●初心者のための富士登山入門第23合目●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
●初心者のための富士登山入門第22合目●

前スレ

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1156774109/
2底名無し沼さん:2006/10/12(木) 11:12:28
あっぱれ富士登山(★★★初心者必読)
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
後悔しない富士登山(★★★初心者必読)
http://3776.jp/
富士山頂の天気予報
http://www.tenki.jp/climb/mount08.html
ウェザーニュース(台風情報がわかりやすい)
http://weathernews.jp/
山梨県の雨雲の動き(アニメーション)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/19/index.html?c=anime
静岡県の雨雲の動き(アニメーション)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/22/index.html?c=anime
Yahoo!天気情報 - 富士吉田市の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/4920/19202.html
Yahoo!天気情報 - 富士宮市の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/5030/22207.html
3底名無し沼さん:2006/10/12(木) 11:14:10
富士山ビューシステム
http://www.pref.shizuoka.jp/~live/
富士山ライブカメラ(三ツ峠)
http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=13
富士急・登山バス時刻表
http://www.fujikyu.co.jp/bus2/fujitozan/tozanbus.htm
富士山スカイライン・マイカー規制(富士宮口)
http://www.pref.shizuoka.jp/doboku/skyline/
富士スバルライン・マイカー規制(河口湖口)
http://fujisen.web.infoseek.co.jp/mycar.htm
河口湖へダイレクトな高速バス
http://www.fujikyu.co.jp/q-navi/kawaguchiko/01_access/01h_bus.html
高速バス
http://www.highwaybus.com/
富士急
http://www.fujikyu.co.jp/
4底名無し沼さん:2006/10/12(木) 11:15:15
富士山登頂した人限定 2合目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1127574250/
冬富士の話、聞かせて!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/994349447/
【冬山】完全無装備で富士登山【携帯でSOS救助】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1041414655/
富士山はどこまで車で行けるの?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1036551141/
東京から富士山行き方
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1143155024/
チャリで富士山に行きますよ皆さん
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1104044760/
5底名無し沼さん:2006/10/12(木) 21:16:32
>>1


ウインドプロファイラ(上空の風)
河口湖
当日:http://www.jma.go.jp/jp/windpro/47640_table.html
前日:http://www.jma.go.jp/jp/windpro/47640_yesterday_table.html
6 ◆RIder/2bBs :2006/10/12(木) 21:16:37
>>1-4 有難う。
7底名無し沼さん:2006/10/12(木) 21:19:38
8底名無し沼さん:2006/10/13(金) 00:40:35
保守あげ
9底名無し沼さん:2006/10/14(土) 09:41:06
流石に人が居なくなったねw
10底名無し沼さん:2006/10/14(土) 11:23:33
もう素人さんでは登れないだろからな
11底名無し沼さん:2006/10/14(土) 11:27:26
犬HKで中の茶屋やってるぞ〜
12底名無し沼さん:2006/10/14(土) 11:42:34
素人でも登れる日まだまだあるけど
天候急変すると危険だね。
13底名無し沼さん:2006/10/14(土) 14:53:30
>>10
何回登ったら玄人昇格でつか?w
14底名無し沼さん :2006/10/14(土) 15:08:48
フジだから8回じゃね
15底名無し沼さん :2006/10/14(土) 16:00:18
22回 
16底名無し沼さん:2006/10/14(土) 16:07:37
吉田口
河口湖口
精進湖口
須走口
御殿場口
富士宮口

の6登山道は登った

もうあとは須山口と村山古道しかのこされてない
村山は、藪化してるそうなので、もういいかな・・・
17底名無し沼さん:2006/10/14(土) 16:30:40
富士スカイラインは紅葉だってっさ。ニュースでやってたよ。
山登りは微妙だから、富士五湖辺りを見物程度が良いかもね。
吉田うどんとかホウトウ食って帰って来るとかさ。
帰りには山梨名物「馬刺し」を見上げに持ち帰り。肉屋だったら何処でも置いてるよ。
18底名無し沼さん:2006/10/14(土) 16:43:57
俺みたいに何回も挑戦して未だに登頂に成功してない奴って居る?ちなみに4回挑戦して4回とも断念。頭痛は無いんだけど、毎回気持悪くなっちゃっう。
スネとフクラハギも痛くなっちゃうし。平地なら全然大丈夫なのにだよ。酸素持って行ったけど効き目なし。食事も摂ってるし睡眠不足でもなし。同じような人居ない?
根性が足りない的なレスは凹むから勘弁。
1916:2006/10/14(土) 16:54:20
>>18
来年の夏に、未踏頂者を全員登頂成功させるオフ会を開いてやるよ
20底名無し沼さん:2006/10/14(土) 18:05:05
>>18
ペースが速すぎるのだと思う。
ゆっくり登りさえすれば4歳でも登れるから。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/tozanki/minna02-14.html
21底名無し沼さん:2006/10/14(土) 18:28:27
今年は2度チャレンジして2度とも失敗
1度目は御殿場口で忘れ物のため断念
2度目は河口湖口で7〜8合目間で靴が壊れて断念
22底名無し沼さん:2006/10/14(土) 19:21:41
>>18
ご来光狙いで夜間行動してないか?夜は眠いし寒いし暗くて神経使うしいいことないぞ。
朝五合目来て体慣らしつつ飯がつっり食って、ゆっくり休み休み登ればいける象。
23底名無し沼さん:2006/10/14(土) 20:45:04
>>16
表富士登山道、船津口登山道、滝沢林道も登ったら完全制覇ジャマイカ?
俺もあと上のやつと村山、須山を残してる。村山は来年はもう少し整備されると
思うよ、標識ほとんど何にも無いし、脇道結構あるしあれほっとくと遭難者続出
しそうでやばいから。
2416:2006/10/14(土) 20:56:35
>>23
上の3つは車道だからなー
登っても楽しくないので、ちょっと遠慮したい
御殿場口から登った際に、御殿場駅から往復したのだが、そのときに懲りた

村山は整備されるといいのだが
整備された直後に行きたいね
25底名無し沼さん:2006/10/14(土) 21:12:31
>>16
他に

執杖流しルート
大沢左岸・右岸ルート
仏石流しルート(下山向け)
七太郎尾根ルート
小御岳流しルート
屏風尾根ルート

があるぞw
26底名無し沼さん:2006/10/15(日) 17:44:48
>>19 同じ未登頂者みんなで参加するなら心強いっす。

>>20 特にペースがはやいという事もないような気がします。10歩歩いて休憩ってなもんです。

>>22 食後時間置いて毎回夜間行動してます。懐中電灯で片手がふさがった状態歩いてます。これが原因だったら判明して嬉しいけど。

単独で練習しようかって思ってますけど、良い場所ないですかね?もう何処に行ってもシーズンオフっぽいから年明けて春かな...
27底名無し沼さん:2006/10/15(日) 18:23:58
>>26
関東圏ならバカ尾根あたり登って気合い入れてこい!
28底名無し沼さん:2006/10/15(日) 22:48:14
昼登れば眠気と寒さは緩和されるからかなり楽になるよ、それに上のほうで渋滞も
ないし視界がクリアーだと精神的に楽だ象。あと登山靴買ったほうがいい鴨。
あと練習方法は低い山登るのもいいけど、毎日2時間ぐらい歩いて基礎的な体力
を付けるのが地味だけど確実だ象。
29底名無し沼さん:2006/10/16(月) 20:00:52
磯野貴理子はちゃんと登頂できたの?
30底名無し沼さん:2006/10/16(月) 21:27:50
この速さなら言える



        貴理子とならヤレる



31底名無し沼さん:2006/10/17(火) 10:45:20
磯野貴理子さんって結構な美人だと思うけどなあ。
32底名無し沼さん:2006/10/17(火) 12:03:42
>>26
ゲロ吐いても夜間11時間かけ登頂した俺が居るぞ!w
下山途中で陽が傾けば不安で焦りイクナイから夜間が(・∀・) イイ!
33底名無し沼さん:2006/10/17(火) 12:20:46
>>26
前々スレだったかで既出だけど、自転車はいい訓練になるぞ

麓から五合目迄自転車で登るのは、五合目から山頂迄
歩いて登るより烈しく辛い
(特にあざみラインね)
34底名無し沼さん:2006/10/17(火) 14:17:48
今朝の新聞に下田から徒歩で出発して38時間後に
富士山頂に到達した63歳の爺様の記事が載ってた。
35底名無し沼さん:2006/10/17(火) 14:20:51
画像掲示板(エロ画像可)

動画と画像のサイト☆
無料サンプルも見れるだお!( ^ω^)ノ

女子高生と思う存分楽しんでください・・・
(;´Д`*)

http://geinou.jp/ogurayuuko/
動画はこのURLをコピペして検索してお!
36底名無し沼さん:2006/10/17(火) 17:18:57
あざみラインチャリで登ったら6合目ぐらいで1泊しないと駄目そうな雰囲気
37底名無し沼さん:2006/10/17(火) 17:26:59
>>16 藪が問題なら春先に登れば?
って下半分はそれでよくても上がダメか
38底名無し沼さん:2006/10/17(火) 19:16:15
今週末に登る初心者いるかい?
39底名無し沼さん:2006/10/18(水) 00:26:58
ちなみに「ふじあざみ」ラインな。
「フジアザミ」という植物が存在する。
40底名無し沼さん:2006/10/18(水) 00:46:26
フジアザミって他の山に生えてるアザミよりひとまわりデカくね?
初めて見てビックリした。
41底名無し沼さん :2006/10/18(水) 18:18:13
>>34
スッゲェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

ホント? マジ?
42底名無し沼さん:2006/10/18(水) 18:38:50
弟子入りしたい…
43底名無し沼さん:2006/10/19(木) 00:02:02
登山前日にスバルラインの麓のビジホで一泊。
有料ビデオの見すぎで寝付けなくなり、睡眠2時間で朝5時起床
天気が悪かったので、登山は無理だと思ったけどとりあえず5合目まで行く。
駐車場のオバサンの 曇りでも全然登れますよ、の一言で登山を決意。
6時あたりに駐車場を出発。50歩ほど歩いたところで、足裏にひどく違和感を感じたのでみてみると
中古で買った登山靴の両足のソールがベロベロに剥がれてた。
ソールがツルツルのスリッパ状態でも6.5時間くらいかけて登頂しました。
 最後は気合というか、愛ですね。山頂にある郵便局からラブレターだしますた
44底名無し沼さん:2006/10/19(木) 07:01:43
最近めちゃくちゃ天気がいいね。
結構登っている人がいそう。
45底名無し沼さん:2006/10/19(木) 09:31:01
46底名無し沼さん:2006/10/19(木) 16:56:41
ニュースで家族4人だかで遭難した大山って練習になりそうだね。
東京からでもそんなに遠くはないようだしね。
これからは紅葉シーズンで良いらしいけど、駐車場が少ないのが難点か。
47底名無し沼さん:2006/10/19(木) 18:02:21
>>それよりも、富士宮口〜山頂を寝ずに8往復っていったいなんなんですか?
馬鹿と阿呆を通り越してネ申ですね。 凄すぎる
48底名無し沼さん:2006/10/19(木) 18:38:59
私は日本橋から140`完歩の方が気になります
途中どっかに宿泊したのか、それとも休憩取りながら一気に行ったのか
49底名無し沼さん:2006/10/19(木) 22:56:54
>>48
寝ずに8往復ができるなら140キロも30時間くらいで一気に踏破
できそう。
50底名無し沼さん :2006/10/20(金) 00:32:29
毎日登る秦野の住人もいるし
51底名無し沼さん:2006/10/20(金) 01:08:13
>>46
大山はハイキングコースだぞ。
遭難する方が難しい。
52底名無し沼さん:2006/10/20(金) 09:48:46
>>50 もれもテレビで見たお。じいさんだよにゃ。
53底名無し沼さん:2006/10/20(金) 09:49:47
大山は生還したのにパンパカスレが盛りあがってるねw

富士山に限らず、同じ山に何十回も登る人って結構いるのかな。
夏の北岳には「毎日来てるよ。今日で97回目」っていう72歳のおじいさんがいたけどw
54底名無し沼さん:2006/10/20(金) 10:41:38
じゃあ大山って高尾山みたいなもんか?
55底名無し沼さん:2006/10/20(金) 11:47:40
ケーブルカーを使うルートなら高尾山と大差ないと思う。
56底名無し沼さん:2006/10/20(金) 12:27:02
>>54
>>53が言ってるのは大山じゃなくて北岳じゃないのか?
いくら夏だからって高尾山感覚で北岳に登るのはどうかと思う。
といっても、北岳より高い山に高尾山感覚で登るヤツは多いようだな。
57底名無し沼さん:2006/10/20(金) 14:23:23
56は馬鹿
58底名無し沼さん:2006/10/20(金) 16:18:22
今朝の朝焼け凄かったっぽいね。
今日の午前6時の三ツ峠ライブカメラ見てみな。
59底名無し沼さん:2006/10/20(金) 16:24:35
>>55
アホか
大山山頂はケーブル終点から500m近く登らなければならんのだぞ
60底名無し沼さん:2006/10/20(金) 17:49:48
朝焼け真っ赤や!三つ峠って登山どうかな?猿橋のとこだよね?
61底名無し沼さん:2006/10/20(金) 23:26:01
佐賀県の最高峰は多良岳山系の経ヶ岳。標高1076m。とってもフレンドリーな
高さといえる。
62底名無し沼さん:2006/10/21(土) 08:38:15
良い天気だな。行ってみようかな。
63底名無し沼さん:2006/10/21(土) 15:00:38
まだ登る奴いるんだな
64底名無し沼さん:2006/10/21(土) 15:58:47

なんか、どのスレ見てもやたら『佐賀県』ってカキコ多いけどなんかあったの???
65底名無し沼さん:2006/10/21(土) 16:11:44
>>64
この記事で祭り化したからだと思われ

【ネット】 「2ちゃんねる」など監視中…佐賀ブランドを守る佐賀県★13
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161398586/l50
66底名無し沼さん:2006/10/21(土) 19:43:06
今日は風も弱くて安穏だった。
剣が峰から雷岩方面へ向かうとこに凍った雪が少し残ってた。
14時頃、富士宮口八合目の少し上を登ってる軽装の人がいた。
よれよれ登ってたけど、ライト持ってないって言ってたから
無理しないように諭してきた。
67底名無し沼さん:2006/10/21(土) 23:29:36
何口から登るのが一番楽なんですかね?やはり富士宮口でしょうか。
68底名無し沼さん:2006/10/22(日) 00:13:29
>>67
うん
下りは御殿場口〜宝永火口経由
距離は少し長くなるが膝への負担が少ない
間違えて御殿場口の下まで下っちゃうとたいへんだけど
69底名無し沼さん:2006/10/22(日) 01:14:28
>>68 
なるほど!地図見ましたけど登った所を下らない方法ですね。それは良いですね。
今度は、って言っても来年だけどそのコースに決まりだな。
御殿場口って、車で行くと富士宮口5合目に向かう途中みたいですけど
最悪間違えて降りたらやはり大変ですかねw
そういえば8月に行った須走り口にはタクシーが待機してたなあw
70底名無し沼さん:2006/10/22(日) 12:55:28
>>69
まぁ(9月後半時点で)分岐のところに木の看板があったから迷わないと思うよ。
ちなみに棒切れみたいな椅子がいっぱいあるところから
50mも歩かないところにたってた。それに晴れてれば宝永山が見えるからまぁ大丈夫だと思う。
まぁ万が一下っちゃったら…ヒッチハイクかな…
71底名無し沼さん:2006/10/22(日) 14:29:59
大ヒット漫画 SLAM DUNK 特別編を短期連載か。主人公はファンに人気の仙道彰。
【陵南高校】 SLAM DUNK 特別編 #8 【バスケットボール部】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161175064/
72底名無し沼さん:2006/10/22(日) 22:11:26
>>66

今朝、富士宮口から往復してきましたが、
軽装の方々が降りてきてビックリ、スニーカーに手ぶらとか、、
かなり疲れているようでしたが、無事に下山してました。

どうやって夜を明かしたのだろ?5合目から流星もきれいでした。
73底名無し沼さん:2006/10/23(月) 13:39:03
昨日からの雨で富士山上部では雪が降ったようです。
本日の三ツ峠ライブカメラ(午前6時〜9時)から見られます。
八合目以上は雪が積もってると思われ。
まだ根雪になるとは思えないが、これから山頂まで行く人は最低でもアイゼンは持って池。
74底名無し沼さん:2006/10/23(月) 19:57:08
(・∀・)ユキ!


>>72
装備無しで上で夜を明かしたとすると遭難寸前?
っつか、遭難?
75底名無し沼さん:2006/10/24(火) 08:36:33
>>72
山小屋を壊して中に泊まってたんじゃないか。
毎年こういうDQNどもに山小屋は壊されるらしから。
76底名無し沼さん:2006/10/24(火) 19:29:33
8合目だかにある診療所の小屋って
カギいつもあいてるの?
登山の帰りにあいてるのかみてみようと
思ったけど疲れててめんどくさいからやめた。
77教えてクン:2006/10/26(木) 20:11:18
ちょいと質問
  1. >>45 の記事見たんだけどちょっと疑問。富士登山シーズンは
    7月8月ぐらいじゃないの?

  2.べつのサイトで冬(9月〜6月)の富士山登山道は通行禁止です
    とあったがどうゆう意味でしょうか?
78底名無し沼さん:2006/10/26(木) 20:48:07
観光登山は7-8月にして下さい。
「通行禁止」は遭難を防ぐ為のおまじないです。
79教えてクン:2006/10/26(木) 21:09:05
>>78さん
ありがとうございます。

ところで、観光で無い登山シーズンはどのくらいの期間でしょうか?
また、おまじないとは?

80底名無し沼さん:2006/10/26(木) 21:24:33
7,8月以外。
おまじないはおまじない。
81底名無し沼さん:2006/10/26(木) 21:39:03
建前だね
82底名無し沼さん:2006/10/26(木) 22:55:27
どこの棟上げ?
83底名無し沼さん:2006/10/28(土) 03:07:46
こんな時期でも訓練で片山さんが登ってそうな気がする。
84底名無し沼さん:2006/10/28(土) 03:18:24
>>16>>23
上井出口登山道
人穴口登山道
っていうのも、昔はあったらしいね。

おれは、下山で吉田大沢砂走りの経験あるけど、
富士宮口も、専用の下山道(砂走り?)が、
以前使われていたと言う話も聞いたことがある。
85底名無し沼さん:2006/10/28(土) 04:31:39
ひざが悪いんですけど、大砂走りって負担になりませんか?
86底名無し沼さん:2006/10/28(土) 15:02:39
早く来年の7月にならんかNO
87底名無し沼さん:2006/10/28(土) 18:37:53
>>85
普通の登山道よりはないとしかいいようがない。
88底名無し沼さん:2006/10/28(土) 22:05:39
普通の下山道より楽です
89底名無し沼さん:2006/10/29(日) 01:22:58
>>87 >>88
ご教授ありがとうございます。
去年富士宮の下りで動けなくなって、見ず知らずの方(今はメル友)に杖を頂きました。
杖とかストックは必須アイテムかもですね。
90底名無し沼さん:2006/10/29(日) 01:37:06
>>89
つ[脚力]
91底名無し沼さん:2006/10/29(日) 05:42:47
つ[五十足]
92底名無し沼さん:2006/10/29(日) 06:49:29
>>18
マラソンとかバテるタイプ?
体調整えている上に、そのタイプなら、まずは
運動時の複式呼吸を覚えると良いよ。

あと、酸素缶は気休めにしかならんよ。
酸素を駄々漏れにしているだけで、肺内部の
気圧上げる訳じゃないから。
かさばるし、ゴミになるしで、むしろ邪魔かと。
93底名無し沼さん:2006/10/29(日) 08:07:46
>>91 つ[子供レス]
94底名無し沼さん:2006/10/29(日) 11:57:38
つ「」

バカレスの代表格
95底名無し沼さん:2006/10/29(日) 12:29:14
時点が ↑ かw
96底名無し沼さん:2006/10/29(日) 12:31:50
次点ね。

誤字バカも厨房丸出し。
97底名無し沼さん:2006/10/29(日) 12:50:31
まあまあ…
98底名無し沼さん:2006/10/29(日) 16:12:39
つ「」

これって釣りレスという気がする。
釣りの「つ」だし、釣り針にも見える。
99底名無し沼さん:2006/10/29(日) 16:25:08
つ旦
100底名無し沼さん:2006/10/29(日) 17:15:12
NHKの競馬中継が終わったら神々の宿る富士山みたいなのやってたね。
あんなの見ると来年も行きたくなるな。しかし、8月頃のピークなんだろけど凄い人だね。
酸素が更に薄くなりそうな勢いだったよ。
101底名無し沼さん:2006/10/29(日) 17:46:03
0円のソフトバンクって富士山でも使える?
102底名無し沼さん:2006/10/29(日) 17:59:40
103底名無し沼さん:2006/10/29(日) 18:40:50
山頂付近の積雪ってどのくらいなんですかね
好天で風が無けりゃまだ登れそうな気がするんですが
来週末3連休だし
104底名無し沼さん:2006/10/29(日) 19:37:48
テメーで調べろよ。ボケが
105底名無し沼さん:2006/10/29(日) 19:45:16
>103
初心者の登山シーズンは終わってるって
106底名無し沼さん:2006/10/30(月) 02:11:09
107底名無し沼さん:2006/10/30(月) 03:12:32
>>106
でもさ、10月の始め頃から気温はあんま変わってないんだよね。同じサイトでマイナス一桁だったよ。
おれが行った時山頂に雪が積もってたけど日が照ると寒くはなかったな。
平地でも寒い今から行くべきじゃないとは思うけどね。本当はいつまで登れるのかって聞かれたら正直わからんなw
108底名無し沼さん:2006/10/30(月) 06:46:20
初心者だったら、悪い事は言わんから7月8月だけにしとけ。
109底名無し沼さん:2006/10/30(月) 08:54:55
7月8月なら人もいっぱい居るし、て言うのもあると思う。
110底名無し沼さん:2006/10/30(月) 08:58:17
6月末、9月はじめも大丈夫
111底名無し沼さん:2006/10/30(月) 12:31:55
25日の夜から登ってきました。
日没後非常に冷えましたが、日の出後は寒くはありませんでした。
当日は風が穏やかで、雪は殆ど解けておりました。

服装は、
 パタゴニアR.5+モンベルライトシェル+モンベルダイナアクション
でした。

下山途中、富士山に頻繁に登っていると語るご老人にお会いしましたが、
「もう寒くなったので、今年はあと2回くらい登ってやめにする」
とおっしゃってました。
112底名無し沼さん:2006/10/30(月) 12:48:49
富士宮から登るとしてあの5合目まで自家用の車でいけるのでしょうか???
あれって1年中いけるのだろうか???
113底名無し沼さん:2006/10/30(月) 12:56:09
>>112
11月下旬ごろから4月下旬まで冬季通行止めでし
114底名無し沼さん:2006/10/30(月) 13:01:33
7〜8月もうざいぐらいマイカー規制
115底名無し沼さん:2006/10/30(月) 13:54:36
麓から登るのであれば、マイカー不用。
シーズン外に登るのであれば、それぐらいの体力は
登山あるだろうから。

