【レシピ】ダッチオーブン総合 -9個目-【薀蓄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
916底名無し沼さん:2008/03/27(木) 14:04:02
プロロジックならどんな食材でもウマ〜〜
917底名無し沼さん:2008/03/27(木) 14:59:40
Lodge10インチダッチオーブンを数年前に購入しましたが最近微妙なサイズ
なのかも…と思い始めました。

12インチは異常にデカイし…やぱり初めて買うならディープの方が良かった
のでしょうか?
918底名無し沼さん:2008/03/27(木) 16:37:09
あなたがそう思うならそうなんでしょ
そんなことほかのひとにはわかりません
919底名無し沼さん:2008/03/27(木) 19:25:56
12インチディープなら、ウンコもたくさん入るな
920底名無し沼さん:2008/03/27(木) 19:55:40
>>917
もしも数年前にあなたが購入したのがDeepだったとしても
きっと今頃、微妙なサイズなのかも?… と思い始めているはずです。

あなたはそういう人なんです!
なにを買っても自分の選択に自信がもてないタイプなんです!
諦め魔性。
921底名無し沼さん:2008/03/27(木) 20:07:06
必要になったら二つ目三つ目買え。
922底名無し沼さん:2008/03/27(木) 20:50:09
いっぱい釣れたね
923底名無し沼さん:2008/03/27(木) 20:59:42
Lodge購入した年は茶色でしたけど、今では旦那のちん○より黒いですw
昨年ユニフレームの10インチ購入してもらいましたけど、手間もかからな
いしキッチンでも使えて便利ですよ〜
924底名無し沼さん:2008/03/27(木) 21:25:18
( ´∀`)ロッヂ最高
925底名無し沼さん:2008/03/28(金) 12:28:43
( ´∀`)ホムセンダッチ超最高
926底名無し沼さん:2008/03/28(金) 15:57:44
中華鉄でよろしければ…
927底名無し沼さん:2008/03/28(金) 16:05:45
中国のダッチオーブンなんて、くず鉄を溶かして作ったもんだよ。
使っているうちに重金属が溶けだして。。。。 ガクガクブルブル
928底名無し沼さん:2008/03/28(金) 16:24:41
まあ、そうやってロッジのプレミア価格を納得させるわけだw
929底名無し沼さん:2008/03/28(金) 16:56:27
>>928
ロッヂに通報
930底名無し沼さん:2008/03/28(金) 17:44:52
狂牛肉を出荷してた(してる)、米国製品が安全だという根拠は?w
931:2008/03/28(金) 18:30:15
愉しいアホが湧いてきたぞ(・∀・)
932底名無し沼さん:2008/03/28(金) 18:47:16
日本の牛も狂牛病だらけなんだが、、、、
若いうちに肉にするので蓄積量が少ないだけ
933底名無し沼さん:2008/03/28(金) 18:48:37
通報
934底名無し沼さん:2008/03/28(金) 18:55:48
んで、なにが言いたいの?。。。
935底名無し沼さん:2008/03/28(金) 19:07:07
>>930が肉と鉄を同列に考えてるところかな
936底名無し沼さん:2008/03/28(金) 19:19:33
肉と鉄なら筋が通ってるってこと
937底名無し沼さん:2008/03/28(金) 19:25:13
え?そんな安い肉しか買えないのwww
938底名無し沼さん:2008/03/28(金) 20:07:54
>>937
メタボだな?
939底名無し沼さん:2008/03/28(金) 21:33:12
http://ci.nii.ac.jp/naid/110000058159/
煮沸による重金属溶出を6種類の鍋, すなわち, シリコン樹脂加工した鉄鍋,
錫びきの銅鍋, ホーロー鍋, ステンレス鍋, アルマイト鍋およびフッソ樹脂
加工したアルミ鍋, について調べた。水の煮沸ではホーロー鍋だけが重金属
の溶出を起こさなかった。しかし, 他の鍋からは全て1〜2種類の重金属
の溶出がみられた。5%酢酸水溶液の煮沸では6種類の鍋全てから重金属溶出が
みられ, しかもその量は水煮沸の4〜10倍にふえた。
940底名無し沼さん:2008/03/28(金) 21:41:18
>>927 あなたの周りにどれだけ中国製の金属製品があふれているのか考えたことありますか?
気になるなら、外食はやめなければいけませんね
941底名無し沼さん:2008/03/28(金) 22:05:00
アメリカ製品に重金属が含まれていないような思い込みは捨てたほうがいいよ
942底名無し沼さん:2008/03/28(金) 22:14:25
おいげん、最強!
943底名無し沼さん:2008/03/28(金) 22:32:45
雲丹フレ最高!
944底名無し沼さん:2008/03/29(土) 07:08:44
>>941
お前は中華鉄鍋使ってろよw
945底名無し沼さん:2008/03/29(土) 08:08:03
家庭では琺瑯引きの鍋がいいね
946底名無し沼さん:2008/03/29(土) 08:36:31
家庭では圧力鍋が最高!!
947底名無し沼さん:2008/03/29(土) 08:37:21
だからティファールですよ
948底名無し沼さん:2008/03/29(土) 10:55:01
昨年からつかっているダッヂオーブン 鉄臭さが消えません
シーズニングしてます。
母は昔の鉄鍋はこんなもんよと
しかし 臭う あと 油臭さも
ダッヂはこれ普通ですか?
949底名無し沼さん:2008/03/29(土) 11:45:57
ダッチだボケ
950底名無し沼さん:2008/03/29(土) 13:00:30
すみません!
951底名無し沼さん:2008/03/29(土) 13:05:56
>>948 どんな料理を作っているんですか? 鍋に合った料理をしているなら
気にならないと思うけど
952底名無し沼さん:2008/03/29(土) 13:22:06
購入して、食器洗剤で洗って オリーブオイル塗布シーズニング
で焼芋 オリーブオイル臭い
キャベツの丸のごと煮三回鉄臭い
カレースープ
トマトスープ三回
シーズニングはちゃんとしてます。
洋食屋さんオーブンで空焼きしてもらいましたが、改善みわれず
953底名無し沼さん:2008/03/29(土) 13:56:44
薄味のスープや鍋をするとどうしても鉄臭さは出ると思いますよ。よほど使い
込んでない限りは厳しいと思います。

