【もっと】固形燃料【使おう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
立てました。
もっと固形燃料を利用しよう!
2底名無し沼さん:2007/09/11(火) 11:15:15
うんこ乾燥させて使ってる

糸冬  了   ってことでw
3底名無し沼さん:2007/09/11(火) 15:43:57
メタやエスビットみたいなタブレット型のは立てて燃やした方が火力が強いんだよね
4底名無し沼さん:2007/09/13(木) 15:23:03
茶こしを引っくり返してその上で燃やすとよく萌える。
5底名無し沼さん:2007/09/13(木) 16:43:12
メタって発がん性物質の塊と聞いたぞ

本当か?
6底名無し沼さん:2007/09/13(木) 16:45:15
眉唾じゃん?
7底名無し沼さん:2007/09/13(木) 17:14:49
木炭について語るスレはここですか?
8底名無し沼さん:2007/09/17(月) 17:18:07
固形燃料をメインで使ってる人なんかいない罠・・・
9底名無し沼さん:2007/09/17(月) 18:36:57
日帰りで、飲み物や味噌汁程度の調理の時は、エスビットとメスティンの組み合わせを使ってる。
10底名無し沼さん:2007/09/20(木) 08:44:23
>>9
一時期エスビット使ってたけどススがすごくてやめた。
最近はデカイ缶に入ったプルプルのこけねん使ってる。
11底名無し沼さん:2007/10/05(金) 18:23:24
17円で買った、旅館とかで出てくる鍋用のアルコール燃料でお湯を沸かしてみたが
沸かなかったYO!
12底名無し沼さん:2007/10/05(金) 18:40:53
>>11

多分使い方がおかしい。
13底名無し沼さん:2007/10/08(月) 07:03:01
屋外じゃキツイんだろ。
風対策をしっかりしないと実用は無理っぽいな。
14底名無し沼さん:2007/10/08(月) 07:22:23
元々ドイツ軍の実用品なんですが…
15底名無し沼さん:2007/10/08(月) 07:31:18
本来の用途からして、缶詰や、せいぜいカップ1〜2杯のスープやお茶を温める道具なのに、過大な期待をしてコッフェル目一杯に入れたお湯が沸かないとか言ってんじゃないの?
16底名無し沼さん:2007/10/08(月) 07:32:46
火力調整出来ないのがイタイよね
17底名無し沼さん:2007/10/08(月) 07:38:02
エスビットスタンダードなら、タブの数で何とか火力調整が…出来るような出来ないような…
18底名無し沼さん:2007/10/08(月) 07:41:23
大きめのメタ缶なら、風さえ避ければ、飯盒飯が炊ける
19底名無し沼さん:2007/10/08(月) 10:03:21
昔のメタクッカー、どこかで手に入らないかな?
20底名無し沼さん:2007/10/08(月) 10:40:24
小鍋だけのセットなら、まだたまに在庫を見かけるね。

大小鍋セットのは、もう殆ど見ない。

メタクッカーって軽いし、ソロだと結構使い易いんだけどねぇ…
21底名無し沼さん:2007/10/08(月) 15:17:47
メタクッカーとやらを携帯房の俺に説明してくれ。
22底名無し沼さん:2007/10/08(月) 15:47:07
500〜700ml位の小鍋と、それにピッタリ入るメタ台のセットの事。
1L位の大鍋もセットになってるのがあった。

鍋の底に段が付いていて、メタ台にしっかり乗るようになってた。

非常用やソロのクッカー、また、食器としても使い易かった。
23底名無し沼さん:2007/10/08(月) 16:07:25
携帯房 ×

携帯厨 ○
24底名無し沼さん:2007/10/13(土) 10:10:54
>>20
情報ありがとうございます。
店の名前などを教えていただけませんか?
一人で歩きますので、小で十分なのです。
カートリッジ式のガスボンベの横で、ひとりメタクッカーなど
格好いいじゃありませんか。
25底名無し沼さん:2007/10/13(土) 22:58:10
モリタのハンディクッカー持ってるけど、もうボロボロで使うの嫌だ。
アルツも気になるし。
まだ東京トップのがあるのなら僕も欲しいな。
あれのほうがなんかカッコいいし。
26底名無し沼さん:2007/10/13(土) 23:06:39
>>21
ウケルwwww
携帯で「厨」出そうとして「厨房」って打って消しちゃいけないほう消しちゃったんだろ
27底名無し沼さん:2007/10/13(土) 23:15:31
>>24
メスティンとエスビットの組み合わせでは?

ピッタリサイズだし、容量もソロには充分。
28底名無し沼さん:2007/10/14(日) 08:09:48
>>27
アドバイスありがとうございます。
機能的にはそれでもいいのですが、
どうしても昔のメタクッカーに郷愁を感じてしまうのです。
え、年が分かるって?
29底名無し沼さん:2007/10/17(水) 09:27:06
トウキョウ トップのメタクッカーが物置からでてきました。
暑い飲み物の時は口がつけられないので別のカップを携帯しなければならず
あまり使ってません。
30底名無し沼さん:2007/10/17(水) 11:02:19
うんと古いのは、蓋のツマミが蓋のアルミを押し出しただけで、素手でつまむと…
31底名無し沼さん:2007/10/17(水) 21:41:53
そうそう。
32底名無し沼さん:2007/10/18(木) 08:10:36
一人用鍋のコケネン、三個百円で売ってる所が多いが、茨城県古河市のJ本田では
一個15円で売ってたなー。
33底名無し沼さん:2007/10/18(木) 09:26:25
安いな

でも15円でも使えない品質じゃ意味ないお(;^ω^)
人柱になってくれー
34底名無し沼さん:2007/10/25(木) 23:22:35
一人鍋用コケネンをメタクッカーで使ったら、真っ黒けになったじゃないか!
35底名無し沼さん:2007/10/25(木) 23:25:54
>>34
メタ使ったって、メタ台の内側に入る部分の鍋底は真っ黒になるやん。
36底名無し沼さん:2007/11/01(木) 13:08:57
ティッシュで一拭きなんだから我慢しろよ|介|
37底名無し沼さん:2007/11/01(木) 16:08:30
>>36
取れないよ
38底名無し沼さん:2007/11/03(土) 21:59:21
先に歯磨き粉塗る
39底名無し沼さん:2007/11/04(日) 01:11:46
なにそれ?新説?
40底名無し沼さん:2007/11/04(日) 01:48:02
クッカーに歯磨き粉なんかをなすりつけとけば、
煤もとれやすいかと
41底名無し沼さん:2007/11/04(日) 01:54:43
ボーイスカウトが飯盒の底に水で練ったクレンザー塗りたくるみたいな
42底名無し沼さん:2007/11/04(日) 22:29:26
固形燃料って高いじゃん。
使えるわけ無い。
43底名無し沼さん:2007/11/04(日) 23:55:39
昔、固形燃料の大きいやつ冬に釣りに行く時にラーメンの湯沸かし用に持って行ってたなぁ。もう二十年以上前の事だが。
44底名無し沼さん:2007/11/05(月) 00:05:25
以前ディアブロって名前の缶入り燃料が輸入されてたな。

中身はエチレングリコール100%の液体で、キャップを外すとグラスウールの芯が付いてた。

車の不凍液の原液も、多分燃料として使える筈。
45底名無し沼さん:2007/11/06(火) 00:13:21
ジョイ本のオガ炭を年に500kgくらい買ってますが、何か?
46底名無し沼さん:2007/11/06(火) 00:54:51
固形燃料といえばスイスメタ
47底名無し沼さん:2007/11/06(火) 19:58:02
>>46
エスビットじゃないのか?
48底名無し沼さん:2007/11/07(水) 20:44:44
日本での流行を考えたらスイスメタじゃないかな。
49底名無し沼さん:2007/11/07(水) 21:01:13
スイスメタ、1枚100円近くする訳だが、皆さんこんな高い固形燃料を
本当に使ってるの?
50底名無し沼さん:2007/11/08(木) 01:04:21
エスビットもたいがい高いが
51底名無し沼さん:2007/11/08(木) 03:08:13
ダイソーの固形燃料でええやん。
自分、あれをエスビットに乗せてお湯沸かしてるで。
52底名無し沼さん:2007/11/08(木) 14:26:13
化学に無知なので教えてほしい。
アルコール燃料って、テントの中で使ってもガス中毒の危険はないの?
53底名無し沼さん:2007/11/08(木) 14:39:05
>>52
そりゃ、密閉状態なら危険はあるよ。
二酸化炭素中毒の危険がね。
普通のガスコンロやアルコールストーブと同じ。
「ガス中毒」ってのが、「変なガスとか発生しない?」
という意味の質問なら、「出ない」。
54底名無し沼さん:2007/11/08(木) 14:42:39
気化ガスを吸うのも危険かも。
55底名無し沼さん:2007/11/08(木) 16:16:44
嘘教えちゃダメだお

メタもエスビットもアルデヒド系の刺激臭が出るお

量や害はそれ程じゃないけど、テント内で、かつ条件が悪いと、涙がポロポロ出る時があるお
56底名無し沼さん:2007/11/08(木) 17:21:26
そんなもん出たって
キニシナイ!
57底名無し沼さん:2007/11/08(木) 17:30:08
>>52
確か主成分がメチルアルコールだから、換気の悪い所で使うと
燃焼時に体に悪い気体が出てくる可能性がある。
58底名無し沼さん:2007/11/08(木) 18:48:14
メチル・・・

俺すでに中毒症状w
59底名無し沼さん:2007/11/08(木) 18:49:30
ごめん
エチルと勘違いしてた
60底名無し沼さん:2007/11/08(木) 19:13:32
これからエスビットにトランギアメスティンでご飯たくよ^^
6160:2007/11/08(木) 21:20:08
エスビット初めてなのにこんなにうまくいくとは^^
一個4gのスタンダードを三粒使った。
最初2粒で沸騰して隙間から蒸気が噴出したら
メスティンを置く向きを変えて火から遠ざけたものの
それでも火が強い気がしたので手で持ちあげたりした。
そうこうしているうちに終わりに近づいたので追加するか迷ったが
三粒目を入れ途中で火からおろしてしばらく放置。
適当にやったのにふっくらおいしくできました。やはり器用だからかな^^
ちなみに20粒で525円、メタよりは安い
62底名無し沼さん:2007/11/08(木) 22:43:54
>>61
おめでとう!初飯どうだった?
で、何合炊いたの?
6360:2007/11/08(木) 23:46:05
どうも^^あきたこまち2合です
ほとんどとがずに軽く洗う感じで2,3回水を取り替えてから水を200mlいれ30分放置してから点火しました
メスティンの底にやや水分が糊状に残ったのは蒸らしが足りなかったのかひっくり返せばよかったのかも
中央も端も硬めでもやわかかめでもなくふりかけでおいしくいただきました^^
室温15度くらいかな、予想外に早く沸騰した。外だともっと燃料使うかも
6460:2007/11/09(金) 00:02:34
一合の間違いです^^;
65底名無し沼さん:2007/11/09(金) 00:42:08

本格的なストーブと違って、炎に勢いがないから、外で炊くのはけっこう大変かも?

俺は麺類やフリーズドライばっかりだから、単に風を避けるだけで平気だけど。
6652:2007/11/09(金) 07:02:55
>>53-57
ありがとう
宴会の席で気軽に使われているんで、LPGよりはガス中毒になりにくいのかな、と
思っていたけど、危ないのは一緒なんだ。
67底名無し沼さん:2007/11/09(金) 07:57:17
ま、どんなバカが扱っても、燃料をこぼしたり、爆発したりする事はないから宴会とかで使われるんだろうね。
68底名無し沼さん:2007/11/09(金) 12:14:15
煤とか蝋みたいなヤツが残るのがヤダ
69底名無し沼さん:2007/11/09(金) 13:27:15
そりゃまあステアリン酸を添加して蝋化させとるからな。

メタ缶の中身みたいな固形燃料の作り方。

A液

メチルアルコール500mlに、ステアリン酸60gを加え、60℃で湯煎する。

B液

同じくメチルアルコール500mlに、苛性ソーダ13gを添加して、60℃で湯煎する。

A液とB液を混ぜると、1分以内に固形化しはじめるので、すぐに密閉できる容器に流し込む。
70底名無し沼さん:2007/11/09(金) 17:31:48
自分で作っても安くはならなさそうだな
71底名無し沼さん:2007/11/13(火) 00:04:10
エスビットを間違って口に入れたage
72底名無し沼さん:2007/11/13(火) 03:54:14
昔のメタって、>>71みたいな土人が間違えて飲み込まないように、グレーの苦味剤が塗ってあったなぁ。
73底名無し沼さん:2007/11/17(土) 17:27:49
俺も初エスビットで、屋外で飯炊いてみたよ。
コッヘルに、水に浸しておいた1.5合の米と、その1.2倍くらいの水。
風に弱いと聞いたので、アルミホイルを風防に。
燃料は最初2本、追加で2本。追加のが燃え尽きる頃にちょうど炊けた。
水が少なかったのか若干芯が残ったけど、焦げ付きもせずに割りと上手くいったよ。
74底名無し沼さん:2007/11/17(土) 23:18:29
バーナーツカエ
75底名無し沼さん:2007/11/19(月) 08:19:52
>>74
このスレで
「ガスバーナーでご飯炊いた。少し芯が残ったよ^^」
とか書くと明らかにスレ違いw

スレタイヨメ
7660:2007/11/20(火) 00:26:35
今日はエスビットにトランギアメスティン小で2合炊いてみた(米は約320に水400)
2合ともなると最初の2粒ではなかなか煮えずに次の2粒で蒸気が隙間から噴き出した
メスティンを持ち上げ火から遠ざけて噴きこぼれないようにしたけどやっぱりちょっとこぼれた
室内とはいえ気温が低いというのもあるとおもうが結局スタンダード5粒もつかってしまった´`
フタのうえに乗っけていたレトルトのカレーもちゃんとあったまっていい感じ^^
しばらく蒸らしたあとフタをあけたらフタの裏まで目いっぱい膨らんでいてカレーなんかかけられない^^;
カレーは皿ではなくシエラカップにあけてキャンプ気分でおいしくいただきました^^
ちょくちょくメスティンの位置をずらしていたのに両端のごはんがほんのすこし芯がある感じで
真ん中の底がわずかに茶色っぽく焦げはじめていた
メスティン小でうまく2合炊くのは難しいな

ところでエスビットもバーナーじゃないの?
77底名無し沼さん:2007/11/21(水) 11:22:53
>>76
乙!!

