1 :
ニコチン :
人生いろいろ考えることもあり、一歩踏み出すために
明日、初登山の決行を決めました。
しかーし、ヘビースモーカー、運動を何年もしてない
今更、登頂達成できるか不安です。
何を持って行けばいいのか、どんな格好が望ましいのか?
誰か登山の心得など教えてください。
おいは、そんな僻地の山のことは知りもはん。
3 :
ニコチン :2007/05/14(月) 21:32:04
初登山はそんなとこから・・・スタート
4 :
底名無し沼さん:2007/05/14(月) 21:32:47
開聞にでも行きまへんか♪
>>5 ワロタ
「ぼちぼちいこか」@サウストゥサウスですな。
7 :
ニコチン :2007/05/14(月) 21:35:38
それ、鹿児島弁かいな??
8 :
ニコチン :2007/05/15(火) 20:26:07
初登山、成功。あきらめて下山した人が多かったことと、60越えたおばちゃん達が頂上に
居たことがびっくりしました。おい皆!パソコンとオナばっか!だろ!口だけ達者じゃ
笑われるでけやで〜(笑)
9 :
ニコチン :2007/05/15(火) 20:26:48
ありがとうごいます。
10 :
底名無し沼さん:2007/05/15(火) 20:27:30
開聞岳ごときでえらそうに…
螺旋状に散歩しただけやんか
噴火きぼんぬ
12 :
底名無し沼さん:2007/05/15(火) 20:29:06
山頂から 水平線に浮かぶ屋久島を望んで
感動したコトを想いだしました
開門岳の近くにある指宿 岩崎美術館は結構 展示品が
洗練されていて良いですね 梅原龍三郎の「霧島」とか
あの地方の雄大ナ山容が良く描かれていますね・・・
13 :
ニコチン :2007/05/15(火) 20:29:48
今度は霧島に挑戦します。でもその前に
指宿菜の花マラソンに挑戦!初は10キロからですが
10キロってどんな感じですかねー?
螺旋状に散歩って言える男になるために登り始めたんで・・・!
菜の花マラソン後、岩崎美術館行って見ます。
人生の哀愁の漂うスレだな・・・
孤独なオヤジなんだろうけど、黙って行って来いよ。
15 :
底名無し沼さん:2007/05/15(火) 20:31:13
また九州の乞食か 馬鹿ばっかしだな
16 :
底名無し沼さん:2007/05/15(火) 20:42:16
マッキンリー行ってきたらいいよ
17 :
底名無し沼さん:2007/05/15(火) 21:45:45
その前にタバコやめんかい!!
k−2登った人いませんか?
明日天気なら登ってこようと思ってます。
新宿何時のあずさに乗れば、麓までいけるでしょうか?
8時ちょうど。
狩人か、、、
21 :
底名無し沼さん:2007/05/15(火) 21:48:33
ちゅうか、こんなスレッドの立て方自体がおかしい。
九州の山スレがあるんだから、そこで聞けや。
〜に登りたいんだけど なんて単発質問スレが伸びるかボケ。
まあ、立てた本人は教えてもらえればそれでいいんだろうけど。
22 :
底名無し沼さん:2007/05/15(火) 21:49:14
開聞岳で諦めて下山するやついるか。
登りといえるような登りの場所はないぞ。頂上直下の数十mほどは
直登ぎみだがな。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
22 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 03/12/23 23:07
>>1のニコチンが立て逃げしたので、これ以降「糞スレsage」進行します。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
43 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 04/03/05 23:54
馬鹿野郎! もうちょっとでDAT逝きだったのに。 マジで死ね。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
49 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 04/05/16 14:07
カキコせずに自然DAT行きを願っても、
>>42、
>>45や
>>47の池沼が湧く以上、
やはりsageカキコで強制1000までもってかないといけないのかなぁ。 はぁー
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ここまで
「埋め立て行為は2ちゃんねるの数少ない禁止事項」と考える連合会
によるスレ再生でした
以後ご自由にカキコしてください
27 :
底名無し沼さん:2007/05/16(水) 09:28:15
足掛け4年も頑張ってたあの努力が無駄になったってこと?
