読図技術スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
山行に必要な地形図読解技術について語るスレッドです

国土地理院 2万5千分の一「ウォッちず」地図閲覧サービス
http://watchizu.gsi.go.jp/
2底名無し沼さん:2006/08/28(月) 22:23:00
2だよ。
3底名無し沼さん:2006/08/28(月) 23:37:53
>>4-1000
フカすのかお好きな自称達人さま乙ですw
4底名無し沼さん:2006/08/29(火) 00:22:10
ここは「地形図がろくに読めない自称地形図のプロ」君が立てたスレなので、
「地形図がろくに読めない自称地形図のプロ」君が責任を持って話を進めなさい。
5底名無し沼さん:2006/08/30(水) 22:18:48
地形図読めないとか抜かしている爺はスレタイすらも読めないらしいなwww
6底名無し沼さん:2006/08/30(水) 22:19:24
団塊以上のちゃねらーってきもーい
7底名無し沼さん:2006/08/30(水) 22:32:37
おらおら、苦笑爺!かかってこいやぁ!
8底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:21:45
地形図読みの達人にお聞きしたいのですが、お勧めの教科書は何ですか?
9底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:46:30
>>8
本は読み比べていないので、現行のどれがどうということはいえませんが、
本スレで名前が出ている平塚晶人『山岳地形と読図』なんかは、要点が
押さえられているようですね。
惜しむらくは、この人自身は、最初からしっかりしたクラブで練習を積んだ関係で、
実際に道に迷った経験がほとんどないようで、間違えやすい迷いやすいパターンの
実例と、それを回避するための対策のノウハウが少ないですが、単に、読図の
ハウツーの本だから詳しく触れなかっただけかも知れません。
10底名無し沼さん:2006/08/31(木) 05:33:07
こいつ平塚っぽくね?
11底名無し沼さん:2006/08/31(木) 07:49:30
平塚w
12底名無し沼さん:2006/08/31(木) 08:53:19
平塚は地図に関しては素人だぞ
みんな騙されるなよw
13平塚:2006/08/31(木) 11:32:19
なんか言った?
14底名無し沼さん:2006/08/31(木) 17:38:06
まあ、平塚>>>>>越えられない壁>>苦笑爺
ではあるが。
15底名無し沼さん:2006/08/31(木) 21:49:46
>>10-14
みじめな奴ら(笑い)
16底名無し沼さん:2006/08/31(木) 23:09:31
>>14の平塚本人ド素人必死だなw
17底名無し沼さん:2006/08/31(木) 23:45:08
>>16
本当にみじめな奴(笑い)
18底名無し沼さん:2006/09/01(金) 00:13:00
デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

いい加減一人○役は辞めようね。岩魚止め君。


1=2=3=4=5=6=7=8=10=11=12=13=14=16

てとこかな。
19底名無し沼さん:2006/09/01(金) 00:31:07
>>18
あ あれか・・・ なら付ける薬はない・・・
20底名無し沼さん:2006/09/01(金) 05:45:34
隔離するためのすれなんだから、ここから追い出すような言動禁止
21底名無し沼さん:2006/09/01(金) 07:28:59
ここは、苦笑爺と岩魚止め君のスレです。
この二人は外のスレには迷惑を掛けないでここで読図技術の話しやってなさい
22底名無し沼さん:2006/09/01(金) 19:41:19
お前ら、シルバ使う前にちゃんと検定してますか?
23底名無し沼さん:2006/09/03(日) 08:26:59
苦笑爺も岩魚止め君も偉そうなこと言う割には、コンパスの検定もしてなかったわけ?
24底名無し沼さん:2006/09/03(日) 11:33:37
まあ、所詮素人さんだからな。
25底名無し沼さん:2006/09/03(日) 13:33:23
趣味のレベルでオフタイムだけ地形図使ってた人と、
仕事で使ってきた人では、くぐってきた修羅場の数と質が違う。
ユーザーとして使うのは自己責任で、リスクがあっても本人(とその仲間)
が犠牲になるだけですむが、メーカーとしての立場ではそのリスクを一般
ユーザーに負わせることは出来ない。
地図オタクどもの読図云々はそのレベルの与太話だと思ったほうかいいよ。
所詮ユーザーとしての地図オタクには、何万人もの人が直接または間接的に
使う地形図を責任を持って作る次術も責任も無いからね。