メスティンは1合半までだとおいしくできるよ。

エスビットはバーナーに分類されないと思う。あくまで固形燃料用の台座だかんねぇ。
78底名無し沼さん:2007/11/21(水) 11:43:17
バーナー≒ストーブ
79底名無し沼さん:2007/12/06(木) 13:14:32
エスビットくせぇな(´・ω・`)
80底名無し沼さん:2007/12/06(木) 20:01:47
ナパーム油はすごいらしい。マジに。
不発弾の中身を裂いて風呂を沸かしたらあっという間に沸いてしまった、って文章を読んだ事がある。
ナパーム弾を持っていけばこのスレの問題はほぼ解決するって訳よ。
81底名無し沼さん:2007/12/07(金) 15:37:11
晒しageしますね( ^ω^)
82底名無し沼さん:2007/12/07(金) 15:46:22
米軍が多用しているC4や類似の高性能火薬は、剥き出しにして火を着けると固形燃料の代用になる。
実際にベトナム戦争の時、それで缶詰め等を温めたそうだ。

旧日本陸軍でも、通称「アンパン地雷」を分解して取り出した火薬を、焚き火の着火に使ったとの兵士の手記がある。
83底名無し沼さん:2007/12/07(金) 19:49:02
>>80
まぁ、ナパームはガソリンとヤシ油と石鹸あたりの混合物だから。
84底名無し沼さん:2007/12/07(金) 20:03:30
ガソリンと玉子の白身と○○を湯煎に(ry
85底名無し沼さん:2007/12/07(金) 21:26:54
石鹸はグリセリンて事かな

ナパームをコケネン化するにはどうしたら委員だろう
86底名無し沼さん:2007/12/08(土) 09:12:54
ナパーム燃料はガソリンが主剤なので、黒煙が多くて煮炊きには向かない。
焚き火の着火とかならまだしも。


アルコールとステアリン酸と苛性ソーダで普通の固形燃料を作った方がマシ。
87底名無し沼さん:2007/12/10(月) 14:06:03
古いエスビット箱から出してみたら
どの粒も半分に割れてて破片や粉もいっぱい
少し黄ばんでるし^^;
88底名無し沼さん:2007/12/10(月) 14:57:03
火ついたけど^^;
89底名無し沼さん:2007/12/10(月) 15:05:17
W-Germanyってことは1990年以前か^^;
90底名無し沼さん:2007/12/12(水) 18:37:46
俺より生きてやがる
91底名無し沼さん:2007/12/12(水) 19:41:39
ナチは殺したユダヤ人の油で石鹸作ったらしいが、
たぶん「燃料」も作ったんではないかな。

死蝋はよく燃えるそうだ。
人由来の「固形燃料」だな。
92底名無し沼さん:2007/12/12(水) 20:04:13
大量の死体を焼いてたら、脂が沢山出てきたんで石鹸にしてみたらしいね。

一度苛性ソーダで鹸化してから、また酸で処理すれば、普通に蝋化するだろうね。
93底名無し沼さん:2007/12/13(木) 10:51:43
ホロコースト信じてる奴まだいたのかw
94底名無し沼さん:2007/12/13(木) 14:28:44
ホロコーストは事実だろw
疑う余地すらないと思う。
95sage:2007/12/13(木) 16:31:25
>>93はネオナチ
96底名無し沼さん:2007/12/13(木) 19:41:52
殺した敵兵の人肉でハンバーグを発明したっていうのも
有名な話だよね!
97底名無し沼さん:2007/12/13(木) 21:03:58
>>94
流布しているような行為を実行できるだけの施設が見つかってませんよ
アウシュビッツにしても収容以上の設備がありません
98底名無し沼さん:2007/12/13(木) 23:11:08
>97
何も知らないんだね、恥ずかしいヤツw
99底名無し沼さん:2007/12/13(木) 23:22:18

お前らスレタイを読む能力はないのか?
100底名無し沼さん:2007/12/14(金) 01:29:46
>>97
学会で発表してこいよw
世界的な発見だぞ。
101底名無し沼さん:2007/12/14(金) 06:43:08
>>98
ナチスによるユダヤ人迫害があったのは事実だが、
・ガス室と呼ばれている場所で、青酸ガスの残渣が見つからない
・死体を焼却した炉には、言われているほどの死体を処理する能力がない
・青酸ガス剤”チクロンB”の取り扱いが、証言と実際で大きな違いがある
など、ユダヤ人最終処理計画を否定する証拠があるのも事実。
102底名無し沼さん:2007/12/14(金) 07:02:35
青酸ガスは高価で取り扱いが難しいから、塩素ガスの方が多く使われたんじゃなかったっけ?
103底名無し沼さん:2007/12/14(金) 08:15:35
>>101
マジレスすると、片っ端から捕まえてガス室に送ったんじゃない。
大部分は強制労働に使ったんだよ。
経済が逼迫していたのに、「捕まえて殺すだけ」なんて、ガスや燃料の無駄遣いを
するわけないだろ。
ちなみに、強制労働後の人間(の死体)の体重がどのくらいか知っているかね?
104底名無し沼さん:2007/12/14(金) 08:58:04
>>103
>ちなみに、強制労働後の人間(の死体)の体重がどのくらいか知っているかね?
自分で調べろよカス
105底名無し沼さん:2007/12/14(金) 10:46:38
ネオナチって日本でも工作してるんだな^^;
コワイコワイ
106底名無し沼さん:2007/12/14(金) 11:13:32
真偽はいずれにしてもスレ違いなのでもう止めとけ
107底名無し沼さん:2007/12/21(金) 18:12:05
代走で買ったステン茶葉入れと針金で簡易コンロ作ったよ
コンロ一式と風防用のアルミシートと固形の替え2個まで非真空ステンマグに入れて
コンパクトクッカー完成
108底名無し沼さん:2007/12/23(日) 01:17:27
30年位前のメタクッカー、どこかで手に入らないかな?
109底名無し沼さん:2007/12/29(土) 17:03:17
>>108
大阪やったら売ってる店があるが・・・・・
110底名無し沼さん:2008/01/03(木) 13:33:33
111底名無し沼さん:2008/01/04(金) 12:13:47
「そのまま使える固形燃料」ってメタカンに燃料用アルコール注いでラーメン作ってみたが火力はくそ弱いが使える。
ゴトク付いてるからLight&Fastを目指すならいいかな。
112底名無し沼さん:2008/01/04(金) 12:34:10
>>111
お前がLight&Fast目指すって嘘だろ。
113底名無し沼さん:2008/01/04(金) 13:13:06
マナスルのプレヒートように
昔、使っていた。
114底名無し沼さん:2008/01/06(日) 15:42:06
115底名無し沼さん:2008/01/06(日) 15:51:15
↑それはクッカーじゃない
116底名無し沼さん:2008/01/06(日) 16:44:35
>>114
それ、旧東ドイツ軍のエスビットモドキだよ。

モドキっちゅーか、エスビットストーブ自体、元々昔のドイツ軍の装備だから、元ネタが同じで生産者違いの製品って事。

メタクッカーってのは、小さな蓋付きの鍋と、その中にピッタリ入るメタ台のセットの事。
117底名無し沼さん:2008/01/07(月) 22:34:00
118底名無し沼さん:2008/01/08(火) 19:37:43
>>117
うわ、それ古いカタログ写真だね。

まだメタを置く部分がただの窪みじゃなくて別部品の頃のじゃない?

多分蓋のツマミも、まだ樹脂じゃなくて、蓋の部分をプレスで押し出しただけの頃じゃないかな。
119底名無し沼さん:2008/01/13(日) 17:28:19
平成産まれには何のことやらサッパリ・・・・
120底名無し沼さん:2008/01/13(日) 18:16:49
>>117
現役で使っておるわい。こんな値段だったかのう。
ゴトクがプレスでかしめてあるだけなんで
スポスポ抜けてしまうが、返って洗いやすいから
そのまま使っておる。
121底名無し沼さん:2008/01/13(日) 18:30:35
>>120
最後の型は抜けにくくなってるよ。

メタ皿もただの凹みになってる。
122底名無し沼さん:2008/01/13(日) 23:47:52
ニュートップの多分最後期型の持ってるけど
小カップに燃焼台収納するとフタが閉まらないんだよね
ま、あまり気にせず使ってる
エスビットもスイスメタも掃除が面倒なので
旅館の鍋料理などに使うアルミカップ付の固形燃料が汚れなくてイイけど
燃料の厚みがあって炎の位置が高くなってしまうのが悩みだ
123底名無し沼さん:2008/01/14(月) 00:03:59
お弁当用のアルミカップあるじゃん、あれを1枚もってくだけでずいぶん違うよ。
124底名無し沼さん:2008/01/14(月) 06:51:11
つーか、メタの場合は掃除する必要ないと思う

エスビットのタールは熱いうちにティッシュか何かで拭えばいい
125底名無し沼さん:2008/01/24(木) 12:18:05
メタクッカーってどうして人気あるんですか?普通の固形燃料と比べて
敢えて使用するメリットとかあるんですか?
126底名無し沼さん:2008/01/30(水) 00:06:56
>>125
不便さを楽しむんじゃね?
127底名無し沼さん:2008/02/05(火) 21:17:42
テムポ燃料
128Z:2008/02/07(木) 19:59:59
寒くても使えますか
129底名無し沼さん:2008/02/07(木) 20:26:15
だいぢょび
130底名無し沼さん:2008/02/10(日) 00:23:13
エスビット買ってみたけど、中々火がつかない・・
風が吹いているときとか、おまいらどうしてる?
131底名無し沼さん:2008/02/10(日) 11:13:58
エスビット初体験!
マイナス3度で、ユニフレームの0.9リットルアルミケトルに、0.5リットルくらい
水を入れて沸かしてみた。
タブレット2個をいっぺんに使う。底に泡は出るものの、「沸騰」には程遠い。
最初の2個が燃えつきそうになったので、また2個。
あとちょっとで沸きそうなところで燃えつきた。
また2個。グラグラと完全沸騰しました。
クノールのカップミネストローネおいしかった。
わずかの すすはともかく、タールが盛大に出ますね。
昔 使った ねずみ色の硬い固形燃料はタールなんか出なかったけど…
夏ならば、最初に3個いっぺんに使えばそれだけで沸騰しそう。
あと、適当に風防&下敷きも作るか。

>>130
1)しつこく火を当て続ける。
 (マッチではなく、ミニサイズチャッカマンを使う)
  ※チャッカマンなど、100円ライターの類いは濡れると
  火がつかなくなるので個別にビニール袋に入れておく。
2)なにかで風を遮る。
132底名無し沼さん:2008/02/10(日) 13:08:42
エスビットって元々軍用品なんだってね。
軍人は野外ではどのような使い方をしているんだろ?
何かいい工夫の方法とかノウハウとかあるのかな。
133底名無し沼さん:2008/02/10(日) 13:33:02
参考サイト
エスビット3分(無理)クッキング 
http://www.fsinet.or.jp/~ddrdiet/Esbittop.htm
動画(ミリタリー版)
http://www.youtube.com/watch?v=IQtJSz99w0I
動画(自作仕様)
http://www.youtube.com/watch?v=9_0qJs1kZdc
134底名無し沼さん:2008/02/12(火) 17:47:26
固形燃料使うときは沸騰していないヌルヌルのラーメンで許してる。
ちゃんと料理したいときはアルコールストーブ使うなぁ。
ガスはなんか嫌いなので使いません。
135底名無し沼さん:2008/02/12(火) 18:30:14
縦にして燃やすと、多少火力が上がるぞよ
136底名無し沼さん:2008/02/13(水) 11:33:13
コケネンって好きなんだけどまず使わないよねえ。
もう少しでも揮発、というか発火力があれば・・

>>135
素晴らしい。
137底名無し沼さん:2008/02/13(水) 12:34:11
火力を上げたいだけなら
金網の上に平置きで2個並べるといい
あっと言う間に燃え尽きるけどな
138Z:2008/02/17(日) 21:14:57
今日、初めてエスビットを買いました。燻製の熱源にします。
139底名無し沼さん:2008/02/17(日) 22:20:25
↑下手をするとホルムアルデヒド薫蒸になるから止めた方がいい。
140底名無し沼さん:2008/02/18(月) 10:08:53
へぇ〜そうなんですか。臭いとは聞いてましたが、ホルムアルデヒドとは。

宴会で鍋に使う、アルコールを固めた燃料は有害なガス出ますか?
141底名無し沼さん:2008/02/18(月) 10:42:20
もちっと化学の勉強せい
142底名無し沼さん:2008/03/01(土) 20:42:38
ホルムアルデヒド薫蒸??
いったい、どういう化学反応を想定しているのか脳内を見てみたい・・
143底名無し沼さん:2008/03/09(日) 23:53:19
144底名無し沼さん:2008/04/06(日) 18:11:18
EsbitKit買った。
あれ、チタンじやなくて鉄なんだな。
陳列されてた商品、いくつか錆びてた。
どうせすぐ錆びるだろうが・・・

使わなくなったトラギ用五徳で高さ足りるかな?
145底名無し沼さん:2008/04/11(金) 11:52:14
チャッカマンコw
146底名無し沼さん:2008/04/12(土) 01:01:02
ヤッターマン
147底名無し沼さん:2008/04/12(土) 02:25:06
>>144から東豚臭がしますアゲ
148底名無し沼さん:2008/04/13(日) 19:03:02
えぇ?>>144から?
やっぱ「トラギ」がNGワードなのか・・・
149底名無し沼さん:2008/04/13(日) 20:58:58
エスビットストーブがチタン製に見える抜け作度も東豚臭を醸し出しております
150底名無し沼さん:2008/04/14(月) 10:27:24
チタン製エスビットストーブ作ってくれないかな・・・
151底名無し沼さん:2008/04/14(月) 15:45:09
>>150
無意味。
俺は20年前に買った錆だらけのを今でも使ってるが、鉄製で千円程度でも、間違いなく20年使えるモノを、錆びないって理由だけでわざわざ何倍もの値段で買う理由がない。
鉄製のを2〜3個使い潰す頃には、本人の寿命がくる。
152底名無し沼さん:2008/04/14(月) 17:10:21
>錆びないって理由だけで

これは釣りですか?

153底名無し沼さん:2008/04/14(月) 22:22:45
>>152
いいえ、ケフィアです
154底名無し沼さん:2008/04/14(月) 23:43:05
チタンでも、強度を出す為に肉厚にすると、それ程軽くもないしなぁ…
155底名無し沼さん:2008/04/15(火) 07:27:31
>>149
エスビットキットとエスビットストーブは別物。
ググレカス。
156底名無し沼さん:2008/04/15(火) 10:52:18
>>154
財布は確実に軽くなる
157底名無し沼さん:2008/04/15(火) 16:32:13
エスビットにチタンを加工する発想はない。

彼等にとってはアルミやステンレスですら新素材。

ドイツ人をナメるなよ。
158底名無し沼さん:2008/04/15(火) 21:56:02
>>154
同じ強度なら、チタンは鉄よりも圧倒的に軽いぞ。

>>157
プラスチックを銃器に採用したのはドイツが世界初。
んんんん〜〜〜〜〜ドイツの科学はぁ、世界いちぃ〜〜〜〜〜〜!!!
159底名無し沼さん:2008/04/16(水) 11:08:04
千葉豚?
160底名無し沼さん:2008/04/18(金) 02:03:57
エスビットって、千円ちょっとで買えるから存在価値があるだけで、チタン製で何千円もするんなら、大して売れないと思う。
一部の物好きしか買わないから、全然儲からないだろう。
161底名無し沼さん:2008/04/18(金) 12:47:42
>>160
何か勘違いしてないか?
エスビット自体が一部の物好きにしか売れない。
一部の物好きはすでにエスビットを買ってしまった。
チタンが出たらまた買う。
ウマー
162底名無し沼さん:2008/04/18(金) 13:05:36
>>160
火器好きな山屋は3千円程度なら迷わず買うと思う。
軽量性とチタン製という付加価値が加われば
いまあるチタン製エスビット・アルコールストーブと比較しても
トップクラスの人気になるんじゃない?
タバコ箱みたいなサイズに燃料、ゴトク・風防が収まるんだから。


エスビットが一部の物好き以外に売れるならペラペラなパチモンが100均に並ぶよ。
そしてチタン製が高級軽量高耐久をウリに山屋で販売される。

163底名無し沼さん:2008/04/18(金) 13:07:06
>>162 訂正
>いまあるチタン製エスビット・アルコールストーブと比較しても
        ↓
>いまある全てのエスビット・アルコールストーブと比較しても
164底名無し沼さん:2008/04/18(金) 14:02:07
チタン、チタンって
ウィングストーブじゃダメなのか?
165底名無し沼さん:2008/04/18(金) 14:21:53
>>164
選択肢は多いほうが良くない?

