(TNF)ザ・ノース・フェース(TheNorthFace)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
なぜか無いので立てました。
ハイブリットアコンカグアって良いのかな?
2底名無し沼さん:2006/11/21(火) 12:48:29
スレ立てはいいけど、>>1にてめーの質問書くなよ
3底名無し沼さん:2006/11/21(火) 13:17:51
ザ・サウス・フェースってどうよ
4底名無し沼さん:2006/11/21(火) 13:36:02
>>2
てめーはないよ、てめーは。
小学生?
5底名無し沼さん:2006/11/21(火) 14:14:17
>>4
てめーは消えろ
6底名無し沼さん:2006/11/21(火) 14:35:17
↑DQN?
7底名無し沼さん:2006/11/21(火) 14:48:26
ピョン( ゚д゚)ヤン 強制送還
8底名無し沼さん:2006/11/21(火) 15:26:16
もしかしてノース・フェイス?
もしかして >>1アホ?
9底名無し沼さん:2006/11/21(火) 15:55:10
アホは何でも伸ばしたがるからなー
前スレもそーだったよなー。
10底名無し沼さん:2006/11/21(火) 18:14:42
バイク乗る時のインナー用にハイブリッドアコン買ってみた。
なんかシルエットが仮面ライダーっぽくてちょっと恥ずかしいかも・・・。
11底名無し沼さん:2006/11/22(水) 05:41:32
ノース・フェーィス
12底名無し沼さん:2006/11/22(水) 11:07:28
>1
ノーススレは以前あったでしょ
自然消滅してしまったようだけど
13底名無し沼さん:2006/11/22(水) 19:30:45
じゃあ無いんじゃん
14底名無し沼さん:2006/11/22(水) 23:27:39
アコンダウン買いました

半そでフリース買った人いる?
15底名無し沼さん:2006/11/23(木) 00:12:23
ニット帽買ったYO!
今月はDO SHOT パンツとHOT SHOTも買った!
16底名無し沼さん:2006/11/23(木) 04:06:42
グラスグリーンのマウンテンジャケットがすごく格好よく見える
ただサイズがいまいち体に合わないんだよね
17底名無し沼さん:2006/11/23(木) 05:56:15
インナーつけるように少し大きめにできてるからね
でもあのテのジャケットはゆったりしてる方が動きやすいんじゃない?
18底名無し沼さん:2006/11/23(木) 09:53:11
>>14
オイラはアコンフーディ買った、ザックのコードにくくっても軽いしかさ張らない。
徒歩での写真撮影で活躍してる。
19底名無し沼さん:2006/11/23(木) 13:56:37
NHKの番組ってノーススポンサー多いのか?
ちょっとした芸能人(ババー)とアナウンサー2人で
神社とかを歩いてまわる番組で2人ともノースのジャケットとバック担いでた。
ハイキング番組でも若い女の子がデイバック担いでたな。
20底名無し沼さん:2006/11/23(木) 16:31:02
マウンテンジャケットを買おうと思っているんだけど
人気のカラーって何でつか?
21底名無し沼さん:2006/11/23(木) 17:43:06
アコンカグアが気になっているのですが
170cm 65kgの 普通体型ですとサイズはどれがお勧めでしょうか。
近場で扱っている店が無いので通販で購入しようと考えています。
22底名無し沼さん:2006/11/23(木) 17:47:40
>>1 乙!
>>21
175cm,90kgでXLです。袖は少し長いですがジャストフィットです。
21さんは「L」だと思いますが。
23底名無し沼さん:2006/11/23(木) 20:56:26
>>20
自分の気に入ったカラーを買えばいいんじゃないかい
24底名無し沼さん:2006/11/23(木) 21:26:00
>20
ストリートならだんぜんブラック、のようだ
25底名無し沼さん:2006/11/24(金) 01:16:05
APEXパンツ買った!
26底名無し沼さん:2006/11/24(金) 03:06:40
ファ板のノーススレより転載

317 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 02:32:44
板違いかもしれないけどアコンカグア登山してくる
無事に帰ってこれたら山頂でアコンカグア着て記念撮影した写真うpするよ

んじゃ行ってきます!!

その後317氏の書き込みは無い
まだ帰国してないのかな・・・。
27底名無し沼さん:2006/11/24(金) 06:49:09
>>23
おいら、いつも自分の感覚で選らぶと失敗して笑われるのよ
>>24
ありがと 今日お店に行って見てくるね。
28底名無し沼さん:2006/11/24(金) 20:22:58
>>27
m9(^Д^)プギャー
29底名無し沼さん:2006/11/25(土) 00:33:06
>>21
MかSで良い気ガス
170の58kでS買いました。
Mだと肩が落ち袖が長い感じだったので。

30底名無し沼さん:2006/11/25(土) 00:56:28
アコンカグアって日本サイズなんだが・・・
31底名無し沼さん:2006/11/25(土) 03:02:07
175Cmで90`…
痩せろよデブが…
32底名無し沼さん:2006/11/25(土) 05:18:35
>>26
おいおい、日本出発してからアコンカグア登頂→帰国なら
高度順応を含めて3週間〜1ヶ月が普通。
しかも近年、アコンカグアが南米大陸の最高峰ではないという
測量結果が出ている。 
ま、そんなことはどーでもイイけど。
TNFのアコンはイイ!

33底名無し沼さん:2006/11/25(土) 06:44:37
34底名無し沼さん:2006/11/25(土) 15:58:43
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r32252036
こいつの出品物には注意!! ニセモノ多し
35底名無し沼さん:2006/11/25(土) 16:50:03
>>34
多しっつーか、全部ニセモノ。
36底名無し沼さん:2006/11/25(土) 17:34:04
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46393031

ちょw始祖鳥マークのクオリティ低!!
37底名無し沼さん:2006/11/26(日) 15:03:21
ここのフリースは質感が安っぽく感じるんだけど実際雪山等で着た感じはどうですか?
ユニクロのちょっといいフリースのほうがよさげに見えるのだけど、
マウンテンジャケットに付けることを考えるとここのフリースのほうがいいのかな、と悩み中です。
38底名無し沼さん:2006/11/26(日) 15:05:54
ここのフリースってどれを言ってんだよ
39底名無し沼さん:2006/11/26(日) 15:19:32
バーサロフトジャケットです。
ジッパー等はいいものだとおもうんですが、フリースの質感がどうも安っぽいなーと感じるんです。
40底名無し沼さん:2006/11/26(日) 15:36:14
確かに安っぽいわ
41底名無し沼さん:2006/11/26(日) 16:13:25
フォートレスピークっていう山靴買おうかと思ってるんですけど使用してる方いませんか?
山での使用には問題なさそうですかね?
42底名無し沼さん:2006/11/26(日) 16:17:07
それ、漏れも気になってる。
パタゴニアのR4と比べてどうなんだろうね
43底名無し沼さん:2006/11/27(月) 00:13:38
>>41
フォートレスピークは、お勧めできない。
使用して2、3回でタンの付け根が破れて有償修理した。
そして、タンの紐を通す所がちぎれたし、
指の付け根辺りのよく曲がる部分の防水が怪しくなっている。 

元々靴のメーカーじゃないので、
信頼できる登山靴のメーカーで買ったほうがいい
44底名無し沼さん:2006/11/27(月) 02:08:25
>>43
教えてくれてありがと!

デザインがかわいかったから欲しかったんだけどやめとくよ
45底名無し沼さん:2006/11/27(月) 10:06:12
北米ジャイアントトレール(5千キロぐらいあるやつ)歩いた人がその靴に感謝してたけどね
3足履き潰したらしいが。
46底名無し沼さん:2006/11/27(月) 17:36:18
エリシウムとアコンカグアフーディどちらを買うか悩んでるのだけど
暖かさはエリシウムのほうが上ですかね。
アコンの軽さにも思いっきり惹かれるし・・・どうしたものか・・・。
47底名無し沼さん:2006/11/27(月) 20:51:45
>>46
何に使うんだよ
わかってないから悩むんだろ
街着ならファ板へ帰れ
4818:2006/11/27(月) 22:36:48
レスしたけどアコンフーディなかなか良いぞ
今の時期だと撮影合間の移動中は他社のクライムジャケットだけなんだけど、
それだとシャッター待ちで一気に体が冷える。
そんなときアコンフーディが活躍してくれてる。
ちょっと羽織って、また脱いで。アウターとして、時にはインナーとしても使ってる。
まぁオイラの使用目的にはぴったりなわけだな。
朝方、冷え切った空気の中でも名前の由来になっているフードがぬくぬくと幸せな気持ちにしてくれる。

でもこれからの時期ピンで使用するなら、低地もしくは雪無高山晴天日中程度の仕様だよ
4918:2006/11/27(月) 22:39:24
>>48>>46へのレスだよ

って言わなくてもわかるか…
50底名無し沼さん:2006/11/28(火) 01:45:27
>>48>>49

キモ…
51底名無し沼さん:2006/11/28(火) 05:59:10
別にキモかねーだろww
アコンフーディ、そんなにいいんだ!買ってみようかなー
52底名無し沼さん:2006/11/28(火) 06:38:53
ダウン系はぬれたときに困るんじゃないかと心配。撥水加工だけじゃダウンはびしょびしょにならんか?
53底名無し沼さん:2006/11/28(火) 08:37:01
びしょびしょになるような状況で着なければいい
54底名無し沼さん:2006/11/28(火) 09:09:52
(σ´∀`)σソウダヨネ!
55底名無し沼さん:2006/11/28(火) 09:13:55
>>52
そんなキミに、パタゴニアのDASパーカをお薦めしよう。アコンなんて目じゃないYO!
56底名無し沼さん:2006/11/28(火) 10:16:50
>>51
ジエンキモ…
57底名無し沼さん:2006/11/28(火) 10:17:15
>>51
おれ11月中旬に買ったんだけれど、在庫がずいぶん少なくなってきてるっぽかったよ。
山屋で買ったけど街着用だからSサイズ購入(173cm60kg)
58底名無し沼さん:2006/11/28(火) 10:20:09
アコンは11月末にまとめて生産するから12月にまたたくさん入荷するって店の人が言ってたよ
5948:2006/11/28(火) 23:31:29
>>51
フーディいいよ〜

>>52
うん、雨に濡れればビショビショになる、そんな状況での使用はお勧めしない。
アウターを用意するなり状況で使い分けておくれ。

>>56
残念ハズレ、>>51はオイラじゃないよ
よくある「自演乙」とかって、どのへんで判断してんのだろ?っていつも思ってたけど…
けっこう当てずっぽうなんだ
60底名無し沼さん:2006/11/30(木) 05:59:16
アコンをお持ちの方に質問れす
ヒマラヤンとか、ダウンの暖かさを求めると、どこまでも上はあるわけですが、アコンにされた理由って何でしょう?
61底名無し沼さん:2006/11/30(木) 06:21:08
マウンテンジャケットと連結できるから
62底名無し沼さん:2006/11/30(木) 06:43:09
中間着にもアウターにもなるというのが購入動機だったと思います。
アウターとしては晩秋からGWまで使え、とても汎用性が高いと思います。

今年の冬に八ヶ岳で-30°近くまで下がった時には壁の中で中間着にしてましたけど、
こんな状況でもない限り中間着にこのロフト量のダウンって暑いだけですね。
壁を抜けて稜線を歩いている時には暑すぎて困りました。
積極的に中間着用途で使用するならもっと薄くて充分だと思います。
トランゴジャケットを必要な時にザックから出して着ていたほうがよっぽど使い勝手がいいです。

おまけにモンベルのライトアルパインダウンが約13.000円な事を考えると・・・。


63底名無し沼さん:2006/11/30(木) 06:59:31
つーか秋冬カタログのグローブのところで写真の外人が着けてるグローブがBDのですけど大丈夫なんですか?
6460:2006/11/30(木) 07:48:25
>>61 >>62
よく分かりました!
十分温かそうですし、イザって時にはマウンテンライトジャケも有効に使えそうな気がします。
購入ケテーイ♪ありがとうございます!ヽ( ・∀・)ノ♪
65底名無し沼さん:2006/11/30(木) 09:04:13
>>63
あらら、懐の深いメーカーですね。
66底名無し沼さん:2006/11/30(木) 11:00:52
>>60

軽さ色生地感
67底名無し沼さん:2006/11/30(木) 22:06:04
>63
取引のあるメーカーなら寛容だよ。
取引の無いメーカーはNGだったりする(パタとか)
68底名無し沼さん:2006/12/01(金) 04:41:25
マウンテンジャケットのインナーとしてアコンカグア買おうとショップに行ったら
フード付きがあって、そっちのほうが形や着心地がよかったから購入。

・・・でもフード付きは連結対応じゃないのですね。
確認しておけばよかった・・・。
一応ジッパーはマウンテンジャケットと同じものだから付けられるけど襟や袖の
連結用タグがないのが困りものな感じ。
あとフード付きのほうがダウンが厚めに入ってるようでちょっとモコモコしますね。
69底名無し沼さん:2006/12/01(金) 06:08:22
連結対応のマウンテンとフリースをいつも連結無しで使っている漏れが来ましたよヽ( ・∀・)ノ
連結しないと寒いですか?
7068:2006/12/01(金) 06:11:20
連結の有無と寒さは関係ないですね。
脱いだり着たりするときに便利ってことくらいかな。
特に気にすることもないですね。
7169:2006/12/01(金) 08:27:01
あ、そうか。連結してると一回のアクションで済みますものね。
ヽ( ・∀・)ノナットクデース♪
72底名無し沼さん:2006/12/01(金) 14:40:42
HYVENTのハードシェルってどうよ
73底名無し沼さん:2006/12/01(金) 15:58:49
火つけると燃えるよ
74底名無し沼さん:2006/12/01(金) 16:30:53
ありがとうございました
75底名無し沼さん:2006/12/02(土) 00:00:41
今日テレで放送してる木梨の番組で奴が着てるベスト
ノースのなんだけどみたことないやつなんだけど、
なんて名前?売ってるのかな?ほしいんだけど。。
76底名無し沼さん:2006/12/02(土) 00:25:38
木梨はB系
77底名無し沼さん:2006/12/02(土) 00:57:09
REIで通販しようと思ったら、日本には送ってくれないんだって
78底名無し沼さん:2006/12/04(月) 07:53:16
REIってナンナノヨー
79底名無し沼さん:2006/12/04(月) 13:09:26
マウンテンジャケット花王とおもってるんだけど
サイズはちょっと大きめに造ってあるのかな?
インナー連結とか出来るみたいだし。
80底名無し沼さん:2006/12/04(月) 13:13:35
マウンテンとマウンテンライトだったらやっぱりマウンテンの方がいいのかなぁ?
防寒、防水という点から考えると、ですが
81底名無し沼さん:2006/12/04(月) 13:28:15
防寒は中の衣類で調整。
防水はどっちかが止水ジッパーむき出しなわけではないし
両方ゴアだしフード形状もほとんど同じだし変わらない。
82底名無し沼さん:2006/12/04(月) 14:01:49
ノースって2レイヤーメッシュがほんと好きだよな。
8380:2006/12/04(月) 14:13:29
>>81
dです!
84底名無し沼さん:2006/12/04(月) 16:30:01
ハイベントとゴアテックスって、どちらが防水性・透湿性は上なんでしょう?
85底名無し沼さん:2006/12/04(月) 20:04:42
BASE CAMP DUFFLEを買おうと思ってるんだけど、使ってる人居たら使い心地を教えてください!
86底名無し沼さん:2006/12/04(月) 20:55:01
>>85
お前は何に使うんだよ
87底名無し沼さん:2006/12/05(火) 00:01:54
>>85
びちょびちょのぐちょぐちょになるくらい気持ち良いよ。
88底名無し沼さん:2006/12/05(火) 16:25:21
このスレを参考にさせていただき、アコンのフーディ買いました!ヽ( ・∀・)ノ♪
軽いですねー♪モスコシしたらこれ着て出かけます。今日は寒いから丁度良かった!
89底名無し沼さん:2006/12/05(火) 17:29:54
>>85
確かに使う目的と大きさによる。
このシリーズ全般に言えるけど、ジッパーが使いにくい。
南京錠でロックできるようになってて、ロープでグルグル縛れるように
なっているから、海外(主に発展途上国)に行くとき持ってく。
国内旅行などでは使えない・・というか、他にあると思う。

黄色のBCダッフルはすぐ汚れるし。
9048:2006/12/05(火) 22:55:05
>>88
購入オメ!
イエーイ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
9180:2006/12/06(水) 05:19:51
>>90=48
ありがdです!ヽ( ・∀・)ノ♪

いやーこりゃーあったかいです。
大事に着ますー♪
92底名無し沼さん:2006/12/06(水) 08:07:44
自作自演?
93底名無し沼さん :2006/12/06(水) 08:20:24

黙れ!
94底名無し沼さん:2006/12/06(水) 08:48:17
自演オーツ!
自演オーツ!
自演オーツ!
95底名無し沼さん:2006/12/06(水) 09:07:53
分からないのに自演ってことにして、得する人がいるとして、何を得するんだろう( ゚д゚)?
96底名無し沼さん:2006/12/06(水) 11:30:36
さすがにこんなあからさまな自演はしないだろう
97底名無し沼さん:2006/12/06(水) 12:40:26
>>75
あれはノースフェイスのパープルレーベル(ナナミカ)の商品ですよ!ナナミカの公式に載ってますよ。
98底名無し沼さん:2006/12/07(木) 10:08:19
ふと気付けば、全身頭の先から足元、アンダーまで北壁だったりしませんか?

あぁ冬なんだなあとしみじみ。
99底名無し沼さん:2006/12/07(木) 10:22:10
ニットキャップっぽいやつの黒が欲しいのに売ってない(´・ω・`)ショボーン
100底名無し沼さん:2006/12/07(木) 15:34:12
昭和あほ草子 あかぬけ一番
101底名無し沼さん:2006/12/07(木) 19:03:07
スクープジャケットかマウンテンジャケットか迷ってる。
登りでいつも汗かくんでマウンテンのほうがいいかな?
102底名無し沼さん:2006/12/07(木) 19:33:28
汗かきはゴアの方がよいだろうよ。
103底名無し沼さん:2006/12/07(木) 19:40:48
>>102
ほんじゃマウンテンにします。
今週末買いにいくぞー!
104底名無し沼さん:2006/12/07(木) 20:42:31
ハイベントの方が良くない?
105底名無し沼さん:2006/12/08(金) 00:11:07
ゴッサムってどうですか
106底名無し沼さん:2006/12/08(金) 00:27:31

ノースフェィスつっても、しょせん(株)ゴールドウィン製じゃん
タグのゴールドウィンつー文字を見るたび気分が滅入るわ・・・・
107底名無し沼さん:2006/12/08(金) 09:48:53
みんなに質問
パタゴニアのマイクロパフジャケット(26250円)と
ノースフェイスのトランゴジャケット(25200円)
どちらを買ったらいいか迷ってます。
値段は一緒ぐらいですが、機能性、ファッション性、実用性を考えるなら
どちらを選びますか??
108底名無し沼さん:2006/12/08(金) 10:00:12
ビレイパーカーをビレイパーカーとして使うか否か
109底名無し沼さん:2006/12/08(金) 10:20:18
>>107

はっきり言える事はどちらもダっセーな

ただNorthのロゴがついてるだけでUNIQLOのフリースと変わらないよ
110底名無し沼さん:2006/12/08(金) 10:23:13
Northで使える商品は
レインウェアだけだしな…他の商品は高いだけ
111底名無し沼さん:2006/12/08(金) 10:51:12
>>77
マジ?
昔は買えたよ。
ノースだけ送ってくれないって事?
112底名無し沼さん:2006/12/08(金) 12:05:37
旧い話を持ち出すな タコ!
113底名無し沼さん:2006/12/08(金) 12:23:48
>>107
何に使うかも書こうよ
114底名無し沼さん:2006/12/08(金) 21:22:06
アコン買ったよ
すごく暖かいねー
街着だけど、Tシャツとアコンで十分あったかい
115底名無し沼さん:2006/12/09(土) 01:09:04
>>114
あーあ

パタゴニア買えばいいのに
やっちゃったね
アイタタタタ

116底名無し沼さん:2006/12/09(土) 01:14:04
そろそろアコン浪士ドラマの時期だね
117底名無し沼さん:2006/12/09(土) 09:36:25
>>114
さすがにTシャツとアコンじゃ寒いわボケ
118底名無し沼さん:2006/12/09(土) 10:12:38
沖縄在住じゃね?
119底名無し沼さん:2006/12/09(土) 12:32:57
ハイブリアコン欲しいけど
ジップ員ジップじゃないんだよな〜。
でも☆〜
120底名無し沼さん:2006/12/09(土) 12:46:57
パタってダサくない? 地味で年寄り臭くていやだよ
121底名無し沼さん:2006/12/09(土) 12:48:14
スレ間違ってますよ。
おまけにノースも充分にジジババ御用達ですよ。
122底名無し沼さん:2006/12/09(土) 13:03:09
登山始めたばかりの俺感覚で言うと

ノースはダウンのイメージ(町で変な奴が着てるオシャレ?ブランド)
登山始めるまで山ブランドって事も知らなかった。
パタはショップ見に行ったけどここもオシャレ?ブランドっていうイメージがあるけど
あれって誰か有名人がオシャレアイテムって事で着用してるのかな?