26底名無し沼さん:2006/09/03(日) 16:36:05
そんな次術プも責任も山登りにいらねーよ。
27底名無し沼さん:2006/09/03(日) 17:08:01
稚拙な技術を自慢するが責任を負うが無いのが地図読みオタの痛いところだな。
28底名無し沼さん:2006/09/03(日) 17:18:58
お前ら道の無いところ掻き分けて何日行動したことある?
西表や大雪山までいろいろ行ったが、3日越えるとまず普通のやり方じゃ自分の位置を
把握するのが困難になるよ。

29底名無し沼さん:2006/09/03(日) 17:52:56
>>28
達人さま、では達人さまはそういう所を歩かれる時
どのように現在位置を確認していらっしゃったのでしょうか。

奴素人な私奴にこのスレをお借りしていろいろとご教授頂きたいのです。
どうぞ宜しくお願い致します。
30まずはここからwwwwwww:2006/09/03(日) 18:45:57
×ご教授
○ご教示
31底名無し沼さん:2006/09/03(日) 19:08:15
結局、なるべく見通しの効くところを選ぶ。
一日に何回か、後方交会で確認。
夜は天測www

・・・なんて時代錯誤な事をさせられてたけど、こっそり測量用ハンディGPSを持って行くのが最強だ。
ノートパソコン変える値段がするが、無駄な気力体力使わなくてすむ。
米軍なんて一人一台あたりまえらすぃ。うらやますぃ。

よく、「道に迷ったら引き返す」と言われますが、そもそも道なんか無いとこじゃ引き返せません。

3228:2006/09/03(日) 20:41:19
>>30
申し訳ございません。
ということで達人30さま、どうぞ宜しくお願い致します。
33底名無し沼さん:2006/09/03(日) 21:39:03
>>28は大雪山で道のない所掻き分け、ってとこで嘘バレバレ。
リングワンデリングでもしたか?
3427:2006/09/04(月) 07:33:05
>>30
誤爆してしまいました。達人28さまそして30さま申し訳ございません。
突っ込んでくれると思っていたのにw

