ヘッドランプについて語ろう 6灯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
前スレ
ヘッドランプについて語ろう 5灯目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1138625574/

その他>>2-10
2底名無し沼さん:2006/07/01(土) 12:03:09
2げっとぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3底名無し沼さん:2006/07/01(土) 12:06:52
ヨンさま参上!!
4底名無し沼さん:2006/07/01(土) 12:11:59
3平襲名
5底名無し沼さん:2006/07/01(土) 13:00:37
五平餅
6底名無し沼さん:2006/07/01(土) 17:20:13
まあ、あれだ。 MYO5+zipkka(plus)最強。 他は糞。
7底名無し沼さん:2006/07/01(土) 17:21:28
ティカXPとスポットと悩んでいますが、スポットはチラつくと聞いて悩んでいます。
8底名無し沼さん:2006/07/01(土) 17:33:46
訳わかんね。ティカとスポットで悩んでスポットの悪い話を聞いたんならティカでFAじゃ
ねえか。
9底名無し沼さん:2006/07/01(土) 17:57:46
>>7>>8
は次すれから「よくあるしつもん」としてテンプレに入れよう
10底名無し沼さん:2006/07/01(土) 18:26:30

高照度で比べた場合

明るさ
スポット > ティカXP

照射範囲
スポット > ティカXP

両方持ってるけどスポットしか使ってない。
11底名無し沼さん:2006/07/01(土) 18:29:38
>>7
ティカは防水仕様。
スポットは余計に明るい上にチラつくので最悪。
12底名無し沼さん:2006/07/01(土) 19:02:47
夜の山道を歩いていた時、前方に大きな木の根が張ってると思った。
が、間近でそれが大きなアオダイショウだと気が付いた。
その辺はマムシもいるので、その後はピリピリとしながら歩いたな。

ヘッドはスポットなんだが、それでもその程度の明るさなんだ。
13底名無し沼さん:2006/07/01(土) 20:35:13
MYO XPをメインに、サブにジプカプラスをザックに突っ込んでる。この組み合わせで
十分だな。オラLEDじゃ頼りないなんてシビアな夜行をしないもんで。
14底名無し沼さん:2006/07/01(土) 20:59:08
>>前スレ982(コードレスの人)
言い方は悪くない。
ただ、単三でLEDってのが少ないし、前側に電池も付けると
重たくなっちゃうから無いんだと思う。
いや、あるかもしれんが殆ど無いだろう。
後側の電池ボックスまでコードのがあるとダメなのは何故?

電球のならあるみたいだが。
http://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001782
15底名無し沼さん:2006/07/01(土) 21:15:26
ティカXP持ってるけど、カミさん用にもう一つなんか買いたい。
しかしペツルって実にラインナップが豊富だよなあ。悪いことじゃないのかもしれないけど
これとあれの違い、ってのがわからん。ただデザインだけの話か?みたいな。
比較表みたいなもん、ない?
16底名無し沼さん:2006/07/02(日) 08:04:14
>>15
作成よろ
17傘あるき ◆9....9GyV. :2006/07/03(月) 01:00:33
>>15
おれも欲しい。
18底名無し沼さん:2006/07/03(月) 08:03:07
じゃあ、自分が迷っている奴から。

PETZL(ペツル)
ティカプラス 78g 単4X3 100〜140時間 約32m 4LED
ティカXP 95g 単4X3 120時間 約35m(50m) ハイアウトプット1ワットLED1灯
19底名無し沼さん:2006/07/03(月) 08:16:52
>>15
期待してるぞ。
20底名無し沼さん:2006/07/03(月) 10:47:43
PETZL(ペツル)ティカプラスが小さいしカコイイから良いなと思ったんだけど、これって防水じゃないのかな。
21底名無し沼さん:2006/07/03(月) 10:53:57
水没させると浸水するが、それでもちゃんと使える。
ただし、浸水したら使用後によく洗って乾かしておいたほうがよい。
22底名無し沼さん:2006/07/03(月) 10:55:47
>>21
富士山程度なら(もしも雨にあったとしても)ティカプラスでOK?
ヤフオクで売られている「防水使用w」よか良いかな?
23底名無し沼さん:2006/07/03(月) 11:10:35
>>18
それカタログに書いてあるままだろ?実際そんなにもたんから。
持ってるやつがさっさとデータとって書き込んでくれ。
期待してねーけどな。
2421:2006/07/03(月) 11:20:11
>22 じゅうぶんです。
どちらかというと、バンドがスッキリしまえるジプカプラスをすすめる。
ポケットなどに入れるときにひっかからないので、山でも普段でもいつも持ち歩いてもじゃまになりにくい。
軽いのであの幅広バンドでなくても差し支えないよ。
25底名無し沼さん:2006/07/03(月) 11:21:31
>>24
あんがと。探してみるノシ
26982:2006/07/05(水) 22:25:35
>>14
情報と解説ありがとうございます。
ヤフオクで怪しい雰囲気の業者(1円から開始)で単3×2がありました。
でも怪しい雰囲気なので遠慮することにしました。
板違いですが…1円開始の業者って落札者の個人情報が目当てみたいで怖いです。
27底名無し沼さん:2006/07/05(水) 22:26:42
>>26
住所と氏名だけ聞いてもしょうがないだろ。
28底名無し沼さん:2006/07/05(水) 22:35:38
>>27
何を目的にしているか不明。
29底名無し沼さん:2006/07/05(水) 22:36:23
>>28
年賀状なんて怖くて誰にも出せないなw
30底名無し沼さん:2006/07/05(水) 22:39:07
”最新型1W/3W/5Wを凌駕する7WLEDヘッドライト”
って、どーーなの??
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m31112580
31底名無し沼さん:2006/07/05(水) 23:11:13
>>30
0.5W LEDが14個付いてるからって7W LEDになるのかw
鼻息でお茶漬けが作れるぜ、まったく。
32底名無し沼さん:2006/07/05(水) 23:42:51
MYO XP でオキシライド電池を使っても大丈夫でしょうか?
ダメならニッスイにしようかなと…
33底名無し沼さん:2006/07/05(水) 23:45:20
竹輪かな。
34底名無し沼さん:2006/07/06(木) 10:12:51
>>24
ジプカプラス届いたよ。
ちっちゃくてイイ。
まるで万歩計かと思うようなサイズだ。
35底名無し沼さん:2006/07/06(木) 14:58:19
>>30
>0.5W×14灯で7W

パーマンだな。
36底名無し沼さん:2006/07/06(木) 20:08:08
> MYO XP でオキシライド電池を使っても大丈夫でしょうか?
ずっと使ってるけどだいじょうぶだよ。
ニッスイよりオキシライドを使ったほうが明るいです。電圧のちがいのせいかな。
37底名無し沼さん:2006/07/06(木) 21:16:27
でもLEDとかよくオキシライド使うと壊れますよみたいな警告見るよね。
38底名無し沼さん:2006/07/06(木) 22:43:39
ならおまえはメーカーの言うとおりにしてれば?
39底名無し沼さん:2006/07/06(木) 23:06:05
普通のおばちゃんがオキシを買っていく姿を・・・・。
高いから長持ちすると思っているんだろうな。
40底名無し沼さん:2006/07/07(金) 13:33:35
そんなことを思うのは、おまえみたいに単純なやつだけだろ。
41底名無し沼さん:2006/07/07(金) 15:21:02
日亜リゲル0.5w LED搭載のGentos GTR-731H買ってきた。
日本橋のスクープランドで\1026。
 以前書かれていたように、ティッシュペーパー被せたら、
光の均一度が増してスポットがやわらぎ、手元照らすの
にちょうどいい感じになる。単3x1本、この値段でこの明る
さなら満足度高い。
42結論:2006/07/08(土) 21:19:34
明るくて軽いのを望むならスポットが良い。実際はチラツキなんかない、みんなただケチつけてるだけ。
長時間十分な明るさが欲しいならAPEXで決まり、重いけど。
43底名無し沼さん:2006/07/09(日) 01:23:48
>>41
安いのと電池1本てのがいいね
44底名無し沼さん:2006/07/09(日) 02:01:26
>>42
APEXってガスに弱くないかい?
45底名無し沼さん:2006/07/09(日) 10:03:24
>>37
LEDは電圧より流れる電流で寿命が左右されます。
LEDの駆動には定電流回路の使用がベストですが、オキシライドを使って
明るくなるという製品は定電流回路を使用していないのかも知れません。
すぐに切れるという事は無いでしょうがLEDの明るさの劣化が加速されます。
46底名無し沼さん:2006/07/09(日) 10:21:19
「定電流回路」つーても、詳しく言えば完全に定電流じゃないし、リニアでもない。
明るければそれだけ寿命は短くなるけど、もともと万時間単位の寿命が何%か短くなるだけ。
そんなことまで心配するのは「点灯したらその分の寿命を使ってしまう」といってるのと同じくらい愚か。
47底名無し沼さん:2006/07/09(日) 10:28:24
揚げ足取りは山屋に似合わんぞ
48底名無し沼さん:2006/07/09(日) 13:12:17
いわゆる定電流回路が実装されていても
電圧によって明るさは違うことが多いという意味ジャマイカ。

実際LEDライトのうちかなりというかほとんどのものは、
電池を使っていって電圧が低くなると、程度の差はあれ暗くなってくる。
49底名無し沼さん:2006/07/09(日) 14:45:00
山屋は、PETZLでも買っとけ。
50底名無し沼さん:2006/07/09(日) 15:35:03

_  ∩
( ・∀・)彡 BD!BD!
 ⊂彡
51底名無し沼さん:2006/07/09(日) 19:57:39
>>44
すべての頭に付けるLuxeon系のLEDライトはいつもモヤって感じるよ。
ガスってなんかいたらそりゃもうホワイトビーム状態で見えません。
だから、MYO-XPやAPEXやBD等も持ってるけど結局いつもMYO5です。
頭にはフィラメント+手にはシュアの照度調整可能な5WLEDのU2で決まりです。
52底名無し沼さん:2006/07/09(日) 20:12:02
夜道に迷って川沿いを下ると遭難するって本当ですか?
53底名無し沼さん:2006/07/09(日) 21:29:48
>>52
川と呼べるくらい平らになってからなら平気かもしれんね
山ん中だと沢って呼ぶことが多いけど、遭難への近道だね
54底名無し沼さん:2006/07/09(日) 21:43:38
>>52
決まってるわけじゃないけど
沢沿いは見通しが悪いし急に落ちる地形になり易いし
55底名無し沼さん:2006/07/09(日) 22:06:47
熊さんこんにちはになります
5644:2006/07/09(日) 22:30:55
>>51
ありがとう。やっぱり本格的に夜行やってる人は違うね。
漏れもMYO5を買おうと思っている。
57底名無し沼さん:2006/07/09(日) 22:52:24
・夜間
・道に迷っている
・沢を下っている

既に遭難していると考えるべきかと。
58底名無し沼さん:2006/07/09(日) 22:56:01
>>56
ミオ5はもう廃版だとおもたが。
59底名無し沼さん:2006/07/09(日) 23:05:09
>>58
まだ店によっては在庫あるんじゃないかな?
60底名無し沼さん:2006/07/09(日) 23:07:11
>57
いや同じ側の岸の下流の1kmも無いところが目的地なんで
多少の藪でも下っちゃおうと思ってたらそういう話をする先行者に
止められたもので。浅い渡渉を2回した方が踏み固められた
道がある事はあるんですが、結局さらに上流から下ってくる人を
待ってついてきました。
61底名無し沼さん:2006/07/09(日) 23:34:40
>>60
遭難寸前だったということか。
よかったね。
62底名無し沼さん:2006/07/09(日) 23:44:03
>61
そうなんです(〆
63底名無し沼さん:2006/07/09(日) 23:51:38
沢に落ちてしまえ
64底名無し沼さん:2006/07/09(日) 23:55:04
>63
沢でなくて川です、最深でも身長より浅い。
65底名無し沼さん:2006/07/11(火) 00:10:51
やっぱりPETZLがベストですか?
66底名無し沼さん:2006/07/11(火) 00:21:28
>>64
腰の深さがあれば、流量によっては、流されて死ぬけどな。
67底名無し沼さん:2006/07/11(火) 16:15:39
GENTOSってコストパフォーマンスいいですか?
68底名無し沼さん:2006/07/11(火) 19:03:24
>>65
ベストです

>>67
いいです
69底名無し沼さん:2006/07/11(火) 19:37:15
>>68
PETZLとGENTOS、あなたはどちらを買いますか?
70底名無し沼さん:2006/07/11(火) 20:08:28
もちろん 両方
71底名無し沼さん:2006/07/11(火) 22:59:20
マジな話両方持ってる。それがライト厨
72底名無し沼さん:2006/07/11(火) 23:15:43
>>69 漏れも両方持ってるな。ペツルはミクロ、
Gentosはビームチェンジャーと>>41のGTR-731H。
73底名無し沼さん:2006/07/11(火) 23:58:00
Φ(^o^)メモメモ
初夏に自分のナショナル製ハロゲン1灯が
友人のPETZLのLEDのワイドさと明るさで完全に負けてたんだけど
ナショナルはそんなモンですか?
74底名無し沼さん:2006/07/12(水) 17:41:57
>>ミニチュアハロゲン球だと正直そんなもんですわ
75底名無し沼さん:2006/07/12(水) 21:11:48
今度旧道ツーリングをする予定があって、道中に結構隧道があるようで
無灯の隧道をくぐるのに必要な明るさがあるお奨めのヘッドランプを教えて頂けませんか?
76底名無し沼さん:2006/07/12(水) 21:19:08
真面目な話、
ナショナルのライトはフィラメント、LED共に糞です。
以上・・・
77底名無し沼さん:2006/07/12(水) 21:20:26
>>75
圧倒的な明るさと持続時間でAPEXしかないでしょ!
78底名無し沼さん:2006/07/12(水) 21:26:27
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 U`ヽーっ ポリポリ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ =3 プッ
         `'ー---‐'''''"

       ん〜〜〜ッ!
          _,,..,,,,_
       ⊂./ ,' 3  `ヽーっ 
       ⊂l      ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

         _,,..,,,,_
        ./ ,   `ヽーっ 
    zzz  l ,3  ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
79底名無し沼さん:2006/07/12(水) 21:35:28
>>77
ペツルはだめ?
80底名無し沼さん:2006/07/12(水) 21:39:58
ナショナルへのコメント、サンクス。
81底名無し沼さん:2006/07/12(水) 21:41:54
82底名無し沼さん:2006/07/15(土) 07:48:05
>>79
ミオベルトXPがお勧めだよ。
83傘あるき ◆9....9GyV. :2006/07/15(土) 20:16:39
ペツル売り切れってのは、バージョンアップでもするの?
車のトランクの防災袋に入れとこうと思ってるよ。
84底名無し沼さん:2006/07/16(日) 12:43:50
防災袋に入れとくなら、
球切れ無し&電池持ちが良いLEDタイプのヘッデンの方が吉と思う
MIO5はカタログ落ちでベルトタイプはまだカタログにあるって事だよ
俺は、今後ハイブリットタイプが無くなるかも&名機と言う事でMIO5を予備にもう1ヶゲットしときました。
カラバージョンとブラックタイプの2個持ちです。
85底名無し沼さん:2006/07/16(日) 16:11:10
アウトドアショップに置いてあったペツルのカタログ見たら、ティカXPの防爆タイプってのが載ってた。

なんでティカXPばっかりバリエーション増やすんだろ。
ミオXPにも赤色フィルターとか欲しいよ・・
86底名無し沼さん:2006/07/18(火) 07:10:12
前スレでペルツのどれかが夜のテントでの
読書に最適って書いてあったんですがログ残ってないんですよ・・・。

わかる方いますか?
87底名無し沼さん:2006/07/18(火) 10:31:11
BDのスポットはちらつくから読書にはむかないよ
ペツルなら何でもオーケー
88底名無し沼さん:2006/07/18(火) 13:19:11
89底名無し沼さん:2006/07/18(火) 20:46:25
>>86
つティカXP

電池ケース一体型で寝転がっても後頭部が痛くない。
光量調節&ムラの少ないワイド配光。
キャンプでのメイン、登山でのサブに使えるハイパワー。
もちろんチラツキはなし。

死角ナッシングです。
90底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:29:12
>>86
エロ本読むときには赤フィルタも忘れないでね!
91底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:41:28
>>86
そこでタクティカですよ!!
9286:2006/07/19(水) 01:18:37
おぉーたくさんのレスありがとうございます。
ペルツならなんでも良さそうですね。

ティカXPが無難な線ぽいですが、タクティカXPてまだ出ないんですかね?
赤フィルタてのが男の子の心をわし掴みて感じなんですが。
エロ本読むかわかんないですが
93底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:25:29
ペルツって何?
94底名無し沼さん:2006/07/20(木) 01:40:50
>>93
国際単位系(SI)における周波数・振動数の単位である。その名前は、ドイツの物理学者で、電磁気学の分野で重要な貢献をしたハインリヒ・ヘルツに因む。
95底名無し沼さん:2006/07/20(木) 08:27:25
>>93
繰り出し式ケース付きのクールテイストキャンディー
96底名無し沼さん:2006/07/20(木) 08:51:22
どういうわけだか、ペツェルって書く人も多いよね。
97底名無し沼さん:2006/07/20(木) 09:32:22
98底名無し沼さん:2006/07/20(木) 15:30:02
ティカXP買ってきた。
今ちょっとしたテスト中。
99底名無し沼さん:2006/07/20(木) 18:24:53
シーズン真っ盛りだが、去年は新製品XP系が出て、話題が多かったのだが、

今年は不作?
100底名無し沼さん:2006/07/20(木) 18:39:54
スポット明るいな。ティカXPやジーニックスIQよりいいよ。
101底名無し沼さん:2006/07/20(木) 19:09:28
ここでよく話題に上るスポットってどの製品の事ですか?
102底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:30:08
10398:2006/07/20(木) 21:59:52
酔っぱらって寝ちゃう前に書いておくね。
購入後古いアルカリ電池を入れてもうじき7時間。
古い電池なので電圧は1.26V前後だった。
光量最大でスタート後数分でバッテリーインジケーターがオレンジに
変わった。(1.2V付近で変わる模様。)
色が変わるときはライトが3回くらい短く点滅する。
現在電圧は1.1V前後だがインジケーターはまだオレンジ色。
明るさ的にはミオ5のサバイバルモードより明るく感じるが散光レンズ?を
使うと暗い。
ちなみにライト(というよりレンズ?)の表面温度は33度程度。(室温25度)
ま、これは安い温度計で測っているのでこんなもんかってことで。

ニッ水(エネ)も入れてみたが一応点灯する。
古いアルカリよりは明るかった。(当たり前か。)
エネは1.2V以上で結構粘るので使えそうだがインジケーターが
赤に変わった時点で消灯となる可能性大だと思う。
機会があれば実験してみたいがインジケーターを監視するのが
無理っぽい。

電池を入れずに端子間抵抗を計ってみたが無限大ではない。
104底名無し沼さん:2006/07/20(木) 22:03:49
>>102
かっこ悪いですね
10598:2006/07/20(木) 22:13:02
>>103
一部訂正

×明るさ的にはミオ5のサバイバルモードより明るく感じるが散光レンズ?を
使うと暗い。

○明るさ的には1.3V程度の電池を使ったミオ5のLED最大より明るく感じるが散光
レンズを使うとちょっと暗く感じる。
10698:2006/07/20(木) 23:02:02
古い電池を入れて8時間になりますがまだ赤にはなりません。
明かりを消して家の中を歩いてみましたが散光レンズを使っても
問題ない明るさです。

もっと早く買えばよかったなぁ。
107101:2006/07/20(木) 23:04:33
>>102
トンクス

ここの評判を信じて、ティカXPかスポットを買おうかと思ってたけど、
どっちもデザインがイマイチ気にいらないなぁ・・・

道具は良いものが好きだけぢ、キャンプツーリングのライダーなので、
せいぜいテントの中で本読むのに使う程度だから安くてデザインのいいの買おうかな。
108底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:14:59
>>107
ジプカプラス
109底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:22:20
>>108
ジプカ大好きだー。
でもコードリールが仰向けで寝てると邪魔にならん?
110底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:25:02
ジプカ取り扱い終了になってるぉ。
ジプカやティカの利点はスイッチにあると思う今日この頃。
111底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:52:19
GENTOSのRigelの明るさってどんなもの?
LED1灯なのに単4×3を10時間で使い切るので
結構電力くってるよね。
11298:2006/07/21(金) 00:10:50
9時間経ちました。
まだオレンジです。
ブーストかますと結構明るいですが電池が弱っていても
時間制限が効いているようで連続で約20秒しか元気になりません。
11398:2006/07/21(金) 20:12:32
>>103の補足も兼ねてニッ水使用時のことをちょびっと。

満充電でないニッ水を使ったので時間は省略。
最初の電池電圧は1.3V程度。(単体)
動作したまま計った(全体の)電圧が3.48Vの時はまだグリーン表示だったのが
〜30分後にはオレンジ表示に。
この時の(動作したままの)電圧が3V程度。(意外と低い)
ニッ水使用時はオレンジ色になったら使用中止したほうがいいかも。

>>106のその後。(アルカリ使用)

朝起きたら赤になっていた。
一旦電池を外し夕方再度テストしたところ
動作したままの電圧が2.8Vになったところで赤になるようだ。

う〜ん、103の時、動作したままの電圧を測っておけばよかった。
114底名無し沼さん:2006/07/21(金) 21:02:21
>>109
そこでタクティカですよ!!
115底名無し沼さん:2006/07/23(日) 12:09:45
Princeton Tec APEXを仕事で使うので趣味ついでに購入、
単3電池4つは重く感じるね…明るさはLED4つのフル点灯は結構明るく感じた
普通に歩いたり手作業する場合は問題ない明るさだ。
 21灯や8灯LEDヘッドライトよりも明るいさすが1万クラス?w
 3Wの遠距離用ライトもレンズになっていて明るいが3980円で買った
3Wのハンドライトの方が明るく感じる、まあその分70時間ぐらい持つらしい
が…何故ここまで電池がもつのかが納得できないLED8個電池単3、4つ
のヘッドライトが20時間もつらしいがこれは100時間…高価だからか?
 まあ、断線しやすそうなコードが気になるが気に入っている
 電池は充電池使ってるから何時間持つかは分からないが使える明るさは
そこまで維持は出来ないだろうな
116底名無し沼さん:2006/07/24(月) 14:50:25
デジカメが単三仕様なのでいざと言う時に使い回しできる
軽重量の単三ヘッドがほしいなー
ミニマグは頭の横に付けれるけど雨具着るとフードで邪魔になるっす
単三ヘッドないかなぁ
117底名無し沼さん:2006/07/24(月) 15:01:04
>>116 LEDじゃないがペツルのミクロなんてどうだ?単3x2で
2500円くらい。オプションのハロゲンバルブ(900円くらい)に
替えれば1時間しかもたないが、結構明るくなる。
 LEDだと>>41のGTR-731Hなんてどうかな?
118底名無し沼さん:2006/07/24(月) 16:55:15
119底名無し沼さん:2006/07/24(月) 23:28:19
ミオベルトxpでええやん
120底名無し沼さん:2006/07/24(月) 23:30:13
漏れも単三電池がいっぱい手に入る環境なので、↓買った。
http://www.sportsauthority.jp/shop/goods/goods.asp?goods=19082163
121底名無し沼さん:2006/07/25(火) 01:18:34
>>120
18,000mcd4個で2.5k!!!
さぞかし長時間点灯しそうだぬ
122底名無し沼さん:2006/07/25(火) 09:34:55
ペツルのデュオ5と、ブラックダイヤモンドのべクトラIQ。
どちらを購入しようか悩んでいます。
みなさんならどちらを購入しますか?
ちなみに、普段はテント内で使いますが、
夜間山行をごくたまにします。
123底名無し沼さん:2006/07/25(火) 14:55:15
>>122
むしろBDのへリオン
124底名無し沼さん:2006/07/25(火) 16:27:07
122です。
本当だ。調べましたが、ヘリオンいいですね!
125底名無し沼さん:2006/07/25(火) 19:02:16
デュオはむしろ穴用だろ。
ミオベルトSB5かミオXP+5wハンディをお勧めする。
BDはおもちゃだから止めといた方がいい。
126底名無し沼さん:2006/07/25(火) 19:17:32
PETZL狂信派の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
127底名無し沼さん:2006/07/25(火) 19:29:00
ペツルは何しろ実績あるからなぁ。しかも最も過酷なユーザである穴屋からの
絶大な信頼を得ているし、他のメーカーでは太刀打ちできないよ。
128底名無し沼さん:2006/07/25(火) 20:45:13
>>122は穴屋じゃないんじゃないか?
129底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:00:05
おもちゃか、参考になります。
130底名無し沼さん:2006/07/25(火) 22:08:36
>>128
一番ヘッデンに高い性能を求める穴屋も認める信頼性を持っているのは、ペツルだけっつーことだよ。
もちろん穴以外でもその信頼に揺らぎは無いと。
131底名無し沼さん:2006/07/25(火) 22:33:49
ペツルの信頼に揺らぎは無いがBDのSPOTは光に揺らぎがあると。
132底名無し沼さん:2006/07/25(火) 22:47:49
ぺつるは高いからなあ
133底名無し沼さん:2006/07/25(火) 23:29:08
>>132
よく分からん妙なものを2個買うこと思えば高くない。




と思う。
134底名無し沼さん:2006/07/26(水) 00:19:42
spotは知らないけどhelionは妙なものじゃないでしょ。
135底名無し沼さん:2006/07/26(水) 05:18:16
ペツルは物は悪くないのかもしれないが、道具として
ヘビーユザーの信頼を得たというより、企業として
プロモーションに成功したという印象がある。
136底名無し沼さん:2006/07/26(水) 05:35:42
137底名無し沼さん:2006/07/26(水) 18:01:24
ペツルって防水がなってないよね。
138底名無し沼さん:2006/07/26(水) 19:21:49
>>137
過去ログ読めよ、この初心者めが。
139底名無し沼さん:2006/07/26(水) 21:53:50
BDはなんつーか、頭のすわりが悪い。重心がずれてる感じか。
140底名無し沼さん:2006/07/26(水) 21:57:44
ベツルたかすぎ

ジェントスでいいだろ?
141底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:21:16
ジェントスでかすぎ

ペツルでいいだろ?
142底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:32:30
そこで間をとってNationalでいいだろ?
143底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:36:09
間を取ってチートスでいいだろ。
144底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:44:02
千日前のビックカメラの蛍光灯とか売ってる近くに
3Wのヘッデン売ってた。
明るさ切り替えできないのは3500円くらいで
100%と50%に変えられるのは4180円だったかな。
どうよ?
145底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:59:05
Nationalは釣り専用
146底名無し沼さん:2006/07/26(水) 23:05:38
>>142 単3x4かx2で豆球、LED両用のヘッドランプ作ってくれたらな。
ミオ5のコピーを5千円位でも。豆球は2千ルクスクラスのキセノンか
ハロゲン球で1時間位はもつように、LEDをリゲルx2にしてワイド照射
にしてくれたらもっといい。
14726:2006/07/26(水) 23:20:53
>>14
今更ですが書き漏れがあったので・・・
コードレスにこだわったのは→救助活動時にコードが障害物に引っ掛かるおそれがあったからです。
単3電池にこだわったのは→単3電池は他の機器で既に使用されているので予備電池の備蓄が組織としても個人としてもあるからです。
148底名無し沼さん:2006/07/26(水) 23:34:46
ナショナルBF-196(クリプトンミニチュア球)持ってるけど暗いよ。照射もスポットで
ある程度知ってる山道じゃないと外れちゃいそう。
同社のBF-197(ハロゲンミニチュア球)の方はスペック的には明るいんだけど
どうかなぁ。
149底名無し沼さん:2006/07/26(水) 23:43:04
>>145 どういうところが?
150底名無し沼さん:2006/07/26(水) 23:43:08
>>147
電池の件は了解。

コードレスでランプ部がやたらでかいのと、コード付きで
ランプ部はそこそこなのではどっちがいいだろう?
ぴろぴろしてるコードを細い糸でバンドに縫い付ける等の
工夫をすれば回避出来るレベルや否や。
151底名無し沼さん :2006/07/27(木) 02:19:02
ヤザワの3Wは明るいドスか?
152底名無し沼さん:2006/07/27(木) 04:48:58
153底名無し沼さん:2006/07/27(木) 07:09:48
エルパの最新ヘッ電ktkr
http://blog.livedoor.jp/lightch/archives/50238509.html

154底名無し沼さん:2006/07/27(木) 09:01:02
プリンストンテックのユーコン HLは買いかな?
155底名無し沼さん:2006/07/27(木) 19:56:30
今度、夜明け前の稜線を歩く予定なんですが、霧が出たらLEDはマズイですよね
ジェントスのゼノン球とLEDのこれ
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=520024
が手ごろな値段なのでいいかと思うんですが、お勧めありますか?

