かったんじゃないか?

>>586がそのクチだというわけじゃないが、
バリ登るならもっと面白い所はいくらでもあるのに、
ちょっと山をかじった奴が真っ先にあこがれるのが北鎌。
無雪期の北鎌なんて難所スレの一般ルートに毛の生えた程度なのに。
589586:2009/09/23(水) 00:06:31
>>588
確かに多かったし、もっといいバリはあると思う
実際、だらだら長くて疲れました
でも、正月に入りたいので下部の偵察が目的だったんですよ

細かい壁を除いて穂高で冬季に入ってないのは北鎌が最後なんで、落としてしまいたいんです
590588:2009/09/23(水) 00:24:09
>>589
>>588に書いたように、あなたがそのクチだということじゃないんだが、
気を悪くしたなら謝る。
ただ、北鎌から登ってくると頂上にいた登山者が拍手するなんて話を聞くと
もうアホらしくてw
591底名無し沼さん:2009/09/23(水) 00:39:20
>>590
お前友だちいないだろ
592底名無し沼さん:2009/09/23(水) 01:59:32
593底名無し沼さん:2009/09/23(水) 08:04:36
>>592
ヒェー!!! (((( ;゚Д゚)))
594底名無し沼さん:2009/09/23(水) 08:20:19
>>592
こりゃ、ダメだw
595底名無し沼さん:2009/09/23(水) 08:22:38
>>590
禿同
596底名無し沼さん:2009/09/23(水) 08:40:27
>>1
今初めて見たけど全然ライブじゃないじゃん。二四時間以上前の写真が写ってるだけだぞ?
ライブってのはこう
http://www.nabit-ch.jp/street/live/ginza/index-win.html
597底名無し沼さん:2009/09/23(水) 08:41:11
>>596
禿同
598底名無し沼さん:2009/09/23(水) 08:46:35
>>592
そんな状態になってまで山頂に行ってギューギュー時間制限で
何が楽しいの?
都内の電車と同じじゃんwwwwww
アホにしか見えないんだけどそれが行った人にしかわからない醍醐味なんだよね
俺はまだアマアマだな
599底名無し沼さん:2009/09/23(水) 09:19:36
いいんだよ、行きたい奴は行かせとけば。
そんかわり落ちても誰も恨んじゃいけない。
ご来光を仰ぐために暗いうちから登る人もいれば
遅くなってヘッドライトつけて降りてくる人もいる
600底名無し沼さん:2009/09/23(水) 10:00:52
はい
601底名無し沼さん:2009/09/23(水) 10:03:58
はいじゃないが
602底名無し沼さん:2009/09/23(水) 11:25:51
はいはい
603底名無し沼さん:2009/09/23(水) 11:27:48
はいはいってw
604底名無し沼さん:2009/09/23(水) 17:58:24
数えてみたけど150人以上はいるな

ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan011355.jpg
605底名無し沼さん:2009/09/23(水) 18:27:17
山荘の前まで行列が続いてるから、さらに+50人ってとこかな
606底名無し沼さん:2009/09/23(水) 18:35:19
ドミノ倒しにならんのかねこれ
607底名無し沼さん:2009/09/23(水) 21:14:09
>>604
これ数えたのかwwやるなw
608底名無し沼さん:2009/09/23(水) 21:37:08
都会の人って行列に違和感を感じないような気がする
食い物屋とかバーゲンとか新装開店とか、とにかく何でも並ぶ
俺はダメ
並んで飯を食うくらいならコンビニに行く
609底名無し沼さん:2009/09/23(水) 22:44:26
都会の人に限らず、田舎の人もTDLまで来て並んでるけどな。

おそらく、日本にはそういう性格の人が多いんでしょ。
610底名無し沼さん:2009/09/23(水) 22:58:59
素晴らしい結果を得るには苦労するのが当然、みたいな感覚が
日本人には本能レベルで染み込んでしまってるのかもね。
いかに苦労したかを自慢話みたいに話す人も多いしねw
611底名無し沼さん:2009/09/23(水) 23:28:48
食い物で並ぶのは理解できないけど
山に行かない人にとっては山登り自体理解できないって言うと思うわ
612底名無し沼さん:2009/09/24(木) 06:40:51
人がいっぱい並ぶほどの価値があるものがその先にある
とか考えてしまうんだろ
山の魅力はその対極にあるんだがな
613底名無し沼さん:2009/09/24(木) 08:35:33
山の魅力=頂上としか考えてないから並ぶ。
頂上以外の魅力だってあるだろうに。

俺はバリエーション志向だから、まずあの手の行列とは関係ないし、
頂上を踏まずに降りてしまうことも珍しくないのだが、
それにしても、緊張の連続の末登りついた先が頂上で、
あの人手が待っていたらガックリするだろうな。

