気圧・高度計、コンパス、多機能時計、GPS その7
フゥー
MV25Kダウンしておいて助かったー
。。。と思ったら
>>102にのは現在位置表示が無いのな。
素直にForetrex201に逝っておきます。失礼しますた。
ああ、乾電池はForetrex101の方か。そっちの方が良いな。安いし。
評判の良いSiRFstarIIIというチップ?搭載だし、
miniUSB端子っぽいし、
小型だし。ってことでとりあえず、
>>105に逝ってみようかと。難点は専用充電地なことだけか。
何日も連泊するわけじゃないから十分か。
登山に使うハンディGPSを
松 10万円クラス
竹 5万円クラス
梅 3万円クラス
で言えばどれにあたる?
微妙な計画だな・・・・・・
準天頂衛星、09年度打ち上げへ…カーナビ精巧に
政府は3日、全地球測位システム(GPS)の精度を高めるための「準天頂衛星」の2009年度の打ち上げ
に向けて、今秋にも文部科学相、国土交通相らによる関係閣僚会議を設置する方針を固めた。
従来の研究開発段階から実用化作業に移行し、衛星の活用方法や民間企業との連携など準備を加速す
る狙いがある。衛星の製造・打ち上げなどの総費用は330億円と見込み、まず07年度予算に数十億円を
計上する予定だ。
準天頂衛星は、日本列島のほぼ真上を通るため、赤道上にある静止衛星と違い、ビルや山などに妨げら
れない通信が可能だ。このため、地上にいる人はGPSにより、自分の位置をより正確に把握できる。カーナ
ビゲーションシステムや、携帯電話の歩行者向け道案内サービスは誤差20センチ程度まで精度が高まる
という。衛星情報を基に、災害時の素早い対応も可能になる。
政府は03年度から計画を進め、当初は官民が資金を拠出して衛星3基で日本上空を24時間カバーする
予定だった。しかし、民間側が「採算性に疑問がある」として資金拠出を見送ったため、まず政府が単独で09
年度に1基打ち上げることにした。米国のGPS衛星と組み合わせて運用する。
政府の検討では、衛星打ち上げに合わせ、縮尺500分の1の詳細な日本の電子地図を作製し、民間に無料
提供する。衛星から送られる緯度と経度に関する情報と、電子地図を重ね合わせることで、位置測定の精度を
高める。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060704ia01.htm
109 :
底名無し沼さん:2006/07/04(火) 22:25:05
登山に使うハンディGPSを
竹 10万円クラス
なぜか型落ちCJ
松 5万円クラス
最新Cx
梅 3万円クラス
で言えばどれにあたる?
松と竹が逆転してるのがミソ
今は消えてるヒラッキーさんのHPで
商用とか問わず再配布OK、と書いてらしたね
太っ腹な人だよねー、僕なら売るけどw
UUDなんてかなり儲けてるでしょ?
再配布OKなんだ。
ふーん。ならp2pでアップしようか?>98
クラスタワード→道は星に聞け
と思ったらインストーラないや。
ダレか任した。
114 :
底名無し沼さん:2006/07/05(水) 20:37:43
レンザソレックス?タイプのコンパスって使ってる人いますか?
俺の身の回りには一人もいないのだが、やはり便利なのか?
いろいろ調べたが、詳しく解説したものが見つけられない。
持ってる人、自慢してくれ。
115 :
底名無し沼さん:2006/07/05(水) 21:48:07
eTrex Legend Cx使ってますが、地図って「真北」にしてます?
「偏差」にしてます?
117 :
底名無し沼さん:2006/07/06(木) 00:45:00
>110
ありがとうございます。昨日届いたventure cxでいろいろ
遊んでみます。ebayで落札したのですがusbドライバすら
入ってなくて情報も少ないのでいろいろやってて
warez p2pとかまで入れてしまって今鬼のように
オンラインカジノが出てきて後悔してます。
さっきは勘違いしててmini sd 買っちゃうし
落ち着け俺、な状態です。
ほんと、落ち着いたほうがいいw
いいよねっとの商品説明ぐらい読んでおけってのw
日本語取説もそこで読めるよー
それに、ebayは高いんで、あんまり海外から取り寄せる意味ない
119 :
底名無し沼さん:2006/07/06(木) 02:09:28
みなさん、GPSの精度はいかがですか?