焼いも以外の使用だったらホーローの方が良いかも。ユニフレームの黒皮鉄板
のもダッチオーブンも鋳造と比べると匂い少ないです。

油の匂いについては、焼いもなら使用前のオイル添付は必要ないと思います。
あと慣らしのときのオイルのふき取りが上手く言ってないのか、過敏に反応す
る体質なのかも。

鋳造のオーブンは、購入してからすぐには、本に書いてあるような料理は期待
できないと思いますよ。暫くは、揚げ物、天ぷら鍋として使用した方が良いと
思います。
954底名無し沼さん:2008/03/29(土) 14:06:49
雑誌や本などの特集では、魔法の鍋とか万能鍋とか書かれていますが、メンテ
ナンスに注意しないとすぐに錆びるので、過剰な期待は良くない。あと当然の
ことながら鉄、鋳造なので独特の匂いはあります。

正直言って、鍋が慣れるまで手間のかかる道具です…周りにも買ったけど、
重さ、手間がかかることから、使わなくなる人もいるよ。

根気のある人、道具を大切にする人、小さなことは気にしない人に向いているのかも。
955底名無し沼さん:2008/03/29(土) 14:34:11
これ家で常用してる人いる?
台所のコンロでなにか料理できないかな
956底名無し沼さん:2008/03/29(土) 15:11:35
>>955 コンロの形状にもよるけど、家で使うなら足の無いタイプになる。
LODGE(アメリカ製)だったら、キッチンダッチオーブン、コンボクッカー
、スキレット使い勝手の良さなら、ユニフレーム(日本製)の黒皮鉄板ダッ
チオーブン、ダッチパン、スキレットが良い。または、ル・クルーゼ(フラ
ンス製)の鋳物ホーロー鍋

ダッチオーブン料理で検索すれば家庭で使っている人沢山いるよ。

家で使うなら、それなりの値段だけど、ユニフレームかル・クルーゼが良い
んじゃない?
957底名無し沼さん:2008/03/29(土) 15:21:53
去年の健康診断で貧血気味と言われたんだけど、ダッチオーブン
鉄卵を使ってたら、今回は正常と言われたよ。

鉄分の補給にはお勧め!
958底名無し沼さん:2008/03/29(土) 15:24:42
なんかループになってるけど、なぜダッチオーブンをわざわざ家で使うの?
959底名無し沼さん:2008/03/29(土) 15:31:35
家で使うなら断然、柄が長くて持ちやすいプロロジックだよ。
960底名無し沼さん:2008/03/29(土) 17:04:32
>>956
>>959
なるほどねー
せっかくキャンプ用品買っても休日の天気が悪いと
家で使いたくなるよね

家の中でテントはっても子供がキャーキャー喜ぶし
961底名無し沼さん:2008/03/29(土) 17:52:38
一番喜んでいるのはお前だろうw
962底名無し沼さん:2008/03/29(土) 17:56:44
( ´∀`)ロッヂ最高
963底名無し沼さん:2008/03/29(土) 18:50:11
家でも使うなら、ステンレスですよ。
うちの煮込みなべはこれです。
外で使ったときの見栄えは良くないですけどね・・・

>家の中でテントはっても子供がキャーキャー喜ぶし
テントの状態を確認するために、部屋を片付けていると
なんか待機したりしてる・・・楽しいのか?>子供
964底名無し沼さん:2008/03/29(土) 18:55:55
>>952です。
皆さんありがとうございました。しょうがないみたいですね!
使いこんでいきます!
台所用洗剤ジョイで洗いたい
駄目ですよね?
965底名無し沼さん
安物買うと、あとが 大変だよ。