そういえば、スキー全盛の時代には良くリフト待ちの行列に並んだっけw
614底名無し沼さん:2009/09/24(木) 10:16:21
>>613
俺もそう考えてた
目の前に穂先があると本能的に登ってしまう
あの夏の日
ババ平からピストンしたときに1回
次の日のババ平からテント担いできて2回
次の日朝日も見ておこうと思って3回
1日に1回登らないではいられない
なんか中毒性がある
615底名無し沼さん:2009/09/24(木) 15:34:38
オフシーズンの平日に行くのが良いよ。豪雨の後とか、人居なさ杉だし。
616底名無し沼さん:2009/09/24(木) 15:58:11
例の行列に抵抗もなく並べる奴は、多分そういう時期には行かない。
金や時間があっても、人のいない山は不安でイヤ。静かなのもイヤ。
彼らが山に求めているのは、普段とは違うロケーションでのおしゃべりと、
街に帰ってからの、どこそこの山を登ったという話のネタ。
617底名無し沼さん:2009/09/24(木) 16:44:45
>>613,616
それが楽しい人がいてもいいんじゃないか?
バリエーションだって一般登山者から見れば、登山道以外を歩く環境破壊といわれるかもしれないし
何でわざわざ危険なことを、と思う人がいるかもしれない
なにかバリエーションがすごくて、それ以外の山の楽しみ方はたいしたことが無いって考えるのは
かっこ悪くて、偏狭ではないか

俺はほぼバリエーションにしか行かないし、夏の稜線歩きは一番苦手とするタイプの山行
でも、ゆっくり一般道を歩いてちょっと景色のいいところでドリップでコーヒーを飲んで
楽しそうに話をしている人たちを見ると、少しうらやましくなることもある
618底名無し沼さん:2009/09/24(木) 17:21:02
>バリエーションがすごくて、それ以外の山の楽しみ方はたいしたことが無いって考えるのは
>かっこ悪くて、偏狭ではないか
俺はそんなことは一言も書いていないし、思ってもいない。
また、
>ゆっくり一般道を歩いてちょっと景色のいいところでドリップでコーヒーを飲んで
ドリップでなくても構わないが、そういう時間は大切で贅沢な時間だとも思っている。
が、そういう気持ちのありようを持った人が、
あの異常な列に抵抗を感じないとは思えない。
そして、これはあくまでも俺にとってという条件付だが
理由のない不安感と静けさこそ、山の最大の魅力でもある。

槍という人気のある山では、休日の「ある程度」の賑わいは致し方のないところだと思うが、
激混みの小屋に泊まって、あの行列に並ぶことと
ゆっくり一般道を歩いてちょっと景色のいいところでドリップでコーヒーを飲んで
楽しそうに話を〜とは明らかに異質。
それが楽しいという人がいるからといって文句をつける権利はないが、
少なくとも一緒に山に行きたいとは思わないし、そのテの人にとっては
何もわざわざ山に来なくても、もっと楽しめる所はいくらでもありそうに思う。
619底名無し沼さん:2009/09/24(木) 17:39:44
あの行列はしょうがないじゃん。
休みなんて簡単にとれないし
好天だったんだからなおさら。
あの時しか無いって人達は
そりゃ並ぶよ。
楽しみ方は人それぞれ。
620底名無し沼さん:2009/09/24(木) 17:48:38
まあ厳冬期以外の槍なんてレジャースポット同然だしな
621底名無し沼さん:2009/09/24(木) 18:15:13
しょうがないってレベル超えてるよ。
あの時しか無くっても俺は並ばないな。
622底名無し沼さん:2009/09/24(木) 18:51:01
だから、並びたい人は並んで、混んでるのがいやな人は来なければいいだけ


人それぞれってこと
623底名無し沼さん:2009/09/24(木) 19:29:32
そんなもん、イヤでもそうなってるだろ。
ただ、どっちがそれで、どっちがぞれだか知らないが、
そっちの人数のほうが多くなってきたら、
というか、もう多くなっているみたいだけど、
はっきり言って嫌悪感すら覚えるよ。
かといって山はやめたくないし、
マァ、そんな山、そんなルートには行かないようにするしかないんだろうな。
624底名無し沼さん:2009/09/24(木) 19:29:38
だってここまで登ってきて穂先に登らずに降りるなんてできないよ。
一度でも登ってれば諦めるけど。
625底名無し沼さん:2009/09/24(木) 19:58:44
まあ 確かに 目の前で
諦められないな