俺は町中でオシャレするんだったらアウトドアメーカーなんて買わないな。

でも山用のウェア類はノースで揃えていってまつ。
123底名無し沼さん:2006/12/09(土) 17:45:19
>>117
東京在住
114じゃないが別に寒かないぞボケ
124底名無し沼さん:2006/12/09(土) 19:38:13
>>123
アイヌのかたでつか?(・∀・)
125底名無し沼さん :2006/12/09(土) 21:39:55
マウンテンジャケットが気になっているのですが
166cm 65kgの 普通体型ですとサイズはどれがお勧めでしょうか。
近場で扱っている店が無いので通販で購入しようと考えています。

126底名無し沼さん:2006/12/09(土) 21:43:18
>>125
普通体形っていうかかなりチビでしょ。はっきりいって。
127底名無し沼さん:2006/12/09(土) 22:28:25
>>125
着丈(背中フード下から):72cm
袖丈(背中フード下中心から):83〜84ぐらい
脇下幅:60cmぐらい

胸囲が100cm以上だと試着してみる必要がある。
128底名無し沼さん:2006/12/09(土) 23:40:25
>>126
かなりチビではないが、小デブだな
129127:2006/12/09(土) 23:57:09
>>125
sサイズのこと
130底名無し沼さん:2006/12/10(日) 07:44:28
>>124
アイヌは>>117
東北でも長袖T+アコンで十分
131底名無し沼さん:2006/12/10(日) 12:53:38
ノースフェイスは、ヨーカ堂のバーゲンでも売ってるが
パタは、直営店でもバーゲンは無いし、セール自体も無いから
定価以外で買えるのは、ヤフオクくらい

ノースは、ディスカウントストアなんかでも売ってるから
定価で買う事の方が少ない

企業の考え方の違いが如実に出る
大量生産と大量消費を前提にしたノース
適正な在庫管理と永久に使える商品を目指すパタ

アフターフォローも違う
132底名無し沼さん:2006/12/10(日) 12:57:15
富士山なんかだとパフライダーでばっちり
雪でも雨でも防風も完璧だし、ダスと違って厚すぎないし
適度な運動の時はパフライダーが大抵のシチュエーションで
活躍。
ダスは街着にいいが、店の中や、電車内は暑すぎて最悪

パフライダーがもう少し軽ければ言う事無いが
133底名無し沼さん:2006/12/10(日) 13:25:26
>>132
ソフトシェルのパフライダーは
小雨ならともかく本降りでは駄目だろう。
風呂で、シャワーで試したら分かる。
134底名無し沼さん:2006/12/10(日) 15:28:49
>>125
なるべく試着して買った方がいいよ。
俺は普段着はLサイズ着ているがマウンテンジャケットは
試着したらMがちょうど良かった。

通販で買うのであれば、サイズ交換(在庫あり)が出来る所で買うべし。
135底名無し沼さん:2006/12/10(日) 16:33:24
>>134
>俺は普段着はLサイズ着ているがマウンテンジャケットは
>試着したらMがちょうど良かった。
どこで着てるのか知んないけど、両手を上げたら(万歳ポーズ)袖が短くないか?
136底名無し沼さん:2006/12/10(日) 17:16:45
>>131
ハイハイ、分かった分かった
だからもう来なくていいよ
137底名無し沼さん:2006/12/10(日) 17:18:26
>>135
>どこで着てるのか知んないけど、両手を上げたら(万歳ポーズ)袖が短くないか?

そういう事があるので試着して買った。袖の長さもちょうど良かったよ(万歳ポーズでも)
もちろん山(魚釣りも)でしか着ないよ。街で山ブランドは着ないし。
138底名無し沼さん:2006/12/10(日) 17:31:12
>>137
good choice!!
139底名無し沼さん:2006/12/10(日) 17:38:40
>>137
>もちろん山(魚釣りも)でしか着ないよ。街で山ブランドは着ないし。
そうなんだ、オイラはいろんなブランドのものを街着としても使ってるな、
もちろんカラーにもよるけど。
山用のものだからとか、そんなにこだわるもんでもないしね。
140底名無し沼さん:2006/12/10(日) 21:48:27
≫131
俺の近所でパタのダウン(定価40k以上)が12月から30%offの
28kで売っているが(他にもパタのセール品は有る)
お前の近所では無いのかよ
141底名無し沼さん:2006/12/11(月) 08:21:03
>>131はネットの世界だけで生きている
142底名無し沼さん:2006/12/11(月) 20:34:27
ユニクロ(山版)ということですね。
143底名無し沼さん:2006/12/17(日) 12:29:10
ノースのカタログ見たんだがmet-5が載っていないのだが既に廃盤?
144底名無し沼さん:2006/12/17(日) 15:46:09
ノースのフリースのほうがパタのフリースより安いのに信頼感がある点について
145底名無し沼さん:2006/12/17(日) 15:47:39
信頼感とな?
146底名無し沼さん:2006/12/17(日) 16:05:55
機能、耐久性十分ってとこかな
147底名無し沼さん:2006/12/17(日) 16:22:08
煽りたいならよそでやれ
148底名無し沼さん:2006/12/17(日) 17:29:41
ほめてるみたいだからいいんジャネ?
確かにノースのほうが品はしっかりして安いよ、パタより。
149底名無し沼さん:2006/12/17(日) 17:48:28
尾瀬の岩塔の話はこのスレでいいでつか?
150底名無し沼さん:2006/12/17(日) 20:41:04
残念ながらノースのフリースの質感は安っぽい
151底名無し沼さん:2006/12/17(日) 21:07:28
バーサエアは結構いいと思うけどね。
パタのR2の方が先進素材を使ってるような印象はある。
152底名無し沼さん:2006/12/18(月) 17:48:36
どなたかマウンテン+アコンで真冬のバイクを体験した方はおらんでっしゃろか?
153底名無し沼さん:2006/12/18(月) 19:42:11
バイク用のウエアを買えよ
いろいろあるだろうに、バイカーがなんでノースなんだ
154底名無し沼さん:2006/12/18(月) 21:27:31
>バイカーがなんでノースなんだ
>>152も別にお前に指図される筋合いはないだろ
気に入らないなら来るなよ、うぜぇから
155底名無し沼さん:2006/12/18(月) 21:44:51
>>154
山板でバイクユースの質問しているんだから、
帰れと言われても仕方あるまい。
156底名無し沼さん :2006/12/18(月) 22:28:36
>>154
失せろ タコ
157底名無し沼さん:2006/12/18(月) 22:33:41
確かに山板で聞くよりファッション板で聞いた方がまともな返答帰ってくる確率は高いかもな。
山で着用してバイク乗ってる奴より
町で着用してバイク乗ってる奴の方が多いと思うわ
いやw、でもマウンテンジャケット町で着てる奴もほとんどおらんかもなw
158底名無し沼さん:2006/12/18(月) 23:20:31
>>154
黙れ 短小包茎!
159底名無し沼さん:2006/12/19(火) 00:04:54
126はちょっと太り気味か?それか筋肉なのか?
160底名無し沼さん:2006/12/19(火) 00:14:46
いかにもな流れではあるね
161底名無し沼さん:2006/12/19(火) 03:41:19
ライダー用のジャケットは、機能的にはいいんだけれど、町中を動くにはちょい問題あるんだよ。
浮くでしょ?普通に。街着って感じじゃないから。

だから、ライダージャケでなくノース、というのはわかる。ノースは街着としても見栄えいいからね。バイク降りて普通に町歩ける。

で、マジレスすると、マウンテンにアコンは、防寒・防風的にはオケ。問題はフードね。鯉のぼり状態にならないように気をつけよう
あとはまぁ転んだときには、当然プロテクターないので・・・というのは言わずもがなでしたな
162底名無し沼さん:2006/12/19(火) 10:09:48
>161
釣用防寒具とライダージャケは防風防寒最強なんですけどね。
やっぱりあの軽そうなフードでは首が絞まるわけですな。
ありがとうございました。
163底名無し沼さん:2006/12/19(火) 23:07:59
アコンって裂けやすくね?
164底名無し沼さん :2006/12/20(水) 04:25:20
マウンテン買いたいんですが165cm 65kgのちょい太ってる体型ですとサイズはどれがお勧めでしょうか。
近場で扱っている店が無いので通販で購入しようと考えています。Sだと胸囲があわないですかね?インナー
もきるしなー
165底名無し沼さん:2006/12/20(水) 08:14:28
>>163
だからユニクロのパチモンを
重さも420gだしw
166底名無し沼さん:2006/12/20(水) 08:17:43
164はマルチ
167底名無し沼さん:2006/12/20(水) 09:26:57
>>164
通販で購入して合わなかったら
サイズ変更してもらったらええんでないの?
168底名無し沼さん:2006/12/20(水) 10:05:08
オレは166cm、58kgだけど
先先代のジャケットはMだが。
169底名無し沼さん:2006/12/20(水) 18:51:22
>>163
おそるおそる着てるよー
170底名無し沼さん:2006/12/20(水) 20:41:17
>>162 いや スキースノボ用だろ シーズンOFFに高性能のやつが
格安で買えるぞ  
171底名無し沼さん:2006/12/20(水) 21:56:49
>>169
やっぱり?
軽過ぎて耐久性が無さそうなんだが
ザック背負うのも気が引ける
172底名無し沼さん:2006/12/20(水) 22:28:33
>>171
そんなに避けやすくはないと思うけど、
10kgオーバーのザックを担ぐのは…ちょっと…
173底名無し沼さん :2006/12/21(木) 00:15:21
マウンテンってでかい?
174底名無し沼さん:2006/12/21(木) 00:28:59
そりゃ、山はでかいな
175底名無し沼さん:2006/12/21(木) 01:17:32
マウンテンゴリラのことだろ?オスはでかいよ
176底名無し沼さん:2006/12/21(木) 01:21:20
名古屋の喫茶店かと思った
177底名無し沼さん:2006/12/21(木) 08:00:18
マウンテンバイクはちっこいぞよ
178底名無し沼さん:2006/12/21(木) 08:05:50
>>171
行動中に着てるのか?
179底名無し沼さん:2006/12/21(木) 08:14:22
>>171
表面の裂けやすさについて考慮してあるとは思うけれど、あの薄さはこわいよね。
中のダウンも、あんまり圧迫するとばんばん出そうでコワイ。
180底名無し沼さん:2006/12/21(木) 09:58:11
もはやあれはインナーダウンとしか思ってない。
マウンテンジャケットと組み合わせてでしか着れない。

街着でアウターで着てる人を見ると度胸あるなと思っちゃう。
181399:2006/12/21(木) 11:35:12
うちのカミさん街着でガンガン来倒してますが問題なかとですよ。
それ見てると何気においらも欲しくなる。

流石に山には使わないそうです、、、。暑いらしいw
182底名無し沼さん:2006/12/21(木) 12:33:21
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

そうだ、アウターや山で着るときにはユニクロ使おう!
183底名無し沼さん:2006/12/21(木) 14:36:48
ICIでこれ買ってきて着用中(職場、外)
http://store.yahoo.co.jp/icisp/tnf-nu65406.html

厚ぼったくないから履いてて気にならん、そしてそれなりに暖かい。
サポータータイツの下に履くもので選んでいたんで、丁度良いかもと思いました。
184底名無し沼さん:2006/12/27(水) 16:09:08
直営店は年末セールとかしないのかな?
185底名無し沼さん :2006/12/28(木) 01:37:19
トランゴ黒か青迷う。みんな何色着てる?
186底名無し沼さん:2006/12/28(木) 02:57:14
3日前に 会員だけのシークレットセールのDM来たよ
from 大阪
187底名無し沼さん:2006/12/28(木) 03:04:25
会員だけど来てないヽ(`Д´)ノ
from 名古屋
188底名無し沼さん:2006/12/28(木) 08:19:26
札幌もきた
189底名無し沼さん:2007/01/01(月) 11:00:02
一般人から見るとノースフェイスってファッションブランドってイメージが強いけど
本格的な山屋さんの評価はどうなんですか?
190底名無し沼さん:2007/01/01(月) 11:32:15
>189
無難。
191底名無し沼さん:2007/01/01(月) 12:00:18
>>190
禿同。
TNF=ラテラ=モンベル=タラスブルバ
どこも8000m峰での実績はあるし、どれを選んでも、まぁ間違いはない。
192底名無し沼さん:2007/01/01(月) 13:37:01
>>190
>>191
ありがとうございます。ちゃんとしたメーカーなんですね。安心しました。
193底名無し沼さん:2007/01/04(木) 18:48:50
フェラパーカって今でも買えますか??
今はああいうしっかりした質感のが無いですね・・・。
194底名無し沼さん:2007/01/04(木) 18:49:42
し、失礼しました。

シェラパーカの間違いです。ううっ。
195底名無し沼さん:2007/01/04(木) 18:55:52
BIOTEXのタイツ使ってみた
どーにも下に落ちる。
膝のサポート部分が落ちるので、膝の皿を上から下げるように力が加わってしまうのだ。

おらの足には合わない。
高かったのに、、、、
196底名無し沼さん:2007/01/04(木) 22:46:37
初売りで3割引だったのでflash jacketポチってしまったよ
オレンジが欲しかったんだけどサイズなかったからグリーンにした
197底名無し沼さん:2007/01/04(木) 23:49:16
>>194
すごいディープストロークですね
198底名無し沼さん:2007/01/05(金) 21:55:08
2000m以下の山にゴアのマウンテンパンツやマウンテンビブはオーバースペックですか?
199底名無し沼さん:2007/01/05(金) 22:55:33
いつ、どこで、何をやるかによるんじゃね
200底名無し沼さん:2007/01/06(土) 06:30:56
今から、奥多摩で、登山用にです
201底名無し沼さん:2007/01/06(土) 08:29:43
ビブはいらん。
202底名無し沼さん:2007/01/06(土) 08:44:24
>>200
レインテックスで十分
203200:2007/01/06(土) 09:56:34
店頭で見たサミットシリーズのマウンテンパンツがかっこよかったので欲しくなった、という邪道な理由です。
高いなあ〜と思いつつ、いつまでも綿パンじゃあれだし、ここらで奮発してちゃんとした山パンツを買おうかなと思案してた次第です。
奥多摩ぐらいならゴアウィンドストッパーみたいなのでも充分でしょうか?
204底名無し沼さん:2007/01/06(土) 10:05:50
おくたまなんざ、ジーンズでも問題ないし
205底名無し沼さん:2007/01/06(土) 10:08:40
一回しか着ないわけじゃないんだから好きなの買えば?
ゴアのウェアは台風とかの豪雨のときとかにも重宝するよ。
家のおかんですらゴアのジャケット持ってるよ、モンベルだけど。
206底名無し沼さん:2007/01/06(土) 10:43:07
俺は年間通して登攀も脚力保持の為のハイキングもゴアのレインウエアです
207底名無し沼さん:2007/01/06(土) 11:54:17
ジーンズは、奥多摩なら行けるが冬山にはいけない
ゴアのウェアは、奥多摩も冬山もいける
208底名無し沼さん:2007/01/06(土) 11:57:13
冬山は奥多摩にはないんですね
 へぇ
常夏の奥多摩
209底名無し沼さん:2007/01/06(土) 12:56:12
>>208
バカの代表的見本
210底名無し沼さん:2007/01/06(土) 13:14:42
>>209
バカの代表的見本
211底名無し沼さん:2007/01/06(土) 13:17:23
>>208
くだらない揚げ足取りはやめなよ。
212底名無し沼さん:2007/01/06(土) 13:23:36
>>209
くだらない揚げ足取りはやめなよ。
213底名無し沼さん:2007/01/06(土) 14:01:22
>>203
好きなの買ってみればいいんじゃね
失敗したらそれでいい勉強になるだろうよ
214底名無し沼さん:2007/01/06(土) 14:07:35
533 名前:名無し三平 投稿日:2006/12/27(水) 21:38:34 0
俺鹿児島なんだけど、やっぱ上の人たちってシーバス狙っててサクラマスとか鮭とか釣れたりするの?
コッチいないんだよね。


546 名前:名無し三平 投稿日:2007/01/05(金) 21:00:20 0
>>533

鹿児島に居ながら、ちっとも鹿児島のことわかってない
君が不憫でならんよ


547 名前:名無し三平 投稿日:2007/01/05(金) 23:11:48 0
>>546
鹿児島でサクラマスや鮭が釣れるとでも?www
お前アホか?
釣れたら100万やるよ
215底名無し沼さん:2007/01/06(土) 20:28:51
凄い誤爆だな
216底名無し沼さん:2007/01/08(月) 18:45:49
この時期、マクマードパーカーのネ申のような暖かさは重宝するわ。
217底名無し沼さん:2007/01/08(月) 19:39:24
今年はアイスジャケットの方が売れているみたいよ。
218底名無し沼さん:2007/01/08(月) 21:25:16
XSがあれば買いたいんだけどな
219底名無し沼さん:2007/01/08(月) 22:54:55
7年前のマウンテンジャケットの撥水性能が落ちてきました。
中を濡らすことはありませんが、ジャケットに水が染み込んで重いです。
クリーニング店の防水処理、または自前で防水スプレーを吹き付けた方が
良いんでしょうか?皆さんどうしていますか。
220底名無し沼さん:2007/01/08(月) 23:08:18
さっさと撥水スプレーかければいいじゃん
221底名無し沼さん:2007/01/09(火) 00:12:42
そんなときこそニクワックス
222底名無し沼さん:2007/01/09(火) 00:12:45
TNFのシュラフってどうですか?
冬用のシュラフでTNHのが気になってます
223底名無し沼さん:2007/01/09(火) 00:23:37
>>222
何に関して"どう"なの?
冬用のシュラフって何のこと?
書き込む前に質問内容をはっきりしとけよ
馬鹿?
224222:2007/01/09(火) 00:35:34
あぁすみません。そこまで説明が必要かと思いませんでした。
つまり、使いかってや、使用感のレビューを求めています。
具体的な型番としてはBLUEKAZOOやHIGHTAILです。
でも223がこのへんの寝袋を持っていなければ回答は求めません。
225底名無し沼さん:2007/01/09(火) 00:39:11
ブルーカズーもハイテイルも仕様がころころ変わるからなぁ
226222:2007/01/09(火) 00:43:45
とりあえず、値段が高いですよね。
あの高さには、なにかそれなりの良さがあるんですか?
227底名無し沼さん:2007/01/09(火) 00:45:59
>>224
すぐに噛み付く223もどうかと思うけど、わざわざカチンと来るような文章書く必要もないかと

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 10
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1159537089/682
228底名無し沼さん:2007/01/09(火) 00:51:23
何に使うかも書いたほうがいいよ
ブルーカズーとハイテイルは全く別物
229222:2007/01/09(火) 01:10:02
227そうですね、ありがとうございます。
それとマルチを避けるためにももうちょっとこちらで質問させてください。
228夏用は持っているので、春と秋と初冬、それとシュラフカバーの
組み合わせで厳冬期まではいかず、冬山(2000〜2500m)でも使いたいです。
なるべく軽いものが良いのです。
国産品に比べ非常に高いので、躊躇していますが、純粋にデザインが
気に入りました。でも性能的にさほど変わらないなら、国産でも
いいかなとも思っています。
なんかミーハーですみません。
230底名無し沼さん:2007/01/09(火) 03:09:55
オレは積雪期の山にはビーライン900(+ゴアカバー)使ってる。
今でもカタログにあるのか知らんけど、
>225が云うように、毎年仕様が微妙に変わるワケだ。

確かにノースでシュラフ選ぶなら、目的は大事。
装備が増えるこの時期に・・ 収納サイズ見たほうがイイ。
よほどこだわらないなら門鈴のほうがイイんぢゃないか?



231底名無し沼さん:2007/01/09(火) 12:44:21
>>229
>シュラフカバーの組み合わせで
テントも使うよね?ならブルーカズーでもおk。
ただオイラが使っているブルーカズーEXは現行品じゃないけど、収納サイズは大きめ。
それとブルーカズーにはショルダーウォーマーがないモデルもあるよ、
これは保温性に大きな差が出るので要注意。(現行品は知らない)

たしかにモンベルのストレッチは軽いしラクチンそうだなぁ、
う〜ん…イスカなんてどう?
232底名無し沼さん:2007/01/09(火) 19:04:27
GORE-TEXに撥水スプレー掛けても平気ですか?
233底名無し沼さん:2007/01/09(火) 19:28:56
あんぼんたん
234底名無し沼さん:2007/01/09(火) 19:31:11
>>232
一般的には
シリコン系 ×
フッ素系  ○
・・と云われるけど。
シリコン系の撥水スプレーはゴアフィルムの気孔を塞ぐみたいで。
詳しくは知らん。
235底名無し沼さん:2007/01/09(火) 20:48:36
>234
ありがと、フッ素系ですね。
なんか前にゴアには普通の撥水スプレーは禁忌と聞いたことがあって。

236底名無し沼さん:2007/01/09(火) 20:52:11
おい、ちょっとまて
237底名無し沼さん:2007/01/09(火) 21:05:18
なに?
238222:2007/01/09(火) 23:29:28
>230ビーラインは、-1℃ということで、候補から外していました。
でもカバーと併用で冬山も可能ですか?
是非詳しく聞かせてください。ビーラインは、軽いし、コンパクトだし
安いので、これで間に合うなら最高です。
>231ブルーカズーは、ハイテイルにくらべ若干重いですね。
気になりますか。ただ寒さ的には冬山問題なさそうですね。
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 で門ベルやイスカが
ぼろくそに酷評さてるので、イスカとかどうなんでしょうね。
確かに安いのは魅力なんですけどねぇぇ
239底名無し沼さん:2007/01/09(火) 23:37:41
ノースのシュラフは見たことないから分からんが、
少なくともウェアに関しては同じような機能で門ベルの方がやすいと思う
240底名無し沼さん:2007/01/09(火) 23:54:24
>>238
今のビーラインじゃ無理
ハイテイルやブルーカズーでも2000m級の冬山じゃ寒いと思う
個人差あるけど俺はだめぽ

>>239
つ実売価格
241底名無し沼さん:2007/01/09(火) 23:58:24
ノースは偽もんが出回ってるからたちわるい
242222:2007/01/10(水) 00:06:55
>>240そうですか、今のビーラインじゃ無理ですか、残念です。
やっぱあれですか、仕様がしょっちゅう変わるせいなんですかね。
ブルーカズーとハイテイルでも2000m級厳しいですか、
なんか選択肢が無くなってきました。

確かに、同じゴアのアウターでも国産と外国製って値段違いますね。
シュラフも同じですよね。でもなんでそんな違うのかなぁ。
243底名無し沼さん:2007/01/10(水) 00:13:20
ロゴに値段がついてるのだろう。
ノース2万円、アーク4万円とか。
244底名無し沼さん:2007/01/10(水) 00:15:16
しかしノースは着てる奴多すぎるな。
東京の街ぶらついてたら10分に一人は見るよ。萎える。
245230:2007/01/10(水) 00:49:53
さっきカタログでビーライン見たけど、
色が(グレー→オレンジ)変わっただけで性能はほぼ同じみたい。

厳冬期用のシュラフを持ってないからビーライン使ってるだけなんだけど、
11月下旬の立山雷鳥沢やG・Wの槍穂くらいなら全然問題ない。
個人差はあると思うけど−10℃〜−15℃はいける、
テントシューズも併用すれば、寒くて目が覚めることは無いけどな。オレは。
246底名無し沼さん :2007/01/10(水) 02:14:34
>>確かにノースでシュラフ選ぶなら、目的は大事。

知ったかかよ こいつ
どれだけ目的別にノースのシュラフ持っているのか教えてくれよ 脳内じゃないなら
それと目的は大事とか言い放つんだからよっぽど細かい目的別に使い分けてんだろ?

