1 :
底名無し沼さん:
3 :
底名無し沼さん:2006/08/04(金) 20:57:05
1<<乙。
阿蘇くじゅう国立公園内が該当地域ってことでいいのかな。
由布、鶴見岳〜九重山〜阿蘇山みたいな感じで。
4 :
底名無し沼さん:2006/08/04(金) 22:09:01
5 :
西日本新聞:2006/08/04(金) 23:23:57
gomi
6 :
西日本新聞:2006/08/04(金) 23:24:51
gomi
7 :
西日本新聞:2006/08/05(土) 22:41:55
今度は 女が 捨ててありますた
コジキの人殺し
8 :
底名無し沼さん:2006/08/06(日) 06:32:33
タイトル
「くじゅう」と平仮名に修正し
阿蘇を削除せよ
阿蘇は阿蘇でスレたてせよ
9 :
西日本新聞:2006/08/06(日) 23:32:38
↑
アフォ のコジキ
10 :
底名無し沼さん:2006/08/07(月) 05:23:19
さあ 出発だ
11 :
西日本新聞:2006/08/08(火) 00:41:56
↑
アフォ のコジキ
12 :
底名無し沼さん:2006/08/08(火) 05:38:11
いま 日が昇る
13 :
底名無し沼さん:2006/08/08(火) 19:13:23
希望の光両手につかみ
ED
朝ぼくを犯したおじさまが
ほら もう いない
いまかあさんを犯してるんだ
はるかな国の空のしたで
15 :
底名無し沼さん:2006/08/09(水) 15:22:55
↑
なんかリズム悪いなあ コレ...
16 :
底名無し沼さん:2006/08/10(木) 04:15:19
阿蘇でスレ立てしても多分人来ないですよ。バイク板や国内旅行板ならともかく。
自分だったら、久住の検索はまず「くじゅう」と平仮名で検索するかな。イメージとして竹田市久住町より九重町(牧ノ戸や長者原)だから、真っ先に「久住」で検索する気にはならない。
17 :
底名無し沼さん:2006/08/10(木) 05:24:01
【久住】くじゅう連山総合スレ2座目【大船】
これでどうかな?
スレタイの話はもういいよ。
もう立っちゃってるんだからスレタイに不満なら削除依頼だして
好きなスレタイで立て直せば?
阿蘇を入れてても人が来ないなら今のスレタイでも無問題でと思うが。
おまいら盆休みは登るの?
21 :
底名無し沼さん:2006/08/10(木) 15:43:24
えっ 立っちゃってるの?
>>20 当然!!
どこから登ろうか考えてるところ
阿蘇もロープウェイでしか登ったことないから
行ってみたいんだよねー
>>23 >馬鹿尾根
今のところ第一候補だwww
あたりまえだけど、キツイよね?どのくらいツライか想像つかん・・・
やっぱ由布か九重にしとこうかな
俺は砂千里から火口壁を登って中岳に行くコースで一度敗退しているから
もう一度このコースでリベンジしたい。早く涼しくならないかな。
>>24 そんなにキツくはないんじゃない?
稜線まで2時間ちょっとだし。
どーでもキツかったら帰りはロープウェーで降りればいいし。
27 :
底名無し沼さん:2006/08/12(土) 09:12:39
今ラベンダーどうですか?
>>28 でも暑いよ。
全コース日当り良好。逃げ場なし。
せっかくの盆休みなので阿蘇か久住に行きたいのだが
この焼け付くような日差しの中無事下山できるかどうか
不安なので迷ってます。吉部から大船山なんかよさげだけど
駐車スペースないだろうな。ところで男池周辺って涼しいの?
有料でよければ、吉部には大駐車場があるよ
男池周辺はかなり涼しい!避暑にはお勧めだが、今の時期は人が多すぎ
32 :
30:2006/08/12(土) 22:39:53
そうかぁ男池は涼しいのか…でも人大杉じゃな。
盆間はクーラー効いた部屋で引きこもって2ちゃん三昧してて、
連休明けに避暑に行ってみようかな。
33 :
底名無し沼さん:2006/08/13(日) 05:44:52
よく晴れて暑いかと思って祖母山に来てみたけど、雲の中。くじゅう上空にも雲はあるけど山にはかかってないような。この天気ならくじゅうにしとけば良かった・・・かな。
牧の戸〜久住〜中岳〜牧の戸と行って来ました。
6時から登り始めたので暑くなる前に下山できました。
今から昼寝をします。
久住山頂は時折ガスがかかっていましたが、すぐに晴れるので問題なしでした。
山頂にてごく普通の靴で上がってきている普通の格好をした家族連れに遭遇。
無事に下山できたのかなぁ。足くじきそう。
36 :
西日本新聞:2006/08/14(月) 05:40:43
山にも医療廃棄物
お前らの山にも
37 :
底名無し沼さん:2006/08/14(月) 17:29:53
12日土に行ってきた
久住山近辺でなぜかヘリが飛んでるなあと思ってたら
赤川近辺の金持ちクラブから離発着してるのが見えた
5分おきぐらいに飛んできやがって
バラバラバラバラ
うるせえぞ コラ!!
最近は久住にも遊覧ヘリが飛んでるんだね。
俺がこの間登ったも飛んでたな。
また誰かがパンパカしたのかと思ったよ。
阿蘇でやってるヘリ遊覧、くじゅうでもやるってか。 いい迷惑じゃな。
あぁアレねー
人がメシ食ってんのジロジロ見てんじゃねーよって思ったよw
かなりうるさいよな
熊避けのガラガラの方がまだマシ
41 :
底名無し沼さん:2006/08/15(火) 05:36:45
あれやっぱ生態系にも悪いんじゃねえ?
環境保護団体に相談してみっか...
>>40 九重に熊はおらへんやろー。(大木こだま風)
43 :
底名無し沼さん:2006/08/15(火) 19:11:38
あのヘリ赤川のなんてとこから飛んでるの?
神明水ってまだ水が湧いているの?
いちおう水は出てるが、汲める程の量はない。
8/14に牧ノ戸〜星生〜中岳〜天狗〜牧ノ戸と行ってきた。
6時に開始して下山は11時30くらい。
朝は南久住〜阿蘇方面に雲海がかかって綺麗だった。北側には雲は全く無かった。
帰る頃には南久住方面の雲海も無くなっていた。
お盆で登山慣れしてない人が多かったのか、どこの山頂でもいきなり
山頂標識のところに荷物をドカッと置くマナー違反の人が居た。
格好は本格的な単独の人もそうだったので、ちょっとびっくり。
下山時の牧ノ戸Pはドライブイン状態。登山客なんかより一般観光客に占拠されてた。
長者原のPはキャンピングカーがたくさん。
中岳山頂から見る坊がつるにはテントが多数見かけられた。
俺、今週末に行くよ。盆休み明けで少しは登山客少ないだろうから。
>>42 祖母・傾の熊は結局いなかったの?
目撃情報がいくつかあったよね?
日本オオカミの写真も撮影されてなかったっけ?
靴だけど、どんなのはいてる?
九重ならトレッキングシューズでいいと思って履いてるけど、
黒土やガラ場で滑るし、靴下はドロドロになるしで、軽登山靴にしようかと・・・。
春〜秋はトレクスタを履いてる
どこのショップでも大抵置いてあって手に入れやすいし
値段も1万円以下からあるので手頃
かなり手荒な使い方で数年使ってるんだけど
元は取れたなーと思ってるw
53 :
底名無し沼さん:2006/08/18(金) 17:37:27
いま登ってる根性もんおるか〜?
実況せいや〜
55 :
底名無し沼さん:2006/08/19(土) 06:33:31
俺は重登山靴
お盆に遠方の親戚がきたのでタデ原湿原の木道だけ行ったけど、観光客が凄かったよ。
いtsも登ってる山を下から見上げるだけで帰るのもたまには楽しかったけど、
あそこだけ行って帰る観光客は、なんかもったいなく感じた。やっぱり登らないと久住の良さは
わからないよね〜
週末行きたかったけど、なんか天気悪いな
58 :
底名無し沼さん:2006/08/26(土) 18:10:36
今日は3時過ぎくらいから急に天気が悪くなりましたね。
蜂が多くて刺されないか冷や冷やしました。
蜂だらけだよねー。
なぜか全然刺されたことないけど
60 :
底名無し沼さん:2006/08/27(日) 16:02:52
2週続けて行ってないので
ストレスたまってマス
同じく。昨日は雷怖くて断念して結局2週行ってない。
仕方ないので登山地図見て気を紛らわしてる。
筋湯辺りの自炊宿を根城に登山と温泉三昧してみたい。
昨日行ってきたよ。午後からラジオにノイズが入るようになったので
早々に撤収。ちょうど牧ノ戸駐車場の車に戻ったところでパラパラ降り出した。
慌てて車内に逃げ込んだ途端前が見えないほどの土砂降り。
中学生の団体は迎えのバスがなかなか来ないのでびしょ濡れになっていた。
長者原はそんなに降ってなかったな。
いつ頃になれば雷雨は落ち着くかな?
筋湯の自炊宿ってどんなの?興味ある。
65 :
底名無し沼さん:2006/08/31(木) 17:51:52
自ら湯を炊きつけるのさ
毎日雨だけど、週末には山に行けるかなあ?
67 :
底名無し沼さん:2006/09/02(土) 04:31:56
天気回復!行ってくる
俺も明日行きたいけどコース未定なので
レポよろしく!
参考にするから。
ヒゴタイ情報キボンヌ
70 :
底名無し沼さん:2006/09/06(水) 17:54:36
だいぶ涼しいかい?
71 :
西日本新聞:2006/09/07(木) 23:41:38
節度を知れよ コジキ
72 :
底名無し沼さん:2006/09/08(金) 05:24:21
あんた ちょこちょこツラだしよるが
アホと違うか?
意味が分からん...
まあまあ、ネット上でしか大口たたけないんだから、みんなで生暖かく見守ってあげようではないか。
74 :
底名無し沼さん:2006/09/08(金) 11:30:55
よ、底ちゃんwwwwwwwwwwww
荒らしはスルーでよろしく。
今週末も天気がはっきりしないね〜。みんなは行くのかい?
てか、明日から とてつもない秋雨前線かかるんだが。
ちょっと伺いたいのですが、
この夏、中央アルプスの南駒ヶ岳で出会った北九州のおじさん。
ヤブコギは直感!って言っていたが、
九州の山ってヤブが多いの?
そんなスタイルが普通なの?
九州の山には登山道がありません。
と関東の百名ジジババがよく申していました。
百名にしてみれば九州の山の登山道はヤブ道とおなじだろう。
たしかにヤブは多い。来たアルプスの感覚になれた登山者と九州の山で
育った登山者の間には感覚の違いはあるだろう。
九州の登山者が中央の山に行けば、少しの踏み後も登山道に見えてしま
うかも。「ヤブコギは直感!」はよくわかるネ。おれもしていたから。
そうですか。
ありがとうございます。
その方、伊奈川ダムから南駒への点線ルートを登ってきて、
「キツイだけだったよ〜」なんて言ってましたが、
どの程度キツイのか、ちょっと分からないですね。
ワシは九州のヲジサンだが、九州内のある程度有名な山はすこぶる登山道良好。
あちこち遠征したが、ヤブがうるさいのは中国地方の山だった。
蒜山三座縦走路は中国地方じゃメジャーコースと思われるが、
下蒜山〜中蒜山で猛烈な笹漕ぎを味わった想い出がある
>>82 > 下蒜山〜中蒜山で猛烈な笹漕ぎを味わった想い出がある
何十年前の話ですか?
84 :
底名無し沼さん:2006/09/10(日) 21:15:04
>>83 いちいちうるせー。山板やけん仲良くいこや。真面目な情報もあるんど。の?そやろ?
>>83 平成元年11月4日ぢゃ。 百名山&中高年登山ブーム前ぢゃから登山道整備不足も致し方なし。
そんな昔の話をされてもなぁ〜。
現在の状況を知りたいからここを覗いているのに。
しかも、岡山の山を語られてもね〜。
九州に藪山? ねぇよ。 終了。
藪はかまわないんだけど、蛇がじーっとこっちみてることがあるからな
中国地方んb山は
89 :
底名無し沼さん:2006/09/12(火) 06:46:08
去年の夏登ったが、日ノ尾峠から阿蘇高岳、凄い藪こぎだった。
僅か5〜600m登るのにひどく疲れた。
お〜、十数年前、根子岳上がった後で日ノ尾峠にテント張り、翌日高岳上がった。あのとき、地図のコースタイム書いた奴呪ったな。
おお、いい事聞いた、あそこ使って久々登ろうとしたが止めた
20年前はなんの苦労もなくスムーズにいけたよ、中岳まで進んで折り返したが
しかし日ノ尾峠〜高岳ってススキ原が主だったはずだが? 初心者でもなんとかなるんでない?
阿蘇は藪よりヘビ対策、50メートル四方に1匹は必ずいる
93 :
底名無し沼さん:2006/09/12(火) 11:10:06
>>91 植物オンチでススキかカヤか知らないが、背より高い藪をかき分けて進むのにいい加減うんざりした。
晩秋とか春とかに登れば何と言うことはないのだろうが・・・。
94 :
90-:2006/09/12(火) 12:20:15
あのときは薮も凄かったけど、頂上で会った人の話では、その前の年の台風で道が無くなってたらしかった。上がりながら変だと思ったんだった。
今は一応登山道は有るんですよね。
95 :
93:2006/09/12(火) 19:29:06
日ノ尾峠の登山口はいってすぐのところでちょっと迷ったが(最初左に進んでしまった)、
随所にマーキングがあり、道ははっきりしている。
96 :
底名無し沼さん:2006/09/12(火) 20:53:05
垂玉温泉〜烏帽子岳も登山道崩壊
ガイドブックどおりいったら
昨年の10月難儀しました
「山と渓谷社 熊本県」
いまはどうなんだろう?
97 :
丘の上の馬鹿:2006/09/12(火) 23:09:38
随分と阿蘇に行ってない。
10代の頃は仙酔峡の仙酔小屋に通っていましたよ。
懐かしいなあ。結構気に入っていたのだが、もう無くなったのですね。
98 :
底名無し沼さん:2006/09/13(水) 00:10:03
もしかして高岳の岩場でロッククライミングされてたんですか?
99 :
西日本新聞:2006/09/13(水) 11:27:40
71 :西日本新聞 :2006/09/07(木) 23:41:38
節度を知れよ コジキ
72 :底名無し沼さん :2006/09/08(金) 05:24:21
あんた ちょこちょこツラだしよるが
アホと違うか?
意味が分からん...
73 :底名無し沼さん :2006/09/08(金) 08:20:02
まあまあ、ネット上でしか大口たたけないんだから、みんなで生暖かく見守ってあげようではないか。
74 :底名無し沼さん :2006/09/08(金) 11:30:55
よ、底ちゃんwwwwwwwwwwww
75 :底名無し沼さん :2006/09/08(金) 12:40:40
荒らしはスルーでよろしく。
今週末も天気がはっきりしないね〜。みんなは行くのかい?
100 :
西日本新聞:2006/09/13(水) 11:32:16
/:::::::::::;-' ̄  ̄  ̄ヘーァ:::::::::i ハンモック!ハンモック!コットとハンモック!エキマエ〜!
i:::::::::彡 珍小 ミ:::::::::::ヘ 7時から自演6本!昼も夜もコットコット大声たててやる!
|:::::::メ ........ ......, ヾ:::::::::::| 同じケンカ何年続くんよ?さっさと消えろ! わからんのか!
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::| 私の心の中の精神安定を保つ為 ケンカ粘着
|::| / _ _ ヾ::::::l 私のわがままの荒らしじゃない そうそう私の泣き声、悲鳴!
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::|
|ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ そうそう、ケンカの上でのことなのに なんで私だけが悪いのか?
| j } ~~ ノ; い 駅前がいてケンカが成立している 迷惑だったら解決したらいい
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿 この人一人のケンカじゃない この人の話を聞いて動く人がいる
厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ 私は一人だけど駅前達は徒党を組んでる
/i:.:.:.:. : . ,_ i / こちらの善意の第三者は見て見ぬふり だから騒音たてて抗議
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__ ハンモック!ハンモック!コットとハンモック!エキマエ〜!
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエエEァ´ / i:;:;:;:;:;:;:;\ 2ちゃんねるの騒音オバサン珍小タン
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ \ ゝ、::::::::::: ' ノ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ キレたら7年、取り扱い注意(このあとスルーできないはずw)
97は昔鷲が峰で鳴らしたロートルさんかも
あのルートはハンガー打たれたので前より安全性上がったかも。
でもクライミング終えた後に事故多いらしい。
>クライミング終えた後に事故多い
kwsk!
阿蘇の岩は物によっては脆いのがあるから全体重かけずに散らすよろし。
東峰・天狗の舞台で三脚使ってセルフタイマーで自分を撮ろうとした際に、
小さな岩に両足揃えて乗ったら 岩が欠けて豪快に転倒したことがある。
鷲ヶ峰の滑落遭難も、登山者のあずかり知らぬ岩の強度不足起因が相当あると感じた。
104 :
西日本新聞:2006/09/13(水) 19:09:55
,lニニニ l、_,、
.__,、_ _ ,r-ー''" ̄ o ゙ー-、. i
,l ロ|lコ llニニニニニニニニニニlil二二|_(( ゚::::゚ (::) : : : : :,, ヽ. |
' ̄ ,n__,===、`ーz___,,___,,__、 --‐‐゙ ,====、_l=i_ _
/ (__l=ll==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7`o
,,="l==== :l:====== :l:====== :l:‐‐‐‐‐‐‐:i:---------√
l_l.γ└─、__,,___i!____i!____.i!.二二二 :i!二二二二/::/
ヾ、_,,..〃⌒ヽ '⌒`γ⌒ヽ''⌒`γ⌒ヽ''⌒`γ⌒ヽ''⌒`ヾ o))~
ヾ. {:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):::}-7>>九州征伐
`ゝヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_,,ノ/:∴グハッ
105 :
丘の上の馬鹿:2006/09/14(木) 00:16:14
>>104戦車が走っている・・・しかし上手ですね。
>>101鳴らしていませんが、岩遊びが好きでした。
>>103北尾根の岩は「載っている」ものが多いので、優しく押える様に
掴んでいましたよ。
今は絶版と成っていると思いますが「折本秀穂著//阿蘇の岩場」は、
阿蘇の岩場の特性を紹介している良書です。
岩遊び・ハイキング問わず高岳周辺に入山される方には薦めたいですね。
恥ずかしながら、私はこの本のお陰で命拾いをしました。
>>105 今はやらないんですか?
比叡山とかあるでしょう。
107 :
西日本新聞:2006/09/14(木) 10:09:37
,lニニニ l、_,、
.__,、_ _ ,r-ー''" ̄ o ゙ー-、. i
,l ロ|lコ llニニニニニニニニニニlil二二|_(( ゚::::゚ (::) : : : : :,, ヽ. |
' ̄ ,n__,===、`ーz___,,___,,__、 --‐‐゙ ,====、_l=i_ _
/ (__l=ll==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7`o
,,="l==== :l:====== :l:====== :l:‐‐‐‐‐‐‐:i:---------√
l_l.γ└─、__,,___i!____i!____.i!.二二二 :i!二二二二/::/
ヾ、_,,..〃⌒ヽ '⌒`γ⌒ヽ''⌒`γ⌒ヽ''⌒`γ⌒ヽ''⌒`ヾ o))~
ヾ. {:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):::}-7>>九州征伐
`ゝヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_,,ノ/:∴グハッ
108 :
底名無し沼さん:2006/09/14(木) 19:08:36
登山後はやはり温泉だな
筌の口温泉町営共同浴場200円也
星生ホテルは三俣山よく見えるが800円+ロッカー200円と
少々高い
109 :
底名無し沼さん:2006/09/14(木) 19:36:29
星生温泉は雰囲気が変わりました。
以前の趣が無くなって、ちょっと淋しいですね。
筌の口温泉は男性陣には好評ですが、女性陣には何故かウケが悪い。
筌ない口温泉??
まだ一度しか行っていませんが、赤川温泉も捨てがたいですね。
筌の口温泉共同浴場が女性に受けが悪いのは
あの赤茶けた湯が「汚く見える」ためだと思われ。
実際ジジババのグループが入ってるとき女湯から汚いという
声が聞こえた。あの湯がいいのにね。
赤川もいいけどいつも芋の子を洗うように混んでいるのが難点。
瀬の本交差点から国道442号を黒川温泉方面に進んだところにある
耕きちの湯がおすすめ。赤川温泉みたいに白濁している。
赤川から登ったときに帰りに寄ろうかと思ってるのだが、
いつも楽な牧の戸が登るのでなかなか行く機会がない。
112 :
丘の上の馬鹿:2006/09/15(金) 00:16:28
温泉ですか。下山後が楽しい季節になりました。
>>106 比叡・北尾根は確か9年前に行ったのが最後です。
たまたま知り合った若い人を誘ってナックルスラブを登り、
帰道、阿蘇に寄り北尾根で遊びました。
113 :
底名無し沼さん:2006/09/15(金) 00:16:53
110
あほんだら!
おれの密かな愉しみを汚すなよ!
耕きちの湯、そんなにいいのか。
1回いってみようっと。
115 :
底名無し沼さん:2006/09/15(金) 05:27:19
ようし!
俺もレッツらゴーだ!
阿蘇くじゅう近辺に混浴立ち寄り湯ないのかえ? 青森の酸ケ湯温泉なんて最高だがな。
九重町よぉ、日本一の人道大吊橋なんか作っても面白くねぇんだよ、
八丁原地熱発電所の使用済み温泉使って、酸ケ湯に負けない混浴施設作れよ。
117 :
西日本新聞:2006/09/15(金) 10:20:08
,lニニニ l、_,、
.__,、_ _ ,r-ー''" ̄ o ゙ー-、. i
,l ロ|lコ llニニニニニニニニニニlil二二|_(( ゚::::゚ (::) : : : : :,, ヽ. |
' ̄ ,n__,===、`ーz___,,___,,__、 --‐‐゙ ,====、_l=i_ _
/ (__l=ll==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7`o
,,="l==== :l:====== :l:====== :l:‐‐‐‐‐‐‐:i:---------√
l_l.γ└─、__,,___i!____i!____.i!.二二二 :i!二二二二/::/
ヾ、_,,..〃⌒ヽ '⌒`γ⌒ヽ''⌒`γ⌒ヽ''⌒`γ⌒ヽ''⌒`ヾ o))~
ヾ. {:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):::}-7>>九州征伐
`ゝヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_,,ノ/:∴グハッ
118 :
底名無し沼さん:2006/09/15(金) 12:42:35
湯そのものは面白くないが、泉水キャンプ場の露天風呂もある。
やまなみからかなり外れるが・・・。
やまなみ沿いの観光牧場に温泉がある。名前なんやったかいな。
個人的には筌の口・筋湯が好み。
長者原の温泉まだ営業していなかったか?長いことは入っとらんが。
混浴風呂?そう言えば思い浮かばんなあ。
壁湯共同浴場
九州は恥ずかしがりやだから混浴だめかも
東北なんか恥らいないのかもしれん、平気で男湯に女が入ってくる
もちろん1人のみでなく旦那と一緒にだが。 それでもオイラは目がデンになった
121 :
底名無し沼さん:2006/09/15(金) 19:31:31
>>120『九州は恥ずかしがりやだから混浴だめかも』そうかも。
何年前だったか、黒川温泉のやま○○きの露天風呂(男風呂とは書かず
一般露天風呂となっている)で、東南アジア系の女性が女風呂から入ってきまして、
いや〜困ったなあ。お大尽のお供だったようで、ご主人様(日本人)と楽しそうに
入っていましたが、入浴者はみんな目のやり場に困っておりました。
122 :
底名無し沼さん:2006/09/15(金) 20:14:27
ほお〜っ .. PON PON !♪
あんたはしっかりみたっちゃろ?