ということで宜しくお願い致します。
35底名無し沼さん:2006/09/04(月) 07:42:33
>>33
世の中にはそういう仕事もあるんだよ。
ハロワには求人出ないから無職のお前には分からないかもしれないがな。
36底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:45:02
シルバコンパスの磁針よりルーペのほうが重宝してる爺さん
37底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:46:16
西偏何度と言われても、それ以前に目盛りが読めない爺さん
38底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:47:41
「お前ら、シルバの予備持つの常識だろ!」
といいながら、一つはルーペ専用なのを隠す爺さん
39底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:49:01
地形図をマクロに使えと言われても、
拡大コピー持って行ってるのでミクロにしか使えない爺さん
40底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:49:49
歩いている時間より地図を眺めている時間のほうが長い爺さん
41底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:50:21
一般人を捕まえて長々と講義を始める爺さん
42底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:53:45
「地図の面白さを伝えたい」という内容のつまらない講習を開く爺さん
43底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:55:34
GPSはカーナビみたいなもんだと言いながら、カーナビも使ったこと無い爺さん
44底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:59:07
「こんな山、直登したほうが速い」と、藪を散々こいでピークに到達するも、
降りる方向を間違え、延々とトラバーする羽目になった爺さん
45底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:03:21
三角点に据え付けられた三脚に対し、
「記念撮影の邪魔なんだよ」と悪態をつく爺さん
46底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:04:18
三角点の上にケルンを積む爺さん
47底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:11:03
地形図って歴史が古いだけあって、老害もひどいものがある。
48底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:13:04
市街地の読図が出来ない爺さん
49底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:13:36
地下街の地図は特に苦手な爺さん
50底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:17:48
世界測地系が必要ない爺さん
51底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:27:07
等高線がどうやって描かれているか、実は知らないが、
知らなくても読めると譲らない爺さん
52底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:29:14
実はまともに地図教育を受けたことが無い爺さん
狼に育てられた少年の如し
53底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:30:34
平塚本の受け売りが得意な爺さん
その割には平塚を未熟者呼ばわりする爺さん
54底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:32:33
「地形図を使いこなせていない」が口癖だが、
コンパスを使いこなせない爺さん
55底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:33:14
実は本州の山しか知らない爺さん
56底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:35:43
房総のヒルも嫌がる加齢臭爺さん
57底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:37:37
地形図読む振りして赤テープを探す爺さん
58底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:39:33
すぐに地図読み講習会始めるので、誰も一緒に行きたがらない爺さん
59底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:40:04
いくつか思い当たることがある爺さん
60底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:55:43
しかし自分では気づかない爺さん
61底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:52:31
いるいる!
62底名無し沼さん:2006/09/06(水) 07:17:38
人生の先輩として語るネット初心者の爺さん
63底名無し沼さん:2006/09/06(水) 22:45:47
等高線の間隔で傾斜を求める奴は素人。
64底名無し沼さん:2006/09/07(木) 09:54:12
>>63
どうして?
65底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:23:42
只では教えられんなw
66底名無し沼さん:2006/09/08(金) 01:57:02
>>65
いくら出す?
67底名無し沼さん:2006/09/08(金) 09:32:40
>>65
ざぶとん三枚
大笑いできたらね〜w
68底名無し沼さん:2006/09/08(金) 10:41:40
36〜62
全てに当てはまるジジです。
先週GPSを手に入れ、早速山に行つたが、
悲しいことに、老眼鏡を忘れ使えんかった。
南アルプス方面で地下足袋をはき鼻眼鏡でGPSと地図、磁石を
ニタニタ眺めているジジを見かけたらオレだから
気味悪がらず声をかけてくれ。
69底名無し沼さん:2006/09/08(金) 21:39:21
きんもー
70底名無し沼さん:2006/09/19(火) 07:02:54
で、結局素人相手に薀蓄を垂れる程度のやつしかおらんのか?
71底名無し沼さん:2006/09/22(金) 02:41:47
何?測量屋の座談会でも始めたいのか?
72底名無し沼さん:2006/09/22(金) 18:17:25
地形学くらいやっても良いんじゃないか?
全くのトーシロ独学は全く参考にならないし。
73底名無し沼さん:2006/09/22(金) 22:33:04
技術というより爺の妄想だからなぁ。
74底名無し沼さん:2006/09/26(火) 21:45:13
アナログ爺さんの低レベル講座まだぁ?
75底名無し沼さん:2006/09/26(火) 23:00:56
あのジジイはもう死んだよ。
76底名無し沼さん:2006/09/27(水) 00:23:18
え?まさか道迷い遭難?
77底名無し沼さん:2006/09/27(水) 22:28:59
まあ、机上の空論だったからな。あの程度の知識じゃパンパカしても不思議はない。
78底名無し沼さん:2006/09/28(木) 02:46:27
>>31
 >ノートパソコン変える値段がするが、
ハンディGPSって、2〜3万円で買えるみたいだよ。
http://www.rakuten.co.jp/gps/385104/464629/
いい時代になったね。
山での地図との連動は、場所によっては地図に道が描いてなかったり
するかもしれないけど、緯度と経度がわかれば、エンピツでリアル地図に
記入出来るしね。
79底名無し沼さん:2006/09/28(木) 22:35:05
測量用ハンディGPS≠2〜3万円で買えるハンディGPS
80底名無し沼さん:2006/10/12(木) 22:39:00
はーい、みなさん。
ここは紙地図大好きの非生産的な議論が大好きな人たちが不毛な思い込みをぶつけ合うスレです。
くれぐれも健常者に迷惑のかからないように、思う存分スレ内で読図時術を自慢しあってください。