あとは、全て自己責任で。
116底名無し沼さん:2006/10/30(月) 13:55:55
あれ! 訂正
登山→当然
117底名無し沼さん:2006/10/30(月) 14:24:28
河口湖の紅葉もそろそろ見頃になるよー。ライトアップもあるよ。
118底名無し沼さん:2006/10/31(火) 16:02:10
5合目までいって雪で化粧した富士山みたいよな。
119底名無し沼さん:2006/10/31(火) 16:56:43
その後頂上まで行って紅葉したすそ野を上から見渡したいよな。
120底名無し沼さん:2006/10/31(火) 22:18:24
その後天国まで行って雪の積もった山頂を真上から見たいよな。
121底名無し沼さん:2006/10/31(火) 22:26:37
今日あたり初心者でも逝けたかもしれんね
122底名無し沼さん:2006/11/01(水) 20:48:56
今日須走口新五合目まで行って来た。
曇っててすごい寒かった。
あんまり寒いんで、菊屋のおばあさんにお茶もらって、中で10分くらい
暖めてもらってから、すぐ帰ってきたわ。
123底名無し沼さん:2006/11/01(水) 21:39:48
おばぁの中はあったかかったかい?
124底名無し沼さん:2006/11/01(水) 22:06:49
>>122
やっぱもう無理ってことねw
来年だな。
125底名無し沼さん:2006/11/01(水) 22:10:32
それでも週末3連休天気良さそうだから物好きがいっぱい登ってるよ、きっと
126底名無し沼さん:2006/11/01(水) 22:18:19
でもさ、寒いのって一番コワイよね。
127底名無し沼さん:2006/11/01(水) 22:31:44
風が一番怖い、上の方では
5合目から下では日没後の暗闇が怖い
128底名無し沼さん:2006/11/01(水) 22:42:48
>>127 風が強い時登ったことないな。煽られるのかね。5合目から下で車のライトに反射する動物の目が光るの見たことあるけど恐かった。
犬か猫かはそれ以外かは知らないけど不気味だった。
129底名無し沼さん:2006/11/01(水) 23:10:01
>>128
> 煽られるのかね。
飛ぶよ。飛行。
130底名無し沼さん:2006/11/01(水) 23:20:35
飛ぶって、まさにそんな感じ。知らないと危ないよw
131底名無し沼さん:2006/11/02(木) 10:03:12
>>128
夜は鹿、キツネ、タヌキ、イノシシとたくさんの動物さんに会えるよ
気をつけないと轢きそうになるw
132底名無し沼さん:2006/11/02(木) 11:09:34
何?富士山ってそんなに大自然なの?富士サファリパークの話?
133底名無し沼さん:2006/11/02(木) 13:24:33
富士山のすそ野には大自然が広がってるけど、ほとんどの登山者は大自然エリアは車で通過
何の楽しみもない荒れ地の坂で行列作って往復したら帰ってゆく
134底名無し沼さん:2006/11/02(木) 18:37:19
そうかもしれないけど暗闇を五合目まで登ってくのって相当恐怖よ。
この世のものと思えないような何かが出てきそう。
135底名無し沼さん:2006/11/02(木) 18:50:23
確かに怖い。蝙蝠と蛾のストーカー攻撃は受けるし(かなりしつこい)、暗闇の藪からガザガサと物音は聞こえるし、満月の夜は最強だったね!!(笑)
もう行きたくね(笑)
136底名無し沼さん:2006/11/02(木) 19:50:47
肉体的にハードだけど御殿場からだったら暗闇の中でも怖くないよ
富士山スカイライン歩く時の車くらいかな怖いのは
でもあそこも夜中歩くと左右の自衛隊演習場の藪の中でガサゴソ何か動くんだよなー
137底名無し沼さん:2006/11/02(木) 21:03:42
そんな夜中に歩いてる人が居たらそっちの方がコワイわいw
モヤッてたりしたらビックリして車のハンドルから手を放すぞw
138底名無し沼さん:2006/11/03(金) 02:44:04
片山サン、多い時は週4回登ったってさ。
139底名無し沼さん:2006/11/03(金) 14:31:19
山頂の夜明け前は、氷点下10度以下ですね。
土曜の夜から登る予定です。暖かくしてかないと...

140底名無し沼さん:2006/11/03(金) 18:10:11
>>139
防寒重装備してかないと危険だよ。インプレ待ってます。頑張ってね!
141底名無し沼さん:2006/11/03(金) 18:40:26
>>139
頑張れ!俺もレポ期待してる。
142底名無し沼さん:2006/11/03(金) 20:01:57
逝くのか?がんがれ!デジカメレポヨロ!
143底名無し沼さん:2006/11/03(金) 21:39:11
>>139
マジで死ぬなよ…
144底名無し沼さん :2006/11/03(金) 21:44:45
あのさ フラットな 展望台のようになってる休憩所は7合目??
  あそこで 一晩過ごすなら シュラフだけじゃきついのかな
  来週火曜日夜の予定
145底名無し沼さん:2006/11/03(金) 22:38:21
>>139 >>144
初心者じゃないよね???
146144:2006/11/04(土) 06:58:15
>>145
どうも・ 初心者もなにも3週間前に一度 
 頂上までいっただけ他に経験なし
 でもあのフラットなところで星を見ながら眠りたい
 だけど 寒さがシュラフだけじゃきっついなら
 やめておく
 
147底名無し沼さん:2006/11/04(土) 09:40:14
この時期テントも張らず初心者がそれやるのは無謀
寝てる時雨降られたらマジ逝くよ。5合目あたりで車の中から星見るぐらいでどうよ?
148底名無し沼さん:2006/11/04(土) 10:06:39
岳人 2006年2月号より
・・・・・・・山岳同○会では毎年11月下旬に富士山頂で着の身着のままのビバーク
訓練をしていた。ビバークに使用するのはツェルトで、使うのが許されている寝具は
シュラフカバーのみであった。年によって寒気の度合いは違うが、氷点下30度近い
年もあった。これほど冷え込んでいると寝られないかというとそうでもない。なかには
いびきをかいて豪快に寝ていた者もいたし、ツェルトからはみ出して寝ている者もいた。・・・・・・・
149底名無し沼さん:2006/11/04(土) 10:13:47
楽勝てこと?一抹の不安があるのだが・・・
150底名無し沼さん:2006/11/04(土) 10:22:14
ツェルトとシュラフがあれば大丈夫だろ。
寝られなかったとしても、一晩ガタガタ震えて過ごすことになるだろうが
死にはしない。あとテルモスに熱いお湯を入れて持って池。
151底名無し沼さん:2006/11/04(土) 11:23:57
146はツェルトは使用しないみたいだがそれでも大丈夫?
152底名無し沼さん:2006/11/04(土) 13:21:19
プラティパスやナルゲンボトルで湯たんぽつくりなよ。
布で包んでシュラフの中に入れてるとかなりの時間暖かいよ。
153sage:2006/11/04(土) 18:48:30
今日須走口から登ってきた。
5合目から見る限り、雪は8合目〜9合目あたりから着いてる感じ。
朝6時ちょうどに出発。登山道入り口に「登山者の皆様へ:通行止」の看板。
快晴無風で、「こりゃいけるな」と思った。
7時5分6合目着。7合目手前から風が強くなってきた。
それにしてもこれだけ見通しが良いのに誰一人見かけない。少し不安。
154153:2006/11/04(土) 19:04:50
8時30分7合目大陽館到着。
風は弱まる様子は無く、気温も下がっている。
冬用のアウター上下を着る。
まだ誰も見かけない。
このコースは初めてなので益々不安がつのるばかり。
9時14分本7合目着。やっと下山道を歩いている人を発見。
頂上の帰りだろうか?
下から雲がわいてきた。大陽館に迫っている。
相変わらず風が強い。頂上付近は相当な風だろう。突っ込むべきか。
食事をしていると100m位離れた所で落石。50cm大の石が数個。
いやな予感がする。結局8合目の少し手前で退却。
ヘタレな私でした。
155底名無し沼さん:2006/11/04(土) 19:07:08
>>154
乙。
156底名無し沼さん:2006/11/04(土) 19:17:10
>>153-154
勇気ある撤退は、とっても大事。
レポ乙です!
157底名無し沼さん:2006/11/04(土) 21:40:39
もやい結びは危険だと聞いたのですが、8の字結びの方が安全ですか?
158底名無し沼さん:2006/11/04(土) 21:46:28
>>153-154
カッコイイ
159底名無し沼さん:2006/11/04(土) 22:02:55
>>153
全然へたれじゃないYO! 乙乙。
160144:2006/11/04(土) 22:14:54
皆さんありがと とりあえず昼から登って 耐えられるところまで
 頑張ってみるです  ・・・
    
161底名無し沼さん:2006/11/04(土) 22:33:17
>>154 生還乙
>>160 生還よろ
162底名無し沼さん:2006/11/05(日) 01:08:36
>>160
あんまり耐えるな。帰還できるだけの体力は温存しとけよ。
ヤバイと思ったら154みたいに速攻戻って来い。
163153:2006/11/05(日) 18:26:56
行った時の写真公開します。
こんな感じでした。
http://yamaniikouyo.cocolog-nifty.com/photos/mfuji/index.html
164底名無し沼さん:2006/11/05(日) 18:42:50
山と渓谷社HP、山岳情報コーナーより

>◆佐藤小屋◆0555-23-1807◆富士山◆
>10/31(火)6:00現在、五合目の気温0℃。

>8合目から山頂は雪があり、アイゼンがないと登山出来ません。

>吉田口登山道は馬返しまで車で入れます。そこから小屋までは3時間ぐらいです
>富士スバルラインは11月から通行時間が変わります。ご確認ください。

>佐藤小屋のご宿泊はご予約をお願いします。
165底名無し沼さん:2006/11/05(日) 19:56:52
166底名無し沼さん:2006/11/05(日) 20:59:54
>144は生きているのか?
167底名無し沼さん:2006/11/05(日) 21:53:47
まだいってないと思う
168底名無し沼さん:2006/11/06(月) 03:55:45
>>139はどうなんだ?
169底名無し沼さん:2006/11/06(月) 07:03:20
東京12chのポチたまで「まさお君」の後釜「だいすけ君」が須走口から富士登山してたお。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/pochitama/daisuke/thisweek.htm
170底名無し沼さん:2006/11/06(月) 07:13:40
>>153 >>163
写真UPどもね。写真だけ見ると楽勝行けるんじゃないかって勘違いしそうだw
171底名無し沼さん:2006/11/06(月) 19:48:45
明日は荒れるのでぴんち
172底名無し沼さん:2006/11/06(月) 21:26:05
最近の天気予報なんか全然アテにならないから
173底名無し沼さん:2006/11/06(月) 21:54:34
174144:2006/11/06(月) 22:05:44
>>166
明日行ってきますです
175底名無し沼さん:2006/11/06(月) 22:29:52
>>172
それはある。週間で予定組んで中止にすると平気で晴れたりするからな。
176底名無し沼さん:2006/11/06(月) 22:52:15
確かに天気予報が当たらないことがある。
ただ,天気予報が当たりにくい気象条件というものがあり,
そういう場合は当たらなくてもしかたがないと思うしかない。
週間は,半日のずれが2日続けば1日ずれるだろうし,
そのへんの細かい味をわかってもらいたい。
177底名無し沼さん:2006/11/06(月) 22:58:50
>>176
you 石原良純 ?
178底名無し沼さん:2006/11/06(月) 23:10:18
>>177
石原良純ってそんなことを言うの?
 気象予報士の資格をもっていることは知っているが。
179底名無し沼さん:2006/11/06(月) 23:42:59
予報の対象は人か住んでいる場所だから
山の上の天気は別だわな、普通は。
180底名無し沼さん:2006/11/06(月) 23:44:55
3回登頂に成功してる俺クラスのベテランになると「女心と山の空」だからな。
181139:2006/11/07(火) 00:44:05
予定通り11/4深夜から登ってきました。
仕事終了後、富士宮口へ直行。

[登り]

23:30 富士宮口新五合到着。結構観光客が居る。
00:00 登山開始。
01:00 新7合でお食事。スパゲッティを茹でて食事をしていたところ、
下山してくる中年男性に出会う。
03:30 8合。ツエルトをかぶり、体育座りで日の出までお休み。
07:00 朝食を済ませ、登山再開。
09:00 富士宮口山頂。

5合目付近曇り、海抜2500m以上は快晴。ほぼ無風。
14日目の月と満天の星空、夜景が綺麗でした。
登山口〜山頂には雪は殆ど無く、日陰に多少付着している程度。
深夜は登りはほぼ無風。8合目の日の出前の気温は零下数度。
ツエルト内の結露は凍っており、
ハイドレーションの水も凍りました。
8合目の診療所内に宿泊しているパーティーが居ました。
182139:2006/11/07(火) 00:47:06
[お鉢巡り]
09:30 剣が峰。
10:30 須走口山頂。とても眠いので1時間強体育座りで居眠り。
12:00 富士宮口山頂。

山頂付近は風が強く,山頂は雪があり、
一部アイスバーンになっていましたが、
ピッケルで安全確保すれば、アイゼン無しで歩けました。
馬の背の急斜面も所々に雪がある程度でした。

[下り]
15:00 富士宮口新五合。

午後より積雲が発達し、7合以下は霧の中でした。
富士宮口は、駐車場待ちの列が出来る程の賑わいでした。


183底名無し沼さん:2006/11/07(火) 00:52:17
>>181
お疲れ!無事のご帰還嬉しく思いますw
ぬしはプロの方ですな。
184底名無し沼さん:2006/11/07(火) 00:54:08
>>181-182
レポ乙。
生還乙。
185底名無し沼さん:2006/11/07(火) 00:56:20
体育座りで寝ないと死ぬの?
186底名無し沼さん:2006/11/07(火) 01:15:47
>>181
自分も日曜に富士宮から日帰りした。
>>182の時間からして大日岳付近で会った青いウェア着た人かな?
187底名無し沼さん:2006/11/07(火) 01:35:49
登山者が少なくなると大体誰だか見当が付くって醍醐味もあるんだな。
188181:2006/11/07(火) 03:02:37
山頂お鉢巡りでは、計7名程の方々と出会いました。
日本語の達者なチェコ人ペアも居ました。

>>186
> 大日岳付近で会った青いウェア着た人かな?
こんにちは。多分私だと思います。

189底名無し沼さん:2006/11/07(火) 08:00:54
微笑ましい出会いですね。
大混雑の夏場じゃ考えられないね。
190底名無し沼さん:2006/11/07(火) 11:46:39
ストックじゃなくてピッケルじゃないと
危険ですかね?
富士山だと長めのピッケルですか?
191底名無し沼さん:2006/11/07(火) 11:54:00
5合目まではストックでもいいと思うけど、そこから上はストックで行く意味が分からない。
192底名無し沼さん:2006/11/07(火) 12:14:52
いやまだ雪も本格的でないし、
ストックの石つきでもピケッルの代用に
なるかなあと。
富士宮口なら新7合目ぐらいまではストック
あれば楽じゃないですか?
193底名無し沼さん:2006/11/07(火) 12:54:39
おい、6合目から上は真っ白だぞ!
194底名無し沼さん:2006/11/07(火) 12:58:27
つーか来年の7月とかに延期したらどうだ?
195底名無し沼さん:2006/11/07(火) 13:16:43
>>192
杖としてなら長めのピッケルもストックも機能するでしょう。
ただ、ストックでは滑落停止動作はできません。
ピッケル、アイゼンは必須。持っていきたいならストックも持っていきましょう。
もう、まとまった降雪がいつあってもおかしくないですし、雪の状況が変化するのも早い時期です。

196底名無し沼さん:2006/11/07(火) 13:19:36
野球用のスパイクシューズでいいんじゃないか?
197底名無し沼さん:2006/11/07(火) 13:49:33
なんでこの時期に登るのよ・・・?
198底名無し沼さん:2006/11/07(火) 14:16:30
だって今は登山シーズンの真っ只中、眺めはイイ、人は少ないの好条件の山へ行くのは当たり前だのクラッカー
その質問は頂上近くで登山者が渋滞するような季節に登る人にあびせてやって
199初心者:2006/11/07(火) 14:50:47
了解しました!!
来年の夏まで我慢しまーす!!
200底名無し沼さん:2006/11/07(火) 15:19:45
>>195
どうもありがとう。頂上神社までなら
アイゼン、ストックでいいかと思ったけど
お鉢巡りまでやるならやっぱりピッケル欲しいよね。
201底名無し沼さん:2006/11/07(火) 15:49:54
てか初心者じゃねーやつがここで行く話ししてんじゃねーぞ。
まだ行けるなんて勘違いする初心者が居て事故があったらどうすんだよ。
202底名無し沼さん:2006/11/07(火) 15:59:29
名前は初心者スレだけど富士山関係の本スレはここ
203底名無し沼さん:2006/11/07(火) 17:22:25
スレのタイトルがよくないかもね。
初心者をはずして富士山だけでいいんだよ。
204144:2006/11/07(火) 18:33:32
今日 富士宮口から行ってたんですが・・・
 昼まで荒れてたけど 12時半頃から快晴に
 風ツヨの中 とりあえず行けるところまで
  新7合の山小屋が限界でした そこから上は白い霜や氷の世界
  星見ながらシュラフで泊まるなんてまるで寝言・・
  快晴の昼間なのに 寒いから 景色画像に納めただけで
  帰ってきました 
205底名無し沼さん:2006/11/07(火) 18:35:14
おう、お帰り。
206底名無し沼さん:2006/11/07(火) 20:45:11
>>204
今日は風が強烈そうだったね。
207底名無し沼さん:2006/11/07(火) 21:55:46
>>204
河口湖午前9時の上空3kmが風速35m/s
って大型台風がきたときより強いじゃないか!

よく登ろうとしたね…とりあえず死ななくてよかったよ。
208底名無し沼さん:2006/11/07(火) 22:09:31
今頃富士山に登るのは見栄っ張りだね。
ひどい目に遭って自慢している。アホだね。
君子危うきに近寄らず。
バカは死ななきゃ治らないが、恥さらしはやめなよ。
冬山味わいたければ、低山(丹沢あたり?)でやりなさい。
景色もいいよ。
209底名無し沼さん:2006/11/07(火) 22:19:19
匿名掲示板で自慢って…・。
富士山登りたいのに丹沢登ってもしょうがないじゃない。
210底名無し沼さん:2006/11/07(火) 22:21:10
バカだねエ
211底名無し沼さん:2006/11/07(火) 22:29:30
212144:2006/11/07(火) 22:52:43
>>208
私は登山には疎く どの山でも登りたいという気持ちはないのです
 富士山からの眺めに魅せられて 星空や景色目当てで登っているのですが
 
 そんな理由で富士山に行ってはいけないんでしょうか?
 批判するなら どうぞ・・・
 
213底名無し沼さん:2006/11/07(火) 23:12:33
>>144
生還乙。
レポ乙。
214底名無し沼さん:2006/11/07(火) 23:14:30
>>208
僻み過ぎ根性丸出しwww
215底名無し沼さん:2006/11/08(水) 01:54:39
>>144
よく帰ってきたイイよイイよ〜!この時期シュラフ一つではちょっと無理だと思ってたが
やっぱだめでしたか。まあなんでも経験ということで・・また夏にやればいいじゃん!
216底名無し沼さん:2006/11/08(水) 02:29:16
>>212
無事でよかった
無理して上までいって吹き飛ばされてないか
仕事しながら気になってた
217底名無し沼さん:2006/11/08(水) 04:25:05
そろそろ冬富士スレに移動した方がいいと思う。
あと、昨年の今頃の時期、外国人登山者が亡くなってるから注意されたし。
218144:2006/11/08(水) 06:19:28
>>213,215,216
どうもです 来年は泊まれるように富士山の知識を蓄えておいたり
  テントなど用具も揃えていくことにします。
219底名無し沼さん:2006/11/08(水) 06:26:40
今朝6:10頃、自宅(さいたま)から見えた紅富士、超綺麗だった。
220底名無し沼さん:2006/11/08(水) 17:40:02
今日は新幹線からよく見えましたね。
宝永あたりまで白くなってきました。
221底名無し沼さん:2006/11/08(水) 21:29:45
家(横浜)からもみえました。ついに真っ白ですね
もう重装備してかないと無理なんだろうね
222底名無し沼さん:2006/11/09(木) 00:21:12
>>220
じゃあ5合目ももう駄目なん?
223底名無し沼さん:2006/11/09(木) 07:14:37
http://www.fujigoko.tv/live/