まあ〜 いいじゃ ね−か♪ 俺達は 俺達で違う 山の楽しみ方が ある

いくらでも いい山は ある きっと流行ってん
なら そのうち また静かに なる いつも コレの
繰り返し
626底名無し沼さん:2009/09/24(木) 20:51:20
また登れば でも、次回も大渋滞かもね
627底名無し沼さん:2009/09/24(木) 20:57:12
来月の週末も混むんだろうなぁ
なんとか平日に休み取れないかのぉ
628底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:00:54
日曜の午後に入山して夜間登山して朝帰ってこればいいじゃん
629底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:24:35
地形としての山は変わらなくても
そこに集まる人間によって山が変わってしまうね。
630底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:42:11
629
アンタいいこと言うねー。そういう事だよなw
631底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:52:15
>>629
元々あまり興味の沸かなかった立山にこの連休登ってみたんだけど、まったくその通りに感じた
本来は良い山だったんだろうなーって
632底名無し沼さん:2009/09/25(金) 00:46:33
難しい問題だなぁ
言わんとすることはわかるんだけど
登山に限らず流行り事はたいがいそうなんだけど
最近登山をはじめた人間には
ようするに俺の縄張りに入ってくんなとしか受け止められんのよね。
昔から山に登ってんのがそんなに偉いのか!?
としか受け止めてもらえないのはホントにつらいわ
633底名無し沼さん:2009/09/25(金) 08:10:47
>>632
半分はそういう意味もあるんだよ。
誰しも最初はみんな初心者だから、初心者が山に入るのはダメってなったら
そのうち登山者誰もいなくなっちゃう。
だけど、初心者の割合があまりにも多くなってしまうと、それは良くないと思う。
そして、今がまさにその状態なんじゃないのかな。
634底名無し沼さん:2009/09/25(金) 08:53:02
かりにもアルプス登るなら経験は初心者でも心の持ちようは上級者であってほしい
でなければ高尾山にでも行ってろと。
635底名無し沼さん:2009/09/25(金) 11:34:01
最近自分の山行について悟った事がある。
簡単に来れない場所でテントで野営をして凝った食事を作り、写真撮影を楽しむ。
つまり、登山が好きなのではなく、やむを得ず登山をしてたのだ。
636底名無し沼さん:2009/09/25(金) 11:57:01
街中の喧騒を避けたいんでしょ?
誰もいない場所でまったりしてリセット。
637底名無し沼さん:2009/09/25(金) 12:14:25
>>636
ああ、確かにそれもあるかも。
ぶんたろう主義じゃないけど、山は静かに歩けってスタンスなんで
ああもガヤガヤチリンチリンな登山者が居ると萎える。
638底名無し沼さん:2009/09/25(金) 12:56:57
>>624
もう随分昔になるけどな、紅葉シーズンに木曽駒に行ってしまったんだよ。よせばいいのにロープウェイで....

無論、しらび平は国境検問所に殺到する難民で溢れているかのようなカオス。それでも根性入れてロープウェイ
乗って千畳敷まで行った。

で、よせば良いのにせめて御嶽山と乗鞍岳が見えるとこまでは行きてえと中岳まで行ったんだけどさ、
素晴らし過ぎる好天に恵まれすぎて人大杉。特に、八丁坂で目の前の爺がコケてこっちに倒れてきた
ときは、心底焦った。


あれから、どの山でも極端に人が多そうな時期・場所は外すようになったし、人大杉の時は爆弾低気圧にでも
かち合ったと思って予定を全部変える事にしてる。
639底名無し沼さん:2009/09/28(月) 21:20:37
この人達ってさ、
結局、これと同じ種類の人種なんじゃないの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000002-alba-golf
640底名無し沼さん:2009/09/29(火) 21:40:23
とりあえず、人が群れる所必ずこの手の問題は起こるってことだ。
641底名無し沼さん:2009/09/30(水) 09:14:05
2人以上のパーティーは基本的にそんなのが多い。
4人パーティーでも家族なら問題ないんだけど、中年かつ友人知人の複数人パーティーは
うるせ〜し邪魔だしジャイアンみたいなのが必ず居るし、近づかないのが一番だ。
642底名無し沼さん:2009/09/30(水) 12:14:16
>2人以上のパーティーは基本的にそんなのが多い。

ってことは、単独以外は全部一まとめなのね
643底名無し沼さん:2009/09/30(水) 13:59:50
よく読め、複数人だから必ずしもそうだとは言ってないぞ
644底名無し沼さん:2009/09/30(水) 18:25:47
それを踏まえても十分乱暴なまとめかただ
645底名無し沼さん:2009/10/01(木) 09:54:17
段ボール持ってるな
646底名無し沼さん:2009/10/01(木) 12:43:26
ダンボール、小屋の人?
647底名無し沼さん:2009/10/01(木) 20:26:44
浮浪者が槍ヶ岳登ってんの?
648底名無し沼さん:2009/10/01(木) 20:35:09
段ボールハウスの人でしょ
649底名無し沼さん:2009/10/01(木) 20:52:18
日本は土地が無いからな。
不景気で槍の穂先までダンボーラーで埋め尽くされちまったんだろう。
650底名無し沼さん:2009/10/01(木) 21:14:05
おー、段ボール見たかった。
だれかうpお願い!
651底名無し沼さん:2009/10/01(木) 22:33:11
>>650
はい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org208135.jpg

ダンボールじゃなくて板切れかもしれない
652底名無し沼さん:2009/10/01(木) 22:36:17
eroorになったのでもう一度
http://www.death-note.biz/up/g/1166.jpg
653底名無し沼さん:2009/10/01(木) 22:42:58
うほーサンクス! マジで保存してる人いるんだ?

それにしてもヘルメットかぶった浮浪者カコイイ!
654底名無し沼さん:2009/10/01(木) 22:43:44
両方とも見られるよ。 ありがと
655底名無し沼さん:2009/10/05(月) 09:39:44
段ボールハウス小脇に抱え山から山へ
モンベルがとてもお似合いですとウインク投げて
ちょいとお兄さんきたならしいわ
656底名無し沼さん:2009/10/08(木) 17:25:45
氷点下記念カキコ
657底名無し沼さん:2009/10/08(木) 17:32:00
台風の西側に入った頃に北風が入って雪降ったらしいね
658底名無し沼さん:2009/10/09(金) 19:55:53
明後日槍でテン泊します
生暖かい目で見守って下さい(//▽//)