ダブルストックなので手は塞がってます
156底名無し沼さん:2006/07/27(木) 22:18:04
ヘリ(・∀・)オン!!
157底名無し沼さん:2006/07/27(木) 22:55:22
>>155
ストックにミニマグ
158底名無し沼さん:2006/07/27(木) 23:26:32
>>155 暗すぎてもっと明るいのが欲しくなるかも?
漏れなら単3x2のペツルのミクロか、ナショナルのBF-187
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=810501&buddy=0001005152916
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-187
を頭につけて、足下&予備用の懐中電灯として単3x1のGTR-031T
かVキューブにネックストラップつけて首からぶら下げとくのおすすめ
する。
http://www.lightch.com/gentos/a/gtr031t.html
http://www.lightch.com/other/v3aa.html
電池はエネループでOK。
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/index.html
159底名無し沼さん:2006/07/28(金) 20:14:16
>>156
>>157
>>158
どうもです
Vキューブ小さくていいですね 
予備として持っていても気にならないし、
マグライト用ヘッドバンドでヘッドランプにできそう
160底名無し沼さん:2006/07/29(土) 03:30:23
ライト付きストックとか出来るといいですね。
あったら俺も欲しぃ。。
161底名無し沼さん:2006/07/29(土) 06:08:18
162底名無し沼さん:2006/07/29(土) 08:59:28
マグライト好きなんだけどさぁ
頭に付ける場合、横にしか付けれないから
雨降ってフードかぶると使用できなくなるのが難
163底名無し沼さん:2006/07/29(土) 12:41:52
素直にヘッドランプ買ったほうが幸せになれると思う。
164底名無し沼さん:2006/07/30(日) 09:01:55
誰かスポットの角度調整機能に文句あるヤツいないのか。すぐにバカになって下向いちゃうぞ。
165底名無し沼さん:2006/07/30(日) 09:15:55
もうメーカーさんの掲示板利用にはみんな飽きているんだよ。
空気嫁よな。
166底名無し沼さん:2006/07/30(日) 10:22:42
プリンストンテックのイオスって、公式サイト見るとレギュレーター搭載って書いてあるんだけど、
これはつまりある時点から急激に暗くなるってことですよね。
実用レベルの明るさがどの程度持続するのか知りたいんですが、使ってる人いますか?

167底名無し沼さん:2006/07/30(日) 10:25:13
今スレ全部読んだけど、なんか必死でスポットの事を否定したがってる
人がこのスレに張り付いてるようだけど、実際スポットは良いよ。

買った時は何件も店回って候補の製品と比較しまくってから選んだので
満足してるし、実際に俺の周りでも他のからスポットに乗り換える奴が多い。

買う前にチラつくと聞いてたけど、あれはメインのLEDのほうじゃなくて、
サブの3灯LEDの3段階あるモードのうちの一番省電力モードにすると
たしかにチラつくけど、これも標準にすれば問題ないし。

まぁこういうのは好みや使用目的によって長所短所はあるだろうけど、
今ある同クラスの製品の中でトップクラスにあるのは間違いないと思う。
168底名無し沼さん:2006/07/30(日) 10:43:28
確かに>>167の言うとおりだと思う。俺も軽くて明るいスポットに変えた一人。シカも単4リチウム使ってるからなおさら軽い。ただし、角度調節の機械的仕組みには不満。
実は俺は>>164だが、俺と似たような症状、誰かおきてない?
169底名無し沼さん:2006/07/30(日) 12:05:52
まあ、買うときは初期性能だけしか見えないからねぇ。
一日中付けてた時、雨のときのベルトのフィット感、
その一年後のベルトの経たり具合、カタログスペックで
無い実際の耐水性、半田づけの程度etc・・・
釣り用としてのナショナル製品、穴用・山用としての
ペツル製品は、その辺の信頼は絶対的だよ。ジェントス
辺りだとコストパフォーマンスが売りになるけど、BDは
それもないし、あえて選ぶらな人柱になるつもりでどうぞ。

後このスレで、SPOT明るい満足最高!っていくら言っても
BD製品の信頼はぜんぜん上がらないから。むしろ「ちらつく
なんて、こんな致命的な欠点も改善されないの?」って評価
されるだけだね。
170底名無し沼さん:2006/07/30(日) 13:48:04
>>167
なんだメインがちらつくんじゃないのか。
でも
>>164さんみたいなトラブルはダメだな。
どんな構造か今度店で見てくるよ。

ま、細かいことかもしれんがミオ5はLEDの光がメガネに反射して見にくい。
この点に関してティカXPは問題なし。
スポットはどうなのかな?
171底名無し沼さん:2006/07/30(日) 14:29:04
>>169
批判のための批判にしか見えない。
その論調だと、どの製品にも同じようにケチはつけられる。

かなり長く使ってるけど、角度調整もベルトも問題ないし、
実際に乗り換える人が多いってのが全てでしょう。
いくらここで批判しても良いものが悪くなる訳ではないしな。
172底名無し沼さん:2006/07/30(日) 15:12:41
おれもスポットに乗り換えた口。
前はティカXP使ってたけど、ちょっと暗くて照射範囲が狭いのが気に入らなかった。
173底名無し沼さん:2006/07/30(日) 16:06:42
角度調整は確かに華奢だ。なんかいい方法ないのか?
174底名無し沼さん:2006/07/30(日) 16:16:48
スポット軽くて明るくて照射機能はいいと思う。でも不満がある。電池交換したことある?あのふたは、ちょっとあけられない。
175底名無し沼さん:2006/07/30(日) 16:30:00
>>170
反射しないよ。
176底名無し沼さん:2006/07/30(日) 18:05:39
>>171
>かなり長く使ってるけど、
俺はペツルとナショナルを状況に応じて20年以上使ってるけど、大きな問題はないし、
細かな改良も常になされている。
はっきり言ってDBは中身の割りにはぼったくりだよ。レベル違いすぎ。
人とちょっと違ったもの欲しがるだけのニワカにはうけるんだろうが。

177底名無し沼さん:2006/07/30(日) 18:31:58
あなたが自分のヘッドランプを愛してるのはよく分かったけど、
現実は受け止めないと。
178底名無し沼さん:2006/07/30(日) 18:40:48
>>176
DBは20年以上使ってないの?
179底名無し沼さん:2006/07/30(日) 18:43:58
ティカXPマンセーしてるいつもの人でしょ。
華麗に対応汁。
180底名無し沼さん:2006/07/30(日) 18:47:21
BDってどのくらいの年数、実績あるのかな?
181底名無し沼さん:2006/07/30(日) 19:11:35
>>180
元々は鍛冶屋で、1957年から主にロッククライミング用のギアを作り初めたらしい。
182底名無し沼さん:2006/07/30(日) 19:14:04
>>180
BDを知らずに、山の道具を語るとは。
183底名無し沼さん:2006/07/30(日) 19:37:28
おぃおぃ問題はヘッドランプの実績だろ。
184170:2006/07/30(日) 19:43:12
>>175
ありがとう。
あとは角度調節の強度かぁ。
185底名無し沼さん:2006/07/30(日) 20:05:38
>>184
俺のはそういう症状は出てないんけど、もしそんな風になったら
ネジ止め剤かなんか塗るか、保証書ついてるんだし買った店
持ってって交換してもらえばいいよ。

186底名無し沼さん:2006/07/30(日) 20:28:15
BDのヘッデンってあんま見たこと無かったな。
187底名無し沼さん:2006/07/30(日) 22:22:00
BDユーザーは色々気苦労が多くて大変ですね
188底名無し沼さん:2006/07/30(日) 22:24:58
http://www.noasobi.com/noasobi/gear/petzl.html
↑これ読んですごく共感した。
当時Microの登場は衝撃的だったもんね。さすがに今では時代遅れだが、
>>158のように信頼している人が未だにいるのも、NO.1ブランドならでは
というところかな。
>>158は相当年季の入った人だとは思うけど、ホントに危機的な状況に
陥った経験がないとわからないのかもしれないけど、信頼の置けるもの
を複数点灯するのは基本だよね。
189へたれ:2006/07/30(日) 23:10:54
BDのGeminiとNightRay使ってるけど、とくにふまんはないよ
190底名無し沼さん:2006/07/31(月) 00:32:56
ペツル信者がケチ付けてるだけなので。
191底名無し沼さん:2006/07/31(月) 00:50:44
ペツルは良い物をいろいろ作っているが、
188=リンク先のバカは自ら底の浅さを晒してるだけ。
192底名無し沼さん:2006/07/31(月) 00:56:49
> 首を傾げるようなモノを生産してきたメーカーのモノを(中略)使う気になれますか?

ええと、スノピには適応しないのか?
193底名無し沼さん:2006/07/31(月) 01:28:26
3WのLED使ってニッケル水素使えるヘッドランプってありますか?
GENTOSと同じメーカーの懐中電灯タイプなら見かけたんですが
リチウム2本というのが懐に厳しいです。
194底名無し沼さん:2006/07/31(月) 02:05:25
>>188
> http://www.noasobi.com/noasobi/gear/petzl.html
> ↑これ読んですごく共感した。

ちょっと期待して読んでみたら、正直キモス・・・
195底名無し沼さん:2006/07/31(月) 02:22:13
>>188
どんな中学生が書いた文章なのかと思ってプロフ見たら。
1959年生まれって・・・

笑えない。
196底名無し沼さん:2006/07/31(月) 07:32:00
>>193
ミオXP
197底名無し沼さん:2006/07/31(月) 07:44:25
言っとくが、ペツル信者にゃそれなりの理由があるぞ。
間違いなくヘッデンのトップブランドなのは間違いない上に、値段的にもスノピみたいに
ぼったくりってほどじゃない。中途半端なのを買うぐらいなら、ペツルにしときゃ間違い
ない。・・・という安心感を買えるw
竪穴や樹林帯で機能不良起こす危険を考えると、装備の中で最後までケチれないのがヘッ
デンじゃないか?GENTOSはコストパいいんで、パーティへの貸し出し用にいくつか持って
るが、単独のときは絶対デュアルペツルだな。
198底名無し沼さん:2006/07/31(月) 11:19:07
Petzlはいいと思うが、どのメーカーの信者であろうと、信者はまともな判断を放棄したバカ。
199底名無し沼さん:2006/07/31(月) 11:28:18
じゃぁ黙ってペツル使っとけばいいんじゃない?
信じるのは自由だし。
でも迷惑だから、もうここには来ないでくれ。
200底名無し沼さん:2006/07/31(月) 11:50:41
聞いてるから正直に意見を言わせてもらうと、SSには似合ってないし、
かなり格好悪いと個人的には思うけど、でもこればかりは人それぞれだしな。

でも、カッコいいと感じる事が出来るなら付ける価値はあるかもしれん。
大きさが大きさだけに劇的な効果はないだろうけど、それでも無いよりは
全然マシだろうし。
201底名無し沼さん:2006/07/31(月) 11:51:47
スマン誤爆↑
202底名無し沼さん:2006/07/31(月) 15:20:25
>>200
あんたバイク糊だねww
203底名無し沼さん:2006/07/31(月) 17:09:29
ヘッドランプNO.1ブランドのペツルをほめられるとなんで迷惑なのかなww
いっぱい仕入れちゃった某ショップには悪いけど、ブラックダイヤモンドなんて
半端もんよりホムセンにさえ売ってるジェントスのほうがずっとマシだよ〜ん。
カタログスペックじゃなくて中身が理解できて無いのに「一番明るい!」なんて、
最強厨って言われても仕方ないよ。ヘッデンなんてフラッシュライトと違って、
バランスが一番大事なのにさ。
まあどうせ某ショップ工作員なんだろうが?いくらなんでも仕入れすぎだろwww




204底名無し沼さん:2006/07/31(月) 17:59:33
明るさ    スポット>ティカXP
照射範囲   スポット>ティカXP
軽さ     スポット>ティカXP
最大照射時間 スポット>ティカXP
防滴     スポット>ティカXP

これが揺るぎない現実。
205底名無し沼さん:2006/07/31(月) 18:06:57
最近これほど役に立たないスレもないな
206底名無し沼さん:2006/07/31(月) 18:34:16
俺は使い分けてるよ

アウトドアで歩くときに使うならスポット
インドアで読書に使うならティカXP

ペツル信者はおそらくペツルしか買わないから鎖国中の日本みたいな状態だろ。
207底名無し沼さん:2006/07/31(月) 18:41:24
いや、むしろ中世ヨーロッパみたいな
208底名無し沼さん:2006/07/31(月) 18:51:02
>196
> ミオXP
ありがとう、購入してみます。
209底名無し沼さん:2006/07/31(月) 20:19:58
>>203
お主は冬に手袋をしてミオXPを使ったことないだろう。所詮は穴潜り用だよ。
210底名無し沼さん:2006/07/31(月) 23:55:29
冬山でヘッドランプだけを頼りに夜登るんですか?
211底名無し沼さん:2006/08/01(火) 01:01:59
他に何を頼りにする?下山中に暗くなり、夜中まで行動することよくある。
そうすれば通常2日行程を1日で行ける。

バッテリーの消耗を最小限にするために、休憩中はOFFにしたりする。
暗闇でバッテリーを容易に入れ替え出来ないのは使い物にならない。
212底名無し沼さん:2006/08/01(火) 01:19:17
スポットみてきた。
角度調節用の溝がちょっと浅いね。
見た目はなんかちょっとシャッキとしてない感じ。

でもその他はティカXPより上なんでしょ?
予備に買うかも。(どっちが予備になるかわからんけど。)
213底名無し沼さん:2006/08/01(火) 01:27:11
特に明るさは全然違うよ。
214底名無し沼さん:2006/08/01(火) 07:03:53
低山でヘッデン着けて歩いてると、顔に蛾がバンバン当たってきたりしませんか?
215底名無し沼さん:2006/08/01(火) 07:39:18
>>214
そうなんだよな

毒蛾の鱗粉が目に入ることもあるだろうし、
虫がよってこないヘツデンってないのかな?
216底名無し沼さん:2006/08/01(火) 07:48:35
>>204
最強厨キターーーーー!
しかし残念なことに、
信頼性 スポット<ティカXP
217底名無し沼さん:2006/08/01(火) 07:58:02
>>211
ハロゲンモデルは手袋をしていても容易に電源オフまたはLEDへの切り替えができるようになっている。
LEDオンリーのミオXP、ティカXPはつけっぱなしが基本。休憩時といえども、まるっきり明かりを消すのは
なにかと危険だよ。ランタイム長いし、電池の消耗を気にするほど休憩するわけでもあるまい。

218214:2006/08/01(火) 08:11:11
>>215
虫があまりにウザイので、低山ではヘッデン手持ちがデフォになってますw
タクティカ(だったかな?)の赤や緑フィルタは、何らかの効果が期待できませんかね?
219底名無し沼さん:2006/08/01(火) 10:58:13
>>218
虫が寄ってくるのは主に紫外線域だから
かなりの効果は期待できるだろうけど
あれは手元を見るため用だから暗いよ。
山道を歩ける程の明るさは無いかとよ。
220底名無し沼さん:2006/08/01(火) 13:13:14
>>216
残念だけど、実際はそんなもの無いから。
221底名無し沼さん:2006/08/01(火) 13:38:23
目的にもよるが、山では明るさがなんぼの世界だから。
今どき、ティカXPは時代おくれなのはたしか。
過去、売れ筋商品は得てして開発が遅れがちなのは否めないな。
222底名無し沼さん:2006/08/01(火) 13:42:30
よりによってスポットにまで馬鹿にされるようじゃ終わってる。
223底名無し沼さん:2006/08/01(火) 16:53:25
そこまで過酷な状況でそもそもティカXPはありえんだろw
224底名無し沼さん:2006/08/01(火) 16:53:48
>山では明るさがなんぼの
ステレオタイプな意見使えねー。

”俺の”山では軽さと明るさと信頼性のバランス考えるけどな。
225底名無し沼さん:2006/08/01(火) 16:57:13
根拠の無い妄信が一番危険。
226底名無し沼さん:2006/08/01(火) 19:17:33
“俺の”山では、愛しさと切なさと心強さのバランスを考えるな。
227底名無し沼さん:2006/08/01(火) 21:06:18
”俺の”塩なら食い飽きた
228底名無し沼さん:2006/08/01(火) 21:50:35
”俺の”山さんはどんな時も冷静に捜査するな。
229底名無し沼さん:2006/08/01(火) 21:56:06
信頼性かぁ。
寿命を犠牲にして明るさを確保ってのはあるのかなぁ?
回路の信頼性とか?
230底名無し沼さん:2006/08/01(火) 22:50:32
>>229
実際はそんなの無いよ。
「信頼性」とかあいまいなものを信じてる人がいるようだけど、
そんなのただ単にペツルが企業として宣伝に力を入れて積極的に
スポンサードした結果なだけ。
そういう作られた幻想を妄信してるから信者と呼ばれる。

てか暗いティカXPの方が寿命が長いなんて事実自体が無いし。
231底名無し沼さん:2006/08/01(火) 22:59:32
“俺の”アコムでは、収入と支出のバランスを考えるな。
232底名無し沼さん:2006/08/01(火) 23:16:40
>>217
冬はバッテリーの消耗が気になるよ。
233底名無し沼さん:2006/08/01(火) 23:28:58
>>230
お前さんも、窮地に陥ったときに、
信頼性の意味が分かるよ。
234底名無し沼さん:2006/08/01(火) 23:32:27
>>233
あいにく、そういう企業がお金をかけて作った製品イメージとかには興味ないし、
無いもの信じたりする方ではないので。
235底名無し沼さん:2006/08/01(火) 23:54:13
折れはどっち派でもないんだけど。
ヘッドランプが原因で困ったこと教えて下さい。

やっぱ予備は持ってないとダメかなぁ。
236底名無し沼さん:2006/08/02(水) 00:01:33
こういう道具の場合、基本性能の低さはそのまま危険に繋がるしな。
俺は話題の2製品両方持ってるけど、スポットならまだしも、
ティカXPで夜行動しようなどとは最初っから思わん。
あれはテントの周りで食事の準備したり、テントで読書したりするのに最適なランプ。

もし最初から用途がそれぐらいと分かってるならティカXPは充分良い選択だと
思うけど、そもそも窮地に陥る可能性のあるシチュエーションでティカXPが
メインなんてあり得ないから。
もしそういう状況になるなら、その人は道具の選択の時点ですでにミスってる。
237底名無し沼さん:2006/08/02(水) 00:02:39
>>231
ちょっと乗り遅れたな
238底名無し沼さん:2006/08/02(水) 00:02:55
という訳でやはりペツルが一番という意見が出揃いましたね。
結論は言うまでも有りません。
239底名無し沼さん:2006/08/02(水) 00:03:21
相棒の安物の電池ケースが割れてしまい、
スペアを貸してしのいだことがあるよ。
240底名無し沼さん:2006/08/02(水) 00:12:38
“俺の”嫁は、肉と野菜のバランスを考えるな。
241底名無し沼さん:2006/08/02(水) 00:14:29
何が一番とかじゃなく、自分はこれがお気に入りってスタンスで書けないもんかね?
242底名無し沼さん:2006/08/02(水) 00:24:28
>>236 ツェルペは高いから普通はナショナルとかジェントスでいいのでは?
安全性を考えて俺はミニマグライトもバックアップでもっていきまつが。
243底名無し沼さん:2006/08/02(水) 00:30:35
>>241
俺もそう思うけど、正常な判断力を失ったペツル信者が
根拠の無い理屈で他の製品を叩き始めるからこうなる。
244底名無し沼さん:2006/08/02(水) 01:06:31
>>241
その「何」が一製品ではなくメーカーになっているのがいかんのだよ。

どっちもどっちだわ。
245底名無し沼さん:2006/08/02(水) 01:47:37
>>233
どんな窮地よ?あ、書けないかな。
246底名無し沼さん:2006/08/02(水) 10:11:47
DUO系以外のペツル製品は特に信頼性が高いとも思えん。
247底名無し沼さん:2006/08/02(水) 10:32:45
>>241
なんか最近の山に持っていくラジオスレはそんな感じになってますなぁ
ああいう書き方のほうが自分の目的に近い人の意見を参考にしたり出来て有意義です。
>>244>>246
つか、ペツル製品でもいろいろ種類が有るもんね。
1つで万能ならメーカーが複数の種類を生産するはず無いし。
248底名無し沼さん:2006/08/02(水) 14:56:34
漏れ的メーカー格付け

 ペツル、Black Diamond ・・松
山道具屋クラス

 ナショナル、プリンストンテック、ホッハーベルグ・・竹
釣具屋、ホームセンタークラス

 Gentos、LEDレンザー、ヤザワ・・梅
量販店(ヨドバシ、ビック等)、バッタ屋で安売りクラス
249底名無し沼さん:2006/08/02(水) 17:54:40
プリンストンテックは松でもいいと思うが
250底名無し沼さん:2006/08/02(水) 18:03:54
>>204を満たそうとすると、相当信頼性を犠牲にしないと不可能であることが
理解できない文系がBDを喜んで使うのだろう。
少なくともSPOTの中身は相当チープなんだけど。俺の中では正直Gentosの方が
マシに見えるよ。

251底名無し沼さん:2006/08/02(水) 20:31:53
以前ザックスレで似たようなことやってすさまじくネタにされてるやつがいたな
252底名無し沼さん:2006/08/02(水) 21:25:42
つーかspotはキワモノの類だと思うんだが
253底名無し沼さん:2006/08/02(水) 21:39:15
キワモノだからこそ最強厨にはうけるんでしょうね。
254底名無し沼さん:2006/08/02(水) 21:46:35
Black Diamondって微妙に足りないんだよね。
値段が安いわけじゃなし、高品質なわけじゃなし。
SPOTだって山用に使えるかといえば、微妙だし。
255底名無し沼さん:2006/08/02(水) 21:52:53 BE:178002735-2BP(1)
>>250
その「信頼性」の根拠が不明なんだよね。

逆に言えばティカXPなんてブランドネーム厨にウケてるだけで、
実際の機能は一つとしてスポットを上回ってないし。
結局の所、>>204が現実で、ティカXPにあるのは
作られた企業イメージだけ。
256底名無し沼さん:2006/08/02(水) 21:56:53 BE:640808069-2BP(1)
狂信者に何言っても無駄。
257底名無し沼さん:2006/08/02(水) 22:05:18
自演を見たような気がするけど、見なかったことにする俺の愛は海より深い。
258255,256:2006/08/02(水) 22:07:41 BE:189868782-2BP(1)
ageただけで別に自演したつもりはないけど・・・
259底名無し沼さん:2006/08/02(水) 22:29:48
>>256
ですね。
BDのどこにペツルを上回る信頼性があるんだっての┐(´ー`)┌
260底名無し沼さん:2006/08/02(水) 22:39:24 BE:427204894-2BP(1)
>>259
つか、ティカXPの信頼性はどこあるの?
ティカXPにあるのはブラントネームだけで、スポットより丈夫で
長持ちするなんていう確証は実際にはないんだから。

そんな有るか無いかよく分からない「信頼性」とかは信じられないって人が
スポットを選ぶんでしょ?
261底名無し沼さん:2006/08/02(水) 22:49:21
スポットいいですよ。
今ティカxpを持ってる人がわざわざ買い替えるほどではないかもしれんけど、
今から買うって人なら、スペック的に劣っててやや時代遅れ感があるティカxpより
スポットを選んだほうがいいと思う。
またペツルも良いの出してしてくるだろうけど、今の所はね。
262底名無し沼さん:2006/08/02(水) 22:59:52
そこでEOSですよ
263底名無し沼さん:2006/08/02(水) 23:29:13
LEDオンリーでは山道の外歩きには不安だな。山小屋、
テントの中や舗装道、廃線跡のトンネル歩きとかなら
LEDオンリーでOKだけど、山道の外歩きメインならBDでは
やはり豆球のついたベクトラIQ/ヘリオン/ルナのどれかで
しょう。ルナはシンプル&値段も手ごろでいいな。安い単3
電池使用だし。替えの球がペツルのミクロより値段高く、
普通のねじ込み式でないのでその辺に売ってる安い豆球
で代用できないのが難点だが、明るさは魅力。
http://www.lostarrow.co.jp/CGI/products/detail_view.cgi?act=000002&brand=000002&ctgr=000009&subctgr=000028
264底名無し沼さん:2006/08/02(水) 23:47:58
なぜに対照がミクロ?ミオだろ
265底名無し沼さん:2006/08/02(水) 23:48:56
信頼性?ろくに使わないで笑わすなよ。
例えば年回100日使用で、最低二年故障しなければ、信頼性があるかもね。
少しぐらいラフに扱って故障しないのも信頼性だな。
266底名無し沼さん:2006/08/02(水) 23:51:33
>>264 価格帯が違う。ミオは値段倍ぐらいするので。
267底名無し沼さん:2006/08/02(水) 23:58:23
ヤザワの3W買った。明るさを2段階に変えられるほう。
スポットを明るくした感じ。
ただ中心部分が特に明るくて、いいのかわるいのか。

その他は、単4が3本だけど大きくて重い、その代わりメガネかけてて大丈夫。
ベルトは短め。頭のでかい人はきついかも。
268底名無し沼さん:2006/08/02(水) 23:59:57
>>265

で、誰へのレス?
269底名無し沼さん:2006/08/02(水) 23:59:59
>>267
メガネかけてて大丈夫ってどういう意味?
270底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:04:32
>>269
「メガネかけてても大丈夫」でした。
ヘッデンによってはメガネかけてると光がレンズに入るのもあるので。
271底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:12:31
消防局だから年間でかなりの時間点灯させてると思うけど、最近のヘッドライトは壊れないな。
スポットやデュオの外観は傷だらけでボロボロだけど、両者よくがんばっちょる。
272底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:14:39
>>270
スポットはかぶるってことか?