その辺り、詳しく教えてくれよ マジで脳内妄想じゃないなら
247底名無し沼さん:2007/01/10(水) 02:18:37
狂犬病>>223が帰ってきました
248底名無し沼さん :2007/01/10(水) 02:21:38
>>223じぇねーよ

だから脳内なのか? 
回答してよ マジでお願いします。 このとおり
ダウンハガーからTNFのシュラフに乗り換えを考えていますので、よろしく!
249底名無し沼さん:2007/01/10(水) 02:25:07
とりあえず人にモノを尋ねる時の態度ではないことは解った。
250底名無し沼さん :2007/01/10(水) 02:29:40
↑w
251底名無し沼さん:2007/01/10(水) 03:38:12
230だけど、
6年ほど前に直営店でバイトしていたこともあり
ブルーカズーとウインドストームを購入、
その後ビーラインも買ったという寸法なんだが。

>確かにノースでシュラフ選ぶなら、目的は大事。
↑あまり深い意味はなかったんだけど、
門鈴みたいにキメ細かく設定がないから、
目的によってモデルが決まってしまうと言いたかったんだよ。
最近は変わってきたけど、
バイトしてた当時は高いモデル=海外遠征、安いモデル=キャンプ
という極端な感じだったから。
>>246 ドコで使うか知らんけど、一般登山なら門鈴でいいんぢゃね?


252底名無し沼さん :2007/01/10(水) 08:45:11
↑狂犬病とか言われた俺だけど、ノースにするよ ありがとう!
253222:2007/01/10(水) 22:13:12
レビューありがとうございます。
>>251ビーラインとブルーカズーでは、最低温度かなり違うけど、
比較した感じどうですか?
重さやサイズ、体感温度など。
254底名無し沼さん :2007/01/11(木) 02:30:47
重さ、サイズはカタログに出てんだろ?
体感温度は個人で違うだろ?
255底名無し沼さん:2007/01/11(木) 02:40:18
ブルーカズーのほうがフカフカで温かいのは当然なんだけど、
北ア縦走など長期山行に持ってくにはデカ過ぎる。
収納サイズ(容量)で2倍くらい違うからなぁ 
個人的には足元の冷えだけが気になるだけで、テントシューズで対応してる。
オールシーズンで無難なのはハイテイルってヤツかもしれんが、
使ったこと無い。
256222:2007/01/12(金) 00:00:34
とりあえず夏用はあるんで、ビーラインは外し、かといって
ブルーカズーもかさばるので、ハイテイルにしました。
コメントありがとうございました。
257底名無し沼さん:2007/01/13(土) 12:44:44
フラッシュジャケット買おうかアコンカグアフーディー買おうか迷ってます。フード以外にどう違うか教えてください。
258底名無し沼さん:2007/01/13(土) 20:12:09
何に使うんだよ
259底名無し沼さん:2007/01/13(土) 20:22:45
何を考えてるのかよくわからんな。
比較検討するならフラッシュジャケットとアコンカグア、
アコンカグアとアコンカグアフーディじゃね?
>>257にとってフードの役割って何なんだ?w

それと、自分で少しは調べたか?
ttp://www.goldwin.co.jp/tnf/products/mountain/down/page2.html
260底名無し沼さん:2007/01/13(土) 21:03:33
>>257は、この板の住人じゃなくて、この板ならではの意見を聞きたいのか?

なら、フードなんて飾り位にしか思っていないのならどっち買っても一緒。 
自分が良いと思っているのを買えば良い。


261底名無し沼さん:2007/01/13(土) 23:21:11
エルブレスのバーゲンで6割引、
262底名無し沼さん:2007/01/14(日) 14:03:03
>>257ですがフーディーとフラッシュジャケットでは用途が大きく違うものなのでしょうか。
山着でのインナー、アウター、町でアウターとしてしよう使用かと思っているのですが。
263底名無し沼さん:2007/01/14(日) 15:43:18
型落ちがあちこちで安売り、これでまたノーサーが増える
おばさんもおじさんも秋葉オタクもノース着てる
264底名無し沼さん:2007/01/14(日) 16:28:38
アイスジャケットの黒のSサイズがいつも売り切れ、高い所しか在庫がない。
265底名無し沼さん:2007/01/14(日) 20:01:54
>>262
だからさ、お前にとってフードの価値って何なのよ?w
必要か不要かも他人に聞かないとわからないのか?
266底名無し沼さん:2007/01/14(日) 20:50:12
すみません。冬の雪山はまだ行ったことがないので。アウターのフードがあればインナーとしてのダウンにはフードは絶対に必要というわけではないのでしょうか?あるいは目出し帽などを用いるものなのでしょうか?
267底名無し沼さん:2007/01/14(日) 20:56:05
冬山で使うつもりなの?
もう少し用途をはっきりさせろよ
答えようが無い
268底名無し沼さん:2007/01/14(日) 21:07:14
冬山で使おうと思ってます。
269底名無し沼さん:2007/01/14(日) 21:14:28
インナー用途に着るならフードは邪魔
休憩中だけに着るならフードはあったほうがいい

俺は行動中にダウンは着ないけどね
270底名無し沼さん:2007/01/14(日) 21:19:42
ありがとうございます。参考になります。
271底名無し沼さん:2007/01/14(日) 23:05:41
冬山は汗かかないのが基本だべ
どこさ行ぐのか知らんが場合によっちゃー生死に関わるべや

行動中にダウンなぞ着込んでたら、おいらなら汗ダクだわ
汗かかんちゅー体質ならお節介スマソ
272底名無し沼さん:2007/01/14(日) 23:42:39
ダウンは止まった時の防寒着だね。
行動中はアンダー+フリース+ジャケットてなもんか
273底名無し沼さん:2007/01/15(月) 06:48:25
みなさんご意見ありがとうございます。勉強になります。
274底名無し沼さん:2007/01/16(火) 00:00:58
6割引のジャッケット買ってきた、Webサイトの製品情報に該当の色が無い
まあ、¥2万5千が、1万だからよしとしよう。
275底名無し沼さん:2007/01/16(火) 00:33:03
明らかに売れ残りじゃねーか!
276底名無し沼さん:2007/01/16(火) 21:07:27
笑ったよ。通りすがりがけど和んだ。ありがと、274と275
277底名無し沼さん:2007/01/16(火) 21:40:15
>>274
よく見るとロゴが"TheNorthFase"とか言うオチか?w
278底名無し沼さん:2007/01/17(水) 01:35:00
>>274
あんな糞みたいなフリース買ったんだ。
279底名無し沼さん:2007/01/17(水) 13:04:54
ノースの本家サイトに載ってるものが欲しいんだけど日本では売ってない?
280底名無し沼さん:2007/01/18(木) 00:20:41
製品名も挙げられてないのにどう答えろというのか
281底名無し沼さん:2007/01/18(木) 07:57:29
製品によって違うの?
282底名無し沼さん:2007/01/18(木) 08:22:45
このあたりなんですが
W Coterie Thermal Jacket
W Caber Hybrid Jacket
283底名無し沼さん:2007/01/18(木) 08:31:48
まさひろとスレ建て1の話はこのスレで良いですか?
284底名無し沼さん:2007/01/18(木) 17:50:26
某大手登山用品店の通販にて安くなっていたので
レインテックスフライト買っちゃいました。
レインテックスは2月にニューモデルが出るようです
が値段が39,900円とは・・・
フライトはどのように変わるのでしょうか?
購入した旧モデルを大事に、5年は使いたい。
285底名無し沼さん:2007/01/19(金) 08:11:35
なんでも3レイヤーの内側の生地の変更らしい
286底名無し沼さん:2007/01/22(月) 21:43:46
ノースのアンダーが30%引きで売ってるんですが買いですかね?
287底名無し沼さん:2007/01/23(火) 10:13:04
必要なければいらんやろ↑
288底名無し沼さん:2007/01/23(火) 14:12:09
モンベルのZEOLINEと比較して品質・性能はどうなんでしょうか?
289底名無し沼さん:2007/01/23(火) 22:32:49
>>286
今日買ってきたよ
2000円ぐらいなんだからグダグダ言わずに買ってみなはれ
290底名無し沼さん:2007/01/23(火) 23:27:31
>289
30%引きなので2,000円台では買えません。
291底名無し沼さん:2007/01/24(水) 00:14:39
http://www.auok.duogate.jp/_i?i=78929844 (PC)
http://auok.duogate.jp/_i?i=78929844 (携帯)
モバオクで出品中。入札ヨロ。
292底名無し沼さん:2007/01/24(水) 00:37:58
評価0の入札ってギザアヤシィ
293底名無し沼さん:2007/01/24(水) 00:54:25
>>286
スポーツデポで女性用の中肉が1990円だった。
探せば男性用もあるかも。
294底名無し沼さん:2007/01/24(水) 00:57:56
>293
田舎もんだで、そんな店聞いたこともねぇさ。ありがとね。
295底名無し沼さん:2007/01/26(金) 09:30:10
都内でマカルジャケットの黒のLサイズを売っているところをご存知の方いませんでしょうか?
296底名無し沼さん:2007/01/26(金) 14:44:19
捜査の基本は足だ、楽しようと思うな。
297底名無し沼さん:2007/01/26(金) 21:46:38
デ、デカ長?
298底名無し沼さん:2007/01/26(金) 23:04:00
tt
299底名無し沼さん:2007/01/26(金) 23:16:57
>>296くたばれ
300底名無し沼さん:2007/01/27(土) 20:55:52
「太陽に萌えろ」か なつかし〜
301底名無し沼さん:2007/01/28(日) 00:18:29
直営店を見てきたけど、
EVERY POINT JACKET
MM SELECT JACKET
この2つは非常にいいね。
格好いいので街着にもよさそう。
302底名無し沼さん:2007/01/28(日) 00:44:40
2つとも微妙だお(´・ω・`)
303底名無し沼さん:2007/01/28(日) 01:32:23
2つともダサ。どんだけセンス悪いんだ。
304底名無し沼さん :2007/01/28(日) 02:06:43
↑オマエ並じゃね
305底名無し沼さん:2007/01/28(日) 09:51:27
ダサイなら、もっと格好いいのをあげれば?
お前のセンスとやらを見てみたい。
306底名無し沼さん:2007/01/28(日) 12:08:35
そもそもEVERY POINT JACKETを街着にするセンスがしんじられないんだが。
307底名無し沼さん:2007/01/28(日) 17:17:44
そもそも「もっと格好いいのをあげれば?」と言うセンスがしんじられないんだが。
308底名無し沼さん:2007/01/28(日) 18:23:06
中肉のアンダー、30%引きで山積みされてた割に使える。
40%引きになったら色違いでもう一組買うことにするか。
309底名無し沼さん:2007/02/01(木) 02:42:47
え〜とバッグの質問はここでいいのかな?
ノースのダッフルバック使ってる人います?
ベースキャンプ90とブラックダイアモンドのヒューイー100とで悩んでます。
背負い心地とかどんなもんですか?
310底名無し沼さん:2007/02/01(木) 03:26:13
>>309
ナニに使うのか分からないけど
ああいうタイプに背負い心地とかあんのか?
おれは海外に行くときだけベースキャンプ90使ってるが
ジッパーが使いにくくてイライラするし、黄色はすぐ汚れるし、
信頼できるロッジに預けてから、山に入ることにしている。
ただ移動のときはバスやランクルの屋根にロープで縛ってても
気を使わなくて済む。
もうボロボロなんだけど、また同じのを買うか迷い中。


311底名無し沼さん:2007/02/01(木) 17:16:13
ノースフェイスのゴアテックスダウンJKT(ブラック×グレー)です。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g50131863


他にも、POLO・RRL・Timberland・NIKE white labelなど、
US買付け商品を多数出品しております。

スペースありがとうございました
312底名無し沼さん:2007/02/01(木) 17:52:57
CHINA買付けぢゃねぇのか?
まあ、正規品だとしても60Kオーバーじゃ
国内モデルでも充分だな。
313底名無し沼さん:2007/02/01(木) 18:17:54
>311
儲かってますか?
314底名無し沼さん:2007/02/01(木) 18:53:30
>>311
オレのハンティングスポットは北京の秀水や上海の服飾市場、
バンコクにカトマンズ。
日本では買値の10倍くらいで売れますよ。
315底名無し沼さん:2007/02/01(木) 22:57:37
>311
 秀水ってまだあるの? 4年ほど前に行ったことあるけど。
 なんか無くなる様な話を聞いたことがある。
316底名無し沼さん:2007/02/02(金) 02:39:46
確か2年くらい前に、偽ブランド商品追放運動
(北京オリンピック開催モードによる)のために、
露店撤去&ビルのテナントで新しくオープンしたはず。
前の市場の方が怪しくて良かった。

よくヤフオクで出てるノースの怪しいジャケットは
だいたい100元前後(¥1500くらい)で売ってた。
グローブは40〜50元、TNFロゴの向きがいつも逆なんだよな。


317底名無し沼さん:2007/02/02(金) 03:08:35
318底名無し沼さん:2007/02/02(金) 10:29:35
>>317
上の3つの中に私の商品があります。決して偽物ではありません。
偽物というのならどこが偽物か説明してもらえますか?

319底名無し沼さん:2007/02/02(金) 10:33:50
自分で説明しろよ
320底名無し沼さん:2007/02/02(金) 14:35:14
>>318
どれが貴方のですか?
321底名無し沼さん:2007/02/02(金) 15:55:08
赤い「黒手袋」じゃあないでしょうね
322底名無し沼さん:2007/02/02(金) 16:11:19
山板の住民はこんなクオリティのものなんて、たとえ本物のノースだとしても
買わないから宣伝するだけ無駄。
通報されてアカウント消されるだけだから宣伝するなよ。
323底名無し沼さん:2007/02/02(金) 16:50:18
中綿もなしに重量1.5キロのジャケットってすげーな
324底名無し沼さん:2007/02/02(金) 17:01:33
>>321
ワラタ
325底名無し沼さん:2007/02/02(金) 17:09:11
ジャケのタグのwaterpoof・・・
poof?

[poof━━ n. 〔英俗〕 女のような男; ホモ. ]

偽物の改良点をわざわざ教えてやることもないけど、
どうせ、素材の安っぽさとつくりの悪さは改善されないんだからどうでもいいや。
引っかかるわけないし。
326底名無し沼さん:2007/02/02(金) 17:28:25
>>325
やばいなw ヤクザの資金源になってるなw
あっ! 俺消されるかもw
327底名無し沼さん:2007/02/02(金) 17:31:02
>>318
ツッコミどころ満載じゃ!ボケ!
328底名無し沼さん:2007/02/02(金) 17:41:34
しかし、正直だな
防水じゃないので、マジメにwaterpoof(水ホモ)ってwww
329底名無し沼さん:2007/02/02(金) 17:55:31
http://www.mbok.jp/_i?i=81110443
これって正規品ですか??
あまり見ない型なので・・・
330底名無し沼さん:2007/02/02(金) 18:56:01
>318
なんか言ってくださいyo。
331底名無し沼さん:2007/02/02(金) 19:05:48
誰もちゃんと偽物って説明できるやついないのな。
332底名無し沼さん:2007/02/02(金) 19:09:34
poofで充分だろ
333底名無し沼さん:2007/02/02(金) 19:16:14
>poof まさにchinaクオリティー。
>318もっとマシなの買ってこいよ。
334底名無し沼さん:2007/02/02(金) 19:22:58
安売りしてねえかな?
335底名無し沼さん:2007/02/02(金) 23:04:05
>318
GORE-TEXRXCRを使用した完全防水アウターです。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
336底名無し沼さん:2007/02/02(金) 23:04:57
          ,..-‐'''" ̄ ̄ `'丶、
        ,/          \
        /      ネ申    ヽ,
       ./               l
      /   | ||_|l__li_li__l|__| |
      l    「‐二‐-.._   __.-─ | |
     .|    | 、_(゚,;)     l', '(゚,;)フ.| |
     |    |       |    /|. |
     .|    |、_      `'    ト'|  |
    .|     ||      _ _  ゙ー┬、`ヽ、
    .|     |:::l    ,ィチ‐-‐fー'⌒,ラー- ヽ
    |_    |:::::゙i、   ゝ、二フ,ニ二j ,-ヽ \   ___
     ` - 、|::::::;;| \  ー一 ゙ー'7/ ハ  、  \_/ -ヽ
         ,ィ|、  \     /,二=-ヽ_ ゙、 ヽ^i-!:i
      _, イ  | ヽ_ 二=''" `ー--、  ` ゙、 丿 !:|
337底名無し沼さん:2007/02/02(金) 23:07:33
お、誰か水ホモジャケットに突入したな。
338底名無し沼さん:2007/02/03(土) 13:36:29
339底名無し沼さん:2007/02/03(土) 14:11:31
ゴアテックスアールw
340底名無し沼さん:2007/02/03(土) 14:27:14
またコイツか。
341底名無し沼さん:2007/02/03(土) 16:57:55
>>295 です。
今日好日で買いました。
色は黒、サイズはXLです。
342底名無し沼さん:2007/02/03(土) 18:05:57
2年くらい前に買ったサミットシリーズのジャケット
今更ながら今日着てみた。
でも、ファスナー堅いし、ファスナーの生地の上に防水シール?みたいのがあるんだけど、2,3回
上げ下げしただけでポロポロ剥げてくる。 やっぱり偽物だったのかなー。
343317:2007/02/03(土) 18:32:24
楽しい流れにビックリ。。
学生の頃、古着(アウトドア系)の買い付けの手伝いをしていて、
ノース製品はたくさん見たんで・・、まず基本はタグ(襟元のやつも)。
ライセンス契約とかイロイロあるので、カタログは5カ国分持ってました。
かなり騙されたけど、2年くらい見てたら
ジャケット全体の雰囲気で分かるようになった。
正規に委託された製造工場が裏ルートで出荷してるのは分かりません。

>324
同じ商品が出てれば、画像で分かるかもしれないです。
344底名無し沼さん:2007/02/03(土) 20:09:24
冬物オフセールとかしてないのかな?
345底名無し沼さん:2007/02/04(日) 01:57:15
春夏モデルの発表は2月末くらいかな?

>318 本人も気付いてなかったんだろう。
346底名無し沼さん:2007/02/05(月) 10:31:28
347底名無し沼さん:2007/02/05(月) 19:12:11
>>342
ゴールドウィンのノースなら
ジッパーはスムーズ、縫製丁寧だよ。
348底名無し沼さん:2007/02/05(月) 21:41:53
ダウンジャケット黒ほしいんだが、今いくらっしょ?
349底名無し沼さん:2007/02/05(月) 23:56:18
GORE IRON MASK JACKETを買ったのでage!
350底名無し沼さん:2007/02/07(水) 05:43:30
351底名無し沼さん:2007/02/07(水) 06:23:49
ゴールドウィン企画製品もある意味偽物のような
352底名無し沼さん:2007/02/07(水) 08:59:15
それを言ったらおしまい。
353底名無し沼さん:2007/02/09(金) 20:54:39
エアマックスが流行った頃に
ここのダウンも異常に売れたのを思い出した

異常な偽物率だった気もするけど
現行商品でもまだ偽物があるとは知らなかったYO
古着屋で新品売ってるけどヤバイ?
354底名無し沼さん:2007/02/09(金) 23:46:55
>>353
そんな質問、どうやって答えろと…
355底名無し沼さん:2007/02/10(土) 18:43:49
なんか、TNFの製品って樹脂関係弱くない?
ジャケットのパウダーカフのシリコンなんか3年でボロボロに剥がれたし、
ザックの蓋のコーティングもベトベトに溶解してた。
胸の横部分の緩衝?ゴムの一回でへろへろ。
カフのシリコンはツメで剥がして市販のシリコンコーキングを細く塗布。
ゴムは手縫いで交換。
ザックのコーティングはガムテで剥がし、洗ったあと、
テントシーラー塗布しようと思ったけど、メンドいからそのまま使用。
356底名無し沼さん:2007/02/10(土) 20:34:58
俺も昔買ったザックの裏のコーティングが溶けたよ。
少なくとも、日本企画品はなるべく買わないようにしている。

パンフレット見てるとモデルがすべて白人だが、
たまに黒人がちょい役で出てて、変なポーズ取らされてるよな。
白人至上主義なのか?
357底名無し沼さん:2007/02/10(土) 21:03:34
マウンテンジャケットの袖は、ポケット部分のベルクロ(痛いほう)で
表面生地が、ケバだって来た orz
358底名無し沼さん:2007/02/10(土) 21:27:32
売れ残りセールとかやってませんか?
359底名無し沼さん:2007/02/11(日) 00:27:53
>>355
ザックの内側のコーティングはどこもそんなもの
4〜5年でボロボロ剥がれてくる
だいたいそこで買い替えか
よほど気に入っていればガムテで完全にはがして使い続ける。
360底名無し沼さん:2007/02/11(日) 19:11:21
>>357
俺のもなってる、まだ5,6回しか着てないのに・・・。
361底名無し沼さん:2007/02/11(日) 19:24:50
冬物割引っていまごろかなぁ?
362底名無し沼さん:2007/02/12(月) 00:35:24
もう遅いって
安くても誰も買わないようなものしか残ってないよ
363底名無し沼さん:2007/02/12(月) 05:41:46
>>357
IC○スポーツと共同開発のモデルかな?
昨日、IC○の某店舗で見たマウンテンJKT(売り物)は
ベルクロ周辺がケバケバになっていた。在庫期間長過ぎか?