黄色モンベルテントです
映ったら教えてね
659底名無し沼さん:2009/10/09(金) 21:07:30
前のベンチで寝て下さい
660底名無し沼さん:2009/10/09(金) 21:31:36
全裸で
661底名無し沼さん:2009/10/10(土) 09:27:55
いつも思うんだけど、みんな良いテント使ってるよな。
1〜2人用でも3〜4万クラスの使ってるでしょ。

おいらなんてバイクツーリング用の4980円テント使ってるぜ(笑
662底名無し沼さん:2009/10/10(土) 19:08:13
金がないなら仕方がねんじゃね?
663底名無し沼さん:2009/10/11(日) 11:22:24
今日は綺麗(・∀・)!
664底名無し沼さん:2009/10/11(日) 11:28:04
665底名無し沼さん:2009/10/17(土) 20:19:19
666底名無し沼さん:2009/10/17(土) 20:41:01
ムヒョヒョ(^.^)b
667底名無し沼さん:2009/10/18(日) 16:48:31
寒そう(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
668底名無し沼さん:2009/10/19(月) 11:23:15
雷だ
669底名無し沼さん:2009/10/21(水) 07:53:17
もう止まっちゃったの?
670底名無し沼さん:2009/10/22(木) 14:50:51
17日で止まってるじゃねーか。
もう山小屋って閉じたの?
671底名無し沼さん:2009/10/22(木) 15:32:43
閉じてるのは お前の心だ
672底名無し沼さん:2009/10/22(木) 15:43:16
マジレスすると雷で電子機器類が駄目になったらしい
673672:2009/10/22(木) 15:45:53
南岳の方みてみたら大分積もってきてるね
674底名無し沼さん:2009/10/22(木) 17:08:02
大分トリニータはもう詰んでいるけどね。
675底名無し沼さん:2009/10/26(月) 08:08:01
来年まで治らないのかな?
676底名無し沼さん:2009/10/26(月) 23:40:03
677底名無し沼さん:2009/10/27(火) 19:31:32
この人逆立ちで登坂したのか! 尊敬する!
678底名無し沼さん:2009/10/27(火) 20:22:55
新たなるアルパインスタイルの誕生だな
679底名無し沼さん:2009/10/28(水) 17:37:01
本日。復旧なり
680底名無し沼さん:2009/10/28(水) 23:46:25
681底名無し沼さん:2009/10/29(木) 13:46:53
ライブカメラの画角が変ったね。
以前に比べて、少し左に振って、範囲が狭くなり、右手の稜線が見えなくなった。
前の画角のほうが良かったな。
682底名無し沼さん:2009/11/05(木) 08:05:20
久しぶりに来ました
画像が綺麗になりましたね
683底名無し沼さん:2009/11/05(木) 23:58:27
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm

カメラ取り替えたんだね
684底名無し沼さん:2009/11/23(月) 15:06:06
綺麗!
685底名無し沼さん:2009/11/23(月) 16:07:25
いいねえ
今日は空の青さの締まりもいい感じだ
686底名無し沼さん:2009/12/09(水) 02:47:31
誰もいないのかな
687底名無し沼さん:2009/12/09(水) 09:13:04
冬山は怖くて行けない。
688底名無し沼さん:2009/12/11(金) 04:23:29
それが身を守る生き物としての正常系
でも人間だから故、攻めちゃうんだよなあ…
689底名無し沼さん:2009/12/13(日) 10:17:19
凄く綺麗!
690底名無し沼さん:2009/12/22(火) 12:40:07
>>687
家族に捜索費用をちゃんと準備しておけば、死ぬことはそんなに怖くないよ。
691底名無し沼さん:2009/12/23(水) 14:32:01
家族を養っていかなくていいの?その割り切りがすごいね。
独身ならかまわんが。
692底名無し沼さん:2009/12/23(水) 20:00:01
保険入ってたらその方が収入が増えたりして
693底名無し沼さん:2009/12/23(水) 20:10:09
それはいい話だw
694底名無し沼さん:2009/12/23(水) 21:04:48
50歳以上の人間の男性がなぜ生きているのかという化学的な証明はまだ成されていない。
695:2009/12/23(水) 21:38:51
で?
696底名無し沼さん:2009/12/24(木) 09:02:17
50才って、オウム(鳥)の寿命と変わんねーじゃん…
697底名無し沼さん:2009/12/24(木) 11:48:28
カメラの位置が左にずれたね
698底名無し沼さん:2009/12/24(木) 20:41:27
よし、またおれが右に戻してきてやるよ!
699底名無し沼さん:2009/12/25(金) 08:07:49
実際オウム(鳥)レベルのオッサンは多いからね。50歳以上は徴兵でもすりゃあ良いんだよ。
700底名無し沼さん:2009/12/25(金) 18:07:18
科学な
701底名無し沼さん:2010/01/07(木) 19:33:28
誰が向き変えたんだよ
702底名無し沼さん:2010/01/10(日) 05:05:21
ビッグフット
703底名無し沼さん:2010/01/10(日) 21:52:39
だんだんずれていってるなw
704底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:35:10
ほっとけばそのうち一周するから
705底名無し沼さん:2010/01/10(日) 23:50:07
これがホントの乳帰る
706底名無し沼さん:2010/01/18(月) 15:36:41
707底名無し沼さん:2010/01/18(月) 16:43:33
カメラどうなちゃってるの?
708底名無し沼さん:2010/01/18(月) 21:26:46
誰か直しに行って!
709底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:47:00
小屋も山の一部、塩ビ管が美しい
710底名無し沼さん:2010/01/18(月) 23:49:47
>>708
自分で行けよ屑
711底名無し沼さん:2010/01/19(火) 12:29:20
昨日はかすかに槍が見えたんだけど、もうダメじゃん
712底名無し沼さん:2010/01/19(火) 14:58:08
誰か行く勇者は居ないのか…?
最短だと新穂高から槍平経由だろうが、この時期だと槍平までの沢で遭難しそうだ(汗
713底名無し沼さん:2010/01/19(火) 21:50:55
皆さんも私と一緒に念じてください。
右を向け!
右を向け!
右を向け!
714底名無し沼さん:2010/01/19(火) 21:50:55
朝の光は美しいことがわかった
715底名無し沼さん:2010/01/20(水) 02:07:41
朝7時の光の色温度が低いってこともよくわかった
716底名無し沼さん:2010/01/21(木) 20:37:38
あぼーん
ところで風でやられちゃったのか?
717底名無し沼さん:2010/01/26(火) 21:17:18
ダメだなこりゃ
718底名無し沼さん:2010/01/26(火) 22:32:08
ゲージツ作品だね
719底名無し沼さん:2010/01/26(火) 22:47:47
小屋番なおせよ
720底名無し沼さん:2010/01/27(水) 20:03:26
>>719
小屋番は今あぼーんして下界にいます
721底名無し沼さん:2010/01/31(日) 16:02:03
何が映っているのか想像も不可能
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm
722底名無し沼さん:2010/01/31(日) 16:27:19
たぶん屋根だね
723底名無し沼さん:2010/01/31(日) 16:35:41
やーねぇ
724底名無し沼さん:2010/01/31(日) 19:22:56
屋根って赤くなかったっけ?
725底名無し沼さん:2010/01/31(日) 19:54:47
そうやね
これはスカイフィッシュやね
726底名無し沼さん:2010/02/02(火) 16:37:30
http://www.jmbsc.or.jp/yari/index.html
ページをこちらに移したようですw
727底名無し沼さん:2010/02/03(水) 19:40:05
>>725
スカイフィッシュって何?
俺は高山越冬コウモリの羽根かと思ってワクワクした・・・
728底名無し沼さん:2010/02/08(月) 15:52:20
今日の映像ではやはり屋根の一部みたいっすね
729底名無し沼さん:2010/02/16(火) 22:37:06
とりあえず、この冬は終わりやね。
730底名無し沼さん:2010/02/17(水) 12:50:29
↓お前が行って修理してこい!
731底名無し沼さん:2010/02/17(水) 22:06:04
>>730
んじゃ金くれぇ〜
732底名無し沼さん:2010/02/17(水) 22:09:15
このスレは何を生暖かく見守ればいいんだ?
733底名無し沼さん:2010/02/17(水) 22:28:29
天井?
734底名無し沼さん:2010/02/18(木) 03:18:54
天井です。
735底名無し沼さん:2010/02/18(木) 08:32:30
天井には萌えないなぁ
736底名無し沼さん:2010/02/19(金) 12:56:24
誰か、天井にゆうこりんのポスター貼って来い
737底名無し沼さん:2010/02/19(金) 22:32:30
ごめん、3次元には萌えられないんだ
738底名無し沼さん:2010/02/20(土) 13:30:48
上に同じ
739底名無し沼さん:2010/02/20(土) 14:58:41
ポスターは2次元だろ?
740底名無し沼さん:2010/02/20(土) 15:41:17
マジレスするけどカメラ殴って転倒させたのは俺
741底名無し沼さん:2010/02/20(土) 18:35:07
>>740
おぃ、3次元ゆうこりんをカメラの前に置いて来い!
742底名無し沼さん:2010/02/22(月) 03:27:18
凍死しちゃうよ?
743底名無し沼さん:2010/02/22(月) 19:56:53
744底名無し沼さん:2010/02/22(月) 23:49:34
>>742
風船状態のゆうこりんでOK!
745底名無し沼さん:2010/02/24(水) 17:37:00
今気付いたけどライブカメラに天井すら映らなくなったよ
このスレ、春までもつのかな
746底名無し沼さん:2010/02/24(水) 20:40:04
映ってるやん
747底名無し沼さん:2010/02/24(水) 21:36:49
すみません間違えました、違うページに行ってました
748底名無し沼さん:2010/02/24(水) 21:56:01
まぁ、天井見えてたって状況変わんないけどね
749底名無し沼さん:2010/02/24(水) 23:01:59
ライブ槍ヶ岳
http://www.jmbsc.or.jp/yari/index.html
これって天井なの?
750底名無し沼さん:2010/02/24(水) 23:55:38
天井、屋根の一部ではないかと言う見解です
751底名無し沼さん:2010/02/25(木) 00:38:51
752底名無し沼さん:2010/02/25(木) 10:19:06
何が映ってるのか公式発表はないのか
753底名無し沼さん:2010/03/09(火) 09:49:48
屋根じゃないよ。
カメラ本体を覆っている筐体?カバー?ケース?の内側だと思うよ。
箱の中でカメラがひっくり返ってたよ。
754底名無し沼さん:2010/03/09(火) 11:58:29
みてきたの?
755底名無し沼さん:2010/03/09(火) 18:17:53
うん見てきた。
だから間違いないよ。
そとの箱自体は動いてないけど
箱の中でカメラが変な方向いてたよ。
 