ヤザワとスポットを比較しているように思えたので。
273底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:24:29
おいらのスポットは半年で死んだ。
ティカはまだ生きてるよ。
274底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:33:20
FoxFuryシグネチャーシリーズの耐久性は如何に?
ハードな使い方してる人いる?
275底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:56:09 BE:569607168-2BP(1)
>>273
おいらのティカは半年で死んだ。
スポットはまだ生きてるよ。
276底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:57:30
俺が2000年に買ったティカは4年ともたずにスイッチ部が死んだ。
使用日数は平均年間10日以下。
277底名無し沼さん:2006/08/03(木) 01:04:31
>>272
でかいレンズのメガネをかけて、
ライトの角度を下のほうに向けて使うと、
ちょっと影響あるかも。
278底名無し沼さん:2006/08/03(木) 18:00:30
>>255
信頼性の根拠は「実績」これに尽きるだろね。
世界中のフィールドや現場で長く使われてきた歴史は、他のメーカーでは太刀打ちできないよ。
なんでも数値で書いてないと不安になるスペック厨はBDでも使ってれば良いんじゃないの?
279底名無し沼さん:2006/08/03(木) 19:27:12
>世界中のフィールドや現場で長く使われてきた歴史


単に積極的にスポンサードしてきた歴史だろw
そんなコマーシャルを鵜呑みに信じてるから信者って呼ばれるんだよ。
280底名無し沼さん:2006/08/03(木) 19:46:06
今日お店にヘッデン買いに行ったんですよ。
お店で眺めてたら店員さん寄ってきていろいろアドバイスしてくれました。
ふと見るとスポットが陳列棚の一番下に、さらに奥のほうに固めて置いてあるんですよ。
店員さんにこれはどうですか?と聞きましたら、出来れば売りたくないと言ってました。
やたらクレームが多いので店としては信用失うからとのことでした。

ナショナルやペツルならこんなこと無かったんだけどね、とのことです。

お勧めいただいたティカを買ってきました。
281底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:01:39
そんな作り話までしてティカを持ち上げたい?

本当に信者だねw
282底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:02:38
>>280
もしその話が本当なら、それどこの何て言う店か言ってみ?

言えないと思うけど。
283底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:20:24
>>280
コー○ツじゃね?
俺もスポット探してたら怪獣の下に隠れてたw
284底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:23:13
持ち上げるも何も、個々のモデルの評価は別として、メーカーとしてNO.1なのは間違いないんじゃないか?
BDにしたってヘッドランプメーカーとしてはペツルにゃ敵わないし、だからこそ対抗するモデルの価格を
ペツルより下げてるんだろ?
俺が問題にしたいのは、その価格を下げるというのを性能を上げた上での企業努力でコストダウンを図って
いるのではなくて、単に安いパーツを使ってカタログスペックのみを上げているフシがあることだよ。
言っている実がわからなきゃ中身あけて比べてみりゃいい。それでも判らなきゃ好きなの買っとけばいい。
285底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:31:40
スポットとティカXPの話だろ?
性能の差を考えるとティカXPはぼったくりだな。
286底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:43:01
>>284
ティカXPには残量計とかブーストスイッチとか拡散フィルターとかが
ゴチャゴチャついてるけど、スポットは基本的にライトの機能しかないし、
スイッチ一つでモードの切り替えするので造りはいたってシンプル。
コストが安く押さえられるのは当然。
287底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:43:16
開発費と中身の原価を考えるとSPOTのほうがぼったくりだけどな。
288底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:56:44
ブランドネームを重要視する人ならティカ選べばいいけど、
ヤマヤとか現実的な性能を重視する人はスポット選ぶと思うぞ。

>>261
俺のまわりでは乗り換えてる人も多いよ。
289底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:58:25
>>287
色々付いてるけど、行動するには暗すぎてテント周りでしか使えない、ティカxp、6000円。
何も付いてないけど、行動するに耐える照射距離と照射範囲、ランタイムを持つスポット、5000円。
どっちがぼったくりだろう?
290底名無し沼さん:2006/08/03(木) 21:06:06
昔ファミコンで本体と売れ残りソフトの抱き合わせ商法が問題になったけどそんな感じかも
291272:2006/08/03(木) 21:10:35
>>277
メガネでかいけど。(小さくても上の部分は同じくらいの位置じゃないかと。)
極端に下に向けなくて実用上普通の角度ではどうなんだろ?
明るくてもかぶるようじゃ使えないんだけど。
292底名無し沼さん:2006/08/03(木) 21:25:58
>>291
角度をカチカチと2つ傾けた状態で実験(この角度が一番よく使うだろうから)。
眼鏡はタテ4cmほどのセルフレームです。

サブの3灯LED
普通に眼鏡をかけた状態から3cm前方に浮かした所で上のフレームに光が当たる。
メインのLED 
サブと同じ条件で7cmほど浮かすと上のフレームに光が当たる。

293底名無し沼さん:2006/08/03(木) 21:50:40
自転車用のHIDを頭に付けてる猛者はいませんか?
294底名無し沼さん:2006/08/03(木) 21:58:39
>>286
その基本性能がかなりチープなんだけどなぁ。
中身見てから言ってる?
295底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:21:06
>>294
その基本性能は全てスポットの方が上回ってるという事実があるしな。
上でも言われるけど、ティカXPが上回ってるのはブランドネームだけ。
296底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:27:27
スポットでもティカでもいいが、なぜそんなにムキになれるか不思議だわ
自分が買ったもののことをいいものだと思いたい心理は理解できるが、この程度のもの
なら両方とも買っちゃえばいいのに、と思うのだが。
297底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:27:50
>>295
ヲイヲイ。山の道具のブランドとしてのBlack Diamondはかなり知名度高いぞ。
ペツルは広告に力いれて最近ぽっと有名になったけど、元々ペツルなんかより有名だし。
LEDのヘッ電作り始めた時期も殆ど同じくらいだろ。
298底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:29:19
>>296
スレの流れ読めば分かると思うけど、ティカ信者の妄言が原因。
299底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:32:07
>>280
BDでもジーニクスIQなんかは展示品もあるし上のほうだよな。
確かにスポットだけは一番下の奥のほう。展示品もなし。(G県コー○ツ)

なんで?
300底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:38:44
MYO XPにしろ馬鹿共
301底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:44:59
>>292
なら問題なさそうだね。
予備に買うかな。

でもうちの近所のコー○ツには見本しかなかった。
売り切れたのかな?
302底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:45:00
MYO XPよりヤザワの3Wだって。
303底名無し沼さん:2006/08/03(木) 22:47:42
>>299
そんなの店によって色々だろ。
家の近所にはヘッドランプ扱ってる店が4件あるが、
BDはコズモでさえ展示品あるのにティカXPのはないとこだってある。
304底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:02:54
>>278
お前が何年か使ってレポート書けよ。話はそれからさ。
305底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:05:47
>>284
ユーロとドルの円換算しらんのかい。
306底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:11:58
>ペツルは広告に力いれて最近ぽっと有名になったけど
25年以上前から国内でもヘッデンといえばペツルだったような気がするぞ?
そのころブラックダイヤモンドなんて聞いたことも無かったが。
307底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:13:02
はやくはけねぇーかなーこのくそスポット(店員談)
308底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:14:27
ティカXPとスポット。
ランタイムが違うらしいがどのくらい違うの?
309底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:58:21
>>308
スポット 最大150時間
ティカXP 最大120時間

詳しく書くと、

スポット・・・2種x各3段階
・約20/60/120時間(照射距離40/28/20m)メイン
・約65/120/150時間(照射距離15/12/10m)サブ

ティカXP・・・1種x3段階
・約60/80/120時間 (照射距離35/27/18m)
310底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:59:48
山岳救助隊員が使ってるモノが本物
311308:2006/08/04(金) 00:07:24
>>309
ありがとう。
でもこれメーカー発表の数値で明るさの基準が違うんじゃない?
なんか微妙な数値だね。(スポットのサブLEDは除外。)
312底名無し沼さん:2006/08/04(金) 00:11:43
>>311
BDには基準すらありませんから。
313底名無し沼さん:2006/08/04(金) 00:17:37
>>311
両方使っての個人的な意見ですが、光量の差は数値以上にあるような気がします。
(体感的に数値以上にスポットの方が明るい)

それでXPが18mで120時間、Spotが20mで120時間という数値を見ると、
スポットの方がかなり効率はいい感じですね。
314308:2006/08/04(金) 00:24:44
折れはどっち派でもないんだが
スポット最強で20時間。
ティカXP最強で60時間。
明るければランタイムが短いのが普通。

スポットは明るくてランタイムが長いってのは矛盾してないか?

ちなみにティカXPでも実用になるのはそう長くない。
315308:2006/08/04(金) 00:30:03
ティカXPの場合ブースのために余力?を残しすぎの感がある。
電池消耗時でもブーストには時間制限がある。

>>313
実際にランタイムを比較した?
316底名無し沼さん:2006/08/04(金) 00:30:47
>>314
いや、同じ120時間点灯できるモードの照射距離をそれぞれくらべると、
ティカXPが18mでスポットが20m。
だから同じ明るさならスポットの方がランタイムが長いって事になる。
317底名無し沼さん:2006/08/04(金) 00:33:47
もし計測の基準に大きな違いがあるなら、ライバル社が黙っていないでしょう。
なので公式に発表される数値はそれほど疑わなくてもいいと思うよ。
318底名無し沼さん:2006/08/04(金) 00:36:41
>>316
あのさぁ、スポットは明るいって比較するならその明るいモードでランタイムも
比較するのが筋でしょ?
でね同じ明るさってホントに同じなの?
メーカー発表の数値じゃなくて実際の比較をしないと無意味だよ。
ま、明るさを客観的に比較するのは計器がないと難しいけどね。
(計器があっても光の広がりとか違うから難しいけど。)
319底名無し沼さん:2006/08/04(金) 00:43:54
>>317
それは単なる希望的観測。
320底名無し沼さん:2006/08/04(金) 00:49:19
つまりティカXPは大御所ペツルのやっつけ仕事
321底名無し沼さん:2006/08/04(金) 00:51:42
>>318
そりゃ照射距離を1m伸ばすのにどれだけ電力を消費するかって事だ。
同じ照射距離がない以上は同じランタイムの所で比較するしかない。
これは数学だよ。

>>319
要するに認めたくないだけなんだろうけど、世の中そういうもんだよ。
322底名無し沼さん:2006/08/04(金) 00:53:31
>>321
で実際に比較したの?
323底名無し沼さん:2006/08/04(金) 00:55:54
>>320
正直なところ、俺も大体同じ意見。
324底名無し沼さん:2006/08/04(金) 00:57:08
>>322
してないよ。322さんはしたの?
325底名無し沼さん:2006/08/04(金) 00:59:20
>>322
比較したら聞いてないよ。
但しペツルのある機種の連続動作は試した。

で貴殿はスポット連続動作くらいは試したか?
326底名無し沼さん:2006/08/04(金) 01:04:36
ティカxp買ったばかりで嬉しいんだろうけど、ちょっとみっともないよ。
327底名無し沼さん:2006/08/04(金) 01:04:41
またスポットVSティカXPでやってるのか
328底名無し沼さん:2006/08/04(金) 01:47:16
ひとつ質問だが、このスレにエンジニアはいないのか?
議論が無意味すぎ
329底名無し沼さん:2006/08/04(金) 01:48:34
どういう点でそう思う?
330底名無し沼さん:2006/08/04(金) 01:57:53
スポットは角度調整部がやばくて、光がちらつくことはわかった。
331底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:11:46
角度調整の構造はティカXPもスポットも同じなんだがな。
上の方で言われてる角度調整の問題が本当にあるなら、
それはティカにもあるわけで。

チラつきについては>>167が言ってる通り。
332底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:14:42
>>329
単にティカXPに不利な数字が揃い過ぎてるという理由だと思うw
333底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:20:31
>>329
1)測定基準の分からない(しかもおそらくまったく測定基準が違うであろう)複数のデータを
細かく否定しても意味がない。
 「照射距離40m」ってのがどれくらいの光を40m届けるかも不明だし、
 「ランタイム」がどの程度の明るさを保っていられる時間なのかもわからない。

2)「ライトとしての優劣」と「明るさ」と「照射距離」とをごっちゃになってる。
 スポット気味かワイド気味という照射形状(?)の議論無しに照射距離だけでライトの明るさは決められないし
 明るいからといって優れたライトではない。
 その辺の「データ」とそれを元にした「考察」の区別がされていない

3)ちょっと前に出てた「信頼性」の認識がずれてる
 いくら頑丈で壊れないものをつくっても、それと「信頼性」は別
 「信頼性」は一定の時間と数を経た実績で証明されるもの
334底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:20:50
電池のフタもやばいことがわかった。
カタログスペック以外は糞だな。
335底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:27:09
>>334
「電池のフタもやばいことがわかった」って信者の脳内だけだろ?
その判断基準のほうが意味ないしw

ホントどうしようもないな。信者ってのは。
336底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:33:50
>>333
1)そのデータが信頼出来ないものであるというデータが無い限り
 この話に意味はない。

2)1に同じ。

3)信頼性というのは個人の受け止め方の問題であって普遍的な優劣はつけられない。

4)ティカXP信者見苦しい
337底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:34:08
>>335
だからその考え方が違う。
>>334のレスでわかるのは
「『電池のフタがやばい』という信用度に疑問の余地がある不具合報告が1件あった」
ということだけ。これはこれで有効なデータだ。
338底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:36:27
ティカの電池の蓋ヤバいよ。
339底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:37:27
はい。
不具合報告が1件。


これに意味あるかな?
340底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:38:30
>これはこれで有効なデータだ。

341底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:42:51
>>336
> 1)そのデータが信頼出来ないものであるというデータが無い限り
>  この話に意味はない。
「悪魔の証明」だね。
この場合、「判らない」以上は大体の目安にはなるけど細かい数字を比べるのは
意味がないと考える方が妥当だと思うが。

> 2)1に同じ。
論点がずれてる。
データとしての妥当性を言っているのではなく、
「照射距離が長い」ことと「明るい」ことを同列で扱う論理展開のズレの話をしている

> 3)信頼性というのは個人の受け止め方の問題であって普遍的な優劣はつけられない。
これはそうだね。
俺が言ってるのはエンジニア的な考え方では、って話で。
たとえばこれまで使ったことのない部品があったとして、
それがいくらカタログスペック高く、材料や設計などで理論的には壊れにくく優れていたとしても
実績とどの程度の不具合報告があったかを確認しないと使う気はしないからね。

342底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:45:43
>>339
データとして有効なことと、それをどこまで重視しどう判断するかは別の話
343底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:45:57
>>341
1)悪魔の証明ではない。なぜなら科学的に証明は可能だから。

2)照射距離の長さは明るさをを計る時の一つの立派な基準です。
344底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:46:40
>>342
その判断基準の違いは?
345底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:52:05
>>343
> 1)「悪魔の証明」を検索してみた
 ごめん、勘違いしていた。
 ただ細かい数字を比べる意味はないという主張は変わらない

> 2)そう、あくまでも“一つの”基準。
 そこがごっちゃになっている気がするが、そう思わない?
346底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:55:19
>>344
このデータひとつとって、正しいか間違っているか少なくとも俺は判断できない
いろいろな意見が積み重なっていく中で、
「あのシチュエーションの中であんな意見もあったな」という程度の使い方かな
347底名無し沼さん:2006/08/04(金) 02:59:30
>>345

1)公表されてるデータは意味が無いというなら、
 まずそれが意味が無いデータであると言う事を実証する必要がある。

2)一つの基準は立派な判断材料になる。ごっちゃにするとかは関係ない。
348底名無し沼さん:2006/08/04(金) 03:00:24
>>346

明確な基準のない個人の判断に意味はない。
349底名無し沼さん:2006/08/04(金) 03:08:54
>>347
> 1)公表されてるデータは意味が無いというなら、
 データに意味がないといってるんじゃない。
 基準の違うデータを比べても意味がないと言っている。

> 2)一つの基準は立派な判断材料になる。ごっちゃにするとかは関係ない。
 一つの基準だけで判断するの?>>348

> >>346
> 明確な基準のない個人の判断に意味はない。
 俺がどのヘッドランプを選ぶかの問題に、意味ないと言われてもなあ
 なにも俺の判断を絶対化しようなんて言ってないが

350底名無し沼さん:2006/08/04(金) 03:10:23
PETZLはデータの基準を見つけたが、BDがみつからん
http://www.alteria.co.jp/products/Headlamp/headlamp_Info.htm
351底名無し沼さん:2006/08/04(金) 03:14:07
>>349
1)もし基準んが違うと言うならば、基準が違うという事を証明する必要がある。

2)判断材料の一つにはなる。


> 俺がどのヘッドランプを選ぶかの問題に、意味ないと言われてもなあ
意味を取り違えてる。
『電池のフタがやばい』という書き込みは重視できる有効なデータで、
>>338の書き込みは有効なデータではないという違いを説明してくれ。
352底名無し沼さん:2006/08/04(金) 03:32:10
>>351
> >>349
> 1)もし基準んが違うと言うならば、基準が違うという事を証明する必要がある。
「基準が違う」とは言ってない。
「判らない」と言ってるんであって、「判らない」以上あてにはしない。
それとも「判らない」ことを証明しないといけないのか?

ついでにBDの基準はここに少し載ってる
http://www.bdel.com/pdf/s06/mm_5923_a_spot.pdf
書いてある内容がまったく違うこと、PETZLが独自の性能評価システムをとっていると書いていること
PETZLが最近性能評価システムを変えたこと(BDも一緒に変えたという可能性がないとは言わないが)
等から考えて、俺はPETZLとBDの基準は違うと思うがなあ。

> 2)判断材料の一つにはなる。
 その通り。

353底名無し沼さん:2006/08/04(金) 03:37:18
>>352
1)判らないから意味がないと言ってるんでしょ?なら同じ事。

推測に意味はない。
354底名無し沼さん:2006/08/04(金) 03:39:21
>>351
> 意味を取り違えてる。
> 『電池のフタがやばい』という書き込みは重視できる有効なデータで、
> >>338の書き込みは有効なデータではないという違いを説明してくれ。

>>334を「重視できる」とは書いてないよ。
「有効」=「重視できる」ではない。
たとえば実験で明らかなノイズが測定されたとしても、それが信頼できる精度で測定されたものなら
それは有効なデータだ。
それと、そのノイズのデータの分析や考察でそれを使うかどうかはまったく別の話。

その意味では、>>334は「『あのシチュエーションの中であんな意見もあったな』という程度の使い方」だし
>>338は、「議論ために根拠なく書かれたものだから、判断するうえで意味無し」。
基準は、話の流れをもとに個人的な感覚による判断


355底名無し沼さん:2006/08/04(金) 03:44:40
>>353
> 1)判らないから意味がないと言ってるんでしょ?なら同じ事。
 いや、明らかに違うだろ。

> 推測に意味はない。
意味がないから、あてにしないと言ってるわけだが。
ところでPETZLとBDそれぞれの基準が書かれたページのURLを載せたが見た?
これは「基準が違う」って根拠にならないかな?
356底名無し沼さん:2006/08/04(金) 03:45:23
>>354
> 基準は、話の流れをもとに個人的な感覚による判断
そんなのには意味はないよね?
>>334>>338と同じ目的で書かれたコメントではないという証拠が無いから。
357底名無し沼さん:2006/08/04(金) 03:46:33
>>355
1)同じ。

意味が無いと言ってるけど、その意見自体もあなたの論理に当てはめると意味が無いと言う事。
358底名無し沼さん:2006/08/04(金) 03:47:38
なんか、P君は目黒のカレー屋でカレー35杯食って、B君は渋谷のカレー屋でカレー40杯食った。
これでどっちが大食いか判断しろと言われたら、困らない?
これが20杯と40杯だったら40杯の方が大食いだと言えそうだけどさ。
359底名無し沼さん:2006/08/04(金) 03:49:41
要するにティカXP信者はライバル製品にケチ付けたいだけ。
360底名無し沼さん:2006/08/04(金) 03:52:55
>>356
うん、証拠はない。
でも>>349で書いたように俺個人のための判断だから。
それこそ「嘘を嘘と見抜けないようでは・・・」の世界だ
>>357


> >>355
> 1)同じ。
> 意味が無いと言ってるけど、その意見自体もあなたの論理に当てはめると意味が無いと言う事。
ごめん、ロジックがさっぱり解らない。
361底名無し沼さん:2006/08/04(金) 03:57:18
>>360
あなたは「>>334は有効なデータ」とハッキリ言ったけど、
あなた個人の判断とかそういうのは「有効なデータ」とは言えないんじゃない?

>さっぱり解らない。
わかったらレスちょうだい。
362底名無し沼さん:2006/08/04(金) 04:15:32
>>361
> あなたは「>>334は有効なデータ」とハッキリ言ったけど、
> あなた個人の判断とかそういうのは「有効なデータ」とは言えないんじゃない?
うん。
「データ」とそれを元にした「考察」をごちゃにしないようにね。
今からまた「データ」の定義を始める元気はねえ

> 意味が無いと言ってるけど、その意見自体もあなたの論理に当てはめると意味が無いと言う事。
まさか、『基準が一緒かどうか判らない』ってことと、『だからあてにしない』ってことを
同列に扱っている訳じゃないよね。
一つ確認したいが「基準が一緒かどうかわからない」って判断は、同意してくれるの?
363底名無し沼さん:2006/08/04(金) 04:17:14
>>352
>ついでにBDの基準はここに少し載ってる

その取り扱い説明書には基準については一言も書かれてないようだけど?
そのファイルのどこに載ってるの?
364底名無し沼さん:2006/08/04(金) 04:19:02
>>363
左上のカコミの中、
FUNCTIONAL BURN TIMEに星印がついてて、下に注釈が付いている
365底名無し沼さん:2006/08/04(金) 04:20:49
>>362
>「データ」とそれを元にした「考察」をごちゃにしないようにね。

だれがごっちゃにしてるの?もう一回聞くけど、
あんたは「>>334は有効なデータ」とハッキリ言ったけど、 あんた個人の
判断とかそういうのは「有効なデータ」とは言えないよな?