板違いもはなはだしいが、阿蘇にある地獄温泉、垂玉温泉(露天)は混浴
地獄温泉は、ばーさんばっかりだがな。
よし、こんど青森に行くぞ。
夏の登山後はぬるめの湯に入りたいから奴留湯か寺尾野がお気に入り。
もしくはアワアワの下湯。
126 :
底名無し沼さん:2006/09/16(土) 07:10:18
いま大船山か黒岳あたり登ってる奴
応答せよ!
そちらの状況を報告されたし
127 :
西日本新聞:2006/09/16(土) 15:51:49
/:::::::::::;-' ̄  ̄  ̄ヘーァ:::::::::i ハンモック!ハンモック!コットとハンモック!エキマエ〜!
i:::::::::彡 珍小 ミ:::::::::::ヘ 7時から自演6本!昼も夜もコットコット大声たててやる!
|:::::::メ ........ ......, ヾ:::::::::::| 同じケンカ何年続くんよ?さっさと消えろ! わからんのか!
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::| 私の心の中の精神安定を保つ為 ケンカ粘着
|::| / _ _ ヾ::::::l 私のわがままの荒らしじゃない そうそう私の泣き声、悲鳴!
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::|
|ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ そうそう、ケンカの上でのことなのに なんで私だけが悪いのか?
| j } ~~ ノ; い 駅前がいてケンカが成立している 迷惑だったら解決したらいい
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿 この人一人のケンカじゃない この人の話を聞いて動く人がいる
厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ 私は一人だけど駅前達は徒党を組んでる
/i:.:.:.:. : . ,_ i / こちらの善意の第三者は見て見ぬふり だから騒音たてて抗議
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__ ハンモック!ハンモック!コットとハンモック!エキマエ〜!
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエエEァ´ / i:;:;:;:;:;:;:;\ 2ちゃんねるの騒音オバサン珍小タン
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ \ ゝ、::::::::::: ' ノ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ キレたら7年、取り扱い注意(このあとスルーできないはずw)
128 :
底名無し沼さん:2006/09/16(土) 17:48:34
は
129 :
底名無し沼さん:2006/09/16(土) 17:49:29
127 :西日本新聞 :2006/09/16(土) 15:51:49
/:::::::::::;-' ̄  ̄  ̄ヘーァ:::::::::i ハンモック!ハンモック!コットとハンモック!エキマエ〜!
i:::::::::彡 珍小 ミ:::::::::::ヘ 7時から自演6本!昼も夜もコットコット大声たててやる!
|:::::::メ ........ ......, ヾ:::::::::::| 同じケンカ何年続くんよ?さっさと消えろ! わからんのか!
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::| 私の心の中の精神安定を保つ為 ケンカ粘着
|::| / _ _ ヾ::::::l 私のわがままの荒らしじゃない そうそう私の泣き声、悲鳴!
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::|
|ノ i `ー'ノ i ヽ`  ̄ イ::イ そうそう、ケンカの上でのことなのに なんで私だけが悪いのか?
| j }  ̄ ̄ ノ; い 駅前がいてケンカが成立している 迷惑だったら解決したらいい
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿 この人一人のケンカじゃない この人の話を聞いて動く人がいる
厶:.:.ヾ : . ` ''`  ̄ ヽ ノつ 私は一人だけど駅前達は徒党を組んでる
/i:.:.:.:. : . ,_ i / こちらの善意の第三者は見て見ぬふり だから騒音たてて抗議
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__ ハンモック!ハンモック!コットとハンモック!エキマエ〜!
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエエEァ´
130 :
底名無し沼さん:2006/09/16(土) 17:50:23
わたしを止めてください!
だれか〜
127 :西日本新聞 :2006/09/16(土) 15:51:49
/:::::::::::;-' ̄  ̄  ̄ヘーァ:::::::::i ハンモック!ハンモック!コットとハンモック!エキマエ〜!
i:::::::::彡 珍小 ミ:::::::::::ヘ 7時から自演6本!昼も夜もコットコット大声たててやる!
|:::::::メ ........ ......, ヾ:::::::::::| 同じケンカ何年続くんよ?さっさと消えろ! わからんのか!
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::| 私の心の中の精神安定を保つ為 ケンカ粘着
|::| / _ _ ヾ::::::l 私のわがままの荒らしじゃない そうそう私の泣き声、悲鳴!
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::|
|ノ i `ー'ノ i ヽ`  ̄ イ::イ そうそう、ケンカの上でのことなのに なんで私だけが悪いのか?
| j }  ̄ ̄ ノ; い 駅前がいてケンカが成立している 迷惑だったら解決したらいい
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿 この人一人のケンカじゃない この人の話を聞いて動く人がいる
厶:.:.ヾ : . ` ''`  ̄ ヽ ノつ 私は一人だけど駅前達は徒党を組んでる
/i:.:.:.:. : . ,_ i / こちらの善意の第三者は見て見ぬふり だから騒音たてて抗議
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__ ハンモック!ハンモック!コットとハンモック!エキマエ〜!
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエ
131 :
底名無し沼さん:2006/09/16(土) 20:07:49
他の板逝けヘタレ西日本
132 :
底名無し沼さん:2006/09/16(土) 23:42:00
温泉スレに衣替えかい?
しかし、うちらが知る限り九州で山登り=温泉は切り離せんもんね。
やったら、山と最寄の温泉の相関関係(言葉が浮かばん)に限定してみらんかいな。
やまなみハイウェイ沿いは山もさることながら、温泉、グルメとなんでもござる極楽
こういう脱線もたまにはいい
エロもあると超極楽なんだがな
135 :
底名無し沼さん:2006/09/17(日) 12:15:05
エロ本は売っているのだが...
136 :
底名無し沼さん:2006/09/17(日) 13:06:26
グルメもいいね。
山の帰りのお勧めコース紹介。
九重山系⇒黒川温泉(全国的に知れているから)
⇒(旧大山町)木のはなガルデン喫茶部のカレーライス。
大人のカレーと地元で作ったパンとジャムはイイヨ。
大分一村逸品の原点。
阿蘇方面はなんかないですか。
台風のおかげで今日は何処にも行かれん。
137 :
底名無し沼さん:2006/09/17(日) 15:59:09
木のはなガルデンのカレーは
きのこが一緒に煮込んであるので
少々苦い...
ソテーして上に盛った方が良いね
138 :
底名無し沼さん:2006/09/17(日) 18:16:34
最近は「きのこピザ」もあるばい。
阿蘇方面では、アップルパイが旨かところ(南小国やったかいな)があるばい。
連れてもろうたけん、いっちょん場所ば覚えとらん。
誰か教えちゃってん。
林檎の樹だっけ?
普通だと思うけど。
140 :
底名無し沼さん:2006/09/17(日) 22:20:52
台風で黒岳あたりの樹木は大丈夫かなあ...
心配です
明日早速見に行ってレポよろしく
142 :
底名無し沼さん:2006/09/17(日) 23:33:17
あせび小屋の屋根また飛んでないか。
台風一過。町も先程からずーっとサイレン鳴りっぱなし。
法華院温泉って荷物預かってくれるのかな?
宿泊予定なんだけど、荷物を置いてから縦走したい。
144 :
底名無し沼さん:2006/09/22(金) 13:45:50
ここにきくよか
宿に?したらどう
145 :
底名無し沼さん:2006/09/23(土) 14:39:04
牧ノ戸周辺、バトカーのサイレンが頻繁です
取り締まりかな?注意されたし・・・
146 :
底名無し沼さん:2006/09/24(日) 07:58:50
昨日大船登ってきた
よか天気やった〜♪
今日もいい天気やね
頂上付近の紅葉まであと何週間位?
148 :
底名無し沼さん:2006/09/24(日) 09:25:07
紅葉はまだ全然だった
リンドウがきれいでしたよ
149 :
底名無し沼さん:2006/09/24(日) 10:39:58
どこの林道ですか?
150 :
底名無し沼さん:2006/09/24(日) 11:33:49
林道ぢゃなくって竜胆w
久住山の登山道の端や山頂にたくさん咲いてたよ
ネタに(ry
152 :
底名無し沼さん:2006/09/24(日) 16:06:03
紅葉はまだまだやね
吉部あたりもまだ紅葉しとらんもんね
ありがとうございます。まだ1か月位は仕事が忙しく出られそうにないので、10月終わりくらいにでも行こう。
しかし、くじゅうは大人気だな。
今日阿蘇中岳に登ったけど、そんなに登山者いなかったぞ?同じ100名山なのにこの差はいったい…
九州は阿蘇中岳は観光地。二度以上登るヤシいる?
祖母は100名山ハンターには不人気のようだ。
ワシゃ仕事が忙しくなったから1泊山行きが無理な環境
必然的にくじゅう阿蘇祖母由布日帰り詣でしかできない
くじゅう全体なら50回くらい入山、久住山18回、祖母山24回、
阿蘇高岳8回、由布岳22回登頂ってとこ。 まだまだヒヨッコ。
職場での雑談中、今春入社のコから「なにが趣味なんですか〜?」と聞かれた。
「登山だよ」と応えると、「ああ、中高年は登山ブームって言うもんね!」だと… _| ̄|○
子供のころから登ってるのだが。それより中高年て、30なったばかりなのに。
でも19のコから見ればそうみえるか、年を感じるなあ
もうすぐ9月も過ぎる。 今日なんか朝夕すんごい冷えた。
大陸高気圧もせり出し、今年はもう台風が九州上陸することもないだろう。
台風13号は局地的被害をもたらしたが、全体的には並みだった。
2004年のミヤマキリシマの害虫吹き飛ばしたような規模ではないから、来年のミヤマの花も期待薄。
>>154 俺も日曜に阿蘇中岳に登ったけど本当に久住とちがって人が少なすぎ。
砂千里からのピストンでした。
下山後時間があったので火口見物しようと火口に近づいたら、
まさに火山ガス規制がでたばかりで即退去させられました。
もし中岳でのんびりしていたら晒し者になるところだったよ。
154氏とどこかですれ違っているかもw
162 :
底名無し沼さん:2006/09/26(火) 19:47:48
>>161 教えてくれるところをおしえれ
いや教えてください
>>162 そこは見たことあるんだけど、結局経験者の知り合いがいないとなぁー
まったく何にも知らない、経験者の知人もいない初心者が始めるには
敷居が高すぎる気がする
166 :
底名無し沼さん:2006/09/27(水) 18:32:16
>>164 前原の教育委員会に連絡とってみた?
毎月定期的に講習会をしいいると思うよ。
大分県在住なので、大分の山岳連盟主催のクライミング講習会には申し込んでるんだけど
国体が終わるまでは忙しくて開催できないらしい
>>167 フリーやボルリングやりたいなら
ノースゲートあたりに聞いてみたら
HPある。
蜂どう?
寝坊した。orz
今から行っても車を止められるかなぁ。。
171 :
底名無し沼さん:2006/09/30(土) 17:31:48
君は久住山派?
それとも大船山派?
週末山行する場合、寝坊すると飯田高原側はほぼアウト。
久住高原側はけっこう空いてるよね。
174 :
西日本新聞:2006/10/04(水) 11:49:57
わたしを止めてください!
だれか〜
127 :西日本新聞 :2006/09/16(土) 15:51:49
/:::::::::::;-' ̄  ̄  ̄ヘーァ:::::::::i ハンモック!ハンモック!コットとハンモック!エキマエ〜!
i:::::::::彡 珍小 ミ:::::::::::ヘ 7時から自演6本!昼も夜もコットコット大声たててやる!
|:::::::メ ........ ......, ヾ:::::::::::| 同じケンカ何年続くんよ?さっさと消えろ! わからんのか!
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::| 私の心の中の精神安定を保つ為 ケンカ粘着
|::| / _ _ ヾ::::::l 私のわがままの荒らしじゃない そうそう私の泣き声、悲鳴!
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::|
|ノ i `ー'ノ i ヽ`  ̄ イ::イ そうそう、ケンカの上でのことなのに なんで私だけが悪いのか?
| j }  ̄ ̄ ノ; い 駅前がいてケンカが成立している 迷惑だったら解決したらいい
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿 この人一人のケンカじゃない この人の話を聞いて動く人がいる
厶:.:.ヾ : . ` ''`  ̄ ヽ ノつ 私は一人だけど駅前達は徒党を組んでる
/i:.:.:.:. : . ,_ i / こちらの善意の第三者は見て見ぬふり だから騒音たてて抗議
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__ ハンモック!ハンモック!コットとハンモック!エキマエ〜!
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエ
131 :底名無し沼さん :2006/09/16(土) 20:07:49
他の板逝けヘタレ西日本
長者原〜牧ノ戸間はタクシーでいくらくらいだろう?
長者原ではタクシー呼べばすぐ来る?
176 :
底名無し沼さん:2006/10/04(水) 19:12:32
またいつもの発作が出たようだね...
長者原〜男池ならタクシーで行ったことあるんだが・・・・
そのときは、バスの中から登山地図か何か見てタクシー会社に電話したら、バス着いたとき既に来てた。
長者原に車デポしてタクシー移動、牧ノ戸から登るメリットがわからん
ピストン嫌で周遊ルートとりたいが、標高差稼いで楽して登りたいってパターンかな?
長者原−スガモリ越−中央山群−牧ノ戸−黒岩泉水−長者原周遊ルートなんぞ
鼻歌まじりルンルン気分で闊歩できるいいコースあるのに
>>178 体力とか、時間とか、いろいろ人によって都合があるのよ。
くじゅう登山道トイレ有料化 1回100円 大分県検討
大分県は4日、くじゅう山系の環境保全を進めるため、同県竹田市久住町の登山
ルートに設置している公共トイレの有料化を検討していることを明らかにした。高地で
管理費がかさむことから、利用者にも1回100円程度の「協力金」という形で、来年度
から負担を求めたい考えだ。公共トイレの有料化は九州の山では初めてになる。
トイレは標高約1、650メートル、西側ルートの「久住分かれ」と呼ばれる地点にある。
2004年10月に同県が約3500万円を投じて新設し、年約100万円かけて週1回の
清掃を続けている。しかし、利用者が予想以上に多く、ごみが散乱するなど、さらに
美化を進める必要に迫られている。
(以下略)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/20061005/20061005_002.shtml
>>180 これって、せっかくバイオ化した時にやっとくべきだったな。
100〜200円くらいなら、喜んで使わせてもらうよ。
山でうんこする奴の気がしれん
麓の牧ノ戸、長者原で出しとけ それが嫌なら紙オムツ穿け
約100万/52
1週1回のぼれば2万円か、定年退職後のいい小遣い稼ぎになるな。
登山道の入り口に「清掃協力金」の徴収窓口作っても
喜んで払うよ。男池みたいに長者原と牧ノ戸に作ればいいのに。
185 :
底名無し沼さん:2006/10/06(金) 22:25:11
牧ノ戸、長者原でうんこする奴の気がしれん
せめて瀬の本で出しとけ それが嫌ならうんこすんな 一生
186 :
西日本新聞:2006/10/07(土) 07:27:28
11 :底名無し沼さん :2006/10/05(木) 17:11:32
雪いつごろ振る?
12 :西日本新聞 :2006/10/06(金) 17:09:47
11 :底名無し沼さん :2006/10/05(木) 17:11:32
雪いつごろ振る?
>>185 瀬の本側からアプローチするのは熊本方面からの人だけじゃないかとマジレス
自分は玖珠のローソンで済ませる
俺はまず九重ふるさと館。
次は町田牧場。そして長者原。
排便最終限界地点は牧ノ戸。
ここだけの話、昨年のくじゅう山開きの朝は
あまりの待ち時間の長さに限界を越えてしまい
牧ノ戸駐車場向かいの藪の中でうんこしたよorz
オイラは赤川に真夜中着いた時に、トイレ見つけきらんで花壇の植え込みにしたなぁ
若気の至りぢゃな ハハハ
190 :
底名無し沼さん:2006/10/08(日) 03:49:20
紅葉情報求む
191 :
西日本新聞:2006/10/08(日) 08:57:13
11 :底名無し沼さん :2006/10/05(木) 17:11:32
雪いつごろ振る?
12 :西日本新聞 :2006/10/06(金) 17:09:47
11 :底名無し沼さん :2006/10/05(木) 17:11:32
雪いつごろ振る?
沢山降って旧習人も沢山死んだし よしよし!
192 :
西日本新聞:2006/10/08(日) 09:56:42
ラリーグラス 強制捜査
ガイド逮捕
今日牧ノ戸から登ったんだけどなにやらすごい数の団体が登山口に集まっていた。
どうやら障害児を登山させるイベントらしい。旗もあちこちに立ててあった。
担架のような物には寝たきりの子が横たわっていた。
やってる事はいいことだと思うがなにも連休の真中の日曜にやることはないと思う。
登山道を完全に塞いでしまいてれんくれん歩いているもんだから一般の登山者は大変そうだったよ。
194 :
西日本新聞:2006/10/08(日) 21:56:25
192 :西日本新聞 :2006/10/08(日) 09:56:42
ラリーグラス 強制捜査
ガイド逮捕
195 :
底名無し沼さん:2006/10/09(月) 07:21:02
昨日牧ノ戸から久住中岳方面行ってきた
紅葉は星生山〜扇ケ鼻あたりで2、3割紅葉ってとこじゃないの?
思ったよりきれいだった
しかし昨日霧と風で寒かった..
駐車場付近で8℃だったから体感気温はもっと下
防寒対策にも注意
俺が牧ノ戸から星生山行った時は沓掛山のところの寒暖計で10度だった。
10時から出発したんだがぽかぽかしてていい感じの温度だった。
さすがに山頂は風が強く肌寒かった。
ミヤマの時期かと思うくらい人大杉。
路肩にまで車がいっぱいでびっくりした。
ところで三俣や大船の紅葉ぐあいはどうなの?
197 :
西日本新聞:2006/10/10(火) 13:25:49
192 :西日本新聞 :2006/10/08(日) 09:56:42
ラリーグラス 強制捜査
ガイド逮捕
198 :
底名無し沼さん:2006/10/13(金) 05:40:26
あっはは
199 :
西日本新聞:2006/10/13(金) 21:56:15
197 :西日本新聞 :2006/10/10(火) 13:25:49
192 :西日本新聞 :2006/10/08(日) 09:56:42
ラリーグラス 強制捜査
ガイド逮捕
198 :底名無し沼さん :2006/10/13(金) 05:40:26
あっはは
200 :
底名無し沼さん:2006/10/14(土) 18:09:19
今日行ったバイ
紅葉すごいバイ 大船山頂
来週がピークかな?
201 :
底名無し沼さん:2006/10/14(土) 22:58:46
良かネェ〜。
しまった。11月3日に行く予定だったが、それでは手遅れか。
山頂は手遅れだな。がんばって29日ごろが限界。
昨日行ったけど鳴子山あたりも一面オレンジ色だった。
昨日三俣に行ったんやけど
大鍋小鍋の火口壁も南峰の南面も結構見頃やったよ。
北峰のほうも人がい〜っぱいおった。
こっちも来週位がピークかもしれんで。
見に行きてえ氏は今んうちに予定組んじょったほうがいいでぇ。
一番いい頃に俺は仕事で行けんのじゃ。なしか!
10/9に牧ノ戸から星生山に行ったけど、紅葉してなかった。
一週間でこんなに変わるの物なのか。
今週末にも行ってみます。
206 :
底名無し沼さん:2006/10/17(火) 08:53:31
ぼうがつるにテント張ってのんびり廻ってみたいが、朝の冷え込みはどお?
207 :
西日本新聞:2006/10/18(水) 23:29:07
198 :底名無し沼さん :2006/10/13(金) 05:40:26
あっはは
199 :西日本新聞 :2006/10/13(金) 21:56:15
197 :西日本新聞 :2006/10/10(火) 13:25:49
192 :西日本新聞 :2006/10/08(日) 09:56:42
ラリーグラス 強制捜査
ガイド逮捕
198 :底名無し沼さん :2006/10/13(金) 05:40:26
あっはは
208 :
底名無し沼さん:2006/10/22(日) 17:02:22
がんばれ!阿蘇・由布ファン
ネタがねえじゃねえか
やっぱり、11月3日か4日に黒岳行っても手遅れっぽそう?
10月29日頃の大船山頂とか段原ってもう紅葉終わってるかな?
まだ大丈夫だと思う。と適当に言ってみた。
土日は紅葉どうだった?
さすがに終わってはないだろうけど、ピーク過ぎてるのは確か
つーか昨日行ったけど、色がくすんでたし
214 :
底名無し沼さん:2006/10/24(火) 21:57:54
よーし
来年の10月15日前後が
狙いだな
215 :
210:2006/10/24(火) 23:10:14
そうか…大船は来年にとっておいて今週末は黒岳にいってみようっと。
216 :
底名無し沼さん:2006/10/25(水) 18:48:50
黒岳怪物伝説しってるかい?
今日の予報には裏切られたOTZ
>>217 詳細が分かりませんが、天気予報を山に当てはめるのは無意味です。
219 :
底名無し沼さん:2006/10/27(金) 04:05:04
水曜は平地も予報外れまくりだっな
今は赤川から扇ヶ鼻に行くルートの紅葉は最高ですよo(^-^)o
221 :
底名無し沼さん:2006/10/28(土) 23:26:39
赤川から扇ヶ鼻まで歩きでどのくらい時間がかかるの?
牧の戸から扇ヶ鼻に登ったほうが楽かな?
