【岐阜、三重、滋賀】鈴鹿山脈 3【最高峰1247M】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
2底名無し沼さん:2007/03/14(水) 19:16:00


       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |  
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・2
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
3底名無し沼さん:2007/03/14(水) 20:01:29
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {           } |
        ⊆ニゝ     3   ヽニ⊇
4底名無し沼さん:2007/03/18(日) 09:04:25
へんなAAがあるけど、ここからスタートしましょうか。
さあ春山シーズン到来です。
まもなく鞍掛、石榑、武平の各峠が通行止め解除ですよ。
5底名無し沼さん:2007/03/18(日) 20:30:15
軽アイゼンを購入。すこしは楽に歩けるといいな
6底名無し沼さん:2007/03/18(日) 22:04:34
>>5
もう1回ぐらい寒波が来るといいね。
7底名無し沼さん:2007/03/19(月) 10:37:28
>>1

8底名無し沼さん:2007/03/19(月) 11:17:34
>>4

じゃスタートしたところで・・・・


           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'    { >>4くらえ〜 
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i   プスゥ〜
         |. {           } |
        ⊆ニゝ     3   ヽニ⊇   
9963(だったかな:2007/03/20(火) 23:57:58
明日藤原に再挑戦してきます。
10底名無し沼さん:2007/03/21(水) 10:23:45
>>10
レポよろ。
11底名無し沼さん:2007/03/21(水) 13:36:02
>>10
レポよろしく
12底名無し沼さん:2007/03/21(水) 20:04:09
今日、孫太尾根から藤原岳に登ってきた。
花も咲いているし、静かな道。(採石場のほうがうるさいけど)
山頂の人の多さと、ぬかるみのむごさにはビックリした。
13底名無し沼さん:2007/03/21(水) 20:24:57
今日、宮妻峡から入道が岳、イワクラ尾根経由で鎌が岳まで歩いてきた。
初めてのコースだったけど、目印も分かりやすいし展望はいいし、
あらためて鈴鹿の良さを感じました。
それにしても、全ルートで出会った登山者がたったの6組ほど。
好天にも恵まれたし、もっと沢山登ってると予想してたので意外でした。
14底名無し沼さん:2007/03/21(水) 23:16:27
今日、南宮大社から南宮山に登ってきた。
静かな道だったが鹿がたくさんいた。
雪がなかったので寂しかった。
159:2007/03/22(木) 12:19:00
前回と違いあちらこちらにかわいい花を咲かせる福寿草をみることができましたよ!

大貝戸道の6合目までの雪はほとんど解けてました。
8合目辺りから積雪らしい積雪が見られ、深いところで30cmほど
山荘から山頂までの道はかなり踏まれぐちゃぐちゃにぬかるんでいるのでご注意を。
16底名無し沼さん:2007/03/23(金) 16:09:27
もうすぐヒルの季節・・?
17底名無し沼さん:2007/03/23(金) 16:57:11
>>16
近くまで来ている・・・
たすけて・・・
人が・・・ヒッ・・・
・・こわい・・
近くまで来ている・・・
おねがい、たすけて・・・
おねがい、おねがい
よぶ・だれも・・・
ひ・あいつ・・ちか・・・・こわいよ・・たす
すぐそばまで・・たすけ・
こえが・・・
おねがい、・・た・・・・て
18底名無し沼さん:2007/03/23(金) 20:24:18
「竜ヶ岳」の南方に「石樽峠」というのがありますが
ここまで車で行くことはできますか?

地図を見るかぎり、滋賀県側からは行けるようなんですが(道幅とか不明)
三重県側には「車規制コンクリート」と地図に記載があり
三重県側からは行けないっぽいのですが
どうなんでしょう?
19底名無し沼さん:2007/03/23(金) 20:26:09
『鈴鹿の山万能ガイド』買った人いる?
買ってみようと思うんだけど、為になる?
20底名無し沼さん:2007/03/23(金) 21:30:41
>>18

3ナンバーでもドアミラーたためば通行OK
21底名無し沼さん:2007/03/23(金) 21:59:17
>>18

参考になるといいですが。

ttp://www.geocities.jp/raigyofishing/DSCN3190_t.jpg
ttp://www.geocities.jp/raigyofishing/DSCN3177_t.jpg
ttp://www.geocities.jp/raigyofishing/DSCN3372_t.jpg

自転車で通ったことがありますが、あのブロックを見た感じ少し大型の車は注意が必要だと思います。

2218:2007/03/23(金) 23:01:32
>>20>>21
アリガト!
ここからなら竜ヶ岳に短時間で登れそうですね。
23底名無し沼さん:2007/03/23(金) 23:16:31
>>19
丁寧かつ分かりやすい内容で、便利に使ってます。
ただ、地図の上が北に統一されていないので、他の地図と
併用すると私の場合かなり頭が混乱します。
24底名無し沼さん:2007/03/24(土) 10:54:54
>>19
私も書店で立ち読みして丁寧な内容に感激して即購入しました。
おすすめの一冊です。
>>23
仲間ですな(笑)。
北が統一されていないのは、地図の常識からはちょっと外れていますね。
25底名無し沼さん:2007/03/24(土) 17:45:15
>>22

短時間ですが、山頂、重ね岩以外は少々味気ないですよ。
26底名無し沼さん:2007/03/24(土) 21:41:42
>>24
私もいい本だと思います。
マイナーな山も詳しく載っていますので
見ているだけでも楽しいですね。
2719:2007/03/25(日) 00:14:42
皆さんありがとうございます。
今日注文してみました。
28底名無し沼さん:2007/03/27(火) 20:45:08
藤原岳は除いて、鈴鹿山脈ってどこもアクセス悪すぎじゃないですか?
話題になってる例のガイドブックにも「バス停より徒歩60分」とか普通にありますし

29底名無し沼さん:2007/03/27(火) 21:07:49
>>28
そのバスも年々減ってきてるし…
俺も足がないときは、霊仙、藤原、御在所、鎌しか登ったことがなかった。
30底名無し沼さん:2007/03/27(火) 22:35:38
今となっては藤原の福寿草は終わっちゃいました?
先日行こうとしたら雪になってしまって。
31底名無し沼さん:2007/03/27(火) 22:36:55
>>30
3/21に行きましたが丁度満開という感じでした。
まだ咲いているのでは。

32底名無し沼さん:2007/03/29(木) 09:44:20
藤原岳
今の季節って、上のほうの登山道はやっぱり大混雑ですか?
数年前に行ってびっくりした。夏の富士山かと思った。
33底名無し沼さん:2007/03/29(木) 16:45:04
>>32
私の見た限り9合目付近、藤原山荘付近、展望丘付近は大混雑でした。
34底名無し沼さん:2007/03/29(木) 17:28:38
爺婆登山ブームは既に終焉に向かっているとは思うが・・・
35底名無し沼さん:2007/03/29(木) 21:28:39
団塊の世代退職後大騒動が起きそうな予感もするが。

あ、そうなると週末は大丈夫か。
36底名無し沼さん:2007/03/30(金) 07:58:12
鈴鹿やアルプスを歩いていても、一昨年あたりから登山者は減ってきてると感じる。
特に今年は暖冬だからかもしれんが、鈴鹿の人は少ない。

爺婆のブームは家庭菜園に移ってるんじゃないか。
37底名無し沼さん:2007/03/30(金) 14:14:04
退職しても、団体になるとやっぱり土日に計画を組むんだよ
38底名無し沼さん:2007/03/30(金) 19:12:12
『鈴鹿の山万能ガイド』注文してたのに「品切れ」だって・・
39底名無し沼さん:2007/03/31(土) 18:30:18
今日数年ぶりに青川から治田峠へ行ってきました。
以前は休みコバまで車で行けたのに、今はキャンプ場から先は進入禁止。
崖崩れの様子もないし、何かあったのかな?
車が少ないおかげで静かな登山が楽しめましたけど。
40 ◆SuzuKa.6zA :2007/03/31(土) 23:29:43
今日は藤原岳へ行ってきました。
山行くこと自体かなり久しぶり。
上の方は凄い霧で景色はまるで楽しめず
お目当ての福寿草はまだイマイチ開ききっていない感じ。
来週以降4月いっぱいまでは見られるかな?
人は相変わらず多いです。
41底名無し沼さん:2007/04/01(日) 13:33:17
>>18
石榑峠ジャマイカ
4241:2007/04/01(日) 15:39:46
言葉か足りなかった
石樽(いしだる?)ではなくて石榑(いしぐれ)では。
43底名無し沼さん:2007/04/02(月) 07:55:09
41で十分分かるがな。
鈴鹿に行き始めて今年で4年目、正直飽きてきたな。
夏のアルプスはまだ楽しいが、近場は全く行く気が起きない。
グループでも作ればモチベーション上がるかね。
44底名無し沼さん:2007/04/02(月) 10:25:31
>>43
鈴鹿は飽きてきてアルプス行くには休みが取れない
しかし、山関係で遊びたいと

まだ登山道しか歩いてないなら、フリークライミングでも始めてみたら?
はじめはゲレンデだけでも十分手ごたえあるし、アルプス行ってもバリーション行けるようになるから行動範囲広がるよ
45底名無し沼さん:2007/04/02(月) 19:31:52
岐阜県知事は 「職員一人ひとりが深い反省の上に立って」 と仰っておられるにもかかわらず、
岐阜県庁若手職員の勉強会ギフRのメンバーは 「自分たちには関係ない」 などと平気で言っております。

ギフRは、表向きどのような理想を語ろうとも、知事の言葉も聞かない全く無反省・無責任な役人の集まりです。
裏金問題に便乗して自分の派閥を立ち上げようとしたハイエナ役人の集まりです。

もし、このギフRに参加している役人を発見したら、県民で厳しい目で見ましょう。全く信用できません。




●古田肇知事の発言
> 職員一人ひとりが深い反省の上に立って、県民の奉仕者としての自らの立場を再認識し、
> 歯を食いしばって、一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意です。 
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11127/sikin/index.htm より

●県庁若手職員の勉強会ギフRの発言
> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
ttp://ime.nu/www.tokyo-np.co.jp/00/gif/20061120/lcl_____gif_____001.shtml より
46底名無し沼さん:2007/04/02(月) 20:15:34
>>43
このひよっこが。
沢登りでもやってみやがれ。
あと神崎川流域をくまなく歩くとか。
47底名無し沼さん:2007/04/02(月) 21:51:39
>>46
決め付けはよくないよ もしかすっといろんなことやりつくした人かもしれない
48底名無し沼さん:2007/04/02(月) 22:40:40
>>47
とりあえず「鈴鹿の山と谷」を全巻読め。
それから季節の組合わせも含めて、たったの4年で
やり尽くせるか否か、よくよく考えてから出直せ。
49底名無し沼さん:2007/04/02(月) 23:08:14
>>41
石榑峠←どんな読みで変換できるのですか。

>>43
もう鈴鹿には来ないでね。
50底名無し沼さん:2007/04/02(月) 23:10:23
51底名無し沼さん:2007/04/02(月) 23:40:36
>>49
>>42に書いたし、再変換したら出ない?
52底名無し沼さん:2007/04/02(月) 23:59:05
>>48
そういう意味じゃないよ
53底名無し沼さん:2007/04/03(火) 16:57:11
木へんじゃないな
54底名無し沼さん:2007/04/04(水) 14:33:53
石榑峠だが、桑名建設事務所に聞いたところ5日(明日)11時から通行可能とのこと。


55底名無し沼さん:2007/04/04(水) 14:43:16
今日は藤原岳に行くつもりだったが寒いって言うのでやめた。
これは正解だったのか・・・
56底名無し沼さん:2007/04/04(水) 19:29:19
正解です
57底名無し沼さん:2007/04/04(水) 20:07:57
雪だね
58底名無し沼さん:2007/04/04(水) 21:47:53
>>55
雪の寒さは許せるけれど、風の寒さはイヤですね。

話は変わって、竜の小峠周辺って駐車スペースありましたっけ?
ヨコ谷経由で2時間程度で登れるそうですが、大体そんなものですか?
59底名無し沼さん:2007/04/04(水) 22:10:39
今日の寒さで雪が降った地方もあるらしいですが、鈴鹿も多少は降ったのかな。
60底名無し沼さん:2007/04/04(水) 23:47:59
>>54
マジっすか
61底名無し沼さん:2007/04/05(木) 19:46:29
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070404/CK2007040402005784.html
早春彩る黄色、フクジュソウ咲く 東近江の御池岳付近で
62底名無し沼さん:2007/04/05(木) 22:41:43
なにをいまさら
63底名無し沼さん:2007/04/06(金) 16:34:04
前尾根行ってきた

8時から登り始めて下山したのが午後3時
前におばちゃん、おばぁちゃん、オッサンの三人パーティがいたからこんなもんかな
二回目からは一時間は短縮できると思う

天気もよく、暑くもなく少し涼しいくらいで最高の一日だった
終了点には新しいペツルのボルトが打ってあったから安心して楽しめた
64底名無し沼さん:2007/04/09(月) 20:53:10
御在所・本谷に逝ってきた。
雪は全くなかった。
65底名無し沼さん:2007/04/09(月) 21:17:34
もうさすがに県内の残雪は無いだろ。
あるとすれば御池の北斜面に残骸程度かな。。。
66底名無し沼さん:2007/04/10(火) 20:53:06
明日藤原岳に行ってこようと思います。
福寿草、まだ残ってるかな・・・
67底名無し沼さん:2007/04/11(水) 23:19:22
アゲ
6866:2007/04/11(水) 23:57:35
残ってました。
69底名無し沼さん:2007/04/12(木) 19:19:04
『地図で歩く鈴鹿の山 ハイキング100選』と
『鈴鹿の山万能ガイド―ハイキングマップで歩く』
是非一冊持っとけ!ってのはどっちです?
70底名無し沼さん:2007/04/12(木) 19:42:14
両方だな
71底名無し沼さん:2007/04/12(木) 21:24:29
『地図で歩く鈴鹿の山 ハイキング100選』は
情報がかなり滋賀県寄りのような気がする。

でも両方必要。
72底名無し沼さん:2007/04/12(木) 22:41:16
家で見るなら前者
山で見るなら後者
73底名無し沼さん:2007/04/12(木) 23:08:01
ありがとうございます。
とりあえず万能ガイド買っときました。
74底名無し沼さん:2007/04/12(木) 23:51:29
質問から決断まで
なぜそんなに早いのか。
75底名無し沼さん:2007/04/12(木) 23:57:30
本屋が近いのかな?うらやましい。
76底名無し沼さん:2007/04/13(金) 00:05:48
アマゾンとかの通販なんだろ

つか、さすが登山板だなw
77底名無し沼さん:2007/04/13(金) 23:47:25
地図ソフトでお薦めないですか?
プロアトラスは悪くないですが、もっとマイナーな
山や登山道が表示されるといいのに。
78底名無し沼さん:2007/04/14(土) 00:13:10
マジでお勧め
http://www.mapfan.com/
79底名無し沼さん:2007/04/14(土) 23:46:27
山関係の地図ならば
http://www.kashmir3d.com/
ちょっと用途が違うかも。
80底名無し沼さん:2007/04/15(日) 00:55:07
そだねカシミールがベストベーシッククラッシックでしょ
81底名無し沼さん:2007/04/15(日) 13:17:08
誰か地蔵岩見てきてくれ
82底名無し沼さん:2007/04/15(日) 15:33:54
今日登ってる人、ゆれた?
83底名無し沼さん:2007/04/15(日) 15:59:58
全然気付きませんでした。
中又登ってる最中じゃなくてよかった。
84底名無し沼さん:2007/04/15(日) 16:09:12
鎌の頂上、めっさ揺れた。
85底名無し沼さん:2007/04/15(日) 16:17:52
裏道の駐車所は寝ていたら感じた
立っていた人に聞いても感じなかったみたい

椿岩の上部にはガレがたくさんあったから事故とかあったかもしれない
帰りは東四日市から乗ったんだが奈良方面はすごい渋滞だった
8685:2007/04/15(日) 16:19:44
あ、書くの忘れたけど、寝ていても少ししか揺れなかった
たいしたこと無いな と思っていたけど、ラジオで震度、震源地聞いて驚いた
87底名無し沼さん:2007/04/15(日) 16:20:46
立っていた人です。
ラジオで震度5と聴いて驚きました。
事故がなければいいのですが。
88底名無し沼さん:2007/04/15(日) 21:15:24
別スレで今日仙ヶ岳で遭難騒ぎがあったとありましたが、道に迷うところありましたかね?
89底名無し沼さん:2007/04/15(日) 21:33:50
谷下るコースとか
90底名無し沼さん:2007/04/15(日) 21:42:25
三重・仙ケ岳で大学生2人が一時遭難

 15日午前9時15分ごろ、三重県亀山市安坂山町の仙ケ岳(961メートル)で大学生2人が遭難
したと登山口のキャンプ場管理事務所から亀山署に通報があった。県警がヘリコプターなどで
捜索し、中腹の尾根で2人を発見、同日午後2時45分ごろに救助した。いずれもけがはなかった。
 同署によると、2人は愛知県内の大学の登山サークルに所属するいずれも3年の男子学生
(21=名古屋市)と女子学生(20=岐阜県神戸町)。14日朝に日帰りの予定で入山したが、
午後2時ごろに道に迷い、山中で一夜を過ごしたという。
 2人が携帯電話でサークルの仲間に連絡し、仲間がキャンプ場管理事務所に知らせた。

[2007年4月15日18時16分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070415-185062.html
9185:2007/04/15(日) 21:46:10
>>87
おー!びっくりだ!ここを読んでいたなんて!
君の顔は忘れようがないから、また山であったらよろしく
92底名無し沼さん:2007/04/15(日) 21:54:12
>>90
登山サークルだから仲間が下手打ったんかな?

もしも登山部員だったら(ま、迷っても自力で下山するだろうが)部員、OBだけで探し出せそう
本人たちも警察に直接連絡してない事から本意ではなかっただろうな
ましてやヘリコプターまで出てきて大事になっちまったな
93底名無し沼さん:2007/04/15(日) 21:59:53
鈴鹿の山なら尾根づたいに半日も歩き通せば、
下山できそうなものだけどなぁ。
あせったのかな。。。
94底名無し沼さん:2007/04/15(日) 22:02:12
連絡できて無傷なら仲間は自分で下山する様に指示するべきだな。
95底名無し沼さん:2007/04/15(日) 22:03:05
ところで>>87はどんな顔してるんだ?
96底名無し沼さん:2007/04/15(日) 22:04:50
ところで>>87 がどんな顔の持ち主なのか興味がある。
97底名無し沼さん:2007/04/15(日) 22:46:06
>>94
俺も同感。遭難騒ぎなんか起こしたら、
山どころじゃなくなるもんな。
9885:2007/04/16(月) 20:24:10
>>95-96
顔は山には似つかわしくない昔の高貴な貴族みたいな感じだった

たぶん、女性だったら気後れして声が掛けれないほどきれいな顔してた
99底名無し沼さん:2007/04/16(月) 22:09:30
ところで、山ヒルで悪名高き鈴鹿山系って山ヒルが出没する時期って
大体いつから〜までなんですか?
あと、良い対策は?どのようにすれば良いのでしょうか?
100底名無し沼さん:2007/04/16(月) 22:40:21
おいらが100へとー
101底名無し沼さん:2007/04/17(火) 00:37:10
>>99
1.生息地帯には行かない
2.ヤマビルファイターでガード
3.むしろこっちが山ヒルの血を吸い尽くす
4.「山ヒルは悪い血を吸ってくれるのだ」と思い込み、気にしない
5.全裸で山歩きする
など
102底名無し沼さん:2007/04/17(火) 07:03:47
梅雨に入ったら完全に終わり。紅葉まで行かないほうがいい。
期間で言ったら、6/中旬〜9/末。
特に雨の後は絶対に行かないこと。
御在所には居ないので、鈴鹿全部がだめな訳ではない。

夏は御岳でも行ってきなはれ。鈴鹿登るのと登頂時間は大して変わらない。
103底名無し沼さん:2007/04/18(水) 22:36:59
今週末は雨か・・
104底名無し沼さん:2007/04/19(木) 22:35:48
雨でも土曜は行くお。
105底名無し沼さん:2007/04/20(金) 07:47:36
雨の鈴鹿か。
もはや罰ゲームだな。

雨のときは、雨でも楽しめることをやりなはれ。
106底名無し沼さん:2007/04/20(金) 08:00:09
>>102
蛭がいないのは御在所だけ?
107底名無し沼さん:2007/04/20(金) 08:01:16
釈迦より南は大丈夫なんじゃねーの?
108底名無し沼さん:2007/04/20(金) 08:16:20
そうともいえん。
クシロでひどい目にあったことがある。鎌の南奥な。
109底名無し沼さん:2007/04/20(金) 08:23:35
入道にも居るみたいだし
110底名無し沼さん :2007/04/20(金) 23:14:35
あえてカタく書くぞ。

鈴鹿では、いわゆる秩父中古生層地帯にヒルがいる。
ヒルは花崗岩地帯を好まないので、御在所にはほとんどいない。
しかし、中古生層地帯のヒルが花崗岩地帯に運ばれて、落ちていることがある。
御在所でもヒルにやられることがあるのは、この理由による。
鈴鹿山脈の地質図を見れば、ヒルの生息地帯を知ることができる(ほぼ全域にいる)。

カタイことを書いたが、海洋性堆積岩「石灰岩、黒い石(泥岩)、それらの変成岩」
を見かけたら、ヒルの危険地帯とオモワレ。
111底名無し沼さん:2007/04/21(土) 01:04:43
108じゃないがほんっとくしろってヒルすごすぎ
110のいう危険地帯の条件に合致してるのか
どうかは知らないけど
112底名無し沼さん:2007/04/21(土) 12:34:33
カマ尾根のアカヤシオの見ごろいつごろになりそうですか?
113底名無し沼さん:2007/04/21(土) 23:31:03
今日御在所行ってきた
天気は結局一日持ったしラッキー

アカヤシオはもう咲いてたね
湯ノ山周辺の真っ赤なツバキ、上のほうの真っ白なコブシが
見ごろで素晴らしかった。

表道から御在所バス停に降りる途中にある桃の木の花が満開だ
114底名無し沼さん:2007/04/21(土) 23:34:43
天気もって良かったですね。
どのコースで往復しました?
115底名無し沼さん:2007/04/23(月) 22:07:48
今日、霊仙いってきました。昨年はヒル大発生の年だったのに7月の雨後に登ってしまい
30センチ四方にヒルが10匹は蠢いている状態で五合目で引き返しました。
谷コースから登ったのですが野生の狸を初めて見ました。
花もきれいで最高でした。
116底名無し沼さん:2007/04/24(火) 19:05:07
GWの御在所ってやぱり激混み?
まだ雨乞岳の方がマシかな?
117底名無し沼さん:2007/04/24(火) 19:36:00
>>116
ひょっとして、ヒルが激混みかも。
118底名無し沼さん:2007/04/24(火) 22:17:02
みなさん、ヒルに関する思い出を語ってくださいな
119底名無し沼さん:2007/04/25(水) 07:03:55
早く更迭して欲しいね
120底名無し沼さん:2007/04/25(水) 07:41:58
まず、>>118の思い出を聞きたい。
121底名無し沼さん:2007/04/25(水) 07:44:16
>>116
花の御在所で大きく広告してるから、ローブウェイ客が多そう。
GWに登って花も楽しむなら鎌だろう。
激混ってことは無いと思うが。
122底名無し沼さん:2007/04/25(水) 13:59:15
>>118
上から落ちてきて脹脛吸われたのが一回と、
気が付いたら体に20匹以上(?)這われてたのが一回
123底名無し沼さん:2007/04/25(水) 18:00:54
御在所って御来光拝めますか?
GW初日の夜中に武平峠から登ろうと思うのですが、
どうでしょうか?
124底名無し沼さん:2007/04/25(水) 18:36:13
縦走ってのをやってみたいんですが、鈴鹿だとどういうコースが多いのでしょうか?
日帰りです。
125底名無し沼さん:2007/04/25(水) 20:40:46
>>124
お薦めは藤原岳〜鈴北岳の縦走です。終始歩きやすく気持ちいい。
ただ、帰りにちょっと車道を走らなきゃいけませんが・・・。
126底名無し沼さん:2007/04/25(水) 21:20:26
鈴鹿峠〜油日岳
127底名無し沼さん:2007/04/25(水) 21:37:57
鎌尾根。武平からの往復とか
128底名無し沼さん:2007/04/25(水) 22:10:48
銚子ヶ口〜クラシの縦走もハードだけど面白いよ。
鈴鹿の一番山深い部分を満喫できます。
日帰りだと朝早めに朝明を出発したほうがいいけどね。
129底名無し沼さん:2007/04/26(木) 00:09:32
小岐須渓谷起点で、入道(池ヶ谷ルート)〜イワクラ尾根〜県境縦走路〜宮指路岳
を歩いてみたいなぁ。
130底名無し沼さん:2007/04/26(木) 07:33:09
宮指路岳と聞くだけでガクブルだわ。
行くならヒルが出る前にな・・・
131底名無し沼さん:2007/04/26(木) 10:26:06
>>130
日本コバはどうよ。イヒヒヒヒ
132底名無し沼さん:2007/04/26(木) 19:24:00
ヤマビルファイター買ってきた。
必殺技は靴の裏に塗るのがいいとか。
133底名無し沼さん:2007/04/27(金) 11:12:57
どうやら連休後半が1000メートル稜線付近のアカヤシオが見ごろの
ようですね。後はヒル地帯をどう突破するかだが・・・
134底名無し沼さん:2007/04/27(金) 18:49:16
まだ大丈夫だろう。
5月いっぱいぐらいは出ないと予想。
135底名無し沼さん:2007/04/29(日) 08:55:56
今、養老山の東側の小倉山に居るけど、
濃尾平野方面が霞んでて眺望がきかない罠…
136底名無し沼さん:2007/05/01(火) 06:38:29
快晴ならいいと言う訳ではないというところが、天気は難しいの。
137底名無し沼さん:2007/05/01(火) 14:02:46
適度に霧がかかっていて、その霧の中に幻想的にアカヤシオがぽつぽつと
浮かんでいるような写真が撮りたいのですが、どこがいいですか? 国見岳
付近も多いと聞きましたが。
138底名無し沼さん:2007/05/01(火) 18:43:47
西宮の男女5人無事救助 滋賀・鈴ケ岳で遭難
2007/05/01