判らないよ。ただ違うか同じかも判らないのにどうこういうのは意味が無いと言ってる。
366底名無し沼さん:2006/08/04(金) 04:23:03
サイト見てくれているであろうところ悪いが、さすがに寝る。
んで、スレに迷惑になるだろうから、もうこの件に関しては書き込まない。
書き逃げもなんなんで、一応捨てアドさらしとく
ただメールもらっても返事するかは知らない
おやすみ
367底名無し沼さん:2006/08/04(金) 04:27:29
>>364
それデータの基準の事じゃないじゃん。
368底名無し沼さん:2006/08/04(金) 04:30:33
>>365
> だれがごっちゃにしてるの?もう一回聞くけど、
> あんたは「>>334は有効なデータ」とハッキリ言ったけど、 あんた個人の
> 判断とかそういうのは「有効なデータ」とは言えないよな?
 データって言うのは観測(測定)された事象。
 だから「『電池のフタもやばいことがわかった』と書き込まれた」ということ(事象)がデータ。
 そのデータの内容が信用できるかどうかは、別の話。
 俺を元にした俺の判断は、データじゃあない。
 もし俺がそれを書き込んだら、それを読んだ人はデータと考えるかも。
 そこまではしらん

> 判らないよ。ただ違うか同じかも判らないのにどうこういうのは意味が無いと言ってる。
 この場合「どうこういう」ってのは、比較して優越を決めるってことだと思うが。
 「意味がないからあてにしない」って判断も意味がないってのは、さすがにロジックとして無理があるだろ
369底名無し沼さん:2006/08/04(金) 04:39:21
>>368
「有効なデータ」を曲解してる。根拠の無いものはデータににはなりえない。
334が製品を判断する上で有効なデータかと聞いている。
あんたが信頼するとかしないとかそんな無意味な事は聞いてない。


意味があるかもしれない可能性をがあるうちはいくら推論を展開しても意味ない
って事を言ってる。
370底名無し沼さん:2006/08/04(金) 07:41:07
ティカXPに噛み付いてるのはこのスレのペツルファンに騙されてティカXP買っちゃった人かも。
俺も騙された。

ジーニックスIQを使ってたけどコンパクトな一体型が欲しくなって、
ここで非常に評判のよかったティカXPを購入。
しかし使ってみると暗くて夜行にはとても使えない。騙されたと思ったよ。

その後まだここではほとんど話題になってなかったスポットをそれほど期待せずに購入。
思っていたよりはるかによい照らし具合で驚いた。
単三2本で使えるからとジーニックスIQを使ってたけど、新たに単四充電池、単四4本同時充電できる充電器を買ってまでスポットに乗り換えたよ。
371底名無し沼さん:2006/08/04(金) 08:00:02
スポット程度でいける夜行ってwww

最低でもミオXPクラスは必要だろ?お前が大好きなBDにそのクラスはあるのか?
372底名無し沼さん:2006/08/04(金) 08:27:16
ペツル信者と違ってメーカーにはこだわってないよ。
明るいのが必要ならヤザワの3W買うし。
373底名無し沼さん:2006/08/04(金) 11:00:21
TX−1に興味があるんだが、ここにユーザーはおりますかいのう?
話をぶったぎってすいません。
374底名無し沼さん:2006/08/04(金) 11:38:11
ティカXPの照射距離

最大/35m、30分後:30m、10時間後:20m、30時間後:7m

http://www.rakuzanso.com/headlamp.htm
375底名無し沼さん:2006/08/04(金) 12:06:10
ヤザワでも問題ないよね?
この流れ読んでたら、BDもペツルもいらなくてヤザワでいいじゃんと思ったんだが。

夜行登山なので、3Wをメインにクセノンのモデルも予備に買おうかと。
どっちも単4なんで予備電池も共有できるし。

まじで買ってもいいですか?
376底名無し沼さん:2006/08/04(金) 13:57:56
>>375
ヤザワのは全体的に質が悪い感じがする。
光の感じは悪くないけど電池交換はフタをあけると中に電池ケースが入ってて
それを取り出してセットするタイプ。
ベルトが薄くペラペラでちょっと使っただけで伸びてボコボコに波打ってる。
4180円のポイント10%還元だったし、買ったのを後悔はしてないけどちょっと不安。
377底名無し沼さん:2006/08/04(金) 14:32:01
ベルトじゃなくてヘッドバンドだった
378底名無し沼さん:2006/08/04(金) 17:58:30
照射距離なんてあいまいなのじゃなくて、ルーメンで比較してくれないかなぁ。
379底名無し沼さん:2006/08/04(金) 18:38:44
>>378
どっちみち、曖昧
380底名無し沼さん:2006/08/04(金) 19:19:28
>>378
ルクス/mの方が、まだマシ
381底名無し沼さん:2006/08/04(金) 19:26:36
[/m]かよ!
382底名無し沼さん:2006/08/04(金) 19:33:59
[/m]は必要だろ
383底名無し沼さん:2006/08/04(金) 19:41:03
このバカは光源から10m離れて100lxなら10lx/mとかぬかすのだろうか?
384底名無し沼さん:2006/08/04(金) 19:43:46
ねーどーしたの? 今ヒッシに調べてるの?>380=382
385底名無し沼さん:2006/08/04(金) 19:44:15
ぬかしませんがなにか?
386底名無し沼さん:2006/08/04(金) 19:48:21
具体的にどういう量にたいしてlx/mなどという次元が出てくるのであろうか?
387底名無し沼さん:2006/08/04(金) 19:53:04
次元とか言われても理解できないバカだよ。
388底名無し沼さん:2006/08/04(金) 19:57:35
>>385 初めからこんな↓こともぬかさなければよかったのにね。

> ルクス/mの方が、まだマシ
389底名無し沼さん:2006/08/04(金) 19:59:40
ヤザワのLZ12SVにエネループ入れて100%で点灯し続けたら
1時間ちょっとでかなり暗くなってた。
50%でも3時間もするとかなり暗くなる。
390底名無し沼さん:2006/08/04(金) 20:00:31
>>388
ルーメン君もうやめたまえ。
391底名無し沼さん:2006/08/04(金) 20:06:15
このバカはlmとlxの違いすら理解してないらしい。
392底名無し沼さん:2006/08/04(金) 20:23:53
>>379
ルーメンのどこがあいまいなのか。
393底名無し沼さん:2006/08/04(金) 20:27:02
ヘッドランプを付けた人を他の人が視認出来る距離でしょ?
394底名無し沼さん:2006/08/04(金) 20:47:31
380ルクス/mの速度wで泣きながら逃走した模様。
395底名無し沼さん:2006/08/04(金) 20:58:48
文系の最強厨ほど空しい存在はないなぁ。
数値の意味もわからずスペックの話ばかり。
396底名無し沼さん:2006/08/04(金) 21:07:03
スポット買ってきたのでティカXPとちょっと比較した感想。
電池蓋の開け方がユニークだね。
折れは面倒だからベルトに付いてるプラ部品で開けてるけど。
電池蓋は本体と繋がっているので紛失しにくくていい。
角度調節の溝は浅いね。
明るさはスポットの中がティカXPの最大かな。(ブーストはスポットを上回るが。)
照射パターンが若干違うので主観的な感想だけどね。
動作させると電圧降下はティカXPより下がるので電流はティカXPより
多そう。(当たり前か。)
メガネへのかぶりが若干あるような。
角度は4ノッチ。(真っ直ぐ前を向いたとき3mくらい前方を照らす感じ。)
メインLEDの下(中央サブLEDとの間)にキリカキのように
なっている部分がなければ良かったかも。
照射パターンもこの部分は広がっている感じ。
397底名無し沼さん:2006/08/04(金) 22:20:50
ペツルが倫理上でも最強ですが何か
398底名無し沼さん:2006/08/04(金) 22:24:12
誰かスポットの角度調整機能に文句あるヤツいないのか。すぐにバカになって下向いちゃうぞ。

電池交換したことある?あのふたは、ちょっとあけられない。

サブの3灯LEDの3段階あるモードのうちの一番省電力モードにするとたしかにチラつく。
399底名無し沼さん:2006/08/04(金) 22:26:38
倫理上は判らんが、メーカーサイトの技術的なドキュメントは充実してるね。
少なくとも技術者の意見が通りやすい会社であることは想像できる。
400底名無し沼さん:2006/08/04(金) 22:27:18
>>398
人柱乙w
401底名無し沼さん:2006/08/04(金) 22:32:51
比較の続き。
動作時の電圧を計ってみた。
スポット最大3.9V、ティカXP最大4.2V
スポット最小4.22V、ティカXP最小4.3V
いずれもメインLEDの場合。

>>398
一部訂正
×4ノッチ
○3ノッチ
ま、これは目安と思って下さい。
402底名無し沼さん:2006/08/04(金) 22:35:12
今夜も信者の小芝居が始まってるなw
403底名無し沼さん:2006/08/04(金) 22:35:24
>>398
電池の交換の仕方は説明書読めよ。
404401:2006/08/04(金) 22:36:42
ゴメン、アンカー間違えた。
>>401のアンカーは>>396

>>398
折れも角度調節は耐久性ないと思う。
この位置だと溝を深く(と言うか大きくかな?)できないんだよね。

電池蓋の開け方は説明書に書いてあるよ。
折れは別の方法で開けてるけど。
ジプカ系より簡単に開く。
405底名無し沼さん:2006/08/04(金) 22:46:00
ペツル信者のせいでこのスレのペツルに関する書き込みの信頼性が0だよ。
まさにキチガイ荒らしじゃない。

あと、>>398はスポット持ってない。
今までの書き込みをまとめただけ。
なぜなら持っていればわかる間違いに気づいてない。
406底名無し沼さん:2006/08/04(金) 22:59:48
>>405
持っている人の書き込みをまとめてるだけだな。
407底名無し沼さん:2006/08/04(金) 23:04:35
比較の続き。
スポット公称重量より2g重い。
ティカXPは公称重量と同じ。

折れのスポット、サブLED最小でちらつかないけど?
408底名無し沼さん:2006/08/04(金) 23:14:38
SPOTのチラツキって50ヘルツ以下だよね。鈍い人にはわからないと思うけど、インバータの蛍光灯と
ハイリフレッシュレートの画面になれた俺だとかなりきつい。
409底名無し沼さん:2006/08/04(金) 23:26:50
そうか、折れは鈍いんだ。
410底名無し沼さん:2006/08/05(土) 00:27:05
じゃあPana厨の俺の出番かな?
411底名無し沼さん:2006/08/05(土) 03:50:41
MYOの電池ケースは、あける時必ず親指をはさむんだよなぁ俺・・・
412底名無し沼さん:2006/08/05(土) 08:08:06
ティカXPは不必要な機能が色々あるわりに明るさが中途半端で使いづらいんだよな。
それに比べてシンプルで明るいスポット・・・orz
足を引っ張りたくなる気持ちわかるよ。
スポット厨をギャフンといわせる新製品早く出してくれないかな。
413底名無し沼さん:2006/08/05(土) 08:16:06
タクティカXPでたね。
414底名無し沼さん:2006/08/05(土) 09:09:57
>>412
単にカタログスペック上げたようなもん出しても、バランス崩れるだけじゃん。
LEDのみで明るさ必要ならミオベルトXPでばっちりでしょ?

415底名無し沼さん:2006/08/05(土) 14:43:54
ハイマウントってどう?
416底名無し沼さん:2006/08/05(土) 15:10:29
ちょっと暇があったのでスポット連続点灯してみた。
電池はニッ水(エネ)使用。
予想通りかなり短い。
元気な時の温度上昇はティカXPの比ではない。
417底名無し沼さん:2006/08/05(土) 15:54:04
俺が試したときはティカXPの酷かったけどな。
アンチがケチ付けたくて適当な事言ってるっぽい。
418底名無し沼さん:2006/08/05(土) 16:03:31
ちゃんと動作時の電圧とか温度も測っているよ。
どう酷かったの?
419底名無し沼さん:2006/08/05(土) 16:09:16
夏にスポットは正直使いたくないね。
420底名無し沼さん:2006/08/05(土) 16:09:40
ティカXPは照らす範囲も狭くて光にムラがあるので、あれで何か
見てると酔ってくる。
拡散版を使えばその問題は無くなるけど、そうすると元からあまり
明るくないのにさらに暗くなって使用用途はかなり限られてしまうしorz

それに落としただけで蓋が外れて本体がぶっ飛んでった事がある。
その時はまだ明るくて本体も回収可能な所にあったのでよかったが、
何度か使ってみた結果、今は他の使ってる。
421底名無し沼さん:2006/08/05(土) 16:15:47
↑訂正
×蓋が外れて本体がぶっ飛んでった
○蓋が外れて本体からぶっ飛んでった
422底名無し沼さん:2006/08/05(土) 16:21:41
>>416
ティカXPにニッスイ使うと更に暗くならなかった?
423底名無し沼さん:2006/08/05(土) 16:22:44
BDの旧モデル、かなり不良在庫になってるんだが。
424416:2006/08/05(土) 16:24:45
>>419
別に頭に熱が伝わるわけじゃないよ。(もわっとくらいは感じるかもしれんが。)

>>420
ムラと言うより集中しすぎの感がある。
拡散板を使うとかなり暗く感じる。
電池蓋は分離しないほうがいいね。

折れはティカXPとスポット両方を携帯するつもり。
ミオ5、1個よりこのほうがいいかなと。(ミオのLED光は非常に見にくい。)
425416:2006/08/05(土) 16:49:09
>>422
そりゃ暗いよ。
初期電圧が低いからね。
但し同じ明るさが長く続くかも。

ニッ水で問題なのはランタイムと放電終止時期。
電池のコンディションもわかりにく。
折れ的にはお勧めでない。
426底名無し沼さん:2006/08/05(土) 17:18:27
>>423
適当なガスコンロと抱き合わせて防災セットで
売ってみたら?
レスキューシートも一緒に付けたらはけて良いかも。
427底名無し沼さん:2006/08/05(土) 17:23:21
>>423
旧モデルって?
428底名無し沼さん:2006/08/05(土) 17:36:25
タクティカXPは誰も買わないの..?
429底名無し沼さん:2006/08/05(土) 17:37:06
>>425
417 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2006/08/05(土) 15:54:04
俺が試したときはティカXPの酷かったけどな。
アンチがケチ付けたくて適当な事言ってるっぽい。

あなたはアンチらしいですよ。
ケチ付けたくて適当なこと言ってるらしいですw
430底名無し沼さん:2006/08/05(土) 18:18:27
>>423
BDの旧モデルってのがどれの事かは判らないけど。
スポットを買おうと思った時は今品薄で、次入るのに時間がかかるかもって言われたよ。
今は増産したのかよく見かけるようになったけど。
431底名無し沼さん:2006/08/05(土) 19:07:46
増産したとたん不良在庫です><
432底名無し沼さん:2006/08/05(土) 19:08:34
>>430
輸送コストがかかるので、その他の商品やらでコンテナ一杯になるまで輸入しない。
故に人気商品が完売した場合は、次のコンテナが来るまで品切れとなる。

おいらはジエミニを使ってる。手袋をしたまま点灯、LED、クセノン、消灯が楽。
直列三本だから、電池の持ちがいまいち。
433底名無し沼さん:2006/08/05(土) 19:13:55
手袋をしたまま楽に操作が出来ると言うのは選ぶ時の一つのポイントになるな。
434底名無し沼さん:2006/08/05(土) 19:15:12
PRIMUSのプライムライトアドベンチャーってどうですか?
435底名無し沼さん:2006/08/05(土) 20:55:26
>>434 店でみかけないのでよくわからないし、入手しやすいペツル
やBDの製品さしおいてわざわざ選ぶ理由もない。
436底名無し沼さん:2006/08/05(土) 21:13:10
>>434
BD最強信者のスペック厨には気に入らない強力すぎるカタログスペック
437底名無し沼さん:2006/08/05(土) 21:18:04
そうか?価格帯の中では平凡なスペックだと思うが。
438底名無し沼さん:2006/08/05(土) 23:05:34
手元にあるヘッドランプの電流を計ってみた。
大中小、切り替えのあるランプはほぼ3:2:1の比率だな。
暗い、明るいと言われるランプの謎?も解けた。
違う会社のを比較するとアンチだどうのと言うヤツがいるんで
同じ会社ので比較。
旧ティカプラスよりティカXPのほうが消費電流が少なかった。(ブーストは除く。)
439438:2006/08/05(土) 23:08:52
訂正。
×ほぼ3:2:1の比率だな。
○はほぼ4:2:1の比率だな。
440438:2006/08/05(土) 23:12:20
訂正の訂正。
>>439
× ○はほぼ4:2:1の比率だな。

は が多かった。
441底名無し沼さん:2006/08/05(土) 23:19:26
ハイマウントの評判はどうですか?
442底名無し沼さん:2006/08/05(土) 23:23:53
>>431
たまごっち
443底名無し沼さん:2006/08/06(日) 01:11:21
ここはPETZLとBDとYashiroしか知らない人ばかりのスレのようですねw
444底名無し沼さん:2006/08/06(日) 01:53:08
>>433
手袋を全く使わん人ならどうでもいい事だけど、
手袋つけて動く人だと非常に重要だよね。
445底名無し沼さん:2006/08/06(日) 08:19:07
ロープワーク等を考えるとそれはむしろ手袋のほうに問題がある。
446底名無し沼さん:2006/08/06(日) 09:25:02
ロープワークは出来ても小さいボタンを押すのは難しいだろ。
スイッチ類は小さいより大きい方が扱いやすいのは確か。
447底名無し沼さん:2006/08/07(月) 01:05:27
真っ暗な中でバッテリーが切れたときに、容易にバッテリー交換ができることは大切。
448底名無し沼さん:2006/08/07(月) 01:08:19
その時のために予備ライトが必要。
真っ暗闇では交換不能。
ま、電池蓋開けにくいのもあるけどね。
449底名無し沼さん:2006/08/07(月) 01:09:26
個人的にはフタは落としたりしただけで簡単に開いて
電池が無くなったりするより、固くてもしっかりしてる方がいいと思うけどな。
450底名無し沼さん:2006/08/07(月) 01:12:53
ティカXPの蓋はアカンと言いたいのでそ?
折れもそう思うが。

事前にランタイムを把握しておくことも重要だよ。
451底名無し沼さん:2006/08/07(月) 01:16:51
いや、スポットのフタが固いからそれをダメって言いたいんでしょ。
例の人が。
452底名無し沼さん:2006/08/07(月) 01:37:47
電池蓋、ジプカ系が開けにくい。
だからティカXPでは形状を変えた。(これが裏目に出た?)
落として蓋がぶっ飛ぶ可能性はあまりないと思えるが電池交換時に
落としちゃうかも。
スポットは開ける機構を付けたが蓋の基本的?構造は
ジプカのパクリ?
453底名無し沼さん:2006/08/07(月) 01:42:15
なんか、スポット擁護派がキモいな。。。
ペツル信者は頭イカレてるだけっぽいけど。
どっち買うか迷うwwwww
454底名無し沼さん:2006/08/07(月) 01:46:28
ナショナル買っとけ。
455底名無し沼さん:2006/08/07(月) 01:47:06
人の頭をいかれてると言うなら
両方買えば?
で使うこと。<これ重要。
456底名無し沼さん:2006/08/07(月) 02:28:44
>>.420
今は何使ってるの?
457底名無し沼さん:2006/08/07(月) 05:36:35
ハイマウントについて答えてくれないからLED-DUET買っちゃったよ。
明るさには満足、電池が単3×3なんでちょっと重いかな。日亜の
1Wスポットとワイド3灯。切り替えは

ワイド1灯>2灯>3灯>スポット(長押し>スポット点滅)>消灯

ランプ部裏に残量インジケータが付いてて角度を1ノッチ以上下に
向ければ見られる。点灯時は常時点いているけど電流は最低限しか
流していないので電池の持ちにはほとんど影響はないと思う。緑黄赤
の3つのLEDで1/1、1/2、1/5となっている。使用電池の種類について
は記載がないが、おそらくアルカリ電池の放電特性に合わせてある
のでニッケル水素では正しく表示されないと思うが荷造り時等に簡単な
目安にはなると思う。恐竜ライトを作ってる会社だけあってランプの
後面をスケルトンにして基盤を丸見えにしてある所に遊び心が感じ
られる。電池ケースは後頭部で蓋は固め。防滴仕様。税抜2980円。
458底名無し沼さん:2006/08/07(月) 05:58:06
>>457
ttp://www.amondotech.com/browseproducts/LED-Duet-Headlight-(-Luxeon-one-Watt-Luxeon---3-ultra-bright-LEDs).html
失礼。1wはLuxeonのLEDでした。
459底名無し沼さん:2006/08/07(月) 08:38:07
俺はこのスレでスポットの
@角度調整機能の不備A電池にふたの不備 を言い出したものだが、まだあるぞ。
Bレンズが傷つきやすい だ。あの形状見れば出っ張っているので
細かい傷がつきやすいだろ。そして傷ですぐ曇る。だから俺は子供用の小さい靴下に入れてる。
ちなみにミオXPも持ってるがあれは拡散レンズがカバーになっているので絶対に傷は付かない。
なぜこんなこというかというとマグライトのレンズは傷で曇って能力発揮できなかったから。
あと、先日の山行では、この例は少ないと思うが、実は知らない間にスイッチが入っていてテンバ
であけてみてびっくりした。もちろん電池は消耗。おそらく最強モードで8時間くらい付いていたのではないかな。
これもみおXPでは起こりえない形状になっている。
でも、スポットを常に使用している。
それはなんと言っても明るく軽いから(電池はリチウム単4を使用)


>>396 ありがとう
君のおかげで電池のふたの開け方解決したよ。俺もこれでやる。それにしても手であけられるヤツいない?


電池が切れたとき好感するのに真っ暗ではできないから、予備のライトは重いので釣りに使う、折ると発光する
ヤツ持参してる。
460底名無し沼さん:2006/08/07(月) 08:41:29
↑言い忘れた。
角度調整機能はホントにやばそう。
アタマの激しい揺れに対して下を向く。
今後、さらにひどくなると予想される。
あれは改善してほしい。
461底名無し沼さん:2006/08/07(月) 10:11:17
俺もスポット買ってみた

電池蓋の開け方は、図解入りで本体の裏に書いてあったぞ。英語だけど
それによればノッチの部分を角度を付ける方にめいっぱい広げて
そのままそのプラ部品で本体を圧迫するようにすれば蓋が開くと。

正直、最初は全然空かなかったけど、一度コツを掴めば簡単
逆に暗闇で開けるにも、非常に空けやすいと思った。

一緒にprinston tecのEOSを買ってみたけど、明るいと評判のEOSと
スポットの明るさがほとんど一緒(スポットのほうは白い、EOSは黄色いので
印象は一緒だけど、EOSのほうが若干明るいか?)
これで公称ランタイムがEOS=2時間、スポット=20時間は信じられない
話半分で10時間でも持ったらEOSも捨ててスポットもう一個買う
462461:2006/08/07(月) 10:18:12
x prinston tec
o princeton tec

orz
463底名無し沼さん:2006/08/07(月) 10:18:36
スポットとティカXP両方持ってるけど、角度調整機能の構造は同じなので
どっちもバカになる時はなると思う。少しティカXPの方が溝が深いけど、
これって溝の深さより材質の柔らかさでへたり具合が変わってきそう。

ま、おおむねどっちも満足してるけど、自分も常用してるのは
スポットの方。

>>459
コツがいるけど、馴れれば手でも開けられるよ。
464底名無し沼さん:2006/08/07(月) 12:13:38
ペリカンの2680
デカイ、ちょい重いけどお気に
水はまったく気にする必要ないし、丈夫過ぎ
全然オススメ出来ないけど
ペツルもあるけどひ弱
465396他:2006/08/07(月) 18:07:18
>>459
保証は3年みたいだから買った店にクレームしたら?

折れは使うときに電池を入れるようにしている。
電池はラップでくるんでイスカの袋に一緒に入れてる。
貧乏だから電池は4本95円のアルカリ。

手で蓋を開ける方法。
親指の爪で本体と蓋の間の本体側をめくる?ようにして
人差し指の爪で本体のキリカキから見えている蓋側のノッチ?
を押し込むと開く。(説明が上手くできん。)

予備ランプは単4、1本で動くLEDライト。(これは電池入れたまま)
重量は電池込みで31g。
確実に夜行動するとわかっているときはティカXPとスポット
両方とも携帯する予定。
466底名無し沼さん:2006/08/07(月) 18:12:46
↑459はザックの中で何かと接触しスイッチが押されたと言うことだろ。
467底名無し沼さん:2006/08/07(月) 18:24:38
>>466
だから電池は使うときにってことで。

この人の一番気になっているのが角度調節なので
クレームしたら?ってことで。
468底名無し沼さん:2006/08/07(月) 20:23:21
>>448
おいらは冬も登るクライマーだけど、予備のライトなんか持って行かない。
予備電池をポケットに入れておけば、簡単に交換出来る物じゃないと困る。
遠くを照らすときはクセノン。
近場照らすときはLEDだから、容易にボタンが押せない物はイラネ。
LEDも1i灯、3灯切り替えが欲しい。1灯はテント内用。
やたら明るくて電池の消耗が早いのは困るな。

469底名無し沼さん:2006/08/07(月) 22:01:25
>>468
で、そんなあなたのお勧めは?
470底名無し沼さん:2006/08/07(月) 22:02:05
>>459
発売間もない頃スポットを買ったが,途中で明るさの切り替えができなくなった。
その時,リチウム単4かオキシライドの単4を使っていたので,
それが原因かと思っているのだが・・・。
アルカリ以外の電池を使って問題ないか?
471底名無し沼さん:2006/08/07(月) 22:16:42
角度調節機能の構造は,ティカXPが一番しっかりしてると思う。
角度を調節する場所が,ティカXPは少し上のところについているのに比べ,
スポットやEOSはライト本体の下の方についているので,
ライト本体の重心からかなり離れてしまい,振れに弱いと思う。
472底名無し沼さん:2006/08/07(月) 22:20:17
スポットで明るさの切り替えが出来なくなった時の
対処法。
電池蓋を開けて電池のどれかで電気を一瞬切るように
する。(ちょっと外してすぐ嵌める感じ。)
スイッチが不良の場合はこれでしのげるはず。
他が不良の場合は無理。
473底名無し沼さん:2006/08/07(月) 22:38:25
>>472
押入から引っ張り出し,やってみました。
でも,だめでした。
どうやら,スイッチだけが不良というわけではないようです。
別のスポットで電気を一瞬切ってやると,本当に切り替わるんですね。
スポットの光量の切り替えって,面白いですね。
474底名無し沼さん:2006/08/07(月) 22:55:15
>>469
残念ながらない。BDが作って欲しい。
ついでにバッテリーは単三2本。同じ向きにしてくれ。

現在はジェミニのLED2灯タイプを使用しているが、電池が単三3本。
ケースを開け、向きを合わせ、入れ替えるのが面倒。
ブライトバルブで50メートル先が何とか視認できるのがありがたい。

475底名無し沼さん:2006/08/07(月) 23:17:09
>474
リチウム2本じゃなきゃ電力が足りませんw
476底名無し沼さん:2006/08/07(月) 23:48:33
冬使うんだからリチュウムだよ。
477底名無し沼さん:2006/08/08(火) 00:19:16
>476
単3リチウム2本では高出力LEDのVFに届かないっす
478底名無し沼さん:2006/08/08(火) 00:21:13
明る過ぎのLEDなんかいらねって言ってるだろ。
479底名無し沼さん:2006/08/08(火) 00:22:45
>>477
ではどんな電池なら可能ですか。電池4本とか言うんじゃないよね。
480底名無し沼さん:2006/08/08(火) 00:27:17
俺のヘッドライト
LEDの単4仕様。
明るさ十分、
でもひとつだけ不満がある。

目が光らないこと。

なんでLEDって光らないんでしょうか?
481底名無し沼さん:2006/08/08(火) 00:54:21
ンー ニホンコムツカシイネ
482底名無し沼さん:2006/08/08(火) 01:11:09
>>473
押入入れとかないで交換してもらえば?
保証期間内でしょ。
483底名無し沼さん:2006/08/08(火) 21:47:47
おいらも持って行きたいが保証書なくした。
レシートも無くした。
おもちゃ箱のゴミと化しております
484底名無し沼さん:2006/08/08(火) 21:58:20
発売してから3年経っていないから交渉次第では
いけるんじゃない?
485底名無し沼さん:2006/08/08(火) 23:20:28
>>470
原因として考えられるな。
興味のある人は消費電流と電圧を測ってみるとよい。

ティカXPと比べることの出来る人は比べてみるといいよ。
486底名無し沼さん:2006/08/09(水) 22:31:18
ミオXPは優れてるぞ。不満な点は一切ない。角度調整機 能問題なし。照射機能問題ない。拡散フィルター秀逸(主レンズの傷を防ぎ、フィルター自体も高性能)。防水機能問題なし。
ただ、ちょっと重いがガンマン汁。
487底名無し沼さん:2006/08/09(水) 22:36:36
体力ないヤツはスポット。ちょっと重たくてもいいヤツはみおXP。これ以外の洗濯はない
488底名無し沼さん:2006/08/09(水) 22:46:47
ミオXP
テント場ではオーバスペック。
夜間山行ではガスが恐い。