>>361
中部や関西の直営店は30loffやってた。
もう大したのは無い。
364底名無し沼さん:2007/02/12(月) 05:58:17
3月に入ったらあるよ。
決算期用にある程度弾はは用意しているはず。
365底名無し沼さん:2007/02/13(火) 11:14:05
ハーフダウンは残ってるかな?
366底名無し沼さん:2007/02/13(火) 20:21:37
TNF LUNAR JACKETって安くなってないかな
367底名無し沼さん:2007/02/13(火) 21:01:32
可能性はあルナー
368底名無し沼さん:2007/02/14(水) 14:41:58
メトロ3月に安くなってほしいなー
369底名無し沼さん:2007/02/14(水) 15:08:56
ノースは茶タグで街着に限るって俺はお呼びでない?
370底名無し沼さん:2007/02/14(水) 16:31:23
デナリジャケット、数回着ただけで
ジッパー裏のベロ部分がボロボロ。。。
噛み込みやすいんだよな。
端部を洋服修理屋でパイピング加工してもらった。
言い値で4000円だった。
371底名無し沼さん:2007/02/14(水) 19:16:58
>>356
土人は裸足でキリマンジャロ登る位しか出来ないから。
372底名無し沼さん:2007/02/14(水) 19:49:58
ノースのジッパーってほんと雑。すぐ噛み込む。
373底名無し沼さん:2007/02/14(水) 20:10:30
男にしかあの辛さは分からないよな
374底名無し沼さん:2007/02/14(水) 22:39:47
上野樹里はノースフェースのファンらしい。昨日のNHKBS特集でイギリスにホームステイした映像で、ノースフェースのフリースとジャケットを着ていた。あれで家畜の世話をする姿がなかなか似合っていた。
375底名無し沼さん:2007/02/14(水) 22:49:46
スタイリストが用意しただけだろ
376底名無し沼さん:2007/02/14(水) 23:14:47
>>375
オメェあたまイイなー
377底名無し沼さん:2007/02/15(木) 00:39:33
NHKのスタイリストがロゴ入りの服を用意する訳がない。あれは私物。
378底名無し沼さん:2007/02/15(木) 06:48:13
>>377
オメェあたまイイなー
379底名無し沼さん:2007/02/15(木) 10:29:44
>>377
考え方が古いオッサンだな、若いねえちゃん好きのw
380底名無し沼さん:2007/02/15(木) 17:02:30
>>377
そのときの服がスタイリストがえらんだものかどうかはしらないけど、
文化人のオッサンとかならともかく、
それなりに有名な女優なんかは、自分付きのスタイリストがいるんだよ。
381底名無し沼さん:2007/02/15(木) 17:18:49
まぁ今街着でノース着てるとハズいけどな
382底名無し沼さん:2007/02/15(木) 17:39:15
そもそも街着じゃねえんだけどな
383底名無し沼さん:2007/02/15(木) 17:56:14
ノースのジャケット関係ってさあ、
いろんな横文字の名前付いててカッコいいけど、
すぐカタログ落ちして、
自分の着てるジャケットやパンツの名前わからなくなってるの無い?
オレはジャケット2着、パンツ1本の名前がわからなくなってる。
過去の品番から名称とかスペックが分かるサイトってないかな。
384底名無し沼さん:2007/02/15(木) 18:16:10
なるべくカタログ捨てないようにしてる
385底名無し沼さん:2007/02/15(木) 18:33:58
>383
別に名前が分からなくたっていいじゃん、自分で着るんだから。
386底名無し沼さん:2007/02/16(金) 11:42:35
TNF LUNAR 値引きまだ??
387底名無し沼さん:2007/02/16(金) 11:54:19
ノースに値引きなんてあるの?
おいらはアウトレット入りをひたすら待つ(;`∀´)
388底名無し沼さん:2007/02/17(土) 01:06:27
10年以上前にハワイで買ったノースのザック めっちゃ丈夫だよ。稼動率多いけど
コーティング剥がれないし、チャック壊れないし、
389底名無し沼さん:2007/02/17(土) 11:00:19
アウトレットってどこでもやってるの?
直営だけ?
390底名無し沼さん:2007/02/17(土) 19:19:18
軽井沢のアウトレットにお越し下さい!!
お待ちしております
391底名無し沼さん:2007/02/18(日) 01:11:31
>>390
一月後半のバーゲンでドライブがてら軽井沢へ。
コロンビアとかノース、LLビーン、ティンバーランド、エーグル等のショップ有り。
マカルーのXXLサイズゲットしました。
183センチ80キロの自分にぴったり。
色は2色しかなかったし、SサイズとXXLしかなかったけど3割引きでゲット!
392底名無し沼さん:2007/02/18(日) 02:20:54
アイグルじゃなかったんだ、エーグルか!
393底名無し沼さん:2007/02/18(日) 02:21:53
>>392
論外
394底名無し沼さん:2007/02/18(日) 03:18:37
オージー暮らしが長かったもんで
ソーリー、ソーリー、QUIZ ME ソーリー。
爆笑させてゴメン。
395底名無し沼さん:2007/02/19(月) 02:00:58
夏用のマウンテンジャケットを着て毎日ウォーキングしてたら裏地が擦れて破れそうになってきました。
どうやってなおしたらいいでしょうか?
396底名無し沼さん:2007/02/19(月) 06:27:49
寿命と割り切る
397底名無し沼さん:2007/02/19(月) 18:43:46
>>392
英語でイーグル わかる?
398底名無し沼さん:2007/02/19(月) 20:20:56
>397
ア カインダ バーヅア プレイじゃろ。トゥダイも見かけたよ〜♪
399底名無し沼さん:2007/02/19(月) 21:57:42
>>374
木曜再放送だね・・・予約録画する価値あるかな
400底名無し沼さん:2007/02/20(火) 10:35:43
ノースのV3かV2のジャケットってどう?
メーカー問わずソフトシェルを買おうと思ってるんだけど。
401底名無し沼さん:2007/02/20(火) 11:35:31
いいよ
402底名無し沼さん:2007/02/20(火) 12:42:37
サーマラップアウタージャケット
403底名無し沼さん:2007/02/20(火) 19:19:59
関東ではアウトレットやってない?
404底名無し沼さん:2007/02/21(水) 08:08:47
TADPOLE23 使ってる方いらっしゃいますか?
近所のショップで¥19800で販売してるので
気になっています。
405底名無し沼さん:2007/02/21(水) 14:36:40
NP15600 マウンテンジャケットに興味があり書き込みしてます。
安く買える店はないかな?
黒かブルーのXLはもう無いよね?
406底名無し沼さん:2007/02/21(水) 20:28:59
まだ在庫あるみたいだが?(黒とアルカリブルーのXL)
http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/503374/500863/730285/
407405:2007/02/21(水) 23:42:02
>>406
dクス
黒買おうかなと思います
さかいやさんって色んなブランドやすいですね。
408底名無し沼さん:2007/02/21(水) 23:46:56
>>404
お前がテント持ってないなら買えばいいんじゃね
409底名無し沼さん:2007/02/23(金) 09:47:47
アウトレットどこ?
410底名無し沼さん:2007/02/23(金) 10:25:43
>>408
買ったよw
411底名無し沼さん:2007/02/23(金) 16:41:36
茨城日立市で行なわれるロードレースのロゴマークがノースフェィスとソックリ!
日立市に問い合わせたからうちの職員が考えて作りました。といわれました。

納得いかないのでゴールドウィンに通報しました。
412底名無し沼さん:2007/02/23(金) 16:44:29
THE NORTH FACEのオーストリッチ柄のダッフルとショルダーバッグ買いました。
凄く数が少なそうでプレミアム付くのかな?
413底名無し沼さん:2007/02/23(金) 17:58:50
414底名無し沼さん:2007/02/23(金) 18:39:51
あー、こりゃー模倣と言う奴だなー
415底名無し沼さん:2007/02/23(金) 20:02:58
アメリカ人の考えたというドラえもん的存在
ttp://www.fcc.gov/cgb/kidszone/

コレも似たようなもんか
416底名無し沼さん:2007/02/23(金) 21:09:06
>>412
>凄く数が少なそうでプレミアム付くのかな?
と、思わせて購買意欲をそそらせる商法です。
毎年そんな感じです。w
417底名無し沼さん:2007/02/23(金) 21:39:01
以前…マルチカラーのダッフルバッグ数少ないからお早めにと言われたけど今は定番商品に……
418底名無し沼さん:2007/02/24(土) 01:03:37
毎年仕様変更しててどのモデルもプレミアだなw
419底名無し沼さん:2007/02/24(土) 02:27:33
>>415
あー、こりゃー模倣と言うより盗作だなー
420底名無し沼さん:2007/02/24(土) 02:32:20
パクるんだったらもっとマイナーなヤツからパクれよw
ほんと公務員ってヤツはwww
421底名無し沼さん:2007/02/24(土) 11:16:38
3月にセールあるのかな?
422底名無し沼さん:2007/02/24(土) 12:28:10
THE NORTH FACE直営のアウトレットって御殿場、軽井沢、小樽だけ?
423底名無し沼さん:2007/02/24(土) 14:22:39
>>413
これはアウトでしょw

>>422
りんくうタウン(関西空港)にもあるよ
424底名無し沼さん:2007/02/24(土) 16:04:19
誰か通報しろよw
425底名無し沼さん:2007/02/24(土) 16:50:36
日立市ロードレースは完全なパクリ

デザインから文字の入れ方までそっくり!
ゴールドウィンに一報いれたんだけど………
426底名無し沼さん:2007/02/24(土) 17:49:37
どうでもいいし、日本人はチクリ体質だな、袖の下とかも文化だし
427底名無し沼さん:2007/02/24(土) 20:43:55
そんなあなたも日本人
428底名無し沼さん:2007/02/24(土) 20:47:43
スポンサー料払ってないのにノースを連想させられるから
かえって得じゃね?

429底名無し沼さん :2007/02/24(土) 22:14:53
そして訴えたりしたらニュース記事で更に宣伝されてウマー
430底名無し沼さん:2007/02/24(土) 23:20:52
THE NORTH FACEのナナミカってプレミアム付くの??
431底名無し沼さん :2007/02/25(日) 00:11:26
↑だからごちゃごちゃ言ってネーで買えよ このすっとこどっこい
432底名無し沼さん:2007/02/25(日) 00:22:27
どっこいしょ
433底名無し沼さん:2007/02/25(日) 09:34:16
馬鹿
434底名無し沼さん:2007/02/25(日) 16:37:49
年明けから雨具が安売りしてるよね。昨年モデルの。
雨具といえばモンベルが最高みたいだけど、TNFの雨具ってどうなの?
435底名無し沼さん:2007/02/25(日) 17:26:08
御殿場のどのへん?
436底名無し沼さん:2007/02/25(日) 18:17:52
富士山が見えるあたり
437底名無し沼さん:2007/02/25(日) 23:11:01
御殿場プレミアムアウトレット
御殿場インターからすぐ

御殿場駅から無料シャトル運行
438底名無し沼さん:2007/02/25(日) 23:13:14
原宿の直営店…狭い敷地に店員多すぎ? 立ち止まって商品見てるとすぐ店員が話し掛けてくる!視線が気になって選択できない!店員ウザスギ!
439底名無し沼さん:2007/02/25(日) 23:26:29
へ〜
440底名無し沼さん :2007/02/26(月) 00:29:37
プゥ〜ブリュ
441底名無し沼さん:2007/02/26(月) 09:47:32
接客ウザイよ
説明より安くしてよ
442底名無し沼さん :2007/02/26(月) 10:24:23
プゥ〜
443底名無し沼さん:2007/02/26(月) 12:45:38
ナナミカ最高!
444底名無し沼さん:2007/02/27(火) 18:08:43
小樽にもアウトレット有り〜
445底名無し沼さん:2007/02/27(火) 21:29:56
アウトレット高い
横のフェニックスの方がすごい
446底名無し沼さん:2007/02/27(火) 22:14:35
>>445
あたりまえ、なんたって不死鳥と北壁だかんなw
447底名無し沼さん:2007/02/28(水) 00:01:00
THE NORTH FACEってブランド名が高いの? ブランドじゃなければ半額以下?
448底名無し沼さん:2007/02/28(水) 00:35:04
ホームページはいつになったら
商品の詳細が見られるようになるのかな?
449底名無し沼さん :2007/02/28(水) 15:12:33
>>447
Arcteryxっていうロゴがついたら3倍ぐらいの値段になるよ
450底名無し沼さん:2007/03/02(金) 07:18:02
ヤフオクでコピー商品が出てるよね。
刺繍を見ればすぐわかる。
451底名無し沼さん:2007/03/02(金) 22:03:11
3月ですけど、半額セールまだ?
452底名無し沼さん:2007/03/03(土) 00:16:25
冬物セール開催中
453底名無し沼さん:2007/03/03(土) 00:21:52
今日優待狙いで8111買ったぁ
454底名無し沼さん:2007/03/03(土) 01:16:13
>>453
1000株の06年実績だとコンパクトデイパック。
こんなの正直全く欲しくないじゃん。
一万株くらい買うと3万円相当のものがもらえるの?
455底名無し沼さん:2007/03/03(土) 06:26:54
V3 VENT JACKET見ていいかなと思ったが高い…
456底名無し沼さん:2007/03/03(土) 12:33:59
最近ノースばっかり買ってる
457底名無し沼さん:2007/03/03(土) 12:42:54
458底名無し沼さん:2007/03/03(土) 13:23:05
冬物セールは直営ならどこでもやってる??
459底名無し沼さん:2007/03/03(土) 13:42:25
山登りとか一切興味ないけどマウンテンジャケット欲しい
こんな俺はアホですか?
教えてエロイ人
460底名無し沼さん:2007/03/03(土) 13:51:47
アホ。次。
461底名無し沼さん:2007/03/03(土) 17:25:10
住んでいるところが北国や北関東だったら上着にいいんじゃない?
スキーやスノボやるのだったら、ウェアになるし。
462459:2007/03/03(土) 17:35:47
>>461
自分は長野在住で山登りやスキーは全くしないけど、渓流釣りや海釣りはします。
暖かく雨風にも強いし、タウンでもちょっとした羽織物にいいかと・・・
マカルは持っているけどサミットシリーズ欲し〜くなるんだよ
ゴアテックスにも興味あるし。

463底名無し沼さん:2007/03/03(土) 18:31:57
いやいや北国じゃなくても全然OK
アコンカグアとかマカルとか街着に使ってる奴の方が多いよ。
464底名無し沼さん:2007/03/03(土) 18:57:56
トラベルポーチのブラックって全国的に在庫ないって言われたけどそれだけ購入してるってことで?
465底名無し沼さん:2007/03/03(土) 20:01:58
サミットシリーズはファ厨向けだからお似合いなんじゃね
466底名無し沼さん:2007/03/04(日) 10:14:40
>>463
アコンカグアとマウンテンじゃ話は別だろw
マカルはもうファ厨対象の商品かな……
467底名無し沼さん:2007/03/04(日) 20:47:31
マカルージャケットはデザインが変わったみたいだね。
去年までのモデルは軽くて、前面にポケットが4つあるからフィールドジャケット
としてよかった。上で出ているようにハンドウォーマーと同じ場所に
ジッパー付きのポケットがあるのは間違え易かったけど。
468底名無し沼さん:2007/03/04(日) 22:20:09
ラゾーナ川崎では安売りやってますか?
469底名無し沼さん:2007/03/05(月) 08:53:39
ラゾーナはノースとヘリーハンセンごちゃ混ぜてあるからヤヤコシイ
470底名無し沼さん:2007/03/05(月) 09:04:53
いずれ劣らぬゴールドウイン企画ということで置け?
471底名無し沼さん:2007/03/05(月) 18:52:10
ヤフオクで落札したあなたのノースフェイスは偽物ですよ?
472底名無し沼さん:2007/03/06(火) 07:01:01
>>471
>偽物ですよ?
日本語でおk
ノースフェイク
473底名無し沼さん:2007/03/06(火) 17:36:20
何年か前に記事で見たが、ノースのダウンの偽モノの最盛期は街で売られてる商品の過半数超えてたとか
その記事はちゃんとした登山、スポーツ用品店やデパート、直営店以外は全て偽とあったかな。

売れ筋商品のジャケットやザックだけ吊ってあるような店はALL偽モノだろう
ノースに限ったことだけじゃないけど
474底名無し沼さん:2007/03/06(火) 20:52:40
俺のジュンヤマンも偽物
475底名無し沼さん:2007/03/07(水) 15:11:16
THE NORTH FACEマークをパクった日立ロードレースがまもなく開催されます。
476底名無し沼さん:2007/03/07(水) 19:34:17
スクープJKTって
ナイロンぽく光ってる素材?
見て回ってるんだけどドットショットしかなくてわかんないから
俺にオシエレ
477底名無し沼さん:2007/03/07(水) 22:24:03
2007年の春夏カタロ見たけど、レインテックス変わるんですね、
いろんなトコで安売りしてたけど・・。

そういえば、ウチにはまだカタログ届いてない。
478底名無し沼さん:2007/03/08(木) 08:01:02
持ち帰ってます。先日も30kg程の金属片が落ちてたので(ry
479底名無し沼さん:2007/03/08(木) 08:06:17
ゴバークスマソ
480底名無し沼さん:2007/03/08(木) 10:12:31
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!にも程があるw
481底名無し沼さん:2007/03/08(木) 12:02:39
>478 流行りの金属盗難ネタだな。(゚∀゚)

>>477 レインテックス値上げだね。
482底名無し沼さん:2007/03/08(木) 19:33:16
483底名無し沼さん:2007/03/08(木) 20:39:23
為が偽に見えた
484底名無し沼さん:2007/03/08(木) 21:23:39
485底名無し沼さん:2007/03/08(木) 22:05:02
ここのインナーはどう?
タフに出来てる?
486底名無し沼さん:2007/03/09(金) 06:44:07
MTNジャケットていうインナーはそこそこタフだよん。
487底名無し沼さん:2007/03/09(金) 09:36:12
↑インナーて言うか、アンダーウェア。
やっぱ、登山用だけにそれなりに作りいいのかなと思って。
488底名無し沼さん:2007/03/09(金) 09:37:39
特に手長足長でなければ丁度良い袖丈設定
比較的頑丈
489底名無し沼さん:2007/03/09(金) 10:29:44

なるほど。ちょっと試しに買ってきまっす。
490底名無し沼さん:2007/03/09(金) 17:05:01
すいませんが
どうしても欲しいベストのサイズがWomen's Lしかないんだけど
身長153pの女でも着れると思います?
491底名無し沼さん:2007/03/09(金) 17:41:53
>>490
着れるけど、鬼太郎のチャンチャンコみたいになるんじゃね?
492底名無し沼さん:2007/03/10(土) 07:20:58
ガタイ良ければケンシロウになれないこともない。
493底名無し沼さん:2007/03/10(土) 12:14:49
ららぽーと横浜にノースフェイス直営がオープン
494490:2007/03/10(土) 15:01:19
>>491-492
サンクス

あきらめるわ・・・
495底名無し沼さん:2007/03/10(土) 17:39:33
鬼太郎にケンシロウ・・・・やべーワロスw

何気にいいザックないかなーって探してて
「これだ!」と思ったのがマチカチパック・・・男用ないの?;;
496底名無し沼さん:2007/03/10(土) 19:27:34
それってモンベル
497底名無し沼さん:2007/03/11(日) 21:38:35
VARIO 23誰か現物見た人居る?
何か惹かれるものがあるんだけど
498底名無し沼さん:2007/03/12(月) 19:04:42
マウンテンジャケット3割引きなら買い?
499底名無し沼さん:2007/03/13(火) 12:39:16
(´・ω・`) 使う予定が無ければ要らんやろ
500底名無し沼さん:2007/03/13(火) 13:47:15
服の買い方までマヌアルが必要になったのか?w
501底名無し沼さん:2007/03/13(火) 19:26:03
さかいやバーゲン安いね
502底名無し沼さん:2007/03/14(水) 09:02:13
レインテックスの新しいのってどうですか?
旧モデルを安く買うか、新しいのを買うか、迷っています。
503底名無し沼さん:2007/03/14(水) 09:28:27
>>502 レインテックスは新旧同じじゃないの?
504底名無し沼さん:2007/03/14(水) 13:59:32
新しいほうがしなやかで分厚い感じがする。
自分は新しいの買ったがどっちがいいって言われるとよくわからん。
旧のほうが小さくなりそうだったけど。
505底名無し沼さん:2007/03/14(水) 14:33:01
カタログ来た
506底名無し沼さん:2007/03/14(水) 14:53:44
おいらもカタログ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

V3ベストとか新しいランニングシューズとか、あれやこれや ( ゚д゚)ホスィ…

お金ないけど orz
しかし、従前に比べ全体的に安くなってるような?気もする。
507底名無し沼さん:2007/03/14(水) 18:32:57
サイトもリニューアルだな。相変わらず商品の詳細は表示されないけれど。
508底名無し沼さん:2007/03/14(水) 19:38:53
モンベルはまだ来ないや...
509名無しさん:2007/03/16(金) 00:55:20
4000円くらいだったら欲しいんだけどな。。。

ttp://zozo.jp/shop/shipsjetblue/goods.html?gid=171782
510底名無し沼さん:2007/03/16(金) 08:59:08
>>509
あんまり安いと有り難みが…(これでも高いとは思わないが)
安過ぎるとモンベルみたいになっちゃうよw
すでに手遅れかw
511底名無し沼さん:2007/03/16(金) 22:31:59
バッグとかリュックにも偽物あるの??
512底名無し沼さん:2007/03/16(金) 22:45:42
冬物セールまだ?
513底名無し沼さん:2007/03/16(金) 22:48:44
>>507
ウェブストアの方に行けば見られますよ。
514底名無し沼さん:2007/03/17(土) 13:01:43
>>502
新モデルはゴアテックスにラミネートされる裏地が変わった。
以前のはザラザラしてたけど、新しいのは手触りが良い。
(着てしまうとあんまり変わらないけどね)
あと、耐久性も向上してるらしい。
515底名無し沼さん:2007/03/17(土) 23:01:32
>>511
ネパールとかに行けばあると聞いたことがある。
516底名無し沼さん:2007/03/18(日) 19:56:50
と、いうかあそこで正規品はあまり買えない
517底名無し沼さん:2007/03/19(月) 01:04:35
>>511
オクに出てる「アウトレット店購入」とか「海外セレクトショップ購入」とかの安っちいやつは、ニセモノが多い。
518底名無し沼さん:2007/03/19(月) 13:12:01
同じ商品を激安で定期的に出品しているものはほぼ偽物。
サミットシリーズを知らない人間が落札してんだろう。
519底名無し沼さん:2007/03/19(月) 20:56:04
去年あった鮮やかな水色のV3 VENT JACKET無くなった
(´・ω・`)ショボーン
520底名無し沼さん:2007/03/19(月) 23:59:18
ところで楽天とかで販売されてるバッグとかは大丈夫ですかね?
521底名無し沼さん:2007/03/20(火) 00:15:10
国内正規品だったら「金勝」タグか、
NP〜やNM〜の商品コードがあれば
基本的には無問題ぢゃないか?