 滋賀県多賀町の鈴ケ岳で四月三十日、下山中に遭難した
西宮市甲子園口の男性(59)ら男女五人は一日朝、滋賀
県警彦根署員に山中で無事救助された。全員けがはなく、
自力で歩けるという。

 彦根署によると、携帯電話で五人と連絡を取り、山に一
晩とどまるよう指示。夜が明けるのを待って救助に向かった。
139底名無し沼さん:2007/05/01(火) 19:06:04
ところで池木屋山の佐古君(55)は見つかったのかね?
140底名無し沼さん:2007/05/01(火) 20:18:01
池木屋は落ちたら死ねるからな。
141底名無し沼さん:2007/05/01(火) 21:22:41
以前武平から御在所、戻って鎌ヶ岳に行ったことがありファンになったのですが
鎌ヶ岳を通過点として往復する縦走コースってどんなルートになります?
142底名無し沼さん:2007/05/01(火) 21:42:46
どこを起点として、どこまで縦走して往復したいのか知らないが、一般の登山道を通るルートになる
143141:2007/05/01(火) 21:50:42
地図を見てみたんですが、武平峠からアプローチして水沢峠往復ってどうでしょうか?
144底名無し沼さん:2007/05/02(水) 09:16:43
鎌ヶ岳 縦走だったら宮妻峡登山口から一周コースが多いんじゃないかな?
145底名無し沼さん:2007/05/02(水) 12:48:04
>>144
あそこの水沢方面への取り付きがわからずに通り過ぎて、
戻るのも面倒くさくなってそのまま入道に登ってしまったのは
俺だけじゃないはずだ。
146底名無し沼さん:2007/05/02(水) 13:24:25
>>145
そんな奴はおらんやろ
147底名無し沼さん:2007/05/02(水) 20:11:02
むしろ駐車場すぐの新道から入道登って、イワクラ尾根経由で県境を
鎌まで縦走すれば、終始鎌を眺めながら歩く充実したコースになる。
帰りはカズラ谷を下れば、ちょうどいい時間に下山できます。
148底名無し沼さん:2007/05/02(水) 23:21:27
>>145
あれ結構わかりやすいと思う。
149底名無し沼さん:2007/05/03(木) 17:17:55
今日、鎌行ってきた。写真撮りが目的だったので、武平峠まで車で上がって
のインチキ登山だったが、肝心の鎌尾根北面のアカヤシオが2分咲きだった
・・・orz 午前中に降りてきたのだが、峠下の道路はものすごい車。路上
を含め、駐車場所は完全に埋め尽くされていた。皆さん、お出掛けの時は
お早めに。
150底名無し沼さん:2007/05/03(木) 20:27:44
鎌尾根はアカヤシオ満開だったよ。

シャクナゲは今年も咲かないみたいだね。
151 ◆SuzuKa.6zA :2007/05/05(土) 00:49:36
もう昨日になりますが、鎌から入道へ行ってきました。
カズラ谷から岳峠、鎌ヶ岳へ行って、鎌尾根から水沢峠を経て
イワクラ尾根から入道へ。>>147氏のルートの逆回りですね。
鎌尾根のアカヤシオは若干盛りを過ぎたかな。
ttp://heizoh7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/21.jpg

それにしても鎌尾根〜イワクラ尾根の歩きはきつかった。
後、宮妻峡の駐車場は空いていて良かった。
152スーパーフリー:2007/05/07(月) 22:31:20
 ネットで知り合った小学生を誘拐、強姦 大津赤十字病院整形外科医師逮捕 大津
インターネットのチャットで知り合った小学5年生の女児(11)を自宅に連れ込み、乱暴したとして、
大津署は5月7日、大津赤十字病院整形外科医師 後藤 匡志(ごとう ただし)容疑者(35)をわいせつ目的誘拐と強姦の疑いで逮捕した。
後藤容疑者は動機について「幼い女の子と関係を持ちたくてやった」と容疑を認めているとのこと。
 調べによると、後藤容疑者は女児に「携帯電話を買ってあげるよ」と言って誘い出し、
5月5日正午ごろJR大津駅前で、女児と待ち合わせた。
その後、午後6時ごろに女児を自宅近くで解放するまで、わいせつ目的で誘拐した容疑がかけられている。
さらに、その間、女児が13歳未満であることを知りながら自宅で暴行した疑いもかけられている。
後藤容疑者は、解放の際「絶対に誰にも言わないで」と500円玉を手渡して口止めまでしたという。
 後藤容疑者は平成9年滋賀医大を卒業し、大津赤十字病院整形外科に勤務していた。
 大津赤十字病院は「事実関係を確認していないので何とも言えない」とのこと。
http://www.otsu.jrc.or.jp/
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%BE%8C%E8%97%A4%E5%8C%A1%E5%BF%97+site%3A2ch.net&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
153底名無し沼さん:2007/05/07(月) 23:01:00
>>152
検索してみたらスキースポーツドクラターみたいだね
154底名無し沼さん:2007/05/08(火) 11:52:29
山ヒル活動報告

5/3 快晴. 霊仙山 漆ヶ滝コース x 2匹

5/5 くもり時々 晴れ. 入道ヶ岳 小岐須渓谷 池ノ谷コース x 1匹

谷筋ルートは もう駄目か。
155底名無し沼さん:2007/05/08(火) 15:09:37
うぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
156底名無し沼さん:2007/05/08(火) 21:01:54
>>154
ありがとう。
ほかの皆さんもも協力願いますね。
157底名無し沼さん:2007/05/11(金) 09:06:12
>>154-156
って言うかそんなにヒルっていやかぁ?
確かに気味悪いし、俺も20年以上前に思いっきり吸われたところ(ひざ横)が
いまでも赤黒く変色してもう一生なおらないけど、だからといってこれから一番
良い時期に沢筋を外してまで、蒸し暑い鈴鹿にこようとは思わんのだが・・
雨上がり等を避ければ多少吸われたってたいしたこと無いよ。三ツ口や愛知
川は夏もいいよぉ〜
158底名無し沼さん:2007/05/11(金) 09:11:59
ヒルは嫌だね。
何も好き好んでヒルが出る季節にヒルが居る山へ行かなくてもいいと思うけどな。
159底名無し沼さん:2007/05/11(金) 09:27:40
>>158
禿同
160底名無し沼さん:2007/05/11(金) 14:48:33
>>158
吸われたのなら、吸ったそのヒルを殺してほしい。
これ以上、ヒルを繁殖させないためにも・・・・
161底名無し沼さん:2007/05/11(金) 17:54:00
鎌の三ツ口谷ってヒルいるのですか?
162底名無し沼さん:2007/05/11(金) 18:09:39
明日コグルミ谷から御池、鈴北へ行きたいんですが、
やっぱりもうヒルの季節ですかね?
163底名無し沼さん:2007/05/11(金) 22:21:59
短靴で登って、時々靴を脱いでチェックすれば楽勝
164底名無し沼さん:2007/05/12(土) 20:41:23
>>161
もう行ったかもしれないけど、三ツ口谷ではヒル被害に遭ったことは
ないですね。断定はできませんが、多くはないと思います。
165162:2007/05/12(土) 21:06:10
御池、鈴北行ってきました。心配していたヒルは、昨日からの好天のせいか
まったく遭遇せず。
空気も澄んで、ボタンブチからの展望は最高でした。
166底名無し沼さん:2007/05/13(日) 22:43:44
ヒルは絶滅してもいいんじゃねーか?
たいして生態系に影響ないよ、多分。
167底名無し沼さん:2007/05/14(月) 08:07:25
ヒルが増えた原因の一つは、鹿が増えてるからなんだ。
そして鹿が増えた原因は、狼や熊が居なくなったからなんだよな。

人間の存在で既に生態系は修復不能・・・
168底名無し沼さん:2007/05/14(月) 14:50:02
>>187
じゃあ昨日夜、石榑峠越えで見かけた鹿は轢き殺しておけばよかったな
169底名無し沼さん:2007/05/14(月) 16:47:39
鹿肉はおいしいの?
170底名無し沼さん:2007/05/14(月) 19:21:44
かなりおいしい
171底名無し沼さん:2007/05/14(月) 22:51:30
猪肉には劣るよ。
172底名無し沼さん:2007/05/14(月) 23:53:54
猪は食べたこと無い ><
173底名無し沼さん:2007/05/18(金) 16:05:29
クマーを導入するのはいかがでつか
174底名無し沼さん:2007/05/18(金) 22:04:48
>>151
このコースってヒルはいるんでしょうか?
175底名無し沼さん:2007/05/18(金) 23:22:43
>>167
犬を放てばいいんじゃね。
このまえ、鹿を追っかけてく犬を見たよ。
176底名無し沼さん:2007/05/18(金) 23:33:17
犬鍋はうまいでつか
177底名無し沼さん:2007/05/19(土) 17:02:10
鈴鹿の山万能ガイド読んでたら、鎌ヶ岳で宮妻峡から登って鎌〜鎌尾根
水沢岳〜水沢峠〜宮妻峡の周遊コースが紹介されてたんだけど
武平から登り始めて鎌ヶ岳〜水沢峠までの稜線歩き、往復って
結構使われるコースなんでしょうか?
178底名無し沼さん:2007/05/19(土) 20:04:09
来週あたり、初めての伊吹山に行こうと思うのですが、ここってヒルいますか?
179底名無し沼さん:2007/05/19(土) 20:05:55
スキー場のほうから登るのなら、全然いないよ
180底名無し沼さん:2007/05/19(土) 20:18:38
ゴンドラ動いていないから注意
181底名無し沼さん:2007/05/19(土) 20:21:35
>>179-180 どうもありがとう。
182底名無し沼さん:2007/05/20(日) 10:50:03
>>180
6月30日までか。。。
183底名無し沼さん:2007/05/20(日) 21:18:56
184底名無し沼さん:2007/05/22(火) 07:14:23
指切り三重
185底名無し沼さん:2007/05/26(土) 17:01:55
いないやんやん
186底名無し沼さん:2007/05/28(月) 09:21:55
三重の他府県出身の在住者
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1180278318/
187底名無し沼さん:2007/06/03(日) 09:02:39
来週くらいに梅雨入りしそう。
188 ◆SuzuKa.6zA :2007/06/04(月) 00:30:01
土曜日に朝明から中峠、お金明神を経て
銚子ヶ口、イブネ、クラシ、杉峠をまわって
根の平峠から帰ってきました。北谷尻谷は道がなくて難儀しました。
クラシからイブネへ向かう途中でアナグマに遭いましたが
数メートルの距離まで向こうは全く気付いていませんでした。
お前それでも野生動物かと(ry
ttp://heizoh7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/25.jpg

朝明の駐車場を7:30に出たのですが、途中道が分からなくなったりして
帰ってきたのは18:00前でした。流石に疲れました。
朝明の駐車場ではカモシカがお出迎え。
ttp://heizoh7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/26.jpg
189底名無し沼さん:2007/06/04(月) 09:42:47
YUIの方先に見たけど、この後沢尻見る価値有りかな?
190底名無し沼さん:2007/06/04(月) 09:43:29
誤爆失礼
191底名無し沼さん:2007/06/04(月) 20:49:45
前スレでは415氏だよね?
テントと一緒に槍を登るだけあって、凄い体力ですな・・・

鈴鹿では野生のカモシカは居なくなってるのかと思っていたが
これを見てちょっと安心。アナグマカワイス
192底名無し沼さん:2007/06/04(月) 20:57:49
>>188
もしかして、イブネ北端下ですれ違った一眼レフをぶら下げた方でしょうか?
そうだとしたら、日没までに帰着されたようで何よりです。
当方は佐目峠でテン泊し、翌朝雨に降られて難儀しました…。
193底名無し沼さん:2007/06/04(月) 23:43:59
>>188
こっち見んなw
194底名無し沼さん:2007/06/14(木) 07:08:40
三重の交通マナーについて
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/geo/1181771348/
195底名無し沼さん:2007/06/14(木) 09:14:18
【どっち】三重人の正体【つかず】
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/min/1181775909/
196底名無し沼さん:2007/06/14(木) 11:38:20
暇つぶしにドゾ〜

ネットウォッチ@ネカマ作戦記

 http://www.sakusenki.com/

j3・・・知ってるヤツはスルーしてくれ・・・る
197底名無し沼さん:2007/06/14(木) 11:44:22
【芸能】エクソシストのリンダ・ブレアが恐山の売店で目撃される(写真あり)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
198底名無し沼さん:2007/06/14(木) 22:27:31
・・・さわやかな鈴鹿の板がうじゃうじゃ蛭のうごめく陰気な板に変わっている・・・
199底名無し沼さん:2007/06/16(土) 23:33:33
DVD 美尻姉さんの山登りの尻 〜夏のホットパンツ編〜
200底名無し沼さん:2007/06/17(日) 08:59:17
200
201底名無し沼さん:2007/06/18(月) 21:19:53
紫頭巾ってどんな人?
202底名無し沼さん:2007/06/19(火) 00:26:33
なんか長靴はいて鈴鹿山中を縦横無尽に歩き回ってるらしい
彼の通った後には紫色のビニール紐がぶら下がっていることから、こう呼ばれるようだ

外してまわる人の身にもなってほしい
じつに迷惑な人だ
203底名無し沼さん:2007/06/19(火) 09:40:11
あの紫ビニール、本当に迷惑だよな。
誰か止めてくれよ。
204底名無し沼さん:2007/06/22(金) 11:56:38
ヒルさんの登場のおかげで、この時期は行く山がない・・・
205底名無し沼さん:2007/06/25(月) 15:48:32
休コバから治田峠〜藤原岳コース、ヒルいます?

去年はコグルミ、タテ谷でやられた。先週は深南部でやられたので、もう嫌だ。でも山行きたい。
206底名無し沼さん:2007/06/25(月) 17:07:21
ヒルいないとこ行けばいいのに・・・
207底名無し沼さん:2007/06/25(月) 17:22:02
ヒルどかしたら
208底名無し沼さん:2007/06/25(月) 17:42:02
鈴鹿にこの時期ヒルいないとこあるの?
209底名無し沼さん:2007/06/25(月) 19:55:26
いるとこにはいるが、いないとこにはいない
210底名無し沼さん:2007/06/25(月) 21:22:13
>>208
あるよ。
211底名無し沼さん:2007/06/27(水) 11:57:02
尾根筋を外さないルートならヒルはいない、と思いたい。
212底名無し沼さん:2007/06/29(金) 23:00:33
おりゃーおりゃー
213底名無し沼さん:2007/07/10(火) 22:30:04
週末雨っぽいな。曇りぐらいにしてよ。
214底名無し沼さん:2007/07/10(火) 22:51:08
ヒルコバ
215底名無し沼さん:2007/07/10(火) 22:59:21
雨どころか台風だぜ
216底名無し沼さん:2007/07/11(水) 20:05:09
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/news/20070711ddlk24040090000c.html
鈴鹿スカイライン:落石で全面通行止めに /三重
217底名無し沼さん:2007/07/11(水) 20:25:35
どこら辺だろう?

重さ約300`って・・・・
通行者(車)がいなくて幸い。
218底名無し沼さん:2007/07/12(木) 09:55:04
たかが300kgだよ。実際みたら驚くほど小さい。
そんな小さい落石くらいよくあるだろw
219底名無し沼さん:2007/07/12(木) 10:02:44
だよな。
落石って、少なくともトン単位じゃないと小さい、いや、ちっちゃいってイメージだな。
220底名無し沼さん:2007/07/12(木) 21:48:48
>>217
蒼滝トンネルのあたりで車道の上にネットあるだろ。
あのすぐ近く。
写真では80リットルのザック2つ分ぐらいの石だったよ。
221底名無し沼さん:2007/07/13(金) 20:38:24
ヒルの被害がなくなる時期っていつごろからですか?
ヒルヒル言われると怖くなって登れない・・・

釈迦ヶ岳登りたいんですけど。
222底名無し沼さん:2007/07/13(金) 23:08:02
10月なら大丈夫かな
223底名無し沼さん:2007/07/13(金) 23:13:04
10月あたりなら大丈夫かもしれないが、そのかわりに
224底名無し沼さん:2007/07/14(土) 18:18:54
そのかわりに・・・・・・・


ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
225底名無し沼さん:2007/07/14(土) 22:25:59
| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | /  そっか〜、中高年パーティー立ち入り禁止にするか。
| | \_________________________
| |           ∨
| |                   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |           ∧_∧   (´Д`;) < 紅葉狙いの渋滞が…
| |           (    )   ( つ  つ  \_______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (    ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
________/    つ旦______________________)
________ ( 〇  ⌒) ________________________
 [ ̄ ̄ ̄ ̄]   [ ̄ ̄ ̄ ̄]   [ ̄ ̄ ̄ ̄]   [ ̄ ̄ ̄ ̄]   [ ̄ ̄ ̄ ̄]  |
  ̄ ̄|| ̄ ̄     ̄ ̄|| ̄ ̄     ̄ ̄|| ̄ ̄     ̄ ̄|| ̄ ̄     ̄ ̄|| ̄ ̄   |
――‐.||.――――――.||.――――――.||.――――――.||.――――――.||.―――‐┘
226底名無し沼さん:2007/07/15(日) 16:26:32
この台風でルートは随分荒れてしまったのでしょうか。
御在所・国見方面の情報お願いします。
227底名無し沼さん:2007/07/16(月) 11:34:41
午前中、宮指路岳行ってましたが、すごいヒルで退散してきました
228底名無し沼さん:2007/07/16(月) 22:41:57
藤原のはげ山になっている部分(鉱山?)って立ち入りできないのですか?写真でも遠景からしか見たことが無い。
道?が凄い。
どうなっているの知りたくて、一度でいいから上ってみたい。
229底名無し沼さん:2007/07/16(月) 22:47:05
>>228
孫太尾根から登れば、結構間近に見えるよ
230底名無し沼さん:2007/07/16(月) 22:59:57
>>229
ありがとう。
あのハゲ山地帯は遠くから見る限りものすごい道が存在するんだよね。鉱山マニアの俺からすると神。
231底名無し沼さん:2007/07/16(月) 23:01:38
>>229
あのハゲ山って正式な名称ってあるの?
232底名無し沼さん:2007/07/17(火) 17:58:23
ゲーハー山
233底名無し沼さん:2007/07/17(火) 21:32:28
>>227
宮指路岳はヒルの聖地だからw

>>230
鉱山マニアですか!
個人的には狗留尊岳の白石鉱山跡のがストライク。
廃墟が緑に埋もれていく感じがイイ!
234底名無し沼さん:2007/07/17(火) 22:30:27
>>233
白石鉱山はこないだ見てきたよ。わき水が美味い。
どうしてもあの藤原岳のハゲ山地帯を制してみたい。トワイライトゾーンだ。
235底名無し沼さん:2007/07/17(火) 22:38:59
>>227
この時期にクシロ行くなんて自殺行為。
まして昨日なんて雨上がり。
236底名無し沼さん:2007/07/17(火) 22:55:04
ヒルダイエットやヒル療法にいいかも知れん。。。
237底名無し沼さん:2007/07/18(水) 00:58:28
皮下脂肪を吸ってくれるヒルがいれば。。。
238底名無し沼さん:2007/07/18(水) 21:13:14
>>234
野登山の採石場&大鉢山の採石場跡はいかが。
239底名無し沼さん:2007/07/19(木) 02:22:30
お前にはまだ早い
240底名無し沼さん:2007/07/19(木) 21:48:48
↑カキコ意味不明w
241底名無し沼さん:2007/07/19(木) 22:43:21
ヒルってAIDS患者の血を吸ったらエイズになるもんなのでしょうか?(笑
242底名無し沼さん:2007/07/23(月) 00:12:44
ヒルがでなくなる時期っていつぐらいからですか?
かと言って雪がどっかりと積っている時期は駄目だし。
243底名無し沼さん:2007/07/23(月) 06:30:13
ヒル期間は、6初〜9末ぐらいかね。
10月に入れば、大丈夫だと思うよ。
244底名無し沼さん:2007/07/24(火) 01:04:49
この暑い時期御在所登る時って
どんな服装してます?
245底名無し沼さん:2007/07/24(火) 01:07:03
普通の服装ですが、何か?
246底名無し沼さん:2007/07/24(火) 02:06:27
>>243
どこかは忘れたけど鈴鹿山地で10月でヒルにやられたという
ブログをみかけたことがある。霊山の汗ふき付近だったか・・・。
紅葉終盤なら大丈夫かな。
今度は11月末まではクマとの遭遇に要注意か。
247底名無し沼さん:2007/07/24(火) 06:23:07
オレは鈴鹿に熊は居ないと思っている。
秋でやばいのは蜂なんじゃないの?
248底名無し沼さん:2007/07/24(火) 08:48:17
で、霊山ってどこよ?
249底名無し沼さん:2007/07/24(火) 16:17:32
>>247
一昨年、霊仙の柏原道でクマを目撃した人がいたぞ
250底名無し沼さん:2007/07/24(火) 17:01:58
石榑峠から竜ヶ岳までピストンしましたが、ヒルはいませんでした。
宇賀渓は知りません。
251底名無し沼さん:2007/07/24(火) 17:34:33
手抜き登山もいいかげんに汁。
252底名無し沼さん:2007/07/24(火) 17:44:28
手抜き?ハァ?
個人の自由だろうが、ボケ。
253底名無し沼さん:2007/07/24(火) 19:20:01
>>250
ピストンて何?
254 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/24(火) 19:40:42
            /"  l ヽ
        ∧_∧(   ,人 )
 シコ   ( ´Д`|      |
      /´    |      |
 シコ  (  ) ゚  ゚|      |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつww
      \ \__, |      ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (  ノ      ノ
        | ( _ _ 人 _) \
255底名無し沼さん:2007/07/24(火) 20:50:20
>>250
あのルートは確かに大丈夫だね
ちょっと物足らないが…
256底名無し沼さん:2007/07/27(金) 06:39:26
質問です。

明日国見尾根ルートで国見岳登ろうと思うのですが、
この山ってヒルいますか?
257底名無し沼さん:2007/07/27(金) 06:47:01
そのコースなら大丈夫。
ここ数日は雨も降ってないから、明日は鈴鹿大半が大丈夫だろうね。



でも、メタメタ暑いよ?
なぜにこのクソ暑いのに低山とオモタ
258底名無し沼さん:2007/07/27(金) 06:56:04
>>257 なるほど。どうもありがとう。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:36
鈴鹿山地で尾根が一番開放感がある場所を教えていただけますか。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:11:37
>>259
竜ヶ岳裏道コース
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:10:17
>>260
ありがとうございます。
でも裏道ってどのルート?
262底名無し沼さん:2007/07/30(月) 20:40:24
>>261
ホタガ谷
263底名無し沼さん:2007/07/31(火) 22:50:16
初心者なので高山へはいけないのですよ。
休みも思う様に取れないし。

で、夏でも暑くても鈴鹿へ行きたいのです。

日帰りでも充実した山行(?)ができるし。
いろいろ探索したいのです、ヒルが怖いけど。

テント泊デビューも鈴鹿でしたいのです。

テントで一泊するなら、この時期
どんなルートがお勧めでしょうか?