もうかなり白いよ
224底名無し沼さん:2006/11/09(木) 07:42:26
五合目にライブカメラがあれば良いのにね。
富士山は変わらず雪が積もるけど、地元は昔ほど雪が降らなくなったなあ。
確かに便利にはなったけど寂しいもんだよ。
山中湖や河口湖だって毎年凍ったのに、今じゃ温暖化でか穴開けてワカサギ釣りも出来ない。
嘘みたいだけど小学校の授業でスケートだってしてたんだよ。
極端な話、最近じゃ冬でもチェーンもいらない程だよね。
225底名無し沼さん:2006/11/09(木) 14:20:42
みんなスケート靴持ってた。それもハーフスピードじゃなくてスピードw
富士急ハイランドはスケートしに良く行った。
226底名無し沼さん:2006/11/09(木) 22:44:46
シュラフって最も軽いやつで何kgくらいでつか?
227底名無し沼さん:2006/11/09(木) 23:13:28
200g
228底名無し沼さん:2006/11/12(日) 04:25:24
そんなに軽いのはない
229底名無し沼さん:2006/11/12(日) 22:57:13
オレの富士山に登頂してみないか?ハニー
230底名無し沼さん:2006/11/13(月) 00:01:05
>229
       __ 
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  / ̄\
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~←雲海
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| )) 
          | |
         / ̄\
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
231底名無し沼さん:2006/11/14(火) 13:30:29
このスレって生きてますか?冬眠でつか?
232底名無し沼さん:2006/11/14(火) 16:13:52
生きてる生きてる
麓から5合目までとかだったら登れるでしょ、これからの季節でも、初心者でも
233底名無し沼さん:2006/11/14(火) 20:04:01
今の時期宝永山あたりを徘徊してみたい
234底名無し沼さん :2006/11/14(火) 20:42:25
以前シュラフの質問して 先週新7合まで行って帰ってきた 144です
 今日も行ってきましたが やはり新7合から上が別世界だったので
 新7合で弁当食べて降りてきました 小屋周りの雪の画像撮りましたが 
 どこか画像 気軽にアップできるところって ありますか?  
235底名無し沼さん:2006/11/14(火) 20:59:17
>>234
デジカメ板に山スレがあるからそれにかこつけたら?
そういうのって駄目なのかな?
236底名無し沼さん:2006/11/14(火) 21:23:04
その山スレにもロダ画像のリンク書き込めば全然問題ないよ
237底名無し沼さん:2006/11/14(火) 21:26:14
>>234
弁当凍らなかったか?
238144:2006/11/14(火) 21:34:51
>>235
どうもです  教えてもらったとこでアップしてみた 弁当入り画像も
 
 http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061114211804.jpg
 今日の新7号付近 と金剛杖 
 http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061114212527.jpg
 先週の新7合
 http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061114212808.jpg
 今日の新7合と無事だった・すきや牛丼弁当
239144:2006/11/14(火) 21:37:37
↑ すいません なんか 繋がらない・・・
  http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
   アプロダ入り口のここから入らないといけないのですかね・・ よくわからん
240底名無し沼さん:2006/11/14(火) 21:59:41
>>144
生還乙。
レポ乙。
画像乙。>>238のリンクから普通に見られますた。
241底名無し沼さん:2006/11/15(水) 02:00:13
>>144
UP乙 まさしく冷凍庫ですな・・・
144のシュラフって夏のキャンプ用のだったんジャマイカ?
242底名無し沼さん:2006/11/15(水) 02:04:46
今月末はここで訓練か・・・
243底名無し沼さん:2006/11/15(水) 02:09:20
あんた何者?
244底名無し沼さん:2006/11/15(水) 02:16:09
フツーの登山者
245底名無し沼さん:2006/11/15(水) 02:49:06
>>238
すげえ!今の時期ってこんな状態なのかあ。こりゃ貴重な画像だよ。無茶苦茶モヤってるね。
しかし、牛丼弁当持ってく人なんているんだな。
246底名無し沼さん:2006/11/15(水) 08:48:51
>>245 ん?すき家があるんだろ。
247底名無し沼さん:2006/11/15(水) 09:28:59
最近河口湖の上空3km付近のウインドプロファイラを見てると
風速20m/s以下になっただけで
「今日は風が弱いな」と思えるようになった事が恐いw
248底名無し沼さん:2006/11/15(水) 16:25:18
>>144ってなんで平日とかでもそんなに山行けるんだ?
無職?それともフリーター?
249底名無し沼さん:2006/11/15(水) 18:19:31
視野の狭いやつが一人いるな
250底名無し沼さん:2006/11/15(水) 18:52:10
有給よ、有給
山は平日に行かんと
週末の山は爺婆でイッパイだもん
251底名無し沼さん:2006/11/15(水) 19:38:59
以前は山頂アメダスに風速も出ていたのに、無人化されてからは出なくなってしまった。
ウィンドプロファイラは最近存在に気がつきました。山に行くときはけっこう参考になります。
富士山の場合は4000メートルを参考にしたほうがいいですよ。
252底名無し沼さん :2006/11/15(水) 23:56:45
火曜日休みの人もいるんだぜ 。。。
253底名無し沼さん:2006/11/16(木) 21:41:41
明日行こうと思ってるんだけど、
5合目までは車で行けるのでしょうか?
雪とか大丈夫?
254底名無し沼さん:2006/11/17(金) 00:46:52
やっと、トイレが全部環境配慮型に切り替わったか
皆様の血税を投入してw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061116-00000099-mailo-l19
255底名無し沼さん :2006/11/17(金) 05:31:20
>>253
スカイラインなら来週半ばまでは通行可だと思う 
 日中なら凍結もないでしょ 
256底名無し沼さん:2006/11/17(金) 08:31:08
>>253
落ち葉に気をつけろ。
257底名無し沼さん:2006/11/17(金) 14:44:27
オシッコは分かるけど登山中にウンコしたくなる人って何なの?
258底名無し沼さん:2006/11/17(金) 18:45:04
>>254
ゴミも糞もてっぺんの火口にブチこんでったらいいんじゃねぇ〜の?
容量もかなりありそうじゃん。
あとは自然が解決してくれるさぁ〜噴火したら天然の焼却炉。
259底名無し沼さん:2006/11/17(金) 20:16:33
>>257
別に普通じゃね?w
所嫌わないっしょ?w
260底名無し沼さん:2006/11/17(金) 20:40:57
>>257
便秘薬のコマーシャルじゃあるまいし、毎日決まった時間に出るとは
限らないし、朝用を足す人なら入山中に朝を迎えたら・・・
261底名無し沼さん:2006/11/17(金) 22:16:38
ちんこで栓をして貰えばいいじゃん。
噴射するまで歩けるぞ。
262底名無し沼さん:2006/11/17(金) 22:20:54
>>261
パンパンパーン
       ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
263底名無し沼さん:2006/11/18(土) 11:40:44
>>261
長さが足りないんですけど、どうしたらいいですか?w
264底名無し沼さん:2006/11/18(土) 17:35:51
>>263
その場合は後ろを歩いてる奴のを借りるんだよ。
少し歩き難いけど、この季節は暖かくて良いらしい。
265底名無し沼さん:2006/11/18(土) 18:59:28
>>264
なるほど、おまい頭イイな。
266底名無し沼さん:2006/11/18(土) 21:33:07
明日富士宮口に行こうかと思ってたけど雨なんだな。
残念。
267底名無し沼さん:2006/11/19(日) 16:35:58
↓これ持って行って、服用してから登れば楽に登れるかな?
http://www.kyushin.co.jp/
268底名無し沼さん:2006/11/19(日) 19:35:12
冬富士でもみんなで登れば怖くない!
269底名無し沼さん:2006/11/19(日) 20:12:51
何人で登ったって
こえー時はこえーよ!
270底名無し沼さん:2006/11/19(日) 20:28:26
>>267
やめたまい
271底名無し沼さん:2006/11/22(水) 00:04:25
>>242
そろそろ訓練でしょうか?逝ったらデジカメレポよろ
272底名無し沼さん:2006/11/22(水) 16:46:32
本日は新幹線から見えました。
宝永火口の底の辺りまで真っ白になっていました。
273153:2006/11/23(木) 10:34:29
性懲りも無く、先週(11/18)また行ってきました。
結果は、また撤退。情けないですね・・・。
とりあえず写真レポです。
http://yamaniikouyo.cocolog-nifty.com/photos/mtfuji2/index.html
274底名無し沼さん:2006/11/23(木) 11:29:34
日付が3年前だが
275153:2006/11/23(木) 12:01:37
>>274
失礼しました。
タイトル書き込んだ時、間違えました。
276底名無し沼さん:2006/11/23(木) 13:37:28
>>153
乙! この時期の写真は貴重ありがとね〜
水凍らなかった?飯は何食ったん?道は見えるんカ?夏登るのとはどう違う?
もう少し詳しくレポよろ
277底名無し沼さん:2006/11/23(木) 15:16:53
なんか凄く快適そうな風景。
俺も行ってみるかw
278底名無し沼さん:2006/11/23(木) 18:19:26
>>273
須走からの登山ですね。
撤退理由は何だったんですか?
風強かった?それとも疲労?

>>277
快適そうだが、実際登ってみると辛いんだよ。
須走は6・7・8合目が2つあるからなぁw
でも下山は富士宮より遥かに楽な気がする。
279153:2006/11/23(木) 19:02:57
>>278
その日は、風は弱く絶好の登山日和でした。
ところが久しぶりに履いたプラブーツが硬化していたのか、
スネとつま先に当たって痛いのなんのって・・・。
何とか我慢してたけど、親指の爪が内出血しているような
感覚になったので撤退しました。

>>276
道は、きちんとロープで誘導されています。
積雪は20〜30cm位だったので看板も良く見えました。
雪はアイゼンが良く効いて、あまり危険は感じませんでした。
食事はコンビニのパンとおにぎりで済ませたけど、冷たかったなぁ。
280底名無し沼さん:2006/11/23(木) 19:10:09
まだ軽アイゼンでも大丈夫ですかね?
281底名無し沼さん:2006/11/23(木) 19:20:37
>>280
自分で判断できないような人は行かないのが世のため。
282底名無し沼さん:2006/11/23(木) 20:21:22
まだスーツで登れますか?
283底名無し沼さん:2006/11/23(木) 21:05:03
まだ半袖短パンで登れますか?
284底名無し沼さん:2006/11/23(木) 21:44:05
>>283
登れるから逝ってレポよろ
285底名無し沼さん:2006/11/24(金) 14:37:31
>>283
走って登れば暑いから大丈夫
それでも手袋ははめてった方が良い
286底名無し沼さん:2006/11/24(金) 19:35:52
>285
         ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、   ・=-_、, .:/   <   このウソツキ小僧を吊しておこう!!
;ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|   .〉'.ヘ    ''  ./     \_____________________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ  │丶=‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( ´D`) \ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::(U,U‐"、:::::\..::/   \  `ヽ
             UU
287底名無し沼さん:2006/11/24(金) 20:45:08
>286
ごちゃごちゃ言ってねえで早く行け
288底名無し沼さん :2006/11/24(金) 22:09:39
スカイラインは通行可能なのは今週末までですか??  

 仕事だから行けないが 皆さん いってらっさい 
289/ ̄\:2006/11/24(金) 22:57:21
>>287 だーれに向かっていっておるか!!!
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
290底名無し沼さん:2006/11/25(土) 17:07:52
>>288
100%行けないのに聞いてどうすんの?

291底名無し沼さん:2006/11/25(土) 17:20:40
つ徒歩
292底名無し沼さん:2006/11/25(土) 18:01:50
さっき、三島から山腹に明かりが見えたんだけど、誰?
富士宮の五合目あたり。
293底名無し沼さん:2006/11/25(土) 19:23:00
ノシ
294底名無し沼さん:2006/11/25(土) 19:44:42
>>292
光の反射
295底名無し沼さん:2006/11/26(日) 17:43:35
山上の雪訓
296底名無し沼さん:2006/11/26(日) 21:21:07
きつね火
297底名無し沼さん:2006/11/27(月) 00:20:43
25日(土)すごい天気良かったけど、行った人いないの?
自分は仕事で行けなかった。 orz
298底名無し沼さん:2006/11/27(月) 02:06:30
>>288
ttp://www.pref.shizuoka.jp/doboku/topics/mt_fuji_road3.html
ここにのってるぞ。
スカイラインは11月27日のごご3時までだって。
299底名無し沼さん:2006/11/27(月) 13:16:52
今日は気温高いね、山頂
300底名無し沼さん:2006/12/05(火) 21:40:52
水ヶ塚公園まで行ってきた。
あそこまで雪が積もってたな。
止めてあった車にはツララができていたくらい寒かった。
301底名無し沼さん:2006/12/06(水) 00:51:48
>>300
何cmぐらい積もってました?
行くまでの道路もチェーン規制とか入ってたのでしょうか?
302底名無し沼さん:2006/12/07(木) 03:13:54
>>301
今日通ったが、道中まったく雪はなかった
303底名無し沼さん:2006/12/07(木) 03:44:36
>>302
サンクス!
304底名無し沼さん:2006/12/09(土) 13:55:06
この時期登るとしたら、吉田口の馬返から登るのかな?
305底名無し沼さん:2006/12/09(土) 18:24:01
山頂測候所の人は御殿場口から登ってた
306底名無し沼さん:2006/12/11(月) 10:05:57
9〜10日に雪訓で逝ったが、スバルライン4合目まで
ということで、馬返から佐藤小屋まで歩いた。
雪は6号目位からで、雪訓は7号目あたりでやった。
307底名無し沼さん:2006/12/23(土) 03:09:24
age
308底名無し沼さん:2006/12/29(金) 15:43:16
冬富士の話、聞かせて!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/994349447/

本当に正月初日の出見に登る人いるみたいだ。
309底名無し沼さん:2006/12/29(金) 22:37:46
毎年結構いるよ。
310富士山完備:2006/12/30(土) 09:42:45
準備はちゃんとせにゃアカンで
311底名無し沼さん:2006/12/30(土) 20:53:08
案外天気いいのかもしれんな。
312底名無し沼さん:2007/01/01(月) 12:25:12
今日、8合目から桂区

一人脂肪
313底名無し沼さん:2007/01/01(月) 12:55:34
ニュースで聞いたけどどこの登山口か?
それにしても氏んだとかケガだけだと、
具体的な状態が分からないよなあ。
314底名無し沼さん:2007/01/01(月) 15:55:21
age
315底名無し沼さん:2007/01/01(月) 15:57:36
富士山で滑落事故相次ぐ 1人死亡
http://www.asahi.com/national/update/0101/TKY200701010071.html

>1日午前、富士山の山梨県側で滑落事故が3件相次ぎ、山梨県警などによると、1人が死亡した。
316底名無し沼さん:2007/01/01(月) 16:12:09
一日に富士山に登るのが夢だけど
想像以上に厳しいんだな
317 【凶】 【1028円】 :2007/01/01(月) 18:21:25
今年も登るよ
318 【大吉】 【1401円】 :2007/01/01(月) 18:21:59
【凶】では、登らない方が・・><
319底名無し沼さん:2007/01/01(月) 18:51:28
     ∧∧∩
    (゚∀゚)/
    ⊂  ノ
    (つ ノ
 ハハ  (ノ ハハ
((∀゚∩   ∩゚∀))
ヽ  〈 あ 〉  /
 ヽヽ_) け (_ノノ
     お
 ハハ  め  ハハ
((∀゚∩ だ ∩゚∀))
O_ 〈 よ 〉 _O
  ヽ_) !! (_/′

`ハハ 2007 ハハ
(∀゚⊂⌒⊃⊂⌒⊃゚∀)
320底名無し沼さん:2007/01/02(火) 11:41:26
ことしもなつがまちどおしいなあ
321底名無し沼さん:2007/01/02(火) 18:20:33
アイゼンしっかり研ぐ事しか思い浮かばん
322底名無し沼さん:2007/01/02(火) 19:08:34
初心者は、アイセンなど使わない。。。。
323底名無し沼さん:2007/01/02(火) 20:29:01
尻アイゼンのご老人 今いずこ〜?
324底名無し沼さん:2007/01/03(水) 18:40:53
熊をを見習いなさい。手に足アイゼンだよ。
325底名無し沼さん:2007/01/04(木) 15:40:00
京子だってアイゼンだよ
326底名無し沼さん:2007/01/04(木) 23:40:33
愛染かつらなら「かつ枝」ではないか?
327底名無し沼さん:2007/01/05(金) 09:34:56
裸足だけどアイゼン明王様は平気で登ります
328底名無し沼さん:2007/01/05(金) 10:45:01
さか枝?
329底名無し沼さん:2007/01/05(金) 16:31:50
これから富士に裸で頂上までマラソンしたいと思います
何かアドバイスください^^
330底名無し沼さん:2007/01/05(金) 17:34:28
まず性別を教えろ
331底名無し沼さん:2007/01/05(金) 21:28:17
蟹座のO型
332底名無し沼さん:2007/01/06(土) 01:00:42
財前教授の総回診です。
333底名無し沼さん:2007/01/06(土) 09:48:26
\|/    _   
―●―― /^o^\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ 今年も登るぞ!
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃
334底名無し沼さん:2007/01/10(水) 07:49:00
保守
335底名無し沼さん:2007/01/10(水) 21:48:45
\|/    _   
―●―― /^o^\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ 今年も登るぞ!
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃



336底名無し沼さん:2007/01/12(金) 10:02:18
age
337底名無し沼さん:2007/01/19(金) 21:42:40
\|/    _   
―●―― /^o^\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃

338底名無し沼さん:2007/01/22(月) 23:08:41
\|/    _   
―●―― /^o^\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃
339底名無し沼さん:2007/01/23(火) 00:24:18
富士山9合目から400メートル滑堕した男性奇跡的にも無傷で救出
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169470479/
340底名無し沼さん:2007/01/27(土) 23:22:25
ふ〜
341底名無し沼さん:2007/02/03(土) 23:23:36
早く雪融けろ〜〜
342底名無し沼さん:2007/02/06(火) 11:38:39
ことしは、0mから富士山山頂まで挑戦してみようと思う
1日目は千本浜から御殿場市ぐみ沢へ、 
2日目はぐみ沢から須走、新五合目へ
3日目は山頂までいって、富士宮口を降りてくる計画。

体力が持つか

343底名無し沼さん:2007/02/11(日) 18:48:12
>>342
ガンガレ
帰りは0Mまでいかないの?
344底名無し沼さん:2007/02/11(日) 20:00:36
スタートは太平洋、ゴールは日本海なんて乙だね。

スタートは東シナ海、ゴールはオホーツク海なら神
345底名無し沼さん:2007/02/12(月) 15:32:42
>>344
千本浜−富士山−北岳−木曽駒−御嶽(ここで90度方向転換)
−乗鞍−穂高−槍−鹿島槍−白馬−親不知

なんて、死ぬまでに一度やってみたい。(やったら死ぬかも)

東シナ海オホーツクはコースもよう考え付かんな。
青函トンネルって歩いて渡れるんだっけ・・・
346底名無し沼さん:2007/02/12(月) 16:10:58
>>345
帰宅する頃には仙人になってる悪寒
347底名無し沼さん:2007/02/12(月) 21:02:17
東シナ海→オホーツク海 神限定コース

A 開聞岳−霧島山−阿蘇山−久住山−関門海峡(九州はこんなもんか)
B −大山−氷ノ山−比叡山−伊吹山(一息つく)
C −能郷白山−御嶽山−木曽駒−北岳−富士山(やっと半分)
D −甲武信岳−浅間山−苗場山−八海山−飯豊山(この辺はいろいろある)
E −朝日岳−月山−鳥海山−秋田駒ケ岳−八幡平−八甲田山ー竜飛崎(本州さようなら)
F −(泳ぐか、列車の来ない時間体に青函トンネルを歩く)吉岡(最大の山場)
G −駒ケ岳−後方羊蹄山−十勝岳−トムラウシ−大雪山−天塩岳−紋別(で悶絶)

よい子はマネしないでね。
348底名無し沼さん:2007/02/13(火) 19:02:20
カヌーで津軽海峡渡れ
349底名無し沼さん:2007/02/13(火) 20:57:11
\|/    _   
―●―― /^o^\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃


350底名無し沼さん:2007/02/13(火) 22:17:13
>>344
山を割るつってな。
351底名無し沼さん:2007/02/13(火) 23:20:38
>>345
青函トンネルは毎年夏休みに歩いて渡るイベントツアーを開催して
いたけど、新幹線工事の関係で去年が最後の開催らしい。
去年参加して、トンネル内の日本最低地点と剣ヶ峰の日本最高地点を
制覇してきた。
352底名無し沼さん:2007/02/14(水) 00:40:09
>346 呼んだ?
         ____
        / 、, ヽ
     ,, -┬ | ^  ^ |┬,-、
   / ,-、,-(:|lこHこl|;)ー--、
    |/|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、   ヽ
  /  __|、|/'v'T'~^~Tヽl\   \
  |   {_Ξ}   ヽ,,,,,,/    \|   |
  \___/T'|'    | ''' |     |  /
     | l゚|     |┿|     |/
     | |l|     |┿|     |┤
    | |'|     |┿|     |┤
     |,__|゙|__,l人l_______|/
      | |,|          |
     `|'|          /
      l|、____λ__/
      !  v    v
353底名無し沼さん:2007/02/14(水) 22:23:34
下山後の温泉&仮眠に適した施設で、お勧めあったら教えていただけますでしょうか?
354底名無し沼さん:2007/02/15(木) 14:59:19
10年以上前だけど、夏休みを利用して
日本海の親不知を出発、日本の3000m峰21座を全て
田子の浦まで乗り物を一切使わず踏破した小学校教師がいたな。
355底名無し沼さん:2007/02/15(木) 17:00:36
356底名無し沼さん:2007/02/15(木) 17:02:01
>>345
やってる人は結構いる。
人力百名山とかでググレ
357底名無し沼さん:2007/02/17(土) 13:08:46
その体力よりもそれだけ暇が取れることに感心する。
さすがニーツ
358底名無し沼さん:2007/02/17(土) 19:31:59
>>357
学校の先生なんかは可能でしょ。特に大学。
今西錦司先生とか、どう考えても研究にかこつけて山登りをしようと企んだとしか考えられない人も少なくないからね。
そこまでやるか?と疑問に思うのは普通の人なわけで、研究者は元々のめり込みかたが凄いタイプしかいないから。
359底名無し沼さん:2007/03/05(月) 07:08:17
\|/    _   
―●―― /^o^\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃



360底名無し沼さん:2007/03/17(土) 08:17:08
\|/    _   
―●―― /^o^\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃


361底名無し沼さん:2007/03/18(日) 01:03:49
\|/    _   
―●―― /゚o^\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃
362底名無し沼さん:2007/03/18(日) 01:37:44
\|/    _   
―●―― /゚д゚\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃
363底名無し沼さん:2007/03/20(火) 22:32:55
近隣のガキの頃から知ってる山一つだけいつも登っているんですが、
そろそろ他の山へ登りたくなりました。
それで、登山口というのはどうやって探せば効率的に良いのでしょうか?
週1の休みなので時間が無いのが辛い所です。
検索で[登山口] [地名]で検索しても中々出ないし。。
364底名無し沼さん:2007/03/20(火) 22:45:47
つ[登山用地図]
365底名無し沼さん:2007/03/20(火) 23:20:33
あ、そんなんあるんすか?サンクス
366底名無し沼さん:2007/03/21(水) 20:42:58
7月村山口リベンジするつもりだが 誰か標識掛けておいてくれ。
遭難しそうだ。
367底名無し沼さん:2007/03/21(水) 21:11:26
今年はどの登山口から登ろうかなー
368底名無し沼さん:2007/03/22(木) 15:12:38
>>363
登山口を見付ける心配していて、休みが週1回っていうのは何してる人だろう?
義務教育位は修了しているのだろうか?
369底名無し沼さん:2007/03/22(木) 20:27:06
15:12 に2ちゃんねるしてる奴よりは遥かにマシな人生であろう

携帯だ>その時間帯に2ちゃん見てるだけでも他人の事言える身分では無い。
会社のPCからだ>自宅か会社か等第三者には分らないしねえ。給料泥棒は犯罪。
夜勤だ>成る程お医者様か。フーン…医者ねえw


370底名無し沼さん:2007/03/22(木) 20:35:18

3時の休憩時間に携帯から2ちゃんを覗くのが健全な暇つぶしと思えなかったり、
業種的に木曜が休みであったり(デパート、ホテルなど結構ある)する可能性も想像できず、
時間の自由な自営業であったり(富裕な人多し)事も考えられず、
振替休、代休であったりする事も思いつかない。

色々な可能性を想像できない時点でやはり、バカなのだろうなぁ。
医者に対する劣等感はすごいようだ。
371底名無し沼さん:2007/03/22(木) 20:52:53
すんごぃムキになってるね…
372底名無し沼さん:2007/03/22(木) 23:10:36
よほど悔しかったと見える
373底名無し沼さん:2007/03/22(木) 23:27:29
>>371-372
自分自身の感情しか頭にない今どきの子供の発想丸出し。
374底名無し沼さん:2007/03/22(木) 23:42:45
>>373
ハゲ同。
激藁
春厨、言い負けたからってさぁ・・・
375底名無し沼さん:2007/03/23(金) 00:05:17
何だ?このスレは?
376底名無し沼さん:2007/03/23(金) 00:49:20
ID無しの板はおかしな奴が集まるな。あ、僕も含めてです^^
377底名無し沼さん:2007/03/23(金) 13:49:58
東京から見える富士山はまだ真っ白だよ、とても登れそうもない
378底名無し沼さん:2007/03/23(金) 23:46:36
富士山なんざ、地元からも嫌われておる
世界遺産なんざ