756底名無し沼さん:2010/03/10(水) 22:26:18
そこまで見たのなら直してやれよw
757底名無し沼さん:2010/03/11(木) 09:45:09
>>755
どっちから登ったの?
とある冬、新穂高から目指したものの
沢歩きの途中で道がわからなくなって、大事をとって引き返したよ(爆
758755:2010/03/11(木) 18:20:13

+ドライバ1コじゃ修理は無理だったよ。
工具セットは重いから持ってなかったし・・・

>>757 
途中で道がわからなくなった?どの辺で?
飛騨沢をただひたすら上っていくだけだけど・・・
今頃だと谷が雪で埋まっているので歩きやすいよ。
新しいデブリがあると苦労するけど・・・

759底名無し沼さん:2010/03/23(火) 10:48:07
ひょっとして、カメラ見るために行ったの?
760底名無し沼さん:2010/03/24(水) 01:35:53
そんな物好きどこにおんねん
761底名無し沼さん:2010/03/24(水) 14:34:16
なんでカメラ動いたのかしら?
762底名無し沼さん:2010/03/24(水) 14:51:17
風雪
763底名無し沼さん:2010/03/24(水) 18:18:58
たぶんカメラを固定するネジの締めが甘かったんじゃないかな。
764底名無し沼さん:2010/04/08(木) 21:56:03
小屋開くのGWだっけ?
そん時に直るかな?
765底名無し沼さん:2010/04/18(日) 12:00:14
息の長いスレだな。
ぉい。
766底名無し沼さん:2010/04/21(水) 08:03:41
小屋の準備始めたみたい

早くカメラをなおしてくれないかな…
767底名無し沼さん:2010/04/21(水) 13:09:59
雪の下に埋もれてるんだから・・・
768底名無し沼さん:2010/04/22(木) 18:05:38
ライブ槍ヶ岳
http://www.jmbsc.or.jp/yari/index.html

あいかわらずヒデェな
769底名無し沼さん:2010/04/24(土) 09:58:02
復活した〜!\(^o^)/

もうちょっと上に向けて〜
770底名無し沼さん:2010/04/24(土) 10:05:10
すんごい雪・・・
GWに行く人たちってこの雪の中を登っていくの?信じられない・・・
771底名無し沼さん:2010/04/24(土) 13:05:15
OH!槍の根元が見えてる〜
感動した!
772底名無し沼さん:2010/04/24(土) 17:51:05
先っちょまで映った〜!\(^o^)/

管理人さん乙です。
773底名無し沼さん:2010/04/25(日) 06:03:33
ヌオWWWWWWWWWWW
774底名無し沼さん:2010/04/25(日) 11:52:39
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/
穂先は雪がついてるって云うより氷が張り付いてる感じに見えるね。
775底名無し沼さん:2010/04/25(日) 13:14:15
うおーー天気良いなぁ
綺麗だなー
776底名無し沼さん:2010/04/26(月) 11:33:07
誰か立ってるな。小屋の人かな?
777底名無し沼さん:2010/04/26(月) 22:00:03
たぶん、なおした人だろ。
ありがと!

午後二時の画面でユンボ上がってるのびびった。
778底名無し沼さん:2010/04/28(水) 08:00:31
凍り付いてるの?
またつぶれたの?
779底名無し沼さん:2010/04/29(木) 02:20:48
10/4/28 16:04:02 の画像は素晴らしい! 感動した!!!
780底名無し沼さん:2010/04/29(木) 21:46:18
この中でGW中に行く人いる?
781底名無し沼さん:2010/04/30(金) 12:52:35
明日、上高地から槍沢に一泊してから登りますが何か?
782底名無し沼さん:2010/04/30(金) 13:41:07
んまぁこの時期に行くのは勇者だよ。
行きたくても腰があがらんw
783底名無し沼さん:2010/04/30(金) 19:42:55
GWって梯子渋滞に
784底名無し沼さん:2010/05/02(日) 11:47:16
785底名無し沼さん:2010/05/08(土) 12:37:46
快晴!
人映んないね
786底名無し沼さん:2010/05/16(日) 23:07:11
今の時期は雪崩が怖い
GW中何人も死んでたし
787底名無し沼さん:2010/05/20(木) 17:38:45
雪まだいっぱいだ

槍ヶ岳の画像ライブをお送りしています。
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm

>>1より引用
788底名無し沼さん:2010/05/26(水) 18:21:51
ふぅ…、久しぶりに見たが何も見えん
789底名無し沼さん:2010/05/26(水) 20:19:30
>>788
標高3000mの水分が見えているんだよ。
790底名無し沼さん:2010/05/28(金) 07:54:51
見えた!
791底名無し沼さん:2010/06/03(木) 23:33:09
あたりまえだけど、まだ雪多いね
792底名無し沼さん:2010/06/05(土) 16:19:42
人がいる!
793底名無し沼さん:2010/06/09(水) 07:57:16
凍ってる
794底名無し沼さん:2010/06/11(金) 19:19:10
え゛っ、人が凍っているの?
795底名無し沼さん:2010/06/11(金) 19:50:59
と思ったら、怒ってる
796底名無し沼さん:2010/06/12(土) 06:59:52
今日の画像すげぇ!
見なきゃ損だ
797底名無し沼さん:2010/06/12(土) 09:13:10
至って普通ですよ
798底名無し沼さん:2010/06/12(土) 16:32:01
>>797
見逃したね
799底名無し沼さん:2010/06/12(土) 17:16:18
綺麗だなぁ
800底名無し沼さん:2010/06/13(日) 08:07:57
>>798
>6時〜18時の1時間毎の映像
だってさ