222 :
底名無し沼さん:2006/10/28(土) 23:32:51
223 :
底名無し沼さん:2006/10/29(日) 06:27:41
2時間ぐらいかな
でも急登でかなりキツイよ
今日黒岳に行ってきた。紅葉を期待して行ったけど
大船の北斜面も黒岳ももう遅すぎたみたい。
初めて男池から行ったけど樹林帯の中も岩がゴロゴロしてて
結構ハードだったので驚いたよ。
225 :
西日本新聞:2006/10/31(火) 09:04:18
197 :西日本新聞 :2006/10/10(火) 13:25:49
192 :西日本新聞 :2006/10/08(日) 09:56:42
ラリーグラス 強制捜査
ガイド逮捕
198 :底名無し沼さん :2006/10/13(金) 05:40:26
あっはは
226 :
底名無し沼さん:2006/10/31(火) 14:41:08
吊り橋について語れよ!!アフォか
228 :
底名無し沼さん:2006/10/31(火) 16:47:41
吊り橋とこのスレは関係ねえ。
ところで男池から風穴間に どこのボケか
知らねえがピンクと黄色の蛍光インク塗りやがって
景観台無し
目印のつもりだろうが、立派な環境破壊
岩の上、木の幹 ところかまわず
その数 数百
多いところは2〜3メーター間隔
迷うような場所じゃねえだろうが!
このボケ たいがいしとかな
うったたくぞ コラ
吊橋ならまちBBSに九重町スレがあるからそっちに逝って語ってくれ
>>227 29日の夕方に県道40号の水力発電所の近くで路肩に半分落ちている
スイフトを見かけたがあれがそうだったのかな。
230 :
底名無し沼さん:2006/10/31(火) 17:40:29
>>227 「九重“夢”大吊橋」見学で初日に死人が出たのか。
なんか不吉だな。
しっかり神主さんに御払いしてもらわないと気持ちが悪いよ。
九重町って玖珠町との合併嫌って独自でやってくとか豪気なこと言ったが、
結局土建屋儲けさせる箱物で客呼び込もうとする体たらくだから手に負えん
232 :
底名無し沼さん:2006/10/31(火) 20:11:48
九重スレでおもいっきりどうぞ〜♪
明日から九重に行きますよ。
やっぱ長者原は車多いかな?
橋は駐車場あります?渡りたいけどまだ人が多そうですよね…
235 :
底名無し沼さん:2006/11/02(木) 06:33:38
>>234 私が行った31日は、橋見物の車で大渋滞。
1〜2km手前に数カ所シャトルバス乗り場がある。
私は飯田公民館に停めてシャトルバスに乗ったが、渋滞するので途中で降りて歩いた。
帰りは吊り橋から歩いたが15分ほどで公民館に着いた。(1.5kmとの話)
>>235 ありがとうです
やっぱ渋滞ですか…。橋と紅葉目当てですごい渋滞になりそうですねぇ
橋は知り合いが近くで炭火焼き屋さんをしてるから
そこに車を停めて行こうと思ってますがそこからも距離ありそうだ。
駐車場から眺めるだけにしようかな。
吊り橋はダイブの名所になる悪寒・・・
明日から連休なのか、牧の戸から最後の紅葉を見に行こうかと思っていたが
前日から車中泊でもしないと駐車スペースなさそうだな。
吊橋は人気がなくなってきたらバンジーできるようにすれば人気スポットになるんじゃないか?
あの混みようじゃ橋渡っても意味ないよな
240 :
234:2006/11/03(金) 08:56:07
橋に行こうかと考えてたら最初の連休ですでに渋滞だよ
9時からなのに8時には満車。予想じゃ今日は1万人らしい
つーか、ここは寒いね。
県道40号を通っていつも久住に行くんだが
橋のほとぼりが冷めるまで明るいうちは近づかないほうがいいみたいだな。
渋滞がすごいんでしょ?
そもそもあの道は片側通行を終わってるの?
先週通った時は途中のエノハの塩焼き売っている店の前に片側交互通行の信号が
あったよ。それにまだ片側通行のところも残ってる。
町田バーネット牧場の道を使うのが正解かな。
吊橋で潤うのは桂茶屋だけだポン。
245 :
底名無し沼さん:2006/11/04(土) 11:01:10
吊り橋はいずれお荷物になる。
マスコミは無責任に煽るだけだ。
1年もすれば
入場者激減!夢の吊り橋 ずさん行政のツケは町民に...
なんて書き出すぜ
無責任でいいなあ マスコミは
>>244 ところがその四季彩ロード経由で吊橋に行くのが推奨されているんだな。
九重町のホームページに地図がのっている。
247 :
底名無し沼さん:2006/11/04(土) 19:36:52
無責任でいいなあ
ばか庶民とマスコミは
248 :
底名無し沼さん:2006/11/04(土) 19:37:32
吊り橋はいずれお荷物
11月3日、大吊橋に1万7千人詰めかけたんだとさ。 物好きでゲスなあ
250 :
底名無し沼さん:2006/11/05(日) 17:34:30
俺も夢大吊橋を渡って来たけど、滝が2つ見えて最高に良い場所ですね。
日本一の高さ、日本一の長さ、うつ病の俺として、こんな美しい場所から
飛び降りたら最高だろうと思ったよ。
自殺の名所になりそうだぞ。
通行料500円払って自殺とは律儀でゲスなあ
真冬でも通行料とるのかぁ。
人がいないから管理人置くだけ赤字になりそうだけど。
253 :
底名無し沼さん:2006/11/05(日) 22:23:17
>>251 まぁ、三途の川賃みたいなもんでしょう
それより噂ではどこかの県が更に日本一の吊り橋を計画してるので
九重の日本一は2年程度で終わりを告げるらすぃ
この橋ができるまで15年間くらい宮崎の吊り橋が日本一だったよな
夢吊り橋は2年かよ・・・ (´・ω・`)
255 :
底名無し沼さん:2006/11/06(月) 19:51:52
ちょいと聴きたいのだが九酔渓あたりの紅葉はどうですか?
8日か15日か悩んでいるのですが、おまいらの長年の経験でずばり
ベストな方をチョイスしてくれ。
>>255 紅葉は今からだから中旬がいいよ
4日に九重・久住に行ったけどまだ葉が青い方が多かったよ
紅葉は10〜20日頃がベスト
今年は遅い方らしい
258 :
西日本新聞:2006/11/06(月) 21:10:39
おす!
197 :西日本新聞 :2006/10/10(火) 13:25:49
192 :西日本新聞 :2006/10/08(日) 09:56:42
ラリーグラス 強制捜査
ガイド逮捕
198 :底名無し沼さん :2006/10/13(金) 05:40:26
あっはは
259 :
底名無し沼さん:2006/11/06(月) 21:24:52
Okです。では15日がベストっぽいですね。有識者の皆さん。トンクス
そろそろ初雪か?今年は冬山にも挑戦するぞー
今日ライブカメラ見たら雪か霧氷かわからないけど三俣の山頂付近が白くなっていたよ。
ずっともやがかかっていた感じだったのが昨夜の風雨で空気がきれいになったみたい。
地元からは久しぶりに九重山が見えて硫黄山か八丁原だかの水蒸気がけっこう出ていた。
今日は寒かっただろうけど山頂からの眺めは最高だっただろうね。
263 :
西日本新聞:2006/11/10(金) 23:39:09
また遭難
264 :
底名無し沼さん:2006/11/13(月) 18:42:01
あ そーなん
女:「ねえ、私たち道に迷ったんじゃないかしら…」
男:「そうなんだよ。」
266 :
西日本新聞:2006/11/14(火) 21:13:40
おす!
197 :西日本新聞 :2006/10/10(火) 13:25:49
192 :西日本新聞 :2006/10/08(日) 09:56:42
ラリーグラス 強制捜査
ガイド逮捕
198 :底名無し沼さん :2006/10/13(金) 05:40:26
あっはは
267 :
底名無し沼さん:2006/11/15(水) 10:13:48
めす!
197 :表日本新聞 :2006/10/10(火) 13:25:49
192 :裏日本新聞 :2006/10/08(日) 09:56:42
ブランデーグラス 強制終了
うんこ逮捕
198 :底名無し便さん :2006/10/13(金) 05:40:26
おっほほ
268 :
底名無し沼さん:2006/11/15(水) 18:27:09
最近また底ちゃんが…W
269 :
底名無し沼さん:2006/11/16(木) 00:15:59
低能 旧習 はずかし
270 :
底名無し沼さん:2006/11/16(木) 09:13:23
271 :
底名無し沼さん:2006/11/17(金) 05:27:08
吊り橋オープン以来行ってねえが
九重IC〜長者原間の渋滞どうよ
朝〜午後4時頃は多分吊橋まで大渋滞だと思う。
先週県道40号を避けて四季彩ロード使って飯田中学のところの
交差点へ出ようとしたけどこのルートも交差点手前から
かなり渋滞していたよ。
昨日のニュースで言っていたが九重ICの利用者は去年の3倍以上だそうだ。
273 :
底名無し沼さん:2006/11/17(金) 12:25:07
>>272 先週9日仕事で大分に行く途中、高速九重ICが大渋滞。危うく追突しそうになった。
平日なのに暇な人多いねぇ〜!
福岡方面から来る人達はどういうルートとる?
水分峠まで来てから やまなみに入るか、それとも引治から宝泉寺経由かえ?
明日か明後日、九重のどこか登ろうかと話してるんだけどももうけっこう寒いんでしょうか?
着込んでたほうがよい?
276 :
底名無し沼さん:2006/11/17(金) 15:54:44
>>274 水分峠からやまなみを通る方が確実に空いてるでしょうね。
>>275 薄手のジャンパー程度で良いですよ。
>>275 朝晩は寒いけど日中歩いていると半袖でも平気だよ。
山頂とか風の強いところで長時間じっとしていると肌寒いけど。
そんな俺はちょいピザw
>>276,277
どうもありがとう。
日曜に行くことになりました。場所は検討中♪
279 :
底名無し沼さん:2006/11/18(土) 12:11:59
雨ばい
雪にならんかな?
雪積もっちょるんやったら天気悪りぃでも
行きてぇんやけどな。
281 :
西日本新聞:2006/11/18(土) 19:39:23
おす!
197 :西日本新聞 :2006/10/10(火) 13:25:49
192 :西日本新聞 :2006/10/08(日) 09:56:42
ラリーグラス 強制捜査
ガイド逮捕
198 :底名無し沼さん :2006/10/13(金) 05:40:26
あっはは
282 :
底名無し沼さん:2006/11/22(水) 22:13:04
a
283 :
底名無し沼さん:2006/11/22(水) 22:26:04
泉水山は散歩がてら登れるからいい
九重のながめがよかった
散歩がてらに登るんなら沓掛山もいいよ。ながめもいいし。
久住山へと続く道を見るともっと先へと行ってみたくなるけど。
九重の眺めなら、涌蓋(ワイタ)山が良いと思う。
286 :
西日本新聞:2006/11/26(日) 12:08:23
おす!
197 :西日本新聞 :2006/10/10(火) 13:25:49
192 :西日本新聞 :2006/10/08(日) 09:56:42
ラリーグラス 強制捜査
ガイド逮捕
198 :底名無し沼さん :2006/10/13(金) 05:40:26
あっはは
287 :
底名無し沼さん:2006/12/03(日) 13:17:31
どす!
288 :
西日本新聞:2006/12/04(月) 00:34:49
おす!
197 :西日本新聞 :2006/10/10(火) 13:25:49
192 :西日本新聞 :2006/10/08(日) 09:56:42
ラリーグラス 強制捜査
ガイド逮捕
198 :底名無し沼さん :2006/10/13(金) 05:40:26
あっはは
287 :底名無し沼さん :2006/12/03(日) 13:17:31
どす!
289 :
底名無し沼さん:2006/12/05(火) 05:36:29
長者原周辺は雪だろうか?
チェーンはまだ不要?
290 :
底名無し沼さん:2006/12/07(木) 22:17:52
↑
アホ
291 :
底名無し沼さん:2006/12/08(金) 13:16:17
大分のやま も荒れてるがここも荒しがいるね
292 :
底名無し沼さん:2006/12/09(土) 23:22:11
おす!
197 :西日本新聞 :2006/10/10(火) 13:25:49
192 :西日本新聞 :2006/10/08(日) 09:56:42
ラリーグラス 強制捜査
ガイド逮捕
198 :底名無し沼さん :2006/10/13(金) 05:40:26
あっはは
287 :底名無し沼さん :2006/12/03(日) 13:17:31
どす!
289 :底名無し沼さん :2006/12/05(火) 05:36:29
長者原周辺は雪だろうか?
293 :
底名無し沼さん:2006/12/10(日) 21:11:51
つまんねえ
294 :
底名無し沼さん:2006/12/11(月) 20:13:05
これだけ特定の新聞社の名を語っててこの人はいったい
何をしたいのだろう?又その新聞社は気付いてないのであろうか?
放置してるのだろうか?知人にその新聞社の記者がいるからなんなら
報告してあげようか?煽り君。
馬鹿に餌を与えずに、○○○新聞をNGワードにしてスッキリすべし
スレ残り僅かで一気に削除で溜まったゴミ廃棄すりゃあ無問題
296 :
西日本新聞:2006/12/12(火) 21:35:39
293 :底名無し沼さん :2006/12/10(日) 21:11:51
つまんねえ
294 :底名無し沼さん :2006/12/11(月) 20:13:05
これだけ特定の新聞社の名を語っててこの人はいったい
何をしたいのだろう?又その新聞社は気付いてないのであろうか?
放置してるのだろうか?知人にその新聞社の記者がいるからなんなら
報告してあげようか?煽り君。
295 :底名無し沼さん :2006/12/11(月) 20:23:02
馬鹿に餌を与えずに、○○○新聞をNGワードにしてスッキリすべし
スレ残り僅かで一気に削除で溜まったゴミ廃棄すりゃあ無問題
297 :
西日本新聞:2006/12/13(水) 22:36:30
293 :底名無し沼さん :2006/12/10(日) 21:11:51
つまんねえ
298 :
底名無し沼さん:2006/12/14(木) 00:58:25
あはは
11月の九重山の登山者は減った?
他の山は昨年よりずっと多かった。
300 :
底名無し沼さん:2006/12/19(火) 19:08:00
空が呼吸している というキャッチコピーよかったな。
12/3霜柱ザックザク
12/10ドロドロヌタヌタベチョベチョ
12/17雪フカフカとカチカチツルツル
牧の戸からの登山道の様子ね。
>>302 129.133.244.43.ap.yournet.ne.jpをIP検索したら東京都関係になるんですがヴぁかですか?
>>302 >確認できたら下記に通報しましょう
オマエがやれよ、アフォ。
305 :
底名無し沼さん:2006/12/24(日) 17:08:30
たいへんなことになってきますた..
>>302を見て怒るのは西日本新聞ただひとりのはずやし
ヴぁかですか?とかアフォ。 とかの書き込みがあるってことは
こりゃ案外核心ついてるかもね
いい加減ウザいんだが空気嫁
はしゃぐならあっちでやってくれ
これは確定だね
九州人だったのはちょっと意外だったけど
307のひと なぜ西日本新聞だとばれたのか
マジ解ってなさそうだな
>>302 西日本新聞だと断定して各スレに告知するには根拠が曖昧すぎないか?
ただ 宝満山 霧島山から九州の滝まで九州関係は必ず荒らしてる西日本新聞が
そのスレだけ登場しないのはちょっと不思議ではあるけど
>>303 検索サイトによっては東京都と表示されるみたいだが問題点はそこじゃない希ガス
(不明ってほうが多くね?)
削除依頼自体は大分スレの
>>1が出したんだろ
彼の大分の山に関する書き込みの仔細さはガイドブックとかグーグルとかのレベルじゃないよ
地元民でない可能性はゼロだと思うが
312 :
底名無し沼さん:2006/12/25(月) 23:56:36
馬鹿が憶測ごっこかよ
この話題をされては困る奴がいるってことだけは間違いないな
314 :
底名無し沼さん:2006/12/26(火) 18:49:32
<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、情報を書き込んだ発信者の同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。
315 :
底名無し沼さん:2006/12/26(火) 18:56:16
間違った情報を流布した者達への罰則規定はないの?
316 :
底名無し沼さん:2006/12/31(日) 00:47:02
くじゅうの話にもどろう
日の出を見に行く人は結構いるのかな。
さっき牧の戸から登ったのだが沓掛山のところはすでに道がドロドロだった。
温度計は0℃だった。日陰は雪がのこっているものの樹氷すらついていない。
仕方ないのであきらめてさっさと帰宅。家の用事をすませたよ。
明日初登りしようかと思っていたが曇りらしいしダメだこりゃ。
牧の戸Pは空きが目立つ。大曲Pは満杯だが路駐はいない。
長者原のビジターセンター側のPは7割ってとこだったよ。
319 :
西日本新聞:2007/01/01(月) 03:34:48
wara
HOST:129.133.244.43.ap.yournet.ne.jp さん乙
喪前ら、冬だというのに元気だNA
家の中でヌクヌク引きこもりか(テラ爆
322 :
底名無し沼さん:2007/01/03(水) 15:59:14
今日の久住山頂はどの程度雪積もってたのか情報をたのむ
1/5たぶん0cm、遠くから見える分には久住山頂には白いものは何も
見えない。でも1/7はまちがいなく降る。
1/6からは
雪といっても暴風雪。九重山では平均風速20メートル行くかも。
明日はヤバイ。どうしても行きたければ木が多くある祖母傾だな。
325 :
322:2007/01/06(土) 01:48:55
情報サンキュー 1/4に久住に行ってきたけどその通り雪は全く無かった。
まるで11月ごろの景色だった。御池は凍ってたけど。
明日行ってみるよ。とりあえず牧ノ戸まで。
様子を見ながら沓掛山の樹氷を見て、最終的には扇ケ鼻まで行きたいな。
と言ってもあまりにも風が強ければ引き返すが。
ライブカメラで見るとふもとまで真っ白だな。
今度の週末に326の亡骸でも探しに行ってみるかな
326だか無事に帰ってきてるぞw
日曜は実にいい雪の具合で久しぶりに楽しめた。
途中大吊橋入口手前の坂でノーチェーンの車が登れずに道ふさいでてだいぶ待たされたが。
昼頃からの入山だったので星生崎下までで引き返したけど
15時過ぎにもかかわらずジジババが結構登ってきていたぞ。
連中はどこまで行って、明るいうちに下山できたのだろうか??
品性のカケラもないカキコだな
HOST:129.133.244.43.ap.yournet.ne.jp さん乙
今頃は車の立ち往生で時間喰うのは必須
入山するなら長者原とかに早朝着いて時間過ごすことが慣用
昼から牧ノ戸より入山ってなんだかなぁ…
332 :
底名無し沼さん:2007/01/14(日) 11:36:49
行きたいけどチェーン巻くのウザイ...
今年は雪少ないからモーマンタイ
3分ありゃあ装着できるのに
336 :
底名無し沼さん:2007/01/18(木) 05:37:58
チェーン装着手が冷たいし汚れるだろうがよ
>>335 そのうち、坊ヶツルでキャンプすると、鳴子川から呼ぶ声がする、なんて怪談が出てきそう。
>>337 観光収入激減による建設費の赤字拡大
九重町はだいじょうぶかな?
341 :
250:2007/01/18(木) 23:54:24
>>339 まだ生きてるぞ。今週土曜日に久住山に登る予定。
正確には長者原→雨が池→坊がつる→大船山の往復を考えてるけど、
往復7時間位ですよね?
ほしゅ
今日行った人!
レポお願いします!
雪はどうでしたか?
344 :
底名無し沼さん:2007/02/04(日) 22:36:35
雪は沓掛山あたりまではいっぱいあったけど、途中の平坦なところ(草千里)とかは
雪がふっとんで地面が見えていた。久住山もけっこう雪ふっとんでた。
駐車場はいっぱいだし、人多かった。
345 :
底名無し沼さん:2007/02/05(月) 14:30:09
雪はシャーベット状だったな。沓掛山のところで+5度位だったぞ。
レポサンクスです。
このまま春になるのかな・・・
大雪降らないかなあ
牧ノ戸で正午過ぎに8℃あったもんな〜
348 :
底名無し沼さん:2007/02/09(金) 18:47:55
長者原で明日から「氷の祭典」があるけど、車は十分置けますか?
前は駐車場は満車で路肩に駐車してたよ
なんか暖かすぎて溶けそうだね
長者原近傍には、まじで雪がないけど祭典できるんだろうかね。
九重スキー場の降雪機をフル稼働させて徹夜で雪産生して持ってくるくらいしか
解決法なさそうだけど、そんなことやったら赤字確実だしね。
今年はあっさり中止するのが賢明な気がする。
351 :
西日本新聞:2007/02/10(土) 01:59:09
昼過ぎに行ったけど、ちゃんと駐車できましたよ
駐車場の入りは8割くらい?そこそこの盛り上がりだったような
でも全く雪がないし、この時期のくじゅうとしては暖かかったので、雪像&氷像から水滴がぽたぽたと…
昨日、大船に登って坊がつるでキャンプ。今日、久住に行ってきました。
雪が全然無い。去年の3月始めに来たときよりも無い。例年は御池の氷の上を歩いてるけど、今年は殆ど無い。
むなしく帰ることにします。
お疲れ様。新緑の季節に俣会おう
355 :
底名無し沼さん:2007/02/18(日) 05:54:36
なんか冬でもないし春でもないし...
今年は微妙な年だね
356 :
底名無し沼さん:2007/02/19(月) 18:50:34
九重登山愛好者の皆さん、牧ノ戸峠からの久住登山の山道はドロドロがひど過ぎるので
「1人1石運動」(ぬかるんだ所まで石を運んで置く活動)をしませんか。
俺も今週土曜日に1個の石を置くよ。
このスレどうして牧ノ戸コースが大半を占めるの?
それだけ信者がいるのに
>>344の草千里に突っ込みがないのはなぜ?
358 :
西日本新聞:2007/02/20(火) 01:16:48
これは確定だね
九州人だったのはちょっと意外だったけど
307のひと なぜ西日本新聞だとばれたのか
マジ解ってなさそうだな
359 :
底名無し沼さん:2007/02/20(火) 02:42:32
犬連れで坊が鶴に天泊しても良がんすかの?
犬の訓練は来い、付けはパーフェクト近く、待ては九割、付けは八割、
黙れは七割入っておりやんす。
因みに犬は体重5キロの小型雑種4才でやんす。
この間行ったときは、坊がつるに犬(黒ラブラドール)連れでテント泊の人いた。 今の時期はガラガラだし、構わないのではなかろうか。・・・・と、ヨソ者が勝手なこと言ってはいけないな。
363 :
底名無し沼さん:2007/02/20(火) 15:46:39
>>357 久住登山と言えば牧ノ戸コースでしょう。長者原からじゃきつすぎて
翌日の仕事にこたえるよ。
皆さん「1人1石運動」でぬかるんだ所に石を運んで入れるのヨロシク!!