個人的にはウィングストーブはそれほど好きじゃない。
カッコイイとは思うけど機能的にはただのゴトクと台。
ゴトクとしては安定性が高くないし応用性も低い。その割りに嵩張る。
166底名無し沼さん:2008/04/18(金) 14:27:44
選択肢の話しですか
そうですか
167底名無し沼さん:2008/04/27(日) 09:13:41
ウィングストーブは別に風防が必須だよね?
エスビットなら簡易とは言え、風防の効果もあるから少し安心できる。
168底名無し沼さん:2008/04/28(月) 03:17:28
どうせ風防が要るならエスビットキットのほうが軽いしタブの燃焼効率も良いよ。
169底名無し沼さん:2008/04/28(月) 07:05:24
フリスクの空き容器の取り出し口にある仕切りを切り取ってしまうと、エスビットのスタンダードタブレットが丁度4つ入る。
非常用として、欠けたり割れたりしやすいタブレットを少量持って行きたい時に…
170底名無し沼さん:2008/04/29(火) 18:12:22
この人はアホですね
>>168
171底名無し沼さん:2008/04/30(水) 06:53:27
172底名無し沼さん:2008/05/04(日) 22:17:05
風防がポイントだな
なかなかうまく行かん
100円ショップで、アルミシートかって円筒にしてみるか
173底名無し沼さん:2008/05/04(日) 22:46:53
>>172
天ぷら用のアルミシートがオヌヌメ
174底名無し沼さん:2008/05/07(水) 13:35:07
またおまえか
天ぷらガード厨
175底名無し沼さん:2008/05/19(月) 21:36:51
天ぷらガードはオススメかも知れんが、あれはどうしても貧乏臭い。
俺はMSRのストーブに付いてくるアルミ風防を使ってる。
サイズも固さも丁度よい。
ちょっと高いけど単品でも売ってる。

とはいえ、俺はいつもソロキャンだから見た目もクソも無いのだか・・・
176底名無し沼さん:2008/05/19(月) 22:32:35
>MSRのストーブに付いてくるアルミ風防

これって普通のアルミホイル?
177底名無し沼さん:2008/05/19(月) 22:50:45
>>175
あれは重い
固形燃料を使う意味が半減する
178底名無し沼さん:2008/05/20(火) 12:19:09
天ぷらガードとかアルミホイルで十分じゃね?
179底名無し沼さん:2008/05/20(火) 14:24:26
上等
180175:2008/05/20(火) 21:24:15
あー、失礼、空気読めなかった。
ここはウルトラライトバックパッキングのスレなんですね。
181底名無し沼さん:2008/05/20(火) 22:01:23
まあ別にここはウルトラライトバックパッキングスレではないが、現在の登山シーンの流れとして、積極的に固形燃料を使うのは、当然のごとく軽量化の為だろうな。
非常用なんかの消極的な使い方の場合も、なるべく軽量な方が良い訳だし。
182底名無し沼さん:2008/05/22(木) 00:28:33
とはいえ、エスビット+メスティン+竹スプーン+アルミ箔風防より
*極+P111+110ガス+折り畳みチタンスプーンの方が軽いんだよなぁ
183底名無し沼さん:2008/05/22(木) 10:46:57
>>182
重量明細さらしてみ
184底名無し沼さん:2008/05/23(金) 01:40:39
なんで?
185底名無し沼さん:2008/05/23(金) 02:14:01
ストーブ本体と燃料だけの重量ではなく、いろいろと加えた状態で、
重いだの軽いだの言ってても意味無いだろ。

エスビット     本体:80g+4gor14g×必要な分
P-111+110ガス  本体:60g+110g
186底名無し沼さん:2008/05/23(金) 02:23:20
110ガスって200g強位あるだろ
187底名無し沼さん:2008/05/23(金) 02:48:57
>>186
>>185 は素手でガスを運びます。
188185:2008/05/23(金) 03:00:12
うぉ、恥かしっ……
195gの内110gがガスだから、85g+ガスの残量だな
189底名無し沼さん:2008/05/23(金) 11:08:05
>>182
竹スプーンとアルミ風防の重量は?
190底名無し沼さん:2008/05/23(金) 22:52:03
>>185に依るところ
エスビットスタンダードタブ込みで160g
プリムスP111ガス込みで255g

メスティン160g
*極155g

武器や風防はひとそれぞれだろうけど
重量ならエスビットの方が有利だな
使い勝手込みで考慮するとガスかな?
191底名無し沼さん:2008/05/24(土) 09:37:11
ま、まあ、武器はひとそれぞれだろう…な、うん。
持って行かない人もいるし。
192底名無し沼さん:2008/05/24(土) 13:21:34
わざわざageてつまらない釣りですね
193底名無し沼さん:2008/05/24(土) 22:22:23
では>>182はうそつきのうんこたれということでfA?
194底名無し沼さん:2008/05/24(土) 23:28:55
んじゃあチラ裏気味に俺の調理器具を…
メスティン150g
折り畳み箸、箸袋込み30g
竹のスプーン9g
空き缶ストーブ11g
専用自作ゴトク33g
ベニヤのバーナー台19g
風防7g
燃料アルコール、100ml入りボトル込み98g

で、合計357g
普通はこれに21gの塩・胡椒入れを加えて、メニューによっては箸を省く。
燃料は一泊分の調理とお茶に充分な量だけど、これもメニューや日程で増減する。
ストーブのタイプによっては、ゴトクは省ける。
195底名無し沼さん:2008/06/08(日) 05:24:02
旅館の宴会なんかで使われてる、青くてカップ状の固形燃料あるじゃない?
あれをアルコールストーブのような容器に入れて、触媒?で発熱するってやつ。
かんぽの宿泊まった時に、茶碗蒸しを保温するので出て来たんだけど。
あれ、なんて言うモノなのか知ってるエロイ人います?
196底名無し沼さん:2008/06/12(木) 11:03:20
>>195
ホムセンかハンズ辺りに売ってないか?
197底名無し沼さん:2008/06/16(月) 13:43:34
「月刊 Gun」の野外生活コーナーに出てた改造エスビットと自作ゴトクいいね。
198底名無し沼さん:2008/06/16(月) 18:35:07
ゴールデンウィークに、エスビットと100均のアルコール固形燃料のみで、屋久島縦走した。
感想は、ある程度の日数や使用頻度以上使うなら、かさばるけどガスの方が重量軽い。
凝った料理とかで無ければ、固形燃料十分いけるよ!
199底名無し沼さん:2008/06/23(月) 01:27:20
エスビットのラージで棚。
普通のエスビットと比較してどのくらい大きいんだろう?
200底名無し沼さん:2008/06/23(月) 01:35:39
ミリタリーサイズのタブレットじゃなくて、ゴトクの大きいヤツが出たの?
201底名無し沼さん:2008/06/26(木) 22:58:37
なんか微妙そうだな。
202底名無し沼さん:2008/06/30(月) 00:16:13
>>200
すかさず「ググレカス」
203底名無し沼さん:2008/06/30(月) 00:18:36
エスビット使いだけど、良く行く店ではまだ見てないな〜。
今度探してみよう
204底名無し沼さん:2008/07/02(水) 09:50:01
ってか サイズをデカくする位ならチタンでスタンダードサイズの軽量版を作ってくれ
205底名無し沼さん:2008/09/02(火) 04:16:40
エスビットをトランギアバーナーの中で燃やすのは後々ヤバいかね?
206底名無し沼さん:2008/09/02(火) 05:28:10
>>205
そんな事をして何か意味やメリットが?
207名無しさん@Linuxザウルス:2008/09/02(火) 14:42:53
>>205
こうするのがスマート、十字のゴトクだと無理だけど
ttp://alcanstove.exblog.jp/7601676/
208底名無し沼さん:2008/09/02(火) 14:58:11
アリゾナストーブなら、シェラカップと併用すればメタ等でも使用可能
209底名無し沼さん:2008/09/26(金) 21:07:56
エスビットならシェラカップをカップとして使える。
210底名無し沼さん:2008/09/27(土) 00:32:30
……
211底名無し沼さん:2008/09/30(火) 02:07:27
ラージのエスビットって前からなかったっけ?
昔どっかで見たような気がするんだが
もし俺が見たのがパチ物とかだったらゴメン
212底名無し沼さん:2008/09/30(火) 02:19:23
>>おぉっ 一体型欲しいな
213底名無し沼さん:2008/10/15(水) 21:07:18
エスビットって少しにおいあるんだけど山小屋で嫌われませんか?
214底名無し沼さん:2008/10/15(水) 21:12:52
エスビットのポケットストーブとプリムス軽量ストーブ重さを測ったら数グラムしか違わなかった。
固形燃料が使われなくなるわけだ。
重量に対する燃費効率良くないしね。
215底名無し沼さん:2008/10/15(水) 21:23:30
>>213
みんな一酸化酸素中毒になって誰も文句言わないよ
216底名無し沼さん:2008/10/25(土) 23:54:15
217底名無し沼さん:2008/10/26(日) 00:35:54
エスビットって何処までがエスビットなの?
100均の燃料使ったらそれはエスビットなの?
エスビットのコケ年を空き缶で使ったのはエスビットじゃないの??

なんかなぁ
218底名無し沼さん:2008/10/26(日) 01:28:02
日帰りでも、数日の縦走でも、
遊び心で常に液燃ストーブだけど、
エスビットをザックに忍ばせていると
とても安心感があるからそうしている。
219底名無し沼さん:2008/10/27(月) 20:18:36
固形燃料売ってる箱ごと持っていったらけっこう重いね。
どうせ1回ぐらいしかお湯沸かしたりしないから5、6個バラでもっていけばいいのかな。
220底名無し沼さん:2008/10/27(月) 20:46:31
好きにすればいい。
221底名無し沼さん:2008/11/05(水) 19:59:29
エスビット本体に風防をつけて20年になる。
コーヒーなどの空き缶を切って、板を2枚作って、
鋏で切って差し込んだ。
焔がまっすぐあがって、いい火力です。
これは本体を完全に開いた状態で、取り付けるから、
シェラカップを乗せるのはカラビナを乗せて、その上に。
2枚の風防も本体を閉じたときに固形燃料との間に挟めてしまえる。
222底名無し沼さん:2008/11/05(水) 20:22:11
カラビナを一つダメにする(熱で強度低下する)位なら、アリゾナストーブかODBOXオリジナルゴトクをはめれば良い。
223底名無し沼さん:2008/11/05(水) 20:49:09
てんぷらガード切って持って行くよ
タブレットの箱のサイズに畳んで収納すれば尚善し
224底名無し沼さん:2008/11/05(水) 21:52:07
自分の行動範囲ではカラビナはめったに使わない。
電車の中で網棚にザックを吊るすくらいですから。30kgもない。
シェラは少し傾くが、問題ない。
225底名無し沼さん:2008/11/05(水) 22:09:04
なんちゃってカラビナかよw
226底名無し沼さん:2008/11/05(水) 22:59:54
お前は、使うか?
227底名無し沼さん:2008/11/05(水) 23:02:16
つーか、クライミングなんかの時じゃなければ、カラビナなんか持って行かない。
ナスカンなら持ってくが。
228底名無し沼さん:2008/11/05(水) 23:26:44
>>226
なんちゃってカラビナ=ナスカン
229底名無し沼さん:2008/11/06(木) 08:45:37
固形燃料を比較し価格や煤、火力など総合的に100均の固形燃料がベスト

と書かれてるサイトがあります
僕も同感

エスビッとの煤はどうしてもNG
230底名無し沼さん:2008/11/09(日) 00:17:54
煤きにしてません。
231底名無し沼さん:2008/11/17(月) 07:59:18


さて、どうする?



¥?
232底名無し沼さん:2008/11/17(月) 08:25:44
エスビッとの五徳とメスチンとで1合のメシ炊きした

100均にある4個入りの固形燃料を4分割して2個づつ投入

完璧だった

初成功
233底名無し沼さん:2008/11/17(月) 21:27:52
エスビットの大きい奴、御徒町のODBOXに展示されてた。
あれは無いな。
マニアがコレクションとして買うならわかる。
234底名無し沼さん:2008/11/22(土) 01:04:34
登山ではないんですが真冬の北海道を徒歩&列車で放浪することが趣味です。
Esbitと小ケトルを持っていって、お湯だけでも沸かせればそれでいいのですが、
冬の北海道だと山でなくても−10℃とかありえるのでどうですかね?
Esbitって低温環境でも実用になりますか?
235底名無し沼さん:2008/11/22(土) 01:32:30
>>324
着火はするが、沸騰するまでかなりの時間がかかる。
当然燃料消費もかなり増える。
236底名無し沼さん:2008/11/22(土) 03:32:21
>>234
おまいさんがどんな状況下で使うのか解らんが、
Esbitは非常用のストーブであって付属の固形燃料は着火剤としてだけ使って
あとはそこら辺に落ちている枯葉や小枝を追加して使うもの。

また、風をしっかりさえぎる事ができなければいつまでたってもお湯は沸かない。

>>235の言うように着火はするが水温、気温ともに低いから
付属の固形燃料だけではお湯が沸くまでにかなりの時間と労力を費やすと思う。
237底名無し沼さん:2008/11/22(土) 16:42:23
>>264
−5℃程度なら、台の上に置いてウインドスクリーンで風を遮れば
400cc程度の水をタブレット12個位、8〜10分位で沸騰するよ
−10℃超えると、油断してるとすぐ水が凍るので、魔法瓶が必要

低温下ではいつもよりさらに着火しづらくなるので、
ライター使うよりマッチ使ってじっくり炙りつつ着火した方が確実
タブレットは一つ一つ燃やすんじゃなくて、
最初に6個ぐらいまとめて燃やすんだからね
ミリタリータイプのタブレットを使うなら割って使うと火力が上がるよ
238底名無し沼さん:2008/11/22(土) 20:50:39
火種の下になる部分、キットを置く場所について、特に忠告することはないのかい?
239底名無し沼さん:2008/11/22(土) 21:50:31
234です。Esbitはなかなか手軽に使うことが出来そうにないですね。
てっきり付属の固形燃料だけでお手軽に使えると思ってて落ち葉や枯葉を併用することは知りませんでした。
風よけは雪でEsbit用の小さなカマクラでも作ればいいかな?なんて考えてみました。