じゃあどうぞ!
81底名無し沼さん:2006/10/12(木) 23:35:37
>>80
「読図時術」とは何語でどういう意味か?
82底名無し沼さん:2006/10/13(金) 07:25:10
爺なんで耄碌してんじゃね?
83底名無し沼さん:2006/10/13(金) 22:18:46
地図調製業を生業としている人に対して、「地形図が読めない」などと言う素人さんへ。
生兵法は怪我の元、素人はおとなしく自己責任に範囲内だけで読図ごっこやってなさい。
間違っても一般人に間違った使い方を広めるなよ。
84底名無し沼さん:2006/10/13(金) 22:22:34
所詮素人、時刻表オタみたいなもんだな。
修羅場をくぐった数が多ければ多いほど、読図には慎重になるもんだ。
プロでも100%はありえないし、まして素人には危険すぎる。
だからこそ「そこまでは読みきれない」と言っているのに。

85底名無し沼さん:2006/10/13(金) 22:30:44
あと、地形図の間違いを指摘する奴。まず、縮尺の概念を理解してからにしろよな。
日本より広い国でこんな高精度の地図を全国整備している国はそうはないぞ。
等高線の間隔で角度を求めるなよ。10本ぐらい等間隔だったらまあ推定してもいいが、
せいぜい30度ぐらいまでにしとけ。それ以上は誤差が大きすぎて無意味だからな。
86底名無し沼さん:2006/10/13(金) 23:29:15
>>84
> だからこそ「そこまでは読みきれない」と言っているのに。

具体性が欠損した没科学的な妄言を繰り返す科学音痴が粘着しているな。
なんだこいつ。


87底名無し沼さん:2006/10/13(金) 23:56:57
やっと来たか素人オタクが。アマチュアの癖にしったかすると恥じかくぜwww
88底名無し沼さん:2006/10/14(土) 00:01:36
89底名無し沼さん:2006/10/14(土) 00:06:03
たとえ文字を書けなくても読むことは出来ますが、読めない奴が文字を書くことは不可能ですね。
地図に関しても同じではないでしょうか?
商品となる地図を作ったことのない人が、読図に関していくら主張しても、説得力はないと思います。

とりあえず、不毛な議論は、せいぜいこのスレの中だけにして欲しいものですね。
90底名無し沼さん:2006/10/14(土) 00:08:22
GPSが買えないからしょうがねだろ!
コンパスと2.5万図があれば十分なんだよ!
日本の山程度ならな!
91底名無し沼さん:2006/10/14(土) 00:12:19
92底名無し沼さん:2006/10/14(土) 00:20:18
山なめてると房総の山でもパンパカするよ。
93底名無し沼さん:2006/10/14(土) 00:47:09

粘着ジジィ vs 知ったか素人 戦闘開始!!
[粘着ジジィ]の攻撃HIT[知ったか素人]は86のダメージを受けた。
[知ったか素人]の攻撃HIT[粘着ジジィ]は79のダメージを受けた。
[粘着ジジィ]の攻撃HIT[知ったか素人]は1のダメージを受けた。
[知ったか素人]の攻撃HIT[粘着ジジィ]は150のダメージを受けた。
[知ったか素人]が[粘着ジジィ]を倒しました(ラウンド数:2)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php

粘着ジジィ、だめぽ
94底名無し沼さん:2006/10/14(土) 00:48:23
偉そうに読図って言うなら、最低測量士ぐらいは持ってなきゃな。
高校生でも取れる資格なんだから。
95底名無し沼さん:2006/10/14(土) 07:08:00
粘着爺が知ったかの素人なんだろ?
読図読図って言っても、たいした事言ってないし。
96底名無し沼さん:2006/10/14(土) 07:19:38
[読図フェチ爺(素人)] 攻撃:26 素早さ:41 防御:51 命中:48 運:33 HP:153
[地形図調製技術者] 攻撃:94 素早さ:70 防御:97 命中:29 運:39 HP:208