皆様、申し訳ながんした。
もちろんリードを付け糞も持ち帰りやんす。
んだば。
365 :
底名無し沼さん:2007/02/21(水) 04:41:36
俺、山でワンコと会うの好き。全然オケ!会ったらナデナデさせてくり
366 :
底名無し沼さん:2007/02/21(水) 05:22:43
犬 お断り。
法華院にも犬いるし、長者原には犬の銅像あるし、昔の映画に犬が登場したことだし、構わないのではなかろうか。
>>363 「1人1石運動」? それは坊ヶツルから大戸越のコースじゃ既に実施されてるな
大戸越ルートとか伯耆大山とかは、沢がエグれたためにこれ以上の進行止めるためにやってる
牧ノ戸の道はそこまででもないんじゃない?
あと環境省や九電にも事前了承しないと、善意のつもりが警察のお世話になるはめになるぞ
>>367 法華院のポリか あいつはむげねぇ奴じゃ 以前他所の犬に咬み付かれて死ぬ寸前じゃった
犬連れはくれぐれも法華院にゃ寄らんように祈る
369 :
底名無し沼さん:2007/02/21(水) 17:45:14
法華院温泉の犬がテリトリー内の犬に対し攻撃的な訳?
それとも主人が喧嘩に懲りて犬連れを排除してる訳?
九重スレなのにポリ知らねぇの?
371 :
底名無し沼さん:2007/02/21(水) 18:28:58
>>368 牧ノ戸からの久住山のどろんこ道はひど過ぎるよ。
何で九重町は「1人1石運動」をしないのだろうか?
372 :
底名無し沼さん:2007/02/21(水) 19:42:53
九重町観光課に電凸したらどうでがんしょ?
登山道整備の優先項目は登山道崩壊地是正、滑落等危険防止処置、
道迷い防止のための道標整備&草刈など
沓掛山から先は崩壊地も危険箇所はなく、要所に道標もある
ぬかるみの不便はスパッツ履いてしのげばいいだけ
石畳やコンクリートの吹き付けはサービス過剰と思う
牧ノ戸コース程度で足元汚れ不便を言うなら、平ヶ岳登山なんて絶対できないべ
それでも「1人1石運動」とやらを陳情するのなら、九重町でなく九電へどうぞ
九電はくじゅう山系を含む九重町に水力発電の水源かん養目的で
1478.81haという膨大な社有林を持ってる
それが縁で1981年から毎年くじゅうの登山道整備してるし、坊ヶヅルの野焼きも実質九電関係者がやってる
牧ノ戸から沓掛山に進む途中に立派な階段あるの気付いただろうが、あれこしらえたのも九電
374 :
底名無し沼さん:2007/02/21(水) 20:39:25
んだば、九州電力社長宛てに内容証明付きの署名嘆願書を送れば良いべ
375 :
底名無し沼さん:2007/02/21(水) 20:46:52
自分じゃなんもせんくせに
文句ばっかいってんじゃねえぞ
376 :
底名無し沼さん:2007/02/21(水) 20:50:01
老いぬさま
法華院は住んでるんだから別だろうがよ
このスットコドッコイ
377 :
底名無し沼さん:2007/02/21(水) 20:51:32
社員乙!
378 :
底名無し沼さん:2007/02/21(水) 20:53:08
379 :
371:2007/02/21(水) 20:53:34
九電の登山整備って山開きの前(5月下旬くらい)に社員とその家族でやってるから、
ぬかるみに不満がある方はボランティアでそれにまず参加して、
いかに大変かを実感してみてはいかが
381 :
底名無し沼さん:2007/02/21(水) 21:00:11
電気代下げて欲しい
382 :
371:2007/02/21(水) 21:07:01
>>380 ぬかるんだ所まで登山者が石を1個運ぶのが「1人1石運動」です。
牧ノ戸の登山口にソフトボール大の石をダンプカー3台分くらい置いとけば
あとは勝手に登山者1人1人が運びますので、その石を九電さんに用意して
ほしいのです。
ぬかるみがあればスパッツ履けばいいのに、スパッツですら汚れるのが嫌で文句をいう
こ れ っ て
積雪があればチェーンまけばいいのに、装着で汚れるのが嫌で文句をいう
っていうくらい身勝手なんじゃない?
ぬかるみが嫌なら、どうして赤川から登らないの?
楽したい欲望の代償としてぬかるみコースを選択したんでしょ
384 :
底名無し沼さん:2007/02/21(水) 21:31:31
>>383 泥道はメチャ長い距離があるから、靴底に泥が重なり足が泥から抜けなくなるよね。
これはひどすぎるよ。
牧ノ戸登山は九州を代表する登山道で、普通の観光客の方もスニーカーで登って
ますよね。せめて砂利道くらいにして欲しい。
富士山だってスニーカーを履いた観光客(俺も含めて)が登ってるんですよ。
富士山は綺麗な砂利道で快適でしたよ。
>>384 >牧ノ戸登山は九州を代表する登山道で
あのう これ初耳なんだが、誰が言ってるの?
386 :
底名無し沼さん:2007/02/21(水) 21:46:57
九州の人気登山コースの一つ位の意味合いじゃながんすかの?
387 :
底名無し沼さん:2007/02/21(水) 23:48:17
>>384 すまんが、そもそも観光気分のスニーカー組を基準にすること自体、
違う気がするのだが・・・
388 :
底名無し沼さん:2007/02/22(木) 01:17:25
ワダスはぁ軽ダンプもっとりやんすがぁ、何かお手伝い出来ましねがの?
389 :
底名無し沼さん:2007/02/22(木) 01:27:25
あと、砂利の代わりに上質のシャモット(千二百度以上で燃成すた素焼きの
耐火粘土)片がありますが活かせねがんすかの?
390 :
底名無し沼さん:2007/02/22(木) 01:31:01
九州の人って、山でお洋服やお靴が汚れるのを気になさる、お上品な方ばかりなんですね。(プッ
391 :
底名無し沼さん:2007/02/22(木) 01:35:40
屁をひった後は一応謝罪した方が良がんすべ
392 :
384:2007/02/22(木) 15:48:49
何だよみんな。その思考停止的な考えは。久住山は観光気分のスニーカー組でも登れる山じゃだめなのか?
九州で一番高い山に登ったと一生の思い出になるだろうし。
今のままじゃ久住登山は泥だらけの山で最悪だった、としか思い出に無いぞ。
だから日本全国の山を「1人1石運動」でぬかるみのない登りやすい山にすれば良いと思います。
ベテランの登山者は長者原から登ればいいし、それに対して自慢してもしょうがないしね。
事前状況把握もせず、現地に赴いてぬかるみに憤慨するような無鉄砲登山者を
パンパカさせずに汚れだけで済ますところに、九重の温かさを感じる
この汚れで脱落、山行き諦める人は所詮その程度だったってこと
誤解しないでほしいのは、別に脱落者を蔑んではいないから
中途半端な心構えで山に赴くと、後々遭難等で自分に跳ね返って泣きを見る確立が高くなるから、
脱落者に対しては殊勝な判断をしたと褒めている
観光気分のスニーカー組でも登れる山に浸りたいなら万年山をお勧めしますがいかが?
394 :
底名無し沼さん:2007/02/22(木) 16:40:03
ハネ山は車で行けるから良いね。
景色も良いし、美人湯もあるし、地形も面白いから好きだよ。
あと黒岩〜上・下泉水もなかなか景色が良くて好きだな。
395 :
底名無し沼さん:2007/02/22(木) 17:04:14
ぬかるみの件は土質もあるんでがんすの。
あん辺りは真っ黒れ極細の火山灰だがら保水性が低く栄養も無ぇ、
当然植物の根張りも浅せぇし土砂流出も甚だすぃ。
昔のことだば、西の小池のキャンプ場ではぁ一流の日本舗道が立派な
舗装道路作ったのにぃ、一夏の大雨でズタズタになりやんした。
アスファルトの下のクラッシャランの更に下の栗石の更に下の火山灰が
だらだらと流れ出し、舗装の下がガランドウになるんでがんす。
すぐ下に岩盤が無ぇ地質では石っこ置いたぐれぇじゃなかなか思い通りに
ならぬと思いますがら、専門家のお知恵がまんずはぁ必要でがんしょな。
396 :
底名無し沼さん:2007/02/22(木) 17:47:30
バター犬は歓迎。
397 :
底名無し沼さん:2007/02/22(木) 19:26:32
観光課のオサーンは冬ゴム長で山歩きしておったよ。
スニーカーで山に来る奴を排除するためにも、一人一石運動は、やめてほしい。
泥で靴が汚れるからといって、脇の草の上を踏み荒らして、登山道をどんどん広げて、山をダメにする連中。
草を踏み荒らさないために、正規の道を歩いていたら、わざわざ「こっちが歩きやすいですよ」とか、草の上から声を掛けてくるアホには、うんざりする。
399 :
底名無し沼さん:2007/02/23(金) 18:40:26
>>398 脇の草を踏み荒らさないようにスニーカーでも歩きやすい砂利道にすれば良いと思います。
実際、牧ノ戸のコンクリート道の脇は誰も踏み荒らないですよね。当たり前ですが。
コンクリートはひざが痛くなるので、砂利が一番良いと思います。
>>398 「こっつが歩き良ぇがら、こっつさ来ぇ!」と声をば掛けてくれる
お人方は無知か知らねども善意のお人方でがんしょ?
そういうお人方に「そっつは歩いて良げね、こっつが道だ!」と、
すかもスヌーカーを履いておらるる人方にならばなお更ヌカルミに
導くことは、なかなか出来ね芸当でがんすなぁ。
なんかオヤジ臭い
402 :
底名無し沼さん:2007/02/25(日) 10:44:06
加齢臭っていうんだよ。
403 :
底名無し沼さん:2007/02/25(日) 11:06:10
鰈が鰈を嘲りをるんでがんすの。愉しうござりまするかのw
404 :
底名無し沼さん:2007/02/25(日) 12:54:28
そうでがんす。ありがとがんす。
405 :
底名無し沼さん:2007/02/25(日) 19:30:02
まー山板だし、久住スレだから若いのは殆ど居ないかもですね。
頭の中身が厨房の人はいそうだけど・・・
406 :
底名無し沼さん:2007/02/25(日) 21:57:48
久住山のドロ道をどうにかしろ
407 :
底名無し沼さん:2007/02/26(月) 19:01:15
しちゃらんもんね
牧ノ戸厨:くじゅうに湧くエセアウトドア症候群を指す
1. 山登りをする際は最短時間・最短距離の楽なコースでないと駄目
2. 牧ノ戸使用のいい訳は、時間のなさのせいにする
3. 中高年をジジババと侮蔑するが、その老人が集まる百名山詣での銀座コースに執着する
4. 人気(ひとけ)のない所が嫌で、他人の視線の届かない場所に耐えられない
5. 自家用車を他者に見せたい願望が非常に強く、RV車にルーフ搭載、ワッペン張り等で装飾する
6. コンパスを使えない、使う気すら全くない だから磁北が何度ズレてるかすら速攻で答えられない
7. 植生に疎く、ミヤマキリシマ、イワカガミ程度しか知らない
8. 下山後 意味なく牧ノ戸、長者原などの駐車場でたむろする
9. アウトドアグッズをやたら買い漁り、それを手柄のように自慢する
10. ステッキを使いたがる 場違いな場所で誤った使い方を平然とする
11. 他の登山者とすれ違っても、登り優先など無視 道を譲ってもらっても礼をせずそそくさと立ち去る
12. 雨天や視界20bのガスかかった程度で登山中止する
13. スニーカーを履いて闊歩する
14. 靴が汚れるのを極端に嫌がり、美ヶ原のような”観光道路化”を願望する
15. 犬を同行させたがる
まだまだ補充予定
409 :
底名無し沼さん:2007/02/27(火) 03:16:51
イラネーヨ。カス。
410 :
底名無し沼さん:2007/02/27(火) 05:18:54
>>308 一匹釣れやんしたなス、おめでとでがんすw
さでおぎ、あんだのぼやきはくじう横断道路誕生以来のの宿命でがんすな。
これは言わば町や県ぐるみの誘導の賜物でがんして、それで地元が
潤っておる一面もありやんすょ。
んだば、ここは一つ神仏の道に立ち返り中道の精神をば思い出しやんず。
仰る【牧の戸厨】も色々、悪い人も居らば善い人も居りなさる。
んなことでねがんしょかの?
411 :
410:2007/02/27(火) 05:27:46
>>410の訂正でがんす。申し訳ながんすた。
>>308は
>>408殿へのレスでがんした。
今一つ、
>中道の精神をば思い出しやんず。
は→中道の精神をば思い出しやんせ。
412 :
西日本新聞:2007/02/27(火) 18:03:05
16. リンク間違いのURLを未だに堂々と張るコピペを好む
磁北って何度ズレてるんだっけ?
場所によって違うでがんしょ?
国土地理院監修の地図や海上保安庁監修の海図には書いてあるず。
因みに東京辺りは西偏6度、サンフランシスコは東偏20度でがんす。
416 :
補足:2007/02/27(火) 23:07:49
ま、磁北の偏差は大げさに言うと刻々と変化しておりやんすどもな。
磁石方位に真っすぐ腕を延ばして拳骨半分幅位東が真北で実用桶でがんしょ。
国土地理院2万5千分の1や5万分の1地図にちゃんと書いてるけど
くじゅうでアレ使うの面倒なんだよな
2万5千分の1じゃ湯坪、久住山、久住、大船山に分割、中央山群を狙ったかのように4分割状態
5万分の1じゃ宮原、久住に分割、その分割地点は三俣−中岳近辺でぶった切る按配
ホントの物好きでないと、くじゅうに国土地理院地図持っていかないだろ
要部くまなく載せてるガイドマップに飛びつく登山者は、くじゅうでは致し方なし
418 :
底名無し沼さん:2007/02/27(火) 23:54:34
>>417 法華院でA3位の1枚ものにしたヤツ売ってるね。
自分は、4枚きっちり貼り付けたヤツを必要な範囲でカラーコピーして持って行く。
もちろん、磁北線引いて。
419 :
底名無し沼さん:2007/02/28(水) 06:20:41
このスレ
やたらにぎやかになってよかったずら。
420 :
底名無し沼さん:2007/02/28(水) 18:50:06
大船林道はゲート内に乗り入れて終点まで行くことは可能なの?
許可が要るとしたら許可はどこに申請すればいいのかな?
町、九電、組合、法華院温泉?
その昔、ミヤマキリシマの時期、坊がつるにテント張ってたら、車で乗りつけた人に山開きの前夜祭やる場所だからということでテントの立ち退きを命じられたことがある。
そのことがあったからかもしれないけど、あそこまで車で入ってくるということに何だか嫌な感じがする。
どこに連絡かは知らんがゲートより先は一般車両通行禁止だよキミ
どうして坊ヶズル最深部まで自家用車で入ろうとする? その理由を訊きたい
424 :
420:2007/02/28(水) 23:05:43
>>422 九州は屋久島の山にしか登ってないけど、地図みたら林道があるから
行けるかどうかたずねてみただけ。
ゲートのある林道でも、先にキャンプ場がある場合は管理者が鍵貸して
くれて荷揚げに道を使わせてくれるとこも多いからな。
425 :
底名無し沼さん:2007/02/28(水) 23:32:20
坊ガツルを一般車両を入れて九州屈指のオートキャンプ場にして欲しいよね。
温泉有り・炊事場有り・トイレ有りで最高な場所だからね。
426 :
底名無し沼さん:2007/02/28(水) 23:41:20
久住のキャンプ場ではどこが一番いいの?
友人からはレゾネイトがいいと聞いたんだが…
427 :
底名無し沼さん:2007/02/28(水) 23:42:50
↑オートの話ね。
428 :
426:2007/02/28(水) 23:46:18
いや違った、オートじゃなくてもパーキングがあって荷運びは車で可能な所。
>>426 レゾネイトじゃなくて高原コテージのほうでは?
経営元は同じだけど
>>425 長者原でその条件は十分満たしてるんだが、どうして坊ガツル?
431 :
底名無し沼さん:2007/03/01(木) 04:00:52
そりゃ芹なずなの忘我ズル音頭のせいじゃね?
長者原もなんか歌つくればいいのにぃ・・・
・・・長者原挽歌とか。
坊ヶツルに一般車進入って、北ア徳沢に車進入させるくらいの愚挙だよなあ
こいつらなら、北ア高天原まで車道引けってマジで言いそう
434 :
底名無し沼さん:2007/03/01(木) 12:29:04
435 :
底名無し沼さん:2007/03/01(木) 18:00:30
コンロつかって、阿蘇で火災 だって
野焼きが原因でなかったのだな。ヨカッタ
どうせ百名辞痔ババのしわざだろうな?
437 :
底名無し沼さん:2007/03/01(木) 18:32:40
438 :
底名無し沼さん:2007/03/01(木) 18:33:41
熊本・阿蘇山上で原野火災 原因はコンロ
熊本・阿蘇山上で1日午後、原野火災が発生した。
ヘリコプターなどが出動して消火活動を行っているが、現在も延焼中。
火災が起きているのは、熊本・南阿蘇村の阿蘇山上の南約1キロの原野。
1日午後2時10分ごろ、横浜市から観光に来ていた男性がコンロで湯を沸かそうとしたところ、火が原野に燃え移った。
10ヘクタールを焼いて、現在も延焼中。また、男性も火を消そうとして軽いヤケドをした。
熊本県は近隣の県に消防ヘリの出動を要請し、現在、福岡県などのヘリ5機が消火活動を続けている。
現場は、ミヤマキリシマなど貴重な植物が自生する地域。
>横浜市から観光に来ていた男性がコンロで湯を沸かそうとしたところ
やはり百迷山の連中だな
どのくらい迷惑かければ気が済むのか、氏ね!!
原野か
中高年の登山は免許制にしようぜ
大切な自然なのに・・・
442 :
底名無し沼さん:2007/03/01(木) 19:44:34
443 :
底名無し沼さん:2007/03/01(木) 19:55:28
もーえろよもえろーよー
この御ッさん、破産ですね
445 :
底名無し沼さん:2007/03/01(木) 22:57:32
家主だろうから、番地からなにから調べればすぐにわかりそうだな
リーマンだったら、定年まぢかで、、、、首かな
退職金は賠償で消えるな
446 :
底名無し沼さん:2007/03/01(木) 23:11:21
実際は全額賠償請求されることはないが、軽い罰金では済まない懲罰と
見せしめ的金額になるんじゃないか?故意や重過失の場合は別として。
447 :
底名無し沼さん:2007/03/01(木) 23:25:46
コンロの火で火事?
どうやってら草に燃え移るのか?
448 :
底名無し沼さん:2007/03/02(金) 03:26:58
ま、他人の大失策を嘲笑う気にはとてもなれねでがんすな・・・
わだすも気を引き締めねばならねと思たず。
449 :
底名無し沼さん:2007/03/02(金) 03:59:53
>>447 風よけに草むらで湯をわかして目を離したんじゃまいか?
横浜人です。この度は
本当に申し訳ありませんでしたm(__)m。
燃えてる映像見ると涙がでてきます。
ガスバーナーコンロは手軽で簡単、トーシロが好んで使うからこういう事故は ままある
今回被害拡大したから陽の目を見ただけ
操作難だが、火力強く草むらに隠れるような風除けの必要ないラジウス使えば事故防げた
爺と婆の登山規制すべきじゃないの。事故&遭難大杉
453 :
底名無し沼さん:2007/03/02(金) 12:48:36
>450 知り合い?
場所は
北緯32度52分6秒,東経131度4分12秒付近?
456 :
底名無し沼さん:2007/03/02(金) 17:37:01
今回はコンロが原因だが山中での喫煙者大杉。いつか大火事なるぞ。
灰皿持っとうけんって許されんバイ。自分の口でしっかり消火せい。
そしてゴックン飲み込めや。
縄文杉近辺でプカプカ吸うてるやつおって唖然とした。
こういうやつらに自然環境を語る資格無し。
457 :
底名無し沼さん:2007/03/02(金) 17:50:08
久住や阿蘇の山の神は火がお好きだって知らなかったのかよ皆。
火振り神事や野焼きくらいは聞いたことあるだろ?
あの辺の植生は焼けるコトが前提のサイクルを生き抜いてきたから
長い目で見ればかすり傷程度。
それより問題は中国から大量に飛来する大気汚染雲。
458 :
底名無し沼さん:2007/03/02(金) 19:00:19
は?
問題すりかえるなよこのドアホ。タバコの奴隷めが。
植生の維持のためにやることと不注意の出火と次元が違うだろうがよ。
ケツの穴から煙だしてみい。ぽぽぽっとよ。
神の名をかたる輩にお怒りであるぞよ。
459 :
底名無し沼さん:2007/03/02(金) 20:53:52
>>457 かすり傷程度?
むしろ点滴、カンフル注射だろ。
植生が活性化されて山の神さん火の神さんも喜んでおられるばい。
461 :
底名無し沼さん:2007/03/02(金) 21:30:56
↑
おまえ 頭おかしいんちゃうか?
天罰が下るぞ!
462 :
底名無し沼さん:2007/03/02(金) 21:52:21
盆の火振り神事は久住で参加したことがあるが、後ろから灯油がたっぷり
しみ込んだ重い布塊をかなりの勢いでぶつけられ痛熱い思いをした。
まあ、火傷はしなかったし、救護・消火班もいたし、草も綺麗に刈って
あったから火災の不安はなかったが、スリリングな祭りではあった。
久住の夏の良い思い出だ。
463 :
底名無し沼さん:2007/03/02(金) 22:05:06
プリムスのようなガスコンロで火が移るとはいったいどんな使い方をしていたのが
気にかかるなw ガソリンだったらわかるが。
464 :
底名無し沼さん:2007/03/02(金) 22:53:02
http://www.asahi.com/national/update/0302/TKY200703020194.html ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
熊本・南阿蘇で原野火災 カップめん調理で引火か
2007年03月02日13時39分
熊本県南阿蘇村の原野で1日午後に発生した火災で、阿蘇広域行政事務組合消防本部と陸上自衛隊などは2日午前7時20分すぎ、
ヘリコプターによる消火活動を再開した。火は出火場所の東約500メートル、阿蘇中岳第1火口の南約1キロ付近へ移り、焼失面積は
100ヘクタール以上とみられている。同日午後1時18分現在、鎮圧状態になっているという。
県警高森署の調べでは、横浜市戸塚区の無職男性(58)が県道近くの空き地で、カップめんを食べようと携帯コンロで湯を沸かしてい
たところ、枯れ草や駐車中の軽ワゴン車に火が燃え移ったらしい。男性は軽ワゴン車で1人で旅行中だったという。
現場は阿蘇山の南側、御竈門(おかまど)山(1153メートル)の東側に広がる原野で、野焼きの対象外。阿蘇山頂へ通じる付近の県道
が通行止めになっている。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
465 :
底名無し沼さん:2007/03/02(金) 22:55:36
↑つまりこの状況ではカセットガスコンロではないかと思う。
それが言いたくて引用しました。
このオッサンは車に引火するまで何してたんだろう
普通気がつくよね
467 :
底名無し沼さん:2007/03/02(金) 23:14:00
なるほど、
軽ワゴンのおそらく外で家庭用のカセットコンロをつかって
ラーメンをつくっていたんか
でもカセットコンロって風にむちゃくちゃ弱いんだが。
つまり、引火するにはコンロの火が風に強くないとダメなんだけれどねw
468 :
底名無し沼さん:2007/03/02(金) 23:21:23
>>466 >何してたんだろう
この板だから不謹慎にも犬鍋の下拵えに解体中を連想
横にガスを入れるタイプのカセットコンロpって下は空洞で火口が低いから、
枯草の上でヤカンかけたら下に火がつきそうじゃね?
