【フィラ?】マグライトマニア【LED?】 5Cell

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
【フィラ?】マグライトマニア【LED?】 5Cell
マグライトマニアの為のスレでつ。マグライトの話題ならMODでも何でもOK。
ただしヲチネタは控えましょう。

まぐいんすとぅるめんつ
http://www.maglite.ne.jp/top3.html

ライトのレビュー・過去ログ・あぷろだ・関連情報はこちらでどうぞ。
フラッシュライトマニア テンプレサイト
http://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

関連スレ
フラッシュライト 闇を切り裂く!96万カンデラ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1143451555/
【激怒】マグライト使えねー!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1020709150/

前スレ
【フィラ?】マグライトマニア【LED?】 4Cell
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1127307217/
2底名無し沼さん:2006/03/28(火) 21:08:39
2ゲト?
3底名無し沼さん:2006/03/28(火) 21:11:02
3D
4底名無し沼さん:2006/03/28(火) 21:15:46
MAG3D1185
800ルーメン
溶けた。
5底名無し沼さん:2006/03/28(火) 23:22:59
マグライトのレンズにパッキングついていないね。
6底名無し沼さん:2006/03/28(火) 23:46:38
思うに趣味板にマグスレ立てて欲しかったんじゃまいか?w
7底名無し沼さん:2006/03/29(水) 00:01:17
スマソ
【激怒】マグライト使えねー!! で話題になってたもので。
登山・キャンプ・アウトドアがいいのかなと勘違い。
8底名無し沼さん:2006/03/29(水) 00:06:18
MAGで違和感なく使用できるのは3Cまでだと思うがどうかな。
3Dになるとちょっと抵抗あり。
9底名無し沼さん:2006/03/29(水) 01:05:31
アルミビームをお勧めする。
10底名無し沼さん:2006/03/29(水) 11:28:13
>1
取り敢えず 乙
11底名無し沼さん:2006/03/29(水) 14:01:38
【激怒】マグライト使えねー!!
4年間近くも続いていたんだな。
たいしたもんだ。
12底名無し沼さん:2006/04/02(日) 11:24:21
arcmania版待ち切れずM1TYPE4買ってしまった。
13底名無し沼さん:2006/04/03(月) 01:21:17
WILD-1でルミグローブみかけたけど、やっぱたけぇ
500円くらいでバッタもん売ってないかな。
14底名無し沼さん:2006/04/04(火) 00:16:36
>13

つ【水道蛇口フィルター】
15底名無し沼さん:2006/04/04(火) 13:58:18
>>13
そんな時木春タンのアレですよ。ルミグローブのようにヘッドを外さないのがイイ。
http://blog.livedoor.jp/s_camellia/archives/23688130.html
16底名無し沼さん:2006/04/09(日) 20:46:36
M1TYPE4とMiniStar2ってどっちが明るいですか?
17底名無し沼さん:2006/04/09(日) 21:12:01
パトプロ
18底名無し沼さん:2006/04/10(月) 13:25:11
Fenix L2P
19底名無し沼さん:2006/04/12(水) 19:15:23
マグライトって普通のライトよりも電池消費量すごいの?
20底名無し沼さん:2006/04/13(木) 00:42:51
球はよく切れるな
単三のしか使った事ないけど
21底名無し沼さん:2006/04/13(木) 11:25:50
MiniStar2はショック受けるぐらい暗かった・・・・
照射パターンもあまり綺麗じゃなかったし・・・
スポットがちょっといびつで周りにリングが・・・
22底名無し沼さん:2006/04/13(木) 11:48:41
スマソ
今ミニマグにMiniStar2つけてみたんだけど照射パターン汚いは言い過ぎた。
ただ中心にかすかにダークスポットが見える。
あとこれヘッド閉めるときやさしく操作しないとピンがねじれるな(´A`;)
23底名無し沼さん:2006/04/13(木) 18:45:54
>>20 ふつうの懐中電灯よりも切れるの早い?
24底名無し沼さん:2006/04/13(木) 22:57:38
漏れのミニマグ2AAの球、全然切れない
内部が煤で黒くなり暗くなるので5年に1回交換する程度
20年使い続けて切れたのは1回だけだった
現在はSMJLEDに換装した。

皮脂等の油が電球に付着したまま点灯すると切れやすい
装着後の脱脂は必須
25底名無し沼さん:2006/04/14(金) 00:01:18
>>24
アルコールかなんかで拭けばよいのかな?
おいらのは3ヶ月に1度くらい交換してた。
26底名無し沼さん:2006/04/14(金) 00:59:04
>>25
3ヶ月に1度って短命杉! 油分が付着してると思われ
無水アルコール(無水エタノール)がベスト
・・・酒で拭くなよw
27底名無し沼さん:2006/04/14(金) 01:13:43
>>26
ほぼ毎日1時間弱連続点灯してたからね。
今はアライグマ印の3LEDに付け替えました。

暗いけど電池の持ちは良いです。
でもフィラの色のほうが個人的は好きです。

危うく鬼ころしで・・・

28底名無し沼さん:2006/04/16(日) 17:30:57
あれ? なんで趣味板じゃなくてこっちに立ってんの?
29底名無し沼さん:2006/04/16(日) 18:11:55
よくみつけたな
30底名無し沼さん:2006/04/16(日) 18:25:10
いいところに気付いたね。
私の勘違いなので、勘弁。
1.2V×8本のオーバードライブがたのしみ。


31底名無し沼さん:2006/04/16(日) 18:32:11
>>29
スレッド検索してきた。
32底名無し沼さん:2006/04/16(日) 21:47:53
誘導で見に来ますた。