ちょっとかわいそうかもw
28 :
底名無し沼さん:2007/05/16(水) 19:26:31
百名山のひとつなんだし専用スレがあってもいいんじゃね
なんで必死になって梅てたんだろ?あの変なヒトは
山頂は人だらけの散歩コースだがな
ほとんど海抜0からそびえる独立峰だから
標高のわりに結構しんどい山行なんだよな
31 :
底名無し沼さん:2007/05/18(金) 21:35:36
お!すげー
スレ復活してるしw
あの人も最初の頃は人間の心を持ってたんだけどな。煽り相手にAAで対抗したりして。
いつ頃からか感情を見せなくなってしまったよな。キリ番の時に少しはしゃぐ程度になった。
そして度重なる変態扱いにキレたのか、ついに完全に心を閉ざしてしまったんだ。機械のように。
33 :
底名無し沼さん:2007/05/26(土) 18:19:20
あげるぜ
34 :
底名無し沼さん:2007/06/01(金) 17:13:12
宮崎は知事で話題沸騰だけど魅力的な山があんまり無い
(大崩山なんかは登れば楽しいんだが知名度低い)
南九州周遊コースってことで
宮崎県庁見物のついでに開聞岳とか霧島登るってのはどうだろう
屋久島いれてもいいかな
35 :
底名無し沼さん:2007/06/01(金) 21:38:21
鹿児島の植民地だった宮崎の活性化はよろこばしいことじゃね?
佐賀もこれを見習って早く福岡の植民地から独立してほしい
36 :
底名無し沼さん:2007/06/05(火) 10:54:43
知覧の特攻基地から出撃した戦闘機は、まず開聞岳へと進路をとり、
富士の山にも似たその山容に故郷や家族への別れを告げつつ南方へと向かったという
37 :
底名無し沼さん:2007/06/05(火) 12:16:37
なんというセクシーな山容
旧登山道ってもう無理かな?
39 :
底名無し沼さん:2007/06/25(月) 20:18:27
あげますネ
40 :
底名無し沼さん:2007/06/25(月) 20:30:21
今月号のヤマケイ読んでたら、
失恋の憂さ晴らしに関東から開聞岳までやってきて、
ドスドス、ドカドカ、ガンガン人かきわけて登って、
1時間半で山頂に着いたという、35才のオバチャンの投稿が載っていた。
41 :
底名無し沼さん:2007/07/07(土) 07:18:01
深田久弥の「日本百名山」、開聞岳を熱く語りすぎ。
終戦後、引揚げ船から眺めたときの感動でもって、「百名山」に選んだような・・・。
海門が開聞に変化したそうだ
海から見るととても印象的らしい
43 :
底名無し沼さん:2007/07/18(水) 20:28:04
あげてやんぞ
44 :
底名無し沼さん:2007/07/21(土) 10:05:41
それにしても過疎スレですねw
たいがいは、霧島のついでに時間の余裕みて登る程度で、全国的にはマイナーなのかな
はるばる南の果てまで出かけて行くんだったら、屋久島の方が魅力あるだろうし・・・
45 :
底名無し沼さん:2007/07/29(日) 21:53:59
あげるるるる
46 :
底名無し沼さん:2007/07/29(日) 22:56:40
海に半島型に突出した、円錐形の山ってものすごく珍しいと思う。
螺旋型の登山道もここしか経験したことない。
相当に希少価値を有する山なのでは?
47 :
底名無し沼さん:2007/07/31(火) 22:23:10
>28 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2007/05/16(水) 19:26:31
>百名山のひとつなんだし専用スレがあってもいいんじゃね
>なんで必死になって梅てたんだろ?あの変なヒトは
ものすごい同意だ、この野郎。
ところで8月下旬、この開聞岳を登ろうと思います。
富士山登頂経験はありますが、もう30才(男)で、ふだん運動してません。
登山にとくに興味があるわけではありません(一時期はあったが)。
(3年前の富士山のときもふだん運動してなかったが気合で登れた)
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/ のようなサイトってないですかね?
この山に決めたのは、形がキレイだから。それだけ。あと九州の鹿児島は行ったことがないから。
初心者はこの山は何時間くらいで登れますか? ふつうの運動靴でOKでしょうか?
48 :
47:2007/08/01(水) 18:59:11
あれ、だれも書き込まない。他に開聞岳のスレあるんかな?