ジャマイカ。
489底名無し沼さん:2006/08/09(水) 23:34:31
>>488
同意。
それにミオXPと比較するならスポットじゃなくてベクトラIQじゃね?
490底名無し沼さん:2006/08/09(水) 23:38:40
>>486
不満あるじゃん

>>489
誰も比較してないだろ
491底名無し沼さん:2006/08/10(木) 01:38:33
昨日のNHKで、緒方拳が洞窟でブラックダイアモンドつかってたよ。
492底名無し沼さん:2006/08/10(木) 14:10:54
それはそれでおk。
493底名無し沼さん:2006/08/10(木) 22:25:08
>>275
受け売りしか書けないの?君、哀れだね(笑)
494底名無し沼さん:2006/08/10(木) 23:13:12
「受け売り」の使い方間違ってる君が哀れ。
495底名無し沼さん:2006/08/11(金) 03:02:52
ハイマウントの安いヘッドランプ買ったらすぐ点かなくなった。
無事返品できたが,登山中に切れたらと思うと恐ろしい。
496底名無し沼さん:2006/08/11(金) 06:04:37
>>493
「受け売り」が間違っているのかアンカーが間違っているのか単なる誤爆か
さっぱりわからん
497底名無し沼さん:2006/08/11(金) 19:58:52
>495
日頃の行いが・・・ってやつだなw ペツ厨orスポ厨乙
498底名無し沼さん:2006/08/13(日) 02:46:57
3W LEDのヘッドランプ選択肢がだいぶ増えてきたな。
http://www.evernew.co.jp/outdoor/new/data/200603002.pdf
とかモンベルとか。
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=3406&hinban=1827733
の右側で商品説明はまだないが、店頭では5700円で売ってた。
中身は前に置いてたNite Fox Cyclops(75ルーメン)とほぼ一緒
の外観。同じ外観で1W(25ルーメン)の製品もある。
 ミオXPは3Wらしいが、BDは3Wまだ出してないんだ
よな。
499底名無し沼さん:2006/08/13(日) 03:26:05
>>498
モンベルのはベルトの文字から
ハイマウントと同じ製造メーカーですね。

いい物作ってるんだけどここではウケが悪い・・・
500底名無し沼さん:2006/08/13(日) 03:53:34
↓これもハイマウントが取り扱うかも知れませんね。
ttp://www.amondotech.com/browseproducts/Luxeon-3-Watt-LED-Headlight-(-Water-Proof-).html
501sage:2006/08/13(日) 14:18:34
ミオXPはLuxeon-3-Wattを使っているが実測すると
バッテリー電圧が4.5VでHiのとき、LED電力が1.2W
3.4V(インジケーターの表示がオレンジに変わる)
とき、0.25W程になる。 この値は1Wの定格のライトと
ほぼ同じ、Boostでも3.8V以下の電圧になると1W以下に
なる。
明るさよりもランタイム重視の設計になっているようだ。
502底名無し沼さん:2006/08/13(日) 14:29:56
>>501
ティカXPも似たようなモノだよ。
ランタイム重視。
503底名無し沼さん:2006/08/13(日) 15:57:23
>501
よくLEDの順方向電圧と電流測れたね。バラしたの?
504底名無し沼さん:2006/08/13(日) 16:32:28
>503
T6ドライバーがあれば。裏蓋のねじを4本外すと開けられる。
ヒートシンクを外すのにすこし苦労すると思うけど。
505底名無し沼さん:2006/08/13(日) 16:59:58
ほう、おれはもしかして電源(バッテリー)の電圧と電流測っただけかと
疑ってしまったよ、スマンスマン。でもマイコンを積まないでDC/DCコンバータの
出力電圧を変えるとはICも賢くなったものだねー。
506底名無し沼さん:2006/08/13(日) 17:34:54
稼働中の電圧、電流計ればおおよその比較にはなると思うが。
507底名無し沼さん:2006/08/13(日) 17:36:43
>>505さんは電源(バッテリー)の電圧と電流測っただけでも
やったことあるの?
508底名無し沼さん:2006/08/13(日) 18:46:16
クスクス
509底名無し沼さん:2006/08/13(日) 19:29:00
>>501
乙。
参考になるよ。
510底名無し沼さん:2006/08/13(日) 19:32:43
ジエーン
511底名無し沼さん:2006/08/13(日) 23:01:32
カムバーク!
512底名無し沼さん:2006/08/14(月) 01:05:23
スポットの消費電力レポよろ。
513底名無し沼さん:2006/08/14(月) 08:35:59
TOKYOはヘッドランプの出番だ!
514底名無し沼さん:2006/08/14(月) 10:47:06
どこの店もヘッデン売りきれ続出!定価販売。
515底名無し沼さん:2006/08/14(月) 13:12:56
エネループも買いまくってあげてくれ
516底名無し沼さん:2006/08/15(火) 01:28:19
明るいのになんでヘッデン売れるの?
脳内ばかり?
517底名無し沼さん:2006/08/15(火) 12:08:45
テロリストに東京の脆弱なポイントを解説してしまったためそれに備える。
518底名無し沼さん:2006/08/15(火) 21:21:03
地下は真っ暗闇。
519底名無し沼さん:2006/08/16(水) 18:44:26
せっかくのチャンスだったのにスポット売れなかったorz
520底名無し沼さん:2006/08/16(水) 21:02:21
高くつくからな
521底名無し沼さん:2006/08/16(水) 21:03:40
そんなに一杯仕入れたの?
522底名無し沼さん:2006/08/16(水) 21:15:58
>>519
どこもおんなじだから気にすんなYO!
523底名無し沼さん:2006/08/16(水) 23:23:05
スポットってスポットヲタにしか受けてないみたいだから
今後は別スレ立てて勝手に盛り上がって下さい。私はもっと
一般的な話を聞きたいので。
524底名無し沼さん :2006/08/16(水) 23:45:14
ティカXP使いです。
山屋には確かに暗いかも知れんけど、平地を歩くうえに夜間移動しない
バックパッカーにはちょうどいいと思う。
テントで本を読むのには拡散フィルターがありがたいし、軽い。

525底名無し沼さん:2006/08/17(木) 15:53:01
スレ真ん中ぐらいまで読んで質問します。
MTB乗りで、自車アピール用にはLED付けてるんですが
知らないところいった時用(道路照らし用)にヘッデン探してます。
一昔前ならLEDはいくらたくさん付けても遠くに飛ばないから
キセノンがいいよ。なんて感じだったと思いますが、最近は
ハイパワーLEDなるものもあるようですね。
いまだ、遠くへの照射はキセノンに分があるんでしょうか。
それとも、20〜30m先を照らすのであればティカXPで
充分なのでしょうか。
526底名無し沼さん:2006/08/17(木) 16:51:31
>>525
照らすならミオXPだね
527底名無し沼さん:2006/08/17(木) 17:10:50
>>526
やはり値段の差でしょうか。
ミオは重そうですが、自転車乗るには充分ですね。
ちょっとキバってミオにしようかな。。。。
ミオXPでは、キセノンと比べてどうなんでしょうか?
電池使用量はダンチだとして・・・
528底名無し沼さん:2006/08/17(木) 17:22:37
>525
チャリならCATEYEのHL-EL510かPanasonicのNL844Pがおすすめ。
知らない山道を夜走るんなら、TOPEAKのホワイトライトHP3W
529底名無し沼さん:2006/08/17(木) 17:24:40
続く
+専用パワーパックだね。前者2機種は1W、最後は3W相当。
MTBなら当然ヘルメット付けてるだろうからヘッドランプより
ハンドルに付けた方がいいよ。
530底名無し沼さん:2006/08/17(木) 19:35:15
>>525
FoxFury PRO Edition¥18,900 +PRO用自転車マウントアダアプター¥1,980 
 もっとキバって
531底名無し沼さん:2006/08/17(木) 20:05:40
>>528-530
だんだん高くなってきますね。w
頭の向きに合わせて照射方向が変わるヘッデンだったら
多少なりとも安く済むかなと思ったんですが、やっぱり
専用品の方がいいですか。。。そりゃそうですよね。
広い範囲カバー出来るような設計になってるんだろうし
見やすいんでしょうね。

LEDでも充分使えるのが分かったのでもう少し考えます。
ありがとうございました。
532底名無し沼さん:2006/08/17(木) 20:32:23
街乗りだったらティカXPでも何とかいける。ワイドフィルター使ってると、周りからの視認性がいい。
ほんとに真っ暗なとこだと、最低でも3wはないと使い物になりません。自転車専用のものでも、1w
クラスのじゃ光束が細すぎてどうしようもありませんから。
ハンドルに3w×2+ミオベルトXPで快適。
533532:2006/08/17(木) 22:32:09
正直、マウンテンバイクで夜行用なら5wでズームの効くハンドル固定タイプ×2ぐらいは
欲しいとこではあるけど、売ってる?
534底名無し沼さん:2006/08/17(木) 23:10:13
>>532
ありがとうございます
3Wを頭に入れて選んでみます。
535底名無し沼さん:2006/08/19(土) 12:40:20
>>534
>3Wを頭に入れて
内蔵型ヘッデンカコイイ!
536底名無し沼さん:2006/08/19(土) 13:17:44
お腹に入れたら内臓型なのか?
537底名無し沼さん:2006/08/19(土) 14:05:17
ペツルもブラックダイヤモンドもヲタしつこい!
プライムライトって話題にのぼらないけど
使用者はいないの?
俺はペリカンだけど
538底名無し沼さん:2006/08/19(土) 16:21:43
安売りしてたからBDのZenixIQ買ったよ
単三2本なのに結構明るいのが助かる。(まあ1Wだけどね)
でもスイッチはちょっと押しづらいかも…
539底名無し沼さん:2006/08/19(土) 18:05:32
それ、不良在庫処分wwww
引っ掛かってやんの。
540底名無し沼さん:2006/08/19(土) 19:43:04
>>539
kwsk
541底名無し沼さん:2006/08/19(土) 23:01:29
旅先でスポット壊れた・・・。
ホムセン入ってとりあえずGTR−731Hを1000円で買った。
単31本のクセして明るいじゃんか。
まぁやたらとスポットなところ、光量調整が出来ない。
ベルトがちと細いなど不満はあるがこの価格でここまでとは
思わなかった。
GENTOSおそるべし。
542底名無し沼さん:2006/08/19(土) 23:05:17
どういう風に壊れたの?
543底名無し沼さん:2006/08/20(日) 08:26:24
>>541
GENTOSなめたらいかん。
ヘッデンはペツル、ハンディはシュアというトップブランドは不動だけど、
コストパフォーマンスでは常に一番だよ。最近どこのホムセンや家電量販店
でも取り扱うようになったので、パナのアドバンテージがなくなりつつあるよ。
544底名無し沼さん:2006/08/20(日) 21:31:38
ミオXPとGENTO SGTR−731Hをキャンプで比較してみた。
光の到達距離、集光性もほぼ同じ。価格全然違う。
スイッチの操作性SGTR−731H>>>>>>ミオXP。
545底名無し沼さん:2006/08/20(日) 22:51:03
>>544
あなたのような参考になる書き込みはとてもありがたいと思います。
546底名無し沼さん:2006/08/21(月) 01:26:47
じゃあ俺はキャンプで、ティカXPとBDのスポットを比較した
ティカXPのブーストモードとスポットの最大出力が光の到達距離、照射パターンともほぼ同じだった
ただしティカのブーストモードは、たったの20秒までだろ?ということで
明るさ スポット>=ティカXP
見た目 スポット>ティカXP
547底名無し沼さん:2006/08/21(月) 03:07:32
照射パターンは全く違うだろ
548底名無し沼さん:2006/08/21(月) 07:29:26
>>544
それはさすがにありえんw
>>545
信じてるヴァカがいたぁwwwww
>>546
スポット不良在庫業者wwwwwww
549底名無し沼さん:2006/08/21(月) 12:30:39
ティカ厨必死ww

スポットは、明るさ最大で持続できるので
自転車のヘッドランプとしても使える。
梅雨の頃、雨の日もずぶ濡れで自転車通勤したが、大丈夫だった。
550底名無し沼さん:2006/08/21(月) 13:34:06
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <
 (〇 〜  〇 |   \_________
 /       |
 |     |_/
551底名無し沼さん:2006/08/21(月) 16:51:14
おまいら、いろんなことかいて、きぇっきょくヘッデンオタクなのはわかるが、普通に使ってるぶんには光量なんかそれほど重要じゃないぞ。今まで、マグライト級の明るさで十分やってこれるわけだから。
てことは、明るさ重視のへっでン評価はそれほど意味ないって分け。重要なことは、@軽さA耐久性B電池の持ち でいい。明るさはC番目位よ。てことになると、一番優れたヘッデンは何だ?
答えて見。
552底名無し沼さん:2006/08/21(月) 16:53:34
タクティカプラス
553底名無し沼さん:2006/08/21(月) 17:19:11
↑かなり正解に近い。
554底名無し沼さん:2006/08/21(月) 18:57:30
>>551
ティカXPって言う答えを期待してるのか?












正解はタクティカXPだ!
555底名無し沼さん:2006/08/21(月) 19:12:39 BE:281574454-BRZ(1020)
山いくと未だに普通の豆電球ヘッドライトの人も結構いるよな。
あの黄色い光は温かみがあっていいが照射範囲が狭い。
556底名無し沼さん:2006/08/21(月) 19:14:05
>>546
電池が同じでない比較は無意味。
557底名無し沼さん:2006/08/21(月) 21:46:08
いまだにLEDが信用できない人がいるんだよね。
558底名無し沼さん:2006/08/21(月) 21:51:47
>>551の意見、かなり的を得てる気がするんだが、経験上。経験のおおい椰子の意見求む。
559底名無し沼さん:2006/08/21(月) 21:56:58
>>558
さらに操作性(スイッチの入切、ティカXPみたいのはクズ。暗闇でもバッテリーが交換しやすいこと)
560底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:01:10
↑んだんだ。
561底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:07:25
>>559
SPOTホント売れないらしいねwww
562底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:12:12
>>561 いや、売れてる。だが、本当に長く使えるのは>>551みたいなヘッデンになるかな?(登山用品店 店員)
563底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:15:31
>>558
的は射るもの。どうしても得たいのであれば、「当を得る」という表現ならある。
564底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:23:33
ヘッデンってどちらかというと近距離を広く照らしてくれるものが良いように思う。
遠くを照らすのは棒ライトのお仕事。
ティカプラスとミニマグの組み合わせで使っています。
ミニマグは流石にぼちぼちキツイですがw
565底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:23:42
>>559
結局バランスを考えるとティカXPだと思うよ。
ライトは必ずバックアップを持つべきで、真っ暗闇での電池交換など、そもそも危機管理意識に欠けてる。
大体、ティカXPのランタイムと超安定重視のDCコンの組み合わせで、夜間に電池交換する機会はまずない。
夜間登山のサブライト、キャンプでのメインライト、防災用など、用途はかなり幅広い。

566底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:24:47
小さなボタンが押しにくいという人は、グローブにもっとお金かけたほうが良いよ。
567底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:25:47
ミオXPとシュア5Wの俺様が最強。
568底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:30:51
しかしミオベルトXPの奴が出てくると、ちと分が悪い。
569底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:32:02
防爆型ライト出してないメーカーは3流。
570底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:52:11
ジプカユーザーに質問です。

自転車のライトにジプカプラスを考えてるんですが、
ハンドルにうまく固定できますかね?

乗るときはつけて、降りたら外して持ち歩くつもりでいます。
光量が心配ですが、まあフラッシュライト代わりなので
そのへんは目をつぶるとします。
571底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:18:11
>>570
振動で廻っちゃうよ。
自転車用ライト買った方が幸せになれる気がする。
572底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:34:54

テントでミオエックスピーとノーススター2000使ってるけど暗い暗い。

最高峰を揃えたつもりだけどくらいのなんの。

こわい。もっとテント上部に置いて蛍光灯並に明るいの発売してよ

ペツルさん。ランタンは危ないし、すげー明るいヘッデンの登場希!!


もっともっと照らしておくれ!!
573底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:36:59

あんな暗さで本よんだらメガネ野郎になっちまうよ。

なんとかして。
574底名無し沼さん:2006/08/22(火) 00:34:19
>>565
目を閉じて、ライトを頭からはずし、蓋を開けて予備電池と交換するのが出来ないのか?
おいらは練習してるよ。一人で行く時しか予備ライトはもっていかない。
故障は球が2回切れたのと、バッテリーコードが切れかかったのが1回。
球切れも暗闇で交換したよ。

操作性が悪い物は冬では使えない。スイッチの入切で頭からはずすなんて馬鹿らしい。
山用でなければ、関係ないかな。
575底名無し沼さん:2006/08/22(火) 00:36:13
メインと予備のライトは同じ型の乾電池(まぁ単4はほとんどか)にして、
予備電池の代わりに持っていってるよ。
576底名無し沼さん:2006/08/22(火) 00:40:59
なんか麻雀の世界だな。

それより物理的に測定してみろよ。
例えば・・・以下自粛。
577底名無し沼さん:2006/08/22(火) 01:03:15
極地仕様のものじゃなければ新品電池入れていくのがリスク少ないでしょ。
暗闇で電池交換やったり、予備ライトもって行く時点でNG。
最小単位の装備かつ、最高の状態で事に望まなきゃ。
あとは暗闇でも感覚を研ぎ澄ませはなんとかなる。
俺は視力が0.03以下だけど、補正無しで新月の田舎道を自転車で走ってたぞ。
盲目の人は音と風の動き(顔の毛で分かる)、勘で辺りの様子が分かるらしい。
そんな俺もコンタクトつけてヘッデン使ってたら、ふすまの段差程度につまずくようになった。
ゴルゴ並みの鍛錬しないとな。
578底名無し沼さん:2006/08/22(火) 01:12:38

俺は眼鏡着用義務なしだけどギリギリ。免許な。

あんまくらいとこで字とか読むと下がるのだ。

暗くて仕方がねぇ。もっと照明欲しい!!ヘッデンも23個あるといいかもね。

一個じゃたりひんねん。
579底名無し沼さん:2006/08/22(火) 01:13:22
新品電池入れても、ヘッドランプ自体がぶっ壊れたら話にならんでしょ。
リスクだらけだぞ。
580底名無し沼さん:2006/08/22(火) 01:30:14
>>579 そのときはそのとき。朝までじっと待ってれば明るくなる。
こんなときローソク、ライター(マッチ)、新聞紙、ガムテープ
(着火剤代わり)なんか持ってれば心強いな。
581底名無し沼さん:2006/08/22(火) 01:37:32
582底名無し沼さん:2006/08/22(火) 01:40:46
予備ライトだって小さいのだったらほとんど重量無いし、邪魔にはならんよ。
単4電池3つの重量を気にする人ならともかく。
583底名無し沼さん:2006/08/22(火) 02:40:39
>>580の言うとおり。
予備を使う状況=そいつも壊れるか使えなくなる可能性有。
機転を利かせるのが運命を分けそう。
暗闇で足滑らせてパンパカで発見されて、
壊れた(使えない)メインと予備持ってたら恥。
とゆうか、予備品(ランプだけでなく)持っててパンパカしたら恥か。
584底名無し沼さん:2006/08/22(火) 06:02:52
別に予備を使う状況なんていろいろあるだろう。
ザックに入れてたら勝手に電気が付いていたとか。
大して重量も無いのに、恥だとか馬鹿な理由で
予期できないトラブルにも備えられない奴は
すぐに死ぬことになる。
負荷にならないリスクをあえてとって何の意味があるだろうか?
585底名無し沼さん:2006/08/22(火) 08:02:45
予備ったって、ザックの中にしまっとくんじゃなくて、メインと同時に使うんだよ。
ザックに付けて足元辺り照らすようにしたりね。

ちょっとした滑落でヘッデン吹っ飛んでいくこともあるし、そんな時、呼びライト
無いとどうやって探すんだよ?
586底名無し沼さん:2006/08/22(火) 13:38:53
予備があるという安心感が事故につながると・・・。
585>
1.ちょっとした滑落起こす
2.備品落とす
2つトラブル続く時点でやばいだろ。

備えよりもトラブルの予測が大事と思うが。
ケーブルカーやキャンピングカーで登山するのと同じになるぞ。
587底名無し沼さん:2006/08/22(火) 13:56:30
予備と滑落は全く関係は無い。
むしろ予備が無いことによる余計な心配が、
他への集中力を切らす結果にすらなりかねないよ。

トラブルの予測というのは、予備があってからこそ選択肢が増えるのよ
予備ライトなんてほとんど重量が無いので、
ケーブルカーとかキャピングカーなんて話は論外。
588底名無し沼さん:2006/08/22(火) 13:58:04
重量リスクがほぼ無いのに予備を否定するのは、
非常食など通常使用しないものは全て破棄して
登山するのと一緒。
ただの自殺願望者だよ。
589底名無し沼さん:2006/08/22(火) 14:03:48
予備無しだと、月明かりがあるとこなら平気だろうと思って
電気代節約のためにヘッドランプ切ったりして
その結果事故ったりするんだよなw
590底名無し沼さん:2006/08/22(火) 17:47:45
ラクシオン等のヘッデンの登場により、従来とは全く異なった運用が可能になったのに、
過去の常識に囚われ、予備を持つことを理解できなイ人も居るんだね。

地形図スレでもいるけどな、GPSをことさら否定する奴w

591底名無し沼さん:2006/08/22(火) 18:17:02
初心者はいろんな物の予備持って行けば。
592底名無し沼さん:2006/08/22(火) 18:20:35
昼間だけじゃ飽きたらず、夜間も行動する人が多いんだな(笑
それとも昼は寝てるのか?ライトが壊れれば明るくなるまで行動しないだけ。
夏なら4時から19時まで明るいぞ。
593底名無し沼さん:2006/08/22(火) 18:40:23
どうせ軽いキャンプしかしたこと無いんだろ
夜はテントで動かなきゃヘッドランプなんて最初から要らんな
ランタンでも使っとけ
594底名無し沼さん:2006/08/22(火) 18:44:00
>>592
夜間登山は楽しいぞ。道はすいてるし、涼しいし。
LEDヘッデンだと虫が寄って来やすいのが玉に瑕だが。
595底名無し沼さん:2006/08/22(火) 19:02:55
午後4時頃、暗くなってきた道を明かり無しで下山してる人とかいた。
ぱっと見軽装で、とても泊まれる状態では無さげ。
さすがに見てられなかったので声をかけたんだが、
どうやらライトが故障したとのこと。
最初から持ってなかったんじゃない?とも思ったが、
予備のアルミフレームライトを売ってあげたよ。
1000円ショップ(そんなのがあるのよ)で買ってきた安物だけど喜んでいた。
あのまま下りていったら、樹海だし更に暗くなってたはず。
パンパカ候補だったんじゃないだろうか。
596底名無し沼さん:2006/08/22(火) 19:05:20
南の島で夜の海でヘッドランプ付けてるとダツに顔を串刺しにされるよ!
597底名無し沼さん:2006/08/22(火) 19:34:08
ヘッドランプは夜だけのものじゃないよ。
昼間でも樹海の中や洞窟やトンネル、天候によって雲が厚かったり、ガスが発生したりして、
日の光が十分照らされていないってことがあるからね。

熟練者ほど「山の怖さ」を知ってるから、低山でもいろいろ持っていくんだよね。
それでもコンパクトに纏めるところが技術ってものかもしれない。
598底名無し沼さん:2006/08/22(火) 19:40:03
>>592
>19時まで明るいぞ。
そう思ってたら5時ごろ夕立に遭って、樹林帯まで降りてきてたのですが真っ暗で、
そのまま夜になってしまい、滑って合羽も破れびしょぬれで、低体温症になって、
パンパカしました。今、霊界のネットカフェからカキコしてます。
よいこの皆は真似しないでね。
599底名無し沼さん:2006/08/22(火) 20:31:50
おいらは冬の登攀なら朝1時におきて、食事やあとかた付けなどで出発3時。アプローチをこなして、朝6時。ようやく薄明るくなる。
で、昼間登って、下降中に暗くなる。17時。歩いて帰ってきて20時から24時。キセノンバルブとLED併用でバッテリー1セット使い切る。
600底名無し沼さん:2006/08/22(火) 20:43:32
俺は午後遅く登り始めて、山頂で夕日が沈んでいくのを眺めるのが好き。星が瞬きだし、周囲が闇に包まれるころに
デュアルヘッデン+シュア+GPS+ダブルストックでよれよれ下る。登りより時間かけてね。
登っている最中、下山中のベテラン登山者からいちいち注意されるのがかなりうざいが。
601底名無し沼さん:2006/08/22(火) 21:59:25
折れは夜中に登り始めて早朝頂上に着くのが好きかな。
でもご来光目当てではなくて人のいない夜道をたまに星空を見上げ
のんびり登るのら。
去年まではミオ5だったけど今年からティカXPとスポット。
602底名無し沼さん:2006/08/22(火) 23:04:23
皆さんも家で寝る時は枕元にヘッデン置いてますか?
603底名無し沼さん:2006/08/23(水) 00:05:13
>>602
頭に付けて寝てるッス!
朝妙な寝癖がついて困るッス!
604底名無し沼さん:2006/08/23(水) 09:46:21
日没前にテン場着いて、テント内とトイレ程度しか使用してない奴の話じゃなくて、
夜中に下山してくる人の使っているものが知りたい。やっぱ、ティカやらスポットじゃなくて、ミオXPあたりかな。
俺はmicroにハロゲン入れて、松のBF197のツインランプ使ってる。LEDほすぃの。
605底名無し沼さん:2006/08/23(水) 09:50:23
ジーニックスIQが値段の割にいいよ。
それで物足りないならベクトラIQがお勧め。
606底名無し沼さん:2006/08/23(水) 11:13:44
ベクトラ重そうだね。ジーニクスとミオXPで検討してみます。
ティカやらスポットっとかって、熱く語るほど性能いいのかなぁ。
それこそ、軽いからサブちゃうの?夜の行動なら、登りはともかく下りは明るい方が安心だ。
607底名無し沼さん:2006/08/23(水) 17:59:58
>>606
ちょっと高くなるが、ミオベルトXPがお勧めだよ。ヘッド部軽くなるし、
冬季の電圧降下にも対応が期待できる。サブライトにはタクティカXPアダプト
をザックに装着。できればシュアファイアーなどの強力なハンディライトもあったほうがいい。
俺もミクロ+ハロゲンを長年使ってたけど、ミオXPの購入でついに引退させました。
その後ミオベルトXPが出てプチショック。
LEDでもジーニックスみたいに無理な昇圧してるものは、急に消えたようになるから下りでは
特に危険だよ。サブライトにはだらだらと安定して暗くなっていくティカXPのようなDCコン
内蔵ヘッデンが安全だよ。
608底名無し沼さん:2006/08/23(水) 18:42:08
ティカXPはサブとしても行動するならちょっと暗すぎるなあ。
609底名無し沼さん:2006/08/23(水) 19:00:42
ジーニックスIQなんぞすでにゴミだよ。
610底名無し沼さん:2006/08/23(水) 19:09:28
どうせろくに夜間行動はしないくせに(笑
せいぜいテントまわりで使うくらいのくせにな。
おまえらじゃ何使っても同じだよ。
俺は冬の夜間登攀するし、入下山も暗い時だから、
それで使えない道具はゴミ。
611底名無し沼さん:2006/08/23(水) 19:19:17
サブライトを持つ意味を理解していない人がいるなぁ。
普段はワイドレンズにして足元を照らす。これだけで下山時の疲労度がかなり違ってくる。
メインが逝っちゃった時に、サブライトで同じように行動できるわけじゃない。ただ、ビバ
ークするにしたって明かり無いと悲惨だし、たとえば林道まで下りてればサブだけでも帰れる
からね。
とにかくサブライトは明るさよりも安定重視だよ。
612底名無し沼さん:2006/08/23(水) 19:45:52
なんなんだこの人はw
613底名無し沼さん:2006/08/23(水) 19:59:39
デュオのバッテリーケース(単2*4本防水)見たいなのを使ったハイパワーハロゲン
出してくれないかなぁ。ヘッド部はナショナルBF-265Pで。そうすればメインライトとしては
最強じゃないか?単一4本はさすがに重すぎ。できれば定電圧回路内蔵で、最後まで明るい奴。
1.5万までなら出してもいい。
614604:2006/08/23(水) 22:18:38
>>607 ミクロ+ハロゲンの引退がミオXPてのが、とても参考になりました。
実際見て、ベルトにするか検討しようかな。ベルトが出たって事は、やっぱり重いのかな。
電池同じだしmicroのハロゲンをノーマルに戻してサブにしよかな。