お気に入りに登録しました。
33底名無し沼さん:2006/04/16(日) 21:49:16
>>22
使ってるの削ってるのと丸いのどっち?
ttp://www.rakuten.co.jp/sakaiya/471451/690343/583448/
34底名無し沼さん:2006/04/17(月) 18:46:10
>>30
1,5V×8でも逝けますよ〜。
マグスタで自分のはOKでした。

PLJのやつでしょ?
35底名無し沼さん:2006/04/17(月) 20:27:40
1700mAhのNi-MHは8本余裕で入るので
経済的。
アルカリ8本で何分持つのかな?
瞬殺ではなかったのですね。
参考になりました。
3634:2006/04/17(月) 21:50:22
>>追伸、
以前、欲張ってオキシライドを、放り込んだら
瞬殺でした…。

30分〜1時間くらい??ランタイム
(まだ、なくなるまで点けたことないです)

スポットだとシュアの9P&P91バルブより飛ぶんですよね。
電池代考えたら、やめられませんね。。
オレンジピールほし〜。。
3722:2006/04/18(火) 09:09:05
>>33
丸い方っす
削ってる奴は古い型らしいのでもう手に入らないかも

今はM-2 TYPE-2っていう1Wロードーム・コリメータの奴を入れてるんだけど
日亜の5mmLEDみたいな色むらが気になるけど
こちらの方がだんぜん明るいしKrollスイッチが使えるし良い感じ
38底名無し沼さん:2006/04/18(火) 18:57:06
エネループを使った人いる?
39底名無し沼さん:2006/04/18(火) 23:46:30
>>37
ちと前にビーパルで売ってたやつみたいなのだね
コリメーターの方がいいのかー、ありがとう
40底名無し沼さん:2006/04/19(水) 21:39:27
マグライト(懐中電灯)って使わない時は電池ぬいといた方がいい?
41底名無し沼さん:2006/04/19(水) 23:22:20
>>40
電池の液漏れが心配なら抜いときなさい
液漏れのまま放置すると救出不可能な場合も…
救出できても電池室内のアルミが腐食して徐々に膨張…
42底名無し沼さん:2006/04/20(木) 13:57:32
>>39
ミニマグLED化の市販品はある程度のキャパを持って作られているから、どれも暗い。
一番良いのは高出力のコンバーターを使ったサンドイッチモジュール。
一歩突き抜けたような明るさが得られる。

>コリメーターの方がいいのかー
相性の問題。Luxeonに最適なリフレクターも存在する。配光は好みによるが、
ミニマグなら微調整ができる。

手っ取り早くミニマグLEDパワーアップを図りたいなら、
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k29188134
↑のようにオクでキット販売してる人から買うのが一番。
一見高いけど、キットのすべてのパーツを自分で海外購入するより安い。
運賃もバラけないし、手間も掛からない。

コツが分かれば次から自分で何とかすることもできる。
43底名無し沼さん:2006/04/20(木) 14:07:04
>>40
抜いておいた方が良い。特にマグは気密性が高くマイナス接点のバネが強いから、
電池に過剰なストレスが掛かるので、液もれし易い。
ミニマグなら単三リチウムを入れておくのはいいかも知れない。
バルブがリチウムの電圧に耐えられるならのハナシだが・・・
44底名無し沼さん:2006/04/25(火) 02:02:10
電池抜いてある懐中電灯ほど間抜けなモノもないな。
45底名無し沼さん:2006/04/25(火) 21:08:12
>>44
真愚8Dをなめんな
46底名無し沼さん:2006/04/25(火) 23:06:56
リチウムの電圧に耐えれるものって…
47底名無し沼さん:2006/04/26(水) 17:35:47
>>46
MJLED
48底名無し沼さん:2006/05/13(土) 19:32:31
>>42
ttp://blogs.yahoo.co.jp/beginners_luck4/31878047.html
これと似たようなのもどこかに売ってる?
49底名無し沼さん:2006/05/13(土) 23:04:20
>>48
tp://theledguy.chainreactionweb.com/index.php/
50底名無し沼さん:2006/05/14(日) 09:29:36
>>49
thx
でも 欲しいのは完成品なんだorz
51底名無し沼さん:2006/05/14(日) 09:59:35
>>50

入力3V以下ならあるじゃん。
52底名無し沼さん:2006/05/14(日) 14:22:50
53底名無し沼さん:2006/05/14(日) 14:26:10
>>51
部品じゃなくてね・・・

明るさの切り替えが出来る明るいLEDミニマグの完成品どこかに売ってない?
54底名無し沼さん:2006/05/14(日) 17:54:10
調光自体は抵抗をカマせるか電圧を下げるだけだけど、切り替えの構造(ギミック)が難しい。
高電圧のリチウムイオン電池とFullPicボードを使って、Offスイッチを付ける手はあるが、
完成品はない。

ただ、そこまでするならHDS買った方が安い。
55底名無し沼さん:2006/05/14(日) 18:47:06
>>54
thx

>>48のヤツもそのFullPicボードってヤツなのかな?
いくらくらいかけると出来るんだろう?

HDSって2〜3万でしょ?