漠然としすぎてすいません・・・。
264底名無し沼さん:2007/08/01(水) 21:30:01
この時期に鈴鹿か・・・。
愛知川探索で、かるく沢歩き気分を味わってみるのはいかがかと。
265底名無し沼さん:2007/08/01(水) 21:42:27
>>263
テン泊なら根の平
266底名無し沼さん:2007/08/02(木) 20:38:59
テントを張るなら、やっぱ杉峠下の飯場跡だろ
整地されてるし、水場は至近だし
267底名無し沼さん:2007/08/02(木) 21:35:22
根の平ってヒル大丈夫?
結構グレーゾーンのような気が。。。
詳しいヒトいませんか?
268底名無し沼さん:2007/08/02(木) 21:56:55
そんなに嫌なら行くなよ
269底名無し沼さん:2007/08/02(木) 22:01:53
↑と書くヤツはたぶん知らないw
270底名無し沼さん:2007/08/02(木) 22:05:35
>>267
問題なし。
271底名無し沼さん:2007/08/02(木) 22:07:22
>>267
朝明ヒュッテから峠までの谷沿いは怪しいですね。
稜線に出てしまえば大丈夫でしょう。
272底名無し沼さん:2007/08/02(木) 22:08:28
どっちが正解?
273底名無し沼さん:2007/08/02(木) 22:14:14
花崗岩質だし、大丈夫だと思うけど
誰か人柱になれ
274底名無し沼さん:2007/08/03(金) 00:30:46
>>263
ハト峰へ谷沿いではなく旧林道を詰めた場所でテント張ってしまえ。
水は有るし、そこまでヒルはいないし。
午後5時を過ぎたら誰も通らないし、たとえ通っても黙認してくれるよ。
単独だったら最初は心細いけど充実感の方が大きいぞ。
若者が山中でテン泊してるのを見るとそれだけで嬉しくなるよ。

俺の鈴鹿テン泊デビューは遥か昔の根の平峠だったよ。
それからはツエルトで指定地以外でも気軽に泊まったもんだ。
ヒルが増えてからはあまり行ってないけどね。
275底名無し沼さん:2007/08/03(金) 21:15:57
皆様レスありがとうございます。
大変参考になりました。

朝明基点の県境稜線は歩いた事ありますが、
滋賀県側(愛知川流域)は雨乞〜杉峠〜こくい谷
あたりのさわり程度しか行ったことがないので
ぜひ探索してみたいです。

テント泊適地を偵察に行かなければ・・・
日帰りで。
276底名無し沼さん:2007/08/05(日) 00:44:42
ヒルさえいなけりゃ毎週行きたいのになぁ。
ああっ山の中に入りてぇぇ。あの匂いが恋しいお・・・
277底名無し沼さん:2007/08/05(日) 19:31:21
最近のレスみて行って来ました。

朝明〜ハト峰〜ヒロ沢〜大瀞〜中峠〜水晶岳
〜根の平〜朝明

県境稜線はさすがに暑かったけど、
あまり日のあたらない愛知川流域は
わりと涼しかったです。


皆様が気にしているヒル様は
このあたりでは見かけなかったですよ。

以上人柱レポ。


278底名無し沼さん:2007/08/05(日) 21:59:41
乙!
279底名無し沼さん:2007/08/06(月) 03:53:19
朝明→羽鳥峰→ヒロ沢出合(泊)で夜中に雨に降られる。
ヒロ沢出合→白滝谷出合→白滝谷沢登り→羽鳥峰→朝明

神崎川も下降しようと思ったが、水量の多さに断念。その代わり白滝谷は良い加減のシャワークライミングになった。
ヒルにやられずラッキーと思ったら、靴の中敷きの下に1匹いた。
名古屋に帰ってきたらあまりの暑さにびっくりした。
280底名無し沼さん:2007/08/07(火) 01:22:05
今度子供(小学低学年と幼稚園年長)を連れて、御在所登山を考えて
いますが、これら子供でもコース的には大丈夫なのでしょうか?
また、お勧めのコースと駐車場等、ご存じでしたら、教えて頂ければ
幸いです。
281底名無し沼さん:2007/08/07(火) 06:42:39
幼稚園年長!
さすがに無理でないか・・。せめて中学生になってからにしなされ。
282底名無し沼さん:2007/08/07(火) 07:14:11
ロープウェイで往復
283底名無し沼さん:2007/08/07(火) 07:23:31
・裏道
・峠道
・表道

のどれかだったら大丈夫じゃないでしょうか?
284底名無し沼さん:2007/08/07(火) 09:24:45
武平峠から往復が良い。
285底名無し沼さん:2007/08/07(火) 16:07:00
>>280
御在所を麓から登るのはまず無理でしょうね・・・

286底名無し沼さん:2007/08/07(火) 16:57:26
おすすめは裏道。
ただしPは6時には埋まる。
帰りはロープウェイ使用でもPまで一番近い。運転手だけ登り返す必要あり。
だらだら長くて、蒸し暑い道。見晴らしもよくないし、、、、

でも御在所といえばやっぱり中道。Pは7時すぎには埋まる
何箇所か年長さんでは通りにくい所がある。
キレット降下とワイワイ沢上部の岩山を北に巻くところとか。
ザックを先に下ろしてから子供を通過させる必要がある。大人2人いるかな。
クサリ等はあまり信用しないほうがいいよ。怖がったら引き返すのが吉。
オバレ石から上は見晴らしのいい場所が多い。下山にはおすすめしない。
帰りはロープウェイで、、、、がんばれ運転手!

下山も歩きなら13時には出発すること。
287底名無し沼さん:2007/08/07(火) 17:11:12
武平峠からは帰りにロープウェイを使った場合車のピックアップが最悪、、、、
雨天もやめたほうがいい。暑いのが悲惨な暑さと、中道の溝道は川になる。
サポートが必要ならいってもいいけど、、、、土日お盆ぐらい。
288底名無し沼さん:2007/08/07(火) 20:54:42
裏道・中道・武平、この時期ヒルはいないの?
年長さんにとりついたらえらいことになりそう。
289底名無し沼さん:2007/08/07(火) 21:05:26
御在所はどのコースもヒルは居ない。
しかし、裏道としても通常コースタイム3時間。
これを幼稚園児が果たして何時間で登るんだろうか。

子供は持久力無いよ。止めたほうが懸命だと思うが。
290底名無し沼さん:2007/08/07(火) 21:11:02
>>286
あんたの説明、なんかウザイ
291底名無し沼さん:2007/08/07(火) 21:13:13
もう、背負子もっていきなよ
292底名無し沼さん:2007/08/07(火) 21:17:18
去年、秋の藤原の表道で
父親と二人の男の子(小2と3位か)
が下っているのを見た。

子供たちは父親にひどくブーたれていて
超スローペース・・・最終的に何時間かかったのかな?

その時追い越し際にちらっとみた
父親のなんともいえない表情を思い出した。

・・・で、園児は無理だろ。

293底名無し沼さん:2007/08/07(火) 21:57:41
この時期の御在所は灼熱地獄だよ。

幼稚園児だと熱中症の危険があるし、アブなどの虫も
多いので絶対にやめたほうがいいです。

ロープウェイで往復、山頂遊歩道の散策がおすすめです。

これなら地上よりは随分と涼しいし、運が良ければトンボの
大群にも出会えるかも。
294底名無し沼さん:2007/08/07(火) 22:01:09
 小学校低学年の時に中道を登ったけど、そんなにきつかった覚えはないなぁ。
まぁ、帰りはロープウェイだったが。
295底名無し沼さん:2007/08/07(火) 22:59:11
小学校低学年と幼稚園児ではかなりの違いだよな。
俺の息子は幼稚園の時、秋に朝明から中峠経由で愛知川往復したから
絶対無理とは言えないし、だけど真夏にはちょっと無理かも。
296底名無し沼さん:2007/08/07(火) 23:37:49
スレ違いでちと話がそれるが、小学校低学年で思い出した。
15年くらい前、
曽爾高原で望遠鏡で星空を見ていたら、一人の男が声をかけてきて
星を見せてくださいと言って来た。
しかし、薄明近く見えなくなってきたので帰ってしまった。

早朝、高原を車で降りて県道を走る路線バスのバス停に
小学校低学年の子供達が10〜20人くらいと、その引率者責任者と思われる
高原で話しかけてきた男一人がそこに立って朝一番のバスを待っていた。

恐らく、ボーイスカウトかなんかだと思うけど、
小学校低学年の子供達を夜間の自然公園なんかに
(曽爾青少年自然の家はあるが夜間は閉鎖、当時はキャンプ場はなかった。)
連れて来ることもあるんだな。
とその時は、それだけで驚いていた記憶があったが。
297280:2007/08/08(水) 02:00:17
皆さん、ご助言を頂き誠に有難うございました。
確かに熱中症や、元気とは言え長時間の歩行は幼稚園児には無理かと
理解しました。指摘頂いた様に、持久力はないですよね。
う〜ん、来年に持ち越しですね。
(この年代の子は1年違うと結構成長しますし)
助言ついでに、もう1つ教えて下さい。
私は現在、三重県桑名市に住んでいるのですが、ここから車で1〜2時間の
範囲で行けて、幼稚園児を連れて行けるお勧めの登山orハイキングコースは
無いでしょうか?(ヤマビルが出ない所で....って、これで鈴鹿山脈系は
ダメですね)
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
298底名無し沼さん:2007/08/08(水) 02:18:18
>>297
幼稚園児なら、養老の滝で十分な気がする・・・
もしくは岐阜の金華山。
299底名無し沼さん:2007/08/08(水) 06:34:46
>>297 御在所となりの菰野富士がベストと考えます。
     片道15分程で頂上です。
300底名無し沼さん:2007/08/08(水) 07:21:50
>>297
錫杖岳なんてどうだ? 
安濃ダムから登れば麓のにはでっかいすべり台があって園児大喜び
安濃ダムから ttp://www.ne.jp/asahi/kimagure/sanpo/yamaarukihen/syakujyou/syakujyou.htm
加太から   ttp://www42.tok2.com/home/monjirou2/syakujyougatake.htm
301底名無し沼さん:2007/08/08(水) 08:45:35
>>297
月見の森なんかどうだ?近過ぎるかな?
302底名無し沼さん:2007/08/08(水) 11:13:26
みんなすげー優しくて感動した!!

ここなんかどうだろう?
東青山四季のさと
ttp://www.geocities.jp/kumatechno/kankou/siki.html
303底名無し沼さん:2007/08/08(水) 11:45:18
>>302
あれは登山とはいわんぞ 良いとこだけどな
304底名無し沼さん:2007/08/08(水) 11:54:48
>>303
園児から見たら登山と感じるんじゃないのかと
305底名無し沼さん:2007/08/08(水) 11:56:26
伊吹山でいいじゃないか
山頂でアイスを食べよう
306底名無し沼さん:2007/08/08(水) 18:44:40
>>305
どんなアイス?
307底名無し沼さん:2007/08/08(水) 20:41:51
鞍掛トンネル西口から鈴北岳にかけてヒルはいますか?
鈴北岳から御池岳にかけてイヌワシは見られますか?
308底名無し沼さん:2007/08/08(水) 23:22:44
つか、お前なんとしても自分の趣味を子供にさせたいんだなw
俺の親父が山菜取りが趣味だったんだけど、つれていかれてすげ退屈だったよw
いまだにそのことを親父に言ってるよ。
309底名無し沼さん:2007/08/08(水) 23:35:55
ヒルが降って来るような日は
頭の上から足首までレインコート、顔は半分以上覆い顎を紐で縛る。
酸素マスクを装着して。
靴はレインブーツでレインコートの袖を絞る。
で吸血されませんよね?
310底名無し沼さん:2007/08/08(水) 23:48:24
あまい
すそを絞ったぐらいでは、ヒルは体を伸ばして入ってくる
もうガムテープで隙間を塞ぐ
ついでに頭からストッキングをかぶっておく
311底名無し沼さん:2007/08/09(木) 01:22:34
ドライスーツ着てボンベ背負って体温を気温以下に設定すれば多分大丈夫だと思う。
312底名無し沼さん:2007/08/09(木) 06:03:44
>>308
オレもそれは思った。
知り合いに親父が登山好きで、子供の頃山ばかり連れて行かれ
今ではすっかり山大嫌いになってる人居るよ。
313底名無し沼さん:2007/08/09(木) 09:33:19
俺、親の立場として、自分も行きたいし子供も多分喜ぶだろうと、この夏室堂へ連れて行くつもりなんだけど
中、高校生だとディズニーランドやUSJみたいな遊べるところの方が良いんだろうか?
314底名無し沼さん:2007/08/09(木) 10:03:36
>>297
綿向山
けっこう子供さんも登ってました。
315底名無し沼さん:2007/08/09(木) 14:34:52
>>280
うちの子は活発なほうですが、初登山は4歳でご在所裏道デビューでしたよ。
それから表も登っています。もちろん下山も登山道からおりました。
316底名無し沼さん:2007/08/09(木) 16:18:32
>>313
中、高校生ならテーマパークは親と行くより友人と行くほうが楽しいから
室堂の方が楽しむんじゃないでしょうか?

でも自分がその歳のころは親と出かけるのはどこもめんどくさかった
いいご家族ですね
317底名無し沼さん:2007/08/09(木) 20:08:58
>>314
11月10日に登ったけど人が多くて多くて ◯| ̄|_
318底名無し沼さん:2007/08/09(木) 21:47:59
綿向山はヒルいるっしょ。
319底名無し沼さん:2007/08/10(金) 08:29:14
見たこと無いけど
水場はあるからなあ
320底名無し沼さん:2007/08/10(金) 11:05:49
そんなことより三重滋賀の格下、岐阜なんか並べるな。
吾妻の泥棒猿は金華山でものぼっとれ
321底名無し沼さん:2007/08/10(金) 11:29:51
>>320
北アルプスを抱える岐阜になんてことを・・
三重県人としてはずかしい まぁここんところスレ違い気味ではあったが
322底名無し沼さん:2007/08/12(日) 16:42:13
御在所の中道と本谷ルート、どちらが難しいでしょうか?
323底名無し沼さん:2007/08/12(日) 18:42:48
三重・鎌ヶ岳に登山、59歳女性と79歳男性が行方不明に

 三重県四日市市と同県菰野町境の鎌ヶ岳(1161メートル)へ登山したとみられる
津市久居持川町、会社員大岩ひで子さん(59)と同市半田、無職森本恒夫さん(79)が
行方不明となり、県警などは12日から現場で捜索を始めた。
 県警四日市西署の調べでは、2人は登山仲間で、9日早朝、日帰りの予定で同市
水沢町の宮妻峡から鎌ヶ岳に向かったが、同日夜「帰れない」、翌10日朝に「きょう帰る」と、
大岩さんから家族に携帯電話で連絡があった。しかし、そのまま帰宅せず、携帯電話も
つながらなくなったことから、大岩さんの家族が11日夕方、警察に届けた。同コースは
急斜面を登るなどの難所があり、初心者には難しいコースという。
(2007年8月12日17時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070812i411.htm?from=main4
324底名無し沼さん:2007/08/12(日) 20:22:57
急斜面を登るなどの難所がどこにあるのかと。。。
325底名無し沼さん:2007/08/12(日) 20:36:59
>>322
本谷
一応バリエーションの類に位置づけられている
326底名無し沼さん:2007/08/13(月) 14:00:25
>>323
登山遭難:不明の男性死亡発見 女性も衰弱 三重・鎌ケ岳

 13日午前7時5分ごろ、三重・滋賀県境の鎌ケ岳(三重県菰野町、1161メートル)に
日帰り登山に行った津市半田、無職、森本恒夫さん(79)と同市久居持川町、会社員、
大岩ひで子さん(59)が、同県四日市市水沢町の宮妻峡キャンプ場駐車場北西
約600メートルの沢で倒れているのを、同県警などの捜索隊が発見した。森本さんは死亡。
大岩さんは衰弱しており、同市内の県立総合医療センターに搬送された。
 2人は9日、登山に行ったが11日になっても帰らず、同日午後4時25分ごろ大岩さんの
家族から通報を受けた県警が捜索していた。現場は登山道から約50メートル離れており、
県警四日市西署は、滑落するなどのアクシデントがあったとみて調べている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070813k0000e040070000c.html
327底名無し沼さん:2007/08/14(火) 07:52:52
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20070814/CK2007081402040757.html
 四日市西署の調べでは、森本さんは津市久居持川町、会社員大岩ひで子さん(59)と二人で、
九日午前八時ごろに宮妻峡の登山口を出発。水沢岳(一、〇三〇メートル)から鎌ケ岳を登り、
午後五時に宮妻峡に戻ってくる計画を立てていた。同署によると、通常五−六時間で回れる
コースで、計画に無理はなかったという。ただ二人の捜索にも参加した県山岳連盟理事長
萩真生さん(53)は「九日は気温が高く体力の消耗も激しかったのだろう」と推測する。
 途中で夜を迎えた二人は、岳峠付近で野宿したとみられる。明るくなるのを待ち下山しようと
いう冷静な判断だったが、十日、宮妻峡キャンプ場北西約六百メートルのカズラ谷で、
約二十五メートルのがけから森本さんが滑落。助けようとした大岩さんも落ち、森本さんは
低体温による衰弱で死亡。大岩さんも腰の骨を折るなど全治一カ月の重傷を負った。
 大岩さんは動けなくなり、沢の水を飲むだけで三日を過ごし、十三日午前七時五分ごろ、
捜索隊に発見された。
328底名無し沼さん:2007/08/15(水) 22:56:42
岳人9月号にツメカリ谷カラー写真付き。
この雑誌、結構鈴鹿好きだね。
329底名無し沼さん:2007/08/16(木) 15:20:13
行ってきました。

朝明〜羽鳥峰〜白滝谷〜二子山〜白滝谷〜羽鳥峰
〜ヒロ沢〜お金明神〜お金峠〜タケ谷〜根の平〜朝明。
ヒル無し。
が、さすがに暑くてバテバテ。
夏はやっぱ沢登り的なのがいーのかなぁ?
330底名無し沼さん:2007/08/16(木) 21:17:51
私は高畑山へ。
鈴鹿峠ピストンですが、
頭が痛くなるほどの暑さでした。
ヒル無しでしたが、水場も一切無し。
331底名無し沼さん:2007/08/17(金) 09:24:09
砂場が怖いね
332底名無し沼さん:2007/08/17(金) 20:32:19
質問です。

国見岳に登るのに

・国見尾根直登コース
・岳不動経由コース

があるようなんですが、

それぞれの難易度、
またおすすめのコースを教えてください。
333底名無し沼さん:2007/08/17(金) 20:34:09
難易度か・・・



どちらも難しさなんて全く無し。
334底名無し沼さん:2007/08/17(金) 21:15:08
>>332
あえて言うなら岳不動の方が
ほんの少しだけ上かな。

でもこの時季は岳不動ルートのが
水場が多くて一息つけるだろうね。
335底名無し沼さん:2007/08/17(金) 22:07:49
>>333-334 なるほど。ありがd!
        明日いってきます。
336底名無し沼さん:2007/08/17(金) 23:57:25
岳不動の方が落石のリスクがあると思うが。
337底名無し沼さん:2007/08/18(土) 00:48:23
岳不動コースの尾根へのツメは落石の巣みたいな急峻なガレ場。
一方の国見尾根直登コースは確実なルートファインディング能力が要求される。
いずれも熟達者向け。軽々しく明日行くとか言わないでほしい・・・。
338底名無し沼さん:2007/08/18(土) 10:05:25
>>332
経験者1+初心者3のパーティで木曜に岳不動コースで国見いってきたよ。
(俺は初心者)

途中水場がたくさんあって涼しげだけど、
>337の言うとおり、途中の岩場がものすごい急で
きついです。
このルートを選んだことを後悔しました。

また山頂、途中の滝つぼでスズメバチに囲まれたので
注意してください。

339底名無し沼さん:2007/08/18(土) 11:49:48
熟達者向けとは言いすぎと思う。
岳不動コースの場合、初心者だと
落石のあるコースという認識がないこと
が怖い。
足さばきなどはごく普通。
落石が怖いという点では、
俺は腰越谷は怖くてもういかない。
340底名無し沼さん:2007/08/18(土) 18:44:28
>>332です

国見尾根の岳不動コースでいってきました。
内容は御在所本谷ルートと鎌ケ岳の長石尾根ルートを
足して2で割ったような印象でした。
藤内小屋の分岐からは誰とも会わず、不安でした。
ところどころじめじめした場所もあり、ヒルの恐怖に
怯えながら進んでいきました。岩場で見晴らしがきく
ようになってからは安心しました。
最後のほうは確かに落石の危険は大ですね。
それにしても暑かったです。

今回は落石にあわず運がよかっただけかもしれませんが、
ルート的には気に入りました。

みなさん、いろいろ情報ありがとうございました。
341底名無し沼さん:2007/08/19(日) 00:57:41
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/environment/?1187443364

><ヤマビル>里山荒れ急増 ハイカーらの吸血被害29府県で
>従来は山奥にしかいなかったヤマビルが、ふもとまで生息域を拡大し、
>住民やハイカーが吸血される被害が全国各地に広がっている。
>被害情報は29府県に及び、日常生活や観光にも影響が出始めており、
>神奈川県では自治体などが駆除対策に乗り出す事態になった。
>過疎化や林業の衰退による森林や里山の荒廃が原因で、専門家は
>「ヒルの問題は日本の森林荒廃の象徴で、早急な対策が必要だ」と訴えている
342底名無し沼さん:2007/08/19(日) 15:56:18
ヒルが怖い人は夜に登れば大丈夫かも知れん。
343底名無し沼さん:2007/08/19(日) 17:03:11
誰か↓こんな感じで鈴鹿の山専用のランク表を作って下さい。

スレ公認ランク表。
単独、ノーザイル を前提。数字が大きいほど難易度高を示す。

1 雄山 (立山)
2 獅子岳〜鬼岳〜竜王岳 (立山)
2 北岳の八本歯のコル
3 西穂山荘〜西穂高岳
3 下の廊下
3 鹿島槍〜八峰〜キレット小屋
3 西岳〜ヒュッテ大槍
3 槍の穂先
4 針の木〜船窪〜烏帽子
4 唐松岳〜不帰〜天狗の頭
5 剣岳〜かにのヨコバイタテバイ
5 涸沢岳〜北穂
5 奥黒部ヒュッテ〜東沢〜水晶小屋
5 薬師沢〜赤木沢〜北俣
6 戸隠の蟻の戸渡り
7 北穂〜南岳
8 剣岳〜八つ峰〜池山
8 南ア鋸岳
9 西穂〜奥穂
9〜10 貧乏沢から北鎌
344底名無し沼さん:2007/08/19(日) 17:27:39
>>337
ちょっとオーバーじゃない?