無駄な努力は、やめて桶!!
379底名無し沼さん:2007/03/24(土) 11:36:29
>>369
俺三時ごろ2チャンするよ夜勤で。
でも医者じゃないよ?二時〜四時が仮眠時間だけどそんなもん寝ると帰って辛いから起きて時間つぶしてる。
380底名無し沼さん:2007/03/24(土) 19:21:48
>>378お主がこなけりゃ富士山も綺麗になる
381底名無し沼さん:2007/03/24(土) 22:53:53
\|/    _   
―●―― /^o^\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃
382底名無し沼さん:2007/03/25(日) 03:01:30
富士山に登りたい
383底名無し沼さん:2007/03/25(日) 08:42:54
>>366
行ってきたら
ttp://www.bicyclemap.net/map/
にトレイルを書き込んどいてくれ
後でDHしに行くから
384底名無し沼さん:2007/03/28(水) 11:38:53
新五合目で雪崩発生、ゲストハウス直撃! 
385底名無し沼さん:2007/03/29(木) 12:38:39
今年は富士宮口閉鎖でいいよ。
386底名無し沼さん:2007/03/29(木) 16:05:49
387底名無し沼さん:2007/03/30(金) 00:56:12
>>384-386
温暖化の影響かな。。
先日の大沢崩れの雪崩とかとか?
388底名無し沼さん:2007/03/30(金) 01:28:53
これは酷い('A`)
389底名無し沼さん:2007/04/04(水) 21:29:55
\|/    _   
―●―― /^o^\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃


390底名無し沼さん:2007/04/06(金) 12:53:44
登山初なんだ。。これから仕事がさらに忙しくなるのでゴールデンウイークに登りたいんだか詳しく富士山について教えてください。
必須道具 費用等。
391底名無し沼さん:2007/04/06(金) 18:11:19
冬山の知識と装備。
392底名無し沼さん:2007/04/06(金) 20:21:14
K隊電話とヘリコプター屋さんの電話番号
393底名無し沼さん:2007/04/07(土) 00:33:57
費用はひゃくまんえんで足りるかな?
394底名無し沼さん:2007/04/07(土) 00:50:56
>>390
300万円は工面しておけ。
395底名無し沼さん:2007/04/07(土) 02:24:01
それで費用は足りる
たぶん足りると思う
足りるんじゃないかな
まちょっと覚悟はしておけ
396底名無し沼さん:2007/04/14(土) 00:51:19
今から行ってくる



ふもとまで
397底名無し沼さん:2007/04/14(土) 02:23:57
>>390
夏にしとけよ。
398底名無し沼さん:2007/04/14(土) 12:57:53
夏、早く来い!
399底名無し沼さん:2007/04/16(月) 01:20:37
1992年のセスナ機墜落って、火口のどのあたりに落ちたのですか?
400底名無し沼さん:2007/04/16(月) 18:51:00
>>399
行って見ると判るよ残骸がまだあるから。
401底名無し沼さん:2007/04/16(月) 19:47:19
だからその場所がわからないんじゃまいか
402399:2007/04/17(火) 00:55:59
>>400
まだ残ってたんですか?
1992年以降2回登って、けっこう火口の中眺めたけど、
それらしきものは見当たりませんでした。
>>401
そうです。
なんか、墜落の目撃証言の文書を見たことあるんだけど、
火口の底で見ていた人(無事)もいたみたいで、
いったいどこに墜落したのかな?と。
403底名無し沼さん:2007/04/18(水) 18:02:27
>>402
須走り側から下りて、右側。
こんな感じ
ttp://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/ps/blackhawk.jpg
404底名無し沼さん:2007/04/18(水) 19:53:10
ほほぅ、なるほどねぇ
405底名無し沼さん:2007/04/21(土) 23:18:04

\|/    _   
―●―― /^o^\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃

406底名無し沼さん:2007/04/22(日) 22:24:15
富士山は何月ごろから登れるようになりますか?
407底名無し沼さん:2007/04/22(日) 23:05:17
>>406
7月
408底名無し沼さん:2007/04/22(日) 23:44:07
ほんとうですか?
409底名無し沼さん:2007/04/22(日) 23:49:38
>>408
あんた、まじで聞いてるなら、
海の日〜お盆の間の晴れた日以外は登らないほうがいいよ。
410底名無し沼さん:2007/04/25(水) 04:23:53
おはようございます。

例年、夏の富士登山OFFってないんですか?
あったらぜひ参加したいのです。夏休みあたりにぜひ。
411底名無し沼さん:2007/04/25(水) 23:41:58
>>410
人が集まるかどうかは、お前さんのスペック次第だ。
先ずはバストサイズを答えるんだ。
412底名無し沼さん:2007/04/26(木) 18:46:55
山開きまであと2ヶ月チョイだぞ〜。アユーレディ?
413:2007/04/26(木) 20:44:53
>゚)3)>彡<イェー
414底名無し沼さん:2007/04/26(木) 21:12:29
正月登る人がいるくらいだからGW中登る人結構いるんだろうね
415底名無し沼さん:2007/04/26(木) 21:15:17
富士山は4月が一番雪が多いんだよ。
416底名無し沼さん:2007/04/26(木) 22:59:38
今年こそは、日の出に間に合うように登るぞぉ
417底名無し沼さん:2007/04/26(木) 23:17:33
ところで、富士山のケーブルカー乗り場って何処にあるんですか?
418底名無し沼さん:2007/04/26(木) 23:21:17
>>417
富士急ハイランド
419底名無し沼さん:2007/04/27(金) 01:13:09
>>417
その情報をどこで…
民間人はそのゲーブルカーには乗れないよ
420底名無し沼さん:2007/04/27(金) 12:25:25
別にゲーブルカーには乗りたくない。
421底名無し沼さん:2007/04/27(金) 12:50:41
怪人ゲブルガー
422底名無し沼さん:2007/04/28(土) 00:16:25
423底名無し沼さん:2007/04/29(日) 04:27:45
10年ぶりくらいに富士山登ったら、外人が多いからびっくりした。
ご来光に万歳三唱にはワロタ。
あとトイレが有料だった!昔からそうだったっけ?
色んな山に登ったけど、富士山の記憶が一番鮮やかだな。
あの馬糞臭、発電機のモーター音、トイレのにおい、甘すぎるおしるこ。
9合目から頂上まで遠いのなんのって。

しかし、私にとっては人生という山が一番きつい。
424底名無し沼さん:2007/04/30(月) 18:48:06
なんだ今日あたりは富士山頂−5℃くらいじゃん、平地の真冬の朝くらいか
もう登れるな
425139:2007/04/30(月) 22:36:17
4/29御殿場口より登ってきました。
海抜2300m程度まで登らないと雪はありません。
薄手のTシャツとソフトシェルで汗だく。
六合目付近から風が強くなってきたので、
薄手のフリースを一枚足しました。
いい天気でしたよ。
426底名無し沼さん:2007/04/30(月) 23:47:57
>>425
御殿場口かー。乙。
427底名無し沼さん:2007/05/04(金) 15:36:49
昨日,逝ってきた。
雪はアイゼンあれば問題ない。でも,突然の突風には,まいった。
風で飛ばされたとき,滑落停止できる人しかいかない方がいいよ。

氷点下から戻ってくると,今日の東京は真夏のよう。。。

6合目あたりは,佐藤小屋が営業中だったし,お犬様が散歩してたり。。。
スパッツあれば問題なし。
428144:2007/05/04(金) 19:30:29
富士スカイライン通れるようになったから 今日行ってきたです
 だけど新五合 富士宮登り口は3月25日のスライドの影響で 
 通行止め・立ち入り禁止 

 でも皆 スキー背負って 右奥の階段からガンガン登ってる

 私は アイゼンなし ピッケルなしの ハイキングシューズなので
 雪の斜面を横断できず 新7合で 牛丼弁当食べて帰ってきました

↓ お借りして アプ
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070504192238.jpg
429底名無し沼さん:2007/05/04(金) 19:36:40
おつです!
うまそうな牛丼ですね。ていうか牛丼ばっかにめがいっちゃうな

430144:2007/05/04(金) 19:51:43
富士宮 新7合から上 雪はこんな感じです

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070504194706.jpg
431底名無し沼さん:2007/05/04(金) 21:08:44
富士宮口から登ってみようかと思ってたけど、やっぱりアイゼンが必要か。
432底名無し沼さん:2007/05/04(金) 21:14:08
山でウンコはしたくありません。時間的に可能でしょうか?
433底名無し沼さん:2007/05/04(金) 22:01:41
例年GW頃に滑落のニュースを見聞きしてる気がしてるんだけど、今年はない?気のせい?
434底名無し沼さん:2007/05/04(金) 22:06:06
んにゃぁ、ある。
435底名無し沼さん:2007/05/05(土) 00:50:49
>>433
言ったそばから。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070504-00000053-mai-soci
>富士山では午前8時ごろ、静岡県小山町の8合目(標高3350メート
>ル)付近の登山道で、下山中の神奈川県二宮町山西の高校教諭、
>篠原充さん(51)が約70メートル転落。右肩の骨を折る重傷を負っ
>た。県警御殿場署の調べでは、凍った地面で滑ったとみられる。
436底名無し沼さん:2007/05/05(土) 15:41:41
>>432
河口湖口は雪の上に人糞があった。(−−〆)
お馬さんもお犬様も,ウンチ持ち帰りの時代に。。。
(お馬さんは1日1回回収してる)

朝,トイレ済ませてから登って,高カロリーで量の少ない飯食ってれば
漏れの場合は2日はウンチしなくてすむ。
けど,こればかりは体質もあるから,何とも。。。
437底名無し沼さん:2007/05/06(日) 22:13:47
>>428
11月は登頂したのに、今回はしなかったの?
牛丼好きですねw
御殿場のR246沿いのすき家ですか?
438144:2007/05/07(月) 06:23:33
>>437
11月も雪で新7合までだったんだ 登頂は10月でし
  そうそう 246のすき家で持ち帰り
439底名無し沼さん:2007/05/07(月) 13:31:06

富士山:登山男性が死亡 7合目付近で滑落か

 7日午前5時50分ごろ、山梨県側の富士山7合目付近(標高約2700メートル)で、
男性が倒れて死んでいるのを登山中の外国人男性が見つけ、県警富士吉田署に通報した。
同署は、現場付近に人の落ちた跡が残っていることから、滑落して死亡したとみて
身元の確認を急いでいる。
 調べでは、男性は中年で、頭などから出血していた。県警のヘリコプターが遺体を収容したが、
身元につながる所有物などは見つかっていないという。

毎日新聞 2007年5月7日 12時02分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070507k0000e040048000c.html
440底名無し沼さん:2007/05/07(月) 15:53:14
お144が来てるな。例のシュラフで星空見るのは夏やるのか?確実に経験値
積んでるみたいだしやれるんじゃないか。11月にやると言ってた時は、
危なっかしくて見てられなかったが、今はもう余裕が感じられるね。
441底名無し沼さん:2007/05/08(火) 20:00:31
そろそろ時期的にも雪とけ始める頃か・・早く溶けろ〜
442144:2007/05/08(火) 20:35:34
>>440 ども!

7合目の小屋周りの雪が無くなったら シュラフ持って 登るよ
 それって6月初め??
 それまでに2回くらい 新7合目まで練習がてら登ってみるつもりです
443底名無し沼さん:2007/05/08(火) 20:53:16
>442
 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) 2回でチュチュン!!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″
444底名無し沼さん:2007/05/08(火) 21:59:38
>>436
凄いですね。2日もウンチしないで済むなんて・・・・
あなたこそ地球にやさしい真の山男だ!
自分も体質改善してNOウンコの精神で富士に臨みたいと思います。
445底名無し沼さん:2007/05/09(水) 22:55:46

富士山:山梨県側の山小屋、すし詰め宿泊を改善
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070510k0000m040082000c.html

>>439の続報
富士山滑落:男性遺体は大阪の57歳会社員
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070510k0000m040078000c.html
446底名無し沼さん:2007/05/09(水) 23:00:30
>>445
どっちみち河口湖口側の山小屋には泊まる気しないね。
須走口か御殿場口でしょ。
447底名無し沼さん:2007/05/09(水) 23:09:22
天気さえ良ければ、シュラフカバーと銀マットで十分。
山小屋なんて食料・飲料以外に用はない。
448底名無し沼さん:2007/05/09(水) 23:36:51
あぶれた登山者はどうするの?
449底名無し沼さん:2007/05/09(水) 23:38:47
>>448
放置

>>447
山小屋は悪天候時の為にあるんじゃないの
450底名無し沼さん:2007/05/10(木) 00:50:44
>>445
>>例年、大半の山小屋で畳1枚に登山客3人ほどが頭と足を互い違いにして宿泊、寝返りも難しい劣悪な環境と
>>なっていた。

最混雑期にはそれが当たり前という感覚だったんだけどね。
結局、完全予約制にして畳一枚で一人だけという風にするって事なのかな・・・
451底名無し沼さん:2007/05/10(木) 02:31:53
すし詰めが富士山の醍醐味じゃないか…。
452底名無し沼さん:2007/05/10(木) 03:39:35
静岡側にならって二人/1畳に制限するだけだろうから、すし詰めにはかわりがない
453底名無し沼さん:2007/05/10(木) 08:25:11
>>449
その考えは甘い。
悪天候でも満員なら富士山の山小屋は入れてくれない。
雷のときは特別に入れてくれるようだが。
454底名無し沼さん:2007/05/10(木) 10:07:38
雨に濡れてあの冷たい風に吹かれれば、気分の悪くなる奴続出だろ、それ収容しない気か?
つか、してなかったのか?  
455底名無し沼さん:2007/05/10(木) 11:42:04
449だけど

>>453
現実の富士山の山小屋が「悪天候時に機能している」と
言ってるわけじゃないよ

仰る通り
456底名無し沼さん:2007/05/10(木) 12:40:40
>>454
ずぶぬれのまま1合登ったことあった…
457底名無し沼さん:2007/05/10(木) 12:56:07
俺も全然山の事知らない頃、小雨の降る中吉田口から登って7合目手前で
低体温症になって転がり込むように小屋に入ったことがあった
458底名無し沼さん:2007/05/10(木) 15:20:02

                                               ┏━━━━━━━┓
                                               ┃          ┃
                                               ┃  山小屋    ┃
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩     ┃          ┃
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)    ┃           ┃
                                       ↑
                                      >>457
459底名無し沼さん:2007/05/10(木) 17:42:29
誰か教えてくれ!
今持ってる25Lのザックだとちょっと小さいから35Lを買おうと思ったが、
どうせならぎりぎりテン泊ができる40Lを買ったほうがいいような気がする
そのサイズの雨蓋のザックって荷物が少ないとき、高さを縮めて見栄え良く
できるものなの?
460底名無し沼さん:2007/05/10(木) 17:51:01
>>459
出来るよ。
これ↓なんか使うともっとイイかも
http://www.yasashisa.jp/goods/41006/index.html
461底名無し沼さん:2007/05/10(木) 18:14:24









460 :底名無し沼さん :2007/05/10(木) 17:51:01
>>459
出来るよ。
これ↓なんか使うともっとイイかも
http://www.yasashisa.jp/goods/41006/index.html







462底名無し沼さん:2007/05/10(木) 19:57:21
−−−真夏の富士で死亡−−−
2007年8月12日早朝、富士山8合目付近で埼玉県の女性Xさん(75)が
死亡しているのが発見された。
Xさんは11日夕方に単独で富士に入ったが、宿に宿泊拒否され
登山道付近で休憩していた模様。同様に登山道で一夜を明かした
人は、夜にふらふらになって歩いていたおばあさんを見た。
休息が必要だと思った。と話している。
山小屋の管理人に話を聞くと、夜になってかなりの人が泊めて
ほしいとやってきたが、協定があり泊めることが出来なかった。
と述べている。富士山付近は11日夜は寒冷前線通過に伴う雨が
降っており、気温がぐっと下がっていた。
463底名無し沼さん:2007/05/10(木) 20:54:58
>>459
見栄え気にするならカールを2-3袋詰めて行けばよし
464底名無し沼さん:2007/05/10(木) 21:16:36

      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーおもしろいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
465底名無し沼さん:2007/05/10(木) 23:00:18
>464
      ∵・ ぐばっ
    /\ n  _/ヽ  +
   /''''''  ̄ ̄'''''':::::::\   +        
  . |(○), __  、(○)、.:|  /\__/\
  | ,,ノ(,r‐-、_, )ヽ、,, .:::|/ ,,,,,    ,,,,, ::\
.   |   l   l=‐ァ'  .::::|| (●) ,、 (●) ::|
   \ |   |ニニ´  .::/|   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
  /  |   |-‐‐一´\ |    -==-   .::| + < ハナほじるな アフォ
  |  "   l       \_ `--' __/    +
   |    ノ トン     /ヾ  ̄ 下ヘ
 ⊂二⌒ __)     / ヽ、_ヽ___/__ .ィヽ
    \ \   /  |        n_n| |
466底名無し沼さん:2007/05/10(木) 23:40:19
                            \ | /
     ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ○ ―‐  ⊂⌒⊃
             ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                      ⊂⊃
      ,-======-、
     |n_j_ij__j__ji_j|    失礼しました 
       ( ´D`)     もう来ません
      ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、     旅に出ます‥‥
      `〜ェ-ェー'′
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ミ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ                  ,::'''""'''-::,,
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |                 ,:'" ;;;    "'''-::,,
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/     ,,::''""''-::,,,     ,:'"    ;;;  ;;;;   "'''-::,,
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /   ,,::''" ;;;    "'-::,,,:'"  ;;;;   ;;;;    ;;;    "'''-::,,
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/  ,,::''"  ;;;;  ;;;;                         "'''-::,''‐、.,,r'~゛''‐、,
467/ ̄\:2007/05/11(金) 00:00:37
>>466 さっさと逝けやーーーっ!!!

  ┼┐┼ ./         ‐、_\| /
  ││┼ " |イィ-ン ,.-- ヘ ─‐‐‐。
       -‐== _{_从 ノ~))  //| \
  ,,/〃..∠(     /}イ_`ノノ(( / ' .|
/b .、::::::"""-_∠/∠//_〈 ))  .∵|:・
≧  ノ=_,,,,-‐~ヾ くヾミヲ'^} (
  ~\(  ^     ~ヽ/ /
        _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ミ
       ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ                        ,::'''""'''-::,,
       T  |   l,_,,/\ ,,/l  |                 ,:'" ;;;    "'''-::,,
       ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/     ,,::''""''-::,,,     ,:'"    ;;;  ;;;;   "'''-::,,
468底名無し沼さん:2007/05/11(金) 00:24:08

          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < さっさと逝けやーーーっ!!!
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \    
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /       
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |           
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
469/ ̄\:2007/05/11(金) 00:27:09
>>468
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
470底名無し沼さん:2007/05/11(金) 01:47:58
富士山を登りたいんですが、静岡からなら電車で何駅まで行けばいいんですか?
471底名無し沼さん:2007/05/11(金) 01:51:58
>>470
ホンモノの地元民なら学校の遠足で行って知ってるんじゃない?
472底名無し沼さん:2007/05/11(金) 03:04:08
>>471
最近、静岡に引越してきた人かもよ?

昔、雪の残る富士山で、やたらサクサク登る静岡県民に会ったことがあるんだけど、
富士山を登るの初めてなんですよー。なんて言ってた。
1週間ぐらい前に北海道から越してきたばかりだと聞いて納得したけど。
473底名無し沼さん:2007/05/11(金) 14:18:15
宝永火口の内側は、軽アイゼンくらいでもう歩けますか?
474底名無し沼さん:2007/05/11(金) 22:22:34
>>470
登山シーズン(7月〜8月)に限定しての話ですが、

・富士宮口 
 新富士駅、富士宮駅、三島駅から登山バス、ピーク時には富士駅からも。

・御殿場口 
 御殿場駅から登山バス

・須走口 
 御殿場駅から登山バス

・河口湖口
 新富士駅または富士宮駅からバスで河口湖駅に行き登山バスに乗り換えか、
 御殿場駅からバスで河口湖駅に行き登山バスに乗り換え

※富士宮口、河口湖口は静岡駅から高速バスが運転されると思います。
※登山バスは往復切符が格安。片道運賃+数百円程度なのでかなり得。
 三島駅→富士宮新五合目、須走口五合目→御殿場駅という乗り方も出来ます。
 
詳細は富士急行のホームページで調べるといいと思います。
475底名無し沼さん:2007/05/11(金) 22:36:50
>>444
ウンチ2日に1回ってそんなにすごいと思う?
便秘の人は週に2〜3回が普通だよ。
476底名無し沼さん:2007/05/11(金) 23:49:16
極度の便秘の人は、1週間出ない事なんてザラって聞くよ
477底名無し沼さん:2007/05/12(土) 00:35:52
2週間出なくて、腹も痛くならず、逆に不安になる。
メシは大盛デフォなのに。
478底名無し沼さん:2007/05/12(土) 11:54:21
ウンチがつまって死んだ人の画像が昔勇気スレなんかで
鑑定に出てたな。
最後、死ぬ間際はウンチ指で掻き出そうと努力したみたい。
(爪に付いてた)
でもその時には手遅れですでに肛門に近いところのウンチは
コンクリート様になっていて。。。

まあ、気をつけてください。
479底名無し沼さん:2007/05/12(土) 21:52:38
こってり系の豚骨ラーメン食って、スープまで全部飲み干すと下痢して
ウンコいっぱい出るよ。
480底名無し沼さん:2007/05/12(土) 22:27:29
キシリトール入りのガムを10粒ぐらいまとめて噛むと
うんちしたくなるよ…
481底名無し沼さん:2007/05/12(土) 22:37:16
ここなんてクソスレ?
482底名無し沼さん:2007/05/12(土) 23:13:14
キシリトールで効果が出る人は少ないよ

期限切れのタマゴサンドを食べるのが一番良い
483底名無し沼さん:2007/05/12(土) 23:20:36
薄汚らしいタイプのネットダニが昂進する時期のようで、あちこちで脳内にギッシリ詰まった物を吹き出させている。
484144:2007/05/13(日) 07:21:32
>>473
12日に富士宮 7合目まで行ってきました
 宝永山内側 少し写ってます 
 http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070513071733.jpg
485底名無し沼さん:2007/05/13(日) 13:10:10
今度は9合目あたりから崩れそうなヨカーン
486底名無し沼さん:2007/05/13(日) 13:27:24
右も左もわからない初心者です。
質問させてください。

細川たかしはかつらですか?
487底名無し沼さん:2007/05/13(日) 17:26:19
うん、そうだよ。
488底名無し沼さん:2007/05/13(日) 22:45:23
ここにも例のスカトロマニアが湧いてるのか。
真性キチガイだろ。
489底名無し沼さん:2007/05/13(日) 23:00:28
>>488
ウンコ沢山
490底名無し沼さん:2007/05/14(月) 13:45:54
ぶっちゃけ 登山口は何処がお薦めですか?
491底名無し沼さん:2007/05/14(月) 14:22:12
お手軽なルートは、
崩れてなければ富士宮口
下山は宝永火口経由が楽