オク見たけどこういうのは出てない 作ったらバカ高いんだろうか?
56底名無し沼さん:2006/05/16(火) 16:14:22
>>48のは汎用のコンバーター。汎用と言っても主にミニマグ用(単三電池の径に合わせてある)
で、電池の組み合わせで明るさが違うと言うだけで、別に調光じゃない。

あと、>>42にも書いたけど、あちこちからパーツを買って組んでオクで販売している人が
いるから、そういう人から買うといい。自分でパーツを全部揃えるより安くあがる。
とりあえず構造と知識を付けられる。コンバーターやLED、光学系、レンズ、スイッチ・・・

その後で自分でユニットを作りたければ>>48のサンドイッチショップやPLJでパーツを買っていけばいい。
57底名無し沼さん:2006/05/16(火) 21:45:40
>>56
釣れますか?
5855:2006/05/17(水) 09:07:54
>>56
とりあえずthx
59底名無し沼さん:2006/05/17(水) 14:45:02
7Cの電球が切れました。。。。
どこか売ってるとこ知りませんか?orz
60底名無し沼さん:2006/05/17(水) 17:14:36
先日俺がいつも買ってる店で見かけたけどな。

でも6Cellに5Cell球入れても大丈夫だから、6C球入れてみたら?
61底名無し沼さん:2006/05/17(水) 21:32:24
6Cell球をニッスイ7本で
62底名無し沼さん:2006/05/18(木) 00:18:33
これって既出?
純正みたいだけど。
www.audaxtrade.hu/download/MAGLED2006.pdf
63底名無し沼さん:2006/05/18(木) 00:41:54
一応既出。日本には秋頃らしいけど・・・
64底名無し沼さん:2006/05/18(木) 01:13:27
秋頃か〜。
ミニマグ用モジュールが載ってないけど、あれば欲しいな。一応3Wだし。
あと3AAってのも微妙に見てみたい。
誰か詳しいサイト知らない?
65底名無し沼さん:2006/05/20(土) 22:28:57
俺も>>48のと同じの持ってる
チョンチョンと押すと明るさが変わっていく

ストロボみたいなモードもあって見てると気持ち悪くなる
66底名無し沼さん:2006/05/20(土) 22:33:51
ミニマグ2AAA本体に、ミニマグ2AA替球を入れたら発光量が同じになるんですよね?
67底名無し沼さん:2006/05/20(土) 22:46:30
2AAAと2AAは電球共通じゃなかったか?
6855:2006/05/20(土) 23:02:57
>>65
オク?自作?とりあえずいくらくらいかかった?

入手ルートなんか教えてもらえると嬉しいんだけど
69底名無し沼さん:2006/05/20(土) 23:11:00
マグライト純正で2AAA用のLM3A001と2AA用のLM2A001が売ってある
アメリカのオフィシャルページを見てもAAA,AAミニマグにはそれぞれの専用品が付属してるみたい
それで、純正の共通交換球も楽天など見てるとあるみたい
70底名無し沼さん:2006/05/21(日) 00:26:18
ここだけ10年間遅れているスレ ライトマニア限定
7165:2006/05/21(日) 11:51:58
>>68
ライト関系の知り合いに作ってもらった
MiniMag本体とは別に7000円ほど
内容は>>48と、ほぼ同じだと思う

>入手ルート
聞いてみたら、もうパーツがないから作れないって
>>48にメールでもしてみたら?

かなり使えるよ
毎日鞄に入れてる
7255:2006/05/21(日) 12:09:56
>>71
thx

アンタいいな 知りあいいて

思ってたよりかなり安いんだな・・・

メールか・・・ しばらく悩むことにする
7365:2006/05/21(日) 13:29:08
>>72
知り合いといっても、以前のMagスレで知り合った人

金額の内訳があったので見てたら、金額はパーツ代のみ
あれ?工賃入ってない
かなり良心的だったんだなー

俺もブログにでも書きたいが>>48以上のことは書けそうにないOTL
元々愛着があったMiniMagだけに、かなり気に入ってるよ

最初にメールする時は悩んだけど連絡して良かったと思ってる
74底名無し沼さん:2006/05/23(火) 03:14:35
百円均一でLEDのミニライト買ってみた
ソリテールの半分の大きさで
それよりはるかに明るかった。

75底名無し沼さん:2006/05/23(火) 07:28:57
ホームセンターでソリテールを1050円で買ってきた
百均LEDキーライトより暗かった
XIQY+SMJLEDでMODすることを決意した。 (`・ω・´)
76底名無し沼さん:2006/05/23(火) 07:47:56
>>75
アンタ正解
77底名無し沼さん:2006/05/23(火) 20:41:56
市販のLEDキットはどれがおすすめですか?
自作は電気よわいからできません。
7839:2006/05/23(火) 21:37:16
明るさならM2TYPE2
電池持ちならM1TYPE4
79底名無し沼さん:2006/05/23(火) 21:37:56
39ってなんだ _| ̄|○
80底名無し沼さん:2006/05/23(火) 21:44:12
>>77
マグのどれだよ
2D 3D 4D 5D 6D 2C 3C 4C 5C 6C ミニマグ2AA 2AAA SOLITAIRE
分らなかったら勧められないよw
8177:2006/05/23(火) 21:58:18
ミニマグAAとソリテールです。
82底名無し沼さん:2006/05/23(火) 22:14:28
ナイトアイズってどうよ

83底名無し沼さん:2006/05/23(火) 22:30:48
>>82
値段の割にはありかな?
テールプッシュスイッチのチープさがたまらんな。
84底名無し沼さん:2006/05/23(火) 22:44:31
8577:2006/05/24(水) 02:53:34
いろいろあるんですね、あと砲弾型や1w、3wって
何がちがうんですか?
86底名無し沼さん:2006/05/24(水) 05:54:53
>>85
明るさ
3w>1w>>砲弾型