>>339
腰越谷…岩だらけのルートが続いてハードだけど、
落石の危険性は国見尾根の勝ち!
ルートの真正面にある
あのでかい大岩のある辺りは、
結構ヤバイ。
345底名無し沼さん:2007/08/19(日) 17:29:28
とりあえず御在所、鎌あたりからやってみる

スレ公認ランク表。
単独、ノーザイル を前提。数字が大きいほど難易度高を示す。

1 御在所(峠道)
2 御在所(裏道)

4 鎌ケ岳(武平からの穂先)
5 御在所(中道)


8 御在所(本谷)

10
346底名無し沼さん:2007/08/19(日) 17:30:03
■鈴鹿の山 公認ランク表■
まず楽勝コースから

1 菰野富士
2
3
4
5
6
7
8
9
10
347底名無し沼さん:2007/08/19(日) 17:42:43
■鈴鹿の山 公認ランク表■
鎌&御在所周辺

1 菰野富士
2 御在所岳(裏道)
3 御在所岳(表道)
4 御在所岳(峠道)
5 鎌ヶ岳(三ツ口谷)
6 鎌ヶ岳岳(武平からの穂先)
7 御在所(中道)
8 御在所(一ノ谷新道)
9 御在所(本谷)
10
348底名無し沼さん:2007/08/19(日) 17:44:49
>>344 もしかしてこれのことじゃないですか?
     昨日登っててこれはやばいと思いました。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070819173903.jpg
349底名無し沼さん:2007/08/19(日) 17:59:17
ピンポ〜ン。大当たり!
エスケープゾーンが無いから
ただ祈るのみ。。。
350底名無し沼さん:2007/08/19(日) 18:30:48
343の表で言うと、本谷はどれくらいでしょうね?距離はみじかいが危険な感じはかにのたてばいヨコバイよりあったような気がしましたが?
351底名無し沼さん:2007/08/19(日) 19:21:26
おまいら正気か

■鈴鹿の山 公認ランク表■
鎌&御在所周辺

1 菰野富士
1 御在所岳(裏道)
1 御在所岳(表道)
1 御在所岳(峠道)
1 鎌ヶ岳(三ツ口谷)
2 鎌ヶ岳岳(武平からの穂先)
2 御在所(中道)
2 御在所(一ノ谷新道)
3 御在所(本谷)

この程度だろ
352底名無し沼さん:2007/08/19(日) 19:50:03
愛知川遡行してきたけど全然ツマンネ

暗い、汚い、くもの巣、流木だらけ、マムシニ匹いた、ヒルは下の方で一匹憑かれた
良かったのは終了点間際で鹿が谷を横切ったことかな

沢の中央で立ち止まり一瞬、こちらを見て跳ねて消えた
353底名無し沼さん:2007/08/19(日) 20:03:07
>>343のランキングに従えば

3 御在所・本谷
3 3ルンゼ(無雪期)
3 白滝谷
4 西多古知谷
4 神崎川本流
5 東多古知谷
5 藤川谷
10 藤内壁・前尾根
354底名無し沼さん:2007/08/19(日) 20:06:11
>>352
違うところ登ってきたんだろ。神崎川本流に巣を張れる蜘蛛がいたら、ウルトラQの世界だ。
355底名無し沼さん:2007/08/19(日) 20:22:20
ランキング乙!
できれば鈴鹿の山オンリーで1〜10の設定しないか?
356底名無し沼さん:2007/08/19(日) 20:28:51
>>353
あんたなかなかの山ヤだね
でも
10 藤内壁・前尾根
ってノーザイルで登れるんかい?
357底名無し沼さん:2007/08/19(日) 21:25:49
>>356
http://www.youtube.com/watch?v=Fpm0m6bVfrM
俺はこんなこと間違ってもしないぞ。P2ヤグラで手が届かなくて落ちるから。
358底名無し沼さん:2007/08/19(日) 21:37:31
>>356
とりあえず巻き道が全部のPにあるからな
359底名無し沼さん:2007/08/19(日) 21:48:06
>>355
鈴鹿の山だけでランク付けてるじゃないか。
正直、鈴鹿の一般ルートはほとんど2以下だろう。
>>343のレベル分けに従えばな。
360底名無し沼さん:2007/08/20(月) 06:01:02
三重県・竜ケ岳の登山道から男性滑落

19日午前10時45分ごろ、三重県いなべ市大安町の竜ケ岳裏道登山道・丸太橋で、
登山中の愛知県稲沢市祖父江町、地方公務員・石川三千彦さん(53)が足を滑らせて
約2メートル下に滑落。通報で駆けつけた消防隊員が救助し、防災ヘリで病院に収容した。
石川さんはろっ骨骨折などで約1か月の重傷。
警察の調べでは、石川さんはこの日、家族5人で宇賀渓キャンプ場に遊びに来ていたが、
石川さんら2人が竜ケ岳を目指して登山中だった。
http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?sv=LOCAL&id=urn:newsml:ctv.co.jp:20070819:000014:3
361底名無し沼さん:2007/08/20(月) 21:44:16
防災ヘリだとタダ?
362底名無し沼さん:2007/08/20(月) 22:10:53
>>359
>鈴鹿の山だけでランク付けてるじゃないか。

おいおい空気嫁
1〜10を埋めるように鈴鹿の山をランク付けしようって話だろ?
つまり>>347のノリだ
363底名無し沼さん:2007/08/20(月) 22:11:10
竜ケ岳って自分はまだ登ったことないのですが、
ここってレベルの高い山なんでしょうか?
364底名無し沼さん:2007/08/20(月) 22:15:48
まずは石榑峠から挑戦してみては?
最初のガレ場だけ気をつければ、
結構楽に登れる。
365底名無し沼さん:2007/08/20(月) 22:32:49
裏道ってホタガ谷のこと?
だとしたら、あそこの橋で足を滑らせるって不注意過ぎるような。
366底名無し沼さん:2007/08/20(月) 22:47:37
【竜ヶ岳の呼称】
表道=石榑峠ルート
中道=ヨコ谷ルート
裏道=ホタガ谷ルート
367名無し:2007/08/21(火) 00:07:34
ホタガ谷は谷沿いの道が、微妙に谷側が低く傾斜してて、気を抜くと、滑って50M
くらい下に落ちそうで怖い。
368底名無し沼さん:2007/08/22(水) 22:21:51
>356
藤内壁は置いといて前尾根はザイル無しでも登れますよ、
ほとんど巻き道使用でヤグラも無しで。
一箇所だけ難しくはないけどバランスを崩したら確実に落ちる所がある。
369底名無し沼さん:2007/08/23(木) 19:36:46
昨年8月に御在所本谷コースで道を間違えて
ロープウェイ駅直下を直登した者です。

この直登コースはランキングにすると
どのあたりになりますか?
370底名無し沼さん:2007/08/23(木) 19:47:58
>>369
思い出した!wwwww
371底名無し沼さん:2007/08/23(木) 20:34:16
>>369
難易度10でいいよ。
あれで重いザック背負って登りたくないもんな。
372底名無し沼さん:2007/08/23(木) 20:45:03
>>369
お久っ!
画像掲示板に画像貼ってくれたよな。
登ったことは無いが、個人的には難易度9。見ためで判断。
373底名無し沼さん:2007/08/23(木) 22:38:44
>>370-372 どうもです。思い出していただいて光栄です。

今年も5月に本谷から登ってきました。これは大黒岩から撮ったものです。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070823222546.jpg
374底名無し沼さん:2007/08/23(木) 22:44:53
>>373
相変わらずやってるね。
また武勇伝聞かせてくれ〜!

できれば、その写真に登ったルートを線入れしてほしい。
375底名無し沼さん:2007/08/24(金) 19:11:41
ランキングで御在所(本谷)が3だったら、>>343
西穂山荘〜西穂高岳と難易度は同じくらいってこと?

西穂高行ってこようかしら。
376底名無し沼さん:2007/08/24(金) 20:36:35
西穂でやっかいなのは、独標からピラミッドピークまでのわずかな区間。
女性はビビるけど、普通の男なら余裕でいけますお。
377底名無し沼さん:2007/08/24(金) 23:05:02
独標でビビってます・・
378底名無し沼さん:2007/08/24(金) 23:11:52
>375
典型的な馬鹿発見!
379底名無し沼さん:2007/08/24(金) 23:14:11
どっぴょー
380底名無し沼さん:2007/08/24(金) 23:41:05
どくひょうが正解
381底名無し沼さん:2007/08/25(土) 21:50:01
どっぴょうにいっぴょう
382底名無し沼さん:2007/08/25(土) 22:28:12
参考
http://heizoh7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/27.jpg

ここが一番危険と思われるところ。
383底名無し沼さん:2007/08/26(日) 06:49:22
具体的にはどのあたり?
384底名無し沼さん:2007/08/26(日) 08:23:21
画面の左側にどっぴょうが見えてるようだから,ピラミッドピークかな?
385底名無し沼さん:2007/08/26(日) 21:24:51
御在所本谷コースは西穂高よりは難しいぞ。
386底名無し沼さん:2007/08/26(日) 22:50:42
今日初めて竜ヶ岳に行ってきましたよ。併せて静ヶ岳、銚子岳も。
標準タイムを見る限り楽勝と思っていたが、初心者の漏れにはキツかった。
日曜日なのに、なんでこんなに人がいないのかと思っていたが(いつもこんなもんか?)、
竜に登ってみて解った。

山頂が鹿の糞で覆い尽くされていて、とにかく臭かった。
これでは登山客は遠ざかる一方だろう。



387底名無し沼さん:2007/08/26(日) 22:51:21
今日初めて竜ヶ岳に行ってきましたよ。併せて静ヶ岳、銚子岳も。
標準タイムを見る限り楽勝と思っていたが、初心者の漏れにはキツかった。
日曜日なのに、なんでこんなに人がいないのかと思っていたが(いつもこんなもんか?)、
竜に登ってみて解った。

山頂が鹿の糞で覆い尽くされていて、とにかく臭かった。
これでは登山客は遠ざかる一方だろう。


388底名無し沼さん:2007/08/26(日) 23:15:37
2チャネラーは、なんでそんなにぬこが好きなん?
389底名無し沼さん:2007/08/26(日) 23:16:47
>>388
すまん、ぬこ鍋スレと誤爆った。
390底名無し沼さん:2007/08/27(月) 19:07:38
>>386
それより
暑い!&ヒル嫌!で、誰も行ってないだけじゃない?
391底名無し沼さん:2007/08/27(月) 23:18:00
見た限りヒルはいなかったよー
てかヒルいるの?
392底名無し沼さん:2007/08/28(火) 14:03:05
こんな真夏に木が生えてない竜に登るなんて漢!
393底名無し沼さん:2007/08/28(火) 20:34:47
夏は夏しかできないことをシナハレ
394底名無し沼さん:2007/08/28(火) 21:19:43
竜のヒル
表道は大丈夫だろう
ヨコ&ホタガはヤバイ
395底名無し沼さん:2007/08/30(木) 00:25:05
聖宝寺道やコグルミ谷って、ここ数年でずいぶん荒れたよね。何でだろう。

1 異常気象で鬼のような雨が降る
2 鹿が増えすぎて、下草みんな食べて保水力低下
3 人大杉 登山道外れるな
396底名無し沼さん:2007/08/30(木) 21:35:33
3でしょうな
花目当ての中高年パーティー
うざいったらありゃしない
397底名無し沼さん:2007/08/30(木) 23:22:33
2 のような気がするのだが、
人の少なそうな真の谷も荒れ気味だし
荒れているのって鈴鹿北部だけだよね?
398底名無し沼さん:2007/08/31(金) 23:02:39
>>395
3の要因には野生動物も多分に含まれると思う。
鹿が勝手に道を作りやがる。
それが原因で道を間違えたことがある。
399底名無し沼さん:2007/08/31(金) 23:33:20
>>395
間違いなく3!
聖宝寺道やコグルミ谷 = 石灰岩質のルート = 花が多い

つまり、花オタクのしわざだよ
400底名無し沼さん:2007/09/01(土) 07:36:31
400
401底名無し沼さん:2007/09/06(木) 21:24:54
三重就職情報という無料雑誌に鈴鹿の山が紹介されてるな。
表紙に大きな写真があるけど
わりと有名な話だったり?


402底名無し沼さん:2007/09/06(木) 23:27:17
>>401
御在所の朝焼けだったか
この間コンビニで見た。
水谷のりや氏の作品らしい。

求人情報誌らしくはないけど
山好きには受けるだろうね。
てか社長のシュミか〜w
403底名無し沼さん:2007/09/07(金) 12:01:12
去年は大量発生したと言われたスズメバチ、今年はどうなんでしょ?
404底名無し沼さん:2007/09/07(金) 16:11:12
明日、宮妻峡〜水沢峠〜水沢岳〜岳峠〜鎌ヶ岳〜岳峠〜カズラ谷〜宮妻峡
で回ってこようと思うんだけど、平均的な歩き方で歩いて、時間的には6時間くらいでしょうか?
405底名無し沼さん:2007/09/07(金) 23:20:20
>>404
無駄にだらだらしなきゃ、そんなもんじゃね?

ヤマビルに関するレポよろ。
406404:2007/09/08(土) 08:46:37
>>405
ヤマビルのことを忘れていました、今日は2ちゃんに専念します。
407底名無し沼さん:2007/09/08(土) 18:53:09
宮妻峡から不動滝まで沢歩きをしたが、まさに、ヤマビル天国。どれだけ気をつけても三か所やられた。
帰りの林道でも何匹かお見かけしました。以前はこんなことなかったのに。
408底名無し沼さん:2007/09/08(土) 19:56:50
釈迦のヒル 今年はどんな感じ?
そろそろ庵座⇒羽鳥峰で行こうと思いますが、情報求む。

>>401
今日ゲットしました。
職には困っていませんがw
409405:2007/09/09(日) 05:38:58
>>404
あーっ!逃げやがったな!

漏れは昨日藤原行ってきたよ。
裏道から登ったけど、小さな谷みたいになってる所はヒルの大群が襲ってきた。
今回は完璧にブロックできた!

台風のせいでヒル共が活気付いちゃってどこも大変だろうね。
410底名無し沼さん:2007/09/09(日) 08:43:08
ヒルの天敵っていないのですか・・・。
411底名無し沼さん:2007/09/09(日) 18:39:53
自然だけ
412底名無し沼さん:2007/09/09(日) 21:32:05
ヨル
413底名無し沼さん:2007/09/09(日) 22:16:43
鹿のいないところにはヒルがいないってのはホント?
414底名無し沼さん:2007/09/09(日) 22:43:54
(´・ω・`)もう暑くない?
415底名無し沼さん:2007/09/10(月) 08:25:15
昨日の藤原
暑いというより湿気でむんむん
ヒルには3箇所やられた
もっと先にここ読んどくんだった
6時間で2.5lお茶飲んだ初心者のおれ
今日は太ももパンパンだ
416底名無し沼さん:2007/09/10(月) 08:52:39
>>415
お茶は利尿作用があるから体内に留まる時間が短いので、
次回からは水かスポーツ飲料にした方が良いと思うよ。
417底名無し沼さん:2007/09/10(月) 20:08:17
>>415
(`・ω・´)やっぱり暑いんじゃん!どう読んでも。
418底名無し沼さん:2007/09/10(月) 22:37:26
雨だったんだけどな
419底名無し沼さん:2007/09/10(月) 23:55:57
お茶2.5L飲むって、どんだけ持って行くんだ?
420底名無し沼さん:2007/09/11(火) 08:42:30
伊藤園のおーいお茶2lを凍らせたのと
リュックのサイドに500ml
氷結も持って行って小屋で飲んだよ、うま〜
421底名無し沼さん:2007/09/11(火) 20:52:37
釈迦で遭難騒ぎあったらしいな
422底名無し沼さん:2007/09/11(火) 21:50:02
2007/9/11(火)
 登山の男性が遭難 菰野町の釈迦ケ岳 無事救出、けがなし
【三重郡】九日午後十時三十五分ごろ、菰野町の朝明観光協会から「釈迦ケ岳に登山した男性から遭難したと連絡があった」と
四日市西署に通報があった。同署、同観光協会、県山岳連盟のメンバー十二人と県警のヘリコプターが十日午前七時から捜索
したところ、同日午前十一時十五分ごろ、釈迦ケ岳山頂に向かう途中の山中で名古屋市中区金山二丁目、愛知県職員松尾繁展
さん(35)を発見、救出した。松尾さんにけがはなく、衰弱もしていないという。

 四日市西署によると、松尾さんは九日正午ごろ、日帰りの予定で菰野町の朝明ヒュッテ登山口から入山し、一人で釈迦ケ岳
を目指したが、途中で道に迷った。松尾さんは同日午後五時半ごろ、朝明観光協会に「道に迷った」と携帯電話で連絡、同協
会の二人が捜索したが見つからず、同署に届け出た。

 署員らが十日早朝から捜索した結果、朝明ヒュッテ西約一キロ、「猫岩」の東約六百メートルの登山コースから外れた山中
で、松尾さんを無事発見、県防災ヘリコプターで救出した。松尾さんは、釈迦ケ岳に登るのは初めてだったという。
423底名無し沼さん:2007/09/11(火) 22:07:25
若いのに・・・
夜が明けるまで待って、ゆっくり降りたらよかろうに・・・。
424底名無し沼さん:2007/09/11(火) 22:08:22
あ、雨だからか。
425底名無し沼さん:2007/09/11(火) 22:21:51
遭難とは生死に関わる危険に遭遇することで、自力での帰還が不可能になった状態を言うそうだ
426底名無し沼さん:2007/09/11(火) 23:46:15
庵座谷コースかな。松尾尾根への急登に向かって右折する所を見落として
直進したのだろうか。いずれにしても、けがのない35歳男性をヘリで収容?
大体、正午出発って…。俺も常に単独行だけど、この人あまりに不用意過ぎないか…。
427底名無し沼さん:2007/09/11(火) 23:56:37
松尾さんが松尾の頭で遭難?
428底名無し沼さん:2007/09/12(水) 10:50:19
いくらくらい請求されんの
429底名無し沼さん:2007/09/12(水) 12:30:23
あの辺て携帯通じるの?
オレのはいつも圏外になっちゃうんだけど。
430底名無し沼さん:2007/09/12(水) 16:31:22
釈迦ケ岳に登るのは初めてというより、
山に登るのが初めてだったのでは?
普段から山を歩いてればあんな所で道を間違えないし。
この時期、仮に雨が降ってたって、尾根ならヒルもいないし、
一晩くらいのビバークも楽しいもんだよ。
431底名無し沼さん:2007/09/12(水) 23:24:20
また公務員か!
432底名無し沼さん:2007/09/12(水) 23:26:37
400万
433底名無し沼さん:2007/09/18(火) 16:53:55
日曜日に 愛知川水系・神崎川支流・仙古谷 (釈迦ヶ岳西面から発する谷) に入渓 (沢登り)。
前日 台風がらみの大雨が降ったせいか かなり水位がが高い。 途中 20人ぐらいで 『沢遊び講習』 を
やっている集団に遭遇。 水位が高く シロートを引率するには厳しすぎるようでルート工作に難渋している
様子。 付き合ってられんと そそくさと岸に上がり回り込もうとすると 山ヒルが多数待ち構えていて歓迎
してくれた。 谷そのものは 水量が多いせいで滝やナメの連瀑も迫力を増し 見栄えも良くて結構楽しめた。
434底名無し沼さん:2007/09/18(火) 18:50:38
御在所岳の一番簡単なコースは、初心者でも登れますか?
435底名無し沼さん:2007/09/18(火) 20:34:50
勿論。
436底名無し沼さん:2007/09/18(火) 20:50:39
>>434
がっちり登れます。
437底名無し沼さん:2007/09/18(火) 21:26:03
>>434
やっぱ本谷ですか?
438底名無し沼さん:2007/09/19(水) 14:13:17
ロープウェイだな
439底名無し沼さん:2007/09/19(水) 18:59:41
峠から登ると早いよ
440底名無し沼さん:2007/09/19(水) 21:08:00
地獄谷から登ると長いよ
441底名無し沼さん:2007/09/19(水) 22:19:11
かなり昔の話、地獄谷を登り切ったらアーチェリーの的が有り
射手がこちらを狙っててお互いにびびり合ったことがある。
442底名無し沼さん:2007/09/19(水) 23:51:12
日向打越谷がいいかもしれないぞ!
443底名無し沼さん:2007/09/20(木) 21:19:32
しらない・・・どのあたり?
444底名無し沼さん:2007/09/21(金) 07:59:13
444
445底名無し沼さん:2007/09/21(金) 17:12:48
明日からの連休で御在所岳に行こうと思うのですが
スズメバチは沢山いるのでしょうか?
446底名無し沼さん:2007/09/21(金) 22:38:17
ルートは?
やっぱり本谷か?
447底名無し沼さん:2007/09/22(土) 22:40:45
山頂の木にくっついていたプラスチックの個人プレート、外しておいた
ついでに麓の道路標識に縛り付けてやった
フヒヒwww
448底名無し沼さん:2007/09/24(月) 02:38:12
>プラスチックの個人プレート

どんなんだっけ?
449底名無し沼さん:2007/09/24(月) 14:17:01
おい!おまいら!
俺が付けたテープとプレートは絶対外すなよ!
だって、それが趣味なんだも〜〜ん。
あっちペタペタ、こっちペタペタ。
450底名無し沼さん:2007/09/24(月) 15:52:30
>>449
不法投棄でタイーホ
451底名無し沼さん:2007/09/24(月) 16:00:39
> 山頂の木にくっついていたプラスチックの個人プレート、外しておいた

これはいいことだが、


> ついでに麓の道路標識に縛り付けてやった

これはよくない。
452底名無し沼さん:2007/09/24(月) 17:37:51
山ねずみ?
453底名無し沼さん:2007/09/24(月) 18:58:23
三大プレートマニアといえば、
・山ねずみ
・伊勢 AOKI
・伊勢おかげ会

こんなところか?
454底名無し沼さん:2007/09/24(月) 19:23:29
>>451
同感です。
だけど、ただ外しただけじゃなく「見せしめ」的に
したかったのかなぁ、とは思った。
逆にわざわざ登山口に付け替えるとかね・・・。

455底名無し沼さん:2007/09/24(月) 19:24:00
「Trail Wakler」
なんてのもあるけど、「イセ AOKI」に
字体が似ているような・・・
456底名無し沼さん:2007/09/24(月) 19:49:23
あっ、それ忘れてた!
赤ペン書きでパウチまでしてるヤツな。
457底名無し沼さん:2007/09/24(月) 20:22:11
山ねずみとそのとりまきってどうよ?
458底名無し沼さん:2007/09/24(月) 20:26:42
>>447
GJじゃー!よっしゃ!
459底名無し沼さん:2007/09/24(月) 20:52:20
紫頭巾
460名無しさん:2007/09/24(月) 22:01:08
間違えて張るなよ、頼むから、
冬の北八つで、危ない目にあった。
張ってるやつ、、ホントに気をつけろ
461底名無し沼さん:2007/10/02(火) 01:25:25
御在所でお勧めのコース教えてください。
きついコースでもかまわないけど、岩登りはご勘弁を。
462底名無し沼さん:2007/10/02(火) 01:27:51
>>461
中道ピストンでいいんでね?

奇岩と景色がいいし人も多いだろうし
463底名無し沼さん:2007/10/02(火) 08:04:08
>>462

中道ピストンね。
ちょっと調べてみる。
人が多いのは....やだなぁ。

じゃぁ会社行ってくる。
464三十女:2007/10/02(火) 17:38:34
ピストンと聞いて来てしまいました。
465底名無し沼さん:2007/10/02(火) 21:07:48
>>461
表道に一票!
466底名無し沼さん:2007/10/02(火) 21:43:21
本谷ルートと一の谷新道って別物なんですか?
467461:2007/10/02(火) 21:47:10
一ノ谷御在所山の家付近の駐車場に車を止めて、
 一ノ谷新道〜公園〜中道
ってのはどう?
定番なのかな。
 表道〜公園〜中道
の方が人がすくないですかね。
468底名無し沼さん:2007/10/02(火) 21:57:06
>>466
別物です
一ノ谷新道は一般登山道、本谷はバリエーション
という位置づけですね
しかし、本谷の正式名は「一ノ谷本沢」
バリエーションやってる連中でも知らない人が多いそうな
469底名無し沼さん:2007/10/02(火) 22:00:41
登りに一ノ谷は結構つらくない?
急登マニアにはオススメだけどね。

初心者には表道⇒山頂⇒峠道
またはその逆をオススメしたい。
470底名無し沼さん:2007/10/02(火) 22:22:23
>>469

一ノ谷は急登なんですね。
じゃぁ、一ノ谷から登ることにしようかな。
でも連れ(体力なし)にはきついかなぁ。

471底名無し沼さん:2007/10/02(火) 23:01:01
>>470
一ノ谷新道は鬱蒼とした見晴らしのない尾根をひたすら登るだけのコース。
唯一の見所は上り口付近のチンポ岩ぐらいのもの。やめておいたほうがいいよ。
472底名無し沼さん:2007/10/02(火) 23:21:07
>>471

情報ありがとう。
でも、樹林帯も好きだなぁ。
先が見えない、というのがいい。
473底名無し沼さん:2007/10/02(火) 23:30:48
中道の中高年渋滞を思えば
一ノ谷のひなびた感じのが良い
474461:2007/10/05(金) 23:46:38
明日いってきまーす
475底名無し沼さん:2007/10/06(土) 06:42:27
本谷ルートって地図には載ってないけど分かりやすいですか?
マーキングとかありますか?
476底名無し沼さん:2007/10/06(土) 09:42:03
マーキングはそれなりにあるが微妙だな。
結構間違える人がいるみたい。
谷コースなので下調べをちゃんとして自分の位置さえ把握しておけばコースは間違え難い。
本谷は比較的谷の分岐も分かり易いから。

一の谷新道は下りで使うと速いね。
学生の頃走って降りてきて1時間かからなかったよ。
あのルートは景色も良くなく急登なので登りたくないけどね。


奥村さんの絵地図ってマイナーなのかな。
鈴鹿を登る人はとりあえず持っておいたほうがいいと思うけど。
実際の登山に絵地図なんていらないって人でも見てるだけで楽しいよ。
477底名無し沼さん:2007/10/06(土) 12:02:38
下調べをする術が分かりません。
検索しても出てこないし。
奥村さんの絵地図って下調べには良いんですか?
もし、他に有用な情報源があれば教えてください。
478底名無し沼さん:2007/10/06(土) 20:27:55
>>477

これでしょ?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A5%A5%E6%9D%91%E3%80%80%E7%B5%B5%E5%9C%B0%E5%9B%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

「奥村」 「絵地図」
で一発で引っかかりましたよ。
479底名無し沼さん:2007/10/06(土) 21:23:19
 わからない5大理由

 1 読まない
 2 調べない
 3 試さない
 4 理解力が足りない
 5 人を利用することしか頭にない
480底名無し沼さん:2007/10/07(日) 10:08:59
>>479

「考えない」
が抜けてるかな。
481底名無し沼さん:2007/10/07(日) 10:17:54
>>478
すいません。検索、情報源っていうのは、奥村さんの「絵地図」以外でという意味です。説明不足でした。
>>479>>480
オマエラはどうなんだと言いたい。
482481:2007/10/07(日) 11:03:41
会社や学校で上司や先生から同じようなこといつも言われて、ここでしか憂さ晴らし
出来ないので許してあげてね。
483底名無し沼さん:2007/10/07(日) 11:14:49
> オマエラはどうなんだと言いたい。
なんだ、こいつ?
自分を棚にあげて偉そうに逆ギレかよ。

まぁ、当然、自分で調べるのが普通だわな。

説明不足だと言い訳するような質問のしかたをするようなやつだから、
>>479にあてはまるような馬鹿なんだろうな。
484底名無し沼さん:2007/10/07(日) 11:18:26
>>479
>>480

「自己中」
も入れておけば?
485底名無し沼さん:2007/10/07(日) 16:55:14
>>483
怒るなよ
486底名無し沼さん:2007/10/07(日) 18:32:17
>>483
馬鹿は放っておけよ
いちいち相手してやるだけ時間の無駄
487底名無し沼さん:2007/10/07(日) 22:05:48
http://www6.plala.or.jp/uekabuto/gozaisyo.html
http://rainbow.web.infoseek.co.jp/climb/gozaisyo/20041024route.html
http://www.nihonkai.com/fujiwa/yama-gozaisho03y1130.htm
地図にレポートにいくらでも見つかるのに馬鹿だなぁwww
ちなみに奥村氏の絵地図でも充分に登れるよ。

てか本当はそんな奴に山に登って欲しくないよな。
488底名無し沼さん:2007/10/07(日) 23:12:19


禿同

489底名無し沼さん:2007/10/07(日) 23:15:01
> 本谷ルートって地図には載ってないけど分かりやすいですか?
> マーキングとかありますか?