いかがも何も、GPSの精度ってのは、その時測位計算に出来た衛星配置の偏りによって大きく変動するモノだぜよ…
特に「衛星数」な。
日本は1〜2日に一度は少なくなる瞬間がある。
きになるやつはPlanningミロ
>>120 アホですか?こーゆー時に衛星数と位置と精度をヲチするのが楽しいじゃん。
×数 → ○幾何学的な位置
×1〜2日に一度は → 〇衛星配置変化の周期は約23時間54分
124 :
底名無し沼さん:2006/07/06(木) 11:33:48
GPS使いに質問なんだけど
止まっている状態で正確な方位が解らない安物GPSで
例えば山頂から280度の方向に下るなんて言う場合はどうすんの?
シルバに任せる
>>123 運用衛星は逐次変更されるから、
>衛星配置変化の周期は約23時間54分
は正確では無い。
>>124 つ コンパス
128 :
124:2006/07/06(木) 11:51:11
はいよー!しるばー!
地形図スレに迷い込んでるGPSのセールスマンが
GPSさえあればコンパスなんかいらないと言っていたが
奴は山に登った経験がないんだな
K
GPSさえあればコンパスなんかいらない
はいはい
お金さえあれば、カミさんイラネ
おまえにゃ貧乏神やる
GPSさえあれば山なんかいらない
そうだな、山なくなれば衛星補足率も良くなるものな
>>126 オマエが
意味ないと思えば真北でいいじゃないかな
SiRFstarIIIチップ入りのeTrex早く出ないかなぁ
141 :
底名無し沼さん:2006/07/07(金) 08:23:31
>>114 レンザティックではないが、シルバNo54なら使っている。
普通のシルバコンパスのベゼル部分に小さなファインダーがついており、そこから目標物を覗くと視野の下半分にプリズムで方位が投影される方式。
正確な方位が分かる(誤差±0.5°以下)うえに通常のシルバコンパスとして使えるので重宝している。
142 :
106:2006/07/07(金) 13:04:32
60用の純正キャリングケースって、
ボタンの場所が空洞じゃなくて、透明ビニールになってるね
「前面は大きなクリアパネルで、各種ボタンはこのパネル越しに
押す事になりますので、若干操作に違和感が出ます」
ってイイヨも書いてるんだけど、実際、使い心地はどう?
145 :
底名無し沼さん :2006/07/08(土) 10:50:10
>>144 60CS(AP版)で使ってますが、素のままでも冬の手袋だとちょっと押しづらいので、
キャリングケース越しだからといって(いいよも若干と云ってる通り)特別違和感は
ないですよ。また、透明ビニールは結構ボタンに密着してますが、それでボタンが
勝手に押されてしまうこともありません。(今のところ)
ケースに入れると標準装備のベルトクリップは使えますが、
純正、RAMマウント共にそのままでは取り付けられなくなります。
146 :
144:2006/07/08(土) 13:52:55
>>145 わかりやすいレスに感謝!
ではこれから注文します
ちなみに、以前はレジェンドC使ってて、
etrex用の純正キャリングケースに入れてたけど、
ちょっとサイズが小さめだったな(操作性には問題ない)
147 :
底名無し沼さん:2006/07/08(土) 20:47:44
いいよVista型落ち型C9万円5千円
地図topo10m2万円計12万円
expansys.jp本体最新版VistaCx3万5千円
UUDTop20m9千円
計5万円
型落ちいいよだと12万円
差は7万円。
いいよサンノHPに他店より高い場合は連絡して下さいって書いてあったから連絡しましたよ♪
149 :
底名無し沼さん:2006/07/08(土) 23:23:12
Geko201で満足している俺には
関係ないスレになってきた。
逆にGeko201を使いこなすほうが.....
おしゃれだと思うが.
151 :
底名無し沼さん:2006/07/09(日) 09:34:10
プロアトラスSV2でeTrex CXのトラックってダウンロードできるの?
USBは使えないようなんだけど。
uud地図(旧版、約300MB)全部をsendmapで送ってみました。
これ、数ヶ月前のバージョンのsendmapだと転送失敗しますね。
新しいuud地図は400MBあるけど、大丈夫なのかな?
(新版は注文したけど届いてません)
それから、ちょっと質問が。
uud地図フォルダの中のJapan25Kファイル、JapanTopo20Mファイルって何?
この2つだけ転送しても、GPSには何も表示されない。
マップソースでの表示時だけに使うファイルなんですかね?
153 :
底名無し沼さん:2006/07/09(日) 20:09:49
マップの操作って
カシミール
Trip & Waypoint Manager
のどっちでやってます?