470 :
底名無し沼さん:2007/03/03(土) 10:50:59
471 :
底名無し沼さん:2007/03/03(土) 15:14:09
あっそー。
472 :
底名無し沼さん:2007/03/04(日) 10:12:42
やっぱバーナーはEPIだな
くじゅうで寒冷地仕様缶使ってる奴見つけたら、
「こいつ頭おかしいんじゃね?」と侮蔑する視線を送ってやってます
474 :
底名無し沼さん:2007/03/04(日) 10:40:03
>>473 零下10度くらいになることもあるけど普通のガスでも大丈夫?
なんか、ハイカーと思ってたら浮浪者だったのか…
十数年前、真冬に久住分れの避難小屋に泊まったことあります。(九州の山ということで多少甘く見てた。)
EPIの黄色文字のガス(当時、今の金色文字のはなかった)は使い物になりませんでした。単3電池のヘッドランプは使えませんでした。
あんなとこに泊まるなんて無謀なことは二度としてないけど、冬に行くときは、ヘッドランプはリチウムで、予備燃料にジェルタイプの着火剤か固形燃料は持って行ってます。
477 :
底名無し沼さん:2007/03/04(日) 17:25:31
あ そう
あれま、昭和天皇さん、ここ天国じゃねぇですよ
479 :
底名無し沼さん:2007/03/04(日) 17:56:07
>>476 九州の山でも1500m前後の山は冬は樹氷が付き−10度近くになるからね。
3週間前は強風が吹き、体感温度は−40度位で凍死しにかけたよ。
480 :
底名無し沼さん:2007/03/04(日) 18:06:51
あの日は快晴で、昼1時過ぎと言えば日照最大。
直射日光の下ではガスの青い炎はまず見えないし、
枯草に失火した炎も当初は見えづらかっただろう。
煙か茎がパチパチはぜる音で気付いたんじゃないかな?
481 :
底名無し沼さん:2007/03/04(日) 18:24:49
オーストラリアのユーカリ森もそうだが、自然が燃えたがってる状態ってあるよな。
そんな時は噴火、落雷はもちろんのこと、風でゆれて擦れ合う木々さえ火種となる。
482 :
底名無し沼さん:2007/03/04(日) 18:34:24
まして、火を道具として携え始めてから数十万年を経た人類が、自然の懐深く
踏み込むなら尚更炎上の機会も増えるのは当然。
ストーブは何が良い?燃料は何が良い?なんて話じゃない。
そんな意味ではハイカーも浮浪者も五十歩百歩だな。
483 :
底名無し沼さん:2007/03/04(日) 18:54:39
今回はたまたまコンロで山火事に成っただけでしょ。単なる事故でしょ。
58歳で山火事とは情けないけどね。小学生かゴルア!!
もう許したろう。
>>473 ことしは暖かいけど厳冬期は−17度ぐらいは普通
真冬は寒冷地仕様はあたりまえ、お前、恥かいたな。
林道奥まで自動車で入る、スニーカーで登山、冬に通常ガスカートリッジ使用、くじゅうを軽く見たら痛い目にあう予感。
486 :
底名無し沼さん:2007/03/05(月) 07:50:02
まあ、基本的にココの情報はネタ、食い物で言えばゲテモノだからな。
正論ぶつ人をもがう(イライラさせる)のが楽しみな奴も多いだろ。
ロープうえいとかの損害賠償は請求するってさ
寒冷地仕様だのガスカートリッジ使用だの ここは初級者ラウンジかよ
寒冷地仕様がどれほどのもんじゃい
ラジウスに白灯油入れ、メタで着火したら、どんな寒冷地カスバーナーでも敵わないよ!
ガスカートリッジ=コドモのオモチャ、ラジウス=オトナのオモチャ
火事で被災した1303.41mピークに立った経験者ここにいるか?
国土地理院三角点名は浅間ケ岳だが、ガイドブックじゃ皿山って名前
阿蘇山上駐車場(砂千里入り口)に車置いて尾根づたいに簡単に往復できるべ
>オトナのオモチャ
ワロタ
492 :
底名無し沼さん:2007/03/05(月) 18:30:30
>>489 はアイテム馬鹿
形からはいる役立たずだな
493 :
底名無し沼さん:2007/03/05(月) 18:35:30
さらばw
494 :
底名無し沼さん:2007/03/05(月) 19:51:32
二度と来るな
496 :
底名無し沼さん:2007/03/05(月) 20:10:19
>>490 去年の3月に皿山行ったよ
散歩気分で中岳周辺の異次元パノラマと南阿蘇の全景が楽しめる穴場的な所だった
3日におかまど山頂から被災地を遠望してきたけど、皿山から北方の1293ピークに
かけての稜線にモコモコ群生してた球状の植物も焼けたんだろうね
498 :
底名無し沼さん:2007/03/06(火) 15:43:53
今回の阿蘇火事は野焼きと思えば良いんだよ。家も焼けずに良かった。
俺も含め九州男児は今回の件は許すぞ。
>>498 あぁ、なんかやヴゃいものをあそこに隠してたの?
500 :
底名無し沼さん:2007/03/06(火) 18:03:54
皿山にも登ったし、烏帽子岳山頂からあの辺り俯瞰もしたが、
火口に近い割には緑多いんだよな
502 :
西日本新聞:2007/03/06(火) 20:17:42
503 :
底名無し沼さん:2007/03/07(水) 02:14:25
山板住民でないもんでがんすから阿蘇の山火事のことは存ずねでがんしたが
お互い気を付けねといげねずな。
今一つ、ストーブはぁ東北の山でもガス使ってる人さいっぺーでがんすょ。
わだしはぁマルチのノバでがんすがの。
504 :
西日本新聞:2007/03/07(水) 11:26:02
505 :
西日本帝国新聞:2007/03/07(水) 16:23:53
>>505 まんず、申し訳ねでがんした。
>阿蘇の山火事のことは存ずねでがんしたが
は>阿蘇の山火事のことは[その後の詳しい顛末は]存ずねでがんしたが
の言葉足らずでがんした。
なお、ノバ以外にもガスも灯油も使っておりやんすて、暖け時期は
EPI-REVO3500、寒い時期はマナスル121も使いやんす。
507 :
底名無し沼さん:2007/03/10(土) 16:20:52
つまんねえでがんす。
508 :
底名無し沼さん:2007/03/10(土) 17:22:22
だれか長靴登山してますか?
がんす
が、がんす
がががんすがんすがんす
が、が、がんがんがんす
俺様は神の子
山の神の子
512 :
底名無し沼さん:2007/03/11(日) 12:14:58
なんだかガンガンうるさいな
513 :
底名無し沼さん:2007/03/11(日) 14:10:38
山本キッドでがんす。
他人のモノマネしか脳が無い
がんす&ろーぜず
517 :
底名無し沼さん:2007/03/11(日) 20:32:53
ライオンズマンションのポリは元気かな?
寂しいことに、ポリは今年の1月に逝ってしまいました。
519 :
底名無し沼さん:2007/03/12(月) 01:44:15
あいら、らっかせ、らっかせはうまか・・・でがんすの。
ちとショックでがんした。
犬と一緒に拝謁したいと思うて御座りやんすたが。
520 :
底名無し沼さん:2007/03/12(月) 06:08:18
粘着でがんす。
521 :
底名無し沼さん:2007/03/12(月) 09:44:27
粘着材でごわす。
522 :
底名無し沼さん:2007/03/12(月) 12:31:46
「ロ〜ボコン零点!」
がんす先生
523 :
底名無し沼さん:2007/03/12(月) 21:17:25
相変わらず全然面白くもない事をグダグダと・・・
524 :
底名無し沼さん:2007/03/12(月) 21:27:42
九重って、博多駅から電車とバスを乗り継いで・・・って、どういうルートがおススメですか?
日帰りは・・・ムリですかね。
夏用の簡易シュラフくらいしか持って無いので、せいぜい野宿1泊が限度です。
車を持ってたころは、よく牧の戸峠から登ったんですが、リストラされて今は車なしのビンボーなんです。
525 :
底名無し沼さん:2007/03/12(月) 21:38:47
力量次第、自己責任。
山登りって現地登山口出発から始まるんでなくて、事前の企画立案練るのが醍醐味だよね
鉄道やバスの時刻表見て吟味し、歩程時間許容時間割り出し、それに見合ったコースを選択する
これ他人任せにしたら、完成品のプラモデル買うみたいに満足度も減退するでしょ
また各々の体力差、趣旨傾向などでどうにでも変わるから、万人向けお勧めコースなぞあるはずもない
要は己の求める山行は己で決めなさいってことです
もしくはツアー登山に参加することですね 博多からならツアーバス結構出てるでしょ
527 :
底名無し沼さん:2007/03/13(火) 02:20:47
>>524さん
あんださんが健康体力には問題ねて事前提でお話す致しやんす。
一、まずもって今の時節にゃ夏期用シュラフで野営は無理でがんしょ。
二、原付のカブならオクで3〜8万で手に入りやんす。
税金+強制保険で年5千、燃費はリッター45〜80キロ。
これで行からんしゃ。
週末、祭日に豊後森・中村〜登山口のバス利用は勧めない。 吊橋の辺りで渋滞に巻き込まれ1時間以上遅れる可能性あり。
529 :
底名無し沼さん:2007/03/14(水) 05:28:15
そうでがんす。
530 :
底名無し沼さん:2007/03/14(水) 20:42:44
昔、自転車で福岡南区から熊本の大津街道経由で一宮〜瀬の元まで
一気に走ったことがあったが、丸一日走りづくめだった。
おまけに4段ギヤの通学自転車だったから登りは地獄だったな…。
1日目は瀬の元のユースH泊し、翌朝からの牧の戸越えは楽勝、わざわざ
長者原まで下ってから三俣〜スガモリ越え〜中岳〜久住〜牧の戸〜
黒岩〜泉水〜長者原の長行程をクリアして二日目はホテル泊り。
三日目は一気に九重町まで下り、日田〜太宰府経由で夕方に福岡着。
陸部の鍛練イベントだったが、12人全員脱落者なしでこなした。
ただ教師だけは原チャリ引率で山ではバスで先着の教師にリレーw
その教師も山では遅れまくり、牧の戸で待ってたコーチとバトンタッチ。
今、同じことやれるかな?やれそうな気もする30台後半。
531 :
西日本新聞:2007/03/15(木) 00:38:09
現在降雪中です
533 :
底名無し沼さん:2007/03/18(日) 06:33:17
野焼き後いつからキャンプ可能なの?
534 :
底名無し沼さん:2007/03/18(日) 18:25:19
>>533 野焼き後すぐにキャンプして良いよ。極端な話、火が消えた瞬間からOKです。
今年の坊ガツルの野焼きのは3月24日(土)みたいだよ。
535 :
西日本新聞:2007/03/18(日) 23:01:29
辺り一面雪景色でがんす
537 :
底名無し沼さん:2007/03/24(土) 14:19:53
シベリヤでがんすね。
538 :
底名無し沼さん:2007/03/24(土) 16:46:51
開山祭の様子はどうだい?
九重夢大つり橋ってどうやって行くの?なんかバスの本数少なそうっていうか
降りる駅小さそうなんだけど自動車必修かな。
540 :
阿蘇で山火事起こしたオサーンがタイーホ:2007/03/28(水) 03:11:41
業務上過失罪だな
542 :
底名無し沼さん:2007/03/29(木) 11:44:02
別府鶴見岳の「鶴見岳一気登山」の申し込みを忘れてしまった。
当日、だまって参加しても良いですよね。
543 :
底名無し沼さん:2007/03/29(木) 19:13:13
>>542 ゼッケンつけてない人も結構いるよ
ただ記念品を貰えないだけ
544 :
541:2007/03/30(金) 00:00:58
>>543 ありがとう。安心して目立たないように参加します。
靴は登山靴より運動靴の方が良いですよね。
靴は軽登山靴が良いんじゃね。目立たんよ。
546 :
底名無し沼さん:2007/03/31(土) 06:52:01
大会正規参加者に迷惑かけんなよ。
DAT落ちしたの?書き込めるかテスト
548 :
底名無し沼さん:2007/03/31(土) 11:48:11
あれ?書き込めた
549 :
底名無し沼さん:2007/04/02(月) 12:59:13
鶴見岳の話題が出てるから便乗質問
今年は駐車場がないけれど
別府駅・別府公園・市役所なんかは駐車できるのかな?
550 :
底名無し沼さん:2007/04/03(火) 16:23:09
大分県別府市の「べっぷ鶴見岳一気登山」で駐車場は市内では用意してないでしょう。
ゴール地点のロープウェイの駐車場を朝に置いて、バスで出発地点に移動すれば良いと思います。
551 :
549:2007/04/04(水) 13:45:52
>>550 ありがとう
やはりその方法が一番ですよね
しかしバスの本数が2本しかないのかorz
乗り遅れないように早起きします
552 :
西日本新聞:2007/04/04(水) 19:57:27
乞食の旧習は 生き返れよ ミイラになってな
ゴミどものニュースに 大笑いだ
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´,_ゝ`)
|
J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`)
554 :
底名無し沼さん:2007/04/05(木) 20:38:06
西のキチガイ様ようこそ。
また不安定だね。
555 :
底名無し沼さん:2007/04/06(金) 04:36:12
気候も不安定だし、まだまだ木の芽時だからね。
556 :
底名無し沼さん:2007/04/06(金) 16:37:22
4月8日の別府の天気は「晴れのち曇り」で降水確率も20パーセントで
まずまずの天気です。皆さんも「鶴見岳一気登山」に参加しましょう。
557 :
西日本新聞:2007/04/06(金) 21:46:02
乞食の旧習は 生き返れよ ミイラになってな
ゴミどものニュースに 大笑いだ
553 :底名無し沼さん :2007/04/04(水) 20:50:35
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´,_ゝ`)
|
J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`)
558 :
底名無し沼さん:2007/04/06(金) 22:57:34
↑ミイラ一体め〜っけ!
o(^-^o)(o^-^)o
559 :
底名無し沼さん:2007/04/07(土) 00:53:20
>>557 ねーねーミイラ!はやくボクもコピペしてよー!
o(^-^o)(o^-^)o
鶴見岳は美しい
登りたくなる
だが きっとシンドイ
見るだけにすっか
全国の美しい山が呼んでいるが
運転席から眺めるだけにしようぜ
選挙も同じよ 新しい立法が必要なら正直に云えよ
知事や県議には何も出来ませんとな
562 :
底名無し沼さん:2007/04/07(土) 17:06:18
>>560 東京の人は見てないけど、ここまで出張乙
韓国岳山開きの方に参加しとりますわ
565 :
西日本新聞:2007/04/08(日) 17:10:40
乞食の旧習は 生き返れよ ミイラになってな
ゴミどものニュースに 大笑いだ
553 :底名無し沼さん :2007/04/04(水) 20:50:35
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´,_ゝ`)
|
J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`)
558 :底名無し沼さん :2007/04/06(金) 22:57:34
↑ミイラ一体め〜っけ!
o(^-^o)(o^-^)o
566 :
562:2007/04/08(日) 18:04:45
ただいま。鶴見岳一気登山に行って来ました。
日本晴れで川沿いの桜並木も綺麗で最高でしたよ。
ロープウエイの桜の広場も花見客が多すぎ。
私も1000円の豪華弁当を桜の下で食べられたので良かったです。
疲れたので早く寝ます。
567 :
底名無し沼さん:2007/04/09(月) 22:15:04
鶴見岳一気登山、申込みをしてなかったがこのスレに触発されて、思い切って参加してみた。
会場に行ってみて参加者の多さに驚いた(主催者発表2600人)。
これだけ多いと、もぐり参加云々を気にするのはまったく杞憂であることがわかった。
冒頭の説明ではコース別に出発時間がずらしてあったが、とても統制はとれず、韋駄天コースの連中が出発するとあとは皆我先に歩き始めた。
狭い道を大集団が進むため渋滞の繰り返しで、ノロノロとしたスローペース。
ペースの遅さに途中までうんざりしていたが、山頂が近づくにつれ自分の方がバテバテになり、流れについて行くのがやっとで、時々前が渋滞するとほっとした。
結局、5時間近くかかって山頂にたどり着いた。(途中、ロープウェイで30分ほど昼飯休憩。)
初めてのせいか思った以上にハードで、最初のスローペースのおかげで何とか登り切れた気がする。
このコースを1時間10分台で駆け登る連中がいるとは・・・(絶句)
568 :
底名無し沼さん:2007/04/09(月) 23:19:07
鶴見岳一気登山、俺も参加しました。
567さんと同じ感想ですが、最初の大渋滞はうんざりしたけど、
頂上近くになると余裕が無くなった。前が詰まったときだけちょっと一息。
ほぼ1列で登山しているため、ついつい休憩せずに登ってしまった。
結構ペースが速くて頂上まで流された感じです。
最初の渋滞の時、来年は韋駄天で参加だなと思ったけど・・考えなおそう。
569 :
西日本新聞:2007/04/13(金) 20:24:17
乞食の旧習は 生き返れよ ミイラになってな
ゴミどものニュースに 大笑いだ
553 :底名無し沼さん :2007/04/04(水) 20:50:35
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´,_ゝ`)
|
J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`)
570 :
底名無し沼さん:2007/04/14(土) 04:52:01
>>569 あ〜、内蔵がなくて検視もままならないミイラがまた来た〜
俺もコピペ頼むぜ〜♪
571 :
底名無し沼さん:2007/04/14(土) 05:47:13
不安定様じゃ〜! 不安定様じゃ〜
やれやれ、モンモノが痺れを切らしてカキコ始めやがった
事態の推移を傍観しときますわ
ここの連中は牧ノ戸厨が多いし、オレが指摘しないと九重と九電の関係さえ知らん連中だらけだしなぁ
なれあいのラウンジにはよい香辛料ってことで、某新聞も仲間に入れてやれよ (w
573 :
底名無し沼さん:2007/04/14(土) 20:20:57
>>572 九電に牧ノ戸と沓掛山間のコンクリート道についてメールで質問したが、
九電は一切関係ないと返事が返って着たぞ。九重町役場に問い合わせてくれだとさ。
574 :
底名無し沼さん:2007/04/14(土) 21:21:32
うん
576 :
西日本新聞:2007/04/14(土) 23:23:46
乞食の旧習は 生き返れよ ミイラになってな
ゴミどものニュースに 大笑いだ
553 :底名無し沼さん :2007/04/04(水) 20:50:35
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´,_ゝ`)
|
J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`)
>>573 bakaだねぇ w 九電様が庶民のうぜぇ電話にいちいち取り合うとでも? w
おめぇはまだ九重と九電の関係を知らんらしい
九重町の飯田は農協統合反対とか玖珠町との合併反対とか抜かす
精神的共産主義連中の天然記念物レベル住民
他所者が嫌いで工場進出を極端に嫌うが、
八丁原発電所は何の問題もなく受け容れた理由を言えるかな? (w
延岡市を宮崎県旭化成 大字 延岡と言うが如く、大分県玖珠郡九電 大字 九重町と世間で通用するの
飯田の赤猫どもは、八丁原から供給される温泉供与ですっかり骨抜きになっとるわい
九重玖珠合併破綻の影に九電の圧力あったってことも知らんのだろうなあ
おっと、これ以上喋ったらオレの身元がバレてしまう ここらで退散っと バイバイ〜
578 :
西日本新聞:2007/04/15(日) 00:03:03
乞食の旧習
金目当てで ばかばかばかばか あはは〜
>>578 bakaは藻前だ w
この後、これがコピペされるでしょう w コピペしちゃ、いゃあ〜ん w
>>577 だからさ〜それじゃ尊敬出来ないよ〜
単なる地元与太話じゃんね〜
もしや空の近くの人じゃね?
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.なぜ中国の良心を信じないのですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安心して命を預けられる国ばかりです。
【沖縄タイムス】日本の平和憲法は米国好みの憲法に仕立て直されかねない
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176089721/l50 【沖縄タイムス】国民投票法案「議論足りない」県民104人中63人も
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176377127/l50
582 :
底名無し沼さん:2007/04/15(日) 08:30:09
>>581 工作活動おつかれです。日本が独自に核兵器を保有しても中国・韓国には絶対に
打ち込まないよ。信用して。だから9条を改正して核兵器を持とう。
うほっ
久々に来たら基地外涌いてるなw
春だな
相当遅れて啓蟄を迎えたんだろう
九州はゲテモノどもの棲家、他所に来るなよな
春ではないよ
いま外見ろ、雪だ、雪、雪・・
この頃の降雪は珍しくはないわな
何年前だったか忘れたが、祖母山山開き(5月3日)に天候が目まぐるしく変わって
雨がみぞれや雪に変わって、枝は霧氷で覆われたことあった
阿蘇山で20cmなので祖母や九重の山頂では30cmぐらいでは
ふもとでは15cmの雪
588 :
西日本新聞:2007/04/19(木) 15:37:12
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´,_ゝ`)
|
J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`)
九州の山 情報交換会議室ワロタ
自己責任 p5095-ipad03obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
こいつオモロイ 福岡が電波飛ばしてるだけじゃなくて、熊本もしかりだったんだな w
たまにはいいんじゃないの〜
自己責任さん乙
いまのジジババ甘えすぎ
GWはどこ登る?
593 :
底名無し沼さん:2007/04/27(金) 08:37:09
今年の花は早めなのかなぁ。
シャクナゲ見れたらいいけど・・・
594 :
底名無し沼さん:2007/04/28(土) 00:07:09
GWに久住登山したいけど、もう花は咲いてるの?
ミヤマキリシマのことだろうけど、GWはまだ早い気がする。
ただし、GWはミツバツツジや黒岳のシャクナゲがちょうど咲いている時季。
あぁ〜ああ、これだからもう
今時期の花って言ったらアセビ、ハルリンドウ、ミツバツツジだろが
ミヤマキリシマ以外にも花に恵まれてるっていうのに ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
597 :
西日本新聞:2007/04/29(日) 14:49:17
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`)
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´,_ゝ`)
|
J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`)
598 :
底名無し沼さん:2007/05/08(火) 05:06:00
今年の山開きいつだっけ?
>>598 どこの山?
久住山は6月3日・由布山は5月13日だったと思う
違ってたら訂正よろしく
はぁ? 久住町と竹田市は同じ岡藩ですが
九重と久住が合併すればよかったとでも?