49 :
底名無し沼さん:2007/08/02(木) 09:40:03
登山口から1時間半(健脚)〜2時間半(ファミリー)ぐらいの感じ。
低山だが、800m近い標高差(登山口:150m、山頂:922m)なうえ急な登りが多いので、
結構ふうという。
でも、マイペースで休み休み登れば誰でも登れるので、高齢者も多い。
観光のついでに運動靴等で登る人もよく見かけるが、岩場が多く足元がよくないので、あまり勧められない。
(下りを考えると、ストックか杖もあったほうがよい。)
周辺は、長崎鼻など風光明媚な観光スポットも多いので、下山後ものんびり楽しめると思う。
JR開聞駅を降りて2km足らずで登山口にいけるアクセスの良さも魅力。
(麓にキャンプ場もある。)
サイトは、「開聞岳 登山」etcで検索すれば多数あると思うが、参考までに。
http://www.youdocan.ne.jp/kaimon.html
50 :
47:2007/08/02(木) 23:56:09
>>49 おお、ありがと。
こんなサイトを待ち望んでいた。
思ったより低すぎる山だけど
それにしては標高差のある山ですね。
気合いれて登ってきます。
51 :
底名無し沼さん:2007/08/21(火) 19:22:10
あげるーにゃ
52 :
底名無し沼さん:2007/09/09(日) 12:12:49
中央から見ると冬も安心して登れる南国の低山というイメージがあるようで、開聞とか高隈とか冬場にツアー登山をよくみかける。
53 :
底名無し沼さん:2007/09/17(月) 10:40:13
5月後半に登ったけど、山が半年振りなのと暑さで水を3リットルも飲んだ。
しかも山頂まで3時間もかかった。標高差はあるし道も単調だけど、7合目以降は
薩摩半島が地図を見てるみたいに見えて感動、頂上からは屋久島と硫黄島が見えた。
54 :
底名無し沼さん:2007/10/14(日) 22:10:54
鹿児島市の吉野住みなのですが、
自転車(クロスバイク)で開聞岳まで行って登山して帰るのは、無理がありますかね?
もちろん日帰りで。
自転車で、長崎鼻までと、佐多岬(桜島フェリー使用)までは往復したから、
開聞岳まで往復&登山を、次の目標にしているのですが。
55 :
底名無し沼さん:2007/10/14(日) 23:05:01
吉野から開聞岳って、できるだけ平坦路走ると片道60kmはあるんじゃないの?
バイクの120km走と高低差800mの登山。
トライアスロン101(101マイル)が、水泳3km、バイク130km、ラン30kmらしいから、
何かそれに近いような話だな。
あなたの体力次第、としか言いようがない。
56 :
底名無し沼さん:2007/10/15(月) 06:47:21
>>55 たしかに、体力次第ですよね。
早朝出発して夜帰り着く、かなりゆっくりなペースなのでやれているのですが…。
近い内にやってみます。
あーあ
58 :
底名無し沼さん:2007/10/18(木) 04:41:44
来月、開聞岳に登る予定だけど、標高差結構あるよね。
59 :
底名無し沼さん:2007/10/18(木) 04:45:48
こないだ、TVでふるさと富士の特集やってて、開聞岳、本家富士山よりも富士山らしいと紹介されていたよ。どうよ。
本家富士山よりも富士山らしい山は後方羊蹄山
開聞岳は”なんちゃって富士”
61 :
54:2007/10/24(水) 21:08:34
今日登ってきました。
途中、60過ぎっぽい年配の方も多く見かけました。
登りは1時間20分。下りは1時間でした。
曇っていたので頂上からの景色がいまいちだったけど、暑くもなく寒くもなく、楽しめました。
プラス自転車で往復125km。
かなり疲れました。
でも心地良い疲れ。
また行って登りたいです。
>登りは1時間20分
これ本当か? すんげぇハイペース
標高差約900mを1時間半切って駆け上がるのは至難の業なんだが
登山口が海抜0メートルではない件について
64 :
底名無し沼さん:2007/10/24(水) 22:27:23
>>62 本当です。
頂上で少し話した60歳くらいのご夫婦は2時間かかったと言ってたから、
たぶん
>>63さんが書いてる通り標高差は900m無いんじゃないでしょうか。
ちなみに俺は、熊本の3333段の石段を通算40〜50回登り下りしてるから、体力はあるほうだとは思います。
65 :
底名無し沼さん:2007/10/24(水) 22:36:40
>>62 別府の鶴見岳一気登山では、海岸から標高差1375mを
最速の人は1時間10分で登るという。
普通は、同じ道を途中からふぅふぅ言いながら2時間くらいかけて登っている。
オレは開聞岳通算4回登ったけど全部2時間くらいだったな。
初回は11月、景色を楽しんだりしながら。
2回目9月、3回目8月、4回目4月はいずれもむし暑い中でペース伸びなかった。
67 :
底名無し沼さん:2007/10/26(金) 04:27:15
68 :
底名無し沼さん:2007/11/07(水) 23:38:33
11月24日、開聞岳に登る予定。
わっぜびんてくる
70 :
底名無し沼さん:2007/11/08(木) 06:52:58
はぁ?