> 下調べをする術が分かりません。

単独ジジイか?
山に入る資格無しだな。
490底名無し沼さん:2007/10/07(日) 23:27:20
>475=>477

オマエには無理。行くのやめとけ。
491底名無し沼さん:2007/10/07(日) 23:30:52
オマエにも無理
492底名無し沼さん:2007/10/07(日) 23:37:15
加えてオマエにも無理
493底名無し沼さん:2007/10/07(日) 23:41:43
加えてオレにも無理
494底名無し沼さん:2007/10/07(日) 23:44:19
みんな無理
495底名無し沼さん:2007/10/08(月) 03:29:22
今日行こうと思ってたのに天気予報は雨。
最近都合が付く日は雨ばっかorz
496461:2007/10/08(月) 04:09:49
行ってきた。
連れが泣きを入れたので、裏道から登った。

変化があって、なかなかおもしろかった。
早くほかのコースも登りたいなぁ。

雨でも登ろうかと思ってたけど、御在所は岩場が多いようなので、
今日はちょっと止めておく。

また来週いきます。
497底名無し沼さん:2007/10/08(月) 05:58:30
裏道から登った。
変化があって、なかなかおもしろかった



ほんとに裏道から登ったの?
498底名無し沼さん:2007/10/08(月) 10:00:25
>>497

今まで、もっと単調な山しか登ったことなくてね。
例えて言うなら、伊吹山とか富士算とかね。
あぁ、言っておくけど登山はまだまだ初心者。
499底名無し沼さん:2007/10/08(月) 10:05:16
499
500底名無し沼さん:2007/10/08(月) 10:58:37
500かな?わーい。
501底名無し沼さん:2007/10/08(月) 16:29:35
>>498
そうそう!裏道でも十分楽しいよ。
ワシも裏道が山登り初めの一歩だった希ガス

502底名無し沼さん:2007/10/08(月) 17:09:28
御在所付近はクマは出ますか?
出ますよねぇ。

伊吹山に登ったときは、クマと対峙する(100mくらいは距離があったけど)ことになって
ちょっとびびったなぁ。
503底名無し沼さん:2007/10/08(月) 17:13:15
>>501

ほんと、裏道も景色がいろいろ変わるので、楽しかった。
本当は、
 一ノ谷新道〜公園〜中道
のつもりだったんだけど、まぁ第一回目でもあるので、様子見ということで。

できれば雪が降る前に一通りのルートを歩いてみたいと思っています。
無雪期は来月までかな。
504底名無し沼さん:2007/10/08(月) 17:53:12
頂上付近の紅葉ってどうでした?
来週くらいは見られるかなぁ
505底名無し沼さん:2007/10/08(月) 17:55:02
>>504

まだ緑一色ですね。
紅葉はまだまだ。
506底名無し沼さん:2007/10/08(月) 18:57:17
>>500
オメ
507底名無し沼さん:2007/10/08(月) 20:56:50
鈴鹿山脈の紅葉は11月に入ってからだよ
508底名無し沼さん:2007/10/09(火) 09:33:09
鈴鹿山渓の山蛭はもう出ないですかね。まだいそうな…
509底名無し沼さん:2007/10/09(火) 19:02:06
10月7日の霊仙山。
既にヒル様は居ない感じでした。
510底名無し沼さん:2007/10/09(火) 20:06:56
10月8日の養老
2匹の蛭にやられました
511底名無し沼さん:2007/10/10(水) 10:39:06
>>502
鈴鹿のクマは絶滅しますた
512底名無し沼さん:2007/10/10(水) 14:44:27
今日の伊吹山は晴れ渡り最高だった。
只今 頂上にて

北に
能郷白山 乗鞍岳 御嶽 槍ヶ岳 立山

南に
三上山 御在所岳 霊仙山 猪の子山

きれいに見えていました!
おにぎりが美味い!!
博多から来てたおばあちゃん、愛知県から来てたおじさん。一期一会いい出会いだった。
513底名無し沼さん:2007/10/10(水) 17:35:40
猪の子山(・∀・)
514底名無し沼さん:2007/10/10(水) 23:28:36
伊吹山って熊でんのか!!
週末、ひとりで登ろうとしたけどテラコワス(´Д`)
515502:2007/10/11(木) 00:09:17
>>511

それホント?


>>514

出た。
暗くなってから下山中、2.5合目あたりでガサガサッと音がして、
クマが登山道から原っぱの方へ飛び出て、こちらをじっと見ていたよ。
熊鈴付けてった方がいいかもね。
516底名無し沼さん:2007/10/11(木) 02:55:11
伊吹山はクマもカモシカもいるね。
クマは昨夏、カモシカは昨冬の雪中で見た

>>515
>>511は嘘か勘違いだと。今でも鈴鹿にはクマがいるはず。
ただ、俺は見たことがない。ただ、注意喚起は出てる。
http://www.kanko.suzuka.mie.jp/members/b082.html
517底名無し沼さん:2007/10/12(金) 18:41:51
裏道から入って藤内小屋から国見尾根で登ろうと思うんですが
藤内小屋のすぐ裏から左に入っていくのと岳不動から行くのとでは
どっちが一般的なんでしょうか?
518底名無し沼さん:2007/10/12(金) 21:48:27
>>517
どちらもベテラン向けの難コースだな・・・。
前者はとにかく複雑怪奇。岳不動のほうは出だしはいいが後半のガレ場の
恐怖感に耐えられないと思う。
519底名無し沼さん:2007/10/12(金) 22:59:09
岳不動方面のガレ場を登るのが楽しかった俺は異端ですか?
ただ、石を下に落とさないように神経を使う場所ではある希ガス。
520底名無し沼さん:2007/10/13(土) 19:49:52
今日、伊吹山でパンダに遭遇した。
521底名無し沼さん:2007/10/13(土) 21:56:55
>>520

オレも富士山でドラえもんとかそういった着ぐるみの奴に遭遇したよ。
無視したけどな。
522底名無し沼さん:2007/10/14(日) 13:15:03
>>518-519
どうもありがとう。
当日急遽変更で雨乞岳に行ってきました。
武平からでしたが標高稼げない道で長く感じますね。
あの寂しい道をほとんど一人状態で、ところどころテープを見失うしで寂しい山行でしたが
東雨乞が最高に良かったです。頂上付近には人が一杯でした。
523底名無し沼さん:2007/10/15(月) 12:48:29
>>516
今は無きカモシカセンターにクマは絶滅したと書いてあったと思う。
524底名無し沼さん:2007/10/15(月) 22:14:57
熊いないのかな? 結構糞らしき物は落ちてるけど?胡桃を食べた後のようなやつ・・・
525底名無し沼さん:2007/10/15(月) 22:17:05
十分いそうだけど、もし絶滅(あるいはそれに近い状態)なのであれば、
理由は?
あの辺は狩猟OKなのか?
526底名無し沼さん:2007/10/18(木) 05:02:13
裏道で下りて参りました。
紅葉は3分といったところか。
527底名無し沼さん:2007/10/18(木) 17:11:59
鞍掛峠→鈴北→御池→コグルミ→鞍掛と回りたいんですが
どっち周りの方が楽です?
528底名無し沼さん:2007/10/18(木) 21:06:48
鞍掛⇒コグルミ⇒ボタンブチ⇒御池⇒鈴北⇒鞍掛
コグルミは結構荒れてるんで、上ったほうが安全なように思います。
最後に鈴北野景色も楽しめますしね^^。
529底名無し沼さん:2007/10/18(木) 21:43:17
鞍掛⇒鈴北⇒御池⇒ボタンブチ⇒コグルミ⇒鞍掛でしょうね。
コグルミは多少荒れていますが、それほどでもありません。
下りのほうが安全ですね。
両方周っての比較です^^。
530底名無し沼さん:2007/10/18(木) 22:24:01
>>528に一票。
秋の陽はつるべ落とし。
明瞭な道を下りにとったほうが吉かと。。
531底名無し沼さん:2007/10/18(木) 22:49:13
安全かどうかなんてどうでもいいんだよ、馬鹿にするな!
ど っ ち 周 り の 方 が 楽 な ん だ ?
ちゃんと答えろ!
532底名無し沼さん:2007/10/18(木) 23:22:51
安全→リラックス→気が楽
道が荒れてる→不安→緊張→精神的に疲れる

理解した?>>531
533底名無し沼さん:2007/10/18(木) 23:33:22
まだ質問に答えられない馬鹿がいるのか
534底名無し沼さん:2007/10/19(金) 01:31:09
鞍掛地蔵の庵は誰が建てたん?
535527:2007/10/19(金) 10:17:52
>>528-530
ありがとうございます。
意見が分かれてしまいましたが、コグルミが荒れていると言うことは分かりました。
>530さんの言うように、荒れてない方が後になるように持っていこうと思います。

登りのきつさはどっちのコースも同じ程度なんでしょうか
536底名無し沼さん:2007/10/19(金) 21:27:58
537底名無し沼さん:2007/10/19(金) 21:31:40
>>535
>登りのきつさはどっちのコースも同じ程度なんでしょうか
コグルミ谷登山口より鞍掛のが標高高いんだから
標高差から言えば楽じゃない?普通。。。
538底名無し沼さん:2007/10/19(金) 22:21:39
>>527
きつさはどっちもそんなに変わらないと思いますよ。
先週コグルミ谷から上ったときは、リスが一杯いました。
天気がいいことを祈ってます。
539底名無し沼さん:2007/10/19(金) 23:14:33
>>536
「あげ」の略?
540底名無し沼さん:2007/10/19(金) 23:18:12
>>535
山に登るのに、楽なコースだの何だの、お前には登山する資格無し。
家で写真でも眺めてろ、ボケ。
541底名無し沼さん:2007/10/20(土) 00:46:28
>>540

山に登る理由は人それぞれ。
登山に資格はいらないl。
542底名無し沼さん:2007/10/20(土) 02:42:50
ロープウェイがある山はロープウェイを使わずに登ることはありませんよね。
543底名無し沼さん:2007/10/20(土) 10:55:59
>>540
器量の小ささが目に見えてキモい。
老若男女 人それぞれ。
544底名無し沼さん:2007/10/20(土) 13:07:45
雨乞岳の群境尾根ルートは、
地形図やコンパス無くても登れますか?
ルートファインディングの経験があまり無いのですが…
545底名無し沼さん:2007/10/20(土) 13:09:48
必須。
遭難したいなら別。
546底名無し沼さん:2007/10/20(土) 13:55:56
>>545
有難うございます。
遭難したくないので
群境尾根ルートは止めておきます。
547底名無し沼さん:2007/10/21(日) 20:11:40
>>542

オレも昔はこう思ってたな。
「ロープウェイがあるのに、何故わざわざ足で登るのか?」
と。

人にもよるだろうが、オレの場合、山頂に行くことが目的ではない。
山頂は小休止をする場所くらいにしか思っていない。
登山中に感じる苦しさや、自然の中に晒される感じ、等々が独特な
感慨を与えてくれる。
だからオレは登る。山に。

登山を趣味としない人にはたぶん理解できないとは思う。
548底名無し沼さん:2007/10/21(日) 20:37:53
今日の夕暮れ、御在所ロープウェイてライトアップか何かしてましたか?
静止した光の点に見えるので支柱かと思うんだけど、毎日ではなく時々。
当方知多半島在住です。
おしえて。鈴鹿のふもとの人。


549底名無し沼さん:2007/10/21(日) 21:24:38
菰野町民ですが、支柱は毎日明かりがついてますよ。
今日はお天気も良かったし、
遠くからでもよく見えたんじゃないかな。
550底名無し沼さん:2007/10/21(日) 23:02:30
>>549 さっそくありがとう。

点灯は毎日してるんですね!
快晴だと、キララ峰の存在がわかったり
山のスキマから向こう側の山(御池岳??)が見えたりしますが
ロープウェイのライトが見えることは、それより少ないかも。
また観察してみます。
551底名無し沼さん:2007/10/22(月) 00:28:52
>>548
今日は雲一つ無い快晴で空気中の水分が少なかったのか、遠くまでよく見えたね。
朝は知多半島道路から御嶽山が望めたし、夜は伊勢湾岸道長島スパーランドあたりから
名駅前のセントラルタワーやミッドランドスクエアが見えた。
もちろん鈴鹿の山並みもきれいだったわ。
552底名無し沼さん:2007/10/22(月) 12:23:28
真の谷付近に一泊して紅葉の写真を撮りたいのですが、この付近って
紅葉します?
553底名無し沼さん:2007/10/22(月) 12:25:11
日本語でおk
554底名無し沼さん:2007/10/22(月) 12:27:15
紅葉するかどうか分からない奴が、どうして、
真の谷で紅葉の写真を撮りたいと思うのか?
555552:2007/10/22(月) 13:10:28
失礼しますた。鈴鹿で紅葉というと、やはり御在所から国見岳方面が
有名で、北部の方は紅葉の名所というイメージがないので、どうかな、
と思ったのです。かく言う私も紅葉の時期になると行くのは、いつも
カマとか国見岳ばかりで、北部の方に行ったことがないのです。
556底名無し沼さん:2007/10/22(月) 13:49:18
>>540
お前、ちょっと恥ずかしいなw
557底名無し沼さん:2007/10/22(月) 16:24:31
ヒルはまだ出ますか?
558底名無し沼さん:2007/10/22(月) 17:33:27
>>552
ぼく昔ひとに連れられて真の谷行ったことあるけどどんな場所だったか完璧に忘れてしまってます。
なんせ後ろを着いて歩いていただけだし、景色も何も見てないし・・。ただ名前がインパクトあるから
名前だけはしっかり覚えてました。
559底名無し沼さん:2007/10/22(月) 19:48:43
>>557
20日の宮指路では既に居ない感じでした。
560底名無し沼さん:2007/10/23(火) 08:05:16
>>557
昨日の銚子ヶ口岳は一匹も見なかったよ。
17日はたくさん居たらしいけど。
561底名無し沼さん:2007/10/24(水) 21:29:22
ここ数年、カモシカ見てないなぁ。
鹿や猿ばかりだ。
最近見た人いる?
562底名無し沼さん:2007/10/24(水) 22:54:01
一昨日 日本コバに行きましたが 猿がやたら凶暴で恐かった。
銚子ヶ口 道は開けてますか?
563底名無し沼さん:2007/10/24(水) 23:06:30
そういや銚子ヶ口のモノレール尾根ってどんなもんでしょ?
564底名無し沼さん:2007/10/25(木) 10:08:07
>>562
猿向かってくる?
565底名無し沼さん:2007/10/25(木) 10:15:23
猿に襲われそうになったら、木の枝や傘を垂直に向けましょう。剣道で言う突き。
払う動作は効かないけど、突く動作にはなぜか異様に怖がるらしい。
566底名無し沼さん:2007/10/25(木) 13:11:09
トンクス
567底名無し沼さん:2007/10/25(木) 14:33:30
猿に石を投げられた事がある。
4〜5匹の群れで小猿もいたからか、
結構大きい石だったので驚いた。
568底名無し沼さん:2007/10/25(木) 14:46:01
あきらかに男女見分けてくるよな。男だと逃げてく。
569底名無し沼さん:2007/10/25(木) 18:31:47
おかまは?
570底名無し沼さん:2007/10/25(木) 18:50:28
八つ裂き
571底名無し沼さん:2007/10/25(木) 18:58:42
どんだけ〜
572底名無し沼さん:2007/10/25(木) 23:14:04
>>564
下山中に猿の鳴き声が聞こえたので ここに人がいるぞ!

と存在をアピールして ワー!とかオー!とか発声しながら歩いてたら 数匹は逃げて行くのが見えたのですが
突如 ぐぅおぉぉー! って ものすんごい威嚇してきて 滑りこけました。
めちゃめちゃビビりました。
573底名無し沼さん:2007/10/26(金) 04:23:21
>>572
トン。ヒルより怖いよ猿・・コバ行けねぇー
574底名無し沼さん:2007/10/26(金) 20:01:52
御在所って熊いないでオッケ〜?
575底名無し沼さん:2007/10/26(金) 20:27:53
御池〜鈴北の一般登山道じゃない道で、猿軍団に遭遇した事ある。
なだらかな道だったので、トレイルラン気取って結構な勢いで走っていたので、
さすがの猿軍団もビックリしたらしく、蜘蛛の子散らすみたいに逃げてった。
ここのレスの襲われた話読んで、すこし冷や汗・・・。
576底名無し沼さん:2007/10/26(金) 21:35:48
西藤原小学校の前で見ました
577底名無し沼さん:2007/10/26(金) 21:36:53
もちろん、熊ではなく猿です
578底名無し沼さん:2007/10/26(金) 22:13:10
サルはどこにでもいるよ
579底名無し沼さん:2007/10/27(土) 01:10:15
春は杉花粉 夏は蛭 秋はスズメ蜂にマムシ 冬は熊に猿
オールシーズン終わってるな。
580底名無し沼さん:2007/10/27(土) 08:38:02
>579
春の杉花粉、幸い俺は無関係。
夏のヒルはわかるとしても、、、、
秋のスズメ蜂とマムシは気をつければ、何とかなるだろう。
冬のクマってのは、理解できないぞ。
このあたりのクマは冬でも冬眠しないのか?
581底名無し沼さん:2007/10/27(土) 19:37:55
つーか、クマ居るんかよ
582底名無し沼さん:2007/10/27(土) 20:16:15
どこでも出るみたいだね^^
583底名無し沼さん:2007/10/27(土) 20:24:52
でるか!
584底名無し沼さん:2007/10/27(土) 21:16:22
平地でも出るんだからしょうがないよ
585底名無し沼さん:2007/10/27(土) 23:18:04
レオナルド熊かw
586底名無し沼さん:2007/10/28(日) 00:52:23
ゲージツ家だろ。
587底名無し沼さん:2007/10/28(日) 07:51:17
あの風貌はマタギだろ。
588底名無し沼さん:2007/10/28(日) 21:35:39
鈴鹿は終わってる。おまえら比良に行け。
今日行ってきたが かなり良かった。
モトクロス連中が通行禁止区間をも
ガンガン走りまくってやがり
かなりムカついたがロケーションとしては鈴鹿よか上。
鈴鹿どうあがいても御在所くらいだけだろ。
他の鈴鹿のザコ山語ってもそう変わりはないな
589底名無し沼さん:2007/10/28(日) 21:39:22
>>588
>ロケーションとしては鈴鹿よか上。
>鈴鹿どうあがいても御在所くらいだけだろ。
>他の鈴鹿のザコ山語ってもそう変わりはないな

御在所が鈴鹿の盟主とか思っている時点で
キミのレベルの低さが分かるよw
590底名無し沼さん:2007/10/28(日) 21:41:30
今日の御在所は紅葉最高だった。
自分は、早朝からいったんだけど、昼に下山してみると駐車まちの
車が長蛇の列。
みんな、いらいら顔だった。

御在所初めて登ったけど、結構スリリングだった。
591底名無し沼さん:2007/10/28(日) 23:37:24
>>588
比良、鈴鹿どちらも歩くが、鈴鹿は南と北で変化があっていいな。

今日は三国岳から五僧方面を歩いたが、誰にも会わなかった。
このあたり、県境稜線には踏み後さえない区間が多くあって迷いやすい。

またこの付近、登山口では「熊に注意」の看板をよく見かける。
熊には出会わなかったが、でかい糞は支尾根で2つほど見た。
592底名無し沼さん:2007/10/29(月) 03:40:29
>>591
誰にも会わないのって寂しいね
593底名無し沼さん:2007/10/29(月) 05:06:40
今日登山中、茂みの中からカチカチって音がずっと聞こえてて
「スズメバチの威嚇の音?それとも人の落ち葉とか踏む音?」と
常に恐怖心満載でした。


594底名無し沼さん:2007/10/29(月) 09:58:26
>>593
朝から登ったんですか ?
595底名無し沼さん:2007/10/29(月) 18:57:50
>>593
たぶん、どんぐりが落ちる音。
596底名無し沼さん:2007/10/29(月) 20:38:36
カチカチ山
597鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :2007/10/29(月) 21:47:10
錆びたトロッコレールの残骸があった。あそこは何という場所だったのか。
598底名無し沼さん:2007/10/29(月) 22:54:55
鈴鹿山脈、いろんな山があると思うが、みんなのお気に入りの山とコースをおしえてくれ!
599底名無し沼さん:2007/10/30(火) 21:07:40
入道はどう?
600底名無し沼さん:2007/10/30(火) 21:35:46
>>597
銚子ヶ口のレール尾根のことか?
急登では結構有名なルートだけど。。。
601底名無し沼さん:2007/10/30(火) 22:25:24
雲母峰
麓の茶畑やもみじ谷(東海自然歩道)と絡ませて歩く
602底名無し沼さん:2007/11/01(木) 10:21:00
昨日1年ぶりに御在所岳行ってきました。
中道よかったです。
603底名無し沼さん:2007/11/01(木) 15:44:26
今週末は武平峠付近はものすごい車で混雑は間違いないよね? 何時ごろなら
付近の駐車場に止められるかな?
604底名無し沼さん:2007/11/01(木) 21:41:31
毎年同じような質問があるなぁ。
去年も書いたけど7時ならまだ安心。
8時ならおそらく泣くことになるよ。
例年なら裏道、中道、武平の順で埋まっていく。
605底名無し沼さん:2007/11/01(木) 23:19:56
9時過ぎると四日市IC〜ロープウエイまで

 3  じ  か  ん  〜  4  じ  か  ん

覚悟しとけよ
606底名無し沼さん:2007/11/01(木) 23:53:31
ほとんどがロープウェイ利用客だよね?

登山道に人があふれていたらやだな。
607底名無し沼さん:2007/11/02(金) 17:28:26
今日は仙ガ岳に行ってきました。紅葉もまぁまぁでしたよー。
やっぱ仙ガ岳はスリリングで面白いなぁー
608底名無し沼さん:2007/11/02(金) 21:01:39
紅葉シーズンの渋滞箇所予測
○中道なら負ばれ石とキレット
○裏道なら藤内小屋
○峠道なら天指し岩
609底名無し沼さん:2007/11/02(金) 23:09:46
>>608

渋滞はロープウェイだけじゃないの?
610底名無し沼さん:2007/11/03(土) 07:35:36
渋滞の原因はジジババの大人数パーティーだろう
611底名無し沼さん:2007/11/03(土) 08:32:44
ちょうど去年の今頃、初めて登った御在所中道キレット手前で大渋滞してた。
やはり中高年パーティーが手間取っていたみたいで10分以上待たされた。
一体どんな凄い難所かと思って少し緊張していたら、拍子抜けした。
中高年を貶す気はないけど、なんで団体で登るのだろう?
612底名無し沼さん:2007/11/03(土) 11:52:07
10日綿向山行こうかなあ?
また酷く混むんだろうな
613底名無し沼さん:2007/11/03(土) 15:56:58
御在所岳で30分位ヘリコプターが旋回してるぞ
614底名無し沼さん:2007/11/03(土) 16:07:12
庭田山で一人不明って見つかった?
615底名無し沼さん:2007/11/03(土) 20:10:16
今日は雨乞岳へ行った。武平峠からだから、省略型だけど。やはり
結構込んでいた。俺は6時前に登山口の近くの空き地に車を停めたけど、
下山後、午後1時ごろは駐車場を探す車が峠付近をうろうろしていた。
ただ、一番すごいのはやはり中道の登山口近辺。明日、登る人は暗いうちに
到着するなり、工夫した方がよさそう。
616底名無し沼さん:2007/11/03(土) 21:08:14
朝明ヒュッテもほぼ満車だったよ。
617461:2007/11/03(土) 23:11:12
今日は裏道から入って、中道経由で長石尾根〜鎌ヶ岳〜武平峠〜御在所山頂〜裏道で行ってきました。
裏道から中道までは人がいっぱいでしたが、長石尾根はほとんど人と会わず、楽しめました。

ヘリコプター、旋回してましたね。
最初は「マスコミが行楽客の撮影でもしているのか」と思ったのですが、
岳峠方面から北上してなめていく感じだったので、おかしいなとは思いました。
そういえば、御在所−鎌ヶ岳間を、トレランしてている人がいました。

あと、御在所山頂j付近(山頂よりちょっと西の記念碑があるところ)で、幕営している人がいました。
時間帯からすると、今日はお泊まりしているんでしょう。
国定公園なんですが...

