東海道五十三次を歩く PART5 ★保土ヶ谷宿

このエントリーをはてなブックマークに追加
952942:2007/03/10(土) 20:28:28
>>945
ありがとう。
小田原までなんて、嫌だわぁ、、、
953底名無し沼さん:2007/03/10(土) 20:40:30
>>943
旅の途中で掘られた男だろ
954底名無し沼さん:2007/03/10(土) 21:44:46
それがし上洛を目指しておりますが、陸自の明細服と小銃持参では目立ちすぎるであろうか?
955底名無し沼さん:2007/03/10(土) 22:34:15
>>954
甘い。
956でこぽん:2007/03/10(土) 23:35:44
今日は川崎宿から神奈川宿まで歩いた。途中の15号線約4kmは
予想通り退屈だったがなんといっても神奈川台町の広重の絵と同じ
坂道のところは圧巻だな。一度現存する料亭田中屋でゆっくり飯を
食いたいもんだ。それにしても左下のビル街が海だった江戸時代は
さぞかし絶景だったんだろうなあ。
名物では鶴見駅近くの和菓子屋で昔からあるという「米饅頭」を
買った。小型の大福のような感じでまあまあの味。江戸時代は安くて
腹持ちがいいと駕籠かきに好評だったそうだ。今は10個で850円
とそれほど安くはないが・・・。

>>942さん
 退屈でも神奈川過ぎたあたりから結構面白くなってきますから
 続けたほうがいいですよ。それに面白いところばかり続くよりも
 ところどころ昔をしのぶ何かを見つけるのが街道歩きの楽しみと
 いえると思いますよ。
957底名無し沼さん:2007/03/10(土) 23:49:31
保土ヶ谷〜戸塚も結構雰囲気が残ってるところあるしね
品濃の一里塚のあたりとか
958底名無し沼さん:2007/03/11(日) 02:01:50
>>956
あそこで圧巻だったら、三条大橋つくまでに感動死するかもしれん
959底名無し沼さん:2007/03/11(日) 04:41:16
ささいなことに感動できるというのは幸せなことだなと思う。
960底名無し沼さん:2007/03/11(日) 10:47:03
それぐらいの感性がないと、歩ききることはできないと思う
961底名無し沼さん:2007/03/11(日) 14:53:50
>>960
それはそうですよね。
「本陣跡」っていう標柱1本あるかないかで満足度がまるで
違いますし、ましてや広重の絵と同じ構図の現場に立てば
それなりの感慨はありますよね。
962底名無し沼さん:2007/03/12(月) 08:23:26
>>960
マンホールの絵柄の違いなんか徒歩じゃなきゃまず気づかない事だもんな。
>>961
広重絵のハンドブック持ちながら現代のマイ五十三次写真集完成させるのも面白いかもしれないね。
963底名無し沼さん:2007/03/12(月) 09:55:55
品濃の一里塚は左右の塚の間が狭すぎなんだよな。他の左右が残る
一里塚や松並木、広くて当然の宿場と比べても不自然に狭い。
964底名無し沼さん:2007/03/12(月) 10:33:07
道の細かい規定は「家康百ヶ条」にて決まっていた。
大街道は六間
小街道は三間
馬道は二間・・・以下つづく