71 :
底名無し沼さん:2007/11/08(木) 10:09:29
ゲタンはぁ?
72 :
底名無し沼さん:2007/11/08(木) 13:59:53
>>69 わっぜ(ひどく)+びんて(頭に)+くる
鹿児島弁は翻訳ソフトが必要
73 :
底名無し沼さん:2007/11/08(木) 21:50:36
ぶえんは、いぃやはんどか〜い
74 :
底名無し沼さん:2007/11/08(木) 22:34:57
申し訳ないけど、標準語でお願い・・・
いままで、ただ眺めるだけの山だったけど、このスレ見て機会あれば登ろうと思った。
山頂からの眺めに期待大。
76 :
底名無し沼さん:2007/11/09(金) 06:42:15
>>73 ぶえん(無塩=生魚)は、
いぃやはんどか〜い(いらないですか〜)
わかいもしたか?
77 :
底名無し沼さん:2007/11/10(土) 23:31:04
>>75 一応、日本百名山だし、登ってみたいかも。
78 :
底名無し沼さん:2007/11/16(金) 19:03:46
今年の流行語大賞か!?
開聞岳〜 どんだけ〜
79 :
底名無し沼さん:2007/11/16(金) 22:07:32
もんだけ〜
80 :
底名無し沼さん:2007/11/17(土) 02:59:19
開聞岳は、登る山というよりも見る山。
開聞岳に仔犬捨てた糞飼主、天罰下って氏んだかのう?
開聞登山道6合目あたりだったかな?
岩場の上で仔犬が待ってて、登ってきた俺にジャレついてきた
ナデナデして別れたが、登頂後2時間くらいしてそこに戻ってきたら、
まだそこに居て再びジャれてきた
仔犬は岩場を下れない様子で立ち往生、で、通過する登山者にジャれてた模様
周辺に飼主居ないから仔犬を岩場の下に下ろしてやった
テクテク付いて来たが、ダッシュして振り切った
岩場より下は大した道ではないので、仔犬は麓まで辿り着いただろう
あとは自分で餌を探して生き延び、飼主を恨んで余生を過ごせ
82 :
底名無し沼さん:2007/11/19(月) 22:33:57
>>81 いい人だねぇ。「かいもんくん」とか名前を付けてあげよう。
元気でいるといいね。今週末開聞に登るんで、探してみるよ。
83 :
底名無し沼さん:2007/11/19(月) 23:47:04
>>82その仔犬を拾って飼うあなたはもっと、いい人だぁ〜。
84 :
底名無し沼さん:2007/11/20(火) 23:37:16
飼うって言うわけにはいかないかも。でも、かわいかったら
連れて帰っちゃおうかな。
85 :
底名無し沼さん:2007/11/21(水) 00:45:14
すみません!
開聞岳に登るのに、開聞駅から歩いて行くんですが、
バスは無いって本当ですか?
あと荷物が重いので減らすため、開聞駅にコインロッカーはございますか?
86 :
底名無し沼さん:2007/11/21(水) 22:19:16
あるって、行こう。
87 :
底名無し沼さん:2007/11/23(金) 00:06:41
明後日、開聞岳登る予定。
88 :
底名無し沼さん:2007/11/26(月) 23:05:11
一昨日、開聞岳登った。登山者、多かった。賑わってるねぇ。
結構きつかったなあ。
89 :
85:2007/11/27(火) 06:55:03
90 :
底名無し沼さん:2007/11/27(火) 22:02:57
大阪のおばちゃん達とか、松山から来たというおばちゃん達、
山口からきた若い女の子、東京から来たおばちゃん、なんか九州
外からも一杯きていた。やっぱ、百名山効果、新幹線効果?