九重町は土建箱物好きで自然が荒らされるのが必定
くじゅう主要山群のほとんどが竹田市側にあるから、乱開発から防がれてる
合併せずに以前のままが良かった。
603 :
底名無し沼さん:2007/05/11(金) 05:32:53
芹洋子来る!
古杉
605 :
底名無し沼さん:2007/05/12(土) 03:40:53
ケイン・コスギ
607 :
底名無し沼さん:2007/05/16(水) 17:50:21
久住山開きの頃はミヤマキリシマ咲いてるでしょうか。ちなみに今の状況がわかる人がいたら教えてください。
>>607 5月下旬からでピークは6月中旬って話はきいたことあるけどなあ。
609 :
底名無し沼さん:2007/05/18(金) 05:38:33
先週大船行って来たけど全然まだまだやったばい。
611 :
底名無し沼さん:2007/05/21(月) 19:52:47
なんか 寒いっちゃろう? そっちは。
612 :
底名無し沼さん:2007/05/23(水) 18:58:56
/´_ゝ`\アッソーサーン
九重で、雨が降ると粘土質が靴裏にくっついて、歩きにくくなる所(ルート)はありますか?
全部の登山道がそうと言っていい。特に地肌が出ている人の多いところ。
もう田植え状態、場所によっては10cmもはまるところも、そのため
靴の中に泥が侵入して著しく不快。
つスパッツ
616 :
底名無し沼さん:2007/05/27(日) 06:01:11
最近不安定様みないなあ
山開き行く?
自分はミヤマキリシマがまだ遅くなりそうなので今年はパス
とくに今年は久住山なので激混みの予感だし。
だれか牧ノ戸ルート挑戦して渋滞レポよろしくw
また牧ノ戸厨か
今日、長者原から大船と平治に行ったけど、ミヤマキリシマは、もうちょっとだね。
多分ピークは再来週くらい?来週でも結構いいかも試練が。
しかし暑かった。2Lペットボトルと0.5Lペットボトルの水が全部無くなった。
バスツアーの団体さん達との離合は、登り下り関係なく「我等ツアー客優先」って顔してるのどーにか対策ないかな
ツアーが優先は当たり前ぢゃ ヴぉけ
おめぇらは金を落とさずにタダで登るが、ツアーは回りまわって地元に金が還元される
ツアー: VIP待遇、 一般人: ペンペン草
登らせてもらえるだけ有難うと思え
なんなら倶留尊山、尾瀬みたいに入山料徴収してやろうか?
なら、ツアーと対等になれるから、堂々と文句を言うてもよい
620です。
地元民ですが、ダメですか?
アーソーデスカ
623 :
底名無し沼さん:2007/05/28(月) 20:28:15
教えて君でわるいんだが、今度福岡出張にからめて
次の日に由布岳にでも一発のぼろうかと思うのだが
どんな感じのスケジュールがよいか教えてくだされ。
前日:福岡で仕事〜由布院駅に移動。適当な民宿に宿泊。
当日:朝6時ごろ登山口に出発。3時くらいに下山して、
福岡空港に6時ごろちゃく。
こんなプランで考えているのだが、お勧めの宿、交通ルート、登山コースなど
お願いします。
???
由布岳に登りたいっていうより、由布市湯布院に泊まりたいってのが主旨なのかえ?
由布岳なんて正面登山口からなら、御鉢周り&休憩付きで
5時間もあれば全歩程時間に釣りがくるくらい
福岡からなら日帰りで十分
625 :
底名無し沼さん:2007/05/28(月) 22:05:57
サンクス。
いや、一応山登りが趣旨なんですが。。。
関東ものなので勝手がわからなくって。丹沢登るくらいな
感覚でしょうかね。スケジュールには無理はなさそうってことで。
週末に図書館いってガイドブックでもあさってきてでなおします。
ちょっと鎖場などの難易度もしっておきたいので。
山頂あたりにちょっと怖いとこあるけど
基本的には小学生の遠足で登れる山だよ
由布岳下山でたまにあるアホ事例
下山時はジグザグつづら登山道はショートカットせずに、ちゃんと道を忠実に下るべし
俺の知り合いが横着してショートカットしたところ、合野越よりはるか西方に降りてしまい、
ヒイヒイいいながら合野越まで引き返しましたとさ をしまい
>>623 旧湯布院ハイツ(現 七色の風)には登山客多いよ
つか久住のほうが良くない?
>>623 丹沢以下だよ
初登を差し引いても馴れた丹沢と同等で考えてちょうど良い程度
由布岳西峰は岩峰で鎖場もあるが、岩質は硬くて踏み場もしっかりしてるから死亡事故がない。
みんな意を決して注意して登るってこともあるけど。
しかし隣接する鶴見岳は2年連続死者がでた。
あそこはロープウェイもあるし手頃な山で観光客も多いが、方々に崖がある。
しかも寸前まで草に隠れて気付きにくく、登山道離れて用足しに赴いたら
草地を踏み抜いて30メートル下に落ちてあぼーんのパターン。
ある意味、危険度は鶴見岳の方が上。
福岡方面から、高速通って、長者原行くのに、
九重ICで降りると、今でも夢大橋の渋滞に引っ掛かりますか?
湯布院ICまで行って、やまなみ通った方が無難ですかね。
最近、行けてないので、状況が読めない。
由布岳を3時に下山して6時に福岡空港って
間に合うか?
633 :
底名無し沼さん:2007/05/30(水) 22:56:49
>>632 高速バス(西鉄)
由布院駅前15:20発 福岡空港国内線 17:00着
>>631 玖珠ICで降りて四季彩ロードが基本じゃね?
635 :
631:2007/05/31(木) 11:18:42
>>634 四季彩ロード、恥ずかしながら、知りませんでした。
ありがとう御座います。
竜神様、どうか日曜日に雨を降らせたもれ
そして雨天行動を嫌う牧ノ戸厨を蹴散らせておくれ
竜神様は願いを叶えそうだな
639 :
底名無し沼さん:2007/06/03(日) 15:35:18
山開きどうだったよ?
レポートはまだかね?
641 :
623:2007/06/03(日) 20:07:56
>>628 七色の風ぐぐってみました。いい感じですね〜。
ただ、一人だと一万5千円かー。晩遅く到着して
早朝出発だともったいないな。登山やめて温泉に
専念しようかなーって思ってしもた。スマソ。
6/3 山開き
赤川 (06:57) - 標高1450m岩のテラス (07:55~08:03) - 久住山頂 (08:52~09:03)
くじゅうわかれの非難小屋 (09:25~09:32) - 扇ヶ鼻 (10:15) - 赤川 (11:33)
6時時点で小雨振り止まず おそらく中止、麓でペナント配布と思いきや6時半時点の情報で山開きやるとのこと。
91年未年大船山山開きの時は今日より雨量少ない霧雨で中止だったから半信半疑ながら出発。
7時台はけっこう大降りの雨。 合羽の下は長袖着たが正解、雨風で結構寒い思いした。
山頂着いたら役場の人がいて、風雨のため神事は非難小屋に変更して行なうとのこと。
いい判断、山頂でやってたら突風で石から足滑らせる事故も起こりえる。
非難小屋に移動したら、神事は10時から行なうとのこと、ここで青いペナント配ってた。
間がもたないのでそそくさと扇ヶ鼻に移動、で下山。 扇ヶ鼻〜赤川の下りは泥の斜面と化して
滑ってしまい、駆け下りることが出来ない。 赤川着いた時は雨具ズボン泥だらけになる。
ミヤマキリシマは標高1500以下だと虫害少なくそれなりに見れる。
が、それ以上だと久住も扇ヶ鼻も虫害が酷くて木にビッシリと付いて新芽を食ってた。
赤川駐車場にゃ久留米、福岡、熊本、佐賀、宮崎ナンバーが結構きてた。
で、以外と大分ナンバーが来てなかった 全体の三割にも満たないくらい。
雨天だから、全体の駐車台数も平年に較べて相当少なかった。
非難小屋で牧ノ戸から登った人に伺ったら、そちらは駐車場がいっぱいで繁盛したそうだが。
七色の風は15000円もするの!?ハイツの頃と部屋や食事が大幅にかわったのかな
>>642 レポートありがとうございました。
週末行ってみることにします。
6/4(月)に大分-東京便のANAに乗ったが、
山帰りと思しき団体と一緒だった。
久住の山開きツアーだったのかな?
日曜(6/3)の登山だったら雨でご苦労様でした。
万歳三唱200人は寒そうでしたね(西日本新聞
&大分合同新聞)
羽田の荷物コンベアでレキのポール取り忘れた人が
いたみたい。
阿蘇高森から立野あたりまでの外輪山南側の自然歩道を一気に行きたいが、途中テント張れるとこあるかな?
647 :
底名無し沼さん:2007/06/07(木) 03:38:04
ミヤマキリシマはどうよ?
地震怖いな
鶴見あたり噴火するんじゃなかろうか
ミヤマキリシマの開花具合はどうですか?行ってきた人
今日、いい天気だったな〜。くじゅう行けばよかた。
12日に平治行ったが、天候的にはベストだった。花もほぼ満開だった。大船はまだまだって感じだった。
平治岳ってどのルートがお勧め?
以前長者原から大船とハシゴして行ったら、異常に遠くてきつかった。
まぁ ちょっと地図を見ればよい話だけど。
男池からが一般的。もしくは吉部から大船林道経由の直登りだが、急斜面のヌタヌタ。
今から行って駐車場で寝ておこうかなぁ。
大船行くとき、今の時期はガラン台まで車で行けますか?
結局は今年のミヤマキリシマのベストは12日だったようだね。
13日以降は梅雨に入ってしまったし。
花的には大船山や扇ヶ鼻は満開を迎えてないようだけど、すっかり梅雨模様。
今週に一日でも晴れ予報があったら有給使って行くつもりだったのふぁが諦めモード・・・。
>>656 自分も知りたい。
東方面の登山口は未経験なもんで。
658 :
底名無し沼さん:2007/06/18(月) 23:05:13
>>657 昨日はバッチリ楽しめたのにNA
行く気ないのに梅雨の所為にしてるだろ?(プ
だからぁ、牧ノ戸厨は雨降ったら、家でゴロゴロするんだって
>>408の12を嫁
660 :
底名無し沼さん:2007/06/19(火) 21:54:16
>>659 藻前、頭弱いだろ?(プゲラ
17日の午前中は降水確率20%
カッパ着ることもなかったし、晴れあがって日焼けしてしまったYO
草木に付いた露でズボンは濡れちまったがNA(爆
なんか感じ悪いスレになってるけど、今から吉部から登りはじめまっす。思ったよりいい天気。
663 :
底名無し沼さん:2007/06/20(水) 20:35:09
ホント感じ悪いなw
664 :
底名無し沼さん:2007/06/20(水) 21:20:50
665 :
底名無し沼さん:2007/06/21(木) 09:51:38
さあて、ごうとうでも逝くか (プゲラ
北九州のコジキは ごうとうに篭ってろ
667 :
底名無し沼さん:2007/06/23(土) 02:29:00
今から約30年前に、中学の教育キャンプで、九重に登ったのですが、
自分は体調不良で途中までしか登れませんでした。
現在は持病で苦しくなる時がありますが、死ぬ前にもう一度登ってみたいと思います。
登山についてはまったくの素人なので、どういう手順になるのかわかりません。
また揃えるべき道具とか、アドバイスをお願いします。
668 :
底名無し沼さん:2007/06/23(土) 07:21:50
>>667 夏場に牧ノ戸から久住山に行く程度なら、たいして道具も何も・・・。
「現在は持病で苦しくなる時がありますが、」
そっちの方が気になるw
・とにかく一人で登らない。
(登山者の多い日の午前中、早めの時間に登り始める。)
・かんかん照りの日は避ける。日差しを避ける場所がなく熱中症がこわい。
(8月の炎天下に登ったとき、久住山山頂の温度計は30度を指していた。)
あとは・・・
・十分な水(夏場は1リットル)
・雨具、保温用のジャケット、着替え
(山頂は天候が変わりやすく、風も強い)
・できれば軽登山靴
ぐらいのことかな。
天候の変化や体調の変化に対応できる備えがあれば、牧ノ戸〜久住山は
危険箇所や道迷いなどまず心配ないし、技術的なことも特にないと思う。
>>668 弁当とオヤツがねぇぞw
当時登ったのと同じモン準備すりゃいいんじゃね?
持病の薬も忘れずにな
1度しか行かないんなら、わざわざ軽登山靴を買う事もないと思うよ
あればあった方がいいけどさ
>>668 弁当とオヤツがねぇぞw
当時登ったのと同じモン準備すりゃいいんじゃね?
持病の薬も忘れずにな
1度しか行かないんなら、わざわざ軽登山靴を買う事もないと思うよ
あればあった方がいいけどさ
671 :
底名無し沼さん:2007/06/23(土) 07:51:24
弁当、オヤツって、二度も書き込みやがって。
メシ食わせてもらってるのか・・・
スマン
エラーが出たんでヤッちまったよ
w
くじゅう登るにゃ、着替えは絶対必須だな
ズボン泥まみれになるもん
何も知らない御上品な老夫婦とすれ違うたんびに、
「着替えは持ってるんだろうか?」と心配になる
675 :
底名無し沼さん:2007/06/24(日) 01:35:51
由布岳と久住山ってどっちがきついですか?
677 :
底名無し沼さん:2007/06/25(月) 06:11:30
久住山の方がずっと楽。
牧ノ戸峠(1330m)→久住山(1786m) 標高差約450m
由布岳登山口(775m)→由布岳(1583m)標高差約800m
標高差程度の違いはある。(由布岳も大したことはないが)
夏場なのに水が1リットルって少なくないか?オレは3リットルぐらい持ってるんだが…?
679 :
底名無し沼さん:2007/06/25(月) 18:52:25
初心者ですが、九重って上の方はあまり木がありませんよね?
トイレに行きたくなったら、その辺でやるもんなのですか?
急いで吸え
681 :
底名無し沼さん:2007/06/25(月) 19:36:32
>>678 確かに個人差があるし、真夏の炎天を思えば水は多いに越したことはないだろうが、
最初(牧ノ戸〜沓掛)と最後(久住分かれ〜山頂)を除けば大汗をかきそうな登りもないし、
ふつう何リットルも必要な山とは思えないが。
682 :
底名無し沼さん:2007/06/25(月) 19:41:01
>>679 牧ノ戸でトイレすませて登れば、久住分れの避難小屋までの1時間か1時間半くらい我慢できないのか?
>>680 リサイクルすれば水持って行かなくてもいいですね。
普段はお茶500 アクエリアス500 ビール350持って登ってる。
ビール噴水のようになってしまうのだが何か良い手はない?
本日沢水より稲星、鳴子、白口と行ってきたけど、殆どがオオヤマレンゲ狙いのようだった。
しかしどこもかしこも虫の大量発生でゆっくり休憩もできなかったよ。
山頂で昼寝や弁当なんてできる状態じゃない。
二週間前の平治はそんなことなかったのに、やっぱり少雨とはいえ梅雨時期なんだな。
誰だ?稲星越から鳴子に向かう脇道で野グソした奴は!
688 :
底名無し沼さん:2007/06/28(木) 11:28:37
>>683 ところが、汗で出てしまうので、水分補給は欠かせないのだ。
>>687 機内は与圧がかかっているけど、地上に比べると若干減圧だったと思う。
機内で缶を開けると噴き出すんかなぁ。
CAがあけて持ってくるんだっけ?
あけて、ついで、持ってくるね
692 :
底名無し沼さん:2007/07/02(月) 00:55:30
好きな登山口どこよ?
俺、赤川。
以下、吉部、大曲、男池、牧の戸、長者原の順。
嫌いなのは沢水。
牧の戸は慣れない相棒と行くのに重宝するし、夜の入山には楽。
693 :
底名無し沼さん:2007/07/02(月) 01:29:22
初心者ですが、登山口で住所と氏名とか書くんですか?
694 :
底名無し沼さん:2007/07/02(月) 01:53:24
もちろん。あと、血液型、ホウケイか否か、エイズ陰性証明など。
695 :
底名無し沼さん:2007/07/02(月) 07:17:52
詳しく書く必要があるのは、20代の女のみ。
他のヤシは、ど〜でもイイ。
メールアドレスは必須 書いたらスパムメールの特典があるよ
>>695 女子高生の私は電話番号書かなくてもいいですか?
699 :
底名無し沼さん:2007/07/02(月) 22:04:59
ネタスレ乙
好きな登山口は瀬の本でつ
700 :
底名無し沼さん:2007/07/02(月) 22:19:01
693の質問の答え、マジメにしちゃらんですか?
>>693 登山口に届けを出すポストなんかが有りますがあれは遭難情報があった場合に
捜索を効率的に行うためのものでそこにカキコした下山予定までに降りてこなかったとしても
それだけでは放置されます。
家族に行動予定を伝えておけばそれが最強。
不帰に万歳を叫ぶような家族の場合届けを出す必要があるかも。
遭難した際、最初に気付くのは、家族である場合がほとんど(予定日時に帰って来ない事から)。
だから、登山届けに細かい個人情報書く必要はない。行動予定は家族に伝えておけばよい。
登山届けは、遭難して、捜索する際に、確実にそこから入山した、という事が分かれば十分。
だから、氏名と入山日時のみ書いておけば十分役を果たす。
703 :
底名無し沼さん:2007/07/03(火) 16:04:59
>>692 牧の戸と長者原は舗装路が親しめないなあ。特に帰りは。
>>702 ここは久住スレだから、これで良いと思うが、他の山域では、事情が違うので注意。
久住山域では、滑落事故が起こる場所はあんまりないので、一般登山道を使う限りは、
問題ない。
しかし、岩場のある山域に行った場合、人が滑落したのを目撃したが、どこの誰か分からない、
って事がある。
そんな場合、登山届けに記載された行動予定から、大体の目星を付けて身元を調べる事も
あるので、単独で滑落事故があり得る山域に入るときは、登山届けに、住所、氏名、行動予定
等、きちんと記載した方が良いと思われる。
706 :
底名無し沼さん:2007/07/05(木) 23:12:30
>>705 女でも通用する名前なんですが、
(成人式のときは、晴れ着のDMが届いた(泣))
性別を女でマルしておけば、早く捜索してもらえるのでしょうか?
707 :
底名無し沼さん:2007/07/06(金) 13:56:15
法華院温泉山荘に一番近い登山口ってどこでしょうか?
地図見てもどれも微妙な距離なんで悩んじゃって…
教えて君ですみませんが、経験者の方からアドバイスいただけたらと…
708 :
底名無し沼さん:2007/07/06(金) 17:25:22
保険とかには入って行くもんなのですか?
>>707 大船林道からが近いんじゃないかな?
1時間半くらい。
710 :
底名無し沼さん:2007/07/06(金) 20:59:12
711 :
底名無し沼さん:2007/07/07(土) 00:15:03
>>707です。
地図見てたら吉部登山口ってのが近そうな雰囲気なんですが…
吉部登山口から法華院温泉山荘へのルートって
みなさんはどう思われますか?
>>711 だから大船林道からが近いって行ってるだろ
713 :
底名無し沼さん:2007/07/07(土) 01:07:46
大船林道ってのは吉部登山口横の林道の事ですか?
自分が見てる地図に林道の名前までのってなくて…
(^_^;)
すみません。
m(__)m
>>713 吉部からが一番楽と思うけどな。最初ちょっと登りがキツイけどあとは楽チン。
大船林道のことだよ。
ただ、林道を歩く道より暮雨の滝側の道のほうが登りは楽の気がする。
距離的に近いのは、大曲からスガモリ超経由かもしれないが。
*登山が出来ない身体の人が山荘のオカリナコンサートなどの
イベントのどうしても参加したい時は-、頼めば
林道を車で入ることもできるって不確かな情報も聞いたことある。
715 :
底名無し沼さん:2007/07/07(土) 06:36:44
大曲からが一番近いし、楽だと思う。
吉部の有料駐車場(今も千円?)横目で見ながら、
路肩に停めるのは気が引ける。
>>715 有料駐車場なんかミヤマキリシマシーズンしかないんじゃないの?
717 :
底名無し沼さん:2007/07/07(土) 15:06:22
そうなの?
以前は、いつもあった気がするけど
718 :
底名無し沼さん:2007/07/07(土) 16:57:17
大曲〜スガモリからはお勧めしないなー。ガレ場あるし、帰りの法華院ー北千里の登りは素人さんにはキツイんじゃないかな。やっぱり吉部からか、長者原から雨ガ池がいいと思う
719 :
底名無し沼さん:2007/07/07(土) 17:22:58
>>707です。
みなさんいろいろアドバイスありがとうございました。
とても参考になる情報でした。
m(__)m
いただいた情報をもとに計画たててみたいと思います。
m(__)m
721 :
底名無し沼さん:2007/07/07(土) 19:20:47
>>716 グリーンウォークの18号か19号に載ってたヨ!
駐車場は日帰り1000円
一泊で1500円だって
722 :
底名無し沼さん:2007/07/08(日) 12:15:26
グリーンウォークってじじいの文句投稿が多くない?腹立つことがあるのは理解できても、いちいち投稿する人間性がきもい。
それに反応するあの雑誌も…
>>721 >>720 年中無休で駐車場番してるの?
あんなとこ、初夏と秋以外たいして人来ないんじゃない?
724 :
底名無し沼さん:2007/07/08(日) 21:10:31
>>722 ここの便所の落書きに較べたら1億倍まし w
>>723 駐車場自体は常設と思うが、いつも早朝に行くので、路肩がたくさん開いてるし
駐車場には入れない状態なのでよくわからん。
でも帰りには何台か止まってるので番してるんじゃないかな。
吉部ばかり行ってる訳じゃないのでわからない。
でも路肩に『駐車禁止』の看板が増えてるのは確か。
>>722 正直うざいって言うか、わかりきったことの文句が多いな。
「赤テープ、私標が多い、邪魔」「わき道に侵入して草花を踏んでる」とか。
俺が文句いいたいのは「山頂標識のまん前で休憩したりザック置くおっさん、
おばさん邪魔なんですけど・・」だな。
726 :
底名無し沼さん:2007/07/09(月) 16:26:34
先月、牧ノ戸ー久住ー稲星ー中岳ー天狗ー星生ー牧ノ戸を
日帰りで歩きました(すばらしかった)。
今度は長者原から温泉1泊で大船近辺を歩いてみたいのですが、
よさそうなコース2日分があれば教えてください。
中年のビギナーで友達いなくて単独行です。
>>726 長者原ースガモリー三股山ー法華院(泊)
法華院ー大船ー北大船ー平治ー雨ヶ池ー長者原
ごく普通の大船中心の周回コースだけど、無難だと思う
728 :
底名無し沼さん:2007/07/09(月) 19:05:28
ありがとございます。
久住とはいえ夏の暑さは要注意でしょうか?
真夏の山は未経験なもので・・・
729 :
底名無し沼さん:2007/07/09(月) 19:21:51
真夏に坊ガツルで天泊したら、虫対策はどの程度必要でしょうか?