>−5℃程度なら、台の上に置いてウインドスクリーンで風を遮れば
>400cc程度の水をタブレット12個位、8〜10分位で沸騰するよ

タブレット12個くらいって、パッケージのほとんど半分ですね。
1回お湯を沸かすだけで250円相当。むむむ・・・
240底名無し沼さん:2008/11/22(土) 21:52:39
積極的に使うならメタ缶の方が便利。
241底名無し沼さん:2008/11/25(火) 13:28:30
トランギアにしたら?
寒冷地用ガスでもガソリンストーブでもいいけど、
湯沸しだけの手軽さなら
トランギアに風防用意してさ・・・
242底名無し沼さん:2008/11/25(火) 19:03:50
ロムりながらおれもそう感じていた。トランギアがよいぞよ。
243底名無し沼さん:2008/11/25(火) 23:42:57
しかしトランギアじゃスレ違いになっちゃうんだな
244底名無し沼さん:2008/11/25(火) 23:55:51
トランギアかエスビットかで迷っていたけど
エスビットも使えそうだな


http://www.fsinet.or.jp/~ddrdiet/Esbittop.htm
245底名無し沼さん:2008/11/26(水) 21:37:11
エスビットは煤と匂いが問題
246底名無し沼さん:2008/11/26(水) 21:45:23
エスビットの着火が思った以上に悪い。
ライターのフリント回す手が痛くなった。
電子式がおすすめ。
247底名無し沼さん:2008/11/28(金) 09:03:04
お湯沸かすだけなのに12個使うのは 貨幣価値が欠落してる
もっと効率を考えて下さい
248底名無し沼さん:2008/11/28(金) 09:34:01
貨幣価値、、、、、、すっげー言葉w
「こっちのほうが安いやん?」じゃ、いかんのか?
249底名無し沼さん:2008/11/28(金) 10:52:10
積極的に使うなら、ミリタリータイプのタブレットの方が使い易い。
250底名無し沼さん:2008/11/28(金) 11:38:50
いや 貨幣価値は大袈裟だったが 100均の鍋用 固形燃料の方が煤も無く安く済むと

セコいか
251底名無し沼さん:2008/11/28(金) 12:08:43
お湯が沸かないと困るのでガスにします。
ミリサイズは近場の店で売ってないしね。
252底名無し沼さん:2008/11/28(金) 23:47:12
エスビットの底に何か敷いてますか?
253底名無し沼さん:2008/11/28(金) 23:48:06
いんや
254底名無し沼さん:2008/11/29(土) 00:04:18
100円ショップ品で一番お得な燃料だと思ってるのが、
ダイソーで売ってる4個入りのもの。


エスビットの純正
4g(公称値6分燃焼) × 20個 =525円

ダイソー品
30g(公称値18分燃焼) × 4個 =105円
これを5セット買えばesbitと同じ525円で20個の燃料。
それでいてダイソー品のほうが燃焼時間が長い。


まあEsbit純正燃焼の携帯性には敵わないけどね。

他にもっとお得な燃料ってある?
255底名無し沼さん:2008/11/29(土) 22:40:55
エスビットを山の木製のベンチでストーブ直接載せて使ってたら、
火が木製のテーブルにもえ移りそうになって、
テーブルに水播いたことあったな。
炎が横に飛んだり、エスビットが液状っぽくなって下に落ちそうになるので注意ね。
256底名無し沼さん:2008/11/30(日) 18:54:33
>>214
ガス缶の重さは?
257底名無し沼さん:2008/11/30(日) 19:04:29
>>239
落ち葉や枯葉を併用する人の方が少ないだろ。
12個も要らないぞ。風防無しでも6個で沸いた。
>>131参照。

>>252
>>255と同じ経験をしたので、アルミホイルを敷いてる。
258底名無し沼さん:2008/12/02(火) 20:01:48
エスビットは小さく軽いが

高いし 煤が出るし
煤が出るっていう事は焼き肉や焼き鳥に使えない

100均のが万能だな
259底名無し沼さん:2008/12/02(火) 20:08:10
>>258
ああ、わかりました、君は馬鹿なんですね。
260底名無し沼さん:2008/12/02(火) 21:19:51
エスビットで網で焼肉したら、そりゃ煤がつくだろうさ。
エスビット炊飯後の、メスティンの煤を見ればさw
261底名無し沼さん:2008/12/02(火) 23:13:39
Esbit使った後、コッヘルとか鍋類のススについて

その場で洗えない状況ではどうやってザックに収納してる?ビニール袋に包むんじゃなくてもっといい方法ない?
洗うときのお手軽なススの取り方は?
262底名無し沼さん:2008/12/02(火) 23:39:12
>>261
ビニール袋が一番。
後で温めれば概ね取れる。
263底名無し沼さん:2008/12/03(水) 00:21:36
予め鍋に合成洗剤を塗っておく
264底名無し沼さん:2008/12/03(水) 02:03:55
俺はとりあえずウェットティッシュで軽く拭き取っておく。
で、ビニール袋に入れて、後は帰ってジフで軽くこすれば簡単に落ちる。
265底名無し沼さん:2008/12/03(水) 23:18:56
滑稽燃料
266底名無し沼さん:2008/12/06(土) 12:02:24
>>261
タオルで拭けば普通に落ちるけど。
267底名無し沼さん:2008/12/07(日) 17:12:29
固形燃料デビュー。
>>254のダイソー品を買ってきてに自宅のガレージで実験(本日関東の夕方)。
実験したところ13分で火が消えた。
ケトルに400CCを入れておいたけどちゃんと沸騰してた。

ガスストーブと違って火力が弱いので沸騰するタイミングが最後まで分からなかった。
水がグッツグッツになることはなかったけど火が消えた後にお湯を手にかけたら確実に沸騰してた。
固形燃料で沸騰したことを判断ってどうやってするの?
268底名無し沼さん:2008/12/07(日) 18:32:57
ヤカンがピーピー鳴きだしたら
269底名無し沼さん:2008/12/07(日) 18:35:45
湯気の出方見りゃわかるだろ
270底名無し沼さん:2008/12/07(日) 19:55:30
沸騰したお湯を手に掛けちゃまずいだろ?
もしかしてドM?
271底名無し沼さん:2008/12/07(日) 19:57:29
それとも高カロリーの燃料?
うまく火を着けられたのか・・・やるね。。
272底名無し沼さん:2008/12/07(日) 21:50:35
>>267
後始末、っていうかガレージの床部分の処理ってどうしましたか?
273底名無し沼さん:2008/12/07(日) 22:22:21
>>270
注ぎ口から湯気が常時出始めたら沸騰でOK?
日常のヤカンの沸騰って蓋をあけて湯がグツグツなってたらって判断してたので湯気に注目したことがない。

>>269
正確には一瞬だけお湯を垂らして指をチョンと触れただけ。

>>272
とりあえずデビューの自宅実験だったので、
植木鉢の水受け(陶器製)の上に固形燃料を置いて
五徳の代わりに家庭用ガスコンロの台を外して持ってきてアウトドア用のケトルに水を入れて試しました。
なので汚れは水受けくらいです。
274底名無し沼さん:2008/12/07(日) 22:23:08
>>269>>270のアンカーが逆だったorz
275底名無し沼さん:2008/12/08(月) 00:31:18
>>267
近頃のゆとりは温度計というモノを知らんのかね?
276底名無し沼さん:2008/12/08(月) 06:54:36
沸騰=お湯がグツグツだと思ってた。

ロッキーカップを白熊で沸かそうしてみたけど、グツグツにはならなかった。
蓋の有無は大きいね。
277底名無し沼さん:2008/12/08(月) 07:33:15
固形燃料は炎に勢いがないので、風防も大切。
278底名無し沼さん:2008/12/08(月) 22:14:53
そこでガソリンバーナー登場
279底名無し沼さん:2008/12/09(火) 13:19:19
固形状になってから出直して下さい。




そういや即席ナパームだか代理料理用燃料だかで、ガソリン66%卵白32%レモン汁1%ってのを何かで見た事あるな…
280底名無し沼さん:2008/12/11(木) 21:25:59
ナパームはガソリンと石鹸じゃなかった?
281底名無し沼さん:2008/12/12(金) 19:58:35
ガソリンとヤシ油にナフテン酸、じゃ無かったか?>ナパーム
282底名無し沼さん:2008/12/12(金) 20:12:53
動物の血液の上澄み(つまり血清)も即席ナパームのベースになる。
283底名無し沼さん:2008/12/15(月) 15:26:16
アルコールと固形ではどちらか安上がりなのでしょうか

どちらも安いんでしょうが

今のところトランギア使ってます
284底名無し沼さん:2008/12/15(月) 15:36:50
燃料用アルコールの方が安上がりだろうよ。
285底名無し沼さん:2008/12/16(火) 22:49:18
ガス、ガソリン、固形、アルコール
この中で一番ランニングコストが安いのはアルコールだと思うがもっと安い物がある。
ネイチャーストーブ。
286底名無し沼さん:2008/12/16(火) 23:35:08
同一のお湯を沸かすコスト比較ってこんなんでいいか?


高い:ガス>白ガソリン>固形>アルコール >炭>赤ガソリン>ネイチャー:安い
287底名無し沼さん:2008/12/17(水) 10:28:12
沸かす量や気温、風によって変わっちゃうでしょ。
適材適所が重要。
288底名無し沼さん:2008/12/17(水) 19:13:10
アルコールより赤ガスの方がランニング安いだろ?
アルコールってそんなに安かった?
289底名無し沼さん:2008/12/18(木) 14:29:52
>>288
百回声出して ry
290底名無し沼さん:2008/12/18(木) 21:54:46
やっぱり100均の固形よりアルコールが安いんですよね

自分の選択は正しかった。
291底名無し沼さん:2008/12/19(金) 00:10:34
>>290
固形の魅力は安さだけじゃないよ
292底名無し沼さん:2008/12/19(金) 07:33:08
低温での着火能力(エスビットは除く、白クマ一発)。
保管時の安定性(ガスもれなし)。
まさに非常時向きですね。
293底名無し沼さん:2008/12/19(金) 20:05:00
100均で
30グラムを4個入りのがあった

今のところ最安値
294底名無し沼さん:2008/12/19(金) 21:22:57
ガイシュツです
295底名無し沼さん:2008/12/20(土) 17:06:35
株式会社ニチネン製のヤツが
ホームセンターで10個入り160円で売っているけど・・・。
296底名無し沼さん:2008/12/20(土) 18:10:56
>>295
重量(燃焼時間)が分からんので安上がりか判断つかん。

ダイソー品だと10分燃焼の板タイプの固形燃料のほうが30gX4より安いと思う。
297底名無し沼さん:2008/12/21(日) 09:07:41
>>286
アルコールより白ガスのほうが安上がりだろ!?
298底名無し沼さん:2008/12/21(日) 09:11:04
価格だけでなく操作しやすさなども実際に考慮しないと廉いけど使わないとか実際になってしまう。
299底名無し沼さん:2008/12/21(日) 12:15:33
コストと使いやすさだけなら新聞紙が最強かとw
嵩張るし重いからメインには使えないけどね…
300底名無し沼さん:2008/12/21(日) 14:29:46
そうかもしれん。
新聞紙は燃やす以外にもいろいろ使えるから。
301底名無し沼さん:2008/12/21(日) 15:53:19
固く巻いて凧糸で所々縛って適当に輪切りにしたのを溶かした蝋に漬けて固めたの最高。
302底名無し沼さん:2008/12/21(日) 16:41:04
>>297
そうか?自分が使ってるアルコールは500mlで300円だけど白ガスってもっとしない?
303底名無し沼さん:2008/12/21(日) 17:22:26
「スタンドで一斗○○円」とかの話だろう。
ヘビーユーザーでないと現実的ではないな。
コリン・フレッチャーのテストによると、経年変化で明らかにパフォーマンスが落ちるそうだから。
304底名無し沼さん:2008/12/21(日) 17:30:51
アウトドア屋で売ってるのが白ガス
ガソリンスタンド売ってるのが赤ガス
OK?
305底名無し沼さん:2008/12/21(日) 17:34:47
>>304
OK
薬局でも買えるのがアルコール。
306底名無し沼さん:2008/12/21(日) 17:57:38
>>301
そういうの最近ようつべで見たわ 試しに作ってみようかな
307底名無し沼さん:2008/12/21(日) 18:05:10
>>304
スタンドでも白ガソリンは買えるんだよ。
大概注文で取り寄せだが、アウトドア用よりかなり割安。
308底名無し沼さん:2008/12/23(火) 09:39:51
コケネンでお湯沸かすだけに割り切るなら
オレの使ってる道具もけっこうお勧めなんだが
いかんせん名前がわからん。
だれか知らない?

形状
●一リットルぐらいのアルミのボトル、形はシグのボトルに似てるけど
 材質はもっと安っぽい、しかもフタはコルク
●そのボトルを覆う筒型のカバー
 底近くにコケネンを入れるための穴が開いてる
●中のボトルを5センチくらい浮かせて
 とめる仕掛けがあってお湯沸かすときはそれを使う
●深めのアルミカップがついてる
●ボルドバーナーと組み合わせて使ってる人も多いらしい

水筒と湯沸し道具を兼用できるので
一泊ぐらいで荷物を軽量化したいときにはいいと思う。
309底名無し沼さん:2008/12/23(火) 10:44:39
あんまり軽いようには聞こえないな
310底名無し沼さん:2008/12/23(火) 10:48:08
>>308
うpうp
311底名無し沼さん:2008/12/23(火) 10:51:08
>>308
これ?、スイス軍湯沸しキット
ttp://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/r-1250189/
312底名無し沼さん:2008/12/23(火) 11:04:43
業者乙!w
313底名無し沼さん:2008/12/23(火) 11:06:57
あ、俺も持ってる だけど一度も使ったことない
今計ってみたら重さは425g
314底名無し沼さん:2008/12/23(火) 11:09:14
>>311
ここでスウェーデン飯盒を買った事があるw
今ではほとんど使ってないけど
これも買ってもすぐ飽きそう
ツーリングとかでつかうにしてもコンパクトでないと持っていかなくなるね
315底名無し沼さん:2008/12/23(火) 11:13:13
>>311
サイズはともかくコルク栓が不安すぎる(w
316底名無し沼さん:2008/12/23(火) 11:27:15
四角い穴にボルドーバーナーを突っ込んでも使えるんだよね。
以前登山用品店に新品が出回ってたけど、一万円以上した。
俺は放出品店で新品を2500円で買ったな。
317底名無し沼さん:2008/12/23(火) 12:01:33
これ、空き缶とか加工すれば自作出来そうな気がしてきた・・・・
318底名無し沼さん:2008/12/23(火) 12:06:35
湯沸かしだけならスノピチタンマグ450とトランギアとエバニューの五徳がコンパクトになる
スノピのチタンマグ450はアマゾンで安売りしてるね、450だけなんだがなんでだろ?
319底名無し沼さん:2008/12/23(火) 13:50:31
ボルドーバーナーとの組合せ話あった
ttp://bv-bb.net/bepal/camp/manual/025.html
だけどこっちがちょっと気になる(でかいけど)
ttp://bv-bb.net/bepal/camp/manual/031.html
320底名無し沼さん :2008/12/31(水) 00:07:24
>>315
ボトルの栓を閉めたまま火にかけたりするアホがいるから安全のためにコルクになっているらしい
321底名無し沼さん:2008/12/31(水) 09:07:08
それは間違い
322底名無し沼さん:2008/12/31(水) 09:21:41
実際持ってるが、意外なほど下に熱がまわるんで、実はあんまり実用的じゃない。
アイデアやデザインはソレっぽいけど、メタクッカーの方が何倍も便利。
323底名無し沼さん:2009/01/01(木) 01:44:29
トランギアのアルコールストーブを入れて使うと熱でヤバイことになるらしいな
324底名無し沼さん:2009/01/02(金) 15:39:33
325底名無し沼さん:2009/01/02(金) 16:11:20
http://p2.ms/6o41h
↑コレの事だよ(ボルドーバーナーは除く)
326底名無し沼さん:2009/01/02(金) 17:53:04
俺もそれ持ってるけどさ、ワイヤーハンドルが横から見ると
折れ線グラフみたいになってる意味が分かんないんだよね
スイス軍の他の装備と組み合わせて引っ掛けたりする物なのかなぁ
327底名無し沼さん:2009/01/02(金) 18:03:05
 オレも持ってた。
早く沸かそうと、プロパンバーナーで援軍したら外側アルミ素材が溶けて穴が空いた。
パッチを当ててしばらく使ってたけど他に欲しいグッズが有ったので
Yahooでドナドナ。何故か購入時よりも高く買ってくれた。
使い込んだ感が気に入ってくれたのかな?