発熱
3w>1w>>砲弾型

電池の持ちの良さ
砲弾型>>1w>3w

土台の円盤の中に入ってるコンバーターの仕様によって変わってくるが、大体こんな感じ
>>78のはバランスの良さから俺も勧める
87底名無し沼さん:2006/05/24(水) 06:14:10
>>77
GTR
8877:2006/05/24(水) 14:19:42
なるほど。明るいほうがいいからm2type2にしてみます
あと安いからナイトアイズも買ってみます
89底名無し沼さん:2006/05/25(木) 01:54:19
MODの意味教えてください
90底名無し沼さん:2006/05/25(木) 13:00:11
M : マグライト使えねー!!
O :
D :
91底名無し沼さん:2006/05/25(木) 17:14:03
↑じゃあくんな

92底名無し沼さん:2006/05/25(木) 19:01:47
>90
誘導
【激怒】マグライト使えねー!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1020709150/
93底名無し沼さん:2006/05/25(木) 19:21:02
M : マグライト
O : を
D : どうにかする
94底名無し沼さん:2006/05/26(金) 12:33:47
ミニマグ2AAだけはLED全盛の今も俺のお気に。
あとの大きさのヤツはゴミだけど。
ARCに変えたからソリテールもゴミになったし。
ミニマグの筒だけは傑作品だね。
シュア、ペリカンとかがいくら単品で優れててもゴテゴテ、入手性、カスタマイズ性低すぎ。
満足できない。
長さ、太さ、値段、パーツの多さベスト。
95底名無し沼さん:2006/05/26(金) 12:38:12
ペリカンの防水とペツルのリールタイプのヘッドライト。バーはARCの小さいの。
それと改造ミニマグ2AAでライト関係終了だわ、俺。
96底名無し沼さん:2006/05/28(日) 04:34:22
マグライトからLEDライトはでんのかなー?
でたら即買うんやが
97底名無し沼さん:2006/05/28(日) 10:32:30
>96
海外では予約受け付けてるから
年内には発売されるんじゃないかな。
98底名無し沼さん:2006/05/29(月) 04:11:10
マグの本家のランプスペックのページ見てたら、
フィラメントの光束値が去年と比べて大幅にアップしてることに気がついた。
4Dなんか倍以上になってる。しかし電池の持ち時間は同じ。
それに5Dより4Dのほうが数値高いし。
なんじゃこりゃ。
99底名無し沼さん:2006/05/29(月) 14:00:46
>97
まじでーでるまで絶えよう

100マグライト2D:2006/05/30(火) 22:20:49
ナイトアイズのLEDが2400円で安かった為、購入
ノーマルより暗い気が。。。
テクタイトの1wにすりゃよかった、使ってる方います?
101底名無し沼さん:2006/05/31(水) 11:56:13
パトプロ・011MG・GTRの方が
102底名無し沼さん:2006/05/31(水) 12:09:42
ROFのソリは使えるね
103底名無し沼さん:2006/05/31(水) 13:00:15
MODってなに?だれか教えてください。
104底名無し沼さん:2006/05/31(水) 17:46:15
モデファイド=改造
105底名無し沼さん:2006/05/31(水) 17:52:15
ROFソリイラネ
あんな物の1マソ以上出すなら自分でMODした方が俺は愛着湧くぞw
買うんならL0Pの方が質感が高くて価格が安い
L0P持ってるのに懐かしくてソリ買っちゃったよ orz
106底名無し沼さん:2006/05/31(水) 17:57:08
107底名無し沼さん:2006/05/31(水) 22:50:50
http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?spa=&sc=1&se=on&lp=0&gr=ml&qt=Modify&sm=1&sv=2T

別に"改造"で間違っちゃいないんじゃないか?
108底名無し沼さん:2006/06/01(木) 13:01:45
マグのキセノン球ってかなりあかるいの?
109底名無し沼さん:2006/06/03(土) 21:54:14
>>108
クリプトンより若干ね。
110底名無し沼さん:2006/06/04(日) 06:00:32
Coming Soon......6/4

3WATT LED

MAG-LED Technology

MAG-LED 2D-BK , MAG-LED 3D-BK

マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
111底名無し沼さん:2006/06/05(月) 16:14:18
ミニマグAAの市販のLEDキットならM2TYPE2が
最強でわなかろうか、明るさだけわ
あっミニスターためしてない。。。
112底名無し沼さん:2006/06/05(月) 19:49:27
>>110
既に発売してるが… ( ゚Д゚)
113底名無し沼さん:2006/06/05(月) 22:33:02
高い・・・
114底名無し沼さん:2006/06/05(月) 23:42:14
日本じゃまだじゃん
115底名無し沼さん:2006/06/05(月) 23:46:51
http://www.holkin.com/