海外規格品は知らんよ。
522底名無し沼さん :2007/03/20(火) 06:48:21
アメリカ在住者ですが、
正規店のアウトレットって
ちゃんと見分けがつくように記しがしてあるんだよ

教えると偽者販売業者が真似するから教えないけどw
523底名無し沼さん:2007/03/20(火) 07:09:45
アウトレットってタグの元の価格が切り取られて割引価格が表示される?
524底名無し沼さん:2007/03/21(水) 10:32:16
ルナージャケットが女性サイズしかないじゃん・・割引してたのに
525底名無し沼さん:2007/03/21(水) 12:33:33
新しいV3シリーズって本当に耐久性、耐摩耗性に優れてるの?

見てきたんだが、いくら軽さ優先と入ってもあまりにもペラくて購入を躊躇した
トレック&フィールドシリーズやスワローテイルジャケットとぱっと見かわらなかったんだが。
526底名無し沼さん:2007/03/21(水) 13:06:14
>>525
昨年のV3ベンチは「マジックテープに触れると起毛してほつれるから注意」と別タグが付いてた。
メッセンジャーバッグ使ってると気を使う。
確かにカタログだけ見ると頑丈に見えるな。
昨年のカタログは拡大写真が多かったから察しはついたけど。
527底名無し沼さん:2007/03/21(水) 13:14:29
そこまでひどいか…じゃあTNFのまともなソフトシェルはストラトスジャケットくらいしかないかな?
ソフトシェルほしくて考えてたんだがモンベルのマウンテントレーナーにしておくのが無難かな。
528底名無し沼さん:2007/03/21(水) 13:14:31
フォローの為に付け加えると、町中では春秋に重宝する。
たためばフリースよりかなり小さくなるから、バックの中に簡単に入る。
でも尖ったモノ注意。
529底名無し沼さん:2007/03/22(木) 20:28:19
やっと製品詳細来たね
http://outdoorstyle.jp/shop/u_page/tnftop.aspx
530底名無し沼さん:2007/03/22(木) 22:25:48
スワロウテイルジャケットやドットショットジャケットが殆ど欠品なのは、
売り切れなのか、まだ全然生産できてないのかどっち?
531底名無し沼さん:2007/03/23(金) 00:23:54
新宿のLブリーズだっけ?あそこには結構おいてあったよ。
532底名無し沼さん:2007/03/24(土) 00:47:22
>>531
Lブレスね。
533底名無し沼さん:2007/03/24(土) 18:22:33
SKAREB 40 MZ【SA0309WSS】
これどうよ?ロールパック式だっけ?
普通じゃない口のついたザック。
これどうよ?
534底名無し沼さん:2007/03/24(土) 18:23:16
http://www.mbok.jp/_i?i=87516843&u=2576777
これって本物かな?
535底名無し沼さん:2007/03/24(土) 19:24:34
>>531
中卒キタコレ
536底名無し沼さん:2007/03/24(土) 19:32:25
Lサイズ(・∀・)プリーズ
537底名無し沼さん:2007/03/24(土) 21:20:04
>>534
どう見ても偽物にしか見えない
538底名無し沼さん:2007/03/24(土) 22:56:50
なにこのヘロヘロゴアテックス
539底名無し沼さん:2007/03/25(日) 00:48:31
>>530
ドットショットは2月下旬に店入り。
今年は暖冬だったせいもあって、レインウェアの滑り出しが速かった+レインウェア
新製品の発売・入荷が遅れ気味だったせいもあって、代替or衝動買いで流れたお客さん
も多かったよ。
ゴアものより色合いがいいんで、承知の上でドットショットに流れた人も何人かいたね。
540底名無し沼さん:2007/03/25(日) 05:42:46
>>534 アメリカから個人輸入の型古かも? とにかく写真がへたすぎ
真贋は実際に見て見ないとわからん
541底名無し沼さん:2007/03/25(日) 10:17:06
偽物だろ
542底名無し沼さん:2007/03/26(月) 23:44:23
>>540
アハハハ

> >>534 アメリカから個人輸入の型古かも? 
とおもうなら型番おしえてくれよ。
543底名無し沼さん:2007/03/27(火) 06:29:43
14402
544底名無し沼さん:2007/03/27(火) 21:25:16
545底名無し沼さん:2007/03/29(木) 22:42:49
さぁー
今年もプレゼント応募ハガキを集める季節になりました
546底名無し沼さん:2007/04/01(日) 20:20:05
というか、スワロウテイルは割高すぎる。
547底名無し沼さん:2007/04/01(日) 20:42:21
燕尾服はフォーマルだからね
548底名無し沼さん:2007/04/01(日) 20:55:54
ウインドストッパーのジャケットとかあるよね
紫のレーベルのさ
549底名無し沼さん:2007/04/03(火) 20:17:31
base of duffleの購入を考えています。
用途はバックパック旅行に使おうと思っているので、
リュックサックの様に使う機会が多くなりそうです。
背負ってみても普通にかっこいいですかね?
よろしくお願いします。

550底名無し沼さん:2007/04/03(火) 23:32:17
ドットショットも高い。
けど欲しい。
あれって今くらいの季節、どうなんだろう。
ちょっと肌寒いときに羽織りたいんだけど。
551底名無し沼さん:2007/04/03(火) 23:36:12
丁度いいよ。5月まではいける。
6月からは厳しいが。
防水無しのモデルから選んだ方がいい。
552底名無し沼さん:2007/04/04(水) 00:44:01
ドットショットで防水なしのモデルがあるってこと?
それとも防水ありっていうのは、ゴアテックスとか使ってる
別のモデルのことを言ってる?
553底名無し沼さん:2007/04/05(木) 18:28:49
ゴッサムとマクマードってどっちの方が暖かい?
あと171cm63キロの普通体型だとサイズSとMどっちがジャストサイズですかね?
554底名無し沼さん:2007/04/05(木) 18:58:28
両方とも重いわりにはそれほど暖かくはない。
555底名無し沼さん:2007/04/05(木) 19:13:16
>>549
普通にかっこわるい
556底名無し沼さん:2007/04/05(木) 21:00:45
>>554
そうなんですか?
ちなみに何がオススメですかね?
557底名無し沼さん:2007/04/05(木) 21:47:31
マクマードは、北海道で活躍した、フードの「毛」が何の為にあるのかが分かったよ。
降雪地帯では必要なものなんだなと
558底名無し沼さん:2007/04/05(木) 23:25:16
>557
そうか?俺は雪がファーにつもってその雪が溶けて
ボタボタと顔に垂れてきてウザい思いしかないけれど?
フードを普通に被れば深すぎて視界が狭まるのだが
おでこ近くにフード先を持ってくると、水気を含んだファーが
やたらとまとわりついてこれまたウザい。結局ツバつき
耳あてつきの帽子が一番と思う。
559底名無し沼さん:2007/04/06(金) 00:00:01
零下5度くらいになるとありがたみを感じるよ
560底名無し沼さん:2007/04/06(金) 18:22:51
確かに同じ降雪地域でも新潟(地元)と北海道(札幌旭川8年在住経験あり)じゃ
全然違うよね。
かたや雪がジャケットに当たったらすぐ融けてビショビショ。
かたやどんなに降られても家に入る前にポンポンと払えばジャケット全く濡れない。
561底名無し沼さん:2007/04/07(土) 00:11:27
>>555
そうなんですか、、、
残念です。
値段のわりに機能も良さそうだと思っていましたが。

返答ありがとうございます!!
562底名無し沼さん:2007/04/08(日) 14:18:04
フロンティアパーカが防水透湿のないスクープジャケットになってて驚いた。
何か今季のノースフェイスは大人しくなりすぎ。
563底名無し沼さん:2007/04/13(金) 00:39:04
メッセンジャーバック買おうかと思ったんですけど
13l 24lの間が欲しかった
仕事用にLサイズ黒 普段用に13l黄色の2つ買おうか悩む
今期からXSサイズもあるみたいだけど近くの店には現物を置いていない
使い勝手を教えて欲しいのですが 
使用者いますか?
564底名無し沼さん:2007/04/13(金) 03:01:54
>>563
はっきり言って使い勝手はよくない
565底名無し沼さん:2007/04/13(金) 08:16:13
ここのメーカーのドームテントが欲しいです。お値段ビックリ価格ですが。

何であんなに高いのですか?ファミリーキャンプには使えないかなぁ?
566底名無し沼さん:2007/04/13(金) 09:28:16
>>565
もちろん使えますよ!
でも高さがないから中での着替えとかめんどうかも。
オートキャンプ場でノースフェースは見たこと無いなあ。
567底名無し沼さん:2007/04/13(金) 10:28:10
オートキャンプでノースにする意味は無いだろ?目立ちたいなら別だが。
568底名無し沼さん:2007/04/13(金) 20:12:49
おれはおまいらとは違って山もやるんだぜ感は出せるかも
知れないけど・・・そんなのは要らないよね
569底名無し沼さん:2007/04/14(土) 11:13:09
ダッフルバッグってファスナー開閉しずらくない?
570底名無し沼さん:2007/04/18(水) 23:17:40
アコンガグアベスト買いました。超カッコイイ。
571底名無し沼さん:2007/04/26(木) 13:14:15
ドットショットお買いage
572底名無し沼さん:2007/04/26(木) 17:45:31
オートキャンプでもヒマラヤホテルに泊まってるよ。
別に目立ちたいわけでもないし、まわりのキャンパー達も全然気に留めていない
様子です。
自分としては、大き目のテントがこれしかないので、オートキャンプにも使って
いるだけですが、できればオートキャンプではコールマンのベーシックドームが
欲しいところです。だって設営も簡単だし、背も高くて移住性もよいからです。
まあ、一度台風で大荒れになった時には、周囲のキャンパーは殆ど撤収して車で
避難しちゃったけど、自分たちはテントに残っていました。全然不安は無かった
けど、これって別に自慢にもならないよね。なにしろオートキャンプなんだから。
自分たちは山もやっているけど、正直このヒマラヤホテルは重くて一度も山には
担ぎ上げたことがないんですね。山に行くときにはICIのゴアライトばっかり使って
います。でもヒマラヤホテル自体はしっかりと設計されて丈夫なテントですよ。
573コンタクト:2007/04/26(木) 21:38:11
>>572
ハア・・・そんなすごいのじゃなくても。トレイルヘッド6欲しいんだけど売ってないなあ。
574底名無し沼さん:2007/04/26(木) 22:16:20
ノースのレインテックスはジジイ御用達
細身のジジイが着ると異常に若返って見えるから不思議だww
575底名無し沼さん:2007/04/27(金) 00:56:18
おれ新しい青かったけど、ズボンが野暮ったくて下だけモンベル黒にしようかと迷ってる。
576底名無し沼さん:2007/04/27(金) 11:52:46
ちょw
フェースてなんだよwwwwwwwwwwww
きも
577底名無し沼さん:2007/04/27(金) 12:43:14
ちょw
フェースてなんだよwwwwwwwwwwww
きも

フェエスだろwwwww
578底名無し沼さん:2007/04/27(金) 20:31:42
ノース(・∀・)ノーサー ノーセスト
579底名無し沼さん:2007/04/28(土) 16:19:33
最近、近所の店で型落ちのゴアのカッパ(定価3.3万ほど)が、
1万引きぐらいで売ってるんだけど、
品質的には大丈夫かな?
580底名無し沼さん:2007/04/28(土) 18:05:09
>>574
あなたが「ジジイ」ならオッケー
581底名無し沼さん:2007/04/29(日) 20:04:09
おいらも、ドットショット買ったよ。
グッドです。
582底名無し沼さん:2007/04/29(日) 22:43:51
( ´_`).oO(TNFのウェアなんかどれも高くて手が出ないや…)
583底名無し沼さん:2007/04/30(月) 21:49:53
明日バックチャンネルのコラボのバッグが販売されるらしい〜
584底名無し沼さん:2007/04/30(月) 23:26:04
かいにいく?並んだほうがよい??
585底名無し沼さん:2007/05/01(火) 16:36:36
561
自分で良いと思うなら買えば
569
同意
586底名無し沼さん:2007/05/01(火) 20:44:16
コンパクトジャケット、思っていたよりもチープな感じだった。
base of duffleってかっこ良かったよ。 メッセンジャーバッグも良かったなぁ
汚れなんか気にしなくてガシガシ使えそうだった。
587底名無し沼さん:2007/05/03(木) 18:54:29
丹沢の山で去シーズンのV3 Vent使った。
コンパクトだし、あちこち開くので便利。
でもこれからのシーズンはピークでの休憩用かな。
588底名無し沼さん:2007/05/04(金) 11:24:32
明日、御殿場プレミアムアウトレットに行きます!大混雑かな?
589底名無し沼さん:2007/05/04(金) 11:25:29
御殿場ってノースの店あるの?
590底名無し沼さん:2007/05/05(土) 17:23:06
↑あるよ!

THE NORTH FACE アウトレットは
御殿場、りんくうタウン、軽井沢、小樽築港……

591底名無し沼さん:2007/05/05(土) 17:44:52
TNFの製品はいいのですか
本当のところはどうなの
592底名無し沼さん:2007/05/05(土) 17:58:48
ゴールドウィン企画製品
593底名無し沼さん:2007/05/05(土) 23:57:23
hyventの耐水圧とかってどうなの?
594底名無し沼さん:2007/05/06(日) 17:27:30
バッチリ!
595底名無し沼さん:2007/05/06(日) 19:25:47
耐水圧ってそこまでシビアじゃない感じがするけどね。
15000くらいあればいいんじゃないだろうか。
596底名無し沼さん:2007/05/06(日) 21:02:57
そんな極限で使うのか?
597底名無し沼さん:2007/05/06(日) 23:53:15
潜るんだろ
598底名無し沼さん:2007/05/09(水) 19:04:35
ナナミカコラボレーションは高い高い(((・・;)
599底名無し沼さん:2007/05/09(水) 22:57:10
あれはちょーぜーたく品ですね。
600底名無し沼さん:2007/05/11(金) 19:55:29
600だお⊂( ^ω^)⊃
601底名無し沼さん:2007/05/11(金) 23:56:14
パープルレーベルカッコイイ。
602底名無し沼さん:2007/05/14(月) 23:00:37
日帰りの低山用に↓買おうと思ってるのですが、持ってる人いますか?
レビューお願いします。

コンパクトリーコン20

http://www.greenlife.co.jp/item/pack/tnf-cprcn-20.html
603底名無し沼さん:2007/05/15(火) 19:44:14
一日中使うのに何でポケッタブルモデルを選ぶのかが謎
604底名無し沼さん:2007/05/25(金) 05:08:22
PLASMA XCR BOA
http://outdoorstyle.jp/shop/ProductDetail.aspx?skuflg=1&sku=C1014872&CD=F1000378&WKCD=F1000324-F1000375-F1000376


って夏の富士登山に耐えられますか?
登りはいいけど、下りの砂礫がちょっと不安・・・。
ワイヤーでしめる感じがものすごく気持ちよくて気に入りました。
605底名無し沼さん:2007/05/25(金) 07:56:24
>>604
スパッツつければいいんじゃね。
でもソールがやられそう。
606底名無し沼さん:2007/05/25(金) 16:47:46
ウェブページ、ジャヴァを切っても写真が表示されるようになったね。
607底名無し沼さん:2007/05/27(日) 02:17:00
どなたかローリングダッフルのMサイズを使っている方はおられますか。
ちょっとお聞きしますがメインコンパーメントの長さは何cmでしょうか?
縦60cmのザックが入るなら買おうかなと考えています。

よろしくです。
608底名無し沼さん:2007/05/28(月) 08:31:53
ノースの登山靴ってモノはいいのかな
使ってる人いますか?
ゴアテックス使ってて軽そう

近所で現物見れないのが悔しい・・・。
609底名無し沼さん:2007/05/28(月) 09:04:11
>>608
JASPER CANYON GTX履いてますよ。
足入れも楽で気にいっていますが、最近は皮重登山靴ばっかりw
610底名無し沼さん:2007/05/28(月) 09:11:32
>>609

おお、丁度それを考えていました。
夏山登山に使おうと思っているんですが、軽そうですね。
駒ヶ岳や富士山あたりで使おうと思ってます。
611底名無し沼さん:2007/06/01(金) 15:03:01
ノースの服ってでかいよね。
おれSを着てるけど、ノースのは明らかにオーバーサイズ。
612底名無し沼さん:2007/06/01(金) 15:30:27
>>611
コロよりはマシ。
613底名無し沼さん:2007/06/01(金) 16:57:47
TシャツとかLでちょうどなんだけど、新作は小さかったヽ(`Д´)ノウワァン
ここのサイズは試着しなきゃわかんね。
614底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:10:30
ULTRA WICKのZIP UP買って使ってるんだが、なかなか(・∀・)イイ!ね。
今までソフトシェルはV3 VENT着てたんだけど、暑い時はかなり涼しいし、涼しいかなー位までならば結構保温してくれる。
まあ、春用品と夏用品比べちゃいかんか……
お気に入りの一品ですよ。

切り裂き強度はかなり低いけどねorz
615底名無し沼さん:2007/06/01(金) 19:37:41
>>611
それ贋物w
616底名無し沼さん:2007/06/01(金) 19:56:54
US規格と日本規格でごっちゃになってるのもいけないな
617底名無し沼さん:2007/06/01(金) 23:52:25
日本企画って偽物みたいなもんだし
618底名無し沼さん:2007/06/03(日) 19:57:31
とれっくパンツほしいな
619底名無し沼さん:2007/06/10(日) 09:54:24
Photon 40のレビューが載ってるサイトどこかにないかな?
620底名無し沼さん:2007/06/11(月) 20:27:57
やっぱり諸君は、雨具はモンベルじゃなくてTNF派?
621底名無し沼さん:2007/06/11(月) 20:32:56
>>620
yes

ゴア性能や値段もたいして変わらんしな。
ストクルがもっともっと安かったら考えるけどね。
622底名無し沼さん:2007/06/11(月) 21:06:07
スワロウテイルジャケットってどうなん
623底名無し沼さん:2007/06/11(月) 21:20:22
俺のお奨めは黒タイトスカートとの組み合わせ

ttp://www.wonderrabbit.com/A034311.html
624底名無し沼さん:2007/06/17(日) 00:45:23
レインテックスの上だけ欲しいんだけど、近所の量販店じゃセットじゃないと売れないって言われた。
625底名無し沼さん:2007/06/17(日) 13:10:15
俺も青上下なんだがズボンが微妙にダサくて下だけ黒のストクルにしようかなと考え中。
TNFのズボンってどれもなんか太くて嫌い。
626底名無し沼さん:2007/06/17(日) 20:51:38
どうにかしてバラで売ってくれないもんですかね〜
627底名無し沼さん:2007/06/18(月) 13:20:59
ここのワークパンツ(T−400の速乾、ストレッチ)を
愛用してるんですが、汗が乾くとものすごい臭いんです。
(ワキガのような刺激臭?)
これじゃ縦走とかで履けないYO!

