スレッドを立てるまでもない質問はここで23

このエントリーをはてなブックマークに追加
935底名無し沼さん:2007/11/23(金) 12:53:10
蛇足ながら、レインパンツを履いたまま長時間歩行するなら(特に冬)、サスペンダーを取り付けると具合が良い。

厚着した状態で、さらに手袋まで嵌めてたら、いちいち下がったパンツをたくし上げるのが面倒だからね。

特に雪山だと、サスペンダーのありがたみを痛感するよ。

雪山用のオーバーパンツなら、大抵最初からサスペンダーが付いたデザインだけど。
936932:2007/11/23(金) 18:46:21
>>935
参考になります。
まあ、初心者&単独なんで雪山行くのは
経験つんでからなんで、
2年後くらいになりそうですが。

ありがとございました
937底名無し沼さん:2007/11/23(金) 19:07:34
> 経験つんでからなんで、
> 2年後くらいになりそうですが。

たった2年の初心者単独ハイキングが、何の経験になると思っているのだ。
まあ、パンパカ予備軍としてがんばれや。( ゚д゚)、ペッ
938底名無し沼さん:2007/11/23(金) 20:46:20
なんだこいつwww
939底名無し沼さん:2007/11/23(金) 21:33:35
自分が買いたい雨具が何かも分からないような屑が
単独で山に入るなよ

ってことでしょ
940底名無し沼さん:2007/11/23(金) 21:46:34
>>939
そうやって、みんなおっきくなってくんだろ
941底名無し沼さん:2007/11/23(金) 22:28:38
こんなとこで質問してもまともな答えなど聞けるわけないのに
騙されて高い買物してしまうんだろうな。
942底名無し沼さん:2007/11/23(金) 22:30:58
店で店員に聞けばいいのにね。
943底名無し沼さん:2007/11/23(金) 23:27:00
んな事したら、在庫整理
944底名無し沼さん:2007/11/23(金) 23:31:56
在庫整理だろうが、高い買い物だろうが、ここで質問している奴等は
それで喜んで買っていくんだから、それでいいじゃん。
945底名無し沼さん:2007/11/24(土) 00:27:11
最近登山板を見るようになったんだが、
この板は特に性格の悪い奴が多いような気がする。
946底名無し沼さん:2007/11/24(土) 00:38:04
>>939 ナマ抜かすな!
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
947底名無し沼さん:2007/11/24(土) 00:39:47
>>945
よせばいいのに知ったかを振り回して、間違いを指摘されて逆切れしたガキだろ。
948底名無し沼さん:2007/11/24(土) 00:40:01
高齢者中心の趣味だから基地外だらけなんだよ
949底名無し沼さん:2007/11/24(土) 00:45:27
>>948
よせばいいのに知ったかを振り回して、間違いを指摘されて逆切れしたガキ いわく。
950底名無し沼さん:2007/11/24(土) 00:52:17
>>947
あぁ、あの粘着か。
口を挟んできて偉そうにする割には、知ったかばかりだから、住人に叩かれまくっているヤツ。
「ググレカス」って言われるとすぐ反応するからウケるよねwww(ニヤニヤ
951底名無し沼さん:2007/11/24(土) 00:56:42
>>949
ほらほら、また今日も住人に躾をしてもらいに来たのかなwww(ゲラゲラ
952底名無し沼さん:2007/11/24(土) 00:58:58
そうそう、知ったかで地図スレを追い出されてから、どこにいたのかなwww(ゲラゲラ
953底名無し沼さん:2007/11/24(土) 01:31:52
>>950
素直に性格を改めればいいものを、逆切れしてうろついているガキ いわく。
954底名無し沼さん:2007/11/24(土) 01:53:50
5年位前の登山板は、それはそれは平和そのものでした。
みんな親切さんばかりで、初心者が間抜けな質問しても、
丁寧なレスが必ず付いたものでした。
ですから、ふざけた質問しても、まじめに返されるので、
おふざけにならなかったのです。

教えて君に厳しい言葉を吐く人も、「検索しろ」と言いつつ、
親切に答えてくれたものでした。
だから、みんな、この板に来ると心が和み、
まるで、アルプスに抱かれたような安らぎを覚えたのです。
あのころは、みんなが登山板を心から愛していたのです。

それが、どうしたことでしょう。
いつのまにやら、板は荒れ放題。
殺伐とした空気の中、殺伐としたレスのオンパレード。
尋ねる方も、答える方も、たとえ主張は正しくとも、
どこか温かみに欠けるレスばかり。