もう売ってるよ。
116底名無し沼さん:2006/06/06(火) 03:37:04
ほんとだ!球以外変わってなさげな感じだね。
ミニマグはヘッドが長いんだよね
ソリテールはでないのかな?
117底名無し沼さん:2006/06/09(金) 03:47:08
売ってるとこ115でしか発見できんけど
おれAAがほしいんです。
118底名無し沼さん:2006/06/09(金) 04:27:49
自転車のブロックダイナモでもLEDのが発売された。
使ってみたけど結構いいですね。明るさも照射角も充分。
何より低回転から明るいのが豆球と大きく違うところ。
そのうち山用のランプにもこういう新型LEDが多くなればいいな。
後は冷たい感じの色をもう少し何とかして欲しい。
119底名無し沼さん:2006/06/09(金) 10:23:45
ラクテンで検索してたら
なんか5wLEDのキット出てたけどむっちゃ高くてしかも集光できん
120底名無し沼さん:2006/06/09(金) 21:00:59
おまいら!
何でそんなにマグにこだわる?
LEDライトなんてもう市場にあふれてるじゃんか?
121底名無し沼さん:2006/06/09(金) 21:12:07
マグね、所有する事がなんか嬉しいのよ。
LEDライトより暗くてもLEDライトより持ってて嬉しい。
122底名無し沼さん:2006/06/10(土) 12:21:01
マグLEDうpしる
123底名無し沼さん:2006/06/12(月) 18:06:09
>>120
もっと俺の近くに来いよ。「何故マグか?」を教えてやれる。
124底名無し沼さん:2006/06/12(月) 19:59:52
>>123ホモ?ホモなの?
125底名無し沼さん:2006/06/12(月) 21:23:44
いや。頭をゴチンと・・・
126底名無し沼さん:2006/06/12(月) 22:15:02
ハードセックル
127底名無し沼さん:2006/06/13(火) 00:13:17
AAを突っ込むには、私のアナルはゆるすぎます。
128底名無し沼さん:2006/06/13(火) 00:38:08
じゃあ俺のソリテールサイズ入れていい?
129底名無し沼さん:2006/06/13(火) 00:47:32
次スレ つ【フェラ?】マグライトマニア【SM?】 6Cell
130底名無し沼さん:2006/06/13(火) 00:57:24
次スレ つ【挿入?】マグライトマニア【撲殺?】 6Cell
131底名無し沼さん:2006/06/13(火) 01:01:00
そ・・・挿入で、お願い・・・します・・・
132底名無し沼さん:2006/06/13(火) 02:10:13
>>130に一票・・・って、まだ800スレ以上あるじゃんw
趣味板のアイツが来れば一週間で消費できるけどな。
133底名無し沼さん:2006/06/16(金) 05:03:53
LEDマグはただ球がちがうだけじゃねーかよ
あの3wは市販の奴よかあかるいのか誰かしってる?
134底名無し沼さん:2006/06/16(金) 06:53:47
そうだよ、ただ球がちがうだけだよ。
Luxeon3を使ってるけと発熱やコンバーターサイズを考えると3W駆動してるとは思えない。
きっと2セル用3セル用4セル用で明るさが違うんだろうな。
135底名無し沼さん:2006/06/16(金) 08:24:06
じゃあテララックスの3w買ったほうがいいの?
おすすめある?
136134:2006/06/16(金) 17:56:57
>>135
俺はマグに明るさを求めない。
137底名無し沼さん:2006/06/16(金) 23:02:39
138底名無し沼さん:2006/06/17(土) 02:15:50
明るさはもう時代おくれだが、なぜかマグに執着してまう
なんでだろー
139底名無し沼さん:2006/06/17(土) 18:02:15
>>136
おまえは一体、何を求めているんだ!
140底名無し沼さん:2006/06/17(土) 19:15:51
AAとAAAの交換球が別売になってたんだけどなんで?
流用できなくなったの?
141134:2006/06/17(土) 20:10:42
>>139
懐かしさw
なので俺のマグMODは燃費重視の5mm球止まりw
他に明るいライト持ってるしね

>>139
なに!新品ミニマグに↓これが付属してなかったのか!?!?
http://www.holkin.com/maglite-lm2a001.html
と読み取れる文章だな
142底名無し沼さん:2006/06/20(火) 08:19:32
ミニマグ液漏れして電池とれんようになったから
ヘッドのほうからドライバーつっこんでこずいたら
電池貫通して灰色のグリスみたいのがついた。。
南海部品のロゴ入りの初マグちゃんごめん
143底名無し沼さん:2006/06/21(水) 22:08:49
M2 type2は純正のフィラに比べてどんくらい明るいの?
144底名無し沼さん:2006/06/21(水) 22:38:15
五倍
145底名無し沼さん:2006/06/21(水) 23:07:03
そんなあかるかないy
146底名無し沼さん:2006/06/21(水) 23:09:36
俺なら10倍いってみせる。
147底名無し沼さん:2006/06/21(水) 23:47:33
で、明るさと電池寿命はどうなん?
148底名無し沼さん:2006/06/22(木) 21:27:51
ユニットでまわらないかな。山田電気とかに
149底名無し沼さん:2006/06/22(木) 23:50:43
単三のLEDマグライトってでないの?
150底名無し沼さん:2006/06/24(土) 08:47:09
>>149 9月にでるよ。5500円くらいで。
俺はこれから山田電気でカード使って購入してくる。
151底名無し沼さん:2006/06/25(日) 20:58:44
やはり2AAが最強。ユニットでLED化したやついる?
152底名無し沼さん:2006/06/26(月) 21:16:25
いらない。
153底名無し沼さん:2006/06/26(月) 23:18:21
調光と照射パターンはかわらない、ミニマグ2AAのLEDユニットってありませんか?
154底名無し沼さん:2006/06/27(火) 04:04:26
なんだ調光って?
155底名無し沼さん:2006/06/27(火) 07:46:37
スポットにしたりワイドにしたりできる機能です。
156底名無し沼さん:2006/06/27(火) 10:30:14
んなら照射パターンは?
157底名無し沼さん:2006/06/27(火) 11:08:38
スポットにしたりワイドにしたりできる機能です。
158底名無し沼さん:2006/06/27(火) 12:31:13
>157
つ「M1-TYPE4」
159底名無し沼さん:2006/06/27(火) 13:34:25
ミニマグの照射パターンはかわってほしいな
160底名無し沼さん:2006/06/27(火) 16:35:15
オリジナルはムラムラだもんな。McR-18の照射が一番好き。
161底名無し沼さん:2006/06/27(火) 19:02:25
>>158
それの照射写真をみたんですが、一般的なLEDとかわらない照射パターンだったので・・・
ムラはなくなってほしいですが、ワイドにしたらあんな感じでひろがり、スポットにしたら同じくらい絞れるものがいいです。
162底名無し沼さん:2006/06/27(火) 22:01:18
>>161 ちゃんとできるよ。
163底名無し沼さん:2006/06/28(水) 00:14:49
MCR18ってなに?ググってもみつからん
164底名無し沼さん:2006/06/28(水) 00:19:40
165底名無し沼さん:2006/06/28(水) 00:25:59
ありがと。リフのことだったんですな。
バルブごとの照射比較写真ってどこかにのってる?M1-TYPE4のワイドとスポット照射をみてみたい
166底名無し沼さん:2006/06/28(水) 00:39:42
>>165