誰かそんなことありませんか? それとも私の汗だけ?(><)
628底名無し沼さん:2007/06/18(月) 15:03:21
>627
残念ながら・・・
629底名無し沼さん:2007/06/18(月) 20:24:09
だな・・・
630底名無し沼さん:2007/06/18(月) 21:03:58
いまや自分の分泌物と相性の良い速乾素材を知っておくことは
常識でしょうか。

やはり、試着の際には試着室にて十分な運動を行い、発汗し、
乾燥を待った後、悪臭のないことを店員に確認してもらって初めて
購入に踏み切るべきなんでしょうね
631底名無し沼さん:2007/06/18(月) 22:20:07
>>630
私は実際にそれを試してみました
そしたら、試着後に何故か店員さんが買い取ってくれました
632底名無し沼さん:2007/06/18(月) 22:32:41
アウトレット店でタグに「キズ」とか「汚れ」って書いてあるじゃん。

前に某オサレ系アウトレット店でタグに「ワキガ」って書かれてたシャツが売ってたのを思い出した。
633底名無し沼さん:2007/06/19(火) 20:30:23
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k44784469
これは前モデルでおk?
もしそうだったら現行と比べてなにか差はありますか?
634底名無し沼さん:2007/06/19(火) 23:11:44
>>631
おまえはおにゃのこか?
バカだな俺が倍の値段で買い取るのに、、、。
635底名無し沼さん:2007/06/27(水) 02:34:50
10年もののゴアテックスのジャケットなんだが
接着剤で補修したシームは着る度に剥がれ、
裏地?のパンストみたなメッシュ層も剥がれてきた。

首・脇・腕周りから漏れてきてるけど、
販売店もって行けば、直してもらえるかな?
長く使っちまったばっかりに愛着あるんだよねぇ・・。
636底名無し沼さん:2007/06/27(水) 08:21:54
終わったなw
637底名無し沼さん:2007/06/27(水) 13:11:48
よくねばってたなぁ そろそろ新しいの買いなよw
最近のは良くなってると思うよ。
そしてまた10年ご愛着ください。
638635:2007/06/28(木) 00:54:11
このジャケットもついに臨終か(w
山に釣りに旅行に、どこ行くにもお世話になった一品だったのよ。
ありがと、諦めついた。
639底名無し沼さん:2007/06/28(木) 19:56:24
ゴアテックスジャパンに「永久保障でなんとかなりませんか」
と相談してみてはいかが?
ダメ元で。運が良ければ新しくなって帰ってくるかも。
640底名無し沼さん:2007/07/04(水) 14:20:09
HOTSHOT背負って富士山行ってきます ノシ
641底名無し沼さん:2007/07/06(金) 19:04:12
明日オールマウンテンジャケット着て駒ヶ岳登ってきますよ。
642底名無し沼さん:2007/07/06(金) 21:34:12
>>641
雪はどうですか?
643641:2007/07/09(月) 02:24:08
行ってきました。
千畳敷カールはまだ雪が多くてアイゼンやピッケルがないと危険な感じでした。
スニーカーで登る女性も数人いて驚きました。
宝剣岳以降は雪もなく、気温もそれほど低くなかったのでマウンテンジャケットは最初だけでした。

今週は富士山を須走口から夜間登山行ってきます。
今度はジャケットの出番多そうです。
644底名無し沼さん:2007/07/09(月) 08:50:39
昨日石井に行って聞いてきた。
来期のマウンテンジャケットは9月に店頭に並ぶってさ。

カラーラインナップに今期にあった鮮やかなブルーが無くなるそうだ。
645底名無し沼さん:2007/07/09(月) 13:56:02
08RTGシリーズの詳細希望!
646底名無し沼さん:2007/07/12(木) 19:11:44
>>644
青無くなるか?
買っておけばよかたよ。
647底名無し沼さん:2007/07/13(金) 11:14:32
>>646
無くならないけど色がモンベルみたいな色になるの。(´・ω・`)
648底名無し沼さん:2007/07/21(土) 10:30:12
直営店じゃない所でトレッキングシューズ買ったんですけど、中国製でした。直営店で買っても中国製なんですかねぇ?アウトドアショップとかみてると、ノースに限らず、リュック、ジャケット等、ほとんど中国製ですよね
649底名無し沼さん:2007/07/21(土) 10:44:27
>>648
直営店はUSA!
650底名無し沼さん:2007/07/21(土) 17:50:16
直営店みてきたんですけど、直営店の商品も中国、ベトナム製でした。
651底名無し沼さん:2007/07/21(土) 18:01:48
中国はピンキリ、ベトナムは全体的に良いんじゃなかったか?
652底名無し沼さん:2007/07/21(土) 19:21:15
まあメーカーのOK基準が全てだが
ノースの商品クオリティはどうですか?
653底名無し沼さん:2007/07/22(日) 03:30:27
直営店ってUSA企画の商品も置いてます?
654底名無し沼さん:2007/07/22(日) 12:23:03
今じゃノースもシナ製がメインか。

最近のノースは買わないけど、15年ぐらい前に買ったパーカーやベルトなんかは
普通に日本製かUSA製だな。
655底名無し沼さん:2007/07/22(日) 15:22:34
商品棚の商品説明にUSAって書いてあるのが、USA企画ってことになるのかな?直営店に置いてありますよ。ただそれも中国、ベトナム製ですが。
656底名無し沼さん:2007/07/22(日) 15:22:44
今、日本製のアウトドア衣類売ってるメーカーってどこかあるのか?
657底名無し沼さん:2007/07/22(日) 15:37:14
最近アウトドアショップとかよく見て回ってるけど、自分がみた限り、アウトドアグッズってブランドの自国で作ってるってのはないですね。生産国なんて気にしなきゃいいんだけど。
658底名無し沼さん:2007/07/22(日) 16:51:03
アークテリクスの高級品がカナダ製だけど
あそこも来期から中国製になるって。
659底名無し沼さん:2007/07/22(日) 20:00:20
モンベルなんか中国製ばかりだよ
660底名無し沼さん:2007/07/22(日) 22:29:02
中国製品だって、お前の母国の製品よりは
高品質だぜ
661底名無し沼さん:2007/07/23(月) 01:07:27
>>656
ノースの日本企画ってなんだかんだで日本製多いんじゃ?
地味にアンダーウェアも日本製だから。
662底名無し沼さん:2007/07/27(金) 21:56:57
MM SELECT JACKETってどうよ?
モンベルのシャミースジャケットと迷ってる

どっちがいいかな?
663底名無し沼さん:2007/07/27(金) 22:00:54
どっちでも良いな
664底名無し沼さん:2007/07/27(金) 22:08:07
値段が4000円違うけど
その分、品費や性能が違うんでしょうか?
665底名無し沼さん:2007/07/28(土) 18:59:08
もう見た目で選んじゃえよ
666底名無し沼さん:2007/07/28(土) 20:29:13
今はどこのウェアもシナ製だから、品質自体は変わらんよ。
あとは見た目。高いのはデザイン料ということで。
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:15:27
山着でデザイン料と言われてもなぁ・・・。
糞みたいのしかないじゃん。
668底名無し沼さん:2007/08/02(木) 12:43:01
ベトナム製はノースに限らず縫製は割りとしっかりしていて綺麗だと思う。
中国製は・・・偏見は無いが糞みたいなのが多すぎ。

中国製の縫製もんは買わないようにしている、当たりハズレ多すぎ。
669底名無し沼さん:2007/08/02(木) 21:19:44
どこ製だろうがメーカーの検品がしっかりしてれば問題ない
670底名無し沼さん:2007/08/02(木) 23:04:29
別に中国人の腕が落ちたワケじゃないよな
検品レベル決めるのはメーカー
ユニクロ製品は安いけど安定してる
671底名無し沼さん:2007/08/03(金) 21:09:28
検品っていうか品質管理しっかりやればよい
672底名無し沼さん:2007/08/04(土) 08:49:52
アウトレット直営店は

小樽、軽井沢、御殿場、三重長島、大阪りんくうタウン…
他にもあるの?
673底名無し沼さん:2007/08/04(土) 09:07:15
ノース製品はどうかしらんけど、中国から日本への輸出品はやばいよ。
どうせ日帝の生き残りが食うからとかそういう理由で製造過程で食料品
などに唾吐いたりってのは日常茶飯事らしい。
こういうのっていくら検品を厳しくしても微妙だな。
アパレル関係はどうか知らんけど、唾吐きとかは縫製上の欠陥とかじゃ
ないから意味が無いんだろうな。
だからMADE IN VIETNAMのほうが俺は断然いい。
674底名無し沼さん:2007/08/04(土) 13:28:55
コリア
チャイナ
ベトナム
インドネシア
ホンジュラス
メキシコ
675底名無し沼さん:2007/08/04(土) 15:23:31
自分ならベトナム製を選ぶ。
676底名無し沼さん:2007/08/09(木) 22:56:11
マウンテンライトジャケットとマウンテンジャケットの差は?重さだけ?
677底名無し沼さん:2007/08/10(金) 08:04:13
アマガッパみたいなのがライト
そうでないのがマウンテン
全然違う
678底名無し沼さん:2007/08/18(土) 10:54:28
山小屋一泊なんで、40?くらいのザックを探してるんだが、
skareb terra photon
どれがいいのか、よくわからない。
679底名無し沼さん:2007/08/19(日) 00:06:28
実物見て担いでフィーリング、
人が進めたものを買う?
680底名無し沼さん:2007/08/19(日) 01:39:34
skarebとterraはアメリカ企画だな
681底名無し沼さん:2007/08/19(日) 17:54:24
実物見て買うのが一番なんだけど、地方なんで置いてるところがないんだよ。。。
682底名無し沼さん:2007/08/19(日) 22:20:13
秋冬のラインナップはもうどこかで発表されてるんでしょうか?
今年もトランゴあるかなぁ・・。
683底名無し沼さん:2007/08/19(日) 23:31:37
確かトランゴは廃盤じゃなかった?違ってたらスマン
684底名無し沼さん:2007/08/20(月) 00:11:06
>>683
ほんとですか!?
急いで去年モデルを購入しようかな・・・。
685684:2007/08/20(月) 00:12:48
アラジンのHPに秋冬モデルが出てますね。
ほんとにトランゴ載ってないわ・・・。
686底名無し沼さん:2007/08/28(火) 18:51:32
HP秋冬モデルに更新age
687底名無し沼さん:2007/08/28(火) 23:26:05
マウンテンジャケットとマウンテンガイドジャケットの差は?
688底名無し沼さん:2007/08/29(水) 22:28:00
過去のノースフェイスの商品をどこかのHPで買えないですかね?

ほしいのは2005年か2004年のバッグパック。
容量や品番などは不明。
わりと大きめだった気が。
黒と紺のシリーズがあり、チャックに赤い持つ紐が付いていました。

ヤフオクにはありませんでした。
どなたか知っていますか?
689底名無し沼さん:2007/08/29(水) 23:25:13
>>688

お探しのものは、PROPHET-CORDURA
45L 品番:NM06306
65L 品番:NM06305
品番でググってみましたが、ネット上で売っているところは
見つかりませんでした。

ただ、2007年も、後継製品が出ており、
45L 品番:NM06702
65L 品番:NM06701
で、ググれば出てくると思います。

参考になれば幸いです。
690底名無し沼さん:2007/08/31(金) 09:34:41
リニューアルされたHPにトランゴが載っていますね・・。
今年も発売されるのでしょうか??
691底名無し沼さん:2007/08/31(金) 11:58:17
なんで商品の詳細が見れないんだ?
ほんとに糞だな。
692底名無し沼さん:2007/08/31(金) 12:46:25
>>689
それ持ってるわ。
現役だから売ってあげられないけど。
693底名無し沼さん:2007/09/01(土) 01:56:57
>>689 ありがとうございました。品番だけでも分かっただけでも幸いです。
>>692 めっちゃうらやましいです。デザイン性に殺られたので。
694底名無し沼さん:2007/09/01(土) 10:13:05
>>693
自分もデザインで選んでしまった。
モノとしても悪くはない。
なんとか見つけられるといいですね。
695底名無し沼さん:2007/09/02(日) 18:17:39
フラッシュジャケットを薄くしたようなやつよさそうだ。
696底名無し沼さん:2007/09/02(日) 22:50:22
日本のTNFのサイト、長いこと商品のリンク切れてて見れないんだけどやる気あるんか!
697底名無し沼さん:2007/09/04(火) 11:26:33
ゴールドウィン製以外の商品は日本で買えるの?
698底名無し沼さん:2007/09/06(木) 00:25:06
>>696
やる気無いみたいね
699底名無し沼さん:2007/09/07(金) 21:12:08
マウンテンジャケットの汎用性はどれくらいのものでしょうか?
冬はもちろん秋や春などの、普段の軽い運動や低山で快適でしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。
700底名無し沼さん:2007/09/07(金) 21:19:40
>>699
止めとけ、袖がほころぶよ
701底名無し沼さん:2007/09/08(土) 02:30:03
ドットショットが1万3千円ぐらいで売ってるとこないですか?
702底名無し沼さん:2007/09/08(土) 18:34:20
EVERY POINT JKTの皆様の評価は?
購入検討しております。
703底名無し沼さん:2007/09/10(月) 09:53:56
ゴールドウィンってそんな糞なん?
704底名無し沼さん:2007/09/12(水) 16:29:32
公式きたね。GVていう色良くない?
705底名無し沼さん:2007/09/14(金) 17:07:57
ライトヒートジャケのGVが薄汚れた宇宙服みたくてかっけー
706底名無し沼さん:2007/09/15(土) 18:46:03
ダウンジャケットが欲しくて、ゴッサムとアイスどっちにしようか迷ってるんだけど、
実際使ってる人はどっちがおすすめ?
ちなみに身長165cmで痩せ型体型なんだけど、Mサイズじゃでかいかな?
707底名無し沼さん:2007/09/15(土) 19:06:06
ttp://www.capacamera.net/takeuchi/200703/

この竹内カメラマンの真っ赤なダウンジャケットが欲しいんだけど、
なんてモデルかわかる方いますか?
708底名無し沼さん:2007/09/15(土) 21:07:20
>>706
アイス持っているけど、結構大きめに感じるよ。
その体型ならSサイズで良いかも。 一回着てみると良いよ。
709底名無し沼さん:2007/09/15(土) 21:39:12
>>707

それマクマードパーカーじゃない?
710底名無し沼さん:2007/09/15(土) 21:58:09
>>707
竹内カメラマンってただのメタボな汚いヲヤジだなw
711底名無し沼さん:2007/09/15(土) 22:44:15
>>708
レスありがとう。近所に売ってるとこなくて楽天で買おうと思ったら
もうどこもSサイズが売り切れてるんだよね。
でもまあ気長に探してみるよ。トン
712707:2007/09/16(日) 03:43:06
>>709
ありがとうです。
でもこの赤はないですね。鮮やかでいいなぁ。
713底名無し沼さん:2007/09/16(日) 04:39:34
>>669
去年 しまむらの中国製品でサソリが出てきた事件あったじゃん
沖縄県で
714713:2007/09/16(日) 04:41:45
715底名無し沼さん:2007/09/16(日) 14:11:22
>>707
バルトロ
716底名無し沼さん:2007/09/16(日) 21:36:00
竹内敏信って写真メチャ下手w
ズームリングを順手で握るなんて
まさにシロート カッコワリ〜 カッコワリ〜 
717底名無し沼さん:2007/09/16(日) 22:46:15
>>716
写真は格好つけて撮るモノじゃないんだよ。
彼をヘタだと笑うなら、それ以上の写真を撮って実名で発表してみなよ。
718底名無し沼さん:2007/09/17(月) 01:15:56
写真と稼動でもいいわ糞オタどもが
719底名無し沼さん:2007/09/28(金) 05:53:56
山で木の枝に引っかけたり岩場ですれてアコンカグア破れた人いる?
買いたいんだが、どうしてもあの生地の耐久性が信用出来ない。
720底名無し沼さん:2007/09/28(金) 18:45:12
行動中にダウン着るの?
721底無し沼さん:2007/09/29(土) 03:42:42
多分初心者 ちがう?
Through おK。
722底名無し沼さん:2007/09/29(土) 04:06:17
休憩中とか山小屋でだよ!
723底名無し沼さん:2007/09/29(土) 04:36:54
正直耐久性はないよ。ほんと
724底名無し沼さん:2007/09/29(土) 04:54:59
アコソは街着って事でOK?
725底名無し沼さん:2007/09/29(土) 05:09:15
アコンカグアは生地もそうだけど、ダウン自体もあんまり信用できん
ロフトがぜんぜん戻らなくなってきた
726底名無し沼さん:2007/09/29(土) 06:31:50
ロフトって何?
727底名無し沼さん:2007/09/29(土) 10:35:43
以前は名古屋駅前にもあったな…ロフト
728底名無し沼さん:2007/09/29(土) 15:04:35
生地耐久性もないしロフトも初めから戻り悪いじゃん。保温も期待ほどじゃない。
でも山連れてくのにあの軽さと丸めて小さくできるのが最大のポイント。
729底名無し沼さん:2007/09/30(日) 16:19:18
アンコはインナーダウンだと何度言ったら
730底名無し沼さん:2007/10/01(月) 21:34:29
インナーダウンにあの金額を出せるとは…。
(O.O;)(o。o;)
皆さん御セレブですねぇ。
731底名無し沼さん:2007/10/01(月) 21:39:36
>>730
だよねぇw
俺はダサさ承知で U.L. ダウンインナージャケットにしたよ
732底名無し沼さん:2007/10/01(月) 21:51:59
用途の問題だろ。ダサさなんてどっちも変わらん。
733底名無し沼さん:2007/10/02(火) 01:13:10
ダウンなんて全部ダサいよ
734底名無し沼さん:2007/10/03(水) 17:57:38
RTG jacketってバックカントリー滑る以外でも山用のアウターとして問題なく使いまわせますか?
型落ちですが安く譲ってくれる方がいるもので
よろしく頼みます
735底名無し沼さん:2007/10/03(水) 19:42:17
10年前のRTGとかなら重くて嫌だけど
竹内某が関わってるタイプなら基本的に問題ないよ
736底名無し沼さん:2007/10/08(月) 21:50:22
アコンフーディー半額で買ったぜっ。
フード無しと比べると少し大きめだね
737底名無し沼さん:2007/10/17(水) 01:21:42
タウン着なら
どのダウンが無難かな?
738底名無し沼さん:2007/10/17(水) 08:21:25
なんでファ板で訊かないの?
739底名無し沼さん:2007/10/17(水) 21:21:52
マーモット
コロンビア
ノース
街着として買うならどれがいいかな?
740底名無し沼さん:2007/10/17(水) 22:07:11
コロンビア
741底名無し沼さん:2007/10/18(木) 10:43:13
ユニクロで十分
742底名無し沼さん:2007/10/18(木) 11:48:44
MHW
743底名無し沼さん:2007/10/19(金) 17:52:47
楽天とかで40%オフくらいで売られてるマクマードって偽物?
744底名無し沼さん:2007/10/19(金) 23:26:36
型落ちじゃね?
745底名無し沼さん:2007/10/20(土) 00:33:51
マクマードって毎年変わってるからね つでに値段もねw
だから気にいった形のがあれば買わないと翌年には形が変わるよ
数えてないけど、確か4〜5回変わってるからね
一番最初のはフード着脱できないヤツで定価も3万円代前半だった  しかし今は…
毎年デザインもゴツイ感じになってるね 好みが分かれるところだw
746底名無し沼さん:2007/10/20(土) 19:50:30
http://item.rakuten.co.jp/z-craft/2085-0008/

セールでめっちゃ安いから
ゴッサム買ったw

サイズもまだいっぱいあるっぽい欲しい物ある人さっさとかっちまえw
747底名無し沼さん:2007/10/20(土) 20:22:25
(゚听)イラネ
748底名無し沼さん:2007/10/20(土) 21:16:49
俺もいらねぇ。首周りのモサモサがなぁ。。。
749底名無し沼さん:2007/10/20(土) 22:03:44
「首周りのモサモサがなぁ」 取れるじゃんww
750底名無し沼さん:2007/10/20(土) 23:32:29
道路工事の監督が着ていそう
751底名無し沼さん:2007/10/21(日) 03:47:32
フラッシュジャケット酷すぎ
752底名無し沼さん:2007/10/21(日) 18:17:50
昔はそのフサフサがなきゃ売れなかったんだがなぁ・・・・
753底名無し沼さん:2007/10/21(日) 20:11:05
まっ人それぞれって事だなw
754底名無し沼さん:2007/10/21(日) 21:04:59
>>749
>「首周りのモサモサがなぁ」 取れるじゃんww
使わないモノに金払ってどうする。
モサモサは街中で着るだけのカッコつけ君にはいいかもしれないが、
雪山で着たらツララできるぞw
755底名無し沼さん:2007/10/21(日) 22:34:53
>>754

アラスカでは重宝するんだけどね。
756底名無し沼さん:2007/10/21(日) 22:45:29
>>755
目的があってついてるんだよな、あれ。
正式名称があったはずだけどなんだっけ?
757底名無し沼さん:2007/10/22(月) 04:38:19
マウンテンJKTって乾燥機かけても大丈夫ですか?溶けたりしないですよね?
758底名無し沼さん:2007/10/22(月) 09:36:33
乾燥機  早く乾かしたいので高温設定で頼む!
759底名無し沼さん:2007/10/23(火) 17:46:15
>>702今更だが。ちょっと前のevery point jacket使ってる。
山には行かないけど、よっぽど寒いところに行かなければ十分。
フードは収納できないしヘルメット被る事を前提にしてるので大きめ。
街では着づらい、明らかに山着。ひたすら頑丈。
袖のベルクロは軽く脱着できるマジックテープで、雨天時にはグローブしてないと染みてくる感じはある。
ハードシェルとしてはかなり高いのではないかと。値段もなかなか高いけど。
760底名無し沼さん:2007/10/23(火) 21:41:13
去年のモデルのヒマラヤンジャケット買ったんだがオーバースペックかなぁ。
漏れは真冬早朝に-15℃ぐらいになる地域に住んでるわけだが。
ワカサギ釣りとか行きたくてさ
誰か使ってるヤシおらんかね
761底名無し沼さん:2007/10/23(火) 22:37:52
オーバースペックって事ないよ
ワカサギ釣りなんかだとじっとしてるし強風の時は極寒だからねw
小屋の中で釣るんだったら体感温度が多少違うけどさ 外は別だよ
762底名無し沼さん:2007/10/24(水) 10:08:52
proshellとかって個人輸入で安く買えたりするんですか?
763底名無し沼さん:2007/10/24(水) 13:40:15
>>761
レスサンキュー
そっかー安心した。あとは手足の冷えの対策しなきゃな
強風のワカサギ釣り。。。めちゃ寒そうだ。。。
764底名無し沼さん:2007/10/25(木) 18:51:24
>>762
いまいち意味が分からんが、
G・Wのライセンス商品かどうかにもよるんじゃね?

proshellって、ただのGOREtexメンブレンの種類だろうし。
765底名無し沼さん:2007/10/25(木) 20:32:44
proshell guide jacketのことです
766底名無し沼さん:2007/10/26(金) 13:08:48
マウンテンしかり、ゴッサムしかり、一番デかいサイズってXXLまで?
767底名無し沼さん:2007/10/26(金) 13:22:21
え? それ以上デカイの探してるの?  ピザきたぁ〜〜〜〜
768底名無し沼さん:2007/10/29(月) 00:55:37
アイアンマスクジャケット、またはライトジャケットとかの
ソフトシェルの評判ってどうですか?
769底名無し沼さん:2007/11/01(木) 07:33:02
>>767
ノートリアスさんに謝れ!
770底名無し沼さん:2007/11/02(金) 07:21:12
トリアス久山
771底名無し沼さん:2007/11/02(金) 13:45:58
ノースフェイスビーラインって、どんな感じ? 購入検討中です。
772底名無し沼さん:2007/11/02(金) 23:15:23
もやっとした感じ
773底名無し沼さん:2007/11/04(日) 12:36:19
B系
774底名無し沼さん:2007/11/06(火) 21:09:29
生地の無駄使い系
775底名無し沼さん:2007/11/12(月) 23:25:33
2万3千円ぐらいのダウン買ってきた、インナー用に。
耐久性が心配だぜー。