駐車場は9時過ぎについたのですが、ガラガラでした。
蒼滝ちかくの雛壇駐車場は人気ないんですかね?
618底名無し沼さん:2007/11/04(日) 01:37:37
>>613
けが人で出動
つか、旋回ホバリング1時間ぐらいしてませんでした?
そんなに何かかってるのかと
619底名無し沼さん:2007/11/04(日) 11:27:37
>>617
なかなか思いつかないロングルートですね。
今後の参考にさせていただきます。サンキュ。
620底名無し沼さん:2007/11/04(日) 21:02:12
今日は雲母峰から岳峠〜鎌ヶ岳〜武平峠〜御在所山頂〜中道と歩いてきました。
歩きはじめから鎌ヶ岳山頂付近まで、出会った登山者は一人だけ。鎌山頂には
それなりに人はいたけど、やっぱり御在所が凄い人でした。帰りのロープウェイの
行列も凄かったです。山腹の紅葉もきれいだったし、歩きごたえのあるコースでした。
ていうか、実は結構バテました。
621617:2007/11/04(日) 21:54:31
>>620

ロープウェイの行列って何時頃でした?
土曜日は16時半過ぎても、山頂付近に人がいました。
http://www.gozaisho.co.jp/open_price/index.htm
↑ココ見ると、最終は16:20の筈なんですが。
622底名無し沼さん:2007/11/04(日) 21:56:05
ロープウェイ運休
http://www.gozaisho.co.jp/holiday/index.htm

やった、これで静かになりますね。
623底名無し沼さん:2007/11/04(日) 22:06:21
あの〜毎年恒例なんですけど。
>>622さん
624 ◆SuzuKa.6zA :2007/11/04(日) 23:32:09
ご無沙汰してます。
今日は朝明〜根の平峠〜タケ谷〜上水晶谷
〜小峠〜イブネ北端〜クラシ〜銚子(銚子ヶ口ではありません)
〜イブネ〜杉峠〜雨乞岳〜杉峠〜コクイ谷〜上水晶谷
〜根の平峠〜朝明と歩いてきました。

小峠を経てイブネ北端に至るルート、かなりきつかったッス。
そういえば雨乞岳の山頂から御在所の方を見たら、何かヘリが
飛んでましたね。
625クマクマ:2007/11/05(月) 06:22:30
ほんと、ご無沙汰です。。
奇しくも当方昨日は本谷→中道で御在所にいました(鈴鹿久しぶり)。

中道付近の駐車場は、8時までに来ればまだまだ空いていました。
無論、道路の側道ですが・・

今日の中日新聞に紅葉写真出ていましたね。
へりは「おおづる」だったようです。

■本日の一枚
http://heizoh7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/28.jpg
626底名無し沼さん:2007/11/08(木) 22:55:51
今日は中道〜御在所〜武平峠〜鎌ヶ岳〜二ツ口谷で登ってきました。
もう上の方の紅葉は大分落ちてたけど、なかなか良かったヨン。
今日は立冬だし、冬山装備点検しなきゃー!
627底名無し沼さん:2007/11/10(土) 00:07:18
杉峠で幕営した人いますかー?
どんな感じ?
628底名無し沼さん:2007/11/10(土) 10:13:09
杉峠から少し離れた飯場跡なら20年ぐらい前にテント張ったことあるよ。
だだっ広かった。
629底名無し沼さん:2007/11/10(土) 16:23:58
今日、山間部は雨でしたか??
630底名無し沼さん:2007/11/10(土) 18:38:33
綿
631底名無し沼さん:2007/11/10(土) 20:17:35
曇りだった。
そして、あやうく遭難しかけた。
山の厳しさを知りました。
632底名無し沼さん:2007/11/10(土) 20:22:41
>>631

詳しくお願い。
633底名無し沼さん:2007/11/10(土) 21:26:32
雨天時、雨天直後の御在所は止めた方が良いですか?
岩場は滑りやすそうですが。
634底名無し沼さん:2007/11/10(土) 21:42:36
>>628
水場はないんですかね?

635底名無し沼さん:2007/11/10(土) 21:58:14
>>634
飯場跡ならテントをたてる広場もあるし、
水場もすぐ横だよ。

峠でテントを建てるなら、水は飯場跡から汲んでくるといいよ。
636底名無し沼さん:2007/11/10(土) 23:16:55
今日綿向山登った人いる?
637底名無し沼さん:2007/11/10(土) 23:49:51
>>633
少し気をつければ特に危険はない
雨天時はジジババ団体が少ないから
場合によっては気持ちのよい山行になる
638底名無し沼さん:2007/11/11(日) 00:12:27
>>635
そうなんですか! 雪が降る前に一度行ってみます。
ありがとん^^
639底名無し沼さん:2007/11/13(火) 20:57:20
御在所降ったらしいな。昨日。
640底名無し沼さん:2007/11/13(火) 21:02:05
さすが御在所だな
641底名無し沼さん:2007/11/13(火) 21:24:45
雨だろ。
642底名無し沼さん:2007/11/13(火) 21:51:29
>>641
山情報薄いね〜、かわいそうに。
643底名無し沼さん:2007/11/13(火) 21:52:57
雨だな
644底名無し沼さん:2007/11/13(火) 21:54:36
641みたいなやつがパンパカするんだろうw
鈴鹿をなめちゃいかん
645底名無し沼さん:2007/11/13(火) 21:55:01
雨だね。
646底名無し沼さん:2007/11/13(火) 21:55:45
た か が 鈴 鹿
647底名無し沼さん:2007/11/13(火) 21:56:18
ww
648底名無し沼さん:2007/11/13(火) 22:04:17
639と642の勝ち
http://www.suzukanoyama.net/
11月12日の日記参照

643以降の連投くん、キミは山やめたほうが良いだろう
649底名無し沼さん:2007/11/13(火) 22:08:24
>>648
オマエほんと馬鹿だねwwwww
650底名無し沼さん:2007/11/13(火) 22:14:48
いなべはみぞれでしたよ〜!
651底名無し沼さん:2007/11/13(火) 22:22:07
648が本当なら今年は結構期待できそう。
ラッセル、ラッセル、あの辛い感覚はたまりませんね。
652底名無し沼さん:2007/11/13(火) 22:31:56
http://www.gozaisho.co.jp/gozaishoschool/letter_033.htm
ここに初雪情報がありますよ。
653底名無し沼さん:2007/11/13(火) 22:34:36
ホントだ。12日結構冷えたからなあ。
654639:2007/11/13(火) 22:38:46
みんなありがとう。

>>643>>647へ 残念でしたw
655底名無し沼さん:2007/11/13(火) 22:44:53
>>652乙!

気候の変化に気づかないヤツが多すぎる
>雨だね。
笑わせるなw
656底名無し沼さん:2007/11/15(木) 20:23:08
鈴鹿の山で一泊したことのある人いますか?
657底名無し沼さん:2007/11/15(木) 20:33:38
いませんよ
658底名無し沼さん:2007/11/15(木) 20:37:21
ありがとうございました
659底名無し沼さん:2007/11/15(木) 20:49:48
>>656
入道の頂上で・・・ 寒かった・・・
660底名無し沼さん:2007/11/15(木) 21:08:10
地元の人、嫌がる。
椿大社のご神体に当たるはず。
お気をつけを、、(眺めは良)
661底名無し沼さん:2007/11/15(木) 21:23:50
>>656
場所忘れたけどした。
夏ですけど
662底名無し沼さん:2007/11/15(木) 21:56:39
便乗して質問。
藤原山荘に泊まったことのある人いますか?
663底名無し沼さん:2007/11/15(木) 21:58:01
いませんよ
664底名無し沼さん:2007/11/15(木) 22:06:04
657と663
おまえは「いませんよ」じゃなくて
「行ったこともありませんよ」だろw
665底名無し沼さん:2007/11/15(木) 22:10:07
リンク先の画像掲示板に飛べません。
どうして?
666底名無し沼さん:2007/11/15(木) 22:11:24
便乗して質問。
リンク先の画像掲示板に飛べません。
どうして?
667底名無し沼さん:2007/11/15(木) 22:23:26
>>662
いるよ
668底名無し沼さん:2007/11/15(木) 22:24:22
>>662
いませんよ
669底名無し沼さん:2007/11/15(木) 22:30:00
>>665-666
理由は知らんが、とりあえずURL直接打ち込め
670底名無し沼さん:2007/11/15(木) 22:51:06
>>656
ヒロ沢出合と、根の平峠から杉峠に向かう道の途中、古い地図でテン場マークのあるところで泊まった。
ヒロ沢出合は盛夏にはテント村になっていることがある。ここは昔避難小屋もあった。
あと再建された霊仙山9合目小屋もとてもきれいなので、いつか泊まってみたい。夜星がきれいだろうな。
671656:2007/11/15(木) 23:24:56
意外といるんですね。僕は今週末挑戦しようと思っています。
672底名無し沼さん:2007/11/15(木) 23:31:20
>>656
がんばれ!!
寒くなってきたので、気をつけてね!
673底名無し沼さん:2007/11/15(木) 23:43:57
>>671
シュラフとマットは良いものにするように。
674656:2007/11/15(木) 23:49:24
>>672
ありがとうございます!
>>673
アドバイスありがとうございます。シュラフはモンベルのダウンハガー#3、マットは銀マットです。どちらもあまりいいものではないのでダウンジャケットなどを着こんで耐えようと思っています。
675底名無し沼さん:2007/11/16(金) 03:07:12
>>673
日本語でおk
676底名無し沼さん:2007/11/16(金) 04:38:38
677底名無し沼さん:2007/11/16(金) 07:51:25
>>676
angry?
678底名無し沼さん:2007/11/16(金) 22:07:35
>>674
星きれいに見えることを祈る
679底名無し沼さん:2007/11/18(日) 00:13:07
もう出発後かもしれんけど、
星といえば、今ペルセウス座でホームズ彗星が明るくなってるよ。
平地で、肉眼でもぼうっと見える。

鈴鹿でも、山の星はきれいなんだろうな〜。
うらやま、うらやま、うらやま。
680底名無し沼さん:2007/11/18(日) 10:03:33
昨日(も)、裏道から入って、中道経由で長石尾根〜鎌ヶ岳〜武平峠〜御在所山頂〜裏道で行ってきました。

鎌ヶ岳山頂近くで、15:54頃にヘリが横をスピード出して一直線に市街地方面に
飛んでいったのを目撃しました。
何かあったんですかね?

あと、暗くなってから裏道を下山していたら、藤内壁出会のあたりで、テン泊している人がいました。
青いテントだったけど、釣りの人なのかな。

681656:2007/11/18(日) 12:53:31
運よく、全天快晴でしたよ!しし座流星群もホームズ彗星も見えました。

星空はきれいでしたが、寒さが・・(笑)


宿泊場所は藤原山荘。
>>662とかぶりましたが、他に人はいませんでした。日誌を見ても、泊まったことのある人はあまりいないようです。

多くの人とお話しましたから、もしかしたらここのスレの方とも…?
藤原山荘前でもちを焼いていた高校生です。
682底名無し沼さん:2007/11/18(日) 17:38:16
>>656
お若いの。
おまいさんはツエルト持って鈴鹿の山をさまよう資格が有りそうだぞ。
683底名無し沼さん:2007/11/18(日) 18:16:10
>>656
無事、ご帰還おめ!
流星も見えてよかったね。
”暗くてどエライ綺麗な星空”なのかな?

モチ食べたくなった。
684底名無し沼さん:2007/11/18(日) 18:41:39
鈴鹿の山には若者が似合う!
がんばれ
685底名無し沼さん:2007/11/18(日) 18:44:02
この冷え込み具合と霧雨からすると
今日の御池・鈴北方面は雪?
あっち方面いった人いるか?
686底名無し沼さん:2007/11/18(日) 18:57:55
>>656
無事、ご帰還おめ!
流星も見えてよかったね。
”暗くてどエライ綺麗な星空”なのかな?

モチ食べたくなった。
687底名無し沼さん:2007/11/18(日) 19:04:36
NHK 山野井ヤスシのテレビ始まった
688底名無し沼さん:2007/11/18(日) 19:20:50
今日の鈴北・御池は雪とまではいかず。
霰というのか、極小粒の氷が時折顔に当たって痛かった・・・。

ボタンブチも鈴北も展望ほぼ無し、ガスで真っ白!
鞍掛峠へ下山する途中でダム方面が見えただけ・・・
そんな天候の中でも、沢山の登山者が居ました。
689底名無し沼さん:2007/11/18(日) 19:38:04
鞍掛峠を自転車で登ってくる人見たことある?
690底名無し沼さん:2007/11/18(日) 19:55:41
さんきゅ〜。>>688さん
691656:2007/11/18(日) 20:05:24
>>682
来年の春からでも、軽いテントかツエルトを買って野営したいと思っています。今回のような経験がいろんな場所で出来るかと思うと楽しみで仕方ないですね(笑)

>>686
地元・名古屋では全く見えないような細かく暗い星まで見えて大迫力でした。

>>689
以前名古屋から、石榑峠を越えて琵琶湖までいって帰りに鞍掛峠を越えて帰ってきたことがあります。バイクが多くて少し危なそうな印象を受けました。
692底名無し沼さん:2007/11/18(日) 20:44:50
>>691
ウホ、乗鞍か富士山に行かないか?上位狙えそうだな。

乗鞍 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180732493/
富士山 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1182043890/
693656:2007/11/18(日) 21:57:37
>>692
レース的なものはどうも苦手です。体力はそこそこですが、ゆっくりと景色を楽しみながら走るのが好きなので…。


ところで、今回の山行録です。良かったら見てください。
ttp://www.geocities.jp/raigyofishing/t5.html
694底名無し沼さん:2007/11/18(日) 22:23:15
>>693
乙!楽しそうだな。
俺は時々ヒロ沢出合や上水晶谷近くで、焚き火を使ったビバークをするのだが、
自然の中での火の使い方や、飯盒でのご飯の炊き方、ホイルで焼いた焼き芋などを教えてやりたい。

こんな本もお薦め。
野宿大全
http://www.san-ichi.co.jp/cgi-db/s_db/kensakutan.cgi?j1=ISBN978-4-380-07209-3

岳人2005年7月号(図書館で探す)=鈴鹿・神崎川小特集
695底名無し沼さん:2007/11/18(日) 22:28:28
藤原岳この前初めて登ったけど頂上まで行かずに山荘で引き返す多いみたいだけどなんでなの?
昼過ぎてもまだ登山道に蜘蛛の巣はってたわ。

しかし登山口に行く途中で山の中にいきなり現れる要塞みたいな工場はすごかった。
696 ◆SuzuKa.6zA :2007/11/18(日) 23:49:59
>>693
山行録見せていただきました。
また一人鈴鹿にハマる人が増えたのはうれしい限りです。

他の人も話していますが朝明渓谷からはいる愛知川流域も
雰囲気抜群でオススメです。交通機関が入っていないので
車が無いととても不便なんですが・・・
697底名無し沼さん:2007/11/19(月) 09:41:06
>>693
山行録よかったよ。久しぶりにバーチャル山行が出来た。有り難う。
山は楽しいね。
698底名無し沼さん:2007/11/19(月) 19:51:28
>>693
よく一緒に鈴鹿行った連れも、
その味噌煮込みよく持って来てたわ。
俺が藤原行った時はガキの遠足が来て大変な目に遭った。
699底名無し沼さん:2007/11/19(月) 20:25:54
昨日、鈴鹿の上の方、養老の上の方、伊吹山の上の方は雪だったね。
朝の通勤途中で綺麗だったお
700底名無し沼さん:2007/11/19(月) 20:35:13
700
701底名無し沼さん:2007/11/19(月) 23:03:23
>>693
虹はラッキーだったね。
後ろの山が透けて見えてるのがすごいよ。
702656:2007/11/20(火) 16:24:33
みなさん、感想ありがとうございます!
ホームページをやっている者にとって、自分の書いた文章を多くの人に見ていただき、感想をいただくことはなによりの励みになります。
>>694
焼き芋、いいですね。野宿大全は先月買って、今でもよく読んでいます。ネコ式トイレの話では爆笑してしまいました(笑)

>>696
免許を取れるのは早くとも再来年春になってしまうので、今すぐに行くことはできませんが、しっかり覚えておこうと思います。



703底名無し沼さん:2007/11/20(火) 20:10:48
>>702
高校生で村上教授の本を読んでいるとは末恐ろしい…
そんな君には植村直己の「極北を駆ける」をお勧め。植村さんの本はどれも良いが、
この本が一番好きだ。
天白・植田のヴィレッジ・バンガード1号店に結構置いてあった。
704底名無し沼さん:2007/11/21(水) 12:41:31
>>656
山行記録見たよ。楽しかったわ。

今後も良い山ヤになってくれよ!
705底名無し沼さん:2007/11/21(水) 13:12:21
俺も霊山の九合目小屋に泊まってくるかな。泊まらなくてもいいんだけど
(´・ω・`)
706底名無し沼さん:2007/11/21(水) 16:08:55
>>656
山行録、私も見せてもらいました。704さんのカキコと同意見です。

アナタが下ってる頃に東側の国道から藤原岳を見ながら南下して御在所南の
鎌ヶ岳へ行ってきましたが、尾根上はスゴイ風でした。昼頃から北西方向は
黒雲がたちこめ早々に引き上げて来ました。
707底名無し沼さん:2007/11/21(水) 21:43:21
昨日の狗留孫岳からの眺めです

http://heizoh7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/29.jpg

午前中は晴れてたけど・・・
708底名無し沼さん:2007/11/21(水) 22:04:50
>>707
おぉー いいですねー 雪ですねー ワクワクしますねー
僕も来週行ってきます。
ワカンも一応持っていこうかなー
709底名無し沼さん:2007/11/21(水) 23:00:17
鈴鹿はまたがっつり積もりそうですなぁ。
710底名無し沼さん:2007/11/21(水) 23:10:51
>>704 >>706
ありがとうございます。時間と健康な体があれば一生続けたいとおもっています。


鈴鹿山脈ももう見事に真っ白になっていますね。秋の景色は僕が最後でしたか。
みなさんは、冬の鈴鹿はどんな装備で行きますか?(アイゼン、スノーシューなど)
711 ◆SuzuKa.6zA :2007/11/22(木) 00:58:11
>>707
これは今年の冬は楽しみですね。

>>710
冬は良く藤原岳に行きますが、上が積雪していれば
スノーシュー+アイゼン、あまり積もってなさそうなら
アイゼンのみですかね。天狗岩方面は割合平坦で
スノーシュー歩きにはもってこいです。ただ迷いやすく
なるので注意をしないといけないですが。
712底名無し沼さん:2007/11/22(木) 22:08:40
>>688
先日はお世話になりました。また晴れの日にも行ってみたいす。
地図持って帰っちゃいましたね。今度かえしますね。
713底名無し沼さん:2007/11/22(木) 23:00:09
おまいら週末はどこへ
714底名無し沼さん:2007/11/22(木) 23:28:06
仕事じゃ。
715底名無し沼さん:2007/11/23(金) 07:57:08
昨日でも御在所は真っ白だな・・・。
今年は冬の訪れ早いなぁ。
716底名無し沼さん:2007/11/23(金) 10:09:45
>>715

積雪はどのくらいですか?
アイゼン必要?
717656:2007/11/23(金) 10:57:21
昨日は、養老山地しか見えませんでしたが、今日はいい天気ですね。綺麗に雪化粧をした鈴鹿山脈が良く見えます。

藤原にでもいきたいところですが、交通費が無いのでしばらく山はお休みになってしまうかもしれません。

>>711
アイゼンは何本爪ですか?
スノーシューはかなり興味はあるんですが予算がちょっと…と思ってしまいます。あると無いではやはり大きく違いますか?
718底名無し沼さん:2007/11/23(金) 14:05:07
明日晴れ?
719底名無し沼さん:2007/11/23(金) 15:46:08
今日、御在所に登ってきました。(国見から)
樹氷が美しかった〜。
琵琶湖も見えました。
720底名無し沼さん:2007/11/23(金) 22:40:24
週末、御在所、軽アイゼンで、もしくは無しでOKのようです。
スノーシューはワカンより沈まない気がする。
膝まで雪があるところなら便利。


藤原山頂は真冬雪崩ありときいたことあるよ、、

HP良かったよ、サークルか山岳会に入ったら?早道だよ、
煩わしいなら、ショップ活用。



721706 :2007/11/24(土) 00:33:43
656さん、このスレの全レスは読んでないから判らないけど、ここんとこでは
アンタがヒーローみたいですね。

720さんのカキコのスノーシューとワカンの件、ワカンってのは和カンジキ
(念の為、判ってたらゴメン。)
スノーシューは確かに沈まないのがいいのだけど、その沈まないことが
仇となってトラバース時(斜面を横切る)に(また念の為、判ってたらメンゴ)
体が斜面に対して直角になりたがるので、体を水平を保つのが難しいですよ。
対して、ワカンはヒモで縛るアバウトさと、720さんが仰る沈みの多さから
トラバース時の水平歩行はスノーシューに比べるとやり易いと思います。
722底名無し沼さん:2007/11/24(土) 20:06:25
今日(11/24)霊仙山に行ってきますた。醒ヶ井からの一番楽なコースでした
が、上に行くにつれて雪が予想以上に多く、山頂付近は50センチくらい
あるところがありますた。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/wnj71124200343.jpg
723底名無し沼さん:2007/11/25(日) 10:56:24
乙。

私は昨日、藪谷から谷山を目指しました。
しかし、藪谷滝(標高600m)左岸の巻き道上部が崩壊気味で不安定になっており、
ルートは消失、雪も付いて危険な状態で通過できませんでした。

藪谷遡行をあきらめ、藪谷滝より少し下流の標高570m地点から左岸の沢を詰めて
幾里山(908m)に登りましたが、稜線上の積雪は10〜40cmでした。
この沢は傾斜はありますが、悪場がなくて登りやすく、エスケープに利用できます。

なお、藪谷ルートの大部分は廃道化が進んで、歩きにくくなっています。
724656:2007/11/25(日) 14:02:52
>>720
注意します。
山岳会がどういうものなのかあまり知らないので、時間のあるときにまた調べてみますね。
>>721
こんな初心者の高校生にいろいろなアドバイスを下さる皆さんがヒーローですよ。
名古屋の街のほうへ行く用事があったので、石井スポーツでワカンやスノーシューを見てきました。スノーシューはもともと高級品のイメージがあったのですが、ワカンが意外と高いのには驚きました。

ちなみに、みなさんの場合(鈴鹿山脈北部を歩くと考えて)ワカンorスノーシューではどちらがおすすめですか?
725底名無し沼さん:2007/11/25(日) 14:11:53
言うまでもなくワカン。
726底名無し沼さん:2007/11/25(日) 16:35:27
オレもワカン派だけど、カッコ良さはスノーシュー!?
727底名無し沼さん:2007/11/25(日) 21:21:49
一長一短。
急傾斜、下り等あらゆる状況に対応力の高いワカンor
かさばるし重いけど圧倒的浮力のスノーシュー。
理想はルートと積雪状況での使い分け。
728底名無し沼さん:2007/11/26(月) 21:04:10
スノーシューは高くて買えないのでワカン派と言ってしまう俺・・・
729底名無し沼さん:2007/11/26(月) 21:24:34
スノーシューとアイゼンの違いが分からない俺・・・
730底名無し沼さん:2007/11/26(月) 21:51:30
>>729
釣れますか?
731底名無し沼さん:2007/11/26(月) 22:10:47
折角スノーシューを買ったので、
どこでもスノーシュー派。
732底名無し沼さん:2007/11/26(月) 22:48:08
雪少ないと、かえって疲れないか?
733656:2007/11/27(火) 20:06:12
みなさん、いつもアドバイスありがとうございます。

適応範囲が広いとのことなので、ワカンを購入しようと思います。


ところで、今シーズンは鈴鹿山脈の雪山で雪になれるトレーニングを積みたいと思っているので、同時にアイゼンの購入も検討しています。
今は4本爪の非常用軽アイゼン(それでも、3月に腰まで積もったときでも割と平気だったのですが(笑))のみなので、爪の本数の多いアイゼンをと考えております。
まず、自分の靴(キャラバンGK-34)で爪の多い本格的なアイゼンが履けるかどうかが問題なのですがそれはとりあえずおいておくとして、何本爪が適切だと思われますか?