>>325
 アレはおそらく蓋押さえのスプリングの役目だと思う。
直線だときっちりと蓋を押さえられないのでは???
328底名無し沼さん:2009/01/03(土) 00:30:25
>>327
それ、昔はシグボトルクックセットという名で売られていて
結構高かったんだよね
今は2000円台で売られているけど、1万円ぐらいしたときもあった
その当時の値段しか知らないと得したーって思ったかもね

ワイヤーバンドのところは、ピッケルなんかに引っ掛けて
中吊りで使ったりする
クライマーが岸壁でお湯わかすのに使ったりしてたな
329底名無し沼さん:2009/01/03(土) 01:10:14
最高値の時は12000円以上したよ。
一応は通産省グッドデザイン賞受賞商品だけど、通産省の人達に使い方が理解出来たかは疑問。
330底名無し沼さん:2009/01/03(土) 01:20:20
>>327
蓋押さえのスプリングにしてはジクザグし過ぎてる気がする
>>328
それは応用? 知りたいのは軍での本来の使い方
331底名無し沼さん:2009/01/04(日) 01:05:27
>>325
>>324だが、すまそ、忘れてくれ。
332底名無し沼さん:2009/01/04(日) 01:12:29
>>331
いいや、夜空を見上げる度におまいの事を思い出してやるぜ!!
333底名無し沼さん:2009/01/07(水) 20:12:53
昔の道具を懐かしむのはいいから 今の固形燃料の話しろ
334底名無し沼さん:2009/01/09(金) 07:30:44
この季節でもエスビット以外ならNPだ。
白クマのまったり感いいぞー。
いつまでもお湯がわかないなんて考えなーい。
335底名無し沼さん:2009/01/09(金) 14:14:12
ん?

火力はエスビットの方が強くできるぞ?
336底名無し沼さん:2009/01/10(土) 21:06:07
100均の4個入りの固形燃料を カッターで四つ切りにして
メスチンで1合 飯炊きできる そうすると
固形燃料1個で十分

安い

セコい
337底名無し沼さん:2009/01/10(土) 21:09:12
うん、セコいな。
でもまあ、考え方は間違ってないと思う。
338底名無し沼さん:2009/01/12(月) 12:02:28
100均タイプの固形燃料って外国には無いの?
339底名無し沼さん:2009/01/12(月) 13:10:43
あるよ。
340底名無し沼さん:2009/01/16(金) 17:55:45
ちびっこ七輪に豆炭入れて焼き肉やりたい
341底名無し沼さん:2009/01/16(金) 18:21:41
なぜいちいちここで告白するの?
342底名無し沼さん:2009/01/16(金) 21:22:16
あまりにスレが進まないから
343底名無し沼さん:2009/01/19(月) 11:13:03
ちびっこ○○に○○入れて○○○やりたい

伏字にしてみた
344底名無し沼さん:2009/01/22(木) 23:49:27
Esbitと固形燃料を飛行機に乗るときに持っていける?
今度飛行機移動があるんだけど。
345底名無し沼さん:2009/01/23(金) 01:53:10
>>344
固形燃料だけならバレないだろうが、Esbitストーブ自体は金属探知で引っかかる
だろ。
346底名無し沼さん:2009/01/23(金) 18:20:55
機内満ち込みじゃなく預ければよくない?やったことないけど。
347底名無し沼さん:2009/01/23(金) 20:35:06
固形燃料は廃棄処分だな
ttp://www.jal.com/ja/safety/passenger/passenger3.html
348底名無し沼さん:2009/01/23(金) 20:54:21
>>347
装弾っていいのか?w
349底名無し沼さん:2009/01/24(土) 18:14:03
Esbitがおもしろそうなんで自宅の遊びで買った。
アルミ鍋に入った鍋焼きうどんを作るのに途中途中で燃料を追加して最終的に4個も使った。こんなもん?
火力も安定しないので使いこなすのが難しそう。
350底名無し沼さん:2009/01/24(土) 18:24:09
せいぜいカップの水を温めるのが目的の代物に何を期待しているのかと小一時間ほd(ry
351底名無し沼さん:2009/01/24(土) 19:53:04
それ言っちゃあおしまい
352底名無し沼さん:2009/01/25(日) 00:35:33
>>351
寅さん乙
353底名無し沼さん:2009/01/25(日) 21:52:57
アルミ鍋うどんで微妙な結果だったことをめげずに今度はEsbit+メスティンで1.5合を炊いてみた。
バッチリ成功のほくほくご飯だけど、5個も燃料を使ったので燃料コストがなあ・・・
Esbitオンリーな人はコストよりもコンパクトであることを重視ってことでOK?
354底名無し沼さん:2009/01/25(日) 22:17:38
>>353
つーか、「遊び」的側面と言うか…
355底名無し沼さん:2009/01/26(月) 08:23:14
>>353
俺の場合はコンパクト性を狙っても、普通は小型のガスバーナを使う
エスビットは常にパックに入れておいて、ハイキングで茶沸かしたり
バーナー使えないときのバックアップと保温用
356底名無し沼さん:2009/01/26(月) 12:24:37
山でカップ麺食べて帰ってくるとき
エスビット2タブ+予備1タブ
450ccのマグとアルミフォイルの蓋
薄いアルミの風防
これで300ccの湯が湧かせる
俺的にはこれが最軽量だから使ってる
357底名無し沼さん:2009/01/26(月) 12:36:02
http://p2.ms/h4sv1
↑エスビット用補助ゴトク。
フラップを半分閉じても安定しないような、直径五センチ位の小さなカップもしっかり置けるようになる。
材料は針金ハンガー。
関係ないが、フリスクの容器の入り口の小さなデッドスペースを削り落とすと、脆くて割れ易いエスビットタブが丁度四つ入る。
粉々にならないので、少量持って行きたい時には良い。
358底名無し沼さん:2009/01/26(月) 19:58:25
フリスクって最近のは大きいのか?
359底名無し沼さん:2009/01/27(火) 01:05:30
>357
お前さんの使ってるマグだと
Esbitのフラップ五徳を半分閉じた状態で
使っても、乗りゃしないか?
360底名無し沼さん:2009/01/27(火) 01:09:40
>>359
300mlのマグなら何とか載るけど、ちょっとズレるとコケる。
220mlのマグだと、四つのうち三つの爪にしかかからない。
361底名無し沼さん:2009/01/27(火) 01:19:40
>>359
画像は斜め上から撮ったから、パースが付いてわかりにくかったかもしれはいね。
http://p2.ms/zo74r
↑同じマグをフラップを可能な限り閉じて補助ゴトクなしで載せた画像がある。
右手前と左奥(画像では見えない)の二本の爪は、マグの底の縁にギリギリ掛かってる状態。
362底名無し沼さん:2009/02/02(月) 08:25:11
エスビット五徳はメスチンと相性 いいな
363底名無し沼さん:2009/02/02(月) 08:26:44
嘘みたいにピッタリ嵌るのな。
364底名無し沼さん:2009/02/03(火) 23:30:04
結構お薦めする人がいるので、百均の燃料タブレット(旅館の鍋物なんかのアレ)を四つに割ってエスビットで使ってみた。
手触りと臭いからすると、いわゆるメタ缶の中身と同じく、メタノールをステアリン酸と苛性ソーダで処理したモノのようだ。
肝心の火力は、四分の一でカップ一杯200mlの水を充分沸騰させる事が可能で、申し分ない。
しかし、想像通り大量のステアリン酸の燃え残りが出るのと、使い残しは密閉して保存しないとアルコールだけ揮発してしまうのが難点。
数個が一つのアルミ蒸着された袋に入れて売られているので、比較的短期間に使うような状況で、尚且つコストパフォーマンスを重視したい時には最適だと思うが、予備や非常用のメタと同じような用途には使いにくいと思った。
365底名無し沼さん:2009/02/04(水) 08:30:55
100均の固形燃やす時は下にアルミホイルの受け皿無いとな

あれでもメスチンで1合 飯炊きが出来るから侮れない
366底名無し沼さん:2009/02/04(水) 14:26:44
ちゃんとメスティンって書けよ
うっとしい
367底名無し沼さん:2009/02/04(水) 20:12:46
会社に消毒用アルコールジェルが置いてるから火がつくか試してみた
普通に青い炎があがったよ
メスチンで飯が炊けるかもw
368底名無し沼さん:2009/02/10(火) 08:47:51
100均のは鍋底が汚れないからいいな。
エスビットは汚れるし高いし
369底名無し沼さん:2009/02/10(火) 21:14:03
じゃ、エスビットのイイトコは折り畳みの五徳だけ?
はっきり言って五徳も優れてる訳じゃないよね。

燃料は100均がベストとして、五徳何がいいだろう?
370底名無し沼さん:2009/02/10(火) 21:14:47
書き忘れた。
メスチン。
371底名無し沼さん:2009/02/10(火) 22:42:15
折りたたんだゴトクの中に燃料がキッチリ収納できるのが大きなイイトコなので100均の燃料を使うのはいまいち。
372底名無し沼さん:2009/02/11(水) 09:49:44
あと いいとこは燃料の小ささと保存のよさ
373底名無し沼さん:2009/02/11(水) 19:35:36
>>357のフリスクのケースにエスビットタブレットを入れる件。
http://p2.ms/9e56p
↑取り出し口の仕切りを削り取ってしまうと、ピッタリ四つ入る。
非常用として少量持って行きたい時に。
374底名無し沼さん:2009/02/11(水) 20:19:43
>>373
これは面白い。しかし漏れのフリスクは2ヶ月で半分しか減っていないorz
375底名無し沼さん:2009/02/12(木) 01:15:01
ミリタリーのタブレットかと思ってた
376底名無し沼さん:2009/02/12(木) 02:00:08
わざわざややこしい間違え方する人っているよね。
377底名無し沼さん:2009/02/20(金) 02:14:39
こんなの見つけたけど既出かね?

チタン製エスビットウイングストーブ

ttp://www.backpackinglight.com/cgi-bin/backpackinglight/titanium-esbit-wing-stove.html
378底名無し沼さん:2009/02/20(金) 08:24:51
だいぶ前にな
379底名無し沼さん:2009/02/20(金) 23:07:30
それより
エスビットのストームクッカーもどきは販売してるのか?

ストームクッカーとジェットボイルのいいとこ取りだし

誰か個人輸入して安く出したらとんでもなく売るだろう
380底名無し沼さん:2009/02/23(月) 00:22:14
>>379
kwsk
381底名無し沼さん:2009/02/23(月) 01:04:30
382底名無し沼さん:2009/02/23(月) 08:19:49
海外の通販サイトにも全く出てこない

誰ぞ追っかけてみてほしい
383底名無し沼さん:2009/02/23(月) 08:34:17
売ってるよ。よく探せ。100ユーロくらい。
あと、ストームクッカーとはだいぶ違うよ。
つか、固形燃料と関係なくね?

固形燃料台と組み合わせて使うエスビットのクックセットは、>>381が言ってるものとは別物。
384底名無し沼さん:2009/02/23(月) 09:30:44
ストームクッカーもどきって言ってんだから>>380の方だろ

http://www.esbit.de/index.php?id=303
385底名無し沼さん:2009/02/23(月) 10:05:15
うん。で、>>380>>381が話題にしているSpiritus kochsetはスレ違いでしょって話。
ただし、ストームクッカーとだいぶ違うってのもSpiritus kochsetのことだよ。
386底名無し沼さん:2009/02/26(木) 13:29:48
379です

エスビットのHPにはそそるのが2個あるよね

みんなならわかってくれると思う

どちらかと言うと軽い方が好み
387底名無し沼さん:2009/02/27(金) 01:21:59
今さら出てくんなヴォケ
388底名無し沼さん:2009/03/01(日) 16:50:12
しらー
389底名無し沼さん:2009/04/08(水) 11:48:04
やっと国内販売始まったのにさっぱりだな
390底名無し沼さん:2009/04/08(水) 13:28:03
>>377

買って使ってみたけど、燃焼台とゴトク兼足をつないでいるハトメ?
が弱くて、3回目でバラバラに。軽量化を狙ってギリギリのサイズなので
修理できず。
なので、ステンのビスナットで止めてます。なんだかなー。
391底名無し沼さん:2009/04/08(水) 13:39:27
エスビットのメタクッカーモドキもアルコールバーナーセットもイマイチな出来だね。
392底名無し沼さん:2009/04/08(水) 21:54:31
いまさら器具側で何か画期的なアイデアが出るとは思わないけど
あそこまでおざなりだとちょっとね
393底名無し沼さん:2009/04/09(木) 10:20:03
メタクッカーモドキは使えそうだ
俺は購入予定
394底名無し沼さん:2009/04/09(木) 11:07:11
ちょっとだけ気になるのは、元祖エスビットポケットストーブもそうだけど、燃料皿がエスビットタブレットに合わせた形状になっている為、百均の「旅館の鍋物」仕様の固形燃料が少し使いにくい点。
まあ仕方がない事だし、百均の固形燃料を横倒しにして載せれば良いだけの話だけど。
固形燃料ゴトク付きのエスプレッソメーカーも気になるけど、ザックで運ぶと噴出パイプを傷めてしまいそうなのがちょっとアレだね。
395底名無し沼さん:2009/04/09(木) 11:10:11
おいおいドイツのメーカーだぞ
いくななんでも百均の「旅館の鍋物」仕様の固形燃料なんて考慮せんだろw
396底名無し沼さん:2009/04/09(木) 11:25:23
>>395
でも、海外でも意外と丸い固形燃料があるんだ。
エスビットの兄弟分の旧東ドイツのフォールディングストーブの付属燃料も丸い。
自分の所の燃料を使って欲しいのは当たり前だから仕方がないけど、出来ればもっと拡張性が欲しかった。
397底名無し沼さん:2009/04/09(木) 15:44:25
エスビットのは、どういう訳かロービジ仕様なのが気に食わない
銀色でいいのに
薄暗いとうっかり蹴飛ばしちゃう
398底名無し沼さん:2009/04/09(木) 15:56:02
ドイツ人ってなんか地味な色が好きみたい
前に旅行したとき、服装もグレーとかこげ茶が多かった
若い女お子でさえそうだった
399底名無し沼さん:2009/04/09(木) 16:31:10
あの表面処理ってプリムスのクッカーとかにもあるけど、口を付けたりスプーンが当たったりした時の感触がちょっと嫌。
400底名無し沼さん:2009/04/09(木) 16:34:48
金属のスプーンで擦るといい音するよ

おぉーゾクゾク
401底名無し沼さん:2009/04/09(木) 22:59:37
愛用のエスビット使ったお茶セット。
うpしてみる。

*極の付属カップにステンレス自作蓋。全部で175g
http://p2.ms/3pj21
中身はこーなってる。
http://p2.ms/vz301
下敷き板とエスビット燃焼台と五徳をセット
http://p2.ms/0w0si
風防、カップをセット。完了。^^
http://p2.ms/1e5jd