しかし、収納袋ぐらいつけてくれよぉ。。
776底名無し沼さん:2007/11/12(月) 23:48:47
くるくるっとポケットに全体を織り込んで収納するのでは?
777底名無し沼さん:2007/11/13(火) 04:31:48
マウンテンジャケットと、マウンテン「ガイド」ジャケットって
どこが違うのですか?定価は同じなんですけど。
778底名無し沼さん:2007/11/13(火) 21:50:42
身丈が長くて腰ポケットがあるのがガイドジャケット
ちなみに本国とICIでしか売ってない
779777:2007/11/14(水) 01:50:32
>>778
レスさんくす。
よくわかりました。
780底名無し沼さん:2007/11/14(水) 17:49:00
ダブルXアコンカグアってどうっす?
3000メートル級厳冬期でも無駄ですかなぁ。
781底名無し沼さん:2007/11/14(水) 17:55:57
ICICLE Jacket買ったぜ。
「バイクに乗るとき、このぐらい動きやすい方がいい」って言って買ったけど
ホントは見た目だけで買ったぜ。
782底名無し沼さん:2007/11/14(水) 18:13:16
北壁って年齢層高いのかな?
783底名無し沼さん:2007/11/15(木) 01:33:34
>>781
ICICLE Jacketのアイボリー格好良かったなぁ。
結局マウンテンジャケットの黒を買ったけど、
長く着る事を考えたらこれで良かったのかな。
784底名無し沼さん:2007/11/15(木) 09:45:51
今年のマウンテン鮭は色がイマイチだね。
黒は無難にいいけど。
785底名無し沼さん:2007/11/15(木) 09:56:05
ageちゃうんだよ
786底名無し沼さん:2007/11/15(木) 10:07:05
ノース・モン・パタが並んだわけ
787底名無し沼さん:2007/11/15(木) 17:46:34
>>780
ロフト感を気にしないのなら最高
788底名無し沼さん:2007/11/15(木) 21:13:48
>>780
>>787
だな、あのモコモコ感はいかんともしがたい。
が、最高に暖かい、生地も強いし。
789底名無し沼さん:2007/11/15(木) 23:02:34
>>788
周りに着てるやついるけど好評だよ。俺も店で試着したが魅かれた。
ただロフト感故少なくとも175cm以上ないと似合わない気が
790底名無し沼さん:2007/11/16(金) 07:30:42
マウンテンJKTの黒でサイズ間違えてなかったら
もう半永久的に新しいナイロンJKTとはおさらば
だからね、いい買い物したと思うよ
791底名無し沼さん:2007/11/16(金) 09:43:52
マウンテン鮭とマウンテンライト鮭って比べるとどう?
ライトはいらない邪道かね。
792底名無し沼さん:2007/11/16(金) 10:29:47
鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭
鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭
鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭
鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭
鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭
鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭
鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭
鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭
鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭
鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭
鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭
鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭
793底名無し沼さん:2007/11/16(金) 10:33:51
ノーススレは平和でいいですね。。。
パタゴニアスレはモンベル厨が粘着してしまい荒廃しています。。。
794底名無し沼さん:2007/11/16(金) 10:53:16
モンベルはロゴがダメすぎ
795底名無し沼さん:2007/11/16(金) 10:57:15
光電子って効果ありますか?
ブレスサーモやジオラインと比べるとどうなんでしょう。
ヒートテックと大差ない?
796底名無し沼さん:2007/11/16(金) 11:20:24
今年のモンベルの名札みたいなのダサすぎw
797底名無し沼さん:2007/11/16(金) 11:21:05
マウンテンジャケットの黒がほすぃよ
798底名無し沼さん:2007/11/19(月) 07:10:50
みなさんに質問させて下さい。
ビジネススーツのアウターに「proshell guide jacket」をはおるのはアリでしょうか?
みなさんの主観で構わないので、ご意見を聞かせてください。
何卒宜しくお願いいたします。
799底名無し沼さん:2007/11/19(月) 10:10:40
proshell guideは見た目がモロばりばりのアウトドア風なので
どの色も合わないと思う。
以前、テレビ局の取材の時に取材者がスーツにマウンテンジャケ
羽織ってたがカッコよかったよ。
現場仕事なので様になってたし色がカナリ濃いグリーンだった。
マウンテンジャケの黒は仕事環境によってはスーツにも合うかも。
でもプロシェルの黒は格子みたいになってるし合わないと思うよ。
800底名無し沼さん:2007/11/20(火) 00:41:53
ファッション板の方は流れが速くて読むのが疲れるw

マウンテンジャケットって左右のポケットの位置が高くてポケットに手を突っ込みづらいけど
なぜそうしたのだろうか?
ちょうど今くらい、手袋はまだ必要ないけど寒いという時にはちょっと不便です。
801底名無し沼さん:2007/11/20(火) 01:27:00
山とは関係ないけど、今日初めてパープルレーベルの商品を見た。
洒落っ気のあるパンツとかも出してるのね。
802底名無し沼さん:2007/11/20(火) 07:05:55
>>800
ハーネス(ウエストベルトもかな)と干渉しないためにウエストラインより高めにポケットがある。
803底名無し沼さん:2007/11/20(火) 07:12:53
>>800
山に登ったことないでしょ。
804底名無し沼さん:2007/11/20(火) 08:49:46
ハーネス使うような山登りはしたことないな〜
805底名無し沼さん:2007/11/20(火) 12:36:40
ノースフエイスって結構な割合でゴールド勝のライセンス商品だよな
なんかガッカリだな
806底名無し沼さん:2007/11/20(火) 13:12:20
NHKのヒマラヤのドキュメンタリー見てたけど
3000メートル以上の世界って北壁の独壇場だな
807底名無し沼さん:2007/11/20(火) 13:25:12
ライセンス=許可だけ取った偽者
ゴールドウインが作ったもんにTNFのロゴ付けただけ
こんなもんで喜んでるやつは池沼
808底名無し沼さん:2007/11/20(火) 15:54:33
てことは北面は両極端なのか?

アルパイン向け本格仕様TNF製品
ハイキング向けライセンスGW製品

てこと?
809底名無し沼さん:2007/11/20(火) 16:06:55
使う人次第ってことです
810底名無し沼さん:2007/11/20(火) 16:14:27
GWは街着
811底名無し沼さん:2007/11/20(火) 16:21:37
ライセンスでも物がよければいいんじゃないか?
そんなに見てくれが気になるなら環境配慮を前面にだした某メーカーにすべし
812底名無し沼さん:2007/11/20(火) 16:22:22
北壁のダウンは900FP使用ダウン以外のダウンは質が不明だな
どんぐらいのグースダウン?使ってんだろ?
813底名無し沼さん:2007/11/20(火) 17:45:58
Mountain JacketとEvery Point Jacketって
素材感とか、着た感じとかシルエットとか大分違いますか?
814底名無し沼さん:2007/11/20(火) 17:46:33
Every Point Jacketって実物置いてある店を見たこと無いもので・・・。
815底名無し沼さん:2007/11/20(火) 23:19:33
アイスジャケット購入祝いage
816底名無し沼さん:2007/11/21(水) 10:01:51
おめ!
817底名無し沼さん:2007/11/21(水) 10:05:38
貸して!
818底名無し沼さん:2007/11/21(水) 11:28:46
>>812
俺も知りたいな。
綿量の少ないモノは案外と判り易いが、光電子モデルなんかどう見ても
他社の800FPや700FPよりも明らかに劣ってる。
819底名無し沼さん:2007/11/21(水) 11:47:30
マウンテンジャケットとスクープジャケットで迷ってるんだが。
値段抜きにしてどっちがいいかな?
使用用途:軽山登り、釣り、街着
820底名無し沼さん:2007/11/21(水) 12:47:38
どっちでも問題ない
好きなほう着て下さい

はい、次の方どうぞ〜
821底名無し沼さん:2007/11/21(水) 12:49:36
嫌なヤツ
822底名無し沼さん:2007/11/21(水) 12:57:09

街着と軽登山とやらはどちらでも問題ないとして
釣りはどんな釣りで使うのか(ウェーダーとの併用有無とか)
その2つを試着した上での相談なのか、カタログ眺めてるだけでの相談なのか
他人をあてにして手っ取り早く情報引き出したいのならもうちっと詳しく
823底名無し沼さん:2007/11/21(水) 13:06:32
ウェーダーは履かないですね。
防波堤からの投げ釣りなんで。
今週末に試着してどっちか買おうかなと。
824底名無し沼さん:2007/11/21(水) 16:23:09
>>818
だよな〜
アピールにならないから書かないってことかな?
だとすれば500FP以下かもね
そもそも光電子が意味不明、効果不明だしな
825底名無し沼さん:2007/11/21(水) 16:39:20
ゴアテックスとハイベントの機能ってゆーか、違いを教えてください
素人ですみません
826底名無し沼さん:2007/11/21(水) 16:59:29
ゴールドウィンのライセンス商品の見分け方を教えてください
827底名無し沼さん:2007/11/21(水) 17:38:09
日本のサイズ区分だったらゴールド勝利
828底名無し沼さん:2007/11/21(水) 17:55:20
>>826
カタログみれ 
usaマークついてるのが米企画開発製品だってよ

商品にGWのタグついてるのは、ほぼGWじゃね?
829底名無し沼さん:2007/11/21(水) 18:31:26
>>825
名前だけ
830底名無し沼さん:2007/11/21(水) 19:23:08
>>826
「商品にGWのタグ」 
日本企画製品の他にUSA企画製品も正規品だったらGwタグは必ず付いているよ
並行輸入品はGwを通さず輸入されているからGwタグは付いていないね

だが、昔のUSA企画製品の幾つかはGwタグは付いていない物もあったよ
でも必ずその製品の何処かに日本語のタグとスタイル番号(製品番号)等が表記されたタグが付いている筈だ
それは昔のGwのタグなんだよね 

あまりにも偽物が出回った為、見やすく簡単に識別ができる様に新しくGwタグを付けるようになったってわけw
831底名無し沼さん:2007/11/21(水) 19:41:07
で、肝心の見分ける方は?w
832底名無し沼さん:2007/11/21(水) 20:27:59
店員に聞く
833底名無し沼さん:2007/11/21(水) 20:53:18
ほとんどGWのライセンスだから
834底名無し沼さん:2007/11/21(水) 22:12:08
店員もわかってねーよ
835底名無し沼さん:2007/11/21(水) 22:30:20
俺はライセンスものでも全然構わん
836底名無し沼さん:2007/11/21(水) 23:20:22
ライセンスで日本向けにサイズを変えた物のほうが、しっくり着ます。
837底名無し沼さん:2007/11/22(木) 00:14:00
>>824
アピールできるなら、しない訳ないもんな。
SUMMITシリーズのコンセプトを考えた時に、上級のダウンを使用したモデルに
光電子を組み合わせてないというのは・・・。
『光電子』がどういう役目なのか正直に物語ってると思うw
838底名無し沼さん:2007/11/22(木) 00:19:17
>>831
製品番号で分かるよ  
839底名無し沼さん:2007/11/22(木) 00:25:57
FPの意味分かってんの?
840底名無し沼さん:2007/11/22(木) 03:04:41
>>815
いいなー
俺も買おうか超悩んでる
ちなみにサイズは何買った?
参考にしたいので
841底名無し沼さん:2007/11/22(木) 03:08:46
太目のBLLサイズって、新製品にはラインナップされてないですよね?
やめちゃったんですか?
842底名無し沼さん:2007/11/22(木) 06:55:51
生地の無駄使いだからな
843底名無し沼さん:2007/11/22(木) 10:08:50
ロンチーにダウンジャケとフリースにナイロン系ジャケットって
どっちがあったかいんだろ?
844底名無し沼さん:2007/11/22(木) 10:45:51
光電子もん好きだよ俺。
薄くて軽くてかっけー!
845底名無し沼さん:2007/11/22(木) 11:18:40
いやカッコよくは無い
846底名無し沼さん:2007/11/22(木) 12:20:06
>>839
ググって読む範囲ぐらいでは理解してるが?
なにか深い意味でもあるのか?
847底名無し沼さん:2007/11/22(木) 15:19:21
USモノはカタログにUSAって書いてなかったっけ
848底名無し沼さん:2007/11/22(木) 15:23:15
それ>>828で既出
849底名無し沼さん:2007/11/22(木) 18:52:52
すみませんが質問させてください。

ドットショットジャケット/パンツとレインウエアの違いは何でしょうか。

今日店で並んでたのを見たのですが、
デザイン・素材ともに変わりがないように見えたので。
850底名無し沼さん:2007/11/23(金) 02:19:11
>>798です。
>>799さん、遅くなりましたがレスありがとうございました。
大変参考になり、結局、MountainJacketの黒とAconcaguaJacketのブルーをレイヤリングして、
仕事と遊びに使えるように購入しました。
ネットで買ったんでまだ届いていないんですがとても楽しみです。
本当に貴重な御意見、ありがとうございました。
851底名無し沼さん:2007/11/23(金) 03:46:40
すっげー!

大人買いだねぇ!

総額おいくら万円?
852底名無し沼さん:2007/11/23(金) 07:09:05
あーと・・
いまさらだけど、マウンテン「ガイド」ジャケットの方が身丈長いし
腰ポケットがあるから、スーツに羽織ることが前提ならお勧めですよww

俺は今年、メトロパーカーってのを買ってみたけど、
これはもう完全にアウトドア臭さが抜けたデザインだし
身ごろが大きすぎて風をはらむので、逆に山じゃまったく使えない
コスパから言えばマウンテンジャケット系はいい買い物だと思うよ
853底名無し沼さん:2007/11/23(金) 07:48:57
>>850
グッドチョイス
854底名無し沼さん:2007/11/23(金) 08:50:30
>>852
漏れもスーツに合うのが欲しくてメトロパーカ検討してた。
丈も長いし風よけに良いかなと思ってたけど逆なのね。
855底名無し沼さん:2007/11/23(金) 12:23:26
マウンテンライト
フード取り外し出来なくなったんですか?

バイクでも使ってるので取り外せると便利だったのに残念
今使ってるので終了だね。
856底名無し沼さん:2007/11/23(金) 15:02:56
>854
街中なら問題ないよ、
でも全然山っぽくないデザインだし、これならTNFじゃなくても・・って感じ
なによりあの値段考えれば、他のブランド選んだほうがいいでしょ
ありゃぼったくり以外の何者でもない
857底名無し沼さん:2007/11/24(土) 07:06:37
>>856
そうなんだ!ネットで検索しても使ってる人見つからなくて、
他のブランドも今ひとつ手を出せなくてね・・・。
メトロパーカーかメトロジャケットかアイアンマスクライトジャケットで悩んで、
結局、アイアンマスクライトジャケット買っちゃいました。

でもやっぱりメトロパーカーも欲しい。
ご指摘の通り、値段が気軽に買える範囲じゃないよね。
もし、似たようなのでこんなのあるよってのあったら教えて欲しいです。


余談で、バーサロフトジャケットより暖かいフリース探してたり。
テックアンダー+バーサロフト+ヌプシで寒い漏れは極度の寒がり。
858底名無し沼さん:2007/11/24(土) 10:39:44
>>857
ちょww ホント寒がりだね。
フリースはパタのR3が暖かいみたいだけど、そう極端には変わらないだろうから、
アンダーを厚手のジップアップとかににする方がいいんじゃない?

あとは下半身でノースが出してるようなアンダー用のトラウザーはけば全然違うよ。
上が軽めでも寒くなくなる。おっさんぽいけどね。
859底名無し沼さん:2007/11/24(土) 17:29:54
>>858
スレ違いだけど奮発してキャプリーン4買ってきました。
(もともと欲しかったってのもあったので・・・)
R3は、県内いくつか回ったけど無いみたいでした。さすが田舎。

下は既にテックアンダーの厚手トラウザー装備してるのは内緒wオサーン
今日はさすがに漏れでも暑かった・・・。
860856:2007/11/25(日) 00:56:44
>857
なんか金持ってるみたいだから、メトロパーカー買ってもいいんじゃない?www
インナーはフリースよりもアコンカグア買っちゃえば?
フリースよりも軽くてあったかいから

ちなみにメトロパーカもジップインジップ(だっけ?)に対応してるから、
メトロパーカの内張りとしてアコンカグアを連結できるよ
しかしそうなると総額8万円後半か・・・アホかw
いや持ってんだけど、俺www

ちなみに上の組み合わせよりもヌプシの方があったかいな
あれ?
861底名無し沼さん:2007/11/25(日) 02:43:40
さっきR3注文したばかりだけどこんなの読んだら
アコン欲しくなっちゃうじゃまいか(´Д⊂
アコンはうちで気軽に洗えなさそうだからR3にしてみたんだ。
キャンセルしようか悩む。レッドポイントも魅力的よね。

お金無いよ全然無いwwもう棒茄子全部つぎ込んで、すっからかんよ。
むしゃくしゃしてやった。暖かければ何でも良かった。今は反省している。

漏ればかり書き込んでる気がしてきたから少し引っ込む。
862底名無し沼さん:2007/11/25(日) 12:35:49
ノース特集くんでるよこのブログ。

http://swblog.blog22.fc2.com/
863底名無し沼さん:2007/11/25(日) 22:38:49
>>861
R3が届いたらバーサロフトと比較のレポたのむ
864底名無し沼さん:2007/11/26(月) 06:12:45
R3はネットに全然レビュー無いし、
漏れのほうがレポ見たいくらいですww
ってのはまぁ半分冗談で、実物見ずに買うのって怖いね。

バーサロフトも実物見ずに買ったんだけど、
最初は未使用のままヤフオクに出したくらいだしw

R3は、R2着てみてなかなか良かったので注文してみた。
注文が土日重なったから、早くて水曜あたり来るんじゃないかな。
気長にお待ち下されば幸いです。

こういう点をレポして欲しいとかありましたらあらかじめ
書いてくださるとありがたいです。
865底名無し沼さん:2007/11/26(月) 09:24:00
スクープカモフラはお値段据え置きなのにドットショットカモが高いのはナゼナゼどうして?
866底名無し沼さん:2007/11/26(月) 19:49:45
どうしても
867底名無し沼さん:2007/11/26(月) 22:47:28
冬山(といっても2000m未満の低山)に備えて
ノースのMtジャケットかレインテックスの
どちらを買おうか迷っております。上記条件
であればレインテックスでもいけますかね?
868底名無し沼さん:2007/11/27(火) 06:58:50
>867 
レインも良いけど前者の方が街着にもなるし、スキーウェアとしても使えるから便利。
869底名無し沼さん:2007/11/27(火) 09:01:38
マウンテンジャケットほしいけど今年のカラーはイマイチだね。
黒は普通でなんかやだし。
870底名無し沼さん:2007/11/27(火) 09:21:46
頼むからロゴを生地と同色にしてくれ
871底名無し沼さん:2007/11/27(火) 09:22:52
アコンはなんでサミットシリーズからはずれたんだぃ?
872底名無し沼さん:2007/11/27(火) 09:55:52
マウンテンジャケットのフォレストグリーン(?)買って着てます。

概ね好評…だったと思いたいww
873底名無し沼さん:2007/11/27(火) 10:03:31
マウンテンジャケットのようなハードウエア着ないと
天候荒れたときに山で死ぬよ
俺は一度死にかけたから一番上に着るやつは5万くらいを
目安にすべき
874底名無し沼さん:2007/11/27(火) 10:11:13
実は雪山行かないしね。
雪降ったらシーズンオフでつ
875底名無し沼さん:2007/11/27(火) 10:13:07
グリーンは今年一押しカラーみたいだね。
もう少し濃いグリーンで余りツートンのコントラスト差が
無かったら買ったかも。好みだね。そこらへんは
876底名無し沼さん:2007/11/27(火) 16:12:29
マウンテンジャケットか、マウンテンライトかで迷ってます。
冬以外にも使うことを考えてライトかな、と思ってました。
が、実際見てみるとマウンテンに比べて生地がペラペラで耐久性が?でした。
その辺、しばらく使われてご存知の方、アドバイスお願いします。
使用用途は、低山や野外フェス等。世界一周の旅にも持っていこうと思ってます。

今の自分にはちょっと高い買い物でなかなか踏ん切りつかなくて。ヨロシクです。
877底名無し沼さん:2007/11/27(火) 16:20:34
世界一周の旅をする金はあるのに数千円の差なんか気にするなよぉ
878底名無し沼さん:2007/11/27(火) 17:35:37
迷ってる事と使用用途のGAPがすごいなぁ
879底名無し沼さん:2007/11/27(火) 17:41:53
そんな旅のお供に金勝のジャケットでいいのかな?
880底名無し沼さん:2007/11/27(火) 17:59:04
世界一周なら和服のがよくねーか?
881底名無し沼さん:2007/11/27(火) 18:16:06
ミナミの新世界一周ジャネ?
882底名無し沼さん:2007/11/27(火) 19:30:46
ミナミの帝王にしといて
883底名無し沼さん:2007/11/27(火) 19:39:29
ドラマで着てほしいね!
884底名無し沼さん:2007/11/27(火) 19:45:10
>>877
値段のことよりライトの方が軽くて薄いと聞いたので、使い勝手がいいのかなーと。

>>878
言われてみると確かにw

>>879
どうでしょうか?

>>880
甚平ぐらい持ってくのも良さそうですね。
885底名無し沼さん:2007/11/27(火) 20:15:17
第一印象にしとけ!
886底名無し沼さん:2007/11/27(火) 20:47:35
ライトじゃないほうがシッカリしてそうで長く使えると思うので
俺ならそっち買うな〜。
887底名無し沼さん:2007/11/27(火) 23:08:40
>>884
世界旅行ってどれくらい考えてるんだ?
そりゃ、1年くらい行くんなら自分でしっかりしたもの買っていけよ
888底名無し沼さん:2007/11/28(水) 00:05:56
今年の赤はいい色だろ。
あのくすんだ色合いは最高

889底名無し沼さん:2007/11/28(水) 11:17:25
マウンパカッコいいけどそんなに激しい登山しないんで5マンは出せんな
890底名無し沼さん:2007/11/28(水) 16:32:23
>>885
それも大事ですね!