730 :
底名無し沼さん:2007/07/09(月) 19:48:08
> 夏の暑さは要注意でしょうか?
当然、要注意だろうな
> 虫対策はどの程度必要でしょうか?
自分が不快に思わない程度に必要だろうな
>>730 オマエ、親切な奴だなあ
コース案内ならともかく、暑さとか虫とか質問されたらオレなら無視するが
732 :
底名無し沼さん:2007/07/09(月) 20:48:30
何で無視すっとね?
733 :
底名無し沼さん:2007/07/09(月) 21:21:56
>>730 ちょっとそっけないけど、ありがとう。
湿地なので他所より多いかなと思った。
734 :
底名無し沼さん:2007/07/09(月) 21:24:34
ww
736 :
底名無し沼さん:2007/07/10(火) 14:15:46
で、保険には入っていくもんなの?
登山口まで車で行くなら任意入っとけ
738 :
底名無し沼さん:2007/07/10(火) 15:15:28
無職でも国民健康保険にはちゃんと入っとけ。
低所得者の減免措置があるから、たいした金はかからないぞ。
739 :
底名無し沼さん:2007/07/10(火) 15:37:53
遭難して捜索隊が出ると、家が潰れるけんね。
740 :
底名無し沼さん:2007/07/10(火) 16:25:29
>>739 家をイナバの物置にしとけ。
捜索隊100人までは潰れないぞ。
741 :
底名無し沼さん:2007/07/10(火) 17:29:03
今ドコモ使っているのだがauに乗り換えようと思ってます。
久住はauだとどの範囲まで位使えるの?
すがもりとか坊ヶツルとかでも使える??
742 :
底名無し沼さん:2007/07/10(火) 17:51:59
DoKoMoだけど、すがもり○
坊ヶツル×
743 :
底名無し沼さん:2007/07/10(火) 20:33:05
長者原一夜自家用車放置ではまずいですか?
何か自衛策とか・・・
盗られる物が無いので気にしたことも実害も無いw
745 :
底名無し沼さん:2007/07/10(火) 21:10:30
坊がつるの温泉は予約なしでも泊まれますか?
天候しだいでドタキャンはしたくないですよね。
坊がつるFOMAで入ったけどね
747 :
底名無し沼さん:2007/07/10(火) 21:37:30
748 :
底名無し沼さん:2007/07/11(水) 03:21:53
坊がつるの温泉って法華院だろ。今からの季節は週末は予約必須。
ザコ寝の部屋ならあいてるだろうけど予約は必要。
登山開始時には行きますコールも必要。
その、雑魚寝の部屋がまた良いんだよな。
750 :
底名無し沼さん:2007/07/11(水) 13:58:51
俺、法華院温泉行った事ないけど、雑魚寝…
味があってよさそう♪
でも、
俺、イビキ凄いから迷惑かけそうだし、恥ずかしい…
(^^;)
グリーンウォーク19号の特集みたら個室があった!
やっぱ俺みたいなイビキマンは個室かな…
(^^;)
>>727 そのルートの三股山抜きを日帰りでやったら泣きそうになった。
さすがに20kmきつかった。
漏れには15kmくらいが楽しく登れる限界だな。
752 :
底名無し沼さん:2007/07/12(木) 03:14:07
それぞれ限界はある罠
753 :
底名無し沼さん:2007/07/12(木) 19:53:20
今の時期は暑さ対策を十分にして
長者原ースガモリー坊がつるー大船ー法華院
法華院ー平治ー坊がつるー雨が池ー長者原
くらいにしておいたらどーだ
754 :
底名無し沼さん:2007/07/13(金) 12:37:41
週末になると雨ですね
というか、今回は台風だ!
756 :
底名無し沼さん:2007/07/13(金) 16:42:09
梅雨が明ければ猛暑到来
梅雨明けは月末?かなあ
20日前後じゃない?
759 :
底名無し沼さん:2007/07/13(金) 22:26:19
問)
真夏の久住の楽しみ方について述べよ
760 :
底名無し沼さん:2007/07/14(土) 06:38:53
ぼうがつるでキャンプしたいんだが、法華院で夕飯だけ頼めるんか?
調理がめんどくさいし、荷を軽くしたい
761 :
(ノ_<):2007/07/14(土) 07:05:45
私が中学の頃に好きだったを先生が登山が好きで一緒に行く予定だったんですけど怖くなって行かなかったんです(v_v)
元気にしてるかな?
最近妙に思い出すんです…
会いたいな〜(´Д`)
>>760 以前、電話で問い合わせた事がある。
ダメだ、と言われた。
バンガロー借りても、ダメのようだ。
ただし、10年位前の話なので、今は知らん。
売店でカップラーメン買えば、お湯は入れてくれる。
調理道具担ぐ事を考えれば、一泊くらいなら、それで我慢して、
身軽に歩くのもありだと思う。
763 :
底名無し沼さん:2007/07/14(土) 20:45:23
法華院の風呂に浮かんでいる苔のようなものは湯の花か?人の垢か?
どっちなんだろう???
764 :
760:2007/07/14(土) 21:47:46
>>762 情報ありがとう
やはりだめか
カップ麺とカロリーメイト食いながら、星でも眺めるか
>>763 あれは湯の花だよ。
あのお風呂、環境保護なので仕方ないが、石鹸・シャンプーが使えないのが痛い。
やっぱ頭と体洗わないといまいちサッパリしないんだよな。
766 :
底名無し沼さん:2007/07/15(日) 06:41:02
ぼうがつるに着いたときは、清流眺めてしばらくぼんやりするのが好きだが、
法華院から流れてくるのかと思うと・・・orz
767 :
底名無し沼さん:2007/07/15(日) 11:45:03
765
ということは石鹸シャンプー持込禁止ということ?
持ち込みも禁止。
身体や髪洗うのは下山後に温泉に寄ってのお楽しみ。
しかし、七里田の下湯では洗う気にならないがw
下山後は塚原温泉にはいるのが定番コースだが、あそこも頭洗えない
山恵の湯で三股山を見ながらってのがお気に入り。たまに打たせ湯。
771 :
底名無し沼さん:2007/07/15(日) 21:52:29
山恵の湯///
熱かったです。
お客がクレーム、職員が温度測定、
45度オーバーでおたおたしてました。
三股はどっしりと不動状態
熱湯コマーシャル
打たせ湯も熱くて入れないときがある。
なんでもあそこは温度調節難しいらしい。
登山後はぬるめがありがたいね。
め組茶屋は「ソーダの湯」って言うから炭酸泉のぬるめかと思うが、けっこう熱いし。
お勧めは山里の湯だね。
今年の梅雨は登山道は大丈夫だったのだろうか?
775 :
底名無し沼さん:2007/07/16(月) 18:38:42
どっかお勧めの立ち寄り湯ないですかね。
あっても教えないか
776 :
底名無し沼さん:2007/07/16(月) 18:57:14
草津の湯
>>775 みんないろいろと書いてるけど?
前スレにもあったと思う。
778 :
底名無し沼さん:2007/07/20(金) 17:15:46
梅雨もあけたし登山シーズン真っ盛り♪
って言ってる俺は登山超初心者…
(^^;)
いつも久住に10月頃登山してるんですが、この時期の登山は初めてで…
今時期はやっぱ半袖?
それとも紫外線強いんで長袖?
服装に悩んでます。
よきアドバイスを…
m(__)m
漏れは半袖の上にアウターを一枚着てるけど。
速乾性機能素材の長袖Tシャツを着てる
781 :
底名無し沼さん:2007/07/20(金) 19:52:08
肘先と膝下が付け外しできるシャツとパンツ
常時、短パン、Tシャツ
783 :
底名無し沼さん:2007/07/20(金) 21:04:25
いつもデカパン、ランニング
服装以前に聞く事あるだろ 入山時刻!
夏山エンジョイしたいのに、午後の熱雷浴びて死にたくねぇだろが
普通は6時頃からだろ。
786 :
底名無し沼さん:2007/07/21(土) 00:14:31
九州の人って自分が着る服すら決められないんですか?
787 :
底名無し沼さん:2007/07/21(土) 00:32:10
オウヨ
男は決めきらんけん、大概女が決めるとよ。
妻帯者の場合
は嫁。
独身の場合は母。
独身で母もいない場合は
掲示板
791 :
底名無し沼さん:2007/07/21(土) 08:52:29
>>778 UVカットの長袖がよい。
一回ふつうの綿シャツで登ったら、熱がこもって大変だった。
日陰が少ないし、岩山のせいで天気がよいとやたら気温が上がる。
792 :
底名無し沼さん:2007/07/21(土) 13:24:52
スカッと晴れないかね。ガスの登山に飽きてきた。
793 :
底名無し沼さん:2007/07/21(土) 13:42:58
スカ屁
月火と休みなので、久しぶりに登ってこよう。
天気も回復しそうだし
まだ肥前ヶ城に登ったことないのだが、西千里が浜からの分岐ってすぐわかる?
ここ最近、牧ノ戸から登ってないし、星生山を経由して歩いてるから、
考えると西千里ずっと歩いてない。
796 :
底名無し沼さん:2007/07/23(月) 16:22:40
やっぱ一泊するもんなの?
当方、小倉在住ですが、どうしたらいいでしょうか。
797 :
底名無し沼さん:2007/07/23(月) 16:23:45
徹夜
798 :
底名無し沼さん:2007/07/23(月) 17:23:34
>>795 西千里の真ん中あたりで星生崎に向って歩いていく時に右手を注意して見ていると踏み跡があるからわかるんでない?
西千里の登山道より3メートル位下って小さな流れを跨いでそのまま踏み跡をたどって登っていけばいいと思う。
星生山からは踏み跡見えるんじゃないかな??
>>796 早起きできれば当日早朝出発。朝起きられないなら前夜出発して登山口で車中泊。
799 :
底名無し沼さん:2007/07/23(月) 18:12:42
二泊でも良いですが、テント小屋って個人でも泊まれるのですか?
800 :
底名無し沼さん:2007/07/23(月) 19:00:53
自分も小倉だが、日帰り専門。早朝なら長者原まで二時間ちょっと。南側登山口なら二時間半で着く。
この時期なら三時半くらいに出発してる。
ルートは10号線-椎田バイパス-耶馬渓-玖珠-四季彩ロード-長者原。
この前高速使って宇佐から由布院の時間と比べたけど、一般道深耶馬経由の方が早かった。
昼前後には下山して温泉入って午後三時から四時には帰宅してビール飲んでるよ。
>>795 最悪踏み分けが分からなくても、歩きやすい草原道なのでとにかく高いトコ目指せば、頂上に着くよ
小倉って頭弱い奴らバッカだよNA(ゲラ
また、ごうとうか プ
804 :
底名無し沼さん:2007/07/25(水) 11:36:39
805 :
底名無し沼さん:2007/07/25(水) 15:00:30
6時に長者原ー8時に坊がつるー10時に大船
ー昼過ぎに坊がつるに戻って・・・・
法華院に泊まるとしたら、何して時間つぶしマス?
調子こいて平治や三股行くと熱中症でダウンしそうな予感
807 :
西日本新聞:2007/07/26(木) 00:29:39
また 保険金殺人
また ゴミスレ
アフォーの集まり・・・殺さないと・・・
808 :
底名無し沼さん:2007/07/26(木) 02:02:57
天気がよければ、九重から福智山は見えますか?
23日に黒岳登ってきた。日中の気温が30度前後あり(頂上でも!)、汗だくだった。快晴だったのはよかったけど。
これからの季節、水は2-3リッター必要かなあ?
810 :
西日本新聞:2007/07/26(木) 11:35:35
また 保険金殺人
また ゴミスレ
コジキ征伐
>>808 久住山からなら、英彦山と犬ヶ岳のほぼ中間方向に福智山あるけど、意識して見たことねぇ
古処山系ならハッキリわかるんだけど
ごうとうに反応した小倉コジキのカキコのすぐ後に○○○新聞がタイミングよく湧いてきたよ
なっぱ同一人物? ぁゃιぃ w
813 :
底名無し沼さん:2007/07/26(木) 12:15:08
この時期の水3Lは重いすね。
重い分だけまた汗かきそうですね。
夏の久住は厳しそう・・・
俺は坊ヶツル経由する時は水を途中で補給するけどな。
牧の戸からの場合は途中補給できないので4L持っていく。
これからの時期久住山方面は眺めはいいけど日陰が全くないので
厳しいよな。今年の夏は大船方面の樹林帯のあるルート使うとするよ。
815 :
底名無し沼さん:2007/07/26(木) 14:34:00
>>810 乞食の資産はどうなったんだ?www
答えろよwww逃げるなよボケwww
816 :
底名無し沼さん:2007/07/26(木) 14:57:36
坊ヶつるの水場の水ってそのまま飲めますか?
それとも沸かした方がいい?
817 :
底名無し沼さん:2007/07/26(木) 15:11:10
昨日登ったけど水分は1リットルだった。5時開始で11時には下山したからよかったけど、日中は暑いね。
8時前後にの天狗、中、稲星、久住は誰も居なかった。
御池で一人みかけただけ。このスレに触発されて肥前ケ城も寄ってきた。
818 :
底名無し沼さん:2007/07/26(木) 15:41:10
814
木陰を期待して大船方面だと
アプローチはどこいらから・・・
長者原からでもOK?
819 :
底名無し沼さん:2007/07/26(木) 15:43:25
坊がつるで水補給OKだったら
長者ー大船だったら1Lでもいいかも
犬連れで吉部から防ガツルに行って来たが、取り付きが正午過ぎになったから
犬が熱に耐えられそうもないし、一旦森林帯でタープと虫網ジャケットで野営
し夜半3時過ぎから大船〜平治と上って御来光拝んで来た。
朝9時前にはもう下山したよ。
ゲリキャン、スマソ。
821 :
底名無し沼さん:2007/07/26(木) 16:22:20
朝9時に下山とは・・・
ヘッドランプで出撃ですね
ヘッデンは予備も含め3個持参してるよ。電池はエネループ。
ところで米軍仕様のモスキートネットジャケットは何で染めてあるのかな?
虫に刺されないと言うより虫が寄り付かない感じなんだよな・・・
変な毒物とかじゃなければ良いが。
>>816 そのまま飲んだけど特に何ともなかったなぁ
824 :
底名無し沼さん:2007/07/26(木) 19:36:00
お盆が開けてから牧ノ戸から久住頂上を目指しますが
登山道はなにか変わってますでしょうか?
>>812 妄想楽しいよNA(爆
喪前の貧相なアタマじゃソレが限度だろうが(プゲラ
826 :
西日本新聞:2007/07/26(木) 22:02:18
また 保険金殺人
また ゴミスレ
コジキ征伐
別府鶴見岳の最近登山道はどうですか?
ロープウェの駐車場に車置いていくつもりですが
自殺や事故死が耐えないときき びびってます
登った方いませんか
828 :
底名無し沼さん:2007/07/27(金) 05:45:47
鶴見岳は登山マラソンもやってるくらいだよ。
道は整備されてるし、馬鹿でない限り闇夜でもなきゃ迷う心配はないだろ。
しかし人によってはとんてらも…もいるから、ま、お定まりの自己責任で。
829 :
↑訂正:2007/07/27(金) 05:48:50
とんてらも→とんでもな人
830 :
底名無し沼さん:2007/07/27(金) 07:58:06
すべって ころんで
おお痛.....県
831 :
底名無し沼さん:2007/07/27(金) 19:41:22
牧ノ戸ー久住って飽きませんか?
あえてぶっ殺されそうな意見ですが・・・
道はぼこぼこにほげてるし、
草は裸地化して砂漠化していて、
痛々しい。
832 :
底名無し沼さん:2007/07/27(金) 20:48:57
ならお前さんはどのルートなら飽きないんだ?
と釣られてみる。
833 :
底名無し沼さん:2007/07/27(金) 21:25:59
西千里浜を歩くハイカーの後ろ姿、あれがいい
と、俺はいつも思う
山頭火にかぶれたわけでもないが
散歩かジョグしたことありますか?
毎日同じコースでも飽きない、と言うか日課みたいになって
やらないとすっきりしなくなる。
それに比べれば山はまだまだ普通の人には非日常だし、季節や気候により
変化するし発見もあるから、簡単に飽きるわけがない。
835 :
底名無し沼さん:2007/07/27(金) 22:13:44
>>831 富士登山に比べればまし。
五合目の森林限界を超えたらわずかな草をのぞけば岩、岩、岩
836 :
底名無し沼さん:2007/07/27(金) 23:40:43
「牧ノ戸ー久住 に草木を植える市民の会」を発足させます。
緑色のペンキ塗ればいいやん
鶴見岳 記帳みてきたら
一日一人か二人だね
今 草もオイシゲって、岩場のズル苔滑りやすい
ガンガレ 前ビトよ
839 :
底名無し沼さん:2007/07/28(土) 03:44:17
牧の戸からの道によくあるけど、U字に削れた本道の脇の草地に側道化した踏み跡があるけど、どっちを歩けばいいのだろう?
>>839 U字に削れた本道を歩くのが筋。
靴が汚れたり、歩きにくいのが嫌で、脇の草地の側道を歩く人が多いため、
裸地がどんどん拡がり、自然が破壊される。
あえてドロドロの本道を歩いてたら、
「こっちの方が歩き易いですよ」とわざわざ声を掛けてくれる人がいるが、
無知の親切って困ったもんだよな。いちいち説明してられんし。
ここ最近はそうでもないだろうが、先週までは所々でぬかるみが残っていたな。
足首から下がゴムの作業靴履いているので泥なんて気にせずに真ん中をどんどん歩いているが。
しかし、冬用の靴なのでそろそろ履き替えたいよw
>>840 やっぱりそうなんですよね。
自然が破壊されてるから歩かないけど、
もしかして”本道の崩落をこれ以上進めない”ためなのかなと、
少し悩んでしまった。
なんか草地の側道が増えてません?
843 :
底名無し沼さん:2007/07/28(土) 17:12:46
ストックで地面ほじほじも穴を深くする原因
U字の穴道はどうなっていくのでせう
15時過ぎに牧ノ戸から入って、中岳で落陽を見て池ノ小屋で野宿、
朝4時ころから行動を開始して久住山頂で御来光ってのを
やろうと思っているのだが、特別気をつけることってある?
池ノ小屋って立ち入り禁止じゃなかった?
846 :
底名無し沼さん:2007/07/28(土) 22:14:21
池の小屋は崩壊の危険があるので立ち入り禁止だよ。
泊まるのなら久住避難小屋だね。
>>845-846 今日たまたま見たけど屋根が崩壊寸前だったな。
立ち入り禁止のロープが張られてた。
池の小屋って、床のない黒土がそんまま露出してるから、
シートが汚れそうでゴロ寝断念して、体育座りで仮眠して時を過ごしたことあった。
ほうか、今は使えんなったのか。
>>844 数日以内にそれやるのかえ? 満月に近いから月夜の散策もけっこうええぞ。
ただし久住避難小屋近辺に留めとくがよかろう。
久住山頂や中岳、天狗ヶ城などは今日のような天気でも深夜になると強い風が吹いて寒い。
御池に映る月を楽しむ余裕もない。 風で水面は絶えずさざなみ、チカチカするだけ。
その風も明け方になると止むけど、午前4時頃はまだ吹いてると思う。
ウィンドヤッケ着るか、ツェルト引っ被って過ごすよろし。
久住避難小屋内で枯草燃やす奴が時たまいるから、目薬くらいは持っておけよ
850 :
844:2007/07/29(日) 07:03:50
皆さん、情報ありがとうございました。
池ノ小屋は使えないのですか・・orz
>>848 月夜だから、この土日でやりたかったのですが、
用があってできませんでした。
来週、天候を見て行こうと思っています。
寒さ対策で、ツェルトとシェラフは持って行きます。
もちろんヤッケも・・
>>849 先客がいたらツェルトで寝ることにします。
851 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:45:20
7月28日23時より牧ノ戸峠より登山開始
29日2時に中岳山頂に到着
沓掛山くらいからかなりガスってました。
中岳山頂は風が強く、気温12℃
登山途中は汗だくでTシャツ一枚でよかったですが、頂上に着き着替えるとやっぱ寒い…
長袖のTシャツ着てましたがギブアップ。
長袖ウインドブレーカーみたいなやつの上下を上から着てましたがそれでも寒かった…
2時〜5時くらいは12℃でした。
その後徐々に上がり10時頃には20℃くらいになってました。
以上報告まで…
m(__)m
この季節はやはりヘッデン突撃隊が多いな。
853 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:21:20
>>852 突撃してきました。
(^^;)
ポイント(釣具屋)で購入した
LED15個、単4電池3本で20時間点灯ってやつで…
なかなかよかったですよ!
でもガスっててかなり登山道がわかりづらかった…
(^^;)
>>851 >>853 両名様、参考になりました。
ヘッドランプはペツル、ミオ3ブラックをメインに、
3LEDを補助にしようと思っています。
気温は10℃くらいになるのですね。
思ったより低いです。
昼間、何回か上ったことがあるので、
ガスがかかっても大丈夫と思うのですが、用心します。
GPSも持ってけばより安心。
オクで5千〜1.5万で買えるんだから夜歩きする奴は買っとけ。
御来光なら久住山より天狗、中岳の方が向いてる気がする。
ナショナルのネックライトを補助用に購入しようかと思いますが、
使用してる人いますか?登山には適さないかな?
857 :
底名無し沼さん:2007/07/31(火) 15:29:39
福智山の方が日帰りでは良いと思う。
858 :
底名無し沼さん:2007/07/31(火) 16:58:51
>>857 それは福岡市や北九州市の人からみたら…って事だよね?
大分某市だが、今回の台風五号やべぇ、前回の四号より被害甚大。
前回は冠水なかったところが今回は川が氾濫、車が浸かっている。
風も前回よりはるかに強い。 九重にどれだけ被害が出るか見もの。
(2004年の台風の大風で害虫が飛ばされ、翌2005年にミヤマキリシマの見事な開花って
副産物の再来に期待するか)
>>859 対岸の山口だけど、たいしたことなかった。
明日、九重に行ってみてくる。
>>859 004年の台風の大風で害虫が飛ばされ、翌2005年にミヤマキリシマの見事な開花って
その説は本当なんだろうか?
862 :
底名無し沼さん:2007/08/03(金) 21:28:30
あらら・・・・・・
>>861 それが本当なら93年台風19号の翌年、94年はさぞ満開だろうよ。
2005年の原因はなんか知らんけど。
864 :
底名無し沼さん:2007/08/03(金) 22:10:54
>>856 月夜ならごついのはいらない。
単3のマグライトで十分
満月でも時刻や場所によっては真っ暗闇だから甘く考えちゃいけん
866 :
底名無し沼さん:2007/08/04(土) 17:30:34
光に虫が寄って来ない?虫苦手なんだけど…
歩いてる間は意外と向かって来る虫は少ないもんだよ。
とまれば総特攻して来るから光を下に向ければ良い。
さておき、久住は雨雨雨、この数日は振りも振ったりだったね。
明日は晴れるかな?