エスビット4gタブが4個、100円ライターも入ってます。
これで先週は夜桜見物。(^p^)
402底名無し沼さん:2009/04/09(木) 23:38:55
デジタルスケールがウチのと同じだ
403底名無し沼さん:2009/04/10(金) 00:47:37
デジタルスケールでレスがつくとはww
これ安かったんで(^^;)。
404底名無し沼さん:2009/04/10(金) 08:54:35
>>394
CS985HAの固形燃料皿は円形。
405底名無し沼さん:2009/04/14(火) 15:12:00
前レスにあったFRISKケースやってみた。
これ(・∀・)イイ!
ホントにピタリとエスビット4つ入るのな。
406底名無し沼さん:2009/04/27(月) 21:30:41
エスビット(大爆笑)
407底名無し沼さん:2009/04/27(月) 21:48:28
プリムスの普通のガス缶が\300で買える時代にエスビットは無いわ(笑)
408底名無し沼さん:2009/04/28(火) 00:32:00
バイク(カブ)でキャンプするのが趣味です
固形燃料しか使ったことありませんw
名前忘れたけど、缶詰めタイプのwaxみたいな固形燃料で
主に御当地の袋入りインスタントラーメン見つけて作って食べていますw

パッキングが楽で、15分くらいで袋ラーメンが出来上がり
気楽です 凝った料理はしません
酒のアテにウインナー炒めるくらいです
409底名無し沼さん:2009/04/28(火) 01:21:48
缶入りってゴトク付きのやつかな?。
御当地ラーメンいいなぁ。
札幌一番とかメジャー系でもパック写真とか味が違うんだよね。
マルタイはメジャーだけど、四国には「金ちゃんラーメン」ての有ったな。

固燃は手早くて気楽で良いよね。
410底名無し沼さん:2009/04/28(火) 01:25:50
昔は山でも結構使ってる人がいたな。
通称「メタ缶」とか「缶メタ」とか呼んでたが、以前はかなり小型の缶や大型の缶のも流通してた。
最近は何故か中型のばかり。
411底名無し沼さん:2009/04/28(火) 14:34:59
固形燃料だけ=低山専門ってことだな
412底名無し沼さん:2009/04/28(火) 14:39:03
固定概念
413底名無し沼さん:2009/04/28(火) 22:59:46
>>409 缶入りってゴトク付きのやつかな?
正解です 鉄の薄板をおこしてゴトクが完成てやつです
ニチネン(日燃?)とか言うメーカーだった気がします

>>410
多分、自分のも中形の缶だと思います

>>411
限り無く平地に近い、丘キャンプが多いですなw

*中尉
炎を消す為に、缶が熱い内に蓋をきっちりすると、、、
ポー−−ンて音と共に、蓋が飛びます
火を消す時は、蓋を裏返しにして被せるだけにしましょう
414底名無し沼さん:2009/04/28(火) 23:04:27
メタ缶のゴトクにも数種類あるんだよね。缶の外に巻いてあるのや、燃料の中に埋め込んであるのとか、ただのパンチングメタルとか。
415底名無し沼さん:2009/04/28(火) 23:28:14
>>413
あっはっは(≧▽≦)ノシ
やる!蓋は飛ぶ!
最初は焦るよねー!

皆、経験するんだなー
416底名無し沼さん:2009/04/28(火) 23:32:25
缶の横に必ずその旨注意書きされてるが、やっちゃうんだよねぇ…w
417底名無し沼さん:2009/04/28(火) 23:33:41
>>414
スレの中でメタ缶て言葉が多いので検索

メタノール燃料てレーションを暖めたりするのに使っていたのですね
軍装品でキャンプしてみたくなったw
418底名無し沼さん:2009/04/28(火) 23:38:17
>>415-416
何ごとも経験だと思います
実を言うと、つい10日ばかり前の出来事でした

今、少し大人になった自分がいる
419底名無し沼さん:2009/04/29(水) 00:01:59
初めて手に入れた調理用の加熱器具が赤い缶の固形燃料だったな
420底名無し沼さん:2009/05/01(金) 13:43:51
後の赤い彗星である
421底名無し沼さん:2009/05/01(金) 17:12:52
三倍速いのか
422底名無し沼さん:2009/05/03(日) 01:49:55
花見の時期だから固形燃料使って焼き肉やってみた。
直火でこんがり焼けてなかなか旨かったよ。
いや、むしろバーベキューのグリル使うより美味しかったかもしれん。
焼き網は100均ので桶
423底名無し沼さん:2009/05/03(日) 01:53:35
ホルムアルデヒドとステアリン酸まみれ
424底名無し沼さん:2009/05/03(日) 09:05:28
花見で周囲を気にせず固形燃料を使うのはDQNだと思うが俺が古いのか?(30代前半)
425底名無し沼さん:2009/05/03(日) 09:30:44
キャンプ場でもないのに花見でタープやテント張る奴よりは少しマシ
っていうか普通の花見客でも肉焼いたり鍋やってるのがいるけどな
426底名無し沼さん:2009/05/04(月) 07:46:21
そんな話ではないw
匂いと成分が、、、、ってことじゃよ。
固形燃料ってことはないだろ?
箸で口元に持って行った時、気付かないか?
427底名無し沼さん:2009/05/06(水) 20:03:45
固形燃料(笑)
428底名無し沼さん:2009/05/07(木) 12:15:53
俺はガス、アルコール、スイスメタを使ってるけど、
燃料使用量の把握、長期保存性、パッキング、使用済みでのデッドウェイト無し等々
利点も多い
使用目的さえ明確なら十分使える


429底名無し沼さん:2009/05/10(日) 22:31:32
温め限定(笑)
430底名無し沼さん:2009/05/10(日) 22:59:33
↑鞭
431底名無し沼さん:2009/05/11(月) 01:42:36
使用目的→旅館の夕飯の温めw
432底名無し沼さん:2009/05/11(月) 01:47:02
どう見ても旅館の鍋物はグツグツ沸騰してますが。
433底名無し沼さん:2009/05/11(月) 02:51:43
旅館の鍋物は屋内だろが(大爆笑)
434底名無し沼さん:2009/05/11(月) 06:54:00
おやおや、頭が悪くて道具を上手く使えない方がおりますな。
435底名無し沼さん:2009/05/11(月) 07:29:50
↑出たよw
436底名無し沼さん:2009/05/11(月) 09:27:50
室内&無風&器は小型にそれぞれ限定(笑)
しかもすげー時間がかかる(笑)
437底名無し沼さん:2009/05/11(月) 09:49:31
(笑)←注
438底名無し沼さん:2009/05/11(月) 12:44:05
山で寄せ鍋でもするのかな(笑)

暖め限定でも良いでしょ。それにお湯が沸騰すればアルファ米なんかは十分。
きちんと風防使えば飯も炊ける。
メタ5〜6個で一合炊けたよ。
使い方と目的さえ合致していれば、十分使用出来るということ。

ガスや液燃否定してる訳じゃないのにな。

バカはこれだから困る。
439底名無し沼さん:2009/05/11(月) 12:51:19
×山で寄せ鍋でもするのかな(笑)

○固燃否定厨は山で寄せ鍋でもするのかな(笑)

ちょい誤解されそうなんで訂正
440底名無し沼さん:2009/05/11(月) 12:59:30
固形燃料を使ってる人って派遣でしょ?
441底名無し沼さん:2009/05/11(月) 13:24:50
はぁ? w
442底名無し沼さん:2009/05/11(月) 21:52:27
固形燃料を使ってる人って草加なんでしょ?
443底名無し沼さん:2009/05/11(月) 21:58:03
埼玉県草加市には住んでないな

煎餅は好きだが

固燃では煎餅は焼けまい
444底名無し沼さん:2009/05/13(水) 10:11:24
「草加」や「派遣」と言えば簡単に釣れると思ってる奴は間違いなく馬鹿
遊んで欲しいのか必死なのが笑えるw

>>443
固形燃料で焼ける事は焼けるだろうけど間違っても喰いたくないなw
445底名無し沼さん:2009/05/14(木) 10:12:55
なにも泣くことないだろよw
446底名無し沼さん:2009/05/14(木) 22:05:25
固形嫌ならほかの物使えばいいじゃん。
今はコンパクトでいい物いっぱいあるし。
お前が何使おうと知らんがな。
447底名無し沼さん:2009/05/14(木) 23:29:18
固形燃料で目刺やワカサギを直火で焼く観光ホテルは幾らでもあるがな
448底名無し沼さん:2009/05/14(木) 23:53:33
どこだどこだ?どこのホテルだ?
お膳の場合、焼き物はお客さんにはまず焼かせないが・・・
失敗して焦がしたり、生焼けが危ない。ワカサギは寄生虫おるしな
バーベキューならお客さん参加もあるが、固燃使ったらクレームもんだ。
グリルならガスか電気だし。
ミニ七輪の炭の着火材としてなら判るが・・・
449底名無し沼さん:2009/05/15(金) 00:18:47
陶板焼きとか鉄板焼きで肉焼かせるところは結構あるな
干物を網焼きというところもあったが、固形燃料だったかどうか
450底名無し沼さん:2009/05/15(金) 00:34:21
↑補足ありがとです。
魚に限った話ですた。
どうも自分は説明が下手でいかんです。
以前、和食の厨房にいたので、焼き物=魚なんですわー。
451底名無し沼さん:2009/05/15(金) 01:55:15
>>447
はい、ソースよろしく
452底名無し沼さん:2009/05/15(金) 07:03:06
犬吠崎のホテルで目刺みたいなの焼いたなあ
453底名無し沼さん:2009/05/15(金) 18:08:01
湯河原の旅館。
朝食にアジの開きを鉄板で。固形燃料でした。
454底名無し沼さん:2009/05/15(金) 22:55:47
鉄板挟んだら直火じゃないじゃん
455底名無し沼さん:2009/05/16(土) 08:39:52
日本語の乱れは情報伝達に支障をきたすという好例ですね
456底名無し沼さん:2009/05/16(土) 20:05:45
直火の意味が理解できてないのがいたww
457底名無し沼さん:2009/05/17(日) 09:11:19
これ貼っとく
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%BC%E3%81%8F_(%E8%AA%BF%E7%90%86)
458底名無し沼さん:2009/05/21(木) 10:34:21
ミリタリーの方が使いがってイイ?
459底名無し沼さん:2009/05/21(木) 10:36:20
>>458
積極的に使うならミリタリータブの方が良い感じだね。
非常時にチマチマ使うならノーマルタブ。
460底名無し沼さん:2009/05/21(木) 23:15:04
>>459 そっか、あり^^

つか、ミリタリータブって見たことないが…どこにあるんだろ?
461底名無し沼さん:2009/05/22(金) 17:19:21
>>460
ODにないか?
462底名無し沼さん:2009/05/22(金) 17:27:52
わざわざミリタリータブ買わなくても2つ重ねたらほぼ同じでしょ
逆に、重ねたり並べたりできて、火力調節もできる
463底名無し沼さん:2009/05/23(土) 04:32:23
そよ風であっさり消えるw
464底名無し沼さん:2009/05/25(月) 00:20:49
つ 風防
465底名無し沼さん:2009/05/25(月) 02:09:21
>>463
風防使う頭のないおまえには一生無理w
466底名無し沼さん:2009/05/25(月) 08:37:36
そもそも「そよ風」程度じゃ消えないし
467底名無し沼さん:2009/06/09(火) 00:09:35
「テムポ」でぐぐった際のもしかしてが
468底名無し沼さん:2009/06/09(火) 08:49:17
>>467
あははワロタw

子供の頃に使ってたスキーワックスがテムポだったな
469底名無し沼さん:2009/06/14(日) 22:50:25
エスビットの585mlクックセット買った。
でも燃料のエスビットが高いな。
470底名無し沼さん:2009/06/15(月) 00:41:13



    ハハハ! 滑稽な燃料だな!


471底名無し沼さん:2009/06/15(月) 00:44:32
寒…
472底名無し沼さん:2009/06/19(金) 09:16:56
古形なギャグだな
473底名無し沼さん:2009/06/19(金) 22:50:55
暖房代弁償しろ
474底名無し沼さん:2009/07/01(水) 07:30:23
固形=派遣
475底名無し沼さん:2009/07/01(水) 07:53:24
??
476底名無し沼さん:2009/07/09(木) 15:03:19
保守上げついでに…
リサイクルショップにて30年以上前の東京トップのメタクッカー発見。
未使用箱入りで、"メタ"クッカーなのに純正としてエスビット燃料が付属(これも未開封でビンテージな箱)
価格は何と百円でした(新品当時の値札が残っていて、そちらには1400円と記載あり)
477>>476でR:2009/07/09(木) 15:04:22
あ、画像添付し忘れた。
http://p2.ms/15q33
478底名無し沼さん:2009/07/09(木) 15:47:39
掘り出し物オメ、オクで100倍以上になるかも
479底名無し沼さん:2009/07/10(金) 15:24:27
メタクッカーよりぬこさんが気になるw
480底名無し沼さん:2009/07/10(金) 16:30:44
ぬこーぬこー
481>>476-477:2009/07/10(金) 17:47:06
ぬこの話もいくらでも出来るけど、板違いなんでメタクッカーの話にしておくれw
ぬこさんはペット板の画像スレと黒猫スレに画像をいくつか貼ったマック君でし。
482底名無し沼さん:2009/07/10(金) 20:29:29
>>481
メタクッカーにぬこ入れて写真とれば桶w
483底名無し沼さん:2009/07/10(金) 20:34:40
>>482
”猫鍋”ですな。
484底名無し沼さん:2009/07/19(日) 22:43:17
ストームクッカーだと釜茹でにしか見えない。
485底名無し沼さん:2009/07/20(月) 18:49:14
メスティンにぬこ入れる漢はおらんのか!
486底名無し沼さん:2009/07/20(月) 19:57:58
>>485
恐ろしい事を…
入れた瞬間に萌え死にするから、撮影は殆ど不可能に近い行為なのだが…
487底名無し沼さん:2009/08/19(水) 00:39:26
過疎ってるな…
何か良い燃料はないか?
488底名無し沼さん:2009/08/19(水) 00:47:16
>487
つ1固形燃料
489底名無し沼さん:2009/08/19(水) 08:31:45
こんなスレあったんだぁ。
俺は固形燃料愛用者だよ。
お湯沸かすだけだし、とにかく軽いし、かさ張らないし
ほとんど単独で2泊くらいだから火力強くなくても平気。
490底名無し沼さん:2009/08/19(水) 10:27:49
素人なんだけど、固形燃料って、ちょっとしたハイキングでカップラーメン食べるお湯を沸かすのに使える?
500ccくらいのお湯を沸かすのにどのくらい時間がかかる? 冬山とかじゃなくて、軽装ハイキングの季節、
屋外で使用するとして。
491底名無し沼さん:2009/08/19(水) 11:07:42
>>490
固形燃料と言っても種類があるし、風避けの具合によって随分違うからな。
缶入りの通称「メタ缶」やエスビットなら、そのままのゴトクを使って天ぷらガードか何かで囲んでやれば、500ml沸かすのにそれ程苦労はしない。
全体的に炎に勢いがないから、無風の時以外は風防無しではツライね。
492底名無し沼さん:2009/08/19(水) 12:16:21
100円ショップで売ってる5個入りの鍋用固形燃料だけで、北アルプス5泊6日縦走してきたお。メスティンとエスビットのゴトクの組み合わせで、風にも強かった。

火力調節は出来ないが、コーヒー、ラーメン、インスタントパスタ等くらいなら十分。
軽い、安い、壊れない、かさ張らないで縦走では手放せないお。
493底名無し沼さん:2009/08/19(水) 13:03:30
>>491
俺の場合、風防はアルミホイルだな。
カミさんが作ったおにぎりを包む時のアルミホイルを余分にしてもらえば準備完了。
494底名無し沼さん:2009/08/19(水) 13:24:28
ttp://www.clikstand.com/p_accessories_FuelAdap.html