東海道は江戸から六郷の渡しまでが大街道。
川崎から保土ヶ谷までが小街道。
以西が馬道だったとおもう。(町中は別)
だから明治以降は一気に道幅拡張がおこなわれた。
だから一里塚の塚自体が残るのが少ない。
965底名無し沼さん:2007/03/12(月) 13:04:52
ハマーは通れたのか?
966!omikuji:2007/03/12(月) 14:32:48
チェキ
967底名無し沼さん:2007/03/12(月) 14:37:37
なぜ今頃オミクジ?w
968底名無し沼さん:2007/03/12(月) 17:17:42
969底名無し沼さん:2007/03/12(月) 21:47:19
このスレの進行からすれば990レス目くらいでもよかったとは思うけど、乙。
970底名無し沼さん:2007/03/12(月) 22:57:11
>>937
30年前の東京のマンホールってキッ・コーマンのマークだったの?
971底名無し沼さん:2007/03/13(火) 10:03:15
マンホールは名古屋の時だけ気づいた。
そろそろ名古屋市内かなと、ふとマンホールを見ると、しゃちほこが描かれていた。
972底名無し沼さん:2007/03/13(火) 13:47:10
こけないように足元気をつけろよ。
973底名無し沼さん:2007/03/13(火) 18:25:23
>>970
東京市時代からのマークは「マ○コマーク」と悪評されてたよ。
銀杏マーク以前のお話。
974底名無し沼さん:2007/03/13(火) 23:00:17
落語でもお猥絵のマークと言われてる。
975底名無し沼さん:2007/03/14(水) 00:05:12
おまんこ大好き!
976底名無し沼さん:2007/03/14(水) 10:48:11
桜の時期に歩きたいな
977底名無し沼さん:2007/03/14(水) 10:59:57
桜とともに歩くなら東海道より奥州街道のほうがよい。
978底名無し沼さん:2007/03/14(水) 21:27:52
933です。
昨日は小田原−三島の箱根八里を歩いてきました。
初東海道五十三次において実はこの区間のみ
二年振り二度目でした。
さすがは天下に轟く難所、名だたる急坂の数々に
平地歩きでは分からなかった日頃の運動不足が
見事に露呈してしまいました。階段などは一息に上り切れない情けなさ。
七曲がりで振り返れば相模湾。疲れた心を支えてくれた
名物甘酒茶屋の甘酒と力餅とストーブの炎。
沈黙で歴史を語る石畳や杉並木。幾万もの旅人を
見守ってきた双子山・駒ヶ岳・芦ノ湖らの絶景。
箱根峠を越えて西坂を下れば正面には駿河湾。
右手には夕焼けに浮かぶ愛鷹連山と富士山のシルエット。
春遠からじ、鴬の声響き渡る天下の嶮を
蒼天の下気持ちよく歩けました。

マンホールですが、箱根町は山をモチーフに
した静かなデザインのものでした。
979底名無し沼さん:2007/03/15(木) 18:52:06
やっぱ雨、風は大敵だな
980底名無し沼さん:2007/03/15(木) 19:16:06
>>978
お疲れ様でした。
箱根越えにはちょうどいい季節だと思います。
峠から振り返った、芦ノ湖・駒ケ岳・富士は絶品ですね。
甘酒茶屋のあの綺麗な子は、まだバイトしてるのだろうか・・
981底名無し沼さん:2007/03/15(木) 19:17:37
花粉さえ飛ばなければ
良い季節だと思います。
982底名無し沼さん:2007/03/15(木) 19:20:31
大阪のマンホールも
結構卑猥ですが・何か
983底名無し沼さん:2007/03/15(木) 23:21:39
>>973
欧米人が見ても
そう見えるのでしょうか?
984欧米人:2007/03/15(木) 23:28:11
>>983
I have abook.(そうです)
985底名無し沼さん:2007/03/16(金) 15:48:01
>>983
This is a man co.(万国共通です)
986底名無し沼さん:2007/03/16(金) 15:52:36
>>983
A manhole is a manko(穴があったら入れたいです)
987底名無し沼さん:2007/03/16(金) 16:37:07
東海道にはお万の方関係する史跡モリヤ多い。
988底名無し沼さん:2007/03/16(金) 16:51:16
お万の方は水戸のコー○ン様のおばぁちゃんだな。
989底名無し沼さん:2007/03/16(金) 17:31:31
コー0ンさまのマン遊癖はばあちゃんゆずりだったのか。
990底名無し沼さん:2007/03/16(金) 17:51:34
くだらないネタばかりだから埋め
991底名無し沼さん:2007/03/16(金) 17:56:15
うめ
992底名無し沼さん:2007/03/16(金) 17:57:46
うめ
993底名無し沼さん:2007/03/16(金) 17:58:44
うめ
994底名無し沼さん:2007/03/16(金) 17:59:20
うめ
995底名無し沼さん:2007/03/16(金) 18:00:04
うめ
996底名無し沼さん:2007/03/16(金) 18:00:43
うめ
997底名無し沼さん:2007/03/16(金) 18:01:40
うめ
998底名無し沼さん:2007/03/16(金) 20:34:10
999底名無し沼さん:2007/03/16(金) 20:34:27
1000底名無し沼さん:2007/03/16(金) 20:34:42
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。