あのさ、>>164見たのかおまえ?死ね
167底名無し沼さん:2006/06/28(水) 20:27:52
>>166
釣られるなよw
168底名無し沼さん:2006/06/29(木) 02:25:48
169底名無し沼さん:2006/06/29(木) 20:18:16
>>38 MiniStar2 コリメータータイプにエネループ突っ込んでみたが
金パナより明るかったよ
電池抜かずに3ヶ月入れっぱなしにしてみたが、売り文句通り自己放電はかなり抑えられてるみたいだな

MiniStar2は買った当初は1w25ルーメンだったはずだが
なんだこれ_| ̄|○  ttp://www.ikariya.com/shop/search.cgi?file=A.72

マグライト純正 Minimag LED AA が発売になるみたいだが
3 Watt LED bulb て・・・・・・・・・
ttp://www.outdoor-w.com/cgibin/outdoor-w.cgi/SP2201H.html
170底名無し沼さん:2006/06/29(木) 21:20:07
>>169
いま気が付いたが、従来のミニマグAAより、なんか細長くないか・・・・?
171底名無し沼さん:2006/06/29(木) 22:37:33
>>170
実際ヘッドの部分が従来品より長くなってるみたいだね
それより3wLEDて(電池の持ちが1.5〜2時間と思われ
実用的では無いな・・・・
172底名無し沼さん:2006/06/29(木) 23:09:49
>>100
テクタイトの1w 3Dで使ってるけど(2C・D用は糞らしい)
AA MiniStar2と比べて同等
めちゃくちゃ明るいわけではないが、純正よりは明るいと感じた
173底名無し沼さん:2006/07/01(土) 23:39:59
最近、M1-Type4を購入してつけたが、かなり使える。
白くて明るいし、ランタイムもまあまあ。遠くて光が届かないとき、絞るとみえるようになる。
マニアにはどうかわからないが、一般人からいえばかなり使えるな。まあその前に買った、INOVA X1 2006 とかが無駄になったわけだが。
調光機能ないとツマンネ
174底名無し沼さん:2006/07/02(日) 00:58:21
ここで純正マグLEDが出ているのを知りました。
早速4C、D用のを買いました。現在仕事で使ってます。
良いですね、これ。SF-504より良いかも。。
175底名無し沼さん:2006/07/02(日) 01:04:26
>>174
kwsk
176底名無し沼さん:2006/07/02(日) 02:05:09
>>173
調光?
177100:2006/07/02(日) 05:12:33
172 そっか、ほな2Dならアライグマと変わらないかもね
178底名無し沼さん:2006/07/02(日) 14:52:37
>>174
504との比較レビュしてくれるとうれしい。
179173:2006/07/02(日) 14:56:14
すまん調光って、集光調節のことな。
とにかく使えます。
180底名無し沼さん:2006/07/02(日) 17:02:24
>>177
ランタイムは当然短くなるが、明るさ求めるなら

ttp://www.holkin.com/mag-108-699.html

この辺選んどけ
181底名無し沼さん:2006/07/02(日) 19:48:42
M-1TYPE4って寿命はどのくらいですか?ナイトアイズのように、普通のLEDよりみじかいのですか?
182底名無し沼さん:2006/07/03(月) 05:05:08
なんでナイトアイズの青だけやたらネット売ってんの?(楽天)
思わず買ったらチョー見難い・・・。
昨日モンベル立ち寄ったら全色売ってた><
183底名無し沼さん:2006/07/03(月) 14:00:57
>>181
>M-1TYPE4って寿命はどのくらいですか?ナイトアイズのように、普通のLEDよりみじかいのですか?

通常LEDの寿命は1〜10万時間持つとされている
(理想的な排熱処理、電源管理がなされていれば10万時間)

M-1TYPE4の場合、ヒートシンクの形状などを見る限りでは寿命は長そうだが
仮に短い方の1万時間だった場合、1日10時間の使用でも1000日!!
毎日10時間使って2.7年
十分じゃねぇ?
184底名無し沼さん:2006/07/03(月) 19:02:37
>>183
さすがですね。わかりました。それで十分ですよね!
ちょっと白すぎて屋外だと使いづらい&恐い んですけどね
185底名無し沼さん:2006/07/04(火) 01:31:49
純正4C、D用LEDですが単三電池を使って、
連続照射した場合の実用的な寿命は4時間位です。
短時間(1分程度)の照射繰り返しだと、かなり寿命が延びます。
自分の使い方だと、集光により遠くまで照らせる、
短時間照射の繰り返しだとかなり電池の持ちが良いので、
SF-504より良いと感じました。
集光した場合でもまわりは結構明るいので散光しなくても良いです。
中心の明るさはもちろんこっちの方が明るいです。
充電池は使うなと注意書きにあるのが残念です。
186底名無し沼さん:2006/07/04(火) 17:49:47
>>185
>充電池は使うなと注意書きにあるのが残念です。
確かにランタイム4時間で充電池が使えないのは痛いよな・・・・