泊まりなら、須走口
河口湖口との合流より下で泊まる

でも富士山の雄大さを一番感じられるのは御殿場口
492底名無し沼さん:2007/05/14(月) 19:27:42
>>491
宝永経由の方が距離が長いと思いますがそれでも楽ですか?
493底名無し沼さん:2007/05/14(月) 20:33:53
>>492
絶対とか大違いとかいうことではないと思うけど、距離が長いほうが平均斜度は緩くなるし、
変化があるほうが単調さが避けられるということもあるから。
宝永山は回ったことがないから知らないけど、足元の「ザラザラ」具合も違うのかな?
また、若干マイナーで登ってくる人が少ないとしたら、擦れちがいで気を使う度合いも減るという意味もあるのかな?
494底名無し沼さん:2007/05/14(月) 20:55:37
>>492
富士宮口は下がずっと固い急斜面だから
脚力足りない人にはきついよ
十分あれば問題ないけど

>>493の言う「変化」ももちろんある
登る人との擦れ違いの気遣いも減る
砂走を体験できる
495底名無し沼さん:2007/05/15(火) 02:46:12
初心者が宝永山経由で富士宮口へ下る場合は、
暗くなる前に6合目まで戻るようにした方がいいですよ。
夜間は人が少ないのと、7合目以下は小屋もないし、ルートが分かりづらくなるんで。

>>491
御殿場口いいよな。
496底名無し沼さん:2007/05/15(火) 14:31:20
富士の山頂でセスナ機事故なんてあったんだ。
まだ残骸があるなら夏に登るので野次馬根性で見てみようかな。

>>403で、場所が須走り口右側とあるけど
これだと富士宮口側から望遠鏡で覗けばいいの?
497底名無し沼さん:2007/05/15(火) 17:35:09
>>496
一ヶ月も前の
しかもガセネタに
今さら踊ってもな
498底名無し沼さん:2007/05/15(火) 17:58:15
なんだガセなんだ。
セスナ事故でぐぐったらあったから
残骸まで全部ホントかとおもたよ。
499底名無し沼さん:2007/05/16(水) 00:51:03
>>498
嘘を垂れ流すバグを持っていて、リアルでは人間扱いされていない性格異常者が、匿名で、しかも
まともな削除機能が存在しないのをいいことにして、嘘を撒き散らして汚し続けているから要注意なんだよね。
500:2007/05/17(木) 19:09:06
500
501底名無し沼さん:2007/05/18(金) 12:56:53
砂走りを登ったことある方いらっしゃいますか?やはりきついのかな?降りるのは楽なんですけど^^;
502底名無し沼さん:2007/05/18(金) 13:19:01
大砂走りなら直登している人はたまにいるな。
道がまっすぐだから早く登れそうな気がするんだろうな。
503底名無し沼さん:2007/05/18(金) 19:06:10
504底名無し沼さん:2007/05/18(金) 20:09:40
>>502
御殿場口へ降りてスレ違ったことが何度かある。
なぜここを登るか聞いてみると、
他の道が楽なことを知らなかったっていうのが多い。
しかもたいてい妙齢の女性パーティー。
登る前に一言オレに相談してくれればって、
下心なしでマジに思うよ。

(・・・少しはあるけど)
505底名無し沼さん:2007/05/18(金) 22:00:48
>>502

ワカン履いて毛。アイゼンでも可。
506底名無し沼さん:2007/05/18(金) 23:06:37
下山道を登ってくる人たちって、どっから入ってくるの?
507底名無し沼さん:2007/05/18(金) 23:15:21
>>506
どの下山道かによる
508底名無し沼さん:2007/05/19(土) 04:43:42
>507
須走です 砂の所を登ってくる親子を見たので、どっから入ったのかな?と
509底名無し沼さん:2007/05/19(土) 05:08:31
>>508
須走口なら、最初の雑木林の所で登りと下りの道を間違えただけじゃね?

>>504
御殿場の大砂走でムチムチハムストリングの人を見たことならある。
早く登りたいというより、鍛えてる感じだったがな。

>>501
砂地だと蹴り足の力が砂に吸収されてロスするし、その影響で歩幅は狭くなるし、
ヘタすりゃ1歩進んで0.3〜0.5歩下がるって感じになるだろうからキツイはず。
砂浜を歩いたり走ったりすると、普通に歩いたり走ったりするより、
体力も使うし速度も落ちるのと一緒。
510底名無し沼さん:2007/05/19(土) 22:12:01
10歳 8歳 6歳の子供達を連れて登りたいんだけど、大丈夫でしょうか?
以前、幼稚園児が頂上に居たのを見かけ、我が子といつか登りたいと願っておりました。
511底名無し沼さん:2007/05/19(土) 22:36:20
\|/    _   
―●―― /゚o^\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ 
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃

日に日に雪が融けてます。
512底名無し沼さん:2007/05/20(日) 02:04:54
>>510
大丈夫かどうかは、貴方の子供の体力と根性と貴方への従順さによる気が・・・
試しに登高差の少ない山に連れて行ってみては?
513底名無し沼さん:2007/05/20(日) 02:11:33
>>510
駄目。
万一の落石とかのときに、1人か、せいぜい2人しか抱えて安全地帯に逃げることが出来なくて、他の1人ないし2人が吹っ飛ばされても一向に構わないなら別ですがね。
514底名無し沼さん:2007/05/20(日) 05:11:59
>>510
日程とかにもよるけど、基本的には俺も駄目だと思う。

一人愚図ったり、体調悪くなっちゃったら下山しなきゃいけないし、
二人体調悪くなったら下山も困難になるから危ないよ。
幾らシーズン中の富士山が「高いだけのハイキングコース」とは言え、
大人の数よりも子供の数が多いってのは止めておいた方が良いと思う。
8合目よりも上の斜面は転んだだけでも危ないし。

あと、不躾だけど、躾けはちゃんと出来ているか、ってのも大きな問題。
去年も馬鹿な餓鬼がコース外れて落石起こしかけるのを目撃した。
一番したの子の面倒を見ている時に、お兄ちゃん達の行動に責任持てます?
気持ちの問題じゃなくて『現実問題として』ね。

行きたいなら、上の子から順番に連れていって、その子が
登山のルールと「他者を危険に晒したらいけない」って事を
理解したら、順次連れて行く子を増やしたら良いと思う。

あと、子供を連れて行くなら2泊で行程を組んだ方が良いよ。
515底名無し沼さん:2007/05/20(日) 05:32:09
>>510
9歳、6歳、4歳の3人の子どもと一緒に家族5人で富士登山した例。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/tozanki/minna02-14.html
516底名無し沼さん:2007/05/20(日) 08:19:20
いきなり頂上を目標にするのではなく、7合目辺りを目指し
おにぎりでも食べてから下山して、富士山の雰囲気を味わって
みてはいかがかな?
でも個人的には高尾山ぐらいでも子供と一緒に登って楽しい
と思うけど。
517底名無し沼さん:2007/05/20(日) 08:53:38
>510ではないけど
このスレ、皆優しいな(TT)
518510:2007/05/20(日) 12:04:46
皆さん、ありがとうございます。
今夏は10歳の長女と2人で登ってみようと思います。
頂上でオニギリを食べられると良いのですが・・・
519底名無し沼さん:2007/05/20(日) 14:31:33
なぜ泊まるなら須走りなのですか?
520底名無し沼さん :2007/05/20(日) 14:38:10
>>510
絶対ス 子供さんにサングラかけさせて登ってください
 あとは携帯酸素!!  がむばって!!
521底名無し沼さん:2007/05/20(日) 16:12:12
砂走りって米軍が重装備で訓練してない?よくあのへんで2、30人ほどの彼らを見るんだが。
あの装備で登るとか考えたくない><;
522底名無し沼さん:2007/05/20(日) 20:26:46
>>519
比較的空いてるから、だとオモ
523底名無し沼さん:2007/05/20(日) 21:10:54
>>520
で、サングラスはちゃんと紫外線をカットするものが必須で、いい加減な玩具では絶対駄目と。

昔スキー用でいい加減なのがあって、危うくやられるところだったりする。
524底名無し沼さん:2007/05/20(日) 21:26:48
>>521
自衛隊なら普通にいる。
>>498
すまんそれ書いたの俺。
ソマリアの米軍機ヘリ撃墜事件の奴
残骸は首都に記念でまだ残ってるから是非見てください。
525底名無し沼さん:2007/05/20(日) 21:30:14
>>499
だからわざとアフリカ人が写ってる奴を選んだんじゃねーか、後ろの民家も含めてな。
526底名無し沼さん:2007/05/20(日) 22:00:19
今日、富士宮逝って来たよ
http://img.wazamono.jp/touring/futaba.php?res=9656
6合目行くまでに2箇所雪渓もありなかなか楽しめる
6合目以上行くならアイゼン必須だけど宝永火口までならアイゼン不要
ただし、足滑らせたら怪我確実だろうね
527底名無し沼さん:2007/05/20(日) 23:17:59
>>526
オレンジの単車で行ったの?
528底名無し沼さん:2007/05/21(月) 00:37:44
>>524-525 詰まらねえウソを垂れ流してんじゃねーよ!
 ,.'´   ヽ  パーン
 ! ノ_,メ,_ハ〉  _
 l (!l.‘д‘ノ| , '´ィ´ `ヽ
  ! (とゝ )i卯ミノ从从リ
 ノ ノ/⊂彡☆#))Д ゚ノリ
 ` `iララ′ と)j水!つ
529底名無し沼さん:2007/05/21(月) 02:16:29
サングラスなんざ装備優先順位なんか下のほう。
530底名無し沼さん:2007/05/21(月) 05:16:54
日焼け止めは絶対に必要。
以前7月の上旬の超晴天の日に登ったんだけど、、
帽子もせずに、日焼け止めも塗らなかったら、
顔は火ぶくれで水がたまり、
顔はもちろん、頭の皮まで剥けたよ。
(髪の毛は普通にあるのに。)
手の甲なんかも皮がむけたね。
富士山の紫外線、恐るべしっ!
531底名無し沼さん :2007/05/21(月) 06:13:08
>>529
サングラスより 優先順位が上の装備は何があるの??
532底名無し沼さん:2007/05/21(月) 06:55:58
>>531
ハートだお
533底名無し沼さん:2007/05/21(月) 10:19:48
実際登ってサングラスしてるやつどんだけいるか見てみれば?
534:2007/05/21(月) 10:29:25
雪山ならサングラスは必須だが
これからの季節は帽子や日焼け止めのほうが重要だろ。
535底名無し沼さん:2007/05/21(月) 12:35:15
↑ぷ、スス板住人発見
536底名無し沼さん:2007/05/21(月) 13:16:13
>>535
おまえもなw
537底名無し沼さん:2007/05/21(月) 20:21:08
>531
愛です。
538底名無し沼さん :2007/05/21(月) 21:05:28
>>533
富士山の話だろ?
 サングラスならうじゃうじゃいるけど・・・
 してないのは ハイキング気分で6合目あたりまで来てる おばちゃん子供 ポロシャツ君くらいだけど
539底名無し沼さん:2007/05/21(月) 21:59:20
>>538
去年、富士宮口と吉田口から登ったけど、サングラスなんてほとんどいなかったけど
サングラスはあったらいいけど無くても困らない代物
だいたい夏の富士山なんてハイキング気分で山頂目指しているヤツだらけだろ
540底名無し沼さん:2007/05/21(月) 22:17:35
サングラス無しで登ったら結膜炎みたくなったよ。
あとがつらいからつけるべきだと思うな。
541底名無し沼さん :2007/05/21(月) 22:40:22
>>539
サングラスはあったらいいけど無くても困らない代物

ハイハイ ダメダこりゃ・・・・
542底名無し沼さん:2007/05/21(月) 23:27:27
>>540-541
老人にはサングラスは必要だが若者はいらんのだよw
543底名無し沼さん:2007/05/21(月) 23:31:23
サングラスは下手なのをかけると瞳孔が開くからかえって目に悪いぞ。
544底名無し沼さん:2007/05/21(月) 23:34:17
個人差があるかも知れんが
夏ならツバ付きの帽子でたいがい間に合う
>>543は正しい
545底名無し沼さん:2007/05/21(月) 23:40:06
レイバンのティアドロップ型
ストック代わりのレミントンを持てば気分は
546底名無し沼さん:2007/05/21(月) 23:43:21
>>543
そうそう。UVカットでないと逆効果。
547底名無し沼さん:2007/05/22(火) 00:02:58
晴れた日の午前中に河口湖口から登るんだったら、首の後ろの日焼けに注意
去年、富士登山競争で酷い目にあった。完走は楽勝だったが、日焼けでその後
一週間死ぬ思いだった。
548底名無し沼さん:2007/05/22(火) 00:11:11
初心者まるだしで申し訳ありませんが富士でテン泊はできるの?
549底名無し沼さん:2007/05/22(火) 00:17:53
>>548
基本的には、できません。
550548:2007/05/22(火) 00:21:53
>>549 さっそくありがとう。基本的にとは? 法律では×、運用は曖昧である。
という事でしょうか?夏の山小屋が開いてる時期に行く予定は無いのですが、
その時期以外はみなさんどうしてるのかな〜っと思いまして。
551底名無し沼さん:2007/05/22(火) 00:26:41
>>543
そう。UV何パーセントカットとか書いてあるちゃんとした眼鏡類でないと駄目。
552底名無し沼さん:2007/05/22(火) 01:51:38
夏山でサングラスなきゃ登れませんなんてやつは弱すぎ。
マニュアル登山しかできなくて応用きかなそう・・・
553底名無し沼さん:2007/05/22(火) 07:29:31
>>550 日帰り
554底名無し沼さん:2007/05/22(火) 12:28:30
>>552
ここのスレを見る皆が皆上級者ではないよ。
マニュアル登山者だっているだろうさ。
応用きかないやつが登っちゃいけないなんてこともないしな。
555底名無し沼さん:2007/05/22(火) 13:29:48
オイラもちょー初心者だお!富士山だーいすきだお!
556底名無し沼さん:2007/05/22(火) 18:39:58
富士山なんて初心者でも楽勝
俺は高校の時、初富士山だったけど部活で毎回10`走っていたから吉田口を4時間で登れたよ
高山病にならない体質で日ごろ運動しているならどうってこと無い山
運動してないヤツは今から毎日5`は走りこめ
557底名無し沼さん:2007/05/22(火) 18:49:01
普段運動してなくても富士山は登れる。俺とか。
体力より体調が重要な希ガス。
558底名無し沼さん:2007/05/22(火) 20:21:26
自分、超メタボなおっさん。
しかし多少時間掛かるが、今まで毎年登れてる。
昨年の御殿場口は、きつかったけど。
今年は、須走口で登ろうと思う。
当然、山開き後にね。
まだ登った事が無くこのスレを見てる人は
是非登ってみよう。駄目だったらまた次回チャレンジでも良いさ。
体調&天候等、色々有るからね。
559底名無し沼さん:2007/05/22(火) 21:27:51
>>556
吉田市役所から頂上まで4時間か?そりゃ凄いw
560底名無し沼さん:2007/05/22(火) 22:53:38
>>559
吉田口は北口本宮富士浅間神社からだろ
滝ヶ原自衛隊が駅伝方式で登れば4時間で山頂までいける気がする
561底名無し沼さん:2007/05/22(火) 23:16:47
鍛えてなくても幼稚園児でも登れるぞ。
幼稚園の遠足で頂上まで登ってるところがあるくらい。
ゆっくり登ればいいだけ。
562底名無し沼さん:2007/05/22(火) 23:29:48
浅間神社からなら歩いて4時間は可能。ただし早歩き
吉田市役所からだと馬返しまで走らないと4時間は厳しい
563底名無し沼さん:2007/05/22(火) 23:56:23
早歩きが自慢したければ富士登山競争に出てみろよ。
去年の優勝タイムは2時間32分だぞ。
こんなところで吠えてるのがむなしくなるぞ。
564底名無し沼さん:2007/05/23(水) 10:44:50
>>561
「遠足で頂上」は流石にネタすぎる。
565底名無し沼さん:2007/05/23(水) 12:00:11
>564
一応釣られてあげると
フルマラソンで有名になった大阪の星子幼稚園は毎年富士山も山頂まで
登ってる。全員ではないようだが。子供より引率する人が大変そうだ。
566底名無し沼さん:2007/05/23(水) 22:22:46
楽しんで登ったひとが勝ち
567底名無し沼さん:2007/05/23(水) 22:24:52
やっぱシーズン中の土日祭日は5合目駐車場は
混むよね?
568底名無し沼さん:2007/05/23(水) 22:48:30
>>567
混んでるときに行ったことがないから知らないけど、ギッシリで、下のほうまで路上駐車じゃない、たぶん。
569底名無し沼さん:2007/05/23(水) 23:06:32
>>567
混む
御来光組みが下山する、午後以降に駐車場に着くようにすれば良いのでは?

昨年、お盆過ぎの平日に行ったけど
路註まではいかなかったけど、それでもほとんど満車だった。
570底名無し沼さん:2007/05/23(水) 23:16:12
富士山のベストシーズンは
6月最終週(晴れてれば)と9月第2週だな
571底名無し沼さん:2007/05/23(水) 23:18:25
シーズンの土日はチョウー激混み
富士スカなら3合目あたりから駐車場待ち
4合目過ぎの路肩に路駐している車もある
スバルラインは大沢駐車場から5合目まで渋滞
駐車場が満車にならないのは御殿場口くらい
572底名無し沼さん:2007/05/23(水) 23:26:08
富士山のベストシーズンって海の日からお盆までじゃないの
573底名無し沼さん:2007/05/24(木) 00:03:49
それかきいれどき
まあ似たようなもんか
574底名無し沼さん:2007/05/24(木) 00:12:05
7月入っても平日ならガラガラだよ
もちろん天気が良くなければ話にならない。
575底名無し沼さん:2007/05/24(木) 00:53:13
体力に自信あったのに8.5合目から高山病。めまいと頭痛と吐き気でふらふらしながら
登ったよん。水10リトル持って登ったのが悪かったのかなぁ。2リットル5本とかもう・・・・
前日緊張のせいで一睡も出来なかったのが原因か・・・精神的に弱いときついね。
576底名無し沼さん:2007/05/24(木) 01:20:24
俺が逝くのはいつも7月上旬の降水確率の低い曇りにのぼる。574が言うように
登るのは7月よ!8月は厳しくなって混んで小屋入れなくなるかもよ。
577底名無し沼さん:2007/05/24(木) 01:33:50
>>571
行ったの? 壮絶だね。

>>572
それは、一番混む時期でしょ。
578底名無し沼さん:2007/05/24(木) 01:34:16
山開きまであと一ヶ月余りか・・道具点検しとこ♪
今年も村山口狙ってるんだが、標識とか民宿とか整備されたかな〜?
怪しいんだよな〜。
579底名無し沼さん:2007/05/24(木) 01:48:47
>>575
寝不足は効いちゃうだろうね。
水だけで10kg以上というのは、ちょっと持ちすぎだし、スポーツドリンク類ではない純粋な水
だけだとしたら、そんなに飲んだらフラフラになる。

水、というかスポーツドリンク類は、せっかく多めに持ったなら、一番必要性が高い登りで、
我慢せずに出だしから飲むほうが良い。
出だしから無闇に飲んだらすぐなくなりそうに思われるけど、体が慣れてくれば、発汗も
喉の渇きも収まるし、下りではそんなに必要ないから、下りのために大量に残しておく
意味はないし。
580底名無し沼さん:2007/05/24(木) 02:15:32
気がついたら山開きまであと1ヶ月ちょっとか。
毎年、春先から自転車通勤にして心肺機能を高めておこうと
思っているのに、出張とかで実行できず本番を迎える orz
登りに行けるだけマシかな。
581底名無し沼さん:2007/05/24(木) 09:26:29
もう登ってる奴らはいるんだよな〜

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070521ic02.htm
582底名無し沼さん:2007/05/24(木) 09:52:29
おまいら今年はどっから登るんだ?あといい装備品があったら教えれ!
583底名無し沼さん:2007/05/24(木) 11:30:38
ご来光待ちにエマージェンシーシート
584底名無し沼さん:2007/05/24(木) 11:31:59
今の時期アイゼンは売ってるのかな。
登ってみたいんだけど。
585底名無し沼さん:2007/05/24(木) 11:32:40
右京ちんものぼってるぽ
ttp://ukyo-katayama.com/diary/index.php?day=20070520
586底名無し沼さん:2007/05/24(木) 15:57:59
>>579 なるほど〜仲間の荷物の負担を減らそうとして持っていったんですけど、
水が無くなりそうな気がしてなかなか減らせなかったです^^;
587底名無し沼さん:2007/05/24(木) 19:33:55
登山の脱水量(ml)=体重×行動時間×5
俺が目安にしてる式 個人差、天候、体調、装備品重量等で増減。
小屋閉まってる時とか、麓から逝くなら使える鴨
疲労物質の取ってくれる鳩麦茶や十六茶系なんかも入れてやるとイイ。
あと水に酢をちょっと入れてみたり色々工夫してみて
588底名無し沼さん:2007/05/24(木) 22:51:38
俺の場合富士山に日帰りで登るときは1.5L持ってけば十分。
あんまり水分を取ると血中のナトリウム濃度が下がって体がだるくなる。
水分摂取より、汗をかかないようにゆっくり登ることの方が重要。
589底名無し沼さん:2007/05/24(木) 22:59:18
>>586
結局何リッター飲んだの? 丸1日でも、2リッターとか、せいぜい3リッターとかで十分じゃない? 数人分ということなら話は別だけど。
590底名無し沼さん:2007/05/24(木) 23:07:17
>>588
水だけを飲みすぎたら駄目、とか、ゆっくり登るのが重要というのは正しいノウハウ。