Legend-Cx +UUD 使ってます。
結局、Trip & Waypoint Manager でやってるw
カシミールは機能が多くてわけわかんないw
UUDの地図ができてTrip & Waypoint Managerの使い道ができたんじゃないかな
デフォルトの地図はしょぼしょぼだからねー
>>155 うーん、UUDの地図を転送する時にTWM使って馴染んでしまったから、
カシミールも入れたんだけど、なんとなくそのまま・・・
うぉっちずも閲覧だから、なんかヤだ
まあ、本買えばいいんだけど・・・
157 :
底名無し沼さん:2006/07/10(月) 20:57:46
カシミール。
>>156 よくもまあ、あんないい加減な等高線で満足できますな。
この板的にはヤバイだろw
>>158 いいんだよ。
訳もわからずいじってるだけのジジイのおもちゃなんだから。
160 :
底名無し沼さん:2006/07/11(火) 06:52:06
いいよVista型落ち型C9万円5千円
地図topo10m2万円計12万円
expansys.jp本体最新版VistaCx3万5千円
UUDTop20m9千円
計5万円
型落ちいいよだと12万円
差は7万円。
いいよサンノHPに他店より高い場合は連絡して下さいって書いてあったから連絡しましたよ♪
↑ 連絡されてから相当の時間が経過したように思われます。
その後返答ありましたか?
その7万円の差額がどうなったかお聞かせ下さい。
それだけの予算があれば格安ソープに数十回も逝けますね♪♪♪
162 :
底名無し沼さん:2006/07/11(火) 22:02:25
いいよVista型落ち型C9万円5千円
地図topo10m2万円計12万円
expansys.jp本体最新版VistaCx3万5千円
UUDTop20m9千円
計5万円
型落ちいいよだと12万円
差は7万円。
いいよサンノHPに他店より高い場合は連絡して下さいって書いてあったから連絡しましたよ♪
UUDのv1.1買ったヤツいる?v1.0と比べてどの程度変わってる?
165 :
底名無し沼さん:2006/07/14(金) 09:00:30
>>163 Version 1.1
1. 数値地図25000(地名・公共施設)を使用し、地名・ポイント情報を増やした。
2. ローマ字名称が長くなりすぎるため、郡名や丁目表示をなくした。
3. 数値地図50mメッシュ(標高)を使用し等高線の精度を上げた。
4. 等高線を100m毎に太線を入れるように変更。
5. 等高線を透明化し、ガーミン社地図などと同時表示できるようにした。
6. 一部の山に山名と同時に標高も表示するようにした。
7. 領域の切れ目のつながりをより精確に処理した。
あと、UUDのFAQ黄泉名。
最近買ったから1.1なのかな?
スタート-すべてのプログラム-Japan Map 25000-ライセンス契約
を読めばわかる
他にも調べる方法あるんだろうけど
今日、新バージョン届きました
でもまだ封筒から出してない
>>165 HPに
POI:基準点と位置と標高データ
と出ていたが、これは三角点ってことですか。
169 :
底名無し沼さん:2006/07/16(日) 09:39:34
170 :
底名無し沼さん:2006/07/16(日) 17:06:10
>>141 思い切りレンザティックの名前も間違ってたのに
レスありがとうございます。
これからちょっくらお店出撃してみます。
>>163 地名の間違いも改善されてるみたいだよ。まだ間違いあるけど
都市部の駅アイコンが重なりあってたけど、それも改善されてる
地名は前より見やすくなってる感じ
LegendCxだけど前より地図の描画が遅くなったような感じがする。気のせいかも知れないが
地名って非表示にできたと思ったが。。
あとはUUDのページの通り
>>171 バージョンアップで3,4割ぐらい容量増えたでしょ
そのせいで描画の速度が落ちたんだろう
思うにねえ、地図の中身より描画が速いほうが有難かったりするんだよねーー
マップビュー地図だと設定によっては相当速い
173 :
底名無し沼さん:2006/07/17(月) 08:53:29
プロトレック50使ってるんだけど、プロトレ以外の、山で使う多機能時計って
どんなの使ってます?
G。
時刻確認できて防水であれば十分。
山行くのに方位・高度はコンパスとGPSでいけるので
この用途にプロトレックを使う事はない。温度計は使うけど。
むしろ最近は、腕時計タイプの心拍計を付けて歩いてる。(有酸素運動に興味が出て)
>>175 ちなみによく山に行く人たちはどのくらいの心拍数で登っていますか?