>>610 夜間登攀はまったくしないけど、そんな達人たちの使っているもの、購入したいものを聞きたかったのよ。

テント周りが主で夜間行動が稀ならティカもスポットも悪く無いと思うけど。用途で道具を選ぶのは正しいと思う。
しかし、ライトって明るい店で見ても、買って使うまで実際の明るさわからないからねぇ。悩むよね。
615底名無し沼さん:2006/08/23(水) 22:49:25

ミオにしとけ、サブもメインも。同じの2個でもいいんだよ。

単三が一番手に入りやすいし単4の小さいやつはダメダメ。

2個はあれば2倍明るい。
616底名無し沼さん:2006/08/24(木) 00:51:46
614>
ベルトだと外れた時、飛んで行かなくていいんじゃない?
それに、ヘッデン本体も極地でもOKよ!ってことで。
607>はミオで代替OKだったのかな?(電球→LED)

615>
言ってることは分かるが、面白味ないでしょ。
別種類使えば、いずれメインサブの振り分けが決まる。


617底名無し沼さん:2006/08/24(木) 00:53:42

はぁー?何?面白みとかって。バカじゃねーの。

618底名無し沼さん:2006/08/24(木) 04:35:31
617>
同じ機種だと、ある条件下で共倒れになる可能性あり。
複数機種だと、お互いの欠点を補える。

漏れは馬鹿ですがあんたほどじゃあないよ
619底名無し沼さん:2006/08/24(木) 04:42:14
>>606
大きい=明るい
小さい=暗い
と思ってるんだな
大きさが同じ=同じ明るさ
でもないし
620底名無し沼さん:2006/08/24(木) 06:44:56
確かに、メインとサブを同じにする利点はあります。
でもいつも同じシチュエーションというわけではないので、用途に応じてさまざまな
ヘッデンを使い分けたいわけで、それぞれ二つずつ買うというのも無駄な出費ですね。
ペツルのサイトであれば、仕様が細かく載ってますので、取りあえずミオベルトXP一つ
だけ買ってみて、必要に応じてより軽量のものにするか、同じものをもう一つ買うか、
はたまたジェントスあたりにするか、検討してみても良いんじゃないでしょうか?
621底名無し沼さん:2006/08/24(木) 07:51:08
ガス対策に光量が強いのと、持続性があるのと、2種の組み合わせでいいんじゃね。
622底名無し沼さん:2006/08/24(木) 14:32:20
だー!!ついに俺のスポットに来るべき時がきた。軽くて明るくて気に入ってたんだが、角度調整機能に不安があったのよ。とうとうバカになって下向いちゃった。
623底名無し沼さん:2006/08/24(木) 14:33:23
↑4〜5回しか使ってないのに。クレームつけられるかなあ。
624底名無し沼さん:2006/08/24(木) 15:01:31
最近はオレのティムポの角度調整機能も効かなくなってきた orz
625底名無し沼さん:2006/08/24(木) 16:14:43
俺のも角度調整機能効かなくなってきた。
常に真上を向いてる orz
626底名無し沼さん:2006/08/24(木) 16:25:24
>>622 やっぱりね。明るさに目を奪われて買ってしまった、おまいらかわいそう。そういうところに金かけてないからぼろいんだよBD。
627底名無し沼さん:2006/08/24(木) 16:46:50
前に使っていたのが壊れたんで、ナショナルのBF-269を買った。
すげえ明るいんだが、ワイドにしても、照射角が狭いような気がする。
これを予備にして、もういっちょ買うかな。
BDのヘリオスってどうよ?
628底名無し沼さん:2006/08/24(木) 20:58:38
いや、俺もスポットの角度調整機能やばいと思ってたんだがやはり。他にそういうヤツいない?
629底名無し沼さん:2006/08/24(木) 21:52:06
スポット?触った質感で俺の本能がやめとけって感じだったんでスルーしたよ。

正解だったようだな。
630底名無し沼さん:2006/08/24(木) 23:15:51
ダメだよアレは。
明るいのはいいけど、パッケージングに難大有り。
長持ちしなけりゃ安くったって意味がない
631底名無し沼さん:2006/08/24(木) 23:17:39
>>627 電池の本数が中途半端で1本余るからどうせならベクトラIQ
にしようぜ(w予備に単3x1のライト持つというのもいいかもしれんが。
632底名無し沼さん:2006/08/24(木) 23:26:22
また例の気違いが現れてるみたいだな。
そろそろここ気違いティカ信者の隔離スレにしてマトモなスレ立てた方がいいんじゃない?
633底名無し沼さん:2006/08/24(木) 23:28:47
むしろメーカー的にはBD隔離スレがあるから信者はそっちでやればぁ?
634底名無し沼さん:2006/08/24(木) 23:38:43
兵器のスペック自慢ばかりで、演習しかしない自衛隊みたいだな。
635底名無し沼さん:2006/08/25(金) 00:18:17
>>627
ヘリオンまともだよ
636底名無し沼さん:2006/08/25(金) 07:46:14
フィラメントLED併用のヘッデンは、やっぱりパナソニックが良いの出して欲しいな。
汎用バルブ使えるしどこでも売ってるし。
637底名無し沼さん:2006/08/25(金) 08:07:11
フィラメンは、最初は非常に明るくそこから一気に光量が落ちるよね。
BDはその辺をきちんと表記してないのでいまいち。
まあ大体、電池とランライムからその到達距離の信用度は推測できるが。
638底名無し沼さん:2006/08/25(金) 19:08:00
キセノンのルナって安いよな。、ミオXPを持ってるけど気になる。
あぁ気になる。
639底名無し沼さん:2006/08/25(金) 19:13:15
やめとけ、不良在庫だよ。
640底名無し沼さん:2006/08/25(金) 20:03:39
>>638 漏れも気になる。最近ミクロ買ったが、知っていれば
ルナにしたのにと思う。ミクロはワイド側に調整するとドーナツ
状の照射パターンになるのが不満。
641底名無し沼さん:2006/08/25(金) 20:05:56
俺は最近ミクロ捨てたがwww
642最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/25(金) 20:53:08


ミオエックスピー最強としかいいようがない。
643底名無し沼さん:2006/08/25(金) 21:07:42
いやミオベルトXPのほうが
644最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/25(金) 21:13:38

なにいっ!!新型まただしやがったのか!!

かわなきゃ!!ペツルは一生こうやって新型出していくつもりだなw
645最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/25(金) 21:19:13

セパーレートじゃん。こんなもん邪魔。


ミオエックスピー2個が俺のデフォ。
646底名無し沼さん:2006/08/25(金) 21:30:58
このスレと前スレの行間を読んだ結果、噂のスポット買ってみた。
ヘッドランプ買うの自体15年ぶりぐらいなんだが、しかし進化したなぁ。
647最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/25(金) 21:35:22


ミオよりもデュオとかのが最強くせーけど現場のおっさんでもあるまいし


あんなゴツいのはいらんのだ。
648底名無し沼さん:2006/08/25(金) 21:50:45
>647
登る山の高さで最高を目指せよ
649底名無し沼さん:2006/08/25(金) 21:53:41
デュオはどちらかというと穴用だよ。
650最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/25(金) 22:13:35


穴とかっていやらしいなお前・・・
651底名無し沼さん:2006/08/25(金) 22:39:08
>650
谷間の湿り具合も確認してからでないと危険だ
652底名無し沼さん:2006/08/25(金) 23:28:04
イオスが良いかと、、、




すいません独り言です。。。
653底名無し沼さん:2006/08/25(金) 23:31:16
そっちの穴にはティカXPの弱拡散モードが最強
654底名無し沼さん:2006/08/25(金) 23:57:36
やっぱ赤フィルタは必須ですか?
655底名無し沼さん:2006/08/26(土) 00:03:13
そうだな。でも、あんまりジャングルや藪漕ぎはしたくないよな。
若草の生えた草原ぐらいが。。。。
656底名無し沼さん:2006/08/26(土) 00:16:46
小さな溶岩ドームが隆起中です!
657底名無し沼さん:2006/08/27(日) 14:07:53
スポットの角度調節機能だが。初期に販売されたものと、今販売されているもののできが違うって本当?そういえば最初に買ったときは裏に本体の開け方のシールはってなかったな。
658底名無し沼さん:2006/08/27(日) 16:38:37
角度は段々下がって来る。誰でもそうじゃないかな。
659底名無し沼さん:2006/08/27(日) 18:44:16
谷間だの、穴だの、割れ目だの、なんなんだ、このスレは
660底名無し沼さん:2006/08/27(日) 18:51:16
湿って滑りやすいので穴にはまらないように気を付けて。
661底名無し沼さん:2006/08/27(日) 19:05:23
今朝ヘッ電つけて洞窟探検を試みたら酷く叱られました。
次やったら離婚らしいです。
662底名無し沼さん:2006/08/27(日) 19:26:32
>>661
今度はへっ電なしで探検しましょう
663底名無し沼さん:2006/08/27(日) 19:31:57
キセノンとLEDを使い分けているマニアな人しますか?
664底名無し沼さん:2006/08/27(日) 19:35:18
>>663
誘ってんのか?
665底名無し沼さん:2006/08/27(日) 19:56:21
>661
新聞記事にもなった、いわゆる「セックスレス」夫婦ですか?
666底名無し沼さん:2006/08/27(日) 20:43:22
>>661
スポットなんぞつかうからだ。
ティカXPなら無問題。
667底名無し沼さん:2006/08/27(日) 22:05:53


------------------------------ キリトル --------------------------------

668底名無し沼さん:2006/08/27(日) 22:11:45
   ティかXP 3000円割引クーポン
669底名無し沼さん:2006/08/28(月) 13:45:36
>>661
離婚されてもいいから探検シル!
中は滑りやすいから気をつけてね
670最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/28(月) 18:39:45

昨日やってたジャンレノの映画でデュオらしきものつかってたぞ。
671最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/28(月) 18:43:33

テント内の蛍光灯としておもに活躍させている。

672最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/28(月) 19:01:13

ミオではくらいのでデュオもかおうかとおもっているろ。
673底名無し沼さん:2006/08/28(月) 19:09:29
はち巻きに蝋燭を2本立てて、登山している俺が来ましたよ
674底名無し沼さん:2006/08/28(月) 19:24:02
たたりじゃ〜
675底名無し沼さん:2006/08/28(月) 20:40:46
何かの、おまじない?
676底名無し沼さん:2006/08/28(月) 20:48:59
沼で逆立ちするんだ。
677底名無し沼さん:2006/08/28(月) 21:05:58
いい加減、ペツルもパナもラインナップ整理したほうがいいんじゃね?
678底名無し沼さん:2006/08/28(月) 21:18:49
ラインナップ整理したら一つもなくなっちゃいました。(BD談)
679底名無し沼さん:2006/08/28(月) 21:38:42
電池の電圧と容量と重量のバランスを考えると、ハロゲンが単2(4本)、LEDのみが単4(3本)
ってのが、一番バランスが良いんじゃないかと思う。ハロゲンで単一4本はさすがに重いし、単三だと
ランタイム短すぎ、てか明るいのは最初の30分だけじゃん。
LEDも5w級が出るとまた話が違ってくるけど、ミオXPクラスでも単4で良いんじゃないかと思うよ。
ミオベルトXPが単3、単4、123A使い分ける電池ボックス出してくれないかなぁ。
あとはパナソニックが4.8vハロゲンの単2バージョンがんばって出してくれ!
680最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/28(月) 21:42:54

できるならランタン使いたくないよな。ヘッデンのみですごしたいが

青白くて不気味なかんじはする。

ランタンは温かい色味。でも一酸化炭素中毒がコワイ。
681最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/28(月) 21:45:47

テントの前部屋でノーススター2000

テントのギアロフトにミオエックスピー


これでもなんか暗い。狭いし。
682底名無し沼さん:2006/08/28(月) 21:58:25
>>680
つ タクティカxp赤フィルター
683底名無し沼さん:2006/08/29(火) 20:33:35
>>681
ペテロマックスどぞ
684最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/29(火) 20:42:19

俺はペルツ派。
685底名無し沼さん:2006/08/29(火) 20:49:08
もう最強は澪XPなんだろ、お前は消えろ。
686底名無し沼さん:2006/08/29(火) 21:56:20
ティカXPをお店で勧められたので購入しました。
拡散レンズっていいですね。
687底名無し沼さん:2006/08/30(水) 06:52:54
>>685
残念ながら最強はイオスだ、間違いない
688底名無し沼さん:2006/08/30(水) 14:41:41
>>686
けど、あれって効率悪くない?
ティカXPは元からそんなに明るくないのに、
拡散レンズを通すとそのぶん、もっと暗くなるだろうし。
効率の事感んが得ると、なんか電池が勿体ない気がする。
689底名無し沼さん:2006/08/30(水) 17:50:55
トータルの光量は大して落ちないよ。
無駄な広角用LEDや回路を持たすより、その分の嵩と重量を安定化に使ったほうがいい。
レンズカバー兼用にもなるし。
690底名無し沼さん:2006/08/30(水) 18:27:41
>>689
すごく落ちるって。持ってないか儲だろ。
691底名無し沼さん:2006/08/30(水) 18:33:17
>>690
すみません
日本語でお願いします
692底名無し沼さん:2006/08/30(水) 18:56:36
なんだかんだいっても最強は、MYO5だな
693底名無し沼さん:2006/08/30(水) 19:03:11
儲→信者
694底名無し沼さん:2006/08/30(水) 19:22:36
>>692
MYO5ってCoolだな
695底名無し沼さん:2006/08/30(水) 20:55:53
拡散はまさに拡散です。
ピンポイント的な光がそのまま薄暗く拡散する感じ。

光量が落ちるのは当然でしょうね。
でも、歩きやすいよ、視野率が圧倒的。
696底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:22:57
俺は両方持ってるけどBDのスポットはティカXPの拡散より広い照射範囲のままとても明るい。
697底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:28:47
光度は落ちるけど光量はそんなに落ちない。
皆さん明るい暗いとよく言うが、基本性能として重要となるのは光量であって、
光度はリフレクタやズームの具合で調整可能。
スポットのほうか明るいから最高!という人はこの辺がわかってないwww
698底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:34:30
満遍なく照らす均質な明かりは、見掛けは暗く見える。
ムラがあるとむしろ明るく感じる。これが人間の目。
ライトの基本性能としてはルクスでなくルーメンで表示すべきだ。
シュアは以前からやってるし、外にもいくつかやってるところが増えてきたが。
699底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:39:10
少なくとも俺は、ハーパーブライトだのスーパーブライトだの抽象的な
文句でごまかすような会社のは信用せん!
700底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:42:44
ブライト艦長も氏んだことだしな
701底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:52:15
100ルーメンとは言わないまでも、60ルーメンぐらいのヘッデンが出ないものか。
702底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:52:56
儲で遊ぶのはほんと楽しいなw
703底名無し沼さん:2006/08/30(水) 22:02:43
ハーパーブライトってどういう感じなんだろう。
「ハーパーブライトが朝日に変わる♪ その時、一羽の、カモメが飛んだ〜♪」
704底名無し沼さん:2006/08/30(水) 22:04:09
ハイパーとスーパーってどっちが上なんだかよくわからなくなる人

ノシ
705底名無し沼さん:2006/08/30(水) 22:06:31
ウルトラとかマックスブライトとかね。
もうねアフォかと文系かと
706底名無し沼さん:2006/08/30(水) 22:24:36
http://item.rakuten.co.jp/sirius/princetontecabeblack/
>最高60ルーメンの強力3ワットLEDを搭載

3wではかなり無理無理。あっちっちだと思う。
707底名無し沼さん:2006/08/30(水) 22:28:17
そもそも60ルーメンを維持できるのが何分なのか?
708底名無し沼さん:2006/08/30(水) 22:35:41
あっちくなったら水につけるんじゃない?
防水だし。

防水じゃないヘッドランプも今時そんなに無いだろうけど。
709底名無し沼さん:2006/08/30(水) 22:37:19
ミオXPのブーストって何ルーメンぐらいなんだろうね?
実際、20秒以上やるとあっちっちで使い物にならないだろうね。
710底名無し沼さん:2006/08/30(水) 22:59:28
>>706
アペックスって裏側が丸々ヒートシンクだからねえ。
711最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/30(水) 23:00:30

ブーストつかわねー一回りくらいしかあかねくならないし押しつづけないと

というのもなんだかなぁ。最初は感動したけど鳴れるとショボイ光だなっておもう。
712底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:04:43
まあ、ブーストは最後の必殺技だからな。
出すのが困難
時間制限がある
など、必殺技の基本条件を備えているwww
713底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:07:18
>>710
夏は暑くて死んじゃうね。バッテリーが後頭部だからせっかくの熱も冬の電圧降下対策にもならないし。
強モードなんて使えんのかよ?
714最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/30(水) 23:14:04

とにかくテントのギフロフトにおいて蛍光灯みたいになるようなヘッデン

が欲しいね。今のレベルでは暗すぎて雑誌もよめない。

もっと家みたく全体が明るくなるようなやつじゃないとね。
715底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:15:44
>>714
家に居ればいいんじゃね?
716底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:16:57
そろそろこいつをNG登録 -> 最強主義道具学 ◆xYeTOjm502
717底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:18:42
すまんがギフロフトって何?
5wシュアじゃだめなの?ランヤードでぶら下げてさ。
718底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:22:13
必殺技は、MYO5の100メートル級クセノン照射、これで決まりです。
719底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:25:32
バッテリー残量が低下すると、自動的にサバイバルモードになるのは
MYO5だけだな。
720最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/30(水) 23:25:33

MSRのテントにはギアロフトといってものを置くのがついてるの天井に。

そこにヘッデンもいれられるようになってる。そこにひとつ、頭にひとつ

装備しないとホーボーの本がよめん。ランタンはうるせーしくせーし。


ヘッデンさえもっと高性能になればランタンもってく手間が省ける。

電池ももっとやすくして。四本で百円にしてほしい。
721底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:26:42
MYO5をそこらの安物ライトと一緒にされては
困るね。
722底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:29:01
>>720
なるほど。岐阜ロフトで検索しちまったじゃねーか!
本ぐらいティカXP拡散で十分読めるじゃん
723底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:31:44
茶魔?
724最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/30(水) 23:32:26

なんつーのかな家の蛍光灯って全体的に明るくなるじゃん。

ところがテントからさげてもそうならない蛍光灯みたいなヘッデンが


ほしーーーーの。暗いトコで読むとメガネ野郎になるからやだやだ!!
725底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:36:21
>>718
100メートル届くのはたったの30分だけどね。
ハロゲン4.8v単二は最強と呼べる最低ラインだと思うよ。
現状最適な選択の一つであることを否定はしないけどね。
726底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:40:41
727底名無し沼さん:2006/08/31(木) 10:20:06
松の197が神保町で3000円で売ってたよ。
リチウムの電池付きで、電池1000円くらいだから本体は2000円くらいか。
ツインバルブは使いかってよさそう。ちょっと重そうなのが難点だな。
リチウム使えば1000lxハロゲンで5時間持つらしい。
728底名無し沼さん:2006/08/31(木) 11:58:42
久しぶりに板来たらホーボー信者のホモ野郎がまだ居たんだな。
729底名無し沼さん:2006/08/31(木) 14:49:25
日亜のリゲル5発ぐらい使ったヘッデンどこか出してくれんかな?
1個0.5Wで20ルーメン出すらしいから、5個で100ルーメン。
複数LEDなら照射範囲を広くムラの少ないものができそうで、リゲル
は低発熱だから複数でもいけそう。単3x4で2時間ぐらい持てばよい
から昇圧回路を内蔵してランタイムの半分以上一定の明るさを保つ
ように。
730底名無し沼さん:2006/08/31(木) 19:22:54
ハイマウント最強!
731底名無し沼さん:2006/08/31(木) 21:02:14
>>730
興味がないわけではないので、どんなところが?
っと言ってみますね。
732底名無し沼さん:2006/09/02(土) 01:46:10
仕事終わってから近所の山に走りに行って来ました。
ティカXP使ったのですが、バンドが汗まみれになってしまいました。
塩吹いてます。
皆さんバンドの洗濯ってどうしてますか?
今日はとりあえずお風呂でシャンプーで洗って(特に意味なし)
日陰干ししてますが。
733底名無し沼さん:2006/09/02(土) 08:20:57
俺は石鹸ボディーソープで洗うよ。
訳のわからん物が添加されてないほうがいいかなと思って。
734底名無し沼さん:2006/09/02(土) 21:28:54
ペツルのカーバイトってどうよ?
735底名無し沼さん:2006/09/02(土) 21:41:02
>>732
お部屋の中で天井照らしてるだけなので洗濯不要です。
736底名無し沼さん:2006/09/02(土) 22:21:34
漏れもそんな激しく汗かくようなハードな状況で使ったことが
ないから洗濯なんてあんまり考えたことない。ヘッドランプ使う
のって日が早くおちる冬の低山の下山時で、フリースの帽子の
上からってパターンが多いし。
737底名無し沼さん:2006/09/02(土) 22:32:35
飾ってあるから汚れたことなんかないよ
738底名無し沼さん:2006/09/02(土) 23:08:13
文系なんで申し訳ないがゴムとかってどちらかといえば酸よりアルカリに
弱いと聞いたことがあるんで、中性洗剤or弱酸性のビオレが良いような
気がするのだが・・・。
739底名無し沼さん:2006/09/02(土) 23:15:26
箱開けたら価値下がっちゃうよ
740底名無し沼さん:2006/09/02(土) 23:16:47
汗だけなら水が一番だと思うが。
741底名無し沼さん:2006/09/03(日) 00:12:59
スポットを買ってみた。 屋久島で朝4時頃の登山に使う予定。

・店の展示品と比べる限り、確かに角度調整がヘタリ易そうに感じる。
 購入したもの(新品)では、「カッカッカッカッ」と手ごたえがあるが
 展示品だと、「クククク」くらいの手ごたえになってた。
 だが、歩く振動で勝手に下を向くほどでは無かった。
 購入品が、どの位の使用期間で、そうなるかは不明。

・最初、電池蓋の開け方が解らず戸惑ったが
 角度を90度以上開けようとすると、蓋が開く様になっていた。
 蓋は、開いた際に落とさないように、本体とビニールで接続されている。
 真っ暗でも電池交換は可能と思われる。
 防水性はあまり期待できなそうな、填め込みになっている。

・見れば分かるが、レンズ部分が出っ張ってるので
 傷が付かないか気にはなる。 よく見ると透明プラスティックの
 レンズ下左右がチョッピリ張り出してるので、平面に接触する際に
 LED正面部分が触れない様にはなっている。

・ちらつきは無い。低光量モードにして暗い所で地図を見ても問題無い。
 が、早く動いている物が残像?の様にブレて見える。
 ブラウン管の前で手を振った時と似た感じ。
 超高速ストロボライトを付けてるか、 乱視の人みたいにブレて見える。
 手をサッサッと振ると、動いてる時に指が20本になって見える様な状態。
 ゆっくり動くもの、止まっているもの、大きなものは特に違和感は感じない。
 自分が頭を動かしても、周りがブレて見えたりはしない。
 腕とかだと、動いてもブレては見えない。
 低光量モードだと3LEDでも1W-LEDでも、同様の状態になる。
 高、中光量モードだと、そうはならない
742底名無し沼さん:2006/09/03(日) 00:14:36
電流計ってみろ。
それが全てを語っている。
743741:2006/09/03(日) 02:07:42
>>742
すまんが電流計を持ってないんだ。(昔、授業で作成したはずなんだが)
それに、どこをどうやって測るかも解らん。
電池ケースの電池と電極間…って事は無いよな。
実際に使ってみて感想を書くぐらいしかできん。
744底名無し沼さん:2006/09/03(日) 03:33:10
>>729
それは漏れも考えてた。

ラクシオン3W、5Wは放熱が凄くてとても高効率とは思えない。
実際漏れのSF-504は真夏に使ったら壊れちまった。

リゲルとかSMJLEDとか500CSの多灯がもっとも現実的だと思う。
ヘッドランプにスポット照射なんて必要ないしね。
745底名無し沼さん:2006/09/03(日) 04:38:35
726>
酒飲みながら楽しませてもらった・・・。
*現在イラクで米軍及び取材班・支援グループが使用しているヘッドランプです
的に発見され難く通常のライトよりも狙撃される確率が下がるライトです。