具体的な必要量は天候や体質によってけっこう違うけど、運動のときに水を飲まないように
したほうが良いというのが間違いで、適度のミネラル分を補充することを条件として、
むしろ積極的に飲んだほうが良い、という点は注意を促したほうがよろしいかと。
591底名無し沼さん:2007/05/24(木) 23:28:35
>>590
水だけでなくスポーツドリンクでも飲みすぎはよくない。
積極的に水分取れというのも昔の話だな。
最近はマラソン大会でも低ナトリウム症で倒れる人が多いので、
カップを小さくするとか、体重計が置かれたりして、水分の取りすぎに
注意を促すようになってきている。
592底名無し沼さん:2007/05/24(木) 23:57:37
積極的に飲んだほうが良いというのは知っているが
俺の場合だと、富士山なら0.5Lで足りるんだよな。
体が水を欲しがらないというか、平ガ岳を日帰りしたときも0.5Lだった。
水飲みすぎると腹の中がボッカンボッカンしてだめ。
593底名無し沼さん:2007/05/25(金) 00:29:06
>>591
運動の強度も時間も違う点を度外視しているのは故意かね?天然かね?
594底名無し沼さん:2007/05/25(金) 00:33:28
>>592
それは例外でしょう。
たまたまそういう人もいる可能性はあるにしても、初めてなら、自分の場合にどうなのか
分かるはずがないのだから、水は多め目に用意しておくほうが賢明と。
595底名無し沼さん:2007/05/25(金) 07:16:42
シーズンなら金出しゃ買える
596底名無し沼さん:2007/05/25(金) 09:16:00
シーズンオフor麓からの話だから。シーズン中5合目以降は語るに及ばず
597底名無し沼さん:2007/05/25(金) 12:55:31
はははっ
俺は2gペット3本だぞ。
それでも小便ほとんどでない。
みんな汗になっちまった。
閉山後の10月だけど。
180cm85kg
ラーメン2回
珈琲3回
カップスープ2回
まあ1本は調理用で使ってしまうから
純粋の飲用は2本だな。
598底名無し沼さん:2007/05/25(金) 14:34:00
9合目付近でお湯沸かしてる人みるんだけど火なんて使っていいの?
特に問題ないなら、自分も沸かしたいので安めで良さそうな商品教えてくだされ。
下から魔法瓶でお湯持っていっても温くて温くてカップラーメンに使えんのです。
599底名無し沼さん:2007/05/25(金) 14:58:46
カセットコンロでも使え
600底名無し沼さん:2007/05/25(金) 15:12:43
一人用ならちっこいガスボンベとちっこいバーナーとアルミの小さい鍋(コッヘル)買う。
5000円くらいだな。
山を続けるなら買っても良いかも。
フジオンリーなら金はかからないが時間かかるけど缶入り固形燃料でも何とかなる。
スイスメタやエスビットでラーメンはちょっと苦しい。
601底名無し沼さん:2007/05/25(金) 15:22:26
>>593
7、8時間かけてゆっくり走る市民ランナーほど飲みすぎるんだよ。
エリートランナーはたいして飲まない、というか、飲めないから積極的に
水分を取れと言われてきたのだ。
602底名無し沼さん:2007/05/25(金) 16:11:46
山野井氏はアルパインスタイル登攀時、水を持たないらしいね。
603底名無し沼さん:2007/05/25(金) 16:25:10
かつて、登山でも盛夏のスポーツでも、できるだけ水分は控えるようにとい
われていたものだ。いまでは考えられない気もするが、それでも熱射病のような事故が
今より多発してたわけではなさそう。

その後、積極的に水分と摂った方がいいと180度転換された。
今は、喉が渇いたら控え目に水分を補給する、という考えが欧米では
広がってきたようだ。
604底名無し沼さん:2007/05/25(金) 19:25:52
水は1gは持って行ったほうがいい
飲料水以外にも使えるし、重ければ捨てればいい。水だから捨てても環境破壊にならないし

俺は500_gペットの水2本と2gペットの水で計3g持っていく
500_gペットを2本持っていくのは1本は水として飲むため、もう1本は粉末7スポーツ飲料用
2gは、飲料水用は500_gペットに入れて飲む。他に顔洗い、手洗いや頭からかぶったりする為に使う
富士山は日陰がほとんどない山だから水は多めに持っていって損なし
605底名無し沼さん:2007/05/25(金) 20:10:35
吉田口、精進湖口、村山口は日陰だらけですが?
606底名無し沼さん:2007/05/25(金) 20:34:23
男だけど、↓こういう帽子被るのってありですか?


http://www.rakuten.co.jp/saikanet/675005/633771/

ファ板の帽子スレで質問したんですが、相手にされませんでした。
607底名無し沼さん:2007/05/25(金) 21:08:00
>>606
いんじゃね?
ただし、風で飛ばされないようにくふうを。
608底名無し沼さん:2007/05/25(金) 21:16:37
>>607 即レスthx!
     明日近くのホームセンターで買ってくる。
     ついでにダイソーで帽子クリップも買ってきます。
609底名無し沼さん:2007/05/25(金) 21:21:44
>>605
樹林帯越えても吉田口、精進湖口、村山口は日陰あるんですか
610底名無し沼さん:2007/05/25(金) 21:35:07
>>595
だが、メチャ高いから、街角で自動販売機で買うようなつもりでいたら駄目と。
611底名無し沼さん:2007/05/25(金) 21:36:54
>>606
ファ板ってどこ?
UVカットが目的だろうけど、俺だったらちょっと引くな〜w
日焼け止めクリームとかじゃダメ?

俺は、これとか欲しいなと思ってる。
ttp://www.onjix.com/paddle/outdoor/equipment/equipment03.html
612底名無し沼さん:2007/05/25(金) 21:38:16
富士山って登ってても楽しくない山ですか?(登る過程)
613底名無し沼さん:2007/05/25(金) 21:39:31
>>606
日よけ防止を重視する女性の場合の定番ですな。
風でヒサシが垂れて視界を遮ってウザイんじゃないかと思うけど。
614底名無し沼さん:2007/05/25(金) 21:40:39
>>611 ファッション板の↓です。

【ぼうし☆part22☆帽子】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1172807359/
615底名無し沼さん:2007/05/25(金) 21:42:14
>>612
視界が効くなら、周りの山がどんどん低くなっていくから、それなりに。
視界が効かないならひたすら修行 (ー人ー)なむ〜〜〜
616底名無し沼さん:2007/05/25(金) 21:50:07
>>601
担いで歩ける量に常識的な限度がある場所の話なのに、飲もうと思えばいくらでも自在にがぶ飲みできる場所の話を持ち込んで顧みないのは故意ではない天然ということだ。
617底名無し沼さん:2007/05/25(金) 21:53:43
>>611 アラファト、なかなかよさげですね。
     こっちにするかもです。只今検討中です。

>>613 視界を遮ってウザイ・・・。 確かにそうなりそうですね。
     >>606の帽子はやめにします。
618611:2007/05/25(金) 22:05:59
アラファト・・・諸般の事情で改名したようですw
619底名無し沼さん:2007/05/25(金) 22:19:29
水を飲みすぎるとばてるって聞いたけどそういうことか。むずかしいのう・・・
620底名無し沼さん:2007/05/25(金) 23:41:39
>>619
「水だけガブ飲み」したら確かにバテる。←これだけが一人歩きしているという仕掛け。

といっても、水道などいくらでもある街中と違って、山では、途中に水場がいくつもある
例外的なコースでないなら、バテるほどガブ飲みするのはかなり難しい。

スポーツドリンク類なら特に問題ないし、多少なりとも塩分とかが含まれていることが多い
副食とかと一緒なら、水でも特に問題ない。
621底名無し沼さん:2007/05/25(金) 23:48:06
>>609
ありません。下は樹海ですが、上は禿げ山です。
622底名無し沼さん:2007/05/26(土) 00:14:07
  ( ⌒ )
 + l | / +
  〆⌒ヽ  +
⊂(0‘д‘)<誰がハゲやねん!!
 / ゚   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
623底名無し沼さん:2007/05/26(土) 00:33:37
 \/      /     ナ  \  ──┼─―     「     │  │
∠──つ   /      /  │   [ニニ工ニニ]    ├-一   L   │
   /    //つ     r―┼  __ニニ土ニニL  r―┼ヽ       │
  (_   〆 (_/   \ノ    ──┼―‐┘  \ノ  \     ノ


           / ̄\
624底名無し沼さん:2007/05/26(土) 02:31:58
>620
低ナトリウム症に飲む水分に含まれる成分は関係ありません
625底名無し沼さん:2007/05/26(土) 06:34:09
今年の7月中旬に夜間日帰り登山を考えています。
下半身の寒さ対策ですが、タイツ乃至サポーターを最初から
履いて登った方が良いのでしょうか?(当日の天候次第と
思いますが)
一応、セパレートの雨具(ゴア製)は持っています。
626底名無し沼さん:2007/05/26(土) 09:11:03
いきなり寒いから履いていったほうがイイと思われ。
627底名無し沼さん:2007/05/26(土) 10:06:41
>>600
一人ならダイソーいって
ステンレス製固形燃料コンロ(鉄のは重いので買うなよ)
固形燃料A袋
袋(上記の物をまとめて入れる袋、あると便利)
で、いいんじゃね?400円


山登り何度もしたり、泊まりでキャンプとか今後するならガスバーナー買ってもいいけど
俺バーナー持ってるけキャンプの時しか使わない、山は日帰りだし・・・ラーメン煮るくらいなので
エスビット使ってるよ場所も取らないしね。
628底名無し沼さん:2007/05/26(土) 12:14:38
富士山くらいならカロリーメイトみたいな携帯食でだめなの?
実際これだけで済ませてる人います?
629底名無し沼さん:2007/05/26(土) 12:28:39
ハイシーズンでも御来光待ちとかするなら、あったかいものが食えると嬉しいよ。
カロメは栄養補給以外の要素がないから。

山頂小屋のボッタくり値ではインスタントめんも食いたくないので、それなら手持ちで。
630底名無し沼さん:2007/05/26(土) 12:30:30
ノシ
カロリーメイトとかパワージェル系だけ。
合計で2000kcal分くらい持参する。
あとはクエン酸タブとかカルマグタブで。
631底名無し沼さん:2007/05/26(土) 12:33:23
>>628
> 富士山くらいならカロリーメイトみたいな携帯食でだめなの?
> 実際これだけで済ませてる人います?

私は、常食/非常食ともエナジーバーとスニッカーズで済ませてます。

632底名無し沼さん:2007/05/26(土) 12:49:22
>>631 よく飽きないなw
633598:2007/05/26(土) 14:07:51
火の件で質問した者です。
いろいろ返信頂きどうもでした。
自分もともとインドア派で登山は今後も行くかどうか分からんので
教えていただいたダイソーの400円で今年はチャレンジします。
感謝。
634底名無し沼さん:2007/05/26(土) 15:04:43
627
たぶん使わないのはガス缶デカイの使うからだと思う。
コンパクトなガス缶とちっこいバーナーセットなら
それほどかさばらないし重さも大したこと無い。
日帰りでも重宝するよ。
ガス缶は詰め替え君で連続運用できる。
635底名無し沼さん:2007/05/26(土) 17:17:27
>>625
登ったら暑いよ。
っつか、ショートパンツで登るか、タイツみたいなの
履いて登るか迷ってるの?なら何か履いた方がいい。
636底名無し沼さん:2007/05/26(土) 18:40:24
>>624
詳しく。
637底名無し沼さん:2007/05/26(土) 18:42:49
>>631
得な嗜好ですな。
638底名無し沼さん:2007/05/26(土) 18:48:04
>>634
それは分かってるけど、日常的に使えるわけではないのだから、山は富士山1回だけで
止めるかも知れない人には積極的には勧められないという話だから。
アウトドアで使えるから、そういう趣味の人なら、山以外で使う機会はある、というか
機会をいくらでも作れるはずだけどね。
639底名無し沼さん:2007/05/26(土) 19:25:45
>>625 衣類の選び方

基本的には、「一番暑い状況で登り道を歩いても汗をかきすぎない」ようにして、「そのまま
では寒いときには、上にすかさず着足し、暑くなったらすかさず脱ぐ」のがセオリー。
中に保温肌着類を着てしまうと、暑いときにすかさず脱いで調節することができなくなって、
かえって汗をかいて、風に吹かれて冷たい目に合うので良くない。

学校の体育で、真冬でも、またかなりの寒がりタイプでも、ボテッと厚着したら暑くて
困ることがあるというのは体験しているはず。「富士山の上のほうは真夏でも寒い」といっても、
せいぜい関東辺りの冬程度の低温にしかならないので注意。

人と山と天候などによって違いはあるものの、「登りの運動で体が温まる:高度が上がると
気温が下がる」のが大体釣り合ってしまうことが多いので、目安は、その時期に平地で
普通に過ごすのにちょうど良い程度(真夏ならプラスアルファ)くらいという感じ。

真冬に体育で走り回っていても、セーターや保温タイツがないと寒くて仕方なかったような
特異体質の人なら、それなりに厚着するほうがちょうど良いともいえるけど、
山では気軽に着替えできないから、肌着類については、無闇に厚くしてしまわないのが賢明。
640底名無し沼さん:2007/05/26(土) 19:43:43
>>625
また、冬場の体育で、汗をかいてから休んでいるときに風が吹くとメチャ冷えて寒い
というのも体験していると思うけど、富士山でも、風による冷えが強烈で、その
「風による冷え具合」が、高度と天候等の条件次第で極端に変わる。

だから、「ある程度の保温性のある衣類で、必要に応じて簡単に着たり脱いだりできるもの」は必要。
具体的には、カッターシャツ系統のものとか、セーター類とか。
薄手のカッターシャツの上に、寒いときだけ厚手のカッターシャツを重ねるとか、
上のほうで厚手のカッターシャツを基準に着て、寒いときに薄手を重ねるとか、
普通はやらないような変な重ね着も、臨機応変で気にせずにやる。

それと別に、「風を遮る衣類」も必須。
冬場のジョギング用のペラペラのウィンドブレーカーとかも有効。
ただし、一番風が強くて冷えるのは、上のほうで休んでいるときだから、そのまま歩いたら
蒸れてしまうような汗を通さないタイプの雨具でも何とか兼用できる。
登山で透湿性がある比較的高価な雨具がもてはやされるのは、雨よけと風よけが
兼用できてしまうからで、1回きりのばあいに無理して買うまでもないと思うけど、
持ってるなら、「かなりの武器」になる。

登った後でご来迎を待つなら、さらに、薄手のフリースジャケットとか、薄手のダウン
ジャケットとか、畳んだときに無闇に嵩張らない割に暖かいものを持つと有利で、
高山で朝夕の写真を撮るのに、真夏でも薄手のダウンジャケットを着る人が珍しくないけど、
手頃なのを持ってるかどうか次第という感じ。
641底名無し沼さん:2007/05/26(土) 21:06:19
スポーツマンバーとか胃にもたれるだけだろ
カロリーメイトなんて脂肪分でカロリー稼いでるだけだし
642底名無し沼さん:2007/05/26(土) 21:09:20
>640
てか、長袖長ズボン(上は速乾Tシャツ+1枚)に防寒に雨具というのがセオリーだべ
643底名無し沼さん:2007/05/26(土) 21:10:55
>>641
何日も籠もるのでもないなら、大丈夫な人はそれでいいんじゃない。
644底名無し沼さん:2007/05/26(土) 21:16:40
>>642
一般にそうなる。
寒がりのようだから、最初から厚着しすぎないように注意を促しておいたわけ。
645底名無し沼さん:2007/05/27(日) 09:13:23
625です。
皆さんアドバイスありがとうございます。

気が早いのですが、ザックやらごそごそ出して整理してたら、
昔買ったサバイバルシートが出てきました。
これって富士山頂で日出待機中に使えるのではないかと思い
持って行くリストに加えました。(登山途中で日出かもしれ
ませんが)
646底名無し沼さん:2007/05/27(日) 11:40:06
カイロを背中に貼ると随分余裕が出るぞ。
647底名無し沼さん:2007/05/27(日) 12:38:22
サバイバルシートって、ガサガサうるさい奴?
648底名無し沼さん:2007/05/27(日) 13:08:50
ゼリーでいいよ。みんな富士山ごときで食料持ち込みすぎ。だから山小屋のやつらが
山肌にうんこ撒き散らすはめになるんだよ。撒いてるところ見てると泣けてくる。
日本のシンボル/(^o^)\が・・・・・・・・・
649底名無し沼さん:2007/05/27(日) 13:25:17
バナナで十分だ。
消化がよくカリウム豊富で一房200円くらいで安い。
650底名無し沼さん:2007/05/27(日) 15:57:14
登山は年1〜2回、富士山しか登らないならコンビニ弁当でもお重弁当でもなんでもいいでしょ。
俺おすすめは富士山の山小屋で一杯700円で売っているサッポロ一番のインスタントラーメンだ
芯のある麺を食うと沸点の低い標高高い場所に来ている実感がわく
651底名無し沼さん:2007/05/27(日) 16:02:30
盛夏の富士山は本当に便利だから軽装でも金が物言うね。
登山と観光がミックスした特殊な世界。
まあモンブランなんかロープウエイでいけるんだから
富士登山の方がずっとまともな観光登山とも言える。
しっかり高所だから高山病と厳しい天候には注意が必要だね。
652底名無し沼さん:2007/05/27(日) 16:23:54
昨年、パンプスと手ぶらで登っていた女性見たけど・・
653底名無し沼さん:2007/05/27(日) 17:03:59
まあ登れたんならいいじゃまいか。
654底名無し沼さん:2007/05/27(日) 17:11:29
パンプスだと下りが地獄だね
655底名無し沼さん:2007/05/27(日) 17:43:32
富士山って可愛い娘が多いよね(;´Д`)
656底名無し沼さん:2007/05/27(日) 17:45:17
どうもはじめまして。
ド素人なんですが、山開き期間に時間取れそうにないんで、
6月の1〜7日らへんに富士宮口から行けるとこまで登ってみようと思ってます。
で、佐藤小屋さんに電話して聞いてみたら、初心者でも7号目までは登れるだろうと仰ってました。
そこから先は雪山装備が必要だとも教えて頂いたんですが、
装備揃えて本でにわかでも知識付けたらどこらへんまで行ける物でしょうか?
ちなみに俺は20で、登山経験は大山(ケーブル無使用)と高尾山のみなんですが…。






657627:2007/05/27(日) 18:17:56
>>634
ううん、ちっちゃいのも、でかいのもある。
当然「コン朗」ガスを詰め替えて使ってる。(寒いとしょぼくなるが)
基本的に火を使うのが一人で短時間で1-2回ならエスビ(ラーメン+コーヒー位)
泊りがけキャンプや日帰りでも2-3人(で普段山胃か無い奴らの場合)バーナーもってぐよ人数分わかさなきゃなときもあるし。

ダイソーはエスビよりもコストパフォーマンスは高いし、後でお家で一人子鍋もつつける。
使わなきゃ捨てても惜しく無いしね。バーナ-持ってても予備で一個あっても困らないし。
658底名無し沼さん:2007/05/27(日) 19:48:19
富士山行ってみたいんだけど、ネットで富士山頂の写真をググッても
汚い感じなんだけど・・・
なんか建築物もたくさんあるし
世界一のゴミの山とか言われてるし

ミーハー以外の綺麗な山狙いの登山者にはつまんねですかねこの山?
659底名無し沼さん:2007/05/27(日) 19:51:28
美しいって言ったら雲海以外ないかもよ?
雲海もお目にかかれるかどうか・・
他の美麗な山にしとき。正直、富士山制覇した!!!って思えないならまじツマンネよ。
660底名無し沼さん:2007/05/27(日) 20:02:48
山頂は、最近はかなり綺麗になったぞ。建物はあるけど。

富士山がゴミの山って言われるのは、山麓の樹海での不法投棄が
メインだわな。
661底名無し沼さん:2007/05/27(日) 20:10:49
山頂の鳥居の亀裂にビッシリと差されたコインがダメ><
鳥肌
662底名無し沼さん:2007/05/27(日) 20:13:29
人だらけで疲労感も雰囲気も筑波山とかわらんかった
行楽地化してるからかな・・・
663底名無し沼さん:2007/05/27(日) 20:15:40
>>661
んーよくわからん
こういう感じ?
http://blog11.fc2.com/k/kannnon/file/E_20060317_4969_1.jpg
664底名無し沼さん:2007/05/27(日) 20:17:12
見えん・・・
意味分からん
http://www.coara.or.jp/~jq6czf/fuji/16.jpg
665底名無し沼さん:2007/05/27(日) 20:18:27
666底名無し沼さん:2007/05/27(日) 20:22:08
鳥居じゃないっぽい
667底名無し沼さん:2007/05/27(日) 20:23:12
>>662
どれのことですか?なんのこと?教えて!><
668底名無し沼さん:2007/05/27(日) 20:24:54
ケチ><
669底名無し沼さん:2007/05/27(日) 20:25:36
阿部とかいうやつに毎日ゴミ拾いしてほしいね。
670底名無し沼さん:2007/05/27(日) 20:30:17
山頂でテント張って泊まれますか?
トイレありますか?
671底名無し沼さん:2007/05/27(日) 20:39:14
>>663-665
氏ね
672あう使い:2007/05/27(日) 21:02:29
>>671
何で?
673底名無し沼さん:2007/05/27(日) 21:09:06
グロかと思ったらw
世の中には人に言えない色んな苦手があるのだろうて
ちなみに俺はチーズ臭いマンコがダメ
674底名無し沼さん:2007/05/27(日) 21:14:29
>>656
俺も初心者だけどおとなしく7合目でやめときな。
人の話は素直に聞くもんだ。


つうか実際6月の富士山ってどうなんだろな。誰か登ったことある人いない?

675底名無し沼さん:2007/05/27(日) 21:16:13
俺マジで今週頂上まで行くつもりなんだが・・・
積雪でダメなの?
676底名無し沼さん:2007/05/27(日) 21:23:11
>>674
今日富士宮に行って来たけど7合目から先はまだ雪結構あるよ
アイゼンなしでも山頂までいけるとスキー担いでいた人が教えてくれた
スキーブーツで登れるから登山靴なら余裕で山頂まで行けるはず
俺は8合目で下山した
677底名無し沼さん:2007/05/27(日) 21:29:03
山頂まで二時間半で走って登る人もいるからな
678底名無し沼さん:2007/05/27(日) 22:37:50
夏山しか行かないからアイゼンとかピッケルって買った事無いんだけど
富士山は屋久島みたくレンタルって無いよね?
679底名無し沼さん:2007/05/28(月) 01:57:37
無い
680底名無し沼さん:2007/05/28(月) 10:54:13
27日富士吉田から登りましたが強風で敗退。
7合目まで夏道。それより上は雪あり。
朝早ければサラメが凍って堅いのでアイゼン必要。
8合目より上は滑落停止用にピッケル必須。
9割以上の人が滑走用具を担いでいました。

今登るなら使うか否かに関係なくアイゼンとピッケルは携行です。
というか入山者のほぼ全員が装備してました。

681底名無し沼さん:2007/05/28(月) 13:12:39
失念してしまったので教えてください。
河口湖口から登る場合で途中リタイアする際、来た道(登山道)を引き返すのではなく
そのまま下山道へ行くことのできる横道(接道?退避道?なんと呼んで
いいのか分からないのですが)があったと記憶しているのですが
引き返すためのその間道があるのは八合目でしょうか、本八合目でしょうか。
それとも記憶違いでそんなものはなかったでしょうか。
682底名無し沼さん:2007/05/28(月) 13:42:57
>>676>>678
有益な情報をどうもありがとう。
もしかして6月富士って天候さえ良ければ冬山入門にちょうどよかったりして…
どうだろう?
683底名無し沼さん:2007/05/28(月) 18:23:19
今登ると、ペットボトルの水が凍るってほんと?水筒必要?
684底名無し沼さん:2007/05/28(月) 20:00:54
>>681
吉田口の登山道が八合で須走口と合するまで、六合から分かれていて、主に七合以降で、
分かれている間をつなぐ夏道がいくつかありますね。それのことですか?
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=53380555&slidex=1600&slidey=2000
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=53380505&slidex=1600&slidey=0

そういうのの総称ってあるかな? トラバースでもないだろうし???