クリックスタンドの固形燃料用アダプター、てかただの板w
495490:2009/08/19(水) 13:38:30
ありがとう。おいらは脳内登山家なので、本当はジェットボイルが欲しいなあと思ったんだが、ロープウェイで登れる山しか
行かないから、プリムスぐらいで我慢しようと思ったんだ。嫁に言ったら、カセットコンロを指差して「アレでいいやん」とぬか
しおった。お前は俺に13キロの2歳児と共に、その馬鹿でかいコンロを背負わせるのか。

それで思い出したのが、メタ缶。(メタ缶って、五徳付いてなかったっけ?)でもメタ缶にも五徳が必要なら、確かにメスティン
とエスビットに鍋用固形燃料が最強かもね。(メスティンとエスビットはぐ愚って今知った) 安いし、一度、家で試してみよう。
496底名無し沼さん:2009/08/19(水) 14:13:08
>>495
メタ缶にはゴトクが付いてるのと付いてないのがある。
輸送中や陳列中に紛失するのを防止する為か、燃料の中に埋め込んであるのもある。
いずれにしても風防は必須。
最近エスビットから同社の固形燃料用のゴトクと小鍋のセットが出たが、百均で売ってる旅館の一人鍋物用燃料みたいなヤツを横倒しにすれば、まるで専用燃料のように使える。
もちろん昔からあるエスビットゴトクとメスティンも相性抜群。
497底名無し沼さん:2009/08/19(水) 16:46:00
>>495
カセットコンロも慣れるとなかなかいいものですよ
隙間がものすごく多いので、食料とか詰め込んでおけば、思ったほどかさばらない
使っていて絶対に転倒しないというのが粗忽者にはうれしい

でもエスビットは持ってて損はない
メタ缶もいいけど火力的には大型のものでも少し弱い
498底名無し沼さん:2009/08/23(日) 00:29:12
こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
499底名無し沼さん:2009/08/23(日) 00:45:50
スレ違い
500底名無し沼さん:2009/08/23(日) 08:33:18
500
501底名無し沼さん:2009/08/26(水) 18:41:01
リーバイス501
502底名無し沼さん:2009/08/26(水) 19:22:52
...ダサッw
503底名無し沼さん:2009/08/26(水) 19:54:15
そんな事いうとリーバイス503とかも成立するんだが?
どんだけダサいのよw
504底名無し沼さん:2009/08/27(木) 19:18:06
ゲートウエイタイムアウト
505底名無し沼さん:2009/09/03(木) 16:08:30
いくらなんでもボッタクリ過ぎw
http://www.yumetai.co.jp/shop/g/g80262000000/
エスビット一個に3800円だとw
506底名無し沼さん:2009/09/07(月) 08:42:10
なにこれ・・怖い。
507底名無し沼さん:2009/09/07(月) 08:47:21
アウトドアに関しては徹底的に無知なショップなんだろうよw
本体がアルミってアンタ…
508底名無し沼さん:2009/09/07(月) 08:52:43
デュアルヒートってどうよ
509底名無し沼さん:2009/09/07(月) 08:56:59
普通
510底名無し沼さん:2009/09/08(火) 09:30:58
火力弱いよ。普通のアルコール系の固形燃料の方が良い。
あれは非常の為の備蓄用。
511底名無し沼さん:2009/09/19(土) 22:29:44
百均の炭着火用の木くず固めた奴がエスビットストーブに乗りそうだと思ったんで、試しに使ってみた
ススだらけになっただけだった
512底名無し沼さん:2009/09/20(日) 10:13:44
>エスビットストーブに乗りそうだと思ったんで

なんでこの事のレポは省くんだw
513底名無し沼さん:2009/09/26(土) 18:35:50
人糞を固形燃料代わりに使うのは?
514底名無し沼さん:2009/09/26(土) 18:39:21
>>513
ラクダや牛のふんなら、繊維が多くていいんだろうけど・・・
515底名無し沼さん:2009/09/26(土) 19:43:29
野菜を喰え
516底名無し沼さん:2009/09/26(土) 20:24:19
草食動物の糞じゃないと燃料にならないだろうし
牛や馬でも消化方法の違いで糞はぜんぜん違うしねえ。
517サバメシ:2009/09/26(土) 20:52:13
固形燃料を活用してサバイバル飯炊きに挑戦中!
缶ビールの空き缶で炊いたゴハンもなかなか◎
518底名無し沼さん:2009/09/26(土) 21:37:23
ラーメン煮るのに年に12回程度使うとしたら、
ガスバーナーとどっちがコストパフォーマンスはいいかな?
519底名無し沼さん:2009/09/26(土) 22:41:41
そのペースだとガス缶一つ使うのに1年かかりそうだ。
でも、バーナー本体の値段を考えると固形燃料の方が安いかな。
何年続けるかにもよると思う。
520底名無し沼さん:2009/09/27(日) 10:11:10
ガス缶って思ったより長いこと持つんですね、ありがとうございました。
バーナーも一万以下で買えるし、と思うとちょっと迷うのですが
火力が必要になる料理はしないので、当分はコケネンかなー。
521底名無し沼さん:2009/09/27(日) 16:15:58
キャプスタとかイワタニのなら2000円ぐらいであるから、
そっちにするほうが良い。
ガスの方が火力調整できるから使いやすい。
522底名無し沼さん:2009/09/27(日) 18:55:29
俺も最初はガスをお勧めする
523底名無し沼さん:2009/09/27(日) 18:59:00
でもエスビット位は持ってても損はしない。
と惑わせてみるテスツ。
524底名無し沼さん:2009/09/27(日) 19:15:52
どっちなんだよw

ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
525底名無し沼さん:2009/09/27(日) 21:45:36
コストなら空き缶+薪(現地調達)が最強。
一応、薪や炭も「固形燃料」だよね。
526底名無し沼さん:2009/09/27(日) 22:05:08
温泉宿の一人鍋セットと似たようなもんだと思えば、
エスビットだってそれなりに使い道あるさ。
でも下に厚手の鍋敷きは欲しいよね。
527底名無し沼さん:2009/10/03(土) 06:25:08
1、「どこで使うか?」
2、「いつ使うか?」
3、「何に使うか?」

これらがハッキリしていないとな。
3は「ラーメン煮る」と書いてあるけどさ。

薪は、キャンプ場なら良いけど、山では論外。

>>526
下が木だったら焦げるもんな。
 
 
 
 

すみません、定峰峠の木のテーブルの焦げ目は俺が作りました m(_ _)m
528底名無し沼さん:2009/10/27(火) 11:56:12
実際に俺は森林限界内野営では現地調達の薪かエスビット
これで困ったことはない
529底名無し沼さん:2009/10/27(火) 17:30:12
>>528
薪の調達方法が問題だな。
530底名無し沼さん:2009/11/03(火) 12:28:27
エスビット(笑)
531底名無し沼さん:2009/11/03(火) 22:27:11
薪使ってるやつなんかキャンプ以外で見たことない。
空き缶だって穴開けないといけないだろ。
みんな脳内なのか?
532底名無し沼さん:2009/11/03(火) 22:33:14
シェラストーブなら低山で使ってた時期があるけど、ビニール袋に収納しても鍋底の煤が他の荷物や洋服や皮膚に付いて汚れたりするし、ザックの中に焦げた燻製みたいな臭いが染み付くので止めた。
533底名無し沼さん:2009/11/04(水) 02:56:08
あの…
エスビットって、薪や炭に火をおこすのにいいと思います。
だから金属の台は必要ないです。
メタのかわりですが、あまりにも売れないので、ショップのPR品でただでもらった感想です。
534底名無し沼さん:2009/11/04(水) 09:41:55
>>533
君がここに来るのは時間の無駄遣いだと思うよ。
535底名無し沼さん:2009/11/04(水) 20:17:29
空き缶に通気穴開けて燃料放り込むだけじゃあかんの?
536底名無し沼さん:2009/11/06(金) 14:27:41
直火すりゃ空き缶もいらん
537底名無し沼さん:2009/11/07(土) 19:44:57
空き缶の煙突効果がいいんだよう、おばかさんだなぁ。
538底名無し沼さん:2009/11/09(月) 11:47:10
煙突効果(笑)
539底名無し沼さん:2009/11/09(月) 12:18:05
固形燃料一個を分けて使うには、
使って消してまた火をつけるのではなく、切り分けて使うのがいいだろうか?
しかし揮発をふせぐためにラッピングされているのなら、切った残りもラップか何かに包んでおく必要があるんだろうか?
アウトドアでなく自宅内で、豆炭の着火に使うことにしたのだが、買った固形燃料は一個20分、着火に必要な時間は半分くらいなので一個使うにはちと惜しい。
(台所はIHなのでガスコンロは使えず、カセットコンロでの炭の火起こしは厳禁なので、固形燃料+飛騨コンロでの着火)


540底名無し沼さん:2009/11/09(月) 12:29:37
エスビットは揮発しない
百均固形燃料は揮発する
541底名無し沼さん:2009/11/09(月) 12:43:29
揮発っていうか端からボロボロ崩れて粉になっていくな。
粉を集めて着火してみたけどダメだった。
542底名無し沼さん:2009/11/09(月) 12:53:13
>>539
その目的ならチューブ入りの着火剤がベスト
543底名無し沼さん:2009/11/09(月) 17:46:39
>>541
それは揮発した後のカス。
3ヶ月前に買った物の袋がビショビショになっていてビビッたw
544底名無し沼さん:2009/11/09(月) 18:19:00
缶メタなんかのはアルコールを固めるのにステアリン酸が使われてたけど、最近の百均の旅館の一人鍋物に使うような固形燃料は、何か合成樹脂っぽいモノが使われてるみたいな感じ。
545底名無し沼さん:2009/11/10(火) 09:39:35
百斤でこんにゃくゼリーみたいな個包装の固燃(18g×3個入)買った。
これなら揮発しないから予備に最適だろ。

燃焼時間はどんなもんだろ?
かさ張るけどコスト的によければメインとして使うかな。
546底名無し沼さん:2009/11/14(土) 17:39:46
>>545
うちの似たようなやつは揮発しちゃたよ
547底名無し沼さん:2009/11/15(日) 14:46:49
>>546
うっそ〜ん!揮発するわけないじゃん!
それで揮発するならブッチンゼリーとかびちょびちょじゃん。
548底名無し沼さん:2009/11/15(日) 18:48:35
>>547
食品とまるで同じ包装をしてるとでも?w
549底名無し沼さん:2009/11/19(木) 20:57:27
中華モンだから揮発しちゃうよ。
550底名無し沼さん:2009/11/24(火) 20:04:43
百均固形燃料の保存は冷凍庫にでも入れて置いた方がよさそうだな
551底名無し沼さん:2009/11/24(火) 20:07:56
密閉出来るコーヒー瓶みたいなモノに入れとくと良いよ。
552底名無し沼さん:2009/11/30(月) 13:35:50
百均固形燃料はエスビットミリタリーよりは火力弱いね
コッヘルに煤が付かないのが良い
553底名無し沼さん:2009/12/02(水) 22:38:13
>>552
クッカーと近すぎるとロウみたいなのがベッタリと付くけど
554底名無し沼さん:2009/12/16(水) 16:23:58
アルコールストーブよりはエスビットの方が軽いし使いやすい
555底名無し沼さん:2009/12/16(水) 17:39:00
ゴトク次第な所もあるよ。
556底名無し沼さん:2009/12/21(月) 01:12:31
携帯で考えるとやっぱりエスビットが一番かなぁ。
おりゃ、日帰りでも必ず持っていくのがこれだわ。
ススが出るし、風がふくと消えちゃうし、悪いところもあるけど、
万が一っていう時にトラブルが少ないって言うのが好き。
実際、雨が降って途中でビバークしたときにツェルトの下でこいつ
にお湯を沸かして寒さを耐え忍んだ事があるし、頼りになるギアだ
と思う。
557底名無し沼さん:2009/12/22(火) 10:49:34
>>556
臭いだけが問題だ
558底名無し沼さん:2009/12/25(金) 17:31:08
バーナー使う予定が無いときでも、とりあえずエスビットもっとくと安心だね
559底名無し沼さん:2009/12/25(金) 17:36:04
昔はメタの方が人気だったっけな。
立方体に近い形のケースで、メタ自体が今より少し細くて16本位入ってた。
その前は平たい大きなケースで、二段入りと四段入りがあった。
560底名無し沼さん:2009/12/26(土) 14:59:00
最近、ロンザメタって見ないよね?。
作るの止めちゃったのかな?。
561底名無し沼さん:2010/01/04(月) 10:50:25
●廃番製品のお知らせ致します。
No.26ホワイトガソリン及びNo.S-200ロンザメタは廃番製品となり、製造・販売を終了させて頂くことになりました。
長い間、ご愛顧ありがとうございました。
これからも、「ホワイトベア通信」は、皆様にお役に立つ情報を提供して行きたいと思っております。
今後ともよろしくお願いします。

562底名無し沼さん:2010/01/05(火) 16:34:09
ナチュラムも取り扱い終了になってるな
563Tolena:2010/01/09(土) 00:10:43
エスビットの記事をWikipediaに立てましたのでご挨拶申し上げます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/エスビット

エスビットって燃焼するとシアン化物が発生するのですね。「室内で
燃やすな」という注意はアルコール系の固形燃料でも同じですけど、
「シアン化物かぁ」と思うと引きます。誤食しても大丈夫なようです
し、長期保存に向くとしても防災用として売るのはどうかと。それを
言ったらスイスメタなんか殺虫剤ですから今では見かけないのは当然
だと思います。

でも Captain Stag のクライムコンロはエスビットより燃料代が安い
ですね。アマゾンで24個で490円。百均の固形燃料より安くありません?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00131W4KY

我こそはと思う方、クライムコンロを買って、詳細レポをよろしく!
564底名無し沼さん:2010/01/12(火) 23:05:26
クリームコロッケなら好きだ
565Tolena:2010/01/14(木) 22:33:59
クライムって Crime かと思って。「犯罪コンロ … 放火?」と思いきや
Climb なんでしょうね。でも登山で使えるのかな、と思ったり。

ところで地元の100円ショップやディスカウントストアを探し回っても、
ニイタカにせよ他社のにせよ、卓上固形燃料が全く見当たらない。通販で
箱買いするほど気合は入っていないので…入手容易なのが卓上固形燃料の
メリットの一つだったのに、なんで今年は入手困難に … 皆さんの所は?

エスビットもアマゾンで 4g 20個で 459円ねぇ。送料無料キャンペーン中。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000B7488W

4g って、アルコールの卓上固形燃料だと … 8g 程度相当、なんですか?