的って敵?。的にされにくいって意味も・・・。

しかし筐体が一緒で、LED換装で製品のバリエーションを増やすところは、日本的かも。


734>
業者の方?
以前世界ふしぎ発見でクイズに出されてましたよね。
カーバイトは、寒い洞窟内で炎の熱が重宝されたとか。

私事ですまないが、3交代勤務前の車中の勉強(読書)の為、
ミオXP買ったが、拡散フィルターは最高!
月末に24時間マラソンに出場予定なので、オキシ買いました。
しかし、フィラと違って、水素充電池でも十分使えるんだね。

懐中電灯はいずれLED一色となるんだろうね。
746底名無し沼さん:2006/09/03(日) 06:12:17
>>744
>ヘッドランプにスポット照射なんて必要ないしね。
廃線のトンネル内部のペイントとか調べる時は可変式のスポット照射が欲しい時が有るよ。
山で使う分にはあんまり必要が無いような気もするけど、
可変式だと特定の場所を照らしてる時にもう少し明るさが欲しいと思ったら照射角絞れば明るくなるから便利です。
Duoなんかは上手い事作ってるなぁ…って感心したりします。
747底名無し沼さん:2006/09/03(日) 08:31:34
DUOをパナが朴って、もといリスペクトして1万円以下で出してくれないかなぁwww
バルブは標準の4.8vハロゲンで、LEDはリゲル5発、電池は単2*4本で。
748底名無し沼さん:2006/09/03(日) 09:47:49
>>745
> 私事ですまないが、3交代勤務前の車中の勉強(読書)の為、

最近はDVD付きが多くない?
749底名無し沼さん:2006/09/03(日) 11:01:39
748>
実は以前乗っていた車がオンボロで、バッテリー上がりに気をつけないといけなかった。
今は問題ないけど、エンジン停止時に電装関係を使わない癖がついている。
ライトは以前からフィラメント使ってたので、こまめにON/OFFしてます。
747>
差別化で、高級プロ仕様はそれなりのメーカーでしか販売難しいかも。
ホームセンター向けのメーカーでは、大量生産販売しないと採算とれないので、
製造販売できないだろうね(買ってくれる客が沢山いるのかが問題)。

まあ、いい物を手に入れるには、それなりの投資が必要。
製品は性能と価格が比例しない(指数的に価格が高くなる)。
より少量生産高額プロ仕様のものが必要に感じるようになるのは一部の人々で、
その他の人達は大量生産品廉価品で十分だもんね。
750底名無し沼さん:2006/09/03(日) 11:06:47
パナは今まで、一般用途用、釣り専用、自転専用しか出してこなかったよね。
ここらで山専用といえるラインナップを出してきても良いんじゃないかと思うんだけどなぁ。
防災用ともうたえるわけだし、団塊向けに高級志向はうけるんじゃない?
751底名無し沼さん:2006/09/03(日) 11:43:56
BDのZenixIQ買ったけど、ダメかな?
単三2本で電池の持ちもまあまあだし悪くは無いと思うんだけど…
752底名無し沼さん:2006/09/03(日) 12:06:30
>>751 ジーニックスIQは光の色が青いのでパスだったな。LEDの
光の色という点では実はジェントスやLEDレンザーの方が優秀
だったりする。>真っ白もしくは黄色っぽい白。ナショナルやペツル
なんかも昔は青いの平気で使ってたからな>5mmLEDの時代。
753底名無し沼さん:2006/09/03(日) 12:14:58
>>751
負け組み。
昇圧回路の効率が悪すぎるのか、単3にしてはあまりにランタイム短すぎ。
BDで唯一アドバンテージがありそうなのはスポットだが、不具合報告多数。
すでにBDは死んでいる。
754底名無し沼さん:2006/09/03(日) 13:43:58
>>753
ランタイムは単三2本では優秀な方じゃないか? 
755底名無し沼さん:2006/09/03(日) 14:04:57
単三2本と単四3本じゃあ重量も容量も前者のほうがでかい。
なのにこの体たらく。技術が無いなら素直に単四使えばよろしい。
そこで満を持して発売されたのがSPOT。で、不具合報告多数。


すでに死んでいる。
756底名無し沼さん:2006/09/03(日) 14:50:42
>>755
でも単三2本の方が単四3本より安いわな。
757底名無し沼さん:2006/09/03(日) 15:50:02
>>751
いいんでない? 単三2本の割には明るさも頑張ってると思う。
ただ店で見たときはスイッチが押しづらいと思った。

>>756
だな。 >>753=755は余程BDに恨みがあるらしいw
758底名無し沼さん:2006/09/03(日) 16:59:48
不具合報告 「 多 数 」 って事は
それだけ使ってみた人が多いって訳だし、売れてるわけだ。
ブランドで一括りにされると困るが、ZenixIQやSPOTは
それなりの需要があるみたいだね。
759底名無し沼さん:2006/09/03(日) 17:04:32
>>758
そんなことねーだろ。買った人間のうち多数が「クソ!」と思って書き込んでるんじゃねーの?
カタログスペックにだまされる奴が多いのはわかるが、しょせん電池駆動のライトだからな。
そんなに大きく違ってこないのが当たり前なのに、コストを下げて無理をするから文句も増える。

760底名無し沼さん:2006/09/03(日) 17:13:10
>>751
使いやすそうでいいんじゃない?
単32本は何かと融通効きそうだし。
BDもスポットのせいで色々言われてるけどあれ以外は
そんなに悪くない気がする。スポットは俺のも壊れたが。
761底名無し沼さん:2006/09/03(日) 17:16:38
>>759
そもそも買う人が居なければ、報告も無いわけだし
多数の人間が買って使った上で「クソ!」と思って書き込んでるんでは?
もちろん気に入ったと報告する人間も居るし、2chに書き込まない人も居るし。
電池駆動のライトがそんなに大きく違ってこないなら
どこのブランドでも、同価格帯の商品は皆似た様な物なのかな?
762底名無し沼さん:2006/09/03(日) 17:35:22
>>761
同価格帯の製品に同じコストが掛かっているわけではない。
ブラックダイアモンドのはちょっと原価安すぎじゃないか?
設計も、例えばスポットなんかは、(ティカXPが安全性にかなり配慮しているのに対して、)
明るさの部分のみについてちょっとアドバンテージを与えただけで、ティカXPのユーザー層を
持って行こうと言うところが見え見えすぎ。しかもあんなチープな基盤で(だからちらつく)。
作りこむ前に金型作っちゃったからすぐに下向く。
コスト削減、ライバル製品の早期投入というのは、経営的にはプラスなのかもしれないが、
山用品としての信頼度は地に落ちたね。


763底名無し沼さん:2006/09/03(日) 18:10:50
>>762
随分ボロクソだが、何かBDに恨みでもあるのか?
何で原価なんか分かるんだよw
764底名無し沼さん:2006/09/03(日) 18:27:31
>>763
まぁまぁw
>>762がそんなに的外れな事を書いている訳でもないのは事実だよ。
765底名無し沼さん:2006/09/03(日) 18:44:24
>>764
まあスポットは俺も余り良くないとは思うが、それだけで「山用品としての信頼度が地に落ちた」
ってのはどうもねぇ。 ちょっと香ばしすぎるじゃあるまいか

ティカXPもBDのジーニックスIQも使ってるんだが、BDもそんなに酷い製品ではないと思うが。
ジーニックスはもうちっと軽ければいいかなぁとは思うけどね。
766底名無し沼さん:2006/09/03(日) 18:56:45
ふた開けてるサイトがいくつもあるが、確かにティカxpに比べてスポットは安っぽい。
暑いとこで連続点灯したら結構簡単に逝っちゃうかもね。
767底名無し沼さん:2006/09/03(日) 18:59:46
BDはメーカーとしての姿勢が悪い。ペツルのおこぼれを拾おうとする醜さがある。

とはいえペツルの、例えばDUOベルトのあの価格は何だ?

ここは一つパナが山用に進出して、全部シェアを持っていって欲しい。
768底名無し沼さん:2006/09/03(日) 19:28:18
>>767
>とはいえペツルの、例えばDUOベルトのあの価格は何だ?

ありゃ酷いなw
でもパナはBP-263みたいなアンバランスなやつ作ったりするし、どうも本気で考えてるとは思えん。
自分らで作ったランプを試着してみるとかしないのかと思う。
769底名無し沼さん:2006/09/03(日) 19:57:30
>>768
BP-263は釣り用でしょ。そう考えればバランスも悪くない。
釣りの場合、明るさ極限まで絞れないと困る場合があるから。

↓それより、これの方が酷い。
http://www.rakuten.co.jp/denkiti/365446/227849/345817/#375873
≫雪山へイザ!!≪-20度までOKの雪山に強いリチウム電池を
使用したクリプトンミニチュア球採用!リチウム高照度
ワンタッチヘッドランプ ナショナル BF-196-H
770底名無し沼さん:2006/09/03(日) 20:04:49
電池がもってもバルブがしょぼすぎw
ビバーク用なら納得するが。
771底名無し沼さん:2006/09/03(日) 20:30:23
ちょっとした早朝ハイキング程度のライトユーズで

1.10mほど光が届く(できればそれなりの範囲に)
2.持続時間が6時間を越える
3.小型軽量 (ベルトがT型でなく、電池ケース一体型)
4.防滴

といった条件を考えるとスポットが良さ気で
テント内での読書、定点での活動を考えれば、ティカXPが向いてるんでは?
ライバルとか対抗製品と言うより、向き不向き、棲み分けって感じ
角度調整機能の耐久性、ちらつきの発生はどうかとは思うけどね
ところで、だれかEOS使ってる人居ない?
772底名無し沼さん:2006/09/03(日) 20:42:57
>>769
こんなんで冬山なんか行ったらと思うと ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
773底名無し沼さん:2006/09/03(日) 20:44:39
769>
ワロタw
ナショに高級機求めてもムズイかも。
しかし松下の創設期の電池売りのきっかけが、
自転車用懐中電灯だったような?
あながちランプとは縁があるかも(メインは電池売りw)。

プロ仕様は専売メーカーで高額になっちゃうね。
車でも、カメラでも、老舗の強みはあるよね(実力、プランド)。

誰かナショの山用装備一式(そんなんあるか知らんけど)でエベレスト登れば、今後の製品開発方針が変わるかも。
たぶんそのときはブランド名も替わるけどw
774底名無し沼さん:2006/09/03(日) 21:40:46
>>769
ア〜それ持ってた、なぜかバッテリーの持ちが悪かった。
バッテリーボックスの爪が折れた。
CR123を2個も使ってる割に明るさイマイチ。
バッテリー2回使い切ってまったく使わなくなった。
775底名無し沼さん:2006/09/04(月) 00:20:37
>>773
技術力は持ってるから本気で取り組めば効率良くて明るくて良いのが出来るんだろうが、
大した市場じゃないし本気で研究したりはしないだろうな。
776底名無し沼さん:2006/09/04(月) 00:34:29
ジーニックスIQとパトプロを同時にランタイムテストしてみました。(コーナンアルカリ電池)

パトプロは2時間45分位で急激に暗くなりました。
ジーニックスIQは3時間で残量メーターが赤になり、
3時間30分たってもモードを落としながらだらだら光ってます。
4時間でほぼ消灯しました。

パトプロのほうが明るかったせいもあると思うけど、
ジーニックスIQのランタイムそんなに悪くなんじゃないかな。
777底名無し沼さん:2006/09/04(月) 00:45:23
775>
そうそう、結局は専売メーカーじゃないので、
手軽なスキマ市場に入り込むだけ。

以前財閥系民間企業の研究所にお手伝いで行ってたが、
技術力がそのまま販売製品には繋がらないのを見てきた。

安くてそこそこのものを求めるのが、その他大勢の消費者なのでしょうがなし。

昔は戦争で国財注ぎ込んで軍需製品開発製造してたけど、
今は民間向けのみの儲け主義だからね。

結局は軍隊向けに製品作ってるメーカー(外国)にしか、本格的なのはないのかな。
778底名無し沼さん:2006/09/04(月) 00:56:09
>>776
おお、実験乙!
ジーニックスかなり燃費良いな
779底名無し沼さん:2006/09/04(月) 01:06:55
>>616=>>618=>>745=>>749=>>773=>>777
俺の専ブラじゃお前のアンカーがポップアップにならないから
他の人と同じようにしてくれないか?
ダメならコテハンでも名乗ってくれ。透明あボーンするんで。
お前のレスは丁寧で嫌いじゃないのに、アンカーが変なだけで苦痛な程に
読み辛くなってるんだ。
780底名無し沼さん:2006/09/04(月) 07:19:09
>>776
ランタイム3時間じゃフィラメントに対してのアドバンテージが、「玉が切れない」
ってだけじゃん。
781底名無し沼さん:2006/09/04(月) 07:22:57
>>777
何しろ企画してるのが文系だからな。
「MADE IN JAPAN」のブランドを全企業の理系の創業者達が作ってきたのに、
それを食いつぶしやがったのがその後釜に座った文系。

でもそろそろここらで一つ底力見せてくるんじゃないかな?
782底名無し沼さん:2006/09/04(月) 09:46:31
>>780
単三2本じゃフィラメントだと2時間持たんだろ
783底名無し沼さん:2006/09/04(月) 12:13:22
>>779
すまん、777辺りで気付いてた。
2ch素人なのでルールは地道に覚えるしかないな。
言ってくれるとありがたい。(これでうまくいったのかな?)

>>781
「MADE IN JAPAN」は戦前戦後の軍需で築いた様なものだから、今更むりかな?
ホリエみたいなのが出てきている時点でNG(頭の良さを違う方向に使っている)。

そういや液晶や青色LEDは日本の専売特許だったっけ?
電池も開発製造先進国なんで、ヘッデンも需要さえあればいいもん作れそうだが。
昔みたいに炭鉱や手掘り金(銀)山でもあれば、いいかも。
どっか穴掘ってるとこない?
784底名無し沼さん:2006/09/04(月) 12:46:50
>>783
マナーやルールを知らずに書き込みしないでくれ、迷惑だ
トップページから入ると左側に「2ch総合案内」とか「案内」ってあるだろ
人に頼るな、自分で勉強しろ
785底名無し沼さん:2006/09/04(月) 13:09:17
>>783
OK!!
今後ともよろしく、な。(AA略
786底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:52:54
>>782
余裕。ジーニックス程度の明るさならね。
787底名無し沼さん:2006/09/05(火) 00:36:52
>>784
暖かいツッコミありがとう。
案内に行ってみる。

>>785
こっちもよろノシ。

昔、自衛隊の祭りで、暗視スコープのデモやってて、
テントの中の暗室でスコープ着けて見た。
単眼なので立体感無いのと、薄緑色(画像)で味気なかったな。
今の技術があれば、詳細カラーで立体できそうだが。

ヘッデンと共通するものがあるよね。

最近趣味で買い物する時は、2chみてするんだけど、
ヘッデンの時はミオXP買った。
読書と、24時間マラソンの為だけど、今月末にある大会に去年出たメンバー15人中、5人しか集まらんOtz
去年の大会で「人生に中で一番後悔した」だってさ。
おいらはミオXPとともに走るつもり。
788底名無し沼さん:2006/09/05(火) 18:18:44
ミオXP ちょっと、重いな。
789底名無し沼さん:2006/09/05(火) 18:50:43
ティカXP買ったけどマジいいね(他の使ったことないけど)
拡散フィルターのおかげでテント内で本も読めるし、最高だったよ〜
790底名無し沼さん:2006/09/05(火) 19:43:50
すいません。超ド素人なんですが教えてください。
ヘッドランプに一番お奨めの電池って何ですか?
791底名無し沼さん:2006/09/05(火) 20:54:10
>>790
単4。
792底名無し沼さん:2006/09/05(火) 21:01:59
>790 炭酸
793底名無し沼さん:2006/09/05(火) 21:03:55
>>791
単4ですか?
自分のヘッドランプは単3しか入らないんです。
アルカリとかリチウムとかの種類ではどうなんですかね。
794底名無し沼さん:2006/09/05(火) 21:07:31
エネループはいかが?
795底名無し沼さん:2006/09/05(火) 21:14:02
100禁 単三アルカリ、単四アルカリ。
796底名無し沼さん:2006/09/05(火) 21:39:51
100均のは中身スカスカ
797底名無し沼さん:2006/09/05(火) 21:40:32
パナ金最強伝説
798底名無し沼さん:2006/09/05(火) 21:50:27
それは伝説。
799底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:15:31
正直、100円均一の電池とパナ金では容量がぜんぜん違います。
普段使いは100均でもいざという時はよい電池使おうね。
800底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:16:24
アルカリなんて技術的にはこなれてるので、メーカーで差が出るはずが無い。
むしろ時間経過による劣化が心配。
古い電気店と100均ので比較したら、100均のほうが回転率高くて商品が新しく、
長持ちした結果になったそうな。
801底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:20:35
金パナ信者は
気の迷い
でググって見。

どの電池でも賞味期限は大切。
折れっちのは2011-01、2011-07ものの百均(ホントはホムセンモノだが。)
アルカリを在庫。
802底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:40:03
不治痛製は液漏れしやすいからいやだな。
803底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:43:57
あーよくわかっていない人がいるけど、大電流になるとパナ金
のほうがやっぱり強いんだよね。
804底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:44:51
そういう藻前は自分のヘッデンの消費電流わかってる?
805底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:45:41
デジタルテスターで電圧計っても正確じゃないんだけどなぁ。
806底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:48:47
どうすれば正確か書けば?
807底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:48:54
俺はいざというときはCR123Aか単三リチウム使うよ。
高いけど軽量化の中ではお金かかんないほうだよ。
808底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:55:23
いざというときってどんなとき?
山でデートでもするの?
相手は?
809底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:05:50
>>808
八丈島のキョン
810底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:10:02
>>809
爺発見
811底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:13:27
>>808
勝負電池かw
いざというときというのは、奴隷無しで山に登るときだ。
812底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:18:25
勝負電池かぁ。
そうかぁ。
それは100均ではダメだな。(ブランドでダメだし)
オキシで決まり。(何たって飛ぶからな。)
813底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:18:33
>>810
死刑
814底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:39:52
>>810
あ・な・た・も!
815底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:49:49
百均でリチュウム電池売らないかな。
816底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:50:03
んが
817810:2006/09/05(火) 23:55:48
ばれちゃったよ・・・。
いまだにノーマルミクロとミニマグで頑張ってます。
LED欲しいよー。こずかい少ないよー。
818底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:57:25
>>815 百均でリチウムはちょっと怖いな。発火とか・・。
ちなみに韓国製CR2ならhttp://www.chubu-plot.com/fenix/で
1個100円で通販してる。
819底名無し沼さん:2006/09/06(水) 00:14:35
>>817
その装備で十分昔はやっていけたはずなので、これからもかんばって下さい。
新型高性能装備に頼ると、人間の能力が落ちます。
昔と違って電池などの周辺備品が高性能化してるので延命可能です。
欲しいと思って、ネット&カタログを見ている時が一番楽しかったりする。
820底名無し沼さん:2006/09/06(水) 07:13:25
少なくともノーマルミクロはしょぼすぎだろ。
だからといって、いまさらハロゲンに換装も
あほらしいが。
821810:2006/09/06(水) 12:39:11
>>819
いや。既に人間の能力は落ちてますんで新型高性能
装備に頼ろうと思ってます。

>>820
ハロゲンに換えてもねー。電池のもち極端に悪くなるし。
LEDバルブもあるみたいだけど、もう少し頑張れば新品
買えちゃうしね。

カタログ&ネットで調べてる今が楽しいのは事実。
822底名無し沼さん:2006/09/06(水) 19:16:24
>新型高性能装備に頼ると、人間の能力が落ちます。
帝国陸軍の亡霊かよwww
823底名無し沼さん:2006/09/06(水) 19:37:16
いますぐそのPC捨てろと
824底名無し沼さん:2006/09/06(水) 21:13:06
人間の能力が同じなら、道具がよくなるとパフォーマンスが上がるんだけどね。
825底名無し沼さん:2006/09/06(水) 22:00:10
まあ、新しい道具使いこなせない爺には理解できないんだろうね。
826底名無し沼さん:2006/09/06(水) 22:13:26
まあ使いこなせたところで青春は戻ってこないがな
827底名無し沼さん:2006/09/06(水) 22:19:24
青春、それは君が見た光
828底名無し沼さん:2006/09/06(水) 22:23:13
僕が見た希望〜
829底名無し沼さん:2006/09/07(木) 01:16:57
青春、それはふれあいの心
830底名無し沼さん:2006/09/07(木) 03:30:32
幸せの、青い糞〜
831底名無し沼さん:2006/09/07(木) 06:35:11
毎日香
832底名無し沼さん:2006/09/07(木) 06:51:57
各社専用ハロゲンバルブって案外力ないよな。
少々リング縞出てもいいから、パナの0.85A使えたほうがいいのに。
833底名無し沼さん:2006/09/09(土) 22:39:36
スポット、それは下を向く光
僕にも見えるちらつき〜
スポット、それはスペオタの証
BDの恥さらし〜
834底名無し沼さん:2006/09/09(土) 23:03:31
>>833
そこまで言わんでも、、、
いや、よく知らんが。
835底名無し沼さん:2006/09/10(日) 00:01:57
消費電流計るともっと楽しい?かも。。

テスター持っていない椰子多いのねん。
836底名無し沼さん:2006/09/10(日) 00:16:07
サンジェルマン最高峰!
837底名無し沼さん:2006/09/10(日) 01:19:39
 うちの近所じゃ、どこいってもペツルだのブラックダイヤモンドだのは、
手に入らないのだけれど、シルバのヘッデンなら売ってる。
でっかいナルゲンみたいなケースに入った上で、ガラスケース陳列という
VIPぶりなので手にとって見ることはできんけど・・。

 実際、シルバってどうなんでしょ?
使ってるかたいませんか?
838底名無し沼さん:2006/09/10(日) 02:20:01
>>837
手に取られたら困るって事では?
839底名無し沼さん:2006/09/10(日) 02:46:01
>>837
http://www.evernew.co.jp/outdoor/new/data/200603002.pdf
に載ってる値段ではえらい高いな。ここの1Wの値段で
ミオXP(3W)が買えるぞ。スポット(1W)なら約半額。
840底名無し沼さん:2006/09/10(日) 08:58:10
どう見ても中国製です。
本当にありがとうございました。
841底名無し沼さん:2006/09/10(日) 15:08:55
>>833
和炉多よ。
でもBDにとっては希望の星となるはずだったのに。。。
842底名無し沼さん:2006/09/10(日) 21:24:19
スポットの角度調節が逝ったら、首を使って角度を調整するのみ。
真上を向いて下目使いをしたら、それは正面。
下りは正面向きながら下目使えば逝ける。
843底名無し沼さん:2006/09/10(日) 21:28:15
>>842
オマイ賢いな。
844底名無し沼さん:2006/09/10(日) 21:52:48
プライムライト・トレックを自宅の車庫で、落としてしまった。
壊れはしなかったけど、電池ケースの蓋が外れて電池が飛び出してた。
こういうのは山では困るなぁ、と思いつつ電池を入れ直し、試しに
電池ケースをドンと手で叩くと、ポンと簡単に蓋があいてしまうんだよ。
プラスチックの爪が、横からのショックで簡単に外れてしまうらしい。
まあ、これは蓋の開けやすさの裏返しかもしれなけど、メーカーは、
フィールドテストやってんのか疑問に思ってしまう。

845底名無し沼さん:2006/09/10(日) 22:26:52
>>842
ひっくり返せばいいんじゃね?
846底名無し沼さん:2006/09/10(日) 22:32:03
>>842
取りあえずティッシュでも詰め込めば使えるんでねぇ?
847底名無し沼さん:2006/09/10(日) 23:24:52
>>837
シルバのL1(3W)なら夜釣りで使ってます。
私の使い方は、電池はオキシライドで、半夜(夜12時〜早朝)つけっ放しでなければ、
電池交換不要なので、ランタイムもそれほど悪くないと思います。
友人がprinceton tec のApex(3W)を使ってますが、同じ3Wの明るさで
比較したところ、シルバの方が明るかったです。(友人の電池は100円ショップのアルカリ)
やや難点は、
・スイッチがぽちぽち感がなく、2秒長押ししなければ点かないため、不意のあたりの時に
いらいらします。(APEXはたしかON/OFFと明るさの切り替えが別スイッチだったはず)
・釣りに使うには、スポットがもう少し広い方がよい。
(APEXは、スポットの切り替えができるので少しうらやましかった)
上に難点を考慮しても、明るさ的にいままで中では一番気に入っています。

848837:2006/09/10(日) 23:32:05
 やっぱりペツルかBDにしといたほうがいいかなぁ。
近所の山に夜間ハイキングで朝日おがみに行きたいんだけど、
なんかジェントスGTRじゃ少し頼りなくて、もう少し明るい
のを買おうと思ってるんです。

 ところで、ミオXPって3wもあるんですか?
1wぐらいかと思ってました。(^^;

 ミオXPで検討してみます。

849837:2006/09/11(月) 01:19:51
>>847
シルバ・・悪くなさそうですね。
2秒長押しでスイッチオンというのはザックの中で不意に点灯して
電池なくなるよりは良いかと思います。むしろその対策でしょうし。
(いつもはザックの奥に入れっぱなしですからね)

 実際問題として、ランタイムは5〜6時間もてば十分なんですよ。
むしろ重さと、装着したときのフィット感のほうが重要だったりします。
その辺どうかなぁと。

 
850底名無し沼さん:2006/09/11(月) 04:36:57
>>848 そういう用途ならLEDオンリーより豆球のほうがいいんじゃない?
単4x3のは暗すぎて使い物にならないから少なくとも単3x2以上。
BDならルナとかヘリオン。ペツルならミオ(無印)とか。ナショナルなら
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-197
単1x4なら申し分ない。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-265P
851底名無し沼さん:2006/09/11(月) 07:30:34
だから単1x4は重過ぎるって。
852842:2006/09/11(月) 08:23:09
>>843 ありがとう。賢いだろ。
そんな賢い俺はミオXPを買ったよ。単三3本てのが気に入らないけど、まぁ満足。
近所の山でも歩いて試してみるよ。電池部分が後頭部に来るからあまり重さは気にならなかった。

BF-197のハロゲンはいいよね。電池もリチウム付いて3000円くらいなら買いかもね。CR-V3P自体も安いし。
ただ、ヘッドが170gで重いから駆け下りると揺れるね。なれた登りなら豆で十分な気もする。