>>886
ご意見どうもです。

>>887
今のところ1年以上の長旅になる予定です。
荷物選びも楽しいですが、色々考えますね。

>>888
青か、黒で考えてました。そういえば赤は置いてなかったな。

>>889
確かに普通の用途だと高い買い物ですよね。
友人に、ゴアテックスを勧めらて。

レス頂いた方、どうもありがとうございました。
週末にでもまた、店に行って決めてこようと思います。
891底名無し沼さん:2007/11/29(木) 01:15:46
すみません、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
マクマード、アイスジャケットはUSサイズらしいのですが
Sだと日本サイズのMくらいでしょうか?
892底名無し沼さん:2007/11/29(木) 08:48:08
>今年の赤はいい色だろ。
>あのくすんだ色合いは最高

いや、最悪のカラーだ、TNFはモンベルじゃないんだから
原色を通すべきだった。型落ち買ったほうがいいと思う。
893底名無し沼さん:2007/11/29(木) 09:55:04
>>891
ここでどんな答え貰っても
店で試着した方が懸命だぞ
894底名無し沼さん:2007/11/29(木) 10:15:05
>>892
モンベルは確かに地味な色多いがそれも日本的だよな
895底名無し沼さん:2007/11/29(木) 10:31:41
原色は遭難した時 見つけやすいからね。
町では浮きまくりだがw
896891:2007/11/29(木) 13:02:50
》893
携帯から失礼します。
やっぱり試着した方が良いですよね。
今日さっそく試着しに行きます。ありがとうございました。
897底名無し沼さん:2007/11/29(木) 18:29:29
R3とバーサロフトの比較レポ頼まれた方、遅くなってすみません。
R3が1時間前に届きまして。今返品してきました。理由は下で述べます。

ノースもユニクロもXLサイズな漏れだけどパタはでかい。
キャプリーン4はLサイズでOKだったのに、R3のLサイズでかすぎ。
たぶんMでちょうどいい位だと思う。

重量は、バーサより「ちょっと重いかな」ってのがあるけど
着てしまえばさほど気にならなかった。

暖かさは室内ではさほど明確な違いは無し。
サイド部分はやはりR3のほうが暖かくて嬉しかった。

ただね、静電気があまりにすごいんで返品した。
今時、静電気防止処理してないとかびっくり。
パチパチがR3とキャプ4の間で飛んで肌に来るくらい。
着てる間も静電気が溜まってるのがわかって個人的には耐えられなかった。

一時間の軽い試着だけど他に気になることありましたらまた訊いてください。
898底名無し沼さん:2007/11/29(木) 20:36:32
ヤフオクでゴアテックス、フリース付きで15000円ってやっぱ偽者?
中国から発送だって。評価も悪くないけどみんな騙されてるのかな?
最初は13800円で出品してたけど。
899底名無し沼さん:2007/11/29(木) 20:55:28
>>897
今年モデルのR2着てるけど確かにこれも静電気すごいな。
今のユニクロのフリースは全然パチパチしないのに。
900底名無し沼さん:2007/11/29(木) 20:58:13
↑ マジ止めとけw
「評価も悪くないけどみんな騙されてるのかな?」
本物と信じて騙されている落札者以外に考えられるのは、
偽物を承知で落札してる人。
その他は落札後、偽者と分かって返品頼んだら素直に返金してくれるから「非常に良い」って評価を入れる人もいると思うョ
変に出品者の対応が良いからじゃねw  とにかく本物が欲しいんだったらヤメレww  
901底名無し沼さん:2007/11/29(木) 21:14:46
ヤフーオークションは玉石混淆だよ。
本物のノースのゴアが数千円だったりする一方で、怪しげな物も売られている。
902底名無し沼さん:2007/11/29(木) 22:51:28
>>897
レポサンクス!

返品するほど静電気が凄いのか・・・
購入意欲無くなった。
903底名無し沼さん:2007/11/29(木) 23:29:49
>>902
漏れが静電気が大嫌いなだけかもしれんので・・・。
毛が逆立つような感覚がなんだか耐えられんのよ。
あと、個体差だろうけどジッパーの最初の噛みが悪かった。
ちと最近神経質になってるもんで、そこらへん気になったってのもある。

対策そこまで難しいわけじゃ無かろうに、なんでしないんだろ。
というわけでまだまだバーサロフト現役っぽい(´・ω・`)ぼろぼろなのに
904底名無し沼さん:2007/11/29(木) 23:42:04
俺今年パタのシェルチン買ったけど、これもジッパーの最初の噛み合わせが悪いんだよな
数年前のシェルチンも持ってるけど、そっちは普通
最近のパタは何か品質落ちてるのかな
905底名無し沼さん:2007/11/30(金) 01:19:44
アイスジャケットほし〜
906底名無し沼さん:2007/11/30(金) 03:12:58
907底名無し沼さん:2007/11/30(金) 06:41:31
>>906
ボロ儲けじゃん!
出品者は日本語が変だから中国人だな。

身内が上海に飛ばされてるから買ってくれって頼もうかな?
908底名無し沼さん:2007/11/30(金) 08:57:56
>>906
いや、あれは本物だよ、おそらく横流し品だろう
909底名無し沼さん:2007/11/30(金) 09:40:50
ほんもんでもダサすぎるw
ツアー旅行のチョンとおそろだったらイヤ杉ww
910底名無し沼さん:2007/11/30(金) 13:15:31
>>898
まず、出品者に本物かどうか質問してみなよ
で、万が一に偽物だったら返品できるか聞いてみなよ
911底名無し沼さん:2007/11/30(金) 15:41:33
>>910
偽物ってだれに判断してもらうんだよw
なんでも鑑定団か?
912底名無し沼さん:2007/11/30(金) 17:23:46
早く誰か質問してみろよ〜
913底名無し沼さん:2007/11/30(金) 18:50:51
じゃあ質問してやるチョ
スクープかドット買うならどっちがいいんじゃ

914底名無し沼さん:2007/11/30(金) 18:51:07
一昔前なら北京の秀水なんかの埃っぽい露店に
山積みで売っていた。
オレが行った時は、たしか150元くらいだった。

横流しならゴアテクースのフィルムなんかもホンモンだから
そこそこ価値があると思うけど、それでも15Kも出す気にはならない。
915底名無し沼さん:2007/11/30(金) 19:01:58
>>913
個人的にはスクープ。値段がドットよりも高いけど生地がしっかりしてるし
やっぱ作りがドットよりは上って感じするよ。174でM買ったけど大きめの作りだから
注意。
916底名無し沼さん:2007/11/30(金) 19:04:10
よっしゃセールでスクープの黒買うぜよ。
スクープは黒以外選ぶ余地が無いのが辛いがの。
173の63kgなんでSか
917底名無し沼さん:2007/12/01(土) 01:26:42
>>911
知らね〜の? 馬鹿だなww
ノースの正規取扱店や金勝で製品番号言えば調べてくれるんだよ 
918底名無し沼さん:2007/12/01(土) 07:49:50
>>916
TNFだったらじぶんも173/63だが全部Mだ。
自分はちょっと手が長いからそうなるのかもしれないけど。
919底名無し沼さん:2007/12/01(土) 22:02:33
174/60でオレもMかな。Sでもいけそうだけどあんまり細いパンツ穿かないし
あと>>918と一緒で袖丈が足りないからMになっちゃう。マウンテンとかスクープは
あんまりジャストだとなんか雰囲気でないような気もしてね。
920底名無し沼さん:2007/12/02(日) 02:53:27
ここにはガリガリか標準体系しかおらんのか?
ちなみに俺は年齢36の155センチの70キロだ!
ユニクロライトダウンとモンベルライトアルパインパーカはサイズLだ!
これでもノースを着たいと思ってるんだよ!
スクープかマウンテンジャケットが欲しいんだがサイズどれよ?
教えて下さいませm(u_u)m
921底名無し沼さん:2007/12/02(日) 09:10:52
>>920
ジャケット買う前に体重減らしたほうがいいんじゃね?
922底名無し沼さん:2007/12/02(日) 09:26:11
>>920
Mかな。
それか、レディースのXLとか?
まあ、店で試着しまくるのが早いよ。
923底名無し沼さん:2007/12/02(日) 10:48:30
>>920

>>919だけどスクープかマウンテンならMでいけると思う。
Lじゃ多分着丈が長すぎだしSは多分無理。試着お勧めしますよ。
924底名無し沼さん:2007/12/02(日) 10:58:37
167cm/75kg、和服・浴衣を着たら「似合うねぇ〜」っていわれる日本人体型。
Mtジャケット、アコンカグア 「Lサイズ」です(Zip in Zinで組み合わせ)。
腕は少し余るが、万歳しても引っ張られて窮屈じゃないから自分は満足
雪遊び、冬の低山(突然の雨対策)の、お気楽用途ですが。
黄色着てるんだが、雪の上で見つけやすいから良いと思ってるが、
遊び場まで行く手段が電車なんで、街中じゃ目立つのが気になる・・・
925底名無し沼さん:2007/12/02(日) 11:02:26
ノースのサイズはユニクロに合わせてOK。
926底名無し沼さん:2007/12/02(日) 11:11:28
927底名無し沼さん:2007/12/02(日) 16:00:23
>>920です、皆さん返答ありがとうございました。

今日、町に出たので試着しまくって来ました。


マウンテン、アコンフーディーはMで丁度良かったです。


ただ、マウンテンのインナーに考えているバーサエアは、ヤバい…。
ちゃんと着れるけど、タイトすぎて腹回りが……。
鏡を見てたらアブラ汗が出てきたよ!

泣きそうになった。
928底名無し沼さん:2007/12/02(日) 18:29:35
フリースはピッタリ目で着ないと暖かくないじゃないか。
929底名無し沼さん:2007/12/02(日) 21:44:07
ピッタリなのと、苦し目なのとは、違うしなぁ。悩むところでしょう。
930底名無し沼さん:2007/12/03(月) 00:37:26
フリースはモンベルのゆったり目とか、パタゴニアのスポーツシリーズでも過不足なくない?
タイトなのはお腹出てるとずり上がってくるよ。寒いよ。
931底名無し沼さん:2007/12/03(月) 19:36:01
今期のマウンテンジャケットは大きめに作られているようです
要試着です
932底名無し沼さん:2007/12/03(月) 23:19:18
ネットでアイスジャケットの黒でMサイズ売ってる所教えて
933底名無し沼さん:2007/12/03(月) 23:53:47
>>932
先週だったら、40%OFFの黒が珍しく入荷してたんだがねぇ、今見たらなかったよ
それより某所で06年マウンテンガイドが半額とは・・・orz
934底名無し沼さん:2007/12/04(火) 01:08:44
>>933
レスサンクス、一歩遅かったか・・・。
しかたないND01756買うか、旧モデルでよかったのに。
935底名無し沼さん:2007/12/04(火) 01:23:50
アコンフーディー、評判が良いけど、今年モデルから腕のサミットマークが無いが、何か意味あるの?
去年と今年モデルの違いはマークだけ?
936底名無し沼さん:2007/12/04(火) 01:26:25
ゴアウィンドストッパーってどうなんでしょう?

ミレーのW3PROジャケットかアスナロジャケットか悩んでます。

どっちも試着したけど、
@アスナロジャケットは
身頃と側腕部にウィンドストッパーになっており、
他はフリースになっていますキチンと風が防げるなら、
快適装です。


W3の方は、ウェストとか体に沿ったラインにナイロン系の生地で、
それ以外の部位がウィンドストッパーになっています。あったかそうです。
キチンと風を防いでくれないなら、こっちのがよさそうです。

ウィンドストッパーを着てる方で、バイクに乗ってる人とかいますかね?
稜線に出て寒い思いするならやっぱりW3に使用かなーっておもいます。
このあたりのレビューやらがネットに無かったので質問してみました。

937底名無し沼さん:2007/12/04(火) 12:55:03
アコンって今年のモデルからジップインジップ機能外されてるよね?
938底名無し沼さん:2007/12/04(火) 17:24:43
>>936
どっちも色の切り返しはデザインで、異素材はつかってないんじゃない
防風性は全く一緒で、ストレッチをとるか、撥水を重視するかの差しかなさそう
939底名無し沼さん:2007/12/04(火) 18:52:46
>>938
推測で書いちゃいかんよ。少なくとも>>936も言ってるように
アスナロは脇〜袖の内側は素材が違うって。

>>936
アスナロしか着たことがないけど、強風の場合は
フリース部分から風が入るから、そこまで防風性無いよ。
防風だけを考えてるならウィンドストッパーフリースのほうがいいと思う。
940底名無し沼さん:2007/12/04(火) 18:57:29
よく考えてみたら、バイクに乗るんだろうし、
その2つを挙げてる時点でウィンドストッパーフリースはちと違うな。

まぁこれからの季節にアスナロで防風はあまりオススメしない。
秋・春にはとてもいいジャケットだと思うけどね。
941底名無し沼さん:2007/12/04(火) 22:22:05
何だよ、光電子って。
ゴールドウィンもオワッタナ。
ノースフェイスも騙されてんじゃねーのか?
942底名無し沼さん:2007/12/04(火) 22:31:57
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1164080225/

> 光電子R(こうでんし)は、34〜37℃の体温域で効率よく遠赤外線を輻射(ふくしゃ)する
> 最先端の遠赤外線素材です。光電子Rに含まれる高純度の超微粒子セラミックスが体
> 温を吸収し、エネルギーとして身体に送り返します。遠赤外線は皮膚表面で吸収され、
> 熱に変わります。この熱が人体の水分などに吸収され身体の内部まで伝わることにより
> 、優れた保温維持効果が得られるのです。光電子Rは体温を保ち、身体に優しい快適
> な衣服内環境を提供します。


これじゃあ、永久機関じゃねーか。図にも増幅って書いてあるし、こりゃ公正取引委員会に通報もんだな。
(http://www.jftc.go.jp/keihyo/hujisyo.html)
943底名無し沼さん:2007/12/04(火) 22:33:18
http://www.kodenshi.us/about/index.html
リンク先間違えた
944底名無し沼さん:2007/12/04(火) 23:26:04
熱源が人間だから永久機関にはならん
945底名無し沼さん:2007/12/04(火) 23:33:32
>>944
増幅すると思うの?
946底名無し沼さん:2007/12/04(火) 23:49:39
ルナーは増幅しなかった
嫌な事思い出させんな。
947底名無し沼さん:2007/12/06(木) 12:06:10
スリーシーズンのシュラフにアコンカグアパンツはいて寝たら
何度まで耐えられるかな?上は上で対策するとして。
948底名無し沼さん:2007/12/06(木) 12:27:35
>>947
その使用用途なら他社を選んだほうがいいと思う。
949底名無し沼さん:2007/12/06(木) 13:08:00
理由をいってくれなきゃぁおめおめとひきさがるわけにはいかねーなw
950底名無し沼さん:2007/12/06(木) 13:24:54
アコパンは比較的薄い作りだから、多少アクティブな、例えばキャンプ地のパンツにはよさげだけど
シュラフで寝る時の+効果を狙った保温だと、他社のモコモ羽毛パンツがいいじゃないかな
てか、冬用シュラフを+αの予算で買えそうな値段だけどね(^^;
951底名無し沼さん:2007/12/06(木) 13:42:28
歩くスリーピングバッグと呼べるほどの高い保温性を実現しています。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1201105

これのことかぁ〜 m9(^Д^)プギャー
952底名無し沼さん:2007/12/06(木) 14:16:54
じゃあモンベルのベンティスカか
953底名無し沼さん:2007/12/07(金) 21:45:08
歩く寝袋といったらこれだろう

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=10165&msgfull=yes
954底名無し沼さん:2007/12/11(火) 22:54:57
TNFのフリースジャケットって割高?それとも妥当な値段・性能?
955底名無し沼さん:2007/12/11(火) 23:05:17
ユニクロのフリースと比べると
保温力は、少しぐらいは温かい。
機能はアウトドアを考慮しているので少しはまし。

値段については
あのでっかいロゴが気に入った人には妥当な値段。
956底名無し沼さん:2007/12/11(火) 23:10:45
割高ってことですね‥
957底名無し沼さん:2007/12/11(火) 23:11:31
>>954
断熱性はほぼ、密閉された空気の層の厚さによる。
薄ければそれなりの性能と言う事。
なんたらパワーで、体温を増幅なんて事は絶対にない。

でも、縫製とかは良いし、かっこいいよね。
その点では価格相応と思う。
958底名無し沼さん:2007/12/11(火) 23:58:29
長い間どちらも使い続けて洗濯を繰り返すとわかるが、毛立ちの耐久が違う
あとストレッチ性があるが、今のユニクロにもあるかもね
959底名無し沼さん:2007/12/12(水) 00:43:23
行動中も着ることを考えるとフリースに落ち着く
ジップインジップとか使ってみたいからノースフェイスのを買う
960底名無し沼さん:2007/12/12(水) 00:56:18
袖を固定する手首の留め方にひと工夫欲しいよな
バーサとかアコンとかミドルはタイトだから、なんちゅーか引っかかりやすい
961底名無し沼さん:2007/12/12(水) 23:02:09
わざわざフリースをノースで買う必要はない
962底名無し沼さん:2007/12/12(水) 23:07:24
>>961
インナー用途ならね。
963底名無し沼さん:2007/12/12(水) 23:38:36
常にミドラー用途ならユニクロの薄手でいいようなきもする
アウターも兼ねる(出番が多い)ならアウトドア関連ブランドの機能性のよいもの
自分のミドラー系統のフリースはモンベルのアウトレットだな
何にせよ、「静電対策」については機能していることが実感できる
964底名無し沼さん:2007/12/13(木) 00:49:39
フリースに25kも出せんよ
965底名無し沼さん:2007/12/13(木) 01:33:58
>>963
幕張のモンベルのアウトレットショップって大して安くないんだよなあ。
966底名無し沼さん:2007/12/13(木) 11:26:32
モンベルってアウトレットとほざいてるだけでまんま定価ですw
967底名無し沼さん:2007/12/13(木) 12:24:50
Light Heat Jacketって、まったくといっていいほどここでは話題にならないけど
街着orコートのインナーとしてはどう?
あと直営店でも、この商品はうちでは扱ってませんていわれたけど、そんな人気ないのかな
968底名無し沼さん:2007/12/13(木) 13:33:37
ゴ ー ル ド ウ ィ ン の製品は割高だと思う
あの値段(コスト)になる理由がTNFライセンス料ぐらいしか思い当たらない。
ほぼ東南アジア製、裁縫も普通、生地もほぼ他社製。 

ダウン製品も光電子云々意味不明なこと延々書くぐらいで、FPの表示もなし

俺もいままではTNFのロゴとデザインが好きで妥協してたけど、
そろそろサヨナラかも
969底名無し沼さん:2007/12/13(木) 23:45:26
値段の割には、作りがショボイね。
同じ値段ならパタの方が断然作りはいいとおもう。
970底名無し沼さん:2007/12/14(金) 10:07:15
そうでもない パタにもバッタもんみたいなのあるよねw
971底名無し沼さん:2007/12/14(金) 11:11:14
いずれにしても自身が納得して買えるラインナップのなかにがあるだけいいじゃないか
972底名無し沼さん:2007/12/14(金) 11:35:50
すみません。ファ板の方のスレから誘導されてきました。

ハイベントの防水・透湿性能ってどの程度のものなんでしょうか?
USのサイトの説明だと洗濯回数とかに触れられているみたいなので、
「実は防水ってほどではなく撥水程度だったり?」とか気になって
ます。一方、廉価なレインウェアだとハイベントを使った製品もあ
るので、普通に防水素材なのかなとも。

具体的には、マクマードパーカを買おうとしているのですが、小雨
程度なら平気ってレベルなのか、30分程度の通り雨程度でも上から
レインスーツとかを着なくて大丈夫ってレベルなのか、どんな具合
か教えていただけますでしょうか?

973底名無し沼さん:2007/12/14(金) 12:33:12
わざと記載してないから分からんな
誤魔化してるのかな?
974底名無し沼さん:2007/12/14(金) 12:33:58
マクマードパーカってカタログ落ちしてると思ってたけどまだあるんだ。
余程の土砂降りでなければ、雪や雨なんか普通に大丈夫だと思う。
しかし街中で着るにはかなりモコモコだしオーバースペックだよ。東北の屋外や北関東の山中の温泉とかでなら丁度良い感じ。
975底名無し沼さん:2007/12/14(金) 12:47:49
>>972
防水性はゴアの1/4程度(これはゴアがスゲーんだよ)
それでも雨傘の4〜5倍ある
透湿性はゴアより良かった筈
つまり、ちょっと透け透けって事だなw
本格登山ならゴアだけど、そうでなければ必要十分
街中で使うなら、むしろ蒸れ難くて良い?
976底名無し沼さん:2007/12/14(金) 13:55:33
>>972
http://www.geocities.jp/chonai_yama/index.html

山好きの獣医師さんが↑で透湿性能比較実験なんかもやってるので参考にしたらよいよ。
977底名無し沼さん:2007/12/14(金) 16:12:54
雨具スレでは、その人の実験結果は信憑性が低いって話だったけど。
参考程度にはなるね。
978底名無し沼さん:2007/12/14(金) 18:15:09
俺は前にドットショットJKT(ハイベント)を普段着で着てたんだけど
真冬でも>>976の実験結果のように中に水滴が付いてる事がよくあったわ
取りあえずマクマードは撥水性が保たれているうちなら多少雨降っても問題ないだろうけど
メンテナンス(洗濯)が大変じゃないかな
ゴア素材で化繊中綿のジャケットを探した方が満足するんじゃない?
979底名無し沼さん:2007/12/14(金) 22:31:26
マクマード、下のポケットが下手したらバケツにならないか?
980底名無し沼さん:2007/12/14(金) 22:41:13
ガチで質問なんだが
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e75489169
これってマクマードなの?腕にあるワッペンとか他のマクマードで見たことないんだが

あと175でガッチリ体型なんだがサイズはМで大丈夫かな?

981底名無し沼さん:2007/12/14(金) 23:03:44
>>980
海外Mなら、ぴったりじゃねーの?
でも、ブランド保証はしないとか意味のわからないこと書いてあるから、気をつけな。
(ノースフェースとして売ってるんだから、偽物だだったとしたら、こいつに責任はあるはず)
982底名無し沼さん:2007/12/14(金) 23:04:42
マクマード基地のワッペンだけ欲しい
983底名無し沼さん:2007/12/14(金) 23:25:46
それ多分偽物じゃないかな
984底名無し沼さん:2007/12/14(金) 23:48:12
>>981>>983
サンクス。ならやっぱりアイスジャケにしとくか。

またまた質問なんだがアイス置いてあるところある?
前に直営店行ったんだがなかった
985底名無し沼さん:2007/12/15(土) 00:39:43
THE NORTH FACE ICE JACKET
本物は、これだろう
http://item.rakuten.co.jp/ripe/tnf_nd01756/
986底名無し沼さん
どういうこと?