読図フェチ爺(素人) vs 地形図調製技術者 戦闘開始!!
[地形図調製技術者]の攻撃 HIT [読図フェチ爺(素人)]は151のダメージを受けた。
[読図フェチ爺(素人)]の攻撃 MISS [地形図調製技術者]は攻撃を回避した。
[地形図調製技術者]の攻撃 HIT [読図フェチ爺(素人)]は142のダメージを受けた。
[地形図調製技術者]が[読図フェチ爺(素人)]を倒しました(ラウンド数:2)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
97底名無し沼さん:2006/10/14(土) 07:22:14
これ面白いな。
[読図フェチ爺(素人)] 攻撃:26 素早さ:41 防御:51 命中:48 運:33 HP:153
[国土地理院] 攻撃:65 素早さ:18 防御:33 命中:17 運:86 HP:240

[国土地理院]が[読図フェチ爺(素人)]を倒しました(ラウンド数:4)。

国土地理院にも勝てないw
98底名無し沼さん:2006/10/14(土) 07:23:45
[読図フェチ爺(素人)] 攻撃:26 素早さ:41 防御:51 命中:48 運:33 HP:153
[韓国国土地理院] 攻撃:10 素早さ:18 防御:31 命中:13 運:30 HP:245

[読図フェチ爺(素人)]が[韓国国土地理院]を倒しました(ラウンド数:9)。


おい、おい爺、韓国になら勝てるぞ!NEVERにでも逝って議論して来いよwww
99底名無し沼さん:2006/10/15(日) 06:18:15
>>89
マジレス
1〜2行目と3行目に何の関連も無いのですが。

>>92
高尾山でもなるよ。
100底名無し沼さん:2006/10/15(日) 08:49:11
縮尺の概念を理解できてない人は、カーブの数で位置を判断したり、
微細地形で現在位置を探そうとしたり、等高線の間隔で角度を計算
したりしがちです。
このようなことは、可能な場合もあるのですが、不可能な場所も
少なからずあります。どこで可能でどこで不可能なのかの判断は、
非常に難しく、一般の人ではまず無理でしょう。
地形図には、「取捨選択」「総合描示」「転移」等があり、さらに
図式によって優先順位が細かく決められています。
さらにさまざまな修正手法があり、これに経年変化が加わったものが
地形図です。
これらを理解した上で、経験に基づいて想像力を働かせるのは有効
ですが、人一人の経験なぞ、大して役にはたたないのが、パンパカ
スレをみればわかるように現在では常識ですね。
101底名無し沼さん:2006/10/16(月) 12:46:55
>>100
意味不明。
縮尺の概念とカーブの数に何の関係が?
そりゃあ、10万図には半径1メートルの曲がりは記載されていないだろうけど、
その場合は根本的に地図の選択が間違ってるだけ。
つまりスタート地点から間違っているだけ。

 >このようなことは、可能な場合もあるのですが、不可能な場所も
 >少なからずあります。
そうだろうねぇ。
で、ほとんどの場所では可能なので、そんな事をここで主張しても
何の意味も無いという事は ご存知かな?

付け加えれば、「なんら具体性の無い文章には何の価値も無い」事も
ご存知かな?
102底名無し沼さん:2006/10/16(月) 18:42:02
>>101
お前の文章にも何の具体性もない上に説得力のかけらもないなwww
103底名無し沼さん:2006/10/16(月) 18:44:11
>ほとんどの場所では可能なので
自分だけは大丈夫と思った。
30年山やってるがこんな経験は初めてだ。
こういうのって「パンパカ予備軍」って言うんだよねぇ。

104底名無し沼さん:2006/10/16(月) 20:04:15
>可能な場合もあるのですが、不可能な場所も少なからずあります。

>どこで可能でどこで不可能なのかの判断は、非常に難しく、
>一般の人ではまず無理でしょう。
前半の部分で、多くの場合は可能であることを認めている。しかし
重要なのは後半で、そこを読みきれずに、

爺>ほとんどの場所では可能なので
としていることから、爺は日本語に不自由と考えられはしないか?