電池のランニングコストって結構バカに出来ないよな。
853底名無し沼さん:2006/09/11(月) 17:08:49
総合評価では結局MICROが一番ということでしょうか
854底名無し沼さん:2006/09/11(月) 17:19:43
>>853
すごい評価だなw
まぁまだ持っているが・・・。
今じゃミクロって名前自体が恥ずかしくなってきた。
855底名無し沼さん:2006/09/11(月) 23:11:06
>>852
今買うならミオベルトXPのほうが賢い。
856底名無し沼さん:2006/09/11(月) 23:51:38
>>853
ミクロで夜道歩ける人はネ申
857底名無し沼さん:2006/09/12(火) 01:30:37
>>849
シルバは、電池が2本ずつ後ろの両サイドに配置されているため、バランスは良いと思います。
フィット感は、電池ケースが気になる人は気になるかも?
私は帽子の上から装着しますので気になりません。でも頭に直に装着した場合は少し気になりました。

ランタイムが5〜6時間って、つけっぱなしでってことですか?
そんなにもつかどうかわかりません。(多分もちません)
釣りの場合はあくまでも必要な時以外では点灯しませんから。
ただ、明るさはピカイチだと思います。(スポットが狭いため、遠方照射はよいと思います)

肝心の重さですが、今計ってみたところ、単3四本込みで230gありました。
たぶん、ここでよく登場するものに比べかなり重いんでしょうね。
まあ、私はヘルメットの上からシルバ装着してたりする事もありますから、あまり気になりませんが。

以上でした。



858底名無し沼さん:2006/09/12(火) 02:27:53
スポットの角度調節が逝くってホントかな。
出た時からだからもうけっこう使ってるけど、全く問題ないが。
859底名無し沼さん:2006/09/12(火) 07:11:52
シルバは電池ボックスのコネクタの形状が屋内機器用みたいで萎える。
スポットしか使えないLEDってホント使えないし。
860底名無し沼さん:2006/09/12(火) 07:15:39
>>858
登り降りだけじゃなくて傾斜や状況によってちょくちょくいじるもんだよ。
ちょっと甘くなってくると、降りで飛ばしてる時に、カクンって下向く。
つかえねー。
861底名無し沼さん:2006/09/12(火) 07:22:16
>>858 ヒント

このスレにはライバル製品の信者が張り付いています。
862底名無し沼さん:2006/09/12(火) 07:43:06
このスレの理想とするヘッデンって何よ?
俺的には
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-265P
を基本に、足元用LEDとして1wLEDミオ(XPのワイド)、
電池ボックスとケーブルはDUOベルト用、
ミオベルトXPのコネクタシステム採用で、単一から単三、リチウム、リチウムイオン使用可、

作ってくれよう。


現行機種ならミオベルトXPだろなぁ。買えんがorz
863849:2006/09/12(火) 07:58:15
>>857
単三4本仕様でしたか。
私の使い方では、どうしてもランタイム5〜6時間もってほしいのと、
もう少し軽いほうがいいので、別なもので考えます。
助かりました。レポありがとうございます。

 テント張ったらGTRとか、ヤフオクで騙されて買った最強28灯(実は最低)の
ヘッドランプでいいのですが、行動中は電池交換とかヘタなことしたくないという
のがホンネです。
864底名無し沼さん:2006/09/12(火) 08:12:35
>>862
形はぜひこれで。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=810457&buddy=0001064482061

 メインが電球仕様でスポットワイド調節可能。
緑の部分が LED 3wか1wでワンタッチで散光フィルタ装着可能。
赤の部分が手元照らす用で、5mmLED4灯ぐらい。
全てレンズ透明で、色フィルタはオプション。
3個のライトすべて「個別に」角度調節が可能で、同時点灯も可能。

 電池は基本的に単三3本を後頭部に装着だけど、ベルト電池ケースも選べる。
防水は50センチ30分ぐらいの性能で、土砂降りの雨の中で使用して問題ない
のがいい。

 というのを作ってください。

 
865底名無し沼さん:2006/09/12(火) 10:53:41
>>858
このスレに張り付いてるやつなんてせいぜい10人程度だろ
そんな少数のレポートを鵜呑みにしてもしょうがないわな
866底名無し沼さん:2006/09/12(火) 16:10:03
張り付きNo.1
所持ミオXPのみノノ
867底名無し沼さん:2006/09/12(火) 16:14:49
BDってダメなの?
ヘリオン買おうかなと思っているんだけど。
予算5000円前後でほかにいいのあったら教えてくれ。
868底名無し沼さん:2006/09/12(火) 16:45:49
>>867
BDは悪くないよ。
ヘリオンもお勧め。
869底名無し沼さん:2006/09/12(火) 17:07:11
>>867
ホントに買っちゃったのかよ〜、って言われる
870867:2006/09/12(火) 17:20:15
どっちなんだよ?
871底名無し沼さん:2006/09/12(火) 17:26:54
フィラメント/LED複合型ヘッドランプには2種類しかない。

   MYO5かそれ以外かだ。
872底名無し沼さん:2006/09/12(火) 17:40:36
ヘリオン悪くないけど、ベクトラIQでもいいんじゃない?
明るさが足りなくてバルブ買い換えたら、結局ベクトラと同じ値段になっちゃうよ
873867:2006/09/12(火) 17:45:17
ベクトラですか。
あとペツルのミオ5か。ちょっとぐぐって見たらミオ3しか見当たらなかったが、
そっちも良さそう。
あと、頭へのフィット具合とかもあるから、その辺、店頭でいじって決めようと
思います。
874底名無し沼さん:2006/09/12(火) 18:42:20
MYO5は、すでに廃盤でございます
大変ありがとうございました。
875底名無し沼さん:2006/09/12(火) 18:58:18
MYO5を廃番にしたことと、時代遅れのREVSOの後継モデルを出さないこと。
この2つが最近のPETZLの大きな失敗だな。
876底名無し沼さん:2006/09/12(火) 20:30:07
シルバ、プリムス、ガーバーかぁ・・・
長年にわたる顧客との信頼関係っても、たいして高価でもない物を10年使われたら
商売苦しいよな。OEMでなんか調達してでも日銭稼ぎたくもなるよ。今時の考えだと。
877862:2006/09/12(火) 22:54:00
>>864
俺もそれ何気に気にしてたけど、悪役キャラが使いそうだよねw

3つ同時点灯だと電池3本じゃ昇圧してもきつくない?
ベルトで1.5v単2*4本か123Aを二本後頭部装着でどうよ?


878底名無し沼さん:2006/09/12(火) 22:57:27
>>875
ミオベルトSB5は有りますが?

>>871
穴屋に言わせるとDUOかそれ以外からしいが。
879底名無し沼さん:2006/09/12(火) 23:22:26
ベクトラIQのLEDって暗くね?

880底名無し沼さん:2006/09/13(水) 01:03:25
>>863
書き忘れましたが、シルバは明るさ3段階になってまして、中の明るさ以下なら結構もつと思います。
それと、単2四本の腰につける電池ボックスが同梱されてまして、頭の電池なしでそれを使用することもできます。
881底名無し沼さん:2006/09/13(水) 01:19:43
>>880
コネクタの具合はどう?
ミオベルトXPと比べると、いかにも刺してるだけのように見えるんだけど?
882底名無し沼さん:2006/09/13(水) 07:54:07
シルバなんて捨てチャイナ
883底名無し沼さん:2006/09/13(水) 15:17:08
海にジャパンと投げ込め!
884底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:18:44
どうやらラクシオンの寿命は相当短いらしいね。
放熱に気を使ってないと500時間以下で切れることもあるらすぃ。
温度制御してるのはペツル以外にあるかなあ?
885底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:22:24
LEDメーカーが悪いのではなく定格で使用しないメーカーが悪いのです。
886底名無し沼さん:2006/09/13(水) 22:07:32
実際問題、LEDも明るくなるとその分発熱するし、寿命は短くなる。
リゲルは高効率だけど、放熱考えるとやっぱり多灯はきつい。
結局、ハロゲンバルブメインで、それに近距離用ワイドLED、
例えばDUO+ラクシオン3を低電流でってのが行く末なのかな?
887底名無し沼さん:2006/09/14(木) 03:59:45
>>882-883
コリアンまいった!!
888底名無し沼さん:2006/09/14(木) 22:26:10
ティカXPとかミオXPは衝動買いしてしまったが、
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-265P
↑これが買えないで悶々としている俺ガイル。
いまさらフィラメントに戻るのがネガティブなイメージなんだよね。
ミクロとかその他「使えねー」ってみんな捨てちゃったし。
DUOベルト14もいいんだけど、今時砲弾LEDの多灯もなぁ。
889底名無し沼さん:2006/09/14(木) 22:54:11
単一4本、穴屋さん?
890底名無し沼さん:2006/09/14(木) 23:05:46
単なる暗所恐怖症ですが?
891底名無し沼さん:2006/09/14(木) 23:50:20
ハロゲンで定電圧回路入れるのよくないの?
892底名無し沼さん:2006/09/15(金) 00:45:21
プリンストンテック、、、まあまあ良かったよ。
893底名無し沼さん:2006/09/15(金) 01:15:30
ジーニックスIQでも、ミオXPでも暗く感じる漏れはどうしたらいいでつか?
いや、ネタでなくリアルな話で。
894底名無し沼さん:2006/09/15(金) 01:20:45
夜は寝ていたほうがいい。
895底名無し沼さん :2006/09/15(金) 02:24:38
ダイソーの\420、単三電池二本、予備球内臓、防滴仕様。
ちょいかさばるが結構良い。
896底名無し沼さん:2006/09/15(金) 03:17:15
>>ジーニックスIQでも、ミオXPでも暗く感じる漏れはどうしたらいいでつか?
上を見たらキリがないじょ。
俺はメインにDUO14、ティカXpを腰に(アダプト早く欲しい)、
シュアファイアL5も持参しているが、それでも暗く感じる。
昔はMAGの4Dとかで満足してたのにね。。。
897底名無し沼さん:2006/09/15(金) 06:11:20
やっぱし近眼だと夜目が利かないわけで、漏れの場合クルマのヘッドライトは
ディスチャージのやつ使ってる。けど山行だと電池の予備、重量とかあるんで、
ほどほど折り合い付けないと。
898底名無し沼さん:2006/09/15(金) 07:07:54
>>896
ベクトラIQはどう?

ミオ XP: 照射距離: 最大/45m
ベクトラIQ: 照射距離: 最大/150m
899底名無し沼さん:2006/09/15(金) 07:08:28
>>897
それはあるなぁ。夜目が効くと言うのと視力がかなりリンクしてるのは、
自分の視力が一気に落ちてから分かったよ。
めがねやコンタクトで強制しても治らないんだよね。
900898:2006/09/15(金) 07:10:44
ごめん
>>893 だった。
901底名無し沼さん:2006/09/15(金) 07:46:02
ニュースで中央道の救出やってたけど、不謹慎ながら使われているヘッデンを観察してしまった。
パナのLedやミクロ他、皆ばらばらだったね。多分皆私物だろうね。

官給品でいいの買ってやれよな。
902底名無し沼さん:2006/09/15(金) 08:02:47
>>898
ベクトラIQ: 照射距離: 最大/150m
それを何分維持できますか?最初の5分だけじゃないですか?
903底名無し沼さん:2006/09/15(金) 12:55:01
>>897
漏れの視力0.07だが、眼鏡掛けてない友達より遥かに夜目が利くよ。
水晶体のピントズレと、網膜の感度で違う希ガス …同時進行は否定しないが
904893:2006/09/15(金) 13:17:10
やっぱりヘッ電もフィラメントが良いのかな?
俺はストリームライトやシュア何かの手持ちをフィラに、ヘッ電はLEDにしてるんだけど。
HID多灯で(前後左右+斜め方向の8方向)+(上空と足下2方向)、みたいなの鬼の様なヘッ電が欲しいと妄想中……
905底名無し沼さん:2006/09/15(金) 17:09:56
 1泊したら、シュアの6Pなくしちゃった;;
んで、少し前シュアL1もっていったら、これも見事に紛失。
ソロキャンプなので誰かに盗まれたということはないだろうけど、
それ以来、なくしても痛くないジェントスにしたら、なくならない。
手で持つやつは安いほうがいい。
906底名無し沼さん:2006/09/15(金) 17:13:12
ヘッデン+手持ちが効率よいように思う。
907底名無し沼さん:2006/09/15(金) 17:21:04
>>888 重量860gって重くない?
908底名無し沼さん:2006/09/15(金) 17:48:29
少し前、家に帰ってザックを明けてみるとシュアL1が入ってました
909底名無し沼さん:2006/09/15(金) 19:03:52
ミオXP買って3ヶ月、ようやく付属の電池が切れた。
ベルギー産のアルカリだけど、デザインカッコいいね。
捨てるのがもったいない気がする。
なんで日本製のデザインってカッコ悪いの?
910888:2006/09/15(金) 19:09:24
結局今日買ってきましたが。。。
>>907
電池抜きで330g、ヘッド部のみで150gですからそんなに重くありませんね。
電池ボックス単二6本にして7.2Vハロゲン付けたら最強かも?
CR123A*3本でいけば超軽量だなぁ。
911底名無し沼さん:2006/09/15(金) 20:40:03
>>908
その純金でできたシュアL1は、私のものです。

きっと。
912底名無し沼さん:2006/09/15(金) 21:45:37
え〜と >>884がかなり怪しいと思いいます。

お仕事ご苦労さん。
913底名無し沼さん:2006/09/15(金) 23:32:14
>>884さんの意見はあながち間違いではないと思う。
連続点灯テストをしてみるとわかる。
914底名無し沼さん:2006/09/15(金) 23:57:01
やっぱりGENUINE●●LEDじゃないとね
915底名無し沼さん:2006/09/16(土) 00:00:33
>>907 電池を単3リチウム+スペーサーにするとかなり
軽くなりそう。アルカリ電池は重いからな。
916底名無し沼さん:2006/09/16(土) 12:25:08
ここは信者ばかりか?
ペツルかBD以外の話が出ないな。
俺はPELICAN#2620だけど…
917底名無し沼さん:2006/09/16(土) 13:46:55
>>916
ペツルはトップブランドだからなぁ。
マイクロソフトのOSばっか使ってても信者とは言わないよ。マックのように
マイノリティじゃないとね。そういう意味じゃBDは信者っぽいがwww
ペリカンも業務用はかなり良いの出してるけど、何せ国内じゃ販売弱すぎだよ。
まあ俺はペツル使っていても、根はパナ信者なわけだが。
918916:2006/09/16(土) 14:47:57
ペツルがトップブランドってよく聞くけど…
登山用品ではわかるがヘッデンまで自社生産なの?
設計時のコンセプトやユーザー意見の反映も大切だろう
919916:2006/09/16(土) 14:51:47
途中で切れたorz
続き
でも盲目的に信用するのは個人的にはどうかと思うのでね。
と書きたかった。
920底名無し沼さん:2006/09/16(土) 18:27:51
>>916
少なくとも穴屋さんの間ではペツルのヘッデンは絶大な信頼を得てるよね。
星明りも無い真の闇の世界。そこでの評価は登山にも十分適用できると思うよ。

てゆうか、パナがんばれ。最近やる気ないだろお前!
921888:2006/09/16(土) 20:41:54
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-265P
ですが、パナのニッ水(2400mAh)とサンヨーのスペーサー4本込みで500gでした。
電池ケース自体を電池ボックスにしてしまえばもっと軽量化できますね。
ニッスイでもかなり強力でしたが、部屋の中なのでまだ実力は不明ですね。
アルカリ単二6本+7.2Vハロゲンがバランス的にはいいのかなと思っています。
このヘッデン、どこでも売ってて結構使えそうなのに、案外レビュー無いんですね。

922888:2006/09/16(土) 20:49:06
LEDは最小限の明るさでかろうじて地図が見える程度ですが、
これはこれで、テントの中で常夜灯としてつけっぱなしにしたり出来るので、
中途半端に明るいよりは良いかな。
パナとしてはつりの仕掛け作り(あんまり明るいとが魚逃げる)を想定したのかな?
923底名無し沼さん:2006/09/16(土) 20:56:01
ミオ5のクセノン光軸スポットよりもミオXPのフィルター無しのほうが明るいんだけど、クセノンバルブが切れかかってるのかな?
こういうもの?
924底名無し沼さん:2006/09/16(土) 21:00:59
米国のアウトドア関連の通販サイトみると、ミレーやカリマーは扱ってなくても、
ペツルは売ってるんだよ。なるほどねぇ、と思ったら新参入のプライムライトも
あった。
やっぱりこのへんは、営業力ですか?
925底名無し沼さん:2006/09/16(土) 21:17:31
>>923
バッテリーは?
926底名無し沼さん:2006/09/16(土) 21:20:31
>>923
ミクロよりゃ明るいからいいじゃん
927底名無し沼さん:2006/09/16(土) 21:23:58
>>924
ペツル→トップブランド。
プライムライト→プリムス

営業力と言うか、企業力でしょうね。

928底名無し沼さん:2006/09/16(土) 21:52:21
>>925
両方満充電のエネループ。
ミオ5のほうが遠くまで照らせるような気もするけど、ほとんど点です。
洞窟内では50メートル先を照らすことなんてほとんど無いし、そういう時はフラッシュライトでいい気もする。
20メートル範囲を適度に照らせるミオXPのほうが使いやすいと感じました。
俺のミオ5がおかしいのかもしれないけど。
929916:2006/09/16(土) 22:29:28
>920
その評価を否定する気は全然無いけど
全ての製品信じられる?
ってパナ派なんだね…
930底名無し沼さん:2006/09/16(土) 22:29:58
>>928
エネループじゃ弱くなるでしょ。単純に電圧低いし。
931920:2006/09/16(土) 22:44:42
>>929
少なくともペツルの製品に致命的な欠陥は少ないし、ラインナップにも穴が無い。
もし多少の問題があっても、たいてい次モデルで改良されている。これがノウハウ
となりカタログスペックに無い信頼性の高い製品作りに繋がっているんじゃないかな?
申し訳ないがBDの製品作りにはそうした点は感じられない。
車にたとえるならば
ペツル→ドイツ車
BD→アメ車
パナ→以前の日本車
と言う感じ。
パナは無駄なラインナップが多く、コスト削減しすぎで高品質が望めない。
はっきりいって20年前と同じモノ作りしてる。
リチウム関係のしがらみがあったり、いろいろと制約が多い。






932916:2006/09/16(土) 23:10:20
>920
まぁそうだね。
ありがとう。
933底名無し沼さん:2006/09/16(土) 23:10:58
 そのパナソニックとか20年前のラインナップそのままの大手家電店。
マグライト置いてるところすらあんまりない。
ライト買うのはホムセンかな?
934底名無し沼さん:2006/09/16(土) 23:15:53
釣具屋って手もある。登山用品屋より値引き率が高いところが多い。
ただ松下くらいしか置いていないけど。
935底名無し沼さん:2006/09/16(土) 23:35:31
来年登場のBD初の3W、アイコン。
ミオXPと真っ向勝負できるヘッドランプになってることを期待。
936底名無し沼さん:2006/09/17(日) 01:24:16
>ICON 188g(バッテリー込) 3WLED 単三×3
>GIZMO 58g(バッテリー込) スーパーブライトLED×3 単四×2
>ヘッドライトも上記2モデルは現在のヘッドライトの中でも、競争力あるモデルとなり>そうです。
>ICONは3WLED搭載モデルの中では、抜群の軽さとコンパクトさ
>GIZMOは3灯以上のコンパクトモデルの中では、バッテリー供給の確かさ、軽さの点で◎
>両モデルとも、価格も軽くなりそうです。

↑アイコンってこれか。ICONは実売6千程度で出たら買ってテストしてみたいな。それにしてもプリンストンテックのに似てる。
937底名無し沼さん:2006/09/17(日) 08:13:06
>>935
>ミオXPと真っ向勝負できるヘッドランプ
そういうところが露骨でいやなんだよね。ノウハウも無いのにチープな技術とコストダウンで
SPOT作って、ティカXPに明るさだけ勝ったが、使ってみるとちらつく下向く傷も付く。
アイコンも同じ路線じゃないかな?明るさだけ勝てば良いと言うんじゃ、3w以上の
ラクシオンだといろいろ問題があるんだけどね。

>>933
ドンキとか、もっとマイナーなディスカウント店でもELPAやGENTOS辺りなら置いてあるよ。

938底名無し沼さん:2006/09/17(日) 08:25:39
>>936
すいません。また朴っちゃいましたorz
でも、コストダウンしてるからあそこのより安いし、ずっと明るいですよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
939底名無し沼さん:2006/09/17(日) 09:44:02
単3で近距離広範囲照射のLEDヘッドランプが欲しいんだけど、
ミオベルトXPみたいな高級機しかないのかな。
Gentosで拡散光を出せればいいんだが・・・
ティッシュのカバーなんて濡れたら困る品
940底名無し沼さん:2006/09/17(日) 11:19:11
>>939 GTR-731Hならコリメータとっちゃうとか。
でもミオXPについてるような拡散フィルターほしいよな。
941底名無し沼さん:2006/09/17(日) 11:20:04
>>939
ミオベルトXPは究極だと思うよ。5wが放熱と消費電力でハロゲンに対抗できさそうなんで
燃料電池が出てくるまではこれ以上は無理があるんじゃないかな?


ミオベルトXP発表直前にミオXP買ったおいらは負け組み。。。ペツルヌッコロス!
942底名無し沼さん:2006/09/17(日) 11:43:19
>>941
じゃ、おいらも負け組み!
只今Ni水素充電中
943底名無し沼さん:2006/09/17(日) 12:05:50
>コリメータとっちゃうとか
m9それだ!
944底名無し沼さん:2006/09/17(日) 12:20:29
LEDはまだ発展途上。
効率は今後良くなる。
現状、ラクシオン1Wとリゲル0.5Wで
実用上殆ど差が無いんだし。
945底名無し沼さん:2006/09/17(日) 12:24:08
>>944
いくら効率がよくなってもパワーを上げれば発熱はどうしても増えるし。
ハロゲンを抜くのは構造上難しいのではないか?
946底名無し沼さん:2006/09/17(日) 12:28:56
エジソンの発明はまだまだ不滅だね
947底名無し沼さん:2006/09/17(日) 12:29:22
リゲルが高効率といっても砲弾と違ってやっぱり放熱対策が必要なわけで。
となると多灯は困難になる。さらに光を集められないから近距離専用になる。
948底名無し沼さん:2006/09/17(日) 15:42:03
ヘッドランプってのを初めて買いました。
GTR-731H 1200円のを買いました。

屋根裏に入ってみました。小さいのに明るいですねぇ。
949底名無し沼さん:2006/09/17(日) 16:10:33
リゲルを単三1本で10時間ですか。しかも1200円?
ジーニックスIQがゴミに見えますね。
950底名無し沼さん:2006/09/17(日) 16:32:28
GTR-731を買った
暗かった
リゲルってこんな物なの?
951底名無し沼さん:2006/09/17(日) 16:36:16
>>950
単三1本のヘッデンに期待しちゃいかんよ
952底名無し沼さん:2006/09/17(日) 16:39:08
>>950
休みなのに乙!
953底名無し沼さん:2006/09/17(日) 16:42:31
950なんですが、同じホムセンにLED LENSERの1.25W1灯のヘッデンがあったんですが、これなら少しは明るいですかね?
954底名無し沼さん:2006/09/17(日) 16:46:20
ホムセン2件と電気製品も扱ってるディスカウントショップ2件を回ったが
Gentos無かった@名古屋
ヒマラヤとマイナーな登山用品店にもなかった・・・
名古屋市内でヘッドランプの品揃えいいところない?
955底名無し沼さん:2006/09/17(日) 16:58:43
リゲル0.5が現状でラクシオン1Wの倍近い効率なら
1.5Wでラクシオン3W相当のハイパワーLEDが
日亜から出るかもね。
近いうちにラクシオン1Wの熱対策程度で3W並みの
明るさを出せるLEDヘッデンも期待出来るな。
956底名無し沼さん:2006/09/17(日) 17:02:03
>>954
ドンキホーテ
ケーズデンキ
957底名無し沼さん:2006/09/17(日) 17:03:36
>>955
むりむり
958底名無し沼さん:2006/09/17(日) 17:14:32
>>954 ヨドバシカメラとかビックカメラとかヤマダ電機とかは
ないのか?
>>955 日亜の1.5WLEDならジュピターというのがすでに
ある。
http://www.tecparts.co.jp/html/led/nichia/index.htm
ラクシオン系はこっち
http://www.tecparts.co.jp/html/led/lumileds/luxeon1.htm
959底名無し沼さん:2006/09/17(日) 18:05:04
ジュピターが500mAで42ルーメン
ラクシオン3が700mAで65ルーメン

ジュピターって2wだよね。

次に来る山としたらK2かなぁ?
960底名無し沼さん:2006/09/17(日) 18:54:53
懐中電灯だけどGENTOSの5Wってもの凄いのかな?
961底名無し沼さん:2006/09/17(日) 19:18:05
>>960
シュアL2(100ルーメン)なら持ってるけど、コンパクトだしLEDにしては
化けモンだと思うけど、7.2V0.85Aハロゲンに比べたら弱い。
962底名無し沼さん:2006/09/17(日) 21:12:36
>>956
>>958

さんくす。
家電量販店の存在を思いつかなかった。
ケーズでGTR-731捕獲。1580円。ちと高いねえ。
ビックカメラにもヘッドランプがある程度揃ってた。
963底名無し沼さん:2006/09/17(日) 21:47:53
>>940

外してみた。
いい感じに均一光が出るた。
でも防水なんて出来なくなるから、晴れた日限定の裏ワザだねえ。
964963:2006/09/17(日) 21:49:42
>>963の日本語変だが、気持ちは伝わるよな?な?
965底名無し沼さん:2006/09/17(日) 21:59:18
>>963
ああわかるよw
簡単に外れるの?現地で付けたり外したりとか。
966963:2006/09/17(日) 22:22:27
>>965

分かってくれて、ありがとう。
ちなみに簡単に外れます。所要時間10秒程度。
ライトオンのままでも外せます。
967底名無し沼さん:2006/09/17(日) 22:39:43
>>963
●日亜化学製0.5WLEDリゲル球使用
●サイズ:63×50×51mm
●本体重量:45g(電池/ヘッドバンド除く)
●単3アルカリ電池1本(付属/テスト用)
●特殊コリメータレンズ使用
●実用点灯約10時間
さらに手動ズーム可www

メインにはちとつらいが予備機にには最強だね。アルカリの代わりに
単三リチウム使えば、冬山の非常ビバーク用としてもいいかも。
968底名無し沼さん:2006/09/17(日) 22:42:26
>>967
ビバーク用とかテント内での使用なんかでは良さそうだね。 軽いし小さいし。
969底名無し沼さん
単三リチウム使っても大丈夫なのか?
いざってときにパチンて逝かないか?