91 :
底名無し沼さん:2007/11/28(水) 22:59:15
>>61 登り、一時間20分は早いねぇ。
恥ずかしながら3時間かかった。
何十人か追い越されてしまった。
下りは一時間半で何十人か追い抜いた。
92 :
底名無し沼さん:2007/11/29(木) 22:21:37
93 :
85:2007/11/29(木) 22:41:54
94 :
底名無し沼さん:2007/12/01(土) 02:51:07
開聞岳、なかなかいい山だったよ。
隣接自治体、南九州市誕生おめ (w
96 :
底名無し沼さん:2007/12/01(土) 17:15:04
「南九州市」、安易すぎてかえって地域性が希薄になるネーミング。
何県にあるのかさえ曖昧になってしまうような・・・
97 :
底名無し沼さん:2007/12/02(日) 00:36:44
南九州市って、今日から?
12月1日付で南九州市
頴娃は2004年時点じゃ指宿側に編入予定だったのに、南九州側に入ったのか
99 :
底名無し沼さん:2007/12/02(日) 22:17:12
開聞岳も南九州市になったの?
指宿市は参加してないんじゃね
このあたりの住人とは日常会話がまじで成立しない(何を言ってるのかまったく聞き取れない)
「頴娃」語なんだからしょうがない(「えい」ごと読むわけで)とか言ってたんだが
「南九州最大の」って鹿児島のマスコミで多用されるフレーズなんだが、そのエリアは鹿児島+宮崎なんだって
「福岡とか熊本にはかなわないが宮崎だったらボコボコにしてやんぞ!」ってことらしい
だから「南九州」というのは全国的にはほとんど使用しない呼称なんだが現地では大人気
東国原おじさんのおかげでその感覚はかなり危なくなってきてるんだが地元民はその自覚あるのかな?
101 :
底名無し沼さん:2007/12/03(月) 22:56:52
開聞岳は指宿市?
102 :
底名無し沼さん:2007/12/04(火) 22:18:28
もともと、開聞町だったけど、指宿市に合併された。
103 :
底名無し沼さん:2007/12/04(火) 23:22:30
開聞岳の登山者用駐車場、あれじゃ狭すぎるよ。
結局上の駐車場に止めちゃうよ。
104 :
底名無し沼さん:2007/12/05(水) 23:08:46
おぞましき事だが、開聞町は頴娃の自治体の一部だった
1951年に頴娃から分離独立して開聞村誕生、4年後に開聞町。
そして ついに消えた.....
107 :
底名無し沼さん:2007/12/08(土) 00:18:07
開聞町は指宿に合併された?
2006.1.1 指宿市、揖宿郡山川町・開聞町 合併 指宿市(イブスキシ)
2007.12.1 揖宿郡頴娃町、川辺郡知覧町・川辺町 合併・市制 南九州市(ミナミキュウシュウシ)(両郡消滅)
109 :
底名無し沼さん:2007/12/08(土) 06:17:27
どことひっつこうが離れようが、そんなの登山とは関係ない。まちBBSでやってくれ。
ったく鹿児島市のぞけばどこも田舎ばっかし
いっそ、薩摩半島みんな鹿児島に吸収されればよいのにw
鹿児島市? プ w
石油施設が欲しいから、喜入に土下座したんだって? w
111 :
527:2007/12/11(火) 21:49:19
開聞岳、この前山行ったら大勢登ってたのに、このスレ伸びないねぇ。
112 :
底名無し沼さん:2007/12/12(水) 00:36:08
開聞岳が開聞町にあろうが、指宿市にあろうが、そんなの関係ねぇ!!
113 :
底名無し沼さん:2007/12/12(水) 00:58:04
はい、オッパッピー
こらこら
沖縄出身者の反鹿児島感情を考慮してあげなさい
ま オッパピーの場合は沖縄ルーツの自覚なさそうだが
正月のしめ飾りにウラジロ(シダの裏側が白いやつ)が必要なんでつが、
開聞岳で採取できまつか?