そう仮定してみて以下の命題を考えよう。
「日本語が読めないものが地形図を読めるか?」
答えは「可能である」しかしそれを爺自身が日本語を用いて証明する
ことはできない。
これが後に「爺のパラドックス」と言われる問題である。

なお、この問題は「華麗にスルー」の公式を持って解決できることが、
1997年M.HAYASHI氏によって証明されている。



105底名無し沼さん:2006/10/17(火) 01:30:31
山頂以外で地図広げてる物好きなんてリアルな山にはほとんどいねーよ
106底名無し沼さん:2006/10/17(火) 08:43:39
>>104
そう言えば・・・忘れかけてた述語論理のこと思い出した。

野矢の「論理学」 読み返してみようかな。
107底名無し沼さん:2006/10/17(火) 17:32:07
>>94 士補じゃなくて?
108底名無し沼さん:2006/10/17(火) 17:46:59
士補なんて准看護婦みたいなもんだろ。
制度上は過去の遺物として残ってるが使い物にならん。
109底名無し沼さん:2006/10/19(木) 17:58:49
読図爺みたいなのがパンパカスレでぼこぼこにやられてるな。
ひょっとして本人か?
110底名無し沼さん:2006/10/21(土) 06:55:15
>>105
しかし、山頂で地図広げてると、後ろから覗き込む奴多いよな。
失礼な行為だと理解できないのでしょうか?
挙句に「あの山は何々山ですよね?」だって。
もう知らんがな。
111底名無し沼さん:2006/10/21(土) 08:39:12
もっと最悪なのが、地形図を広げてると講釈を垂れてくる奴。
112底名無し沼さん:2006/10/21(土) 15:59:38
>講釈を垂れてくる奴
そんなやつはリアルの山頂には存在しない
113底名無し沼さん:2006/10/21(土) 16:09:21
いやいるぞ。折り方にまでケチつけてきた奴もいたよ。
114底名無し沼さん:2006/10/21(土) 16:12:43
まさか、佐賀県民ではないだろうな。
115底名無し沼さん:2006/10/21(土) 19:00:46
バカな地図屋が人を見下して何か得意気に語ってるけどw
なにも専業地図屋やってなくたって、俺みたいに建築士とか図面描いてる人間が
「縮尺と表現の関係」を考えりゃ、地図が現実の縮小じゃなくあくまで地図だ、なんて事は
想像つくっての。
バカが頑張った100の経験なんて、想像力の働く人間は20の経験で到達すんのよ。
余程自分の経験を評価して欲しいんだな。そんなに日常生活で「認められること」に
飢えてんの?w
116底名無し沼さん:2006/10/21(土) 19:03:11
>115
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| … >>
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
117底名無し沼さん:2006/10/21(土) 19:52:01
>>115
「言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ」
118底名無し沼さん:2006/10/21(土) 23:01:24
元ネタ筋肉万だっけ?
119底名無し沼さん:2006/10/25(水) 18:20:11
こっちでいじめられたからといって他スレに迷惑を賭けた奴は誰だ?
120底名無し沼さん:2006/11/08(水) 07:51:26
ヤマケイで「毒図、毒図」と毒電波出してるのはおまえらですか?
121底名無し沼さん:2006/11/17(金) 16:13:29
教えて下さい。
地図とコンパスを頼りの山歩きなんですが。

・現在地が判っている時は
1.地図上の目的地への方位を調べることができる
2.現在地から見える地点を調べることができる

けど
・現在地が判らない時は
3.周囲の地形から現在地を割り出すことが先決になりますよね?

2つないし3つの、地図上で目標になる山などから現在地を先ず知ることに
なりますが、見晴らしのない場所だと、どうにもならないって事にならないのでしょうか?
122底名無し沼さん:2006/11/17(金) 16:46:48
>>121
どうにでもならないって事になる。

と言うわけで結論は、
樹林帯及び見通しの効かない場所では、
目標物を山頂などとした場合、
クロスベアリング法による現在地の確認は著しく困難。
123底名無し沼さん:2006/11/17(金) 18:42:35
>>121

つGPS
124底名無し沼さん:2006/11/17(金) 20:19:51
>121
現在地を動かずに得られる情報だけでは、にっちもさっちもいかない事はあるよ。
オリエンテーリングみたいな、ジャングルのベトコン並のスピードで走り回ってたら
「たった今通過してきた地形」という情報があるから判断材料は多いけどw