♪ 綺麗でしょ 素敵でしょ いいオヤマでしょ〜
801底名無し沼さん:2010/06/16(水) 18:59:16
また白っぽくなってる。
寒いんだね、関東はクソ暑いのに。
802底名無し沼さん:2010/06/16(水) 19:40:01
露出オーバーじゃない?
803底名無し沼さん:2010/06/17(木) 00:05:32
ぽっ!
804底名無し沼さん:2010/06/17(木) 11:30:17
あれって、UFO?
805底名無し沼さん:2010/06/18(金) 20:51:15
何にも見えないよ
806底名無し沼さん:2010/07/01(木) 18:17:20
夏山だ〜
807底名無し沼さん:2010/07/01(木) 22:37:13
雪融けたな〜
808底名無し沼さん:2010/07/02(金) 00:29:23
そろそろ行ったらいいのでは?
809底名無し沼さん:2010/07/07(水) 00:37:46
カメラデビューしたいが金がない ORZ
810底名無し沼さん:2010/07/07(水) 17:23:16
お 写ったね
811底名無し沼さん:2010/07/07(水) 18:28:09
またカメラ蹴り飛ばしてくるか
812底名無し沼さん:2010/07/07(水) 21:16:07
人がいるw小屋の人かな?
813底名無し沼さん:2010/07/07(水) 21:19:20
何らかの自爆霊ですねこれは
814底名無し沼さん:2010/07/08(木) 20:48:00
イスラムに興味は無い
815底名無し沼さん:2010/07/09(金) 10:13:08
雲が掛かってる
816底名無し沼さん:2010/07/18(日) 10:10:54
梅雨明けかな、ピーカンだし人もワジャワジャいる、
817底名無し沼さん:2010/07/18(日) 12:55:20
うわあ いい天気
818底名無し沼さん:2010/07/27(火) 22:35:21
急にスレが止まったな
みんな山に行ってて見守る人がいなくなったのか
819底名無し沼さん:2010/07/28(水) 00:27:40
いるよー
山行予定は盆明けです。あひ
820底名無し沼さん:2010/07/31(土) 08:05:40
8月11日〜15日は盆休みなんで、北アルプス縦走しようと思っています(´・ω・`)
821底名無し沼さん:2010/08/03(火) 11:38:12
カメラアピールよろしくな
822底名無し沼さん:2010/08/18(水) 02:03:56
823底名無し沼さん:2010/08/18(水) 06:46:24
いい天気だねぇ。行きたくなってきた。
824底名無し沼さん:2010/08/19(木) 00:02:14
手前に見える砂みたいのが近づくと岩だからすげぇwww
825820:2010/08/19(木) 02:24:34
15、16、17日 2泊3日で北アルプスをちょこっと縦走したよ

初日15日は、バスターミナルから槍に向かって梓川沿いを歩いてったよ
天気は曇り時々雨、夕方に殺生ヒュッテでテントを張ったときはちょこっと
晴れたけど、日が落ちたらもう完全にガスって強風の吹荒れ状態が続いたよ

2日目も朝から強風で霧雨?ガスっていて当然遠くの峰々(景色)なんて拝めず
殺生ヒュッテから1時間掛けて槍ヶ岳山荘に辿り付いて直ぐ隣にある剣岳の頂まで
登ったけど梯子や鎖が濡れていて怖かった
槍ヶ岳山荘に戻ったら今度は南岳小屋、またそこから北穂高小屋に向かって
稜線を南下していったけど、やはりガスで景色を堪能するどころじゃなかった
しかし夜になると晴れて天空の綺麗な星星をお目にかかれた

3日目は快晴、ご来光も雲海も遠くの峰々もハッキリ見えた。北穂高小屋から
穂高山荘、そこから奥穂高岳を経て岳沢に到着、そこで小休止してから
河童橋近くにある登山道入口まで一気に下っていきました