これも、時代なのでしょうか・・・
955底名無し沼さん:2007/11/24(土) 01:59:34
各アウトドアメーカーの特徴を知らないのですが、
明日石井に行ってジャケットを買ってこようと思っています
できるだけ暖かくて動きやすい、
中間着としても街中でアウターとしても着れるジャケットを探しています
できればフードは無いほうがいいです
予算は18000円までなので、本当に山に行かれる方のようなものは
買えないと思っていますが、よろしくお願いします
用途はワカサギ釣りみたいな環境で中間着として使うのと、
仕事で車の中で昼寝するときと
街着です
956底名無し沼さん:2007/11/24(土) 02:38:20
>>954
半可通のガキが入り込んできて知ったかを振り回すので、見かねて訂正すると逆切れするからね。
そういう半端物は、申し合わせたようにマンガのセリフ並みの短文しか書けないところから見て、
ケータイ厨じゃないかな?
957底名無し沼さん:2007/11/24(土) 02:46:36
>>955
> ワカサギ釣りみたいな環境で中間着として使う
それなら、登山用ほどの保温力も必要ないし、防水透湿性とかも不要で、必要ならアウターで
まかなえばいいから、「街着にも使えるタイプの薄手ダウンジャケット」が合うんじゃないですか。
ヨーカドーとかダイエーとかでも売っていて、けっこう行けます。
「薄手」といっても、登山用としては、の話。登山用のがどういう物か、見れば分かるはず。

> できればフードは無いほうがいいです
フードが造り付けというのは、ダウンジャケットではほとんどないはずで、脱着式が普通だから、
不要なら外すだけ。
958底名無し沼さん:2007/11/24(土) 02:55:44
>>955
冬季登山用のジャケットでフード無しのものを探すのは、おそらく困難です。
襟にフードを収納できるタイプのジャケットじゃだめなの?
それと出来るだけ暖かいというのも難しいと思う。
登山やる奴は大抵、重ね着を基本としてるので、それを知ってる山道具屋は
一枚ですごく暖かいアウターみたいな製品があったとしても売れそうにないから店に置かないと思う。
店に陳列してある商品を見るとそんな感じだけど、だめもとで聞いてみれば?
959底名無し沼さん:2007/11/24(土) 03:00:13
あと中間着とアウターの区別が出来ていないようなので、自分で調べるか
誰かに聞いてください。
中間着でフードが付いてる製品は、まずありません。
960底名無し沼さん:2007/11/24(土) 08:02:09
多分、現在登山用品店で聞くと、いわゆる「ソフトシェル」を薦められるけど、高価な割にはあんまり着回しがきかないので、避けた方が無難。
961底名無し沼さん:2007/11/24(土) 08:37:24
ソフトシェルは重宝してるぞ
下に着込めないから、長時間の屋外では
ツライかもしれないけど、車→建物移動程度なら
十分かと
雪山での登りのアウターとしても、かなり使える
ソフトシェルだけじゃ、下りや、休憩中は寒いけどな
962底名無し沼さん:2007/11/24(土) 09:01:57
ま  た  団  体  職  員  か
963底名無し沼さん:2007/11/24(土) 10:26:24
いつもヘビを捕まえると蒲焼きにするんだけど、他に美味しい食べ方ない?
964底名無し沼さん:2007/11/24(土) 11:14:50
蛯原友里って可愛いか?
あんな笑い顔を暗闇で見たら卒倒するんでないかい。
965底名無し沼さん:2007/11/24(土) 11:21:02
嫉妬で卒倒するのかな。
966底名無し沼さん:2007/11/24(土) 12:16:03
>>963
たたき
寄生虫がいるのでニンニクとショウガをたっぷり和える

肉団子
良く叩いて青ネギとショウガを和える
鶏ササミとなんら変わらない

スタミナスープ
骨切りしたヘビでダシを取り
ニンニクとモロヘイヤを加える
一晩に3人は抱かないと鼻血が出る
967底名無し沼さん:2007/11/24(土) 12:34:05
ワカサギ釣りの中に着るなら、インナーダウンだろうとか良いけど
街でも着るとなると、どれもデザイン的に厳しい。
街着に出来る物は、どれも良い値だし
もう少し出せば、ノースのアコンとかパタのパフジャケットとか色々ある
968底名無し沼さん:2007/11/24(土) 12:49:41
すいません、オナニーて何ですか?

お姉ちゃんにいつも言われるんです。
「あんたオナニーばっかしてるんでしょ!?」
って。
969底名無し沼さん:2007/11/24(土) 13:10:09
>>968
お姉ちゃんもしてるよ
970底名無し沼さん:2007/11/24(土) 13:21:56
男は出さないといつの間にか出てくるから仕方がないだろう。
出物腫れ物ところかまわずとかいうだろう。
出したいときに出す方が健康によろしい。
ねいちゃんなんかに男の生理も気持ちもわからないからほっとけ。
971底名無し沼さん:2007/11/24(土) 13:25:48
姉ちゃんは犯してほしいんだよ
972底名無し沼さん:2007/11/24(土) 15:38:16
>>966
トンです
973底名無し沼さん:2007/11/24(土) 18:51:16
じじばば登山隊が土日に大勢で山登りするのは迷惑だと思いませんか
毎日が休みなのだから平日に行けばいいと思います。
また、なぜあんなに大勢でいくのでしょうか?
4〜5人で行けばいいのに農協の団体旅行のように20人くらいで行くのでバスも満員です。
974955:2007/11/24(土) 20:42:57
>>957
そうですか、そんなに気にしなくてもいいのかな?