毎度すいません、ご教授お願いいたします。
734底名無し沼さん:2007/11/27(火) 20:39:06
721さん
遅くてスマン、ワカンは登山用にいい道具と認識してる。
こちらボーダーのバックカントリ屋なので、スノーシュー
使ってる。それでスノーシューを推しました。

(それが本音、あと山屋にシュー見せたら、
今度買うと喜んでた、使い分けるといいかと)

では、また。
735底名無し沼さん:2007/11/27(火) 21:32:46
>>733
12本爪に限る。
前爪付きはズボンの裾に引っかけて危ないなどという輩がいたりするが、それは嘘。
ズボンに引っかけるのはかかとの爪なので、前爪は関係ない。
グリベルのエアーテック ニュークラシックだったら、ハイカットの靴ならどれにでも装着できるはず。
736底名無し沼さん:2007/11/27(火) 22:06:17
鈴鹿限定なら10本でも十分だと思うが、
藤内沢あたりだと12本がほしい。

8本だけはやめておけ。
ちょっと中途半端。
737底名無し沼さん:2007/11/27(火) 23:20:52
>>736
鈴鹿ならほとんどのコースが6本でも十分ではないでしょうか。
738721:2007/11/28(水) 01:20:40
>>734 さん、720さんなのかな?
ご丁寧にカキコありがとうございます。

ほかの皆様、スレチ失礼!重登山靴を持っていないので、736さんじゃないが
6本爪の軽アイゼンしか持ってないし、使った事もないのでここんところの
話題にはレス出来ない私です。(泣)

ただ656さん、ワカンを購入されるようですが、今時のアルミ製のワカンなら
ちょっとした爪がついているので問題ないのですが、本当に昔風の竹と木で
作った(元祖?)ワカンを購入されるのなら木の爪の付いたのを買わないと、
登山で勾配を登る時にロスが多くて体力を消耗してしまいます。
(これは使用者の用途とか、地域により違うようですが、元祖ワカンなんて
今じゃ特殊ルートからしか入手出来ないですよね。)
739656:2007/11/29(木) 19:16:57
いつもありがとうございます。

アイゼンは今6本爪と12本爪で迷っていますが、次に店へ行くのは1週間以上先のことになるので、もう少し考えようと思います。

みなさんの、こんな場面では6本爪はダメだった・不安だった(逆に、大丈夫だった)というお話を聞かせていただけるとありがたいです。


>>738
ワカンはアルミ(ジュラルミン)のものを考えていますので、大丈夫ですよ!
ネット上では「手作りワカン」もいくつか見かけますね。
学校の先生とこの話をしていたら「よし、日本の心で行け!」と冗談で言われたんですが、僕はちょっとやめておきます(笑)



740底名無し沼さん:2007/12/01(土) 08:22:58
鈴鹿はもうスニーカーでは、今年は諦めなさいですか?
741底名無し沼さん:2007/12/01(土) 08:37:04
今日は大丈夫ちゃう
742底名無し沼さん:2007/12/02(日) 00:57:09
>>740
スニーカーなら登山自体をあきらめなさい
743底名無し沼さん:2007/12/03(月) 18:17:25
今日は鈴鹿は雪だろうか。見える人、報告ヨロ
744底名無し沼さん:2007/12/03(月) 19:21:49
ないよ 
745底名無し沼さん:2007/12/03(月) 21:07:12
ども
746底名無し沼さん:2007/12/03(月) 22:06:30
明朝は平地部で最低気温2度
しぐれたら期待できるぞ
747底名無し沼さん:2007/12/03(月) 22:19:11
今週末までにはある程度積もるといいですね!
748底名無し沼さん:2007/12/04(火) 10:20:23
雪いらんw
749底名無し沼さん:2007/12/05(水) 10:07:35
強力な寒波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
750底名無し沼さん:2007/12/05(水) 12:50:27
山の上部に雪が見えます。
この前ほどじゃないけど
751底名無し沼さん:2007/12/05(水) 20:16:34
今日は寒かったですね。藤原のライブカメラにも積雪している様子が伺えました。
752底名無し沼さん:2007/12/06(木) 19:11:14
この時期の鈴鹿はアイゼンは必須でしょうが、ピッケルは必要でしょうか?
753底名無し沼さん:2007/12/06(木) 20:00:34
ここで、そんなことを聞くようなド素人が雪の鈴鹿に入るな。
754底名無し沼さん:2007/12/06(木) 20:50:26
分かりました、止めときます。
755底名無し沼さん:2007/12/06(木) 20:51:31
おひさしぶりです。656の高校生です。

散々迷ったアイゼンでしたが、12本爪が一部のものを除いて装着できない靴なので結局カジタックスのH6 BIGを購入しました。
12本爪はいつかもっとハードな登山に挑戦するときに重登山靴と一緒に購入しようと思います。

それと、ワカンはエキスパートオブジャパンのスノーシューズ卍を購入しました。(ヤフオクで安値で入手)
赤(ピンク?)の派手なワカンをつけた高校生を見かけたら、是非声をかけてください。
756720:2007/12/07(金) 21:06:01
前途洋々、だね。こっちまでうれしくなるよ。
ぜひ楽しんでください。
757底名無し沼さん:2007/12/07(金) 21:41:13
>>752
鈴鹿ではストック代わりの軽量ピッケルで十分
重いのは不要です
758底名無し沼さん:2007/12/08(土) 16:42:29
>>757
ありがとうございます。参考になりました。
759底名無し沼さん:2007/12/08(土) 23:19:54
鈴鹿周辺か三重県中部までの山道で
冬にアイゼン・ピッケルが不要なコースはありませんか?

出来れば冬場も山で体を動かしたいんですが,
雪山始める自信はないんですよね.

林道などでもいいのですが…




760底名無し沼さん:2007/12/08(土) 23:52:55
菰野富士
761底名無し沼さん:2007/12/08(土) 23:57:20
錫杖ヶ岳がいいんでは?
ダムのわきから登るルート。
西ルートと東ルートがあってどちらかは階段多いから安心。
762底名無し沼さん:2007/12/09(日) 00:01:19
野登山なら林道詰めて山頂踏める
763底名無し沼さん:2007/12/09(日) 18:48:25
>>760-762
サーチして一度行ってみます.
厳冬期に入る前に.
それで様子見てその後も行けそうなら多分しばらく通います.
情報ありがとうございます!
764底名無し沼さん:2007/12/09(日) 20:12:46
鈴鹿南部なら神経質にならなくてもOK
天候だけは注意しておきな・・・
765底名無し沼さん:2007/12/09(日) 22:10:55
>>759
養老山地でいいんじゃね?
ちょっとした雪とか楽しめるかもよ。
766底名無し沼さん:2007/12/10(月) 13:23:45
今日から20日まで御在所ロープウェイ運休
767底名無し沼さん:2007/12/11(火) 01:35:34
多度山から二之瀬峠を経て養老まで尾根伝いに行けるらしいですが、
地図なしでも迷わず行けますか?
片道何時間くらいかかりますか?
768底名無し沼さん:2007/12/11(火) 20:37:15
>>767
意外と難しいよ。ほとんどが林道歩きだけどね。
田代越えのあたりが一番わかりにくいかも。
自分はトレイルランを交えて4時間程度だった。
標準タイムはよく分かりません。
769底名無し沼さん:2007/12/11(火) 20:55:47
>>767
その程度の基本情報が分からない貴方には無理です。
俺のざっとした見積もりで距離30km、途中林道使うとして15時間、使わなきゃ20時間
地図無しじゃ無理。
てか地図あっても地形読めなきゃ無理。
770768:2007/12/11(火) 21:17:37
>>769
そんなにはかからんよ。
771底名無し沼さん:2007/12/11(火) 21:29:27
769ウザイ
772底名無し沼さん:2007/12/11(火) 22:59:15
二之瀬から北へ行った広い採石場跡から先はどこから北へ行くの?
おせ〜て、スゴイ人。
773底名無し沼さん:2007/12/11(火) 23:01:46
多度大社近辺から登って養老の滝方面に降りるんだろ
4時間ってのは無理じゃないかな
15時間ってのも掛かりすぎだよな
8時間あれば行くんじゃね?
距離は30kmは良い線だと思う
774底名無し沼さん:2007/12/11(火) 23:04:52
>>772
新しく林道が出来て階段が壊された所から尾根に出て鉄塔から北へ入るか、南谷林道を下ってベンチがある階段から東海自然歩道を登るのが一般的かな。
775底名無し沼さん:2007/12/12(水) 00:08:47
>>774
ありがとうございます。
やはり県境に沿ったルートがあるのですね。
以前行った時はよく解らず引き返したけど、
今度探して川原越と繋げてみたいです。

北部のもみじ峠から養老山地の北端へ歩くのは
もっと難易度高いですよね?
776767:2007/12/12(水) 01:02:07
ワォ、情報たくさんthx!
「縦走」をキーワードに入れたらいろいろ出てきた
ようし燃えてきたぞ〜絶対地図なしで行ってやる
(下調べは入念にするけどね)
777底名無し沼さん:2007/12/12(水) 01:35:31
>>776
養老山まで行くんだったらせっかくだから養老山地縦走完全制覇したら?
養老山から北まではあともう少しだよ。
778底名無し沼さん:2007/12/12(水) 01:36:58
てか地図無しだとぶっつけ本番ではまず無理だと思うよ。
よっぽど下調べが出来てたら別だけどさ。
ちなみにおれは一発じゃないけど養老山地は南北縦走を完成してる。
779底名無し沼さん:2007/12/12(水) 07:23:27
>>776
逆だろ普通。
よーし下調べなしで情報遮断して地形図だけでいってやる!くらい思わなくてどうする。
人やPCに頼ってんじゃねー
780底名無し沼さん:2007/12/12(水) 16:23:49
>>767
養老山地(南部)は何度か行った事がありますが、案外迷いやすいですよ。
地図無しはまずいと思います。
781底名無し沼さん:2007/12/12(水) 16:24:38
>>779
地形図もってく時点で情報遮断と言えないだろ
勝手に裸で行ってろ

782底名無し沼さん:2007/12/12(水) 22:36:33
週末の天気どうだろね
783底名無し沼さん:2007/12/12(水) 23:13:21
月曜なら積雪も期待できそうだが
週末は寒いだけじゃないか?

でもオレは行く
784767:2007/12/13(木) 00:14:50
やっぱり地図とコンパスと非常食を持っていきます
遭難したら笛を吹くので誰か助けにきてくださいね
785底名無し沼さん:2007/12/13(木) 00:24:13
10月に遭難者いたね、ヘリや警察が出動してた。
786767:2007/12/13(木) 00:56:15
た、助かったの?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
787底名無し沼さん:2007/12/13(木) 04:04:42
引越ししましたよ。
三重県の菰野中学校!!改訂版
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1197483413/1-100
788底名無し沼さん:2007/12/13(木) 07:26:06
この雨のまま気温が下がってしまえば週末は斜面凍結しまくりなのでは
789底名無し沼さん:2007/12/14(金) 10:16:49
この時期、カマ尾根の低木には霧氷がつきますかねぇ。つくのなら、
朝早くいきたいんですが。
790底名無し沼さん:2007/12/14(金) 13:15:57
こんにちは。565です。

明日は少し冷えるようですが、ふたご座流星群を見に藤原山荘に泊まってきます。
積雪はほとんどなさそうですね。せっかくワカンを買ったのに残念な気分です。
藤原岳で高校生に会ったら是非声をかけてください。
791底名無し沼さん:2007/12/14(金) 21:12:57
>>789
ちょっと早いんじゃね?
御在所ロープあたりに聞けば?(不通か?)
792底名無し沼さん:2007/12/14(金) 22:15:05
御在所周辺、今雪だぜ↓
http://heizoh7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful.cgi?
793底名無し沼さん:2007/12/15(土) 07:21:26
そか、良さそうな、遅かったかすまん。
794底名無し沼さん:2007/12/16(日) 02:29:20
>>565
風流だね。平地でも火星がギラギラしてるから
山の上はすごいだろうね。
天文エリアも人材不足らしいから、そっちの方もヨロシク。
795底名無し沼さん:2007/12/16(日) 12:25:49
↑誤爆?
796789:2007/12/16(日) 13:44:03
今日(16日)に水沢岳に行ってきますた。積雪は10センチくらいで
大したことはなかったのですが、やはりまだ気温が高く、霧氷は
ありませんでした。(´・ω・`)  しかも稜線上は風雪が強く、展望も
ほとんど効かず、肝心の鎌の写真もほとんど撮れませんでした。orz
しかし、南部でこれだけ降ったのなら、北部はもっとすごかったはず。
>>790は無事下山したかな?
797790:2007/12/16(日) 15:01:55
>>794
雪雲に取り囲まれてほとんどの時間星空は見えませんでしたが、あわせて数十分ほどは満天の星空が広がりました。
流星はあまり見えませんでしたが澄んだ冬空は大迫力でしたよ。
>>796
とりあえず無事の報告を。雪は確かにすごかったです。

今からまた山行録を作ってきます!
798789:2007/12/16(日) 16:22:13
>>797
お疲れさん。そうか、夜は晴れましたか。今日も下は晴れているのに
山の上は雪。この時期の鈴鹿の天候は本当に気むずかしい。
ちなみに、今日はこんなんしか撮れませんでした・・・

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/6b571216161847.jpg
799底名無し沼さん:2007/12/16(日) 19:42:48
>>790
乙!
山行記録待っておるぞ。
800底名無し沼さん:2007/12/16(日) 20:45:18
800
801790:2007/12/16(日) 22:20:31
山行録出来ました!
ttp://www.geocities.jp/raigyofishing/t6.html
802底名無し沼さん:2007/12/16(日) 23:22:56
>>790
藤原山荘の清掃までしてくれるとは。
そのご褒美が美しい日の出だったのではないでしょうか?

中身の濃いHPありがとう。
803底名無し沼さん:2007/12/17(月) 00:02:05
>>801
犬ワロスw 読み応え満点のHPありがとう。菰野町民だが、一度冬山に泊まってみたいです。
804721:2007/12/17(月) 00:35:00
旧656さん=新790さん
山行録また見せてもらいました。
感想は他の皆さんにお任せするとして、
今回の山行録からアナタのホムペの表紙へ初めて辿り着き、
ワンゲル部所属なのを初めて知り、アナタに失礼なカキコをした事に気づきました。
アナタの若さだけから勝手に初心者と思い込み、
「ワカン」とか「トラバース」とかの意味を書き込んでいた事です。(恥)
誠に申し訳ありませんでした。(今年、食品偽装系のニュースでよく聞いたセリフ。)

最終的に私のと同じ(アルミ製の)ワカンを買われたようですが、
もう一つ老婆心ながらカキコするなら、(また判ってたらメンゴ(笑))
アレも実際に山で使って家に帰ってから振ってみると、アルミ環の中に
雪が融けて水が入っていることがあります。
爪をカシメてるリベットのところとかから雪が入るようです。
で、私なりの対処法。
前端または後端の中央に2ミリから3ミリぐらいの穴をドリルで開け排水します。
>all
もっと簡単でいい方法があればお教え下さい。

805721:2007/12/17(月) 00:42:46
ヨッパで(高校生メンゴ)訂正しながらゆっくり書いてるうちに
レスが二つも上ってた。orz
806720:2007/12/17(月) 02:58:48
確証はないが、はぐれた猟犬の可能性有。
807底名無し沼さん:2007/12/17(月) 04:49:01
俺もはぐれ猟犬純情派だと思う。そして野犬化。
下手に近づくと危ないのでは。
808底名無し沼さん:2007/12/17(月) 08:51:45
>>804
いえいえ,ワンゲルとは言ってもあまり活発に活動している部活でも無いですし,講習や練習もあまりないのでアドバイスは非常に助かっています!

>>805,806
もしかしたらそうかもしれませんね。猟犬は寒さに強いでしょうか。それがどうしても心配で…
809底名無し沼さん:2007/12/17(月) 19:47:26
>>801
あんたモチ好きやなー
810720:2007/12/17(月) 19:54:10
インスタントのおしるこ正月山で
日の出あとに食ったらうまかった。
あとラーメン+もち、(W
811底名無し沼さん:2007/12/17(月) 21:31:57
味噌煮込み今度挑戦してみます。790にならって。
812底名無し沼さん:2007/12/17(月) 21:50:05
>>790
乙!
藤原岳の山頂に野生化した猟犬とは!
ちょっとコワ〜
813底名無し沼さん:2007/12/17(月) 22:17:29
>>810
どんなラーメン?
814底名無し沼さん:2007/12/17(月) 23:26:04
>>812
4年前、初めて藤原へ行った冬に野生化した猟犬みたいなのに
つきまとわれて怖かったけど、そいつかな?
815底名無し沼さん:2007/12/17(月) 23:28:32
入道ケ岳にも野犬がいたよ
816底名無し沼さん:2007/12/18(火) 09:19:11
野犬恐いんで、熊スプレー常備してまつ
817790:2007/12/18(火) 22:03:04
どうも。餅好きの高校生です(笑)
小屋のノートには「片方の犬は黒のラブラドールで・・」という記述もありましたので、猟犬の確率が高そうです。(ラブラドールは猟犬)


野良になってしまった犬たちも心配ですが、たしかに登山者が襲われないかも心配ですね。


ところで、藤原山荘以外に、鈴鹿山脈で泊まれそうなしっかりとした小屋はありますか?


818底名無し沼さん:2007/12/18(火) 22:21:30
霊仙山九合目避難小屋
819底名無し沼さん:2007/12/18(火) 22:52:59
綿向山も快適に泊まれる。
820底名無し沼さん:2007/12/19(水) 00:33:49
養老山地の津屋避難小屋
821底名無し沼さん:2007/12/19(水) 07:08:50
>>790
テント買え バイトしてテント買え 山行の幅が大きく広がる
大学行っても貧乏バイク旅行なんかで役にたつ
822底名無し沼さん:2007/12/19(水) 21:33:03
>>821
空気嫁っ

790は、この冬シーズンに再度挑戦するんだぞ。
だよな?790
823790:2007/12/19(水) 22:35:50
いま名前を挙げていただいた小屋を一通り調べましたが、どれもよさそうな小屋ですね!
アクセスなども含め、また検討してみます。

>>821
アドバイスありがとうございます!来年は、テントを買って春以降山行の幅を広げていきたいと思っています。

>>822
その通りです。冬に対応するようなテントを買う予算はありませんし、低山には過剰投資でしょうしね(^^;
そういった意味でも、投資無く暖を得られる無人小屋、避難小屋は僕にとってとてもありがたい存在です。
工業高校生なので資格試験などの関係上少し時間は限られてくるかもしれませんが、冬休みを大いに楽しもうと思っています。
824底名無し沼さん:2007/12/19(水) 22:41:30
小屋頼みの山行とは、なんと志の低いことか。
情けない。
825720:2007/12/19(水) 23:12:35
そう言うなって、そのうち
この方は立派な山ヤかと。
826底名無し沼さん:2007/12/19(水) 23:45:50
>>824
そういうヤツに限って日帰りオンリーw
827底名無し沼さん:2007/12/19(水) 23:47:48
790さんの次の予定は?
828底名無し沼さん:2007/12/19(水) 23:55:33
>>826
日帰り登山もしない、脳内登山家の長靴男じゃないか。
829底名無し沼さん:2007/12/20(木) 00:03:13
あっ、そうかもしんないねぇw
828ナイス!
830底名無し沼さん:2007/12/20(木) 06:30:11
>>824
経済的な理由からの選択なんだからしょうがないだろ

今時の高校生で 自発的 に山に楽しみを見出すなんて稀少な存在だぞ
831790:2007/12/20(木) 16:15:26
>>824
来年、暖かくなってからになりますが、小屋に頼らない山行も考えていこうと思います。

>>827
一番近い予定ですと今週末に多度山へ行きます。
部活に新入部員が入ったので、軽く体験山行という感じで計画しました。

個人での山行はまだバイトの日程などと関わってきますので細かいことは決めていませんが、ワカンで歩く練習をしたいので雪がまともに積もり次第また藤原あたりに行きます。

>>830
代弁していただいて助かります。
たしかに…あまりまわりに自分のような人はいない気がします。
一度登ってみれば山の楽しさが分かると思うんですけどね。
どうしたら同世代の若い人たちに山の楽しさを伝えられるか、これは大きな課題です。


832底名無し沼さん:2007/12/20(木) 21:49:20
>>831
>一度登ってみれば山の楽しさが分かると思うんですけどね。
>どうしたら同世代の若い人たちに山の楽しさを伝えられるか、これは大きな課題です。
いいこと言うね。ガンバ!
833底名無し沼さん:2007/12/21(金) 05:41:40
831さん
これからも山登り楽しんでね!
834底名無し沼さん:2007/12/22(土) 08:12:14
ご覧下さい。
岐阜県庁職員の佐々木寿志さまは知事の謝罪とは全く反対の言動をしています。
「職員一人ひとりの深い反省」はどこへいった?佐々木寿志さま
「県民の奉仕者としての自らの立場の再認識」はどこへいった?佐々木寿志さま
「歯を食いしばって一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意」はどこへいった?佐々木寿志さま

しかし、佐々木寿志さまはこの言動につき全く県民に謝罪しようともしません。

このように、佐々木寿志さまは都合のいいときだけ目立とうとしますが、都合が悪くなると黙りを決めこみシラを切って逃げ回る人間です。
これからも、佐々木寿志さまは事あるごとに都合のいいときだけ目立とうとし、都合が悪くなると黙りを決めこみシラを切って逃げ回り続けることでしょう。
このような佐々木寿志さまのハイエナ的人生を、ずっと県民で暖かく見守り続けて差し上げましょう。



★古田知事の『岐阜県政再生のために』における発言
> 職員一人ひとりが深い反省の上に立って、県民の奉仕者としての自らの立場を再認識し、
> 歯を食いしばって、一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意です。

★県庁若手職員の勉強会「ギフR」の発起人である佐々木寿志さまの発言
> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
835底名無し沼さん:2007/12/26(水) 21:48:04
みなさんそろそろ歩き収めですか?
836底名無し沼さん:2007/12/27(木) 07:45:45
逆でしょう。
鈴鹿は真冬こそ登り甲斐がある。

この日曜は大雪になりそうでちょっと期待。
837底名無し沼さん:2007/12/27(木) 09:47:29
低山に夏に上るドMは好きになれない
838底名無し沼さん:2007/12/27(木) 10:15:29
839底名無し沼さん:2007/12/27(木) 17:21:30
あんまり大雪でも登山口までたどりつけなくて困る(´・ω・`)
840底名無し沼さん:2007/12/27(木) 19:23:57
こんばんは。名古屋の高校生です。

天気予報によると年末は大荒れだとのことですから、今日あわてて鈴鹿へ行って来ました。
宇賀渓まで自転車で行って、そこからホタガ谷の方で竜ヶ岳に登ろうと思っていたのですが宇賀渓までの道を間違えたり、水のタンクが壊れたりとトラブルがあり、時間がなくなってしまいました。
そこで、砂山ならいけるかなと思い予定を変更。

明日から天気が崩れるということもあって、ガスだらけで遠謀は全くダメでしたが、宇賀渓の渓谷美に癒されてきました。
841底名無し沼さん:2007/12/27(木) 20:23:30
>宇賀渓まで自転車で行って

 懐かしいお
842底名無し沼さん:2007/12/27(木) 21:32:25
>>840
せっかくだからHPにレポートUPしておくれ
  
                  隠れファンより
843底名無し沼さん:2007/12/27(木) 21:42:20
>>842
ん?同一人物か?違わね?
844底名無し沼さん:2007/12/27(木) 21:55:03
>>843
同一人物ですよ〜。

>>842
了解しました。只今製作中です。
今日は間に合わないかもしれませんが、近いうちにアップしますね。
845底名無し沼さん:2007/12/27(木) 22:05:57
今回は何餅なのかwktk
846隠れファン:2007/12/27(木) 22:25:23
明日の晩までにヨロシク
もう風呂入って寝るからさ
847底名無し沼さん:2007/12/27(木) 22:35:21
>>840
オススメは31日出発。自転車走行中に撤退とかw
848底名無し沼さん:2007/12/28(金) 00:21:22
>>845
今回軽量化のため餅はもっていってないんですorz
>>847
藤原山荘泊でも死ねそうです(笑)


http://www.geocities.jp/raigyofishing/t7.html
849底名無し沼さん:2007/12/28(金) 19:33:32
>>848
超乙

車でも2時間以上のとこ行くのめんどくさいのに、チャリでよく行ったなー。
トイレの手前から曲がらなきゃ、ホタガ谷。
滝の写真、綺麗に撮れてるけど、三脚持って歩いてんの?
また頑張って下さい。
850底名無し沼さん:2007/12/28(金) 21:54:42
>>848
何というか・・・ 雰囲気が良いね。
851隠れファン:2007/12/28(金) 22:25:21
なかなか読み応えのあるレポートだった
来年もヨロシクな
852底名無し沼さん:2007/12/28(金) 22:30:07
>>848
前までワンコのいる国民宿舎から砂山へ抜けるルートがあったけれど、
数ヶ月前に通りがかったら、登山口あたりで大きな工事してました。
もしかして国民宿舎の横の登山口は消えてましたか?
853底名無し沼さん:2007/12/28(金) 22:32:17
魅力的(W、乙。
854底名無し沼さん:2007/12/28(金) 22:51:27
>>848
あーおもしろかった
クライミング覚えたら山には登らなくなると思うからやめておいたほうがいいよw
855底名無し沼さん:2007/12/28(金) 23:02:48
みなさん感想ありがとうございます。

>>849
時々三脚を持っていくこともあるんですが、ほとんどは岩や木に張り付いて無理やり撮っている感じです(笑)

>>852
最初は本当にワンコがいないと思って安心しきって辺りを見渡していたので、あのあたりの景色はけっこう覚えています。
国民宿舎の国道を挟んで向かい側の右奥に砂山の下りで見たようなタイプの石階段がありましたから、あれでしょうか?
それと、白い新しいコンクリートの階段らしきものを見た気がするので改修工事だったのかもしれませんね。
ところで、徒歩であの辺りを歩いて「ヤツ」に襲われませんか!?