エスビット スターシェープクッカー 289円。安いけど…価値的には…
http://www.amazon.co.jp/dp/B001HYLMIC
566底名無し沼さん:2010/01/23(土) 11:54:47
たしかに
567底名無し沼さん:2010/02/20(土) 04:27:46
さっき思いついて試したら意外にうまくいったのでご報告

エスビットのアーミータイプだとアルミ箔を剥いて取り出すわけだけど
あのアルミを燃焼皿に合わせてちぎって敷いたら
燃えかすが台に残らず後始末が楽だった
もちろんコッヘルの底は煤だらけです
拭けばすぐ落ちるけどね

沸かしたお湯は、カップうどんを作って全部美味しくいただきました
568底名無し沼さん:2010/02/20(土) 12:47:52
おお、装備品の有効利用か。
俺のエスビット、底の燃えかすはがしたらW−GERMANYって打刻されてた。
もう今は売ってないよな西ドイツ製。
569底名無し沼さん:2010/02/24(水) 02:00:40
>>568
今とはロゴの違うエスピット持ってるけど、あれもロウみたいなカスをはがせばwって入ってるかな?
こんど掃除してみよう DBRと書いてあったりして

それよりみんな聞いてくれ
百均固形燃料使っている人もいると思うけど、保存が利かないことが判明
ダイソーのシュリンクラップでアルミホイルのカップが付いているタイプだが
グジュグジュになって液体が染み出してえらことになっていた
液体は可燃性だから漏れるとヤバイ
もう一つダイソーのカップに入ってるタイプは燃料が蒸発して縮んでいた
外装を開けたら早めに使い切ったほうがいいよ
570底名無し沼さん:2010/02/24(水) 11:11:53
>>569
そんなことは常識でみんな知ってるよ
571底名無し沼さん:2010/02/24(水) 20:06:07
もっとやさしくしてやれよw
572底名無し沼さん:2010/02/24(水) 21:46:31
>>569
へーそうなんだ、知らなかった

>>570
100均以外の固形燃料も全部同じようになるんですか?
573底名無し沼さん:2010/02/25(木) 20:31:25
アルコールとパラフィンを使ったタイプの固形燃料は、時間がたつと
アルコールが揮発して使用不能になるという話。
574底名無し沼さん:2010/02/25(木) 22:47:34
>>573
えーっと「グジュグジュになって液体が染み出してえらことになっていた」(原文ママ)
というのも
「アルコールが揮発して使用不能になる」ってことなんですか?
よくわかりません
575底名無し沼さん:2010/02/28(日) 22:40:36
俺も液体が染み出てたよ。
たき火の火付けに使おうとして袋から出したら中が濡れてた。
問題なく使用できたけどね。
576底名無し沼さん:2010/03/04(木) 22:51:24
エスビット使ってみたいんだけど、煤がすごくて大変らしいですね。
シェラカップの底にアルミホイル巻いて、使い終わったらはがすっていう方式ではうまくいきませんか?
577底名無し沼さん:2010/03/04(木) 23:18:39
それでもいいと思うけど、何度も繰り返し使うんじゃなければ
紙や布で底を拭き取るだけで何とかなるよ。
俺はその後カップをビニール袋に入れて持ち帰り、家で洗う。
578底名無し沼さん:2010/03/05(金) 02:58:19
>>576
上手く行くと思うからやってみて結果教えてw
っていうか俺も焚き火用にやろうと思って厚手のアルミ箔を用意したが
濡らしたティッシュで拭けば済む事なので、アルミ箔はなんか億劫でまだ試していないwwww
579底名無し沼さん:2010/03/05(金) 22:48:12
エスビットの煤はベットリしている事が多いよな。
でも、カップのへこみに煤が残っているくらいの方がかっこいいかも。
580底名無し沼さん:2010/03/20(土) 20:12:01
へー、べっとりしないのってどれが一番いいんだろ?
581底名無し沼さん:2010/03/21(日) 12:21:10
エスビット
582底名無し沼さん:2010/03/21(日) 13:16:25
スイスメタって最近みかけないけど、
あれってなにか問題でもあったの?
583底名無し沼さん:2010/03/21(日) 22:05:27
スイスメタなくなると困るよな
プレヒートするのに一番いいのに
今1パック持ってるけどもったいなくて使えない
584底名無し沼さん:2010/03/21(日) 22:07:13
糞乾燥させると良い固形燃料になるらしいぜ
585底名無し沼さん:2010/03/21(日) 23:55:14
どう考えても料理には仕えねーよ
586底名無し沼さん:2010/03/22(月) 16:50:16
>>584
草食動物の糞限定な。
587底名無し沼さん:2010/03/22(月) 23:12:12
でもやべーときは贅沢いってられないぜ
588底名無し沼さん:2010/03/23(火) 01:34:55
日本で普通に糞を野に晒して良い具合に乾燥するかね?
腐敗が進行したり虫が寄ってきたりで固形燃料にうまくならない気がするんだ
589底名無し沼さん:2010/03/23(火) 06:45:18
あんまり糞糞いってるとこういうものを貼られるぜ
まあ冗談だけどね・・

<<ソゥツゥが生えました>>
  /⌒\
 /∴∵∴\
(wWwWwW)
 "⌒◎◎r⌒
 _-/し|-_ 
 _- ( ∀/-_ -
 ー_"二_ー     ソゥツゥ
※ソゥツゥの生えたスレッドは立派な糞スレ。
※見かけた糞スレにコピペすると吉。
590底名無し沼さん:2010/03/23(火) 20:06:49
>>587
ヒント:のろし(煙を上げて信号を送る方法)は、漢字で狼煙と書く。
591底名無し沼さん:2010/03/24(水) 00:40:38
???
592底名無し沼さん:2010/03/26(金) 00:16:51
そういうのを糞野郎の糞レスという
593底名無し沼さん:2010/03/27(土) 08:26:12
びちょびちょじゃん
594底名無し沼さん:2010/03/27(土) 12:55:11
>>588

俺の住んでるところ 横浜 あたりだったら
秋〜冬だったらかなり乾燥してるんで糞も数日でカチコチになるぜ
595底名無し沼さん:2010/03/28(日) 23:23:22
糞たくさん集めてネイチャーストーブで炊いて
飯炊いたら何色になるんだろうね
596底名無し沼さん:2010/03/28(日) 23:41:41
香ばしい茶飯ですよ。
597底名無し沼さん:2010/04/14(水) 19:10:34
倉庫から10年くらい前の Cari-Cook がごっそり出てきた
これって今でも使えますか?
598底名無し沼さん:2010/04/15(木) 17:28:54
>>597
とりあえず、一部を実際に使ってみるのがよろしいかと。
ついでにレポートよろしく。
599底名無し沼さん:2010/04/15(木) 22:44:55
>>598
使いました。
外に出れなかったのでベランダ(10℃、無風)にて9分近く燃えました
カップに入れた700mlの水が、燃料が2/3位残っているところから沸騰し始めました
Esbitより燃料がデカイので、半分に割って500mlの水で試したらちょうどいい具合いに沸騰しました

問題はこれから遠くに引っ越すのに、陸送でも引っ越し業者に配送を断わられた…orz
Esbitは通販で販売されてるのになんで運べないんだろう?
600598:2010/04/16(金) 17:22:02
>>599
レポート乙です。

>問題はこれから遠くに引っ越すのに、陸送でも引っ越し業者に配送を断わられた
手荷物として、自分で担いで行くしかないようですね。
601底名無し沼さん:2010/04/16(金) 17:23:02
「開封厳禁」と書いた箱に詰めて黙ってりゃ良いのに。
602底名無し沼さん:2010/04/16(金) 21:12:23
>>600
関東から北海道なので
鉄道移動するくらいなら廃棄したほうが安いかもと思っていましたが
郵便局で確認を取ったら届くのは遅くなるが陸送なら可能とのことでした

航空便に回されてX線検査ではねられる可能性があるので
ちゃんと「固形燃料」と記載して、窓口でも陸送希望を伝えておいたほうがよいとのことでした
603底名無し沼さん:2010/04/17(土) 00:31:41
最近のゆうパックは遠方は航空便なんだよな。
固形燃料じゃないけど、この前、品名に「食品・雑貨など」と書いたら
「雑貨など」の部分でひっかかるかもしれないから
(怪しいと思われると航空便に乗れず陸送になっちゃうから)
消しときますね、と集荷のおじさんが気を利かせてくれた。
604底名無し沼さん:2010/04/28(水) 23:26:42
>>369
固形アルコール燃料があるだろ?
旅館の朝飯なんかで使うあの青い奴な。
あれをナイフで4つくらいに切って燃料にしろよ。
エスビットの固形燃料はススがつきすぎで後が面倒だけど、
あれならススはほとんどつかないし、何より経済的。
エスビットは五徳だけあればいいんだよ。
605底名無し沼さん:2010/05/26(水) 00:05:27
>>604
????????????
606底名無し沼さん:2010/05/28(金) 00:37:34
自作しようとしてるんだけど
材料の酢酸カルシウムを見積もってもらったら
最低級の500gでなんと3000円弱。

どう考えても割り合わんのでホームセンターで
フィールドライン20kg買ってきた。
99%炭酸カルシウム、欲をいえば100%のが欲しかったけど
価格比較すると99%が700円、100%はネット通販で送料込み2000円オーバー。

アドバイスもらったパラフィンの方は
フィールドライン20kgの重量感に気圧されて買うのを忘れてしまった。
材料は全部揃ったので製造に入ろうと思う。
607底名無し沼さん:2010/05/30(日) 18:27:20
>>369
エスビット社からこういうセットが販売されているので、
http://www.amazon.co.jp/dp/B001UEL76Q

空き缶でなるべく似た形の五徳を作って25gの100均燃料を4つに切ってみた。
ラーメンは作れたが、4つに切らなくてもできたかも。
http://www.imagecheese.com/gallery/pa004450.jpg
http://www.imagecheese.com/gallery/pa305140.jpg

燃料は直接缶の底に置かず、切ったアルミ缶の底を裏返して火皿にしたのだが
http://www.imagecheese.com/gallery/pa305090.jpg
後で見たら残渣物が固まって。アルミ缶で作った火皿など捨てても構わないの
だが、燃料がカップ入りなのはそのためかと思った。 これ↓は参考になるよ。
http://www.geocities.jp/mmmk1717/070516solidfuel/SolidFuel.htm
608底名無し沼さん:2010/05/31(月) 08:36:08
>>607
せっかく缶を切るんなら、火皿と形を工夫して風防も兼ねた
構造にすればいいんじゃない?
横風の影響は受けずに下から十分な空気が供給されるような。

エスビットの小さいセット使ってるが、その点がイマイチ残念だった。
609底名無し沼さん:2010/06/01(火) 01:29:24
手始めはエスビットの市販の折り畳みの五徳と同じに使えればいいか、という
目標にしたためと、スチール缶が高さ52mmしかなかったため。(直径は83mm)
高さ86mmの缶を手に入れたので改良版を思案中。やはり、奇想天外・独創的な
物は作っても実用性が不明なのでエスビット社から出ている物をお手本にして
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001HYLMIC
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001HYIHGC
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001UERXOQ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001UEL76Q
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001UEM7B0
空き缶工作でどこまでこの仕組みを代用できるかだけど、下の方になってくる
と難しくて無理な気も。
610底名無し沼さん:2010/06/01(火) 11:13:46
お弁当用のアルミカップあるじゃん、あれ下に敷いて使ってる。
611底名無し沼さん:2010/06/01(火) 12:41:10
富士山の頂上でカップ麺食べるための最低限の湯を沸かしたい。(300mlくらい?)

これに最も適した「携行性の良い(軽い)」ものを教えてください。
612底名無し沼さん:2010/06/01(火) 15:22:11
>>611
ものってなにか種類を具体的に言えよ。
613底名無し沼さん:2010/06/03(木) 00:42:23
ちょっと前に軽量化スレへ自作ゴトクの画像を貼ったぞよ。
614606:2010/06/03(木) 05:29:29
モノスゴく臭い酢が出来た。
ただそれだけだった。

ゲル化する気配も全くなく、結構な量のエタノールが無駄になって
部屋の片隅には食っちゃ寝の嫁を体現したかのような石灰袋。しにたい。
615底名無し沼さん:2010/06/03(木) 12:46:19
>>614
早まるな、生きていればいい事もある、



かもしれない。
616底名無し沼さん:2010/06/03(木) 12:52:18
カセイソーダとステアリン酸を使った調合の方が上手く行く。
617底名無し沼さん:2010/06/03(木) 13:02:39
618606:2010/06/03(木) 13:44:43
苛性ソーダは扱いに困るからやめたんだ・・・
今はアルコールストーブ作ってる。
石灰は花壇に撒いてきてやった(^^
お花さんの良い栄養になると思ってニヤニヤ眺めてたら
散歩のパグがおしっこかけてった。もげろ。
619底名無し沼さん:2010/06/03(木) 20:29:50
仮性ならまだいいけど_ト ̄|〇
620底名無し沼さん:2010/06/03(木) 22:43:14
いつぞやケーブルテレビで見た、簡単な固形燃料缶の作り方。
1、金属製の缶を用意
2、缶の高さに切った帯状の段ボールを渦巻状にきっちりと巻いて、
  缶の中に隙間なく押し込む。
3、缶の中の段ボールに、とかしたパラフィンをしみ込ませる。
4、これに火をつけると、とりあえずろうそくの親玉程度の
  火力が得られる。

実用性については聞かないでください。
その番組内では、紙袋に入れた卵を焼いていましたが。
621底名無し沼さん:2010/06/03(木) 22:44:51
>>620
それ、西丸親分の本のパクリ。
しかも煙が凄い。
622底名無し沼さん:2010/06/04(金) 01:00:30
最近のダンボールは防水コートしてあるからねぇ・・・
やるんだったら要らない漫画雑誌でもいいんじゃない?
623620:2010/06/04(金) 09:02:25
>>621
よろしければ、その西丸震哉親分の本の名前を教えてください。
手元にある親分の本には、このネタが載っていなかったんで。
624底名無し沼さん:2010/06/04(金) 09:26:56
>>623
残念ながら本のタイトルは失念しちゃったけど、比較的子供向けの野外技術や工作を纏めた本で、文庫本にもなってたよ。
「紙ロウソク」なんかも載ってたね。
625底名無し沼さん:2010/06/04(金) 09:31:36
「野外ハンドブック」だった気がする。
626620:2010/06/04(金) 17:15:58
>>624-625
ありがとうございます。

アマゾンにて、該当すると思われる本が見つかりました。
627底名無し沼さん:2010/06/05(土) 12:09:06
Buddy Burner で検索してみなはれ。沢山ヒットするから。

http://en.wikipedia.org/wiki/Buddy_Burner
http://www.homegrownevolution.com/2007/01/buddy-burner.html

米国のスカウト活動では定番らしい。(日本では馴染みが無いかも)
http://www.scoutingmagazine.org/issues/9411/a-tcan.html

動画もあり。後者のは、Y2K前に作った物でも問題無く使えたとあるので保存
性はいいのかな。またロウソクが引火しないように湯煎にかけていますね。
http://www.youtube.com/watch?v=dRJiVvdfLLU
http://www.youtube.com/watch?v=vgnZRLHD9Gs

大人が監督すれば、子供が家庭にある材料(ロウソクかワックス、ダンボール
空き缶)で自作できる非常・野外用の照明・調理・暖房器具ってところ。

>>606 にあるようなやり方だと、子供には無理だし。(いや、オレでも無理)

おいらも、引越し中の家の前を通った時「ご自由にお持ちください」とあった
非常用のロウソクをもらってきたのがあるので、作ってみようかな。動画など
を見た感じでは「火力はイマイチ」って気もするが。要は大きいロウソクだし。
628底名無し沼さん:2010/06/23(水) 21:31:08
エスビットもミリタリー復活してほしいな。
どうせスタンダード一個じゃなにもできないし。
629底名無し沼さん:2010/07/12(月) 00:03:37
エスビットは五徳だけ使ってる。
燃料はホムセンで売ってる青い固形燃料を4つくらいに切って使う。
エスビットの純正燃料みたいにススもつかないし安いし最高。
630底名無し沼さん
エスビットお買いage