ちなみに、2本に分かれている間の谷状のところが雪渓になっている場合、滑って下れるんだったりする。
685底名無し沼さん:2007/05/28(月) 20:17:45
>>683
氷点下で放置しておけば当然凍るけど、ザックの中はすぐには外気温と同じにならないし、
背負って歩いていれば、多少なりとも暖められるし、揺すられ続けるから凍りにくくなる。
マイナス何度だったかな? 気温が下がれば、背負って揺すっていてもシャーベット
みたいになったり、凍ったりすることはあるから、低温下では、凍らせないために
「水筒」ではない「保温水筒・魔法瓶」が不可欠。
今の時期では「日中には」そこまで下がることはないと思う。
686底名無し沼さん:2007/05/28(月) 20:19:11
22日登りました。生きて帰れてよかったよー。
アイゼンなしでオッケーって信じられん。
687底名無し沼さん:2007/05/28(月) 20:28:25
>>686
アイゼン無しはスキーヤーって書いてあるだろ。
688底名無し沼さん:2007/05/28(月) 21:09:51
>>686
雪が緩んでいるときなら、アイゼンなしでも登るには登れるかもしれんですね。

一番危ない下りは、スキーなら、かなりの斜度のアイスバーンでも行けるし、急なアイスバーンでは
危なっかしい程度の下手くそが板を担いで登ったりしないから関係ないと。

出来心でアイゼンを持たずに登ってしまうと、下りで、ちょっと凍ったりしてる部分で
滑り転けてアウトと。 (ー人ー)なむー。
689底名無し沼さん:2007/05/28(月) 21:39:30
富士山でスキーするヤツなんて上級スキーヤーで冬山経験者だから初心者が鵜呑みすると死ぬよ
690底名無し沼さん:2007/05/28(月) 21:47:54
全長1000メーテルのジャンプ台。
691底名無し沼さん:2007/05/28(月) 22:02:22

「メーテル、あの星はまるで泣いてるみたいだ…」

「そうね鉄郎、きっと鼻毛を抜いたからよ…」
692底名無し沼さん:2007/05/29(火) 00:15:38
>>689
山屋ばかりとは限らないけど、雪の急斜面がどう危ないか体験してない新米はいないだろうね。
登るには登れても、歩いて下るのはかなり危ないことも少なくないとか、急で、しかも斜度の変化が少ない
バーンだと、滑り始めたら止まらないから思いきり危ないとか。
693底名無し沼さん:2007/05/29(火) 01:24:31
>>685 ありがと〜
694底名無し沼さん:2007/05/29(火) 01:44:40
>>693
え? 行くの? まあ、五合目までなら何とかなるかな。
695底名無し沼さん:2007/05/29(火) 07:50:15
>689
俺初心者のときから毎年やってるが?
696681:2007/05/29(火) 10:55:43
>>684
ありがd
初めての人を連れてくのですが不安が先にたっちゃって
リタイア時の説明までしてあげないと腰が重い重いorz
お前は本当に行きたいのかと小一時間(ry
697底名無し沼さん:2007/05/29(火) 12:38:27
>>678
都内にレンタルできるとこがあったような…
698底名無し沼さん:2007/05/29(火) 16:52:12
699底名無し沼さん:2007/05/29(火) 20:31:24
>>695
お前 石 5キロ追加な。
700底名無し沼さん:2007/05/29(火) 20:34:58
日帰りって何時くらいに登り始めるの?
昼12時に五合目から登ったけど8合目まで12時間かかった。
701底名無し沼さん:2007/05/29(火) 20:35:01
>>698
特殊鋼ではない低炭素鋼かなんかで、簡単に曲がって、しかもすぐ磨り減る疑惑が濃そう。
702底名無し沼さん:2007/05/29(火) 21:38:57
>700
登り5時間、下り5時間
これは天候が良い日の冬のコースタイム
残雪期の今もこれを基準に計画するべし
703底名無し沼さん:2007/05/29(火) 22:30:53
>>702
ありえね〜
704底名無し沼さん:2007/05/29(火) 23:06:22
下り5時間はネタだろう
705底名無し沼さん:2007/05/29(火) 23:12:03
滑るからね
706底名無し沼さん:2007/05/29(火) 23:25:34
グリセードなら2時間も掛からないよな
707底名無し沼さん:2007/05/29(火) 23:46:15
往復2時間で十分だろ
708底名無し沼さん:2007/05/30(水) 00:01:36
3776-2500=1276m の登高距離
300m/時間 が標準だから、まあ4時間だな
風かない条件でだが
709底名無し沼さん:2007/05/30(水) 00:35:47
富士山が日本一高くなかったら登る人ほとんどいないだろうなw
正直高さだけでつまらない山
710底名無し沼さん:2007/05/30(水) 00:40:22
富士山って頂上までブルトーザで登れるってのは本当なの?
そんなこと許されていいの?(´;ω;`)
711底名無し沼さん:2007/05/30(水) 00:42:18
>>709
ありふれた半可通のセリフ
712底名無し沼さん:2007/05/30(水) 00:46:24
>>710
本当だよ
マウナケアなんて上まで普通の車で行けちゃうから
それよりはましだよ
713底名無し沼さん:2007/05/30(水) 00:48:33
山頂にブルが止まってるところを未だに見たこと無い・・・いつごろ見れるんだろw
714底名無し沼さん:2007/05/30(水) 00:53:44
噴火口の中って立ち入り禁止なの?見に降りたいんだけど
715底名無し沼さん:2007/05/30(水) 01:39:05
>>713
朝の9時だか10時ごろ下山途中で、登ってくるブルに遭遇したことはある。
雲だか霧だかで視界がめっさ悪い中、前方より富士下山道にありえない駆動音が
暫く続いたかと思うと突然巨大な塊が現れた。あんときはびびたよ。
716底名無し沼さん:2007/05/30(水) 01:39:53
>>709
山は高いから面白いんだろ。
高さに興味がないなら平地でキャンプやってろ。
717底名無し沼さん:2007/05/30(水) 15:08:42
富士山が日本一高くなかったら登る人ほとんどいないだろうなw
正直高さだけで軽石ゴロゴロでつまらない山
718底名無し沼さん:2007/05/30(水) 15:16:29
富士山は360度視界がすばらしい。
こんなにすばらしいのは他にキリマンジャロと筑波山だけ。
719底名無し沼さん:2007/05/30(水) 15:38:02
富士山なんて日本中いたる所にあるだろ
標高なんて関係ねぇーーよっ!
720底名無し沼さん:2007/05/30(水) 16:30:30
>>714
全て自己責任。
残雪期には歩いて降りるアホも居るし、スキーで滑走するバカもいます。
落石だらけでスキー板はズタボロになります。
今の時期に成長するサミットフォールを見上げる事が出来ます。
お釜の底は常に落石や落氷の音が響き生きた心地がしません。
巨大蟻地獄のようです。登り返しに4,50分を要します。かなり急です。
その間に天候が急変したり、体力を使い果たすとアウトです。

正直言って危険なのでお勧めはしません。
721底名無し沼さん:2007/05/30(水) 19:18:37
むかーしむかし登ったとき、山頂にNTTの社員がいて、公衆電話が置いてあったんだけど
今はさすがに無いですかね?w 山頂から電話できるというのはおもしろかったんだけど。
ケータイつながりそうだしねぇ。
722底名無し沼さん:2007/05/30(水) 20:12:43
>>720
行くと毎回降りますが何か?
723底名無し沼さん:2007/05/30(水) 20:27:24
今日の雨は富士山では新雪として積もってしまったの?
724底名無し沼さん:2007/05/30(水) 23:28:16
今日富士山晴れじゃなかった?
725底名無し沼さん:2007/05/31(木) 06:46:00
富士山だいたい毎日登ってる人いる?
726底名無し沼さん:2007/05/31(木) 08:45:35
>>725
5合目までなら。
727底名無し沼さん:2007/05/31(木) 09:11:39
>>721
無いですね
728底名無し沼さん:2007/05/31(木) 10:31:51
>>722
火口底内の写真うp
729底名無し沼さん:2007/05/31(木) 10:41:13
>>725
秦野に住んでる人で毎日登ってる人がいる。
年に120日くらい登ってるらしい。
730底名無し沼さん:2007/05/31(木) 11:09:29
マラソンの高地トレする人なんて富士山の山頂でもぐるぐる走ってればいいのに。
731底名無し沼さん:2007/05/31(木) 11:14:27
>>730
夏しかできんだろ。
マラソンシーズンは冬だ。
732底名無し沼さん:2007/05/31(木) 11:44:28
雪がちょうどウェイトがわりになっていいのに
733底名無し沼さん:2007/05/31(木) 12:06:28
ブルで登る奴がいるんなら、もうロープウェイでも作っちゃえよ。
734底名無し沼さん:2007/05/31(木) 12:28:17
世界で有名
世界一のゴミの山〜
http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/fujisan.htm
735底名無し沼さん:2007/05/31(木) 12:56:24
>>733
強風でほとんど運休だよ、あほ
736底名無し沼さん:2007/05/31(木) 13:26:09
8月でも平均風速7,8mだからな。
雨も多いし。
737底名無し沼さん:2007/05/31(木) 13:30:43
ならケーブルカーでいいじゃん
738底名無し沼さん:2007/05/31(木) 13:49:16
>>737
地盤が不安定だから無理だよ、どあほ
739底名無し沼さん:2007/05/31(木) 13:52:09
釣られる馬鹿↑
740底名無し沼さん:2007/05/31(木) 14:07:19
てか、富士山って地質が安定してるからトンネル計画もケーブルカー計画も普通にあったじゃん?
環境保護でポシャっただけで古くから話しが上がってるよーん
741底名無し沼さん:2007/05/31(木) 14:14:14
あんなに岩がぼろぼろ崩れて、しかも活火山なだけに地震も頻繁に起こるようなところが、安定してるだと、笑わせんな、超あほ
742底名無し沼さん:2007/05/31(木) 14:17:42
携帯厨はググない
743底名無し沼さん:2007/05/31(木) 14:24:46
ケーブルカーやロープウェイは普通に活火山に設置してますが何か?アホ?
活火山の立山連峰に黒部ケーブルカーも立山ロープウェイもありますが何か?超アッホ?
744底名無し沼さん:2007/05/31(木) 14:27:22
745底名無し沼さん:2007/05/31(木) 14:32:10
1935、1963・・・そんな古くから何度も計画あがってたのかよ
完全原宿状態 ( ̄□ ̄;)!! 
746底名無し沼さん:2007/05/31(木) 14:37:54
超アッホ?
747底名無し沼さん:2007/05/31(木) 15:19:17
結局、何度も計画されてもぜんぶ撤回されてんだろうが、スーパーどあほ、俺の手に負えんは、このあほうっぷりわ
         。ρ。
         ρ        
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
749底名無し沼さん:2007/05/31(木) 18:33:13
まぁ昔は「死火山」という定義も有ったからな。
750底名無し沼さん:2007/05/31(木) 18:37:06
仮にケーブルカーが出来ていたとしても、落石の死亡事故で全て廃止になってたと思う
751底名無し沼さん:2007/05/31(木) 19:25:41
吉田口の1〜5合目って熊住んでる?
752底名無し沼さん:2007/05/31(木) 20:03:36
住みついているかどうかは知らんが普通にいるだろ。
大昔に山頂で行者が熊に襲われて死んだという記録が残ってる。..................と思う。
753底名無し沼さん:2007/05/31(木) 20:07:23
富士山には熊は10頭くらい。
754底名無し沼さん:2007/05/31(木) 21:18:52
>>750
カコワルイ
755底名無し沼さん:2007/05/31(木) 21:45:50
>>751
毎年目撃情報があるよ
去年も吉田口登山道付近で親子熊が出て、親だけ撃ち殺されたんだっけ?
最近の熊は、人間界の近くも平気でうろついてるようで
756底名無し沼さん:2007/05/31(木) 22:05:50
人間がクマー界を兵器でうろついているわけで(ry
757底名無し沼さん:2007/05/31(木) 22:15:05
北富士演習場とか東富士演習場のことか?
758底名無し沼さん:2007/05/31(木) 22:35:53
>>757
まじレスわろす

さらしあげ
759底名無し沼さん:2007/05/31(木) 22:48:59
>>758
まじレスなわけないだろw お前がアホ
760底名無し沼さん:2007/05/31(木) 22:50:22
あんな演習場が近くにあるのに世界遺産になるわけがない。
761底名無し沼さん:2007/05/31(木) 23:11:29
制約が増えるので、このスレの住人は誰も世界遺産登録など願ってない
政府と一部の関係者のみ
762底名無し沼さん:2007/06/01(金) 00:01:57
山田くん>>756に座布団

>>749
いまないの!?しらんかったorz
763底名無し沼さん:2007/06/01(金) 00:06:06
>>761
富士山の美化の予算は増えるだろ。
世界遺産に登録しようという運動だけで便所がきれいに改築されたから。
764底名無し沼さん:2007/06/01(金) 07:16:31
山小屋でモノを売るのを止めればいいんだよ

避難小屋だけにして、従業員全部降ろせば多少きれいになる。
765底名無し沼さん:2007/06/01(金) 10:17:38
富士山は日本国民のための山なんだよ!
世界の宝物にすること事態、まちがっとる!
766底名無し沼さん:2007/06/01(金) 11:04:53
>>710
山小屋の資材とか、ブルで荷揚げしてるからねぇ…

>>713
昔、お鉢に中途半端に落ちた登山者を、ブルで救出したと言う事例があったような。
767底名無し沼さん:2007/06/01(金) 11:21:31
夏に登ったとき富士山の山小屋の奴態度も口の利き方も悪かった。
それも3段だか4段のベッドギュウギュウでリュック抱きながら寝たし。
それ以来山小屋なんて信用してないし、利用しないようになったお(´;ω;`)
768底名無し沼さん:2007/06/01(金) 11:39:00
富士山の山小屋には泊まらんほうがいい。
どうせ1時ごろ出発だし、徹夜で登った方がまし。
769底名無し沼さん:2007/06/01(金) 14:10:33
個人HPとか読んでるとあんまり良い印象を受けないから
狭くて休みづらいなら徹夜でいいや、みたいな感じにはなるよね。
自分も泊まる気にならんので本当のところどうなのか実体験としては分からんのだが。
770底名無し沼さん:2007/06/01(金) 14:29:06
他の山の小屋とか普通に叩かれてるのに、
富士山の山小屋だけは名前出ないのは何かの呪い?
771底名無し沼さん:2007/06/01(金) 14:51:06
みんな知ってるから。
772底名無し沼さん:2007/06/01(金) 14:54:17
7合目トモエ館の個室しか、素人にはお薦めできない
773底名無し沼さん:2007/06/01(金) 16:00:50
初回は泊まらないほうが無難。
高山病体質かどうかわからないから。
ツアーでも山小屋で寝てる間に気分が悪くなって撤退というパターンが多い。
774底名無し沼さん:2007/06/01(金) 16:52:03
あれ、高山病で気持ち悪くなるのか人ごみで気持ち悪くなるのかわからんね
775底名無し沼さん:2007/06/01(金) 17:21:17
オレはキュウキュウの雑魚寝の中、隣のねぇちゃんを気にしながらで
ウトウトしかできなかったけど、逆に高山病治ったよ。
776底名無し沼さん:2007/06/01(金) 17:21:31
8回登ったがいまだに山小屋に泊まる勇気はない
777底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:03:15
平日なら割と空いているな。
泊まるなら平日の須走口か御殿場口がお勧め。
778底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:05:21
俺は9年連続で登ってるけど、毎年山小屋1泊。
779底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:14:37
寝る時にキュウキュウなのはしょうがないけど態度悪い従業員とか腹立つよな
780底名無し沼さん:2007/06/01(金) 18:17:44
いかにも体育会系のバイトの奴ばっかだし
781底名無し沼さん:2007/06/01(金) 22:11:07
>>779
だから泊まらなきゃいいじゃね?
態度の悪い従業員にいらつくこともないし
大切な金をそんな山小屋に落とすこともない。
無理して泊まる必要ないでしょ。
俺は今年も徹夜登山の予定だがおまいさんもがんがれ。
782底名無し沼さん:2007/06/01(金) 23:26:10
頂上の従業員 タバコ投げ捨ては良くないよな・・・
どの小屋とは書かないけど
783底名無し沼さん:2007/06/01(金) 23:43:00
日本一高いとこから客を見下す従業員ってか
784底名無し沼さん:2007/06/02(土) 00:54:04
>>781
もちろん選んで泊まってる。そんな感じ悪いとこは二度と行ってないし。
785底名無し沼さん:2007/06/02(土) 01:39:38
態度がすばらしい小屋・・・・教えてよう
786底名無し沼さん:2007/06/02(土) 01:48:40
>>785
よりによってグチャグチャに混んでいるときに行くからいけないわけで、時期を外して空いてるときはどこも特に問題ないみたいだけど?
787底名無し沼さん:2007/06/02(土) 04:16:01
徹夜で登ればいいと言うけれど
あの吉田口の樹海の中を真っ暗な中ひとりで歩く恐怖ときたら・・・
788底名無し沼さん:2007/06/02(土) 08:14:29
樹海だと思うからだよ
どこ歩いたって夜は暗いんだし。

789底名無し沼さん:2007/06/02(土) 10:29:48
少し前に山小屋でゆったり寝られるように対策していくという記事が
地元紙に載ったけど、期待しても良いものかどうか
790底名無し沼さん:2007/06/02(土) 11:20:42
>>789
一つの布団に三人だったのを二人にするだけらしい。
791底名無し沼さん:2007/06/02(土) 13:12:27
登山客に客の呼び込みやらないのかな。そうすれば山小屋のLVアップに(ぇ
792底名無し沼さん:2007/06/02(土) 17:03:56
今日ヤマザキ ランチパック 深煎りピーナッツ がザックの中で破裂した。
どうしてくれる!!
八合目でパンパンになっててヤバそうだったんだか、案の定山頂で(ry
793底名無し沼さん:2007/06/02(土) 17:45:31
次からはフジパンの持ってけ
794底名無し沼さん:2007/06/02(土) 21:04:05
>>792
雪の様子とかどうだった?
795底名無し沼さん:2007/06/02(土) 21:10:14
>>792
カールは大丈夫だったのかね?
796底名無し沼さん:2007/06/02(土) 22:25:40
7、8月以外に富士山に登る方はウンコしたくなったら
何処でしてるの?
隠れてウンコするような場所ってあるんですか?
797底名無し沼さん:2007/06/02(土) 23:04:20
>>795
俺、山頂でカール暴発させたことある

>>796
ない
798底名無し沼さん:2007/06/03(日) 00:46:05
>>796
別に隠れなくてもそんなに人いないから平気
799底名無し沼さん:2007/06/03(日) 00:56:38
>>797 
やった!
+   +          ((( ボン)))
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ドキドキ テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
800底名無し沼さん:2007/06/03(日) 06:23:06
質問です。

バーナー初心者なんですが、先日イワタニのジュニア
バーナーを買いました。

これを富士山で使おうと思うのですが、付属のカセット
ガスの缶って気圧の関係で破裂するようなことってあるの
でしょうか?
801底名無し沼さん:2007/06/03(日) 07:05:57
富士山頂の気圧が原因で破裂する事はないよ

むしろ、バーナーのすぐ下にボンベが横向きに着いてるから、輻射熱の方がアレだけど、普通に使ってれば大丈夫だし、ボンベの圧力が上がりすぎると口金の所が先に外れるように設計してあるそうだよ。
あんまり安物のボンベは知らないけど、岩谷のボンベなら大丈夫だと思うな。
802底名無し沼さん:2007/06/03(日) 07:33:29
>>801 なるほど。ありがとうございました。
803底名無し沼さん:2007/06/03(日) 11:34:51
>800
風で立ち消え注意
804792:2007/06/03(日) 13:46:42
>>794
この季節にしては残雪はかなり多いが茶色くて汚い。
今シーズンの山開きに向けた荷揚げは大変そう。
805底名無し沼さん:2007/06/03(日) 15:54:03
ブルの料金っていくらなんですか?ぐぐっても高山病とか、病気で下山する人しか
乗せてくれないとか体験談で書いてあるんですが・・・
806底名無し沼さん:2007/06/03(日) 16:10:52
>>805
荷物運搬専門だから人は乗せない。
河口湖口なら7合目まで馬がある。
807底名無し沼さん:2007/06/03(日) 16:11:01
350ml缶一本の重量で200円と考えてよい ヘリの場合は
808底名無し沼さん:2007/06/03(日) 16:19:58
>>806 そだったんですか。ここの過去ログで乗れるとか書いてあったので
最後に登ったことの無い富士山に登りたいと言う年寄りの両親を
連れて行きたかったんですがあきらめます。ありがとうございました。
809底名無し沼さん:2007/06/03(日) 19:09:34
乗れない。と言う事になってるが、シーズン真っ盛りには実際には…
810底名無し沼さん:2007/06/03(日) 20:09:59
米軍とか自衛隊とか富士山登るんならお年寄り招待して、おんぶしながら頂上まで
行けばイメージアップにもなるし、訓練にもなると思うんですがどうですか?
811底名無し沼さん:2007/06/03(日) 20:27:17
>>810
高齢の人が高山病でやられたらかえってマイナスでしょ。
間違ってでも転んだ拍子に骨折でもさせたら致命傷になりうるし。
812底名無し沼さん:2007/06/03(日) 20:31:05
>>808
年寄りといっても年齢の幅も広いし、個人差も大きいけど、歩いて登れる程度の
体力もない人は、上のほうに行くだけで危険だから、止めたほうがよろしい。
一気に登らずに様子を見ながら車でゆっくり行って五合目に行くくらいがよろしいかと。
それでも、天気が良ければ展望は良いし。
813底名無し沼さん:2007/06/03(日) 20:51:16
行けるトコまでの予定で行ったら7合目から雪だらけだったからUターンしてきた
5合目から下は走ってる人がイッパイいた、富士登山競走目指してる人達だろうか
おかげで馬返〜富士吉田駅の単調な車道歩きも退屈しないで済んだ
814808:2007/06/03(日) 21:14:28
親は心臓病です。でも富士山登りたいってしつこいので・・・あきらめるように
説得します(´;ω;`)
815底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:02:40
>>814
お前さんが背負って登れば...
高高度による低気圧と低酸素が心臓病の人にどう影響が出るのか分からんが。
816底名無し沼さん:2007/06/03(日) 22:11:43
>>814
心臓病じゃ万が一のことを考えるとなぁ。
せめて車で5合目まで連れて行ってあげよう・・・と思っても、行ったら
行ったで「登りたい」って言い出しそうだなw
817底名無し沼さん:2007/06/03(日) 23:23:38
心臓病で富士はまずいんじゃないの素人意見だが。
息子の登山を記録した総時間2時間ぐらいの
ダイジェストDVDでも作って雰囲気だけ登山で我慢汁とでも…
818底名無し沼さん:2007/06/03(日) 23:29:53
心臓悪ければ肺水腫になる危険が高い
事前の診断と医者の許可が必要だろうな
819底名無し沼さん:2007/06/04(月) 00:30:47
登る前にたっぷり保険かけとけ。
820底名無し沼さん:2007/06/04(月) 01:03:31
雪や雪解け水の浸食のせいか、6〜7合目の夏山登山道が荒れてたな。
これから山開きに向けて整備されるんだろうが、登山道の中の人も大変だな。
821底名無し沼さん:2007/06/04(月) 01:15:41
>>819
そういう落ちになっちゃうよね。
822底名無し沼さん:2007/06/04(月) 01:23:12
>>820
春にまだ雪がべったりの頃に河口湖から写真を撮って良く見たら、5合と6合の間をつなぐ
御中道にユンボがいて、しばらくした後のカットではどこか行っていたこともあるくらいだから、
整備は早くからぬかりなくやってるんじゃない。
823底名無し沼さん:2007/06/04(月) 14:28:38
6/2土曜日、御殿場口から登ってきました。
天候曇り、かすかに雨、風は概ね穏やか。
標高2800m付近から雪があります。