>>854
そうなんですか?もちろんクライミングも気になるところですが、今は山歩きを楽しみたいですね。
ただ今回帰ってから宇賀渓をキーワードにいろんなホームページを拝見し、沢登りにはとても興味がわきました。


856底名無し沼さん:2007/12/29(土) 00:38:45
>>855
自転車で石榑峠まで登ったんだ(2回も!)。
立派な坂バカだね。ガンガレ!

クライミングの技術、特にロープワークや確保技術は、沢登りではもちろん、いろいろと役に立つから覚えると良いよ。
857底名無し沼さん:2007/12/29(土) 11:35:36
>>855
>>砂山の下りで見たようなタイプの石階段
あれって全部三岐鉄道が整備したらしいね。
結構金かかってるんだろうな。
ワンコに襲われたことはないけど。
858底名無し沼さん:2007/12/30(日) 21:03:03
この冷え込みで山は真っ白になるな。
正月明けが楽しみ。
皆さん、来年も安全第一で山を楽しみましょう。
859底名無し沼さん:2007/12/31(月) 05:16:20
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
860底名無し沼さん:2007/12/31(月) 16:16:15
藤原や竜を見る限り積雪量思ったより少ないですね。
皆さんの初山行は何処へ?
861底名無し沼さん:2007/12/31(月) 16:56:02
その辺り家の窓から見えるけどほとんど雪見えない
862底名無し沼さん :2007/12/31(月) 18:11:42
皆さん、本年はお世話になりました。
ありがとうございます。

本年最後に講釈をたれて、恐縮なのですが、お許しを...

昨日後半から今日にかけての天気図を見ると「里雪型」です。
http://weathernews.jp/story/
里雪型(西風)の場合は、北陸で大雪になります。
台高・大峰でもそれなりに雪が降ります。(瀬戸内海を湿気を含んだ
風が通り抜けるため)
鈴鹿では長大な中国山地に雲がブロック(西風)されて、雪が降り
にくくなります。

予想図を見ると、明日からあさってにかけては、今日より少し山雪型
に近くなりそうなので、鈴鹿にも北部中心で降るかもしれないですね。

当たらなかったらすみません。

では、失礼いたします。
863底名無し沼さん:2007/12/31(月) 20:14:19
>>861
藤原岳の山頂付近とか竜ヶ岳のガレ部は白かった
まあ今日の時点では大したこと無さそう
864 【吉】 【1453円】 :2008/01/01(火) 16:48:01
鈴鹿北部の積雪情報求む!
865 【豚】 【1458円】 :2008/01/01(火) 18:01:52
おれもしりたい
866 【大吉】 :2008/01/01(火) 22:22:22
今日少しだけ晴れたときに見えましたが、藤原鉱山の斜面がかなり真っ白ですね。
867底名無し沼さん:2008/01/01(火) 22:43:34
今、菰野降ってるよ
868 【大吉】 【677円】 :2008/01/01(火) 23:48:26
よしいくか明日
869底名無し沼さん:2008/01/02(水) 18:22:04
あけましておめでとうございます。
このスレでおそらく唯一お年玉をもらっているがきんちょです(笑)
今年もよろしくお願いしますね。

最近雪が降り続いて、そろそろワカンの出番かな?と思うので明日藤原に行ってきます。

例のごとく単独行なので、ルートは比較的安全そうな大貝戸往復。
なにか危険を感じたらすぐに引き返すつもりで行ってきます。

詳しいレポができるかわかりませんが、積雪情報ぐらいはお知らせできるかと。


ところで…ワカンってどうやって持っていってますか?
ザックに入れるか、それともザックに縛り付けるか。みなさんはどうしてます?
870底名無し沼さん:2008/01/02(水) 19:13:27
ザック縛りつけ派が多いのでは?
871底名無し沼さん:2008/01/02(水) 19:43:08
雪、けっこう積もってるよ。
872底名無し沼さん:2008/01/02(水) 20:41:53
>>869
あけおめ。
ザックはミレーのキャプサンだったっけ?
雨蓋と本体の間に挟み込むと良い。
873底名無し沼さん:2008/01/02(水) 21:14:51
>>872
いいですねそれ!試してみます。
ザックはラフマのクルーズ35Mってやつなんですが、改めてみてみるとキャプサンに似てますね。

そこまでしっかりページを見ていただいてるなんて感激です。


874底名無し沼さん:2008/01/02(水) 21:26:05
すぐに出し入れ出来るから外が良いと思う。
使用後は雪が溶けて濡れるしね。
875底名無し沼さん:2008/01/02(水) 22:07:51
雪が深かったらレインウェアのパンツをはいたほうがいいですか?
876底名無し沼さん:2008/01/02(水) 22:10:22
人に聞くようなことじゃないだろ。
幼稚園児みたいに、自分の着るものも判断できないような
馬鹿は、雪が深い山に登るなよ。
877底名無し沼さん:2008/01/02(水) 22:14:22
雪が靴の中に入りそうなのですがスパッツをつけたほうがいいですか?
878底名無し沼さん:2008/01/02(水) 22:14:56
手袋の替えはいくつ持っていけばいいですか?
879底名無し沼さん:2008/01/02(水) 22:16:15
雪山に行くといつも寒いのですがウェアは何枚重ね着すればいいですか?
880底名無し沼さん:2008/01/02(水) 22:20:30
>>876
いや、申し訳ないです。言われてみればそのとおりですよね。
経験者の常識といいますか、そのあたりを伺いたかったのですが、くだらないことを聞いてしまったようです。

ただ、貴方のおっしゃるとおりに山に入らないのでは何も経験が積めません。もちろん貴方のような経験者の方とご一緒させていただければ一番ありがたいことなのですが僕の周りには山ヤの大人がまったくといって居ないので比較的安全な道を選び慎重に歩きます。
以前レインウェア無しでも余り支障が無かったのでかなり深くない限りはウィンドブレーカーとスパッツだけで行きます。
881底名無し沼さん:2008/01/02(水) 22:27:46
周りに教えてくれる大人がいないなら、なおさら、まず自分で考える癖をつけろよ。
一連のレスを見てたが、できるだろ?
882底名無し沼さん:2008/01/02(水) 22:43:18
登山するならカッパは夏とか冬とか関係なく持って行った方がいいよ
いつ天候が崩れるかわからんしね。
883底名無し沼さん:2008/01/02(水) 23:59:47
>>881
ありがとうございます。
レポの最後にある「今回の教訓」コーナーもそういうつもりで作ったものなので、これからも続けて行きます。

>>876>>881の方(同じ方?)に厳しい言葉をいただいて感じました。
いつのまにかインターネットや掲示板の便利さに溺れて大事なことを忘れていたのかもしれません。
他人に尋ねるよりもまず先に自分で調べる、考えるというのは基本的なことでありとても重要なことですね。
普段学習の面でそれは特に気をつけていることなのですが、どんな場面でも同じことなのだと気付くことができてとても勉強になりました。
884底名無し沼さん:2008/01/03(木) 00:20:26
本人か釣りなのかよく分からんな。
高校生の彼はこれからはトリップを付けるように。
885【お御籤】【100億】:2008/01/03(木) 00:27:16
めげずに書いてくれ、読んでて楽しい。(720)
886底名無し沼さん:2008/01/03(木) 06:00:31
いや,敬語のレスは基本的に本人と思ってください。
釣りでは無くて,なんでもかんでも聞いてしまったことは本当に反省ですm(_ _)m

今のところこの板では誰かになりすまされたということも無いですし,トリは少し検討しますね。

それでは,電車が来たので…がんばってきます。
887底名無し沼さん:2008/01/03(木) 06:54:43
まあ大丈夫とは思うけど気をつけてね。
登るより下る方が怖いっていうのは覚えておいて。
上の方は凍っててちょっと怖いからね。
888底名無し沼さん:2008/01/03(木) 08:43:21
888
889底名無し沼さん:2008/01/03(木) 12:34:22
>>873
タトンカのデカいザックも持ってたよな。
あれってコストパフォーマンスは最高だよな。
何リットルもの?
890底名無し沼さん:2008/01/03(木) 14:56:50
無事下山しました。詳しいことはまた帰ってから書きますね。

>>889
60Lです。タトンカ安過ぎですよね。ただ,ちょっと肩が痛い気もします。
891底名無し沼さん:2008/01/03(木) 15:11:31
乙!
かなり雪解けが早そうな天候だったのでは?
892隠れファン:2008/01/03(木) 16:39:26
麓から見る藤原はガスだった
レポート首を長くして待っている
893底名無し沼さん:2008/01/03(木) 16:54:52
私もただいま藤原岳から帰還。
藤原山荘にて、最近活躍中の若者君を特定w
美味しそうな塩焼きそば?を食べてました。
なかなかのイケメンでしたね。
894底名無し沼さん:2008/01/03(木) 19:03:12
>、最近活躍中の若者君を特定w
(w、なんかわくわくしてきた。
895底名無し沼さん:2008/01/03(木) 19:44:35
オフ会やるかい?
896底名無し沼さん:2008/01/03(木) 20:33:02
出来ました。
いつものURLのtのあとの数字を増やしてください。
t8.htmlで多度山からのの初日の出、そしてt9.htmlで今回の藤原岳です。

>>893
ネタにさせていただきました(笑)
897底名無し沼さん:2008/01/03(木) 21:15:39
ペペロンチーノうまそう!ラーメン&おにぎりばっかりなのでうらやましい限りです。
898底名無し沼さん:2008/01/04(金) 15:01:09
>>895
ノシ 高校生君を囲む会でも開こうか。
899底名無し沼さん:2008/01/04(金) 20:44:16
>>898
どっかの山頂に集合するとか?
本人さんはどうなんだろう。
900高校生@名古屋:2008/01/04(金) 21:08:38
こんばんは!
楽しそうじゃないですか。大歓迎ですよ!
基本的に土日は時間を作れると思います。
901底名無し沼さん:2008/01/04(金) 21:55:29
山小屋に集まるとか
902底名無し沼さん:2008/01/04(金) 22:57:42
高校生@名古屋がアクセスしやすい山で。
903底名無し沼さん:2008/01/04(金) 23:04:16
若い男の子かー。楽しみだわ。
904底名無し沼さん:2008/01/05(土) 00:26:15
オイオイ
905底名無し沼さん:2008/01/05(土) 00:34:27
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
906底名無し沼さん:2008/01/05(土) 00:51:35
>>902
高校生@名古屋がセクロスしやすい山で。

に見えた
907底名無し沼さん:2008/01/05(土) 00:56:41
若いツバメと合コンと聞いて飛んできました。
年上でもいいですか?
908底名無し沼さん:2008/01/05(土) 02:27:50
  /⌒ ̄ ̄ ̄\ ρ 「う〜〜トイレトイレ」
  /川‖‖| ‖|  ゝ  今トイレを求めて全力疾走している僕は
 〈巛《〈〈 \巛 |    鈴鹿に通うごく一般的な高校生
  │个 个 ヘ |    強いて違うところをあげるとすれば
  │┌−   )/     男に興味があるってとこかナー
   ヽヽ 丿//     
    ┼┬┼
 /┴┴┴┴┴ ̄\
 | │       ┤ \
 | │       │\ \
 | │       │ \ \
 | │      /│  │ │
 | │     / │  │ │
┌─ヽ       」   │ │
│ ├┴┴┴┴┤   田田
│ │  ‖   ヽ   / │
├-┤   /   /   LllLノ
909底名無し沼さん:2008/01/05(土) 11:25:22
う〜ん、とうとう2ちゃんらしい流れになってしまったな。
俺は心配してたんだ。
910底名無し沼さん:2008/01/05(土) 11:36:49
明日、裏道で御在所に登ろうと思っているんですが、裏道及び山頂の積雪状況は、どのくらいでしょうか?
ご存じの方、教えて下さい。
911底名無し沼さん:2008/01/05(土) 15:41:02
>>909
同じ人が書き込んでるんだよ
912底名無し沼さん:2008/01/05(土) 15:43:02
>>911
お前の目はフシアナか?
913底名無し沼さん:2008/01/05(土) 16:58:58
>>912
お前は来なくていい
914底名無し沼さん:2008/01/05(土) 17:00:33
>>913
やだ
915底名無し沼さん:2008/01/05(土) 17:40:26
>>914
じゃあ参加OK
916底名無し沼さん:2008/01/05(土) 18:01:36
>911
知人から、武平峠付近30cm
(参考まで)
917底名無し沼さん:2008/01/05(土) 21:15:29
>>911
高校生@名古屋のアクセスを考えた上で、
山小屋とかあずまやがある場所つーと、
@多度山/山頂の神社わきにあずまや
A藤原岳/藤原山荘
B尾高山/尾高観音から数十分であずまや ※アクセス微妙
C御在所岳/山上広場にいろいろと ※藤内小屋&日向小屋はNGだろう
D錫杖ヶ岳/山頂の下にあずまや ※アクセス微妙

こんなもんかな?
だれか追加タノム

 
918底名無し沼さん:2008/01/05(土) 21:17:59
↑すまん誤爆した
>>911と違って>>901のつもりだったw
919底名無し沼さん:2008/01/05(土) 21:52:44
避難小屋なら霊仙山がいいだろ

天気が悪いと今の時期たどり着けんかも知れんけど
920底名無し沼さん:2008/01/05(土) 22:48:20
守山の東谷山でええがや。
921底名無し沼さん:2008/01/05(土) 23:26:33
霊仙ってアクセスどうよ
922底名無し沼さん:2008/01/05(土) 23:42:08
米原とか関が原からアクセス良し
923底名無し沼さん:2008/01/05(土) 23:51:55
近鉄で名古屋まで行って、ムーンライトながらと接続の電車で醒ヶ井まで
そっから養鱒場までバスでいく

帰りは駅まで送ってもらえ
924高校生@名古屋:2008/01/05(土) 23:53:38
こんばんは。
いろいろと考えていただいてありがとうございます。
僕が決めるわけにも行かないのでとりあえず意見だけでも…

>多度山 多度山はかなりアクセスいいですね。自転車でもいける距離です。
>藤原岳 藤原山荘は以前レポしたとおり少し人が多いような気がします。
>B〜D 行ったことはないですが、御在所はアクセスがよさそうですね。
>霊仙山 今かなりいってみたいと思っている山です。でも遠すぎて日帰りでは行けそうに無いですね(^^;
>東谷山 近い(笑)
925底名無し沼さん:2008/01/06(日) 00:02:37
霊仙山、柏原駅からだったらすぐじゃない?
この冬、一度行ってみようと思ってるんだけど。
926底名無し沼さん:2008/01/06(日) 00:12:01
霊仙山

二つあるだろ?どっちだ?
927底名無し沼さん:2008/01/06(日) 00:29:15
もしかして、


・・・・・・・・・・霊山?
928底名無し沼さん:2008/01/06(日) 12:28:10
>>924
いいよ、希望があれば決めちゃってくださいね。
ほかにもイイトコありそうですが。
929底名無し沼さん:2008/01/06(日) 15:49:31
俺は便利だから霊仙山の登りは柏原駅からばかりだ。
930底名無し沼さん:2008/01/06(日) 17:02:12
>>927
展望良い霊山も射程距離じゃない?
JR柘植駅から十分歩けるよ。
931底名無し沼さん:2008/01/06(日) 19:03:45
名古屋からだぞ。
932底名無し沼さん:2008/01/06(日) 19:13:57
関西線で約1時間半…ちょっと遠いかもな
933高校生@名古屋:2008/01/06(日) 21:27:49
>>926
鈴鹿スレなので、鈴鹿山脈最北の霊仙山だと思っています。

自転車は無謀だと悟りましたが、>>925で言われているとおり駅からすぐ霊仙山に入れるんですね。意外。
>>929 長丁場に見えますが、コースタイムはどれくらいでしょうか?
934底名無し沼さん:2008/01/06(日) 22:57:43
冬の霊仙は結構寒いぞ。
タイム的には高校生@名古屋なら
柏原駅から3時間弱ってところ。

オレの場合3時間半だけど…泣。
935底名無し沼さん:2008/01/06(日) 23:23:57
冬の霊仙ヒルの卵焼き払い山行
936底名無し沼さん:2008/01/07(月) 11:37:52
霊仙の柏原道か・・・結構、雪がすごいと思うんだけど。
皆さんがトレースつくってくれるんなら、後からついていきまふ
937底名無し沼さん:2008/01/07(月) 13:27:45
>>936
おまえのような泥棒は来なくていい。
938底名無し沼さん:2008/01/07(月) 14:44:26
確かにあそこは雪が深い、深過ぎる。
降雪後で参加者が仮に3人なんて時は林道だけでギブアップであろう。
メリットは乗車駅が無人であれば早朝なら清算無しで出られること。
しかしオフ会には過酷過ぎだから東谷山に2票。
939底名無し沼さん:2008/01/07(月) 15:28:10
> メリットは乗車駅が無人であれば早朝なら清算無しで出られること。

良い大人がみっともない。
ちゃんと払えよ、カス。
940底名無し沼さん:2008/01/07(月) 17:42:47
>>939
大人なら荒れの元になる様なレスは控えろ。
941底名無し沼さん:2008/01/07(月) 17:53:44
もっと軽いところにしよーよー
942底名無し沼さん:2008/01/07(月) 18:08:35
>>939
カスは無いだろ
943底名無し沼さん:2008/01/07(月) 18:15:33
御在所山頂スキー場のトイレでいいんじゃね?暖房も効いてるし
944底名無し沼さん:2008/01/07(月) 20:49:16
>943 2ch模範解答なんだろけど、
あらしと紙一重、Yo、Dqn。
945底名無し沼さん:2008/01/07(月) 21:28:53
やっぱ多度山頂か???
林道をクルマ&自転車で上がる人
愛宕神社から登山する人
多度峡からハイキングする人
石津御岳から縦走する人
何でも来いってことで
946底名無し沼さん:2008/01/07(月) 21:35:09
オリーブオイルはちゃんと買い足しとかないと無いと痛いよ。
947底名無し沼さん:2008/01/07(月) 23:11:30
>940
ちょっとずれてるんじゃないの?
939の言い方はきついけど、938は、平気で
不正をメリットなんて言ってるんでしょ?
きっと常習犯だよね。

こういう人がいるoffには行きたくないな。
948底名無し沼さん:2008/01/08(火) 00:23:51
>>945
多度山を車で上ると、対向車が来たら泣きたくなること必至の道なんだよな。
949高校生@名古屋:2008/01/08(火) 00:30:37
霊仙山は結構ハードな感じですね(^^;

多度山は車で登らないほうがいいと思います。>>948さんの言うようにすれ違いできる場所はほとんどありませんし、山頂のほうに駐車場もありません。それと、あの舗装路を歩くハイカーも多いのでちょっと事故が怖いです。
950底名無し沼さん:2008/01/08(火) 07:48:54
ロープウェイで降りれる御在所にしてくれぉ。
行きは本谷で頑張るからさ。
951底名無し沼さん:2008/01/08(火) 20:51:08
じゃあオレは一ノ谷にするよ。

今の時期スキーヤーが多くて
のんびりできないかもしれないけどね。
952底名無し沼さん:2008/01/08(火) 20:53:10
なかなか決まりませんねw
高校生@名古屋さんの「鶴の一声」が必要では?
953底名無し沼さん:2008/01/08(火) 22:03:50
>>951
あんなショボいゲレンデに人がわんさと来るのか?
954底名無し沼さん:2008/01/08(火) 22:10:21
まあ静かな山頂とは到底呼べませんね
955底名無し沼さん:2008/01/08(火) 22:27:43
だけど日が落ちると誰もいなくなるからいいんじゃね?

って、確認だけど山頂OFFってやっぱり泊まりだよな?酒飲んで語りたいし
956底名無し沼さん:2008/01/08(火) 22:48:51
俺、未成年なんでパスするわ
957底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:05:41
すぐ酒飲んで云々と言う人って何だか下品ですよね。
私もパスします。
958底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:05:57
>>955
おひとりでどうぞ
959底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:07:52
高校生@名古屋おすすめの味噌煮込みうどん

みんなで食おうぜ
960底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:49:57
みんなで食うんだったら、生めんを大なべで茹でて作りたいな
961高校生@名古屋:2008/01/09(水) 00:06:32
こうやって、いろいろな人が意見を出し合いながら計画をしていくのって楽しいですね。

>>955
泊まりでも僕は構いませんよ。でもこの時期泊まろうと思うと外張り付きのテントを用意するか小屋のある場所に限定するかになってしまいますから、条件的に厳しそうな気がします。
人によっては怒られそうですが酒は好きですよ。決して公の場で騒いだりするタイプの若者じゃないので許してください(^^;

味噌煮込みパーティーや鍋パーティはかなりたのしそうですね!
962955:2008/01/09(水) 00:26:39
そうか
山に酒はつきものだと思っていたんだがなぁ

テンント張って酒飲みながら今日一日を振り返り・・・って俺の楽しみなんだけどなぁ
963高校生@名古屋:2008/01/09(水) 00:32:09
>>955
あこがれますよ、そういうの。
山でテントを張って、仲間と飲み明かす…いつかはそんなこともしてみたいです。
964高校生@名古屋:2008/01/09(水) 00:34:58
ちなみに、今の一番の悩みは同世代に仲間がいないことなんですけどね(笑)
965底名無し沼さん:2008/01/09(水) 09:30:40
この時期の御在所頂上まで登ろうと思うと、武平からが一番無難なんでしょうか?
軽アイゼンレベルの雪は良いんですが、深雪は避けたいんで。
966底名無し沼さん:2008/01/09(水) 11:41:54
裏道からだろ
スカイラインって冬も走れたっけ?
967底名無し沼さん:2008/01/09(水) 13:43:08
裏道がいいと思う
スカイラインは通行止めだよ
968底名無し沼さん:2008/01/09(水) 20:14:16
中道でも大丈夫でしょ
969底名無し沼さん:2008/01/09(水) 20:27:02
大荒れ猛吹雪、その後でなければ大概だいじょうぶでは。
中道の中腹で、迷いやすいところがあるので、
間違えなければOK。
車でなく歩きなら武平峠は可。
970底名無し沼さん:2008/01/09(水) 20:53:54
裏道長いからなぁ。
湯の山最奥のPから表道ってものありか?
旧カモセンの裏に出るから結構近いと思うけど。。。

で、いつにする?
971底名無し沼さん:2008/01/09(水) 21:26:15
個人的には2月の連休初日がうれしいです。
アッ、主役のスケジュールに合わせるのが先決かwww
972底名無し沼さん:2008/01/09(水) 21:33:17
>>964
大丈夫!30代のオレがいる

>>971
一番寒い時期じゃん。10日は残念ながら空いている、いや空けておくよ!
973底名無し沼さん:2008/01/10(木) 07:38:35
そんなの遅すぎる。
来週の19日にしようぜw

オレも湯の山最奥のPから、表、中、一、本どれかで
登るのがいいと思う。
974底名無し沼さん:2008/01/10(木) 20:09:31

  多 度 山 に 1 票 !
975底名無し沼さん:2008/01/11(金) 08:48:15
おはようございます。
2月となるとテストが近いのでできれば今月中でお願いしますm(_ _)m

976高校生@名古屋:2008/01/11(金) 16:14:01
あ、今月中じゃなくても2月と3月頭さえ避けられればそれ以降でも問題ないです!
977底名無し沼さん:2008/01/11(金) 18:47:34
>>976
早めにしないと話が流れそうな気が・・
978底名無し沼さん:2008/01/13(日) 18:09:39
急に静かになった希ガス
979底名無し沼さん:2008/01/13(日) 19:33:22
多度山&御在所好きが多いですね。もうどちらかに絞ったら?高校生さん。
1月の最終日曜あたりでどうですか。もちろん全員味噌煮込み持参で(笑)。
980底名無し沼さん:2008/01/13(日) 20:13:31
御在所に一票
981底名無し沼さん:2008/01/13(日) 22:13:11
流れにまかせます
982高校生@名古屋:2008/01/13(日) 22:53:32
こんばんは。1/27は学校の関係で時間が取れそうに無いのでその前日・1/26(土)でいかがでしょうか。
御在所には一度も登ったことが無いので行ってみたいです。分かりやすい集合場所はありますか?

983底名無し沼さん:2008/01/13(日) 22:57:56
電車だよね やっぱり湯の山駅だろうか。
984底名無し沼さん
26日でいいよ