117 :
底名無し沼さん:2007/12/20(木) 12:22:24
3〜4合目辺りでアケビの実を取った事がある。
俺は犯罪者か…(゜゜;)ヤベ
>>117 おめぇ よくみろ
樹木の伐採だろうが。
実を食っただけで捕まるんなら
モグラやシカやいのししは全部御用だぁな。
>>118 なるほど、勉強になります。知りませんでした、
>>116 が野生動物も対称にしてるなんて…さらに、開聞岳にモグラばかりか鹿、猪、までいるとは。
人の話は聞くものですね、ありがとうございます。
120 :
底名無し沼さん:2007/12/22(土) 15:06:06
対称って、対象が正。
>人の話は聞くものですね
あんまり聞いてなさそう......
うなずきながら話しを聞いてても、理解してない事はよくあるな。
123 :
底名無し沼さん:2008/01/01(火) 02:06:28
開聞岳、初日の出登山行ってる人、いるの?
124 :
底名無し沼さん:2008/01/17(木) 05:55:18
開聞岳、冬場も賑わっているんだろうか?
ハイキングコースだからな。
126 :
底名無し沼さん:2008/03/11(火) 21:35:00
ここであげるよ
登ってきた
天気悪くて眺望ほとんど無かったけど県外からの団体さん多かった
麓を電車もバスも通ってるけど本数少なくて交通の便悪い
山そのものは非常に登りやすくて2合目の登山道入口から往復2時間、気に入った
往復2時間って
できんことはないだろうが、のんびりした南国にやってきて
そんなせわしない登山もありなのかなあ
129 :
127:2008/03/20(木) 20:50:23
どこにも繋がってない独立峰だしゆっくりしたかったけど
雨予報出てて実際山頂は強風でガスがかかり始めてたから急いで下りた
霧島登った日が好天でのんびりできたから今回はそれで満足
130 :
底名無し沼さん:2008/03/27(木) 10:01:08
駐車場から、ちょうど二時間で山頂まで行けた。山登りは、高校の遠足以来なんで疲れた。今、下山中です。
131 :
底名無し沼さん:2008/03/27(木) 12:35:39
おつかれ
本土の南端なんつう僻地にもかかわらず登山者多いから
そろそろ下り専用道を切り開いてください
地図の密な等高線を見るとやっぱり新道作るとしてもグルグル道かな
90年代の中高年登山&百名山ブームはどこもそうだが、陰りが出て登山者減ってるよ
134 :
底名無し沼さん:2008/04/06(日) 00:53:39
大して人もいないじゃん。
そんな金あったら丹沢とかに金回せ。
パリジェンヌ
知覧の特攻観音見た観光客に寄ってもらえるよう開聞駅からロープウェー作った方がいいな
南薩観光なんかするのは脚力の衰えた年寄りしかいないだろうし
そんなことはない
冬場は重宝がられてツアーで登りにやってくる
138 :
底名無し沼さん:2008/05/08(木) 01:10:16
直登コース作って見よう!
GW中に関東から登りに来た。
百名山という事もあって
芋を洗うような混雑ぶりだった。
スニーカー履きの家族連れが多い中、
重登山靴履きで重いザックを背負った
漏れは何だか浮きまくっていた。
標高1000mに満たない山にも拘らず、
亜熱帯気候もあって、
結構ハードな登山であった。
用意した2.5Lの水も全部飲み干した。
帰りの最終バスは指宿の砂蒸し会館まで、
本州からやってきた気まぐれな登山客の
漏れ一人だけだった。
そりゃ地元の中学校の遠足なんかで登られる山だからね、恥ずかしかったでしょ
天気はどうだったんだい?本土最南端の景色は楽しめた?
砂蒸し温泉で疲れとってのんびりできたんでしょ、そりゃ良かった、御苦労さん
開聞岳って2時間で登れるんだ・・。
屋久島に行ったついでに観光で3合目まで車で行ったのだけど、
今度は登山で開聞岳行きたいと思いますー。
砂蒸しも楽しかったです。<いわさきホテルだったんだけどね。
開聞岳登山に関する詳しいサイトってないのかなぁ。
麓から山頂まで一本道だしお婆ちゃんが小さい孫連れて登ってるくらいの山
場所は本土最南端、大雪積もる事もなければ熊が出る事もない
一年中いつでも行って登ってくるだけ
何も調べる事はない
一年中いつでも登れるわけではない。まじ真夏は死にそうになる。
144 :
底名無し沼さん:2008/07/21(月) 21:47:16
登山なんて中学校の遠足以来
でも死ぬまでに登りたい山
1.鳥取の大山
2.開聞岳
3.なし
145 :
底名無し沼さん:2008/07/21(月) 23:23:20
>>144 なんでこの板にいるの?迷子になったの?