868 :
844:2007/08/05(日) 15:25:53
>>859 土曜の昼から入って、今、帰ってきた。
倒れた樹もなく、ほとんど影響はありませんでした。
枝も散っていなかったです。
4日の夕方、久住山は雲の中に入って夕日は絶望的な状態だったので、
中岳に登って飯作っていたら、いきなり雲が切れました。
が、稲星山のほうが久住を背景に撮れそうだったので、移動しました。
夕日、ばっちりでした。
そのまま中岳と稲星の間の湿地に降りて、砂洲の中にツェルト張りました。
強風が続き設営には苦労しましたが、なんとか寝れました。
深夜に風もやみ、夜中じゅう晴れて、朝日もばっちりでした。
869 :
底名無し沼さん:2007/08/05(日) 17:30:57
レポ乙です。いいなー。
はぁー今日登りたかったなー。家族サービスで海だったよ。
山屋なのに…
ライトのレンズに赤セロファン挟めば、虫の来襲を減らせるよ。それでも休憩中は寄ってくるが、そこは携帯用カトリスで撃退
871 :
底名無し沼さん:2007/08/05(日) 19:30:00
登山はほとんどしたことがありませんが、山賊とかはでますか?
「ビールや水を出せっ」みたいな。
872 :
844:2007/08/05(日) 19:56:01
>>871 爺婆から、水をくれといわれた人は、いるらしいです。
現代の山賊は、団塊より上の世代かもしれません。
わたしも今回、嫌な思いをしました。
百山に行くと、毎回、何回か爺婆から嫌な思いをさせられます。
こないだ牧ノ戸〜中岳登山の時に水クレ攻撃を受けたよ
気温30度近いのに、500ミリペット一本だけって、どうよ?
特に汗かきでもないオレでも、予備含め2.5リットル持ってるのに…
もう下山する途中だったので1リットルあげたら、すごく感謝されたよ
↑いい人(⌒O⌒)/
昨夜 九重飯田一帯でえらい大人数の
ゼッケンつけた軍団が練り歩いてたが
幻だったんだろか 暑いからな
他人に水くれって人いるのか…
とんでもないな。
俺なら稲星越まで行けば水場あるよって突き返すな。
876 :
844:2007/08/06(月) 06:11:36
今回、正確には15時30分入山、21時30分就寝。
4時起床、9時30分下山でした。
持っていった水分は、アクエリアス1,5?、水2?、ブランディ350ccで、
朝、夕の行動にもかかわらず、残ったのは水が1?くらいでした。
昼間の行動でテン泊だったら、水もなくなっていたか
足りなかったでしょうね。
877 :
844:2007/08/06(月) 06:14:29
すみません。
環境依存文字使ってしまいました。
数字の後に(?)で表示される方は、リットルのことです。
>>871 いまから45年前一度山賊やりました。
若かったから経験不足でした。
九重行くときは多めの水持っていきます。
2年位前の秋、早朝の大船から黒岳に向かってると、2人連れのガイジンさんから「タスケテクダサイ」と言われ、水を300cc位と食料を少しわけたことがある。
聞けば、大船と黒岳の間の谷底で寝袋もライトもなく一夜過ごしたそう。
何か、良いことした気分。でも、その日は黒岳行って坊がつるにたどり着くまで自分のほうがきつかった。
880 :
底名無し沼さん:2007/08/06(月) 12:25:01
水を30Lくらい持っていって、勝手にそれを販売すると違法になりますか?
やっぱ許可とかいるんでしょうか?
店舗構えてやると怒られるかもしれないが、
こっそりなら、素人さんから感謝されるんじゃぁないかな?
ただ、財布持って入るヤシがどのくらいいるか分らん。
おれは牧ノ戸から入るとき、お金は持っていかないから・・
882 :
底名無し沼さん:2007/08/06(月) 14:15:29
財布もって登らないなんて・・・
法華院の一同を失業させる気かw
883 :
底名無し沼さん:2007/08/06(月) 14:59:35
星生山分岐と肥前ヶ城の登り口の所にある水場の水は飲めるのかな?
湧き水?それとも単なる水溜り?
884 :
底名無し沼さん:2007/08/06(月) 15:04:06
1Lペットボトルのそこそこ冷えたミネラル水なら、500円でも売れますかね?
>>882 長者原や吉部から入るときは、
あれでも法華で何か買うかもしれないので、
千円札何枚か持って行くよ。
でも、牧ノ戸から入っても、店屋ないじゃん。
歳末助け合い募金とかもやっていないし・・w
ビールは余計に喉が渇くやろ。
>>881 牧ノ戸で知人が車上荒らしにあった話を聞いて以来ずっと財布は持ち歩いてる。
これで遭難しても身元確認はばっちりだ。
どんな緊急あるかわからんから、ザックの奥に5千円分の札は入れてるな
それらは未だ漱石札だが
889 :
底名無し沼さん:2007/08/06(月) 21:20:52
890 :
底名無し沼さん:2007/08/06(月) 22:34:00
牧ノ戸の車上嵐は気になる話。
何か良い対応策はないですかね?
どー見ても貧乏な車で行く
892 :
底名無し沼さん:2007/08/07(火) 02:38:50
じゃあ俺の車は大丈夫。
登山するから車上嵐恐くていい車買えない
7年式のホンダの軽トラ(4WD、クーラー付き)なのですが、
大丈夫でしょうか?
894 :
底名無し沼さん:2007/08/07(火) 14:39:51
893
うらやますい
新車のサーフでは怖くて駐車場放置できましぇん。
スクーターしかないですが、そのまま持っていかれますか?
897 :
底名無し沼さん:2007/08/08(水) 12:55:59
最近、雷雨来てる?
炎天下に北千里はちょっとキツイかな・・・。
あそこ日陰ないし下が白くて反射も凄そう。
盆に大曲〜星生〜久住分れ〜北千里〜スガモリ〜大曲を予定してるけど、
入山が9時くらいになりそうなのでマズイかも。
さてと明日登るか。
水は4Lくらいで良いよね。2Lは凍らせて行こう。
>>899 金曜日行ったけど2.5Lで不足気味だったな。
神明水で補給したけど、やっぱりそれくらい持ってたほうが安心か。
登山口まで来てみたら、強風と寒さ。何より分厚い雲。
携帯で雨雲レーダー見たら南から雨雲迫ってるし今日は断念…。
さて、福岡まで帰るか。
漏れも途中まで登って断念した。
多分登れると思うけど、朝寝坊したのと午後から別の事をしたいなぁと
登りながら考え出して、雲と風で断念。
思いっきり軽装(おそらく雨具も持ってない)で登っている人たちが
結構居たけど、雨が振ってきたら風も強いし寒そうだなぁ。
そうだね。
月に2回くらい行っているから、わざわざこんな日に行く必要ないし。
906 :
底名無し沼さん:2007/08/12(日) 15:05:54
中止の決断するやつのほうが偉いと思うけど、このスレではヘタレ扱い?
907 :
底名無し沼さん:2007/08/12(日) 15:26:45
夏の久住で「決断」とは、ちょっと大げさな気もするが。
まあ、雷でも鳴り始めると怖いからな。
問題は現地に赴いて登山断念した事。
今日の悪天候は台風が温帯低気圧に代わったやつの影響、普通の雨ではない。
風雨が頻繁に変わり難儀することは天気予報見たらわかるはず。
ガソリン高騰&盆休み渋滞の御時世にドライブのみで済ませたクライマーにはよい勉強になっただろう。
>>906-907 まぁ決断っていうと大げさだけどやっぱり見晴らしがいいときに登りたいよなあ。
今日より明日は一段と雨降りやすいんだよなあ
盆休み利用して100名山目指す遠来の登山者は可哀想
それも登山。
912 :
底名無し沼さん:2007/08/13(月) 08:43:02
>>408 >>904 要するに知ったかぶったビギナーって事でしょ?
誰でも最初は少なからずそんな所あるんじゃない?
言わんとする事もわからないでもないが
あまりに上から目線的な言い方もどうかと…
優しく導いてあげようよ…
『視界20mで断念する』の件だけど、初心者ならかなりびびるだろうし、何度も行ったベテランならなんて事ないだろうし…
景色求めて登ろうとする人には論外だろうし…
目的や考えも人それぞれ違うから一言『牧ノ戸厨』で片付けるのはどうだろ?
俺がビギナーに言いたいのはマナーを勉強しましょう!って事かな?
知ったかぶって自己満足するのは個人の勝手だからしとけばいいし、そのうち恥ずかしくなると思うよ。
913 :
底名無し沼さん:2007/08/13(月) 13:44:21
厨房扱いする奴はたぶんヒマラヤにでも登ってるすごい御方だから逆らわないほうがいい。
914 :
底名無し沼さん:2007/08/13(月) 18:35:26
土日の坊がつるテント泊賑わってる?
8月4日の土曜日は10張りくらいだったけど、
18日はもう少し多いかもしれんね。
>>901 >>903 >>908のいうことも一理あるけど、
登山は自分の判断で無事降りてくることが大切。
中止の判断は決行よりも難しいことがあるので
勇気ある決断だと思う。
917 :
底名無し沼さん:2007/08/14(火) 05:47:57
土日なのに以外とテントって少ないね。
例年そんなもんなの?
918 :
底名無し沼さん:2007/08/16(木) 03:52:46
うるさい。シネヨ
919 :
底名無し沼さん:2007/08/16(木) 10:29:18
920 :
底名無し沼さん:2007/08/16(木) 18:49:41
暑いなー。
921 :
底名無し沼さん:2007/08/17(金) 14:44:41
お盆過ぎると涼しくなる、らしいが・・・
今年は期待できんな
今週末も暑そう
お盆過ぎると、夜は涼しくなっていくんだよな。
昼間は九月の上旬くらいまでは厳しい。
923 :
底名無し沼さん:2007/08/17(金) 19:54:50
それでも秋の虫たちが鳴いてるよ〜ん。
リリリン〜 リリリン〜♪
924 :
底名無し沼さん:2007/08/18(土) 15:09:12
長者原ー大船を気持ちよく歩けるまでには・・・
あと1ヶ月くらい?
925 :
底名無し沼さん:2007/08/18(土) 16:40:53
気持ち良さなんて人それぞれだろうに。
意味不明
926 :
底名無し沼さん:2007/08/18(土) 16:49:13
>>924 気持ちよく歩ける を客観的かつ定量的に判断できる指標を示しなさい
927 :
底名無し沼さん:2007/08/18(土) 18:52:01
昨日、電突してきた。
3時半に牧ノ戸出発、沓掛山が18℃、
5時過ぎの久住山頂が18℃、
扇ヶ鼻山頂が18℃、
8時40分の沓掛山が19℃
2週間前よりも7〜8度高かった。
これから夏って感じかなぁ。
まだまだ昼間は歩かんほうがいいよ。
928 :
底名無し沼さん:2007/08/18(土) 19:05:23
929 :
底名無し沼さん:2007/08/18(土) 23:51:29
昼間の大船は9月中旬過ぎてからにしとけ。
好きな奴は水を山ほど持っていけ。
あと、首の後ろを日焼けでやられるから気をつけろ。
夏場は水よりも、
スポーツ飲料のほうがいいんじゃぁあるまいか?
あまりたくさん水を飲むと、
電解質薄くなって、痙攣を起こしそうな気がする
そこで顔に噴出した塩を舐めるんだよ
932 :
底名無し沼さん:2007/08/19(日) 09:32:18
柿Pをカリカリしながらお茶を飲むのが最高
スポーツ飲料は砂糖沢山で脱水には要注意
水で半分にすれば理想的、と専門家言ってた
933 :
底名無し沼さん:2007/08/19(日) 09:39:43
九州男児は焼酎なんでしょ?
>>932 カロリーオフなら、糖質が少ない。
そして、沖縄の海水塩あめをなめる。
これ最強w
935 :
底名無し沼さん:2007/08/19(日) 18:48:20
朝のぐっとくる冷え込みが待ち遠しいね。
あと3週間くらいか?
あの肌寒い朝を歩いている自分が好き。
937 :
底名無し沼さん:2007/08/20(月) 17:39:33
あのカリ高をしごいている自分が好き。
下ネタでパッタリと書き込みが途絶えた件について
939 :
底名無し沼さん:2007/08/23(木) 02:56:52
それ言うな
940 :
底名無し沼さん:2007/08/23(木) 12:37:14
僕の考えでは、秋こそ山登りの季節だと思う。
ところで、時計はどんなのをしてますか?
登山用の時計ですか?
腕時計すると岩場で手を着いたときに手首が痛くなるので外して登山する。時間は携帯かデジカメでチェック。
普段は山屋のくせに時計はサブマリーナをしてる。
ELGINの200M防水、ソーラーウォッチ。
安くて頑丈なので岩で傷つこうが
濡れようがおかまいなし。
以前はカシオのプロテレックを使ってたけど、岩場で2回連続して液晶割った経験から、今は¥980の安物を使ってる。
要は時刻がわかればいいので
944 :
底名無し沼さん:2007/08/24(金) 15:45:51
プロテレック?
何かカッコイイ響きだなww
946 :
底名無し沼さん:2007/08/25(土) 11:55:54
おい テレプロックだぞ。
プロテレックのトッパライセンター♪
948 :
底名無し沼さん:2007/08/25(土) 22:29:46
950 :
底名無し沼さん:2007/08/26(日) 06:15:33
いや ポロトレックだ。
951 :
底名無し沼さん:2007/08/27(月) 20:22:19
KYって何の略?
952 :
底名無し沼さん:2007/08/28(火) 02:21:08
空気嫁かな?
953 :
底名無し沼さん:2007/08/28(火) 17:00:39
ほら、
続かなくなってしまった
954 :
底名無し沼さん:2007/08/29(水) 05:42:46
ほんとうだ
やっちまったなww
956 :
底名無し沼さん:2007/08/29(水) 12:52:52
948
それ、ポロトラックだろ?
957 :
底名無し沼さん:2007/08/29(水) 13:09:46
WWW
もう・・・時効ということで・・・
それより、9月の連休中に長者原に車泊めて
1晩放置だいじょうぶかな?
958 :
底名無し沼さん:2007/08/29(水) 18:01:18
覚悟を決めて置くしかない
8月4日と18日に牧ノ戸にクラウンを放置プレイ
無事だったよ。
なるべく、通行量の多いところなら、
いいんじゃぁあるまいか?
それと、金目のものは置かないことw
960 :
底名無し沼さん:2007/08/30(木) 08:47:18
トンクス
オババなんが車を降りて山行き準備中に、隣の車が長期駐車って分かるとボデーにいろんなもん当てて擦り傷なんかが着くんだよなー
ま、スーパーでもそうなんだがな
弱っちい俺は文句も言わないが
962 :
底名無し沼さん:2007/08/30(木) 21:25:12
山に行くときには愛車が傷ついたり
鍵穴がゴキゴキつぶされたりするのも
覚悟で山に行け、ということか?
山屋を目指すのも大変だな。
963 :
底名無し沼さん:2007/08/30(木) 21:30:23
やっと週末の山行を計画できる季節
今年の紅葉はどーーーかな、wakuwaku
いつも雨〜
由布岳の正面登山コースを計画しているのだが、
登山路は分かり易いでしょうか。一人で行くので
ちと不安です。
まったく無問題
968 :
底名無し沼さん:2007/08/31(金) 12:28:40
さ、明日から秋
うん、今日から秋♪
来月、由布岳に初挑戦しようと思っているのですが、
西峰の「障子戸」はザックをマタエにデポしていったほうが
よいでしょうか?
試しに着替えやらなにやら詰め込んでみると、
50Lのザックで若干の余裕があるくらいで
重さは12キロくらいです。
ガイドブックの登山者の写真を見ても30Lくらいの
ザックの方がほとんどですが、当方、福岡から
日帰りで行って、温泉にもつかりたいという
欲張りもののため、こういう重量になってしまいました。
アドバイスよろしくお願いします。
971 :
底名無し沼さん:2007/09/02(日) 17:04:52
日帰りで12Kってどんだけー(爆
50Lザックてのも頭ヨワイNA
中華、
由布岳ごときでアドバイス求める時点でバカケテーイ(プゲラッチョ
972 :
底名無し沼さん:2007/09/02(日) 20:12:17
まさか温泉道具もって登る人はおりますまいて。
973 :
970:2007/09/02(日) 20:26:07
>>971 いや、本当におっしゃるとおりバカなんです。
一緒に山に登ってくれる友人もいなくていつも単独行なので、
初めての山だと何か起こったときのことを考えて
いろいろ詰め込んでいるうちにこのくらいの重量に
なるんですね(^^;)。
障子戸はもう少し自分で調べてみます。
>>972 温泉道具はもって登りませんが、
着替え一式とコッヘルや雨具、
その他小物がもろもろでこういう重量になってしまうんです。
974 :
底名無し沼さん:2007/09/02(日) 20:48:08
日帰りだったらコッヘルは置いてきたら?
ちなみに12kgの内容を書いてみて。
参考にしたい
普通の登山者
日帰り6kgくらい
泊12kgくらい
976 :
970:2007/09/02(日) 21:16:30
>>975 ありがとう。参考にさせていただきます。
>>974 かさばるものを中心に書きますね。
1.ツェルト 2.ファーストエイドポーチ 3.ポイズンエクストラクター
4.ザックカバー 5.地形図(入れ物がかさばります)
6.ハイドレーション(2L) 7.マグカップ 8.コッヘル(中にバーナーとカートリッジ)
9.アルファ米(2食分) 10.フリーズドライ(丼もの) 11.雨具
12.テルモス(500ml) 13.着替え一式 14.ロールペーパー
かさばるのはこのくらいですか。トレッキングポールは外付けできますし、
あとは細引きや予備の靴紐その他の小物です。よろしくお願いします。
>>976 ツェルトでは一泊するには淋しい、やはりテント。
978 :
底名無し沼さん:2007/09/02(日) 21:28:20
私はザックを担いだまま障子戸を通過したが、置いて登る人が多かったような気がする。
少しビビるのは鎖場の横歩きだが、距離が短い(数m)ので、慎重に足場さえ確保すれば
ザック背負ったままでも問題ないと思うが。
特に重量物は見あたらないのに、なんで総重量が12キロ?
980 :
底名無し沼さん:2007/09/02(日) 21:36:33
ザック背負って登るのが不安だったら、ヌンチャクでも持っていけば
>アルファ米(2食分)??
982 :
970:2007/09/02(日) 21:51:31
>>977 テントはザックに入りません。
>>978 ありがとうござます。先ほどググってみて写真入りで山行記録を紹介されている
サイトを2か所ほど拝見してきましたが、垂直に近い部分は約2mくらいと
紹介されていました。
ザックを担いだまま登ってみて、自信がなければ引き返すことにします。
>>979 ザックの自重が2キロと少々あります。それと、ハイドレーションの水(約)2キロ
が加わって最終的に12キロになります。あと、小物が折りたたみのマットとか
、スキットルとか、結構ありますので…。あとテルモスも貢献しているようです。
983 :
底名無し沼さん:2007/09/02(日) 21:53:08
>>976 俺が持っていく物にかなり近いが、それで12kgにまでなるとはとても思えない。
着替えが多すぎるのでは?
984 :
970:2007/09/02(日) 22:28:06
>>983 着替えは肌着と夏物の山シャツとジーンズです。
ジーンズは省くか、夏物の山パンツに変えた方が
いいでしょうか?
985 :
983:2007/09/03(月) 06:19:53
同じように単独行する俺が持っていく物を比較して並べると、(その時々で変わるが、標準的には)
ザック(30L) 1.5kg
1.ツェルト 2.包帯 絆創膏 5.地形図(&マップケース) 6.水(ナルゲン1L+ペットボトル0.5L)
8.コッヘル(中にバーナーとカートリッジ) 9.アルファ米(2食分) 10.フリーズドライ(丼ものとか)
11.雨具 13.着替え一式(肌着、山シャツ、フリース(夏場は抜く)、手ぬぐい) 14.ロールペーパー(芯ぬき)
それ以外に
コンパス、GPS、携帯電話、カロリーメイト、エマージェンシーブランケット
全部で6〜7kg程度
1泊程度のテン泊のときは、ザックを50L(2kg)に変え、テント、マット、シュラフ等で2.5kg、
食糧、水、衣類を追加して、それでも12kgになるかならないか程度。
986 :
983:2007/09/03(月) 06:42:23
テント、マット、シュラフ等で3kgの間違い。
987 :
970:2007/09/03(月) 07:19:18
>>985 >>986 すみません。量り直してみたら水抜きで9kgでした。
その後、着替えのジーンズを山用のパンツ(春夏もの)に
替えて肌着を長袖とパッチから山用春夏物に替えたら水抜きで
7kgになりました。(ザックは50L のままです)。
これでかなり軽くなりました。
盛りあがっている
989 :
970:2007/09/03(月) 19:44:25
>>980 すみません。意味がわからなかったもので。
今度お店に行った時に相談してみます。
990 :
底名無し沼さん:2007/09/03(月) 20:26:12
コッヘル、バーナーだと重くなりますね。
私は日帰りだけしか山行かないし、
おにぎりとカロリーメイトだけで済ませてますが、
頂上でのコーヒーやカップめんなどで楽しまれるのなら
多少の重量アップもしょうがないかな、と。
991 :
底名無し沼さん:2007/09/03(月) 20:40:33
この前富士山山小屋1泊は水なしで4kgだったけど。
目指すものが違うと段々重量がかさむのでは
992 :
底名無し沼さん:2007/09/03(月) 20:43:25
重けりゃ良いというわけでもないが
軽けりゃよいというもので無いことが判明。
993 :
底名無し沼さん:2007/09/03(月) 20:45:52
論点がずれてますね。
994 :
底名無し沼さん:2007/09/03(月) 21:27:42
>>989 ヌンチャク(クイックドロー)
カラビナの両端を10数cmのスリング(ロープの一種)で結んだもの。
腰に簡易ベルト(スワミベルト)を巻いてカラビナをつけ、鎖場で腰のカラビナ
にヌンチャクのスリングを通し、鎖にヌンチャクのカラビナ2個を通しておけば
安全確保になる。
面倒くさいし、停滞するので、普通の鎖場で使う人はめったにいないと思うが、
単独行のときなど携帯しておればいざというときの安心感がまるで違う。
むしろ長めのスリングの方が手軽で応用範囲が広いので、普通の登山でスリングを
持っていく人は結構いると思う。
995 :
970:2007/09/03(月) 21:41:52
>>994 ありがとうございました。
クライミングの知識はないもので。
助かりました。
996 :
994:2007/09/03(月) 22:33:06
日本語が不自由だったorz
ヌンチャクはスリングの両端にカラビナをつけたもの
◇==◇
ume
ume
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。