状況が許すなら、迷わない程度に少し動いて、周囲の地形の変化から
絞り込んで行くしかないでしょう。
125底名無し沼さん:2006/11/17(金) 20:55:04
>>121
> ・現在地が判らない時は
> 3.周囲の地形から現在地を割り出すことが先決になりますよね?
いいえ。時計で時刻を見て、メモも見て、最後に確認した地点から時間でいってどれだけ歩いているか調べるのが第一。
どの地点からどれだけ歩いているかさえも明確に分からないようでは話にならない。
126底名無し沼さん:2006/11/17(金) 21:42:43
まぁ、夜間降下した空挺部隊じゃあるまいし、出発地点とか、今までどんな感じに歩いてきたとか、
そのくらいは判る・・・つーか覚えてるだろうねぇ。 それくらいは意識して歩いて欲しい。
127底名無し沼さん:2006/11/20(月) 19:22:58
>>121
 >・現在地が判らない時は
 >3.周囲の地形から現在地を割り出すことが先決になりますよね?
そうだけど、
 >2つないし3つの、地図上で目標になる山などから現在地を先ず知ることに
 >なりますが、見晴らしのない場所だと、どうにもならないって事にならないのでしょうか?
なんでそうなるんだ。
「周囲の地形で判断する」とは、「遠くに見える、特徴的な形の山から判断する」ではなく、
「これまで自分が歩いてきた急坂、平坦な道などの地形上の特徴から判断する」って事だよ。
>>125-126の言う通り。
まず、「絶対間違い無い地点」から、自分が「どの方向に」「どんな道
(急か、平坦か、右に曲がったか、左に曲がったか、曲がりの角度は? など)を
通ったか」で判断する。
128底名無し沼さん:2006/11/20(月) 22:49:22
>>127
メガトン級の馬鹿発見!!!
129底名無し沼さん:2006/11/20(月) 23:09:39
>>127
「・・・などを参考にして、現在地としてあり得る範囲を絞る」のが正しい。

>>128
君のようになったらお仕舞いだ。
130底名無し沼さん:2006/11/29(水) 23:15:50
gfh
131底名無し沼さん:2006/12/01(金) 14:12:03
klj
132底名無し沼さん:2007/03/10(土) 18:30:37
保守
133底名無し沼さん:2007/03/23(金) 20:44:12
初心者の俺に読図の見方教えれ
134底名無し沼さん:2007/03/23(金) 22:58:52
読図の見方教えれ
読図の見方教えれ
読図の見方教えれ
135底名無し沼さん:2007/03/23(金) 23:05:56
「読図の見方」って…

まずは日本語の勉強しなさい。
136底名無し沼さん:2007/03/24(土) 00:19:50
いいから教えれ・・・
137底名無し沼さん:2007/03/24(土) 13:35:13
地図とコンパスって、やっぱ基本なんでしょうね。
GPSと地図でしか歩いたことがないので。
138底名無し沼さん:2007/03/24(土) 13:47:54
コンパスって言ってもどういう使い方かによって違うがな
139底名無し沼さん:2007/03/24(土) 13:52:21
基本かと聞かれれば基本だと思います。
地図とコンパスで現在地もわかるし、この先どんな感じの斜度になって
いるのかもわかる。
でも、GPSでも現在地わかるし、事前に設定したルートを外さなければ
お出かけ前に斜度なんかはPCで出力できる。
あと地図とコンパスは一般的には電池いらない...水没してもまぁなんと
かなる。

あとは想像力働かせると、基本をおさえてなくても通常は全く問題がない
けど、なにか発生したときに基本をおさえていなかったことを後悔
することがあるかもしれないしないかもしれない
って感じなんじゃないの?
140底名無し沼さん:2007/03/24(土) 14:04:47
スントの偏差補正装置付きのを使ってるけど、普通に地図に磁北線を書き込んで使う方が便利なので、あまり意味がなかった。
141底名無し沼さん:2007/03/24(土) 15:07:48
磁北線だとか何だとか、結構めんどくさそうだけど普通の頭なら誰でも覚えられるん?
142底名無し沼さん:2007/03/24(土) 17:05:25
普通の頭なら誰でも覚えられるよ。