177 :
底名無し沼さん:2006/07/18(火) 10:03:42
120ぐらいだと思うよ。
なんかオレも心拍数のログ取りたくなった。人と比べてみたい。
>>179 仲間と同じペースで登って二人で比べてみると意外な結果が出たりするんで面白いっすよ。
181 :
底名無し沼さん:2006/07/18(火) 10:23:44
183 :
底名無し沼さん:2006/07/18(火) 11:43:05
平常時60でMAX120ぐらい(平地でも)
しかし正確じゃないから今度測ってもいいかも。
ついでにヘモグロビン量も参考になると思う。
高地順化でHbが増える。
参考までにこの前、高尾山〜陣場山に行った時の心拍数っす。
清滝発7:09 稲荷山コース3.035km 高尾山頂まで55分51秒→平均135 MAX188
高尾山頂発8:06 2.02km 小仏城山まで40分23秒 →平均125 MAX180
小仏城山発8:52 2.13km 景信山まで44分11秒→ 平均126 MAX171
景信山発9:52 3.08km 明王峠まで57分18秒→ 平均105 MAX177
明王峠発10:52 1.712km 陣馬山まで32分58秒→平均76 MAX165
11:24頃陣馬山到着しますた。
>>183 普段、登山などやらん俺でも徐々に高地に順応したのかも。って高地というべきなのかw
シルバ社のRangerPro MODEL 25 TDCL/E−L 360を買ったんだけど
ちょっと落としただけでバラバラになって壊れた
細かい歯がついたリングを何重かに重ねる様式になってるんだけど
リングの歯が欠けてもうどうにもならなくなった
あんなぶっ壊れやすいもんなのかね?
みんなはどんなアナログコンパス使ってるの?
そんな高そうなの使ったこともないわw
シルバのそのへんに売ってる安いのだよ?
このまえ洗濯機に入れて服と一緒に洗ったけど、なんでもなかった!
187 :
61:2006/07/19(水) 16:08:33
GARMINの76CSが届いたんで、早速使ってみているんだけど、
GH-601に比べて感度が全然悪いorz
確か両方ともにSiRFstarIIIチップ搭載だったよね?違ったっけか?
それ以前に山の持っていくのに76CSは巨大過ぎて駄目かも。。。
GH601が実測100gに対して76CSは240gかー。
188 :
61:2006/07/19(水) 16:10:59
今、木造2階の室内にいるんだが、
GH-601は14、1、6、30、5と5個の衛星をキャッチしている。
それに対して76CSは全くキャッチしない。たまに5の衛星を忘れた頃にキャッチするorz
ふむふむ
オイラのgekoとかわらねぇじゃんwwww
76CSは旧機種だろ。
どこの店に騙されたんだよ?
>>187 76CSは旧機種、SiRFstarIIIじゃない
76CSxがSiRFstarIII
>>190-191 dクス。
そうだったのかー、勘違いしました。
無料レンタルだから痛くは無いのですが。。。
んだけど、こんなに感度に差があると、SiRFstarIIが載っていない機種の人って不満爆発なんじゃないのかな?
他と比べないから「まあこんなもんだ」と思うのかな。I
あああ
Vがバラケタorz
194 :
185:2006/07/19(水) 23:46:08
シルバ社のRangerPro MODEL 25 TDCL/E−L 360
壊したって書いたけど(;´Д`)なんとか直した
落としただけでどうしてあれほどバラバラになったのか不思議だ
でも、バラバラになりやすく、組み立てやすいのは間違いない
全体的な強度が落ちたような気がするが
まだまだ使うよ
195 :
底名無し沼さん:2006/07/20(木) 08:57:48
会社でプロアトラスSV2使ってるので、eTrex Legend Cxのログを落とそうとしたけど
ダメだった。USBはだめなのかな・・・
ファームのアップデートに失敗
途中でGPSがビープ音を発し、画面は灰色に
その後、電源ボタンを押すもビープ音ばかり
どうやら故障したみたい・・・
ガーミンのサポートセンターにメール送付したが、まだ返事はない
WebUpdaterっていまいち信頼できないのかなあ?
こんなこと初めてだ
電池残量は十分だったし・・・
当日は軽くカミナリが鳴ってたが、そのせいかも?
みなさま、お気をつけを
>>196 お気の毒様。機種は何?
当方ベンチャーとビスタC英語版の2度やってますが問題ありませんでした。
Legend Cxです
ガーミンの回答がないのでなんともいえないけど、
ファイルをパソに一旦落としちゃう方法のほうが
リスク低いんじゃないかという気がする
うちは無線LANなんだよね
無線LAN+カミナリ が効いたのかもしれません
ただ、あまりにも回答遅いんで・・・
もしかしたら全世界で同様のトラブル起きて対応に追われてるのかも、とか
海外のBBSをちょこっと見た感じ、そういう書き込みはないみたいだけど
>>もしかしたら全世界で同様のトラブル起きて対応に追われてるのかも、とか
物凄い妄想にワロタ
ファームアップ失敗は聞かないなあ
雷に一票
200 :
底名無し沼さん:2006/07/21(金) 23:45:47
オレも一票