俺はエネループを使ってる
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/eneloop.html
↑これを見て頂ければお分かりだと思うが、使い勝手、放電特性は普通のアルカリと同等

注意書きを無視すれば、自己責任になるだろうが
あくまでNi-MHを前提にだが、充電池を使ってはいけない根拠が見ませんな・・・・・・


187底名無し沼さん:2006/07/05(水) 02:50:20

50 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:14:26.71 i8UE+cve0
そういうのすごくよくわかる!寂しい一人暮らしだと、
会社や家族以外の人とのふれあいが結構うれしかったりするんだよね。
俺の場合は、その日一日は本当ついていなくて、会社で他人のミスが自分に
降りかかってきて上司にめちゃくちゃ怒られるわ、いつもの定食屋が混んでて
自分の注文忘れられ、担当のお客には怒られ(超理不尽な理由で!)、
ありえない量のサービス残業押し付けられてもうさんざんな状態で、帰るころには夜12時を回ってた......
こういうときは気分転換にいつもと違ったルートで帰るといいと思って
寄り道がてら見知らぬラーメン屋に立ち入ったら、
そこで偶然中学のときのクラスメート数人とばったり出会ったのよ。
特に盛り上がった会話はしなかったけど、一人暮らしの寂しい俺にとって
こういう偶然の旧友との出会いって、なんか元気でるんだよね。
おかげでどん底から抜け出せたよ。

52 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:19:42.96 jfiemV9s0
>>50
ラーメン屋にクラスメート数人って、何人くらいいたの?

56 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:28:11.46 i8UE+cve0
>>52
よくよく思い出してみると、結構な人数いたかも。
女子とかも、こんな子そういえばいたなーって子もいたな。 懐かしかった。

59 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:34:12.54 jfiemV9s0
>>56
OK それ同窓会だ

65 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:39:16.31 i8UE+cve0
>>59
ありがとう 今週中に死ぬ
188底名無し沼さん:2006/07/05(水) 13:16:53
既出だったらスマソ
これってクオリティ高そうでよさげなんだけど誰かもってたらインプレよろしく。

Americana Limited Edition Box Set - 3 2AA Flashlights
http://www.action-lights.com/flashlights/maglite/gift_and_collectible/americana.asp
189底名無し沼さん:2006/07/05(水) 15:36:41
190底名無し沼さん:2006/07/06(木) 19:08:07
MAG-LEDいいね
191底名無し沼さん:2006/07/06(木) 23:06:18
>>190
いいよー。買いなさい。
まあ取り外し困難になってほぼLED専用になるけどな。
192底名無し沼さん:2006/07/07(金) 02:13:57
>>191
実は注文してたのが今日来たんですよ!
特に取り外し困難にはならなそうですが??
クリプトン球には戻る気がしないってのはありますけど...
193底名無し沼さん:2006/07/09(日) 20:35:59
M-1 Type4を使ってる人に質問ですが、Type3と比べて実際3倍明るく感じますか?

仕事で点検作業とかやっているので頻繁にライトを使うのですが、自分の持っている
半年ほど前に買ったType3だと暗すぎて仕事になりませんでした、、、

単四三本仕様のLEDライトぐらいの明るさがあればいいんですが、どうでしょうか?
194底名無し沼さん:2006/07/09(日) 20:45:03
>193
3倍かどうかは判断しかねるが、かなり明るくなってる。
195底名無し沼さん:2006/07/09(日) 21:24:04
>単四三本仕様のLEDライトぐらい

意味不明
196底名無し沼さん:2006/07/09(日) 22:08:13
これからもコンバチ路線のみなのか、LED向けに小改良を施したものを
(内部ヒートシンク等の放熱対策)近いうちに出してくるのかがわからん。
197底名無し沼さん:2006/07/09(日) 22:27:46
>>195

SF-101とかのことだろ?
198底名無し沼さん:2006/07/09(日) 22:38:51
>>196
スーパーピコリ12とかのことだろ?
199底名無し沼さん:2006/07/14(金) 12:32:56
6D サイコー
200底名無し沼さん:2006/07/15(土) 08:32:01
8D サイコー 
201底名無し沼さん:2006/07/15(土) 08:50:16
取説に電池の液漏れで内部腐食があったら、電池製造メーカーに文句言えって書いてあるけど、電池メーカーはそんなクレーム聞いてくれるんだろうか?
202底名無し沼さん:2006/07/15(土) 18:56:40
昔は金パナには液漏れ保証が付いてた。ミニマグ(ライフセーバーモデル)で
金パナ使って液漏れしたから、ナショに送ったら黒ミニマグが返ってきたことがある。

今はパナは液漏れ保証してないな。
203底名無し沼さん:2006/07/15(土) 20:42:43
タイプ4、明るくて白いんだけど、野外で使うと微妙じゃないか?
なんかかなり暗く感じる・・・。照らしてるけどなにがあるかわからない、みたいな
204底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:50:37
>>203
禿洞だが、そのまえに防水なんか?このライト・・・
205ピコリスト:2006/07/21(金) 16:58:08
>>198
呼んだニカ?