146 :
底名無し沼さん:2008/07/22(火) 00:08:47
これから始めようと調べてる
147 :
底名無し沼さん:2008/07/22(火) 00:22:21
>>146 おう、頑張れ。近場の山を手当たり次第歩くといいぞ
148 :
底名無し沼さん:2008/07/23(水) 21:00:50
>>147 おう,とりあえず月曜に筑波山に上がったら靴底がはがれたぜ
149 :
底名無し沼さん:2008/08/18(月) 02:29:44
この山登山するより 眺める山 池田湖から見る開聞岳綺麗だった・
150 :
底名無し沼さん:2008/10/18(土) 04:10:52
あげるよ
151 :
底名無し沼さん:2008/11/02(日) 21:24:46
かいもん荘はつぶれたんだね。下山後に入れる温泉で近場にあるのはどこ?
152 :
底名無し沼さん:2008/11/15(土) 14:16:22
>>151 レジャーセンターかいもんを利用した。300円は安い。
登り150分だったから、大人の標準をかろうじて達成。下りは100分で子供以上大人
以下といったところか。登山道は単調で見るところが少なかったのが残念。それよりも、
千貫平の雄大な景観に感心する。あんなところがあったなんて。散策できるのだろうか。
開聞岳とセットで売り出せば人気が出ると思うよ。
153 :
底名無し沼さん:2009/02/09(月) 04:25:29
天気が良ければ屋久島が見えます。
浮上
155 :
底名無し沼さん:2009/06/29(月) 22:20:58
あげてこそ開聞岳ですばい
156 :
底名無し沼さん:2009/08/03(月) 22:08:02
開聞駅に夜10時前に着いて、近くのコンビニとかよってから野宿するんだが、山は何時ごろから登れるだろうか?
5時前に登山口入るのは厳しいか
>>156 ヘッデンがあれば夜中でも登山は可能です。初日の出登山ではツアーもあったよ。
樹林帯が長いので予備電池も忘れずに。明かり消したら本当に暗黒だから。
道ははっきりしているけど不安があれば夜が明けてから行動開始したらいいしね。
自分は正月に登りました。
山頂までの所要時間は2時間半でしたよ。
その時なぜか山頂付近に野良犬がいた。
159 :
底名無し沼さん:2009/09/07(月) 08:49:40
鹿児島の登山サークルに入りたいんですが、どこがお勧めですか?
何年か前、全く登山の知識もなく、ヒップバッグに水とタオル、ケータイしか持たずに登った。
中国人の一行に、「軽装だねえ」と言われた。
韓国人のおばちゃんに何か韓国語でワーワー言われたけど、わけわからなかったので走って下山した。
もしかして百名山はアジア進出しているのだろうか。
初心者は開聞岳から。
あげるのね
sage あと838
富士山
test
165 :
底名無し沼さん:2010/02/26(金) 15:43:52
age
駅から登山口まで離れすぎ
どうせ地元民なんか片手で数えきれるくらいしか利用しないんだろうから
登山客に便利なように駅を指宿側に移動して欲しい
屋根つきの駅舎つくって水道もあった方が良い
167 :
底名無し沼さん:2010/05/14(金) 18:10:38
シャワー、いや温泉も欲しいね
岡山嘘吐き気違い蛆虫は岡山へ帰れ
むしろJRを登山道沿いに山頂まで延長
いまの時期、早朝じゃなくて真っ昼間登る連中いるかね?
標高低いし、熱中症起こさないまでも暑いだけで楽しみなさそうな気がするが。
171 :
底名無し沼さん:2010/08/24(火) 11:16:13
開聞岳には4回登った もう余程の理由がない限り登ることはないだろう
1回目 単純に百名山巡礼のため
2回目 西大山駅に寄ったついでに
3回目 山頂の石を拝借するため
4回目 開聞岳バッジを買ったついでに