>>958
収納できるものでもいいです

>>960 >>961
薄いダウンがいいのかな?

>>967
高いですね・・ちょっと手が出ません

去年、コロンビアで中に綿とかが入ってないスノボ用みたいなジャケットを買ったので
どうせなら中に繋げられるものにします
今日店に行きましたが、よさげなのが無かったですし、
迷ってもキリが無いので
コロンビアのベルグラジャケットとシルヴァンジャケット
のどちらかにしようと思っています
画面で見た感じ、シルヴァンジャケットは薄そうで
ベルグラジャケットは厚そうに見えますが、
ベルグラジャケットを着て、その外側に去年買ったジャケットを繋げて着た場合、
腕を振る(竿を振る)とき、動きづらいですかね?
下にはフリース一枚着ればいいかなと思っていますが・・
975底名無し沼さん:2007/11/24(土) 22:13:54
>>974
>腕を振る(竿を振る)とき、動きづらいですかね?

体型・アウター・フリースの情報を書かないと、わからないですよ。

竿を振るのも「ワカサギ釣りみたいな」動作だったら、
それほど考えなくても良さそうですが・・・。
976底名無し沼さん:2007/11/24(土) 23:49:35
>>975
体型・・175cm70kg普通です
アウター・・
ttp://www.rakuten.co.jp/gripsports/auction/1404771.html

です
表の生地が固いというか、くしゃくしゃになりにくいような
フリース・・安いユニクロのとかトレーナーみたいのとかを一枚

竿は投げ釣りみたいに大きな動作で投げるわけじゃないですけど
両手で投げます
サイズはXLです
977底名無し沼さん:2007/11/25(日) 00:43:11
釣り師は釣り師らしく、素直にダイワとかの釣り用防寒着にしてはどうか?
978底名無し沼さん:2007/11/25(日) 00:54:11
普段から着るのが目的なら、
セレクトショップ(普通の服屋)行って、
なるべく温かそうなの買った方がいいんじゃね?
それなら、安ければ3000円くらいだし。

俺も3000円程度で買った、フード付きのダウンで、
スノボ行ったことあるし、本格的なものじゃなくても、
下さえ着込めば、普通にしのげるよ
979底名無し沼さん:2007/11/25(日) 04:03:41
>>955
登山用を街中で着るのはきついよ。高いしね。
汎用性を求めるのならば、絶対に登山用なんかにこだわるのは損。
980底名無し沼さん:2007/11/25(日) 04:14:05
981底名無し沼さん:2007/11/25(日) 04:16:59
俺なんか、普段はホームセンターで売ってる、
3,000円くらいのジャンパー着てるよ。
街着にしたり、星を見に行ったりする分には充分暖かい。
探せば、デザインもかっこいいのがたまにある。

けど、問題なのは、そんなの着て山に入ったら、
ちょっと汗かいただけで、裏地が霜だらけになっちゃったり、
逆に、強風に吹きさらされた場合、いろんな隙間から
どんどん体温が奪われて、恐怖を感じることさえあることかな。

982底名無し沼さん:2007/11/25(日) 12:12:14
街着用のファッションなんて趣味なんだよ。
俺は他人のセンスを評価出来るほどピーコではないので否定しないし、
物によっては、そんなに悪くは無いと思ってる。

ただ、登山も釣りも汚れたり匂いが気になるんだよね・・・。
ネルシャツなんかは洗えるから良いけど、頻繁に洗濯出来ないものを
使い回す気にはなれないな。
983976:2007/11/25(日) 19:51:06
なんかみなさん結構相談に載って頂いて
ありがとうございます

>>977
釣具メーカーのものはこのスレに載るようなメーカーより、
値段の割りに暖かくないとか防水性が低いということを良く聞くもので

>>978
確かにしのげるのは分かります
けど下に着込みたくないんです

>>979
もう去年>>976の買っちゃいましたから・・
あれ一枚だと寒いし・・

>>981
真冬の船上が多いので、結構風は強いです
というか、学生時代は下に着こんで外に安いジャンパー2枚くらい着てて
船に乗るとよく風邪ひいてました

>>982
釣具メーカーのロゴが入ったジャケットを街中で着るよりは100倍いいと思います・・

984976
候補がコロンビアのものだけになっちゃったので、コロンビアスレで聞きます
ありがとうございました