磁北線は....
地図では北が上って習ったでしょ。これはいい。
コンパスはN極が北って習ったでしょ。でもこれは少し違う。
北極点と磁北極は少しずれています。東京で西に7度くらい。
(この値は地形図に書かれてます。)

なので最初から地図に上の例では7度西傾いた線を引いておいて
コンパスのヘリをそれに合わせるの。

それだけ。

あと、自分の現在地からコンパスで真北に目的の山があるので現在地は....
って考えたときのことを想像してちょ。
143底名無し沼さん:2007/03/24(土) 19:20:39
地図とコンパスの使い方は、山座同定で覚えればいいよ。
山頂での楽しみが増えるはず。
144底名無し沼さん:2007/03/24(土) 20:04:31
>>143
まずはそういう感じだね。
迷ったときにごく狭い範囲で現在地を確認するために直接的には役立たないけど、地図の見方に慣れるには有意義。

山座同定で使うのは、地形図ではなくて地勢図とか、遠くまで見通せる場所なら携帯用の地図帳とかのほうが便利だったりする。
145底名無し沼さん:2007/03/24(土) 20:07:08
地形図の波線の意味は?
146底名無し沼さん:2007/03/24(土) 20:27:57
>>145
波線?等高線の事?
147底名無し沼さん:2007/03/24(土) 21:45:00
等高線の間隔の意味と等高線の先端?
初心者は、この意味がわからない。あと、尾根と谷と沢の地形図の
見方が難しい。
148底名無し沼さん:2007/03/24(土) 23:17:10
いや誰でも分かるだろ
149底名無し沼さん:2007/03/25(日) 00:53:56
錯覚しやすい人は、家で尾根や谷の線を色分けして引いておくといいよ。
150底名無し沼さん:2007/03/25(日) 01:12:56
>>148
ちょっと考えればわかることでも
赤線しかみてない人にはわからないぞ。


でも等高線の先端ってどんなことを言ってるの?
151底名無し沼さん:2007/03/25(日) 01:45:02
尾根筋じゃねーの
152底名無し沼さん:2007/03/25(日) 08:52:05
>>145 地形図に波線なんかあったか?
海底電線だっけ?とか思ったけど
国土地理院の1/2万5千の図式にはないな
http://www.gsi.go.jp/MAPSAKUSEI/25000SAKUSEI/zushiki/zushiki.html

ああ、海図の図式だった(PDF注意)
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN5/siryouko/zusiki.pdf

あっ、もしかして波線(なみせん)じゃなくて、破線(はせん)か?
153底名無し沼さん:2007/03/25(日) 08:53:43
>>149 色鉛筆だと元々の線と混じりやすいから
蛍光マーカーで大ざっぱに引くといいよ
154底名無し沼さん:2007/05/15(火) 02:35:41
頂上付近まで車でいける山を登山している。
悪天候で見通しが悪くても、車のGPSで確認しながら進むので間違いはない。
いきなり天候が崩れても車内に入れば雨風はしのげる。
ただ、キーの閉じ込みをしてしまうとアウトなのでJAFには入っておこう。
155底名無し沼さん:2007/06/07(木) 00:44:30
そんな山奥までJAFがくるか?
156底名無し沼さん:2007/06/09(土) 23:52:23
あげ
157底名無し沼さん:2007/06/10(日) 01:09:55
さて、地図は回すや回さざるや!?盛り上がって参りました!
158底名無し沼さん:2007/07/04(水) 22:44:25
村越さんの「最新読図術」読んでみたけど、キモがさっぱり判らなかった。
これの前に読んだ平塚氏のやつの方が判りやすかったかな。(ちょっとくどかったけど)
159底名無し沼さん
>>154
閉じ込みは無精をするから発生するわけで、ドアは常に必ずキーで閉じる癖をつければ回避できる。
といっても、ちょっとした隙に、キーを使わずにドアをロックする悪い癖が染みついている同行者に
やられたりする可能性はあるから要注意ではある。
山の中で落としたらほとんど捜しようがないから、キーは必ずいくつかのスペアを分散して持つ。
バッテリ上がりも要注意だけど、さすがに予備バッテリまで常備するかどうかは別問題。