右膝が痛いorz
826底名無し沼さん:2010/08/19(木) 05:10:38
827底名無し沼さん:2010/08/19(木) 09:20:58
828底名無し沼さん:2010/08/19(木) 11:34:57
>河童橋近くにある登山道入口
どこ?
829底名無し沼さん:2010/08/19(木) 16:01:48
830底名無し沼さん:2010/08/19(木) 16:38:53
毎年秋になると槍平でまったりキャンプしながら槍に行ってたけど、最近人が多くなって行きにくくなった。
ここんところタイツに短パンみたいな格好ばっか目立つけど、アレ流行ってるの?
831底名無し沼さん:2010/08/19(木) 17:05:33
>>830
それこそ小槍の上でアルペン踊りを致す、
由緒正しいチロリアンスタイルじゃまいか
832底名無し沼さん:2010/08/19(木) 22:23:28
アルペン踊りを正しく踊れる奴は少ないだろ
833底名無し沼さん:2010/08/19(木) 23:41:34
>>832
10年前のヤマケイにそんな記事があった
834底名無し沼さん:2010/08/20(金) 06:41:50
>>830
機能性タイツは疲れにくいんだお
835底名無し沼さん:2010/08/20(金) 07:48:37
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm
はぁ〜すんばらしい朝じゃ
836底名無し沼さん:2010/09/02(木) 10:36:26
短パンだと滑落したとき傷だらけになるお
837底名無し沼さん:2010/09/02(木) 11:47:14
機能性タイツって暑そうだなぁ〜。涼しいときは歩きやすいだろうな〜て思うけど。

林道歩きが続く場合はズボンたくし上げ&サンダルで歩くんだけど
こないだ、林道歩きのサンダルのまま鏡平を経て双六まで行ってしまった。
すれ違う人全員に変人扱いされたけど、ラクなんだから仕方ないじゃんかぁ〜〜
流石に西鎌尾根は登山靴に履き替えたけど。

今年は山でも暑いね。
838底名無し沼さん:2010/09/02(木) 20:10:26
たぶん滑落したら傷がどうこう言ってる場合じゃないと思う
839底名無し沼さん:2010/09/02(木) 23:43:19
それは想像力が乏しいと思う
840底名無し沼さん:2010/09/06(月) 17:18:35
槍ケ岳山頂 撮影で私物化?
無職 鈴木英雄(兵庫県太子町 67)

この夏、北アルプス・槍ケ岳に登りました。頂上直下の山荘に着いたころは快晴で、山頂の絶景を期待しながら、
あと一息での頂上をめざしていました。
ところが、頂上への鉄ばしごの手前で、男性に登頂を阻止されました。
山頂にいて下りるよう指示された登山者もいました。「撮影のためヘリが飛んでくるので危険」というのが理由でした。

半時間ほど待たされ、私はしびれを切らしてはしごを登りました。
狭い山頂では、ちゃぶ台を置いて男性タレントがラーメンを食べる所作をしていて、付近をヘリが飛んでいました。
どうやら食品会社のテレビコマーシャル用の撮影のようでした。

待たされている間に雲が広がり、楽しみにしていたのとは違った景観になりました。しかも行動時間が短縮され、
それ以降の予定を変更せざるをえませんでした。シーズン中だったので、多くの登山者が私と同様、迷惑したはずです。

山頂で撮影が行われることは、事前に誰からも登山者に説明や協力要請はありませんでした。
山頂の私物化に憤りを覚えました。

http://www.death-note.biz/up/l/6082.jpg
http://fuwafuwa-boy.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/21/100802_yariho19.jpg

ラ王のサイトの右下のシルエットが槍ヶ岳
http://www.rao.jp/
http://www.andows.com/blog/archives/2007/08/2007_08_16_102230.jpg

登頂したら、ある役者さんがCMの撮影をしてました。
スタッフはピリピリしてる感がありました。登山者もピリピリしてました。
http://202.164.254.21/alchelog/2010080704.png

日清食品がCM撮影のため山から登山者を追い出す 「ジジイども邪魔だから下りろ」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283757974/
841底名無し沼さん:2010/09/06(月) 22:41:06
マルチ乙、うざいやつだなw
842底名無し沼さん:2010/09/06(月) 22:49:21
>>841
日清社員乙
843底名無し沼さん:2010/09/06(月) 22:55:21
>>842
違うしw
844底名無し沼さん:2010/09/06(月) 22:57:29
>>843
いちいちレス返さなくていいよ。臭いし。
845底名無し沼さん:2010/09/07(火) 12:57:45
>>844
臭くないしw
846底名無し沼さん:2010/09/07(火) 13:01:28
>>845
いや、臭いよお前
自分で気づいてないだけ
847底名無し沼さん:2010/09/07(火) 13:04:41
日清社員
848底名無し沼さん:2010/09/07(火) 13:10:31
くだらんことで荒らすなニュー速
山板ではどこも問題にしてないよ
849底名無し沼さん:2010/09/07(火) 14:47:53
ニュー即民へ

登山板は住民をあげて、お前らクズどもに宣戦を布告する。

かかってこいや
850底名無し沼さん:2010/09/07(火) 14:55:35
ニュー速君へ
今回は君らを応援してる
日清食品をフルボッコにしてくれたまえ
鎮火しようとしたり君らを罵倒してるのは日清食品社員だ
気にせずがんばれ
851底名無し沼さん:2010/09/07(火) 14:56:48
↑はクズニュー即民の偽装工作
852底名無し沼さん:2010/09/07(火) 15:12:13
話の発端のパンパカスレでは、ラ王なんてもう完全に忘れさられてるのに〜w
853底名無し沼さん:2010/09/07(火) 15:32:33
そりゃ誰もパンパカしてないしスレ違いだからなw
854底名無し沼さん:2010/09/07(火) 15:46:40
ここは、2ch最高のネ実民の俺様が占領した。VIPニュー即?なにそれw
855底名無し沼さん:2010/09/07(火) 15:47:20
856底名無し沼さん
>>854
タルタルは山に登るな