先週はなかった、ブルドーザーによる整地跡がありました。
下山中、トレイルランニングをしている人および
山小屋への荷揚げと思われる一行と出会いました。

824底名無し沼さん:2007/06/04(月) 20:11:29
富士山登るとおっぱい痛くなるんですが気圧の関係ですか?
みんな生理でしょ?とか言うんですが生理じゃないし。
825底名無し沼さん:2007/06/04(月) 20:17:56
人にさすってもらうと治まるよ。
なんならおr(ry
826底名無し沼さん:2007/06/04(月) 23:13:01
シリコン入れてると袋の中の空気が膨張する事があるって以前テレビでやってたね。
下手すると破れるとか…
827底名無し沼さん:2007/06/05(火) 01:30:16
どうでもいいんだが、玉袋は気圧で膨張して破裂したりしないのだろうか
828底名無し沼さん:2007/06/05(火) 01:30:55
吹き込まない限りは
829底名無し沼さん:2007/06/05(火) 01:34:40
>827
つ カール
830底名無し沼さん:2007/06/05(火) 09:46:52
8合目以降って今でもツルツルなの?
そろそろ登りたいな
831底名無し沼さん:2007/06/05(火) 12:44:13
日中はざくざくだよ
832底名無し沼さん:2007/06/05(火) 13:31:23
ざくざくなら長靴で行くかな
833底名無し沼さん:2007/06/05(火) 16:04:12
4日に行ったけどツルツルしてない。
初登山とかいってた外人が登山靴で上まで行けてたから天候さえよけりゃ余裕かと
834830:2007/06/05(火) 16:14:48
どもです
一応6本爪アイゼン持って行ってきます

ピッケルは要らないよね?
835底名無し沼さん:2007/06/05(火) 18:00:55
アイスハーケンがあればね
836底名無し沼さん:2007/06/05(火) 23:53:29
ド素人の俺も4日に8合目まで登りました。
装備は拾った竹、4本爪アイゼン、無謀にもスニーカー。
7合から先は雪に埋もれてたけど前に歩いた人の足跡を踏んでったら楽に行けました。
昨日はほぼ無風で青天+前の人の足跡有と超恵まれてたから頂上まで行こうと思えば行けたかも。
ただ、俺がやった事はかなり馬鹿な事だと思いました。
素人が迂闊な事したら自分の命どころか他人にも危害が出るかも…かなり反省した。

ただ雪を登ってくのはめちゃめちゃ面白かった!!
行けなかったの悔しいから来年の6月まで雪の練習して、頂上目指します。
837底名無し沼さん:2007/06/06(水) 02:29:07
皆は富士山行くのに交通機関なに使ってる?
838底名無し沼さん:2007/06/06(水) 07:38:50
大鷲
839底名無し沼さん:2007/06/06(水) 09:05:31
山開きっていつ?
840底名無し沼さん:2007/06/06(水) 09:22:19
>>839
7月1日
841底名無し沼さん:2007/06/06(水) 12:47:51
>>840
thx!
842底名無し沼さん:2007/06/06(水) 13:47:31
山開きすると何が変わるの?登山客の質?
843底名無し沼さん:2007/06/06(水) 13:55:24
山が開いてる間は一般観光客さん達の季節
山が閉まってる間は趣味や道楽で登山してる人達の季節
844底名無し沼さん:2007/06/06(水) 19:45:31
閉まっている時って、バリケードか何かで封鎖されてるの?
845底名無し沼さん:2007/06/06(水) 19:48:52
対人地雷が有るらしいよ
846底名無し沼さん:2007/06/06(水) 20:02:25
山開き中の富士山はコンビニ・食堂・旅館・病院・郵便局に交番まである坂の多いただの街だから
847底名無し沼さん:2007/06/06(水) 20:27:24
週末ともなれば
小屋の前は歩行者天国並だしなw
848底名無し沼さん:2007/06/06(水) 20:27:29
病院なんてあるんだ・・・知らなかった。患者さん多いのかな
849底名無し沼さん:2007/06/06(水) 20:35:16
道端にはイキダオレばかり
850底名無し沼さん:2007/06/06(水) 21:06:05
綺麗な看護婦がいるらしい
851底名無し沼さん:2007/06/06(水) 21:29:34
ライブカメラみたらまだ結構雪残ってるな。山開きまでマニア雲海
852底名無し沼さん:2007/06/06(水) 22:48:50
バスだと5合目10時30分かぁ
日帰りは忙しいな
853底名無し沼さん:2007/06/06(水) 23:01:26
>>852
20時ごろ5合目について徹夜で登るべし。
854底名無し沼さん:2007/06/06(水) 23:02:49
頂上までエスカレーター付けてくれんかな
855底名無し沼さん:2007/06/06(水) 23:50:24
>>853
そんなバスあんの?
それともテントにすっか・・・
856底名無し沼さん:2007/06/07(木) 20:04:53
浜松町発の富士山行きのバスに乗って行きたいんですが、帰りが何時になるか
わからないときってどうしたらいいんでしょう?5合目からの東京方面の上りのバスって
予約しなくても乗れます?
857底名無し沼さん:2007/06/07(木) 21:38:44
>浜松町発の富士山行き

そんなバスあるの?ツアーじゃなくて?
858底名無し沼さん:2007/06/07(木) 21:45:33
バスがいなかったら富士吉田駅まで歩け!
859底名無し沼さん:2007/06/07(木) 21:56:45
>>856
帰りは予約なしでも乗れる。
ただ割引はない。
860底名無し沼さん:2007/06/07(木) 23:49:40
>>859ありがとうです☆(ゝω・)vキャピ 割り引き無くておkです
861底名無し沼さん:2007/06/07(木) 23:51:04
>>857 ありますお 富士急ハイランド経由だから富士急で降りる人もいるね。新5合目終点
862底名無し沼さん:2007/06/08(金) 14:43:22
今年からは小田急新松田駅〜須走口5合目の登山バスがあります。
運賃問い合わせたら、片道2000円、往復で3000円との事でした。
(登山シーズン以外は500円引きだそうです。)
http://www.fujikyu.co.jp/syonan/tozan_bus.html
863底名無し沼さん:2007/06/08(金) 14:51:06
>>862
一日一本、しかも11時に5合目なんてやる気ないね。
それより御殿場から富士宮口までバスを出して欲しい。
864底名無し沼さん:2007/06/08(金) 14:55:43
夜行バスないかな・・
865底名無し沼さん:2007/06/08(金) 15:00:22
名古屋発の富士宮口22時着バスって無いかな
866底名無し沼さん:2007/06/08(金) 15:26:24
御殿場口なら、御殿場駅から青少年交流の家行きのバスにのって、
そこから1時間ぐらい歩けば良いのでは?

867底名無し沼さん:2007/06/08(金) 16:57:30
>>866
御殿場駅〜御殿場口は歩いて2時間半かかる。
標高差700mあるし。
868底名無し沼さん:2007/06/08(金) 16:58:33
>>867
訂正。青年の家〜。
869底名無し沼さん:2007/06/08(金) 17:28:19
>>863
11時に5合目なんて最高じゃん
夜9時頃まで5〜6合目小屋で仮眠とって、深夜登山→頂上でご来光
870底名無し沼さん:2007/06/08(金) 19:14:00
> 御殿場駅〜御殿場口は歩いて2時間半

2回歩いたけど3.5時間かかった、距離も15`以上ある
871底名無し沼さん:2007/06/08(金) 19:51:27
雨の富士山を浴衣着てゲタ履いて傘差して頂上まで登りたい
872底名無し沼さん:2007/06/08(金) 20:57:33
どうぞやってください。
873底名無し沼さん:2007/06/08(金) 21:05:50
下駄と柔道着で登った奴ならプログで見たことあるな。
あとスーツと革靴も毎年いる。
考えることはみんな同じ。
874底名無し沼さん:2007/06/08(金) 22:13:29
雨の日に浴衣じゃ寒かろうて
875底名無し沼さん:2007/06/08(金) 22:28:25
夜登るときってみんなヘッドライトでおk?それともライトいらないのかな?明るそうだし
876底名無し沼さん:2007/06/08(金) 23:10:18
ヘッドライトもってけ。
いいから黙ってもってけ。
つべこべ言わずに言うこと聞け。
877底名無し沼さん:2007/06/08(金) 23:19:53
視力が5.0とかあれば無灯火でもおk
878底名無し沼さん:2007/06/08(金) 23:21:46
まんげつならおk
879底名無し沼さん:2007/06/08(金) 23:31:54
今登ってるやついるかな
880底名無し沼さん:2007/06/09(土) 00:12:06
視力の問題じゃないでしょ。
闇夜に強い猫だって視力は人間並み。
881底名無し沼さん:2007/06/09(土) 00:13:54
猫の視力どうやって調べたの?
882底名無し沼さん:2007/06/09(土) 00:19:51
測定の仕方は人間と一緒だろ
883底名無し沼さん:2007/06/09(土) 00:27:48
測定の仕方は知らないけど、
猫関連の書籍には視力は人間同じく位と書いてありますよ。
884底名無し沼さん:2007/06/09(土) 00:49:22
サンコンなら富士山から九州まで見えるかも
885底名無し沼さん:2007/06/09(土) 00:54:02
ヘッドライトはなくても登れる。
人が多いから人の後をくっついていけばいい。
ただヘッドライトを使うのも登山の面白さの一つなので、持って行かない
のは損だな。
886底名無し沼さん:2007/06/09(土) 02:19:18
>881
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||   にゃ 。    ∧_∧ 
          ||       \ (゚ー゚*)
   にゃ     ||____ __⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧    < にゃ
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
 にゃ   〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
887底名無し沼さん:2007/06/09(土) 08:06:35
>>875
一回しか登らないだったらダイソー売ってる400円ぐらいのヘッドライトでいいから持って毛
安全に逝くなら、無灯火、懐中電灯は片手ふさがるからあんまし薦めない。つかもっと富士登山のHPとか
もっとググったほうがいいぞ。
888底名無し沼さん:2007/06/09(土) 08:33:10
>>887
つかもっと日本語とかもっと勉強した方がいいぞ。
889底名無し沼さん:2007/06/09(土) 10:34:17
LEDのヘッドライトないかな。
890底名無し沼さん:2007/06/09(土) 10:37:47
ないよ。
891底名無し沼さん:2007/06/09(土) 10:41:09
LEDじゃ照明器具としては使えないだろ
892底名無し沼さん:2007/06/09(土) 10:42:53
赤いしな
893底名無し沼さん:2007/06/09(土) 12:33:35
ホムセンで980円のヘッドライトで十分


  だよね?
894底名無し沼さん:2007/06/09(土) 13:11:16
質問です。
筒状のガス缶とお椀型のガス缶って気圧によって使い分けるのですか?
895底名無し沼さん:2007/06/09(土) 13:42:29
登山用品店に行くと、普通に売ってるよ。>LEDヘッドランプ
LEDを20本ぐらい使ってるやつ。

俺も持ってる。明るいし電池も良く持つんだけど、山で使うとなぜか
視界がのっぺりとして遠近感が無いような見え方になってしまうんだな。
896底名無し沼さん:2007/06/09(土) 13:45:35
>>894


筒状=家庭用のカセットガス、お椀状=ガスストーブの専用ボンベ
カセットガス使えるストーブもあるけど基本的には客層違い
気圧は関係ないよ
897底名無し沼さん:2007/06/09(土) 13:46:20
LEDは照明用には不向きなんだよ
898底名無し沼さん:2007/06/09(土) 14:22:32
小さなLEDが何十個も束ねてあるやつは使い物にならん
3hとか5hとかの高輝度LEDが1個のやつは十分使える
899底名無し沼さん:2007/06/09(土) 14:26:53
うう…
今日は御殿場口から登ろうと頑張ったけど、途中で天気が悪くなってきて
怖くなって逃げ帰ってきたよ(;´д`)

せっかくだったんで近くの道路脇にあった公園の東屋で上で食べる予定だったメシをかたずけてる
とほほ…
900底名無し沼さん:2007/06/09(土) 14:53:06
いい年こいて情けないオジサンだな
それじゃ子供に尊敬される父にはなれんわ
901底名無し沼さん:2007/06/09(土) 15:31:25
>>小さなLEDが何十個も束ねてあるやつは使い物にならん
3hとか5hとかの高輝度LEDが1個のやつは十分使える

使えない理由は?
俺に言わせれば大いに使い物になっているがw
松下のヘッドランプよりよっぽど明るい。
902底名無し沼さん:2007/06/09(土) 15:33:23
そもそもLEDは照明用ではなく、信号機やディスプレイなど展示用なんだよ。
903底名無し沼さん:2007/06/09(土) 15:34:52
だから何?
明るくて夜間歩行にも十分使える。
おまけにテント内の読書にも最適。
904底名無し沼さん:2007/06/09(土) 17:00:02
車のテールライトにも使ってるくらいなら使えるんじゃない?
905底名無し沼さん:2007/06/09(土) 17:04:25
所詮、テールランプにしか使えないと言うわけさ。
ヘッドライト、フォグにはなり得ない。
906底名無し沼さん:2007/06/09(土) 17:36:49
http://www.asahi.com/national/update/0609/TKY200706090218.html
上空約5600メートルに−18℃の強い寒気だってよ。

富士山また雪降るかな?
スキーヤー&ボーダー  ヽ(´▽`)ノ
7合目以上の山小屋関係者&ブルの運ちゃん  ・゚・(ノД`)・゚・。
907底名無し沼さん:2007/06/09(土) 17:48:00
富士山ってどれくらい雪積もってるんか?
北岳は?どうなん?
908底名無し沼さん:2007/06/09(土) 19:35:24
LEDをヘッドランプに使ってはいけない法律でも出来たの?
909底名無し沼さん:2007/06/09(土) 19:46:25
いやいや良く読むと山道具屋で売っていないような安物のLEDは使っちゃダメと言ってる。
去年も現れた富士登山の初心者に高額商品を買わせるあの松竹梅厨じゃないか?
山用品屋の手先か工作員だと思う。
910底名無し沼さん:2007/06/09(土) 19:52:19
正直言って、今年の富士山の残雪の多さは異常。
過去20〜30年では一番じゃないのかな?

7月の山開きも昨年に続き登山規制になると思うけど、
去年より残雪がさらに多い。
911底名無し沼さん:2007/06/09(土) 20:06:49
登山規制されるとどうなるの?
912底名無し沼さん:2007/06/09(土) 21:05:53
富士山の水場は汚いんですか?飲めますか?
913底名無し沼さん:2007/06/09(土) 21:48:18
>>912
水場は「特にないに等しい」から、基本的に、自分で担ぎ上げるか、小屋が営業しているときに買うしかない。
残雪の利用については、聞かないと分からない者のは関係ない。
914底名無し沼さん:2007/06/09(土) 21:59:21
どもっす。水担いできます
915底名無し沼さん:2007/06/10(日) 00:21:58
>>914
真水とスポーツドリンクの両方を持つのが推奨。理由は実際に歩いて飲んでみれば分かる。
916底名無し沼さん:2007/06/10(日) 01:05:04
ポカリを水で半分に薄めたのが登山中に適すると思う
917底名無し沼さん:2007/06/10(日) 01:05:16
登山規制されても、7月なら軽アイゼン持って行けば無問題。

富士山の水場は無い。
残雪の雪解け水もこのしろ池も飲む気にならない。
918底名無し沼さん:2007/06/10(日) 02:21:26
>>916
うむ、ポカリとかだと濃すぎる感じはある。
でもたまには真水も欲しいこともあるから、水も用意したい。
まあ、不可欠ということもないけど、砂が入った目を洗うとか、傷口を洗うとか。
919底名無し沼さん:2007/06/10(日) 02:42:57
真水では舌に合わない事がある
濃くなった体液と浸透圧が違いすぎるのか
かえって味がして口内を刺すような刺激を感じる事がある
920底名無し沼さん:2007/06/10(日) 02:49:05
>>919
> 事がある
そう。誰もがいつでも同じ感想を持つわけではない。その辺がポイントになるわけですよ。
握り飯とかだと甘ったるいスポーツドリンクだけでは「砂糖かけごはん」を食っているようで気色が悪いということもある。
921底名無し沼さん:2007/06/10(日) 07:29:40
>917
去年の場合、登山規制で通行止め(確か河口湖側)だった。
富士山は一般観光客向けと見られるからか?
922底名無し沼さん:2007/06/10(日) 12:28:04
去年は富士宮口が通行禁止だったはずです。
河口湖口は7/2に登りましたが、規制はありませんでした。
923お約束テンプレ:2007/06/10(日) 12:33:55
★靴
松 皮製登山靴クラス 850g〜 33000円以上 春秋ロング縦走もいける本格派。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロン+ゴア軽登山靴クラス 700g前後 20000円〜 ハイカットで底が固めなものを。 3000m級の夏山はこれですべてOK
梅 G.THawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが完全防水で良い。量販店で買える

★ザック
松 登山用具店で15000円以上のもの全般
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。

★レインウェア
松 GORE-TEX Diaplexなど 20000円超クラス Diaがメンテ楽&耐久性&着心地でベスト。
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くと重く蒸れる。非常用

★ヘッドランプ
松 ペツル Mio5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル TikkaXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備
★日焼け止め 曇り時も欲しいところ
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップのUVカットもので十分。
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40がオススメ。ヤフオクで新品7000円くらい。Gショック同等スペックで時計としても使える。
★ラジオ 1000円くらいのでOK。単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。
924底名無し沼さん:2007/06/10(日) 12:38:10
真水と粉ポカリもって行けばすむ問題では。
925底名無し沼さん:2007/06/10(日) 12:41:08
>>919
口の中の酸度が上がってるだけ。
一回うがいすればいい。
926底名無し沼さん:2007/06/10(日) 14:45:37
水+ポカリ粉→ポカリ水
これの反対は出来ないから水は絶対必要です。


927底名無し沼さん:2007/06/10(日) 15:02:48
何で8合目くらいで井戸掘らないの?5合目では無料で水が手に入るんでしょ?
928底名無し沼さん:2007/06/10(日) 16:04:33
富士宮口の五合目の食い物屋で水の大切さを懇々と説いた掲示板があったな。
ひとり1杯まで!
929底名無し沼さん:2007/06/10(日) 16:06:01
>>927
井戸を掘って水が出るメカニズムをご存知かのう?
930底名無し沼さん:2007/06/10(日) 18:16:03
クラッカーやカロリーメイト、それにスニッカーズ等はやめた方がいいね
バナナ最強
931底名無し沼さん:2007/06/10(日) 18:24:25
やめた方がいい理由をkwsk
932底名無し沼さん:2007/06/10(日) 18:49:08
>>931
試してみればすぐ分かるw
933底名無し沼さん:2007/06/10(日) 18:52:50
話しにならんな
934底名無し沼さん:2007/06/10(日) 18:56:03
カロリーメイトは試したことある。
水分とりながらじゃないと口の中や喉に張り付いて死にそうになる。
休憩時に飲み物と一緒でも食べずらい。行動食には全く不向き
登山時は唾液の分泌が減ってるのだろうか

クラッカーも同じ理由?スニッカーズは甘すぎて喉が渇くから?
935底名無し沼さん:2007/06/10(日) 18:58:06
個人の嗜好の差の話しをされてもな…
936底名無し沼さん:2007/06/10(日) 19:00:38
俺はバナナはあんまり好きじゃない
すぐ傷むし
937底名無し沼さん:2007/06/10(日) 19:02:42
山小屋でバナナ売ってるね。あれ一本いくらするの?
938底名無し沼さん:2007/06/10(日) 19:05:12
食い終わったバナナの皮を生ゴミとして持ち歩くのはイヤ
939底名無し沼さん:2007/06/10(日) 19:09:11
カロリメイトとかは砕けていても食えるが、ザックの中でグチャグチャになったバナナは
食べたくない
940底名無し沼さん:2007/06/10(日) 19:10:37
>>939
禿しく同意

見たくもない
941底名無し沼さん:2007/06/10(日) 21:02:17
バナナはザックの一番上に入れればいいだけ。
水分とカリウム豊富なバナナは最強行動食。
942底名無し沼さん:2007/06/10(日) 21:04:01
煮えバナナもいらない
943底名無し沼さん:2007/06/10(日) 21:13:07
噴火口から掘れば噴火する?富士山の機嫌が悪くならないと無理か
944底名無し沼さん:2007/06/10(日) 21:16:16
945底名無し沼さん:2007/06/10(日) 21:30:17
>>944
わろたww
こんなの製品化するとこあるんだなw
946底名無し沼さん:2007/06/10(日) 21:40:06
とにかくバナナは好きじゃない
947底名無し沼さん:2007/06/10(日) 22:23:18
井戸掘りの話で思いついたが、
ユネスコの世界遺産に落ちた時、こう説明すれば良かったな。
これは山小屋が垂れ流しで自然破壊してる訳じゃないんです、
富士山は日本の誇れる天然かつ巨大な浄水装置なのです、
屎尿がしみ込んだあと何十年もかけてろ過され、
麓から柿田川のような綺麗な水となって湧き出るんです、
富士山はその自然界の浄化作用を実証してくれている世界に誇れる自然遺産なんです、と。
948底名無し沼さん:2007/06/10(日) 22:33:24
「朝バナナ」でいいじゃん
949底名無し沼さん:2007/06/10(日) 22:33:34
>944
        ┌┐
       .// i   
       | (;゚д゚);;; < んが・・・ 
       |(i  |)  
       ヽU.Uゝ
950底名無し沼さん:2007/06/10(日) 22:57:59
>>946
出された物は残さず食べなさい!
951底名無し沼さん:2007/06/10(日) 23:13:53
山小屋で出たゴミって火口で焚き火してるの?
952底名無し沼さん:2007/06/11(月) 00:14:31
ご来光みていいことあった?
953底名無し沼さん:2007/06/11(月) 00:16:32
「そんなバナナ」と古典の教科書で読んだ。
「そんなバカナ」というレスは不要。
954話は果てなく反れ続ける:2007/06/11(月) 00:23:04
>>950
チミは皮まで食うのかね?
955底名無し沼さん:2007/06/11(月) 00:26:17
皮は食わんが、最後に踏んでずっこけるように心掛けている
956底名無し沼さん:2007/06/11(月) 07:53:37
>>952
期待しないで逝ったら不覚にも感動した

>>955
出会いフラグが立つかもなw
957底名無し沼さん:2007/06/11(月) 13:55:42
>>955
誰かと入れ替わったらどうするんだバカもん
958底名無し沼さん:2007/06/11(月) 14:07:49
7月1日の早朝(深夜2:00くらい?)から富士山に登ろうかと考えているんですが、開山日や山小屋の関係上、可能でしょうか?
参考にご意見くださる方がいたらありがたいのですが…
959底名無し沼さん:2007/06/11(月) 14:25:31
今週末は天気が悪そうなのでやめた方がイイと思います
今日も関東で予報を大はずしした気象庁さんの週間予報を元にした話ですがね
960底名無し沼さん
富士山、また雪が降ったみたいですね。