>>203
それはType4だからというよりLEDだから。
LEDライトすべてに言えることだと思います。

LEDの光は直進性と反射特性が違う。懐中電灯の場合、対象物を照らして
その照らされた反射光が目に入ってくることで、目が対象物を認識できる。
LEDの光は対象物の反射光が分散してしまうので、屋外で遠距離の物を見る時
「照らしてるけど良く見えない」という現象が生じる。
しかし逆に屋内では分散した光も壁に当るので、屋内ではLEDライトの方が有効のようです。

屋外では「照らす」目的の不向きなLEDですが一方通行の光・・・
要するに電光掲示板やシュアファイアのような突入の際の威嚇目的であれば、
かなり有効な使い方だと思います。
206底名無し沼さん:2006/07/21(金) 18:18:58
LEDの光は直進性と反射特性が違う。

ゲラゲラ!
207底名無し沼さん:2006/07/21(金) 19:43:35
>>205
すげえな
アインシュタインレベルの新説だ
208底名無し沼さん:2006/07/21(金) 20:09:19
そうか?>>205の言うのは納得できたが。
よく分からんけどLEDは蛍光灯の光に近いんじゃね?
209底名無し沼さん:2006/07/21(金) 21:01:36
>>205
???
新手の釣りか?
210底名無し沼さん:2006/07/21(金) 21:04:49
LEDはよく知らんが電球と蛍光灯の反射特性は違うぞ。
例えばビルのトイレの照明で電球は個室の扉の上。蛍光灯は個室から離れた位置に配置する。
そうしないと電球のトイレの個室内が激しく暗くなる。蛍光灯は個室の壁の一部に当てれば個室内を明るくできる。
211底名無し沼さん:2006/07/21(金) 22:01:13
光の直進性が違うってことは、曲がったりするのかねw
212底名無し沼さん:2006/07/21(金) 23:30:13
>>211
光って拡散はするけどね。
おかげで光ディスクのレーザースポットも中々小さく出来ないし、
どんなに高性能なレーザーポインターでも凄く遠い場所を照射すると点ではなくなってしまう。
レンズの特性とかもあるけど、それ以前に、光がそういう性質を持っているからしょうがない。


つぅか反射特性って何だ?
そんなん照射されてる物質によって違わないか?
発光する物体に対して「反射特性」って言ってもなぁ。

どちらかというと波長の話をするべきだと思うんだけども。
213底名無し沼さん:2006/07/21(金) 23:46:44
実は波長の話をするつもりだったが言葉が足りなかった





















と言い分けるだろう。
214底名無し沼さん:2006/07/22(土) 00:17:42
白い光は眩しいから瞳孔が小さくなって見難いんだと思ってた
215底名無し沼さん:2006/07/22(土) 00:37:25
>言い分ける…

日本語でおk
216底名無し沼さん:2006/07/22(土) 21:11:46
>>210
つ「電球と蛍光管の形状の違い」
217底名無し沼さん:2006/07/22(土) 23:39:42
>>216
それは点光源と面光源の違いと言ってるのかな? いやいや違う。
それなら個室の壁面に電球の光が当たるようにすればいいだけ。
しかし実際それをやってしまうと上だけが明るく、手元が真っ暗になるという個室内に光のムラができる。
尻拭いた紙は確認したいだろう?
トイレ照明以外に反射特性の違いを使い分けてるのが看板照明。
一枚看板と電照看板。一枚看板ってのは板にカッティングシートやペンキで描かれた看板。
他にも鉄板を切り抜いたようなオシャレなのもあるが、基本的にそれ自体は光らない看板。
電球の光を当ててやると遠くからでも視認できる。つまり照らす看板。
電照看板はコンビニの看板と言えば分かるかな?
半透明のアクリル板に透過性のペンキやカッティングシートで描かれていて
裏から放電管(ネオンや蛍光灯)の光を当ててそれ自体が光る看板。こうすれば遠くからでも見える。つまり光る看板。
一枚看板に光を当てるなら面光源の蛍光灯にU字のリフレクタで集光し当てた方が
点光源の電球のようにムラがでないのではないか?と思いがちだが、それが反射特性の違い。
看板に当たった蛍光灯の光はあっちゃこっちゃに分散してしまい、看板は遠くからよく見えない。
しかしそんな看板が存在しないわけじゃない。それは例えば駐車場の入り口等の遠くから見えなくても済む案内看板
そういう使われ方があるからな。
218底名無し沼さん:2006/07/23(日) 01:05:54
>>217
それは光として何が違うの?
スペクトル分解すると違うのはわかるけど、それは反射の仕方に関係ないだろうし
あとは偏光くらいしか思い浮かばん
219底名無し沼さん:2006/07/23(日) 01:06:34
すいません、マグライト2AAなんですが、交換用の電球、どうやって
取り出すんですか???
その後は、切れた球を真直外して、まっすぐ差すだけですか???

おしえてちゃんで、すいません。
220底名無し沼さん:2006/07/23(日) 01:10:25
  ∩___∩        |            , '´l, 
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i 
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、 
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、 
 彡、   |∪|   |     >>219    iニニ、_          ', 
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 ! 
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ 
      l´ ̄ ̄`l'''''−、 
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、 
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ 
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ 
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l 
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l 
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l 
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l 
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ 
221底名無し沼さん:2006/07/23(日) 01:11:31
>>217
短波長光ほど散乱しやすいってこと?
だったら電球色の蛍光灯なら電球と同じってことか?
222底名無し沼さん:2006/07/23(日) 01:30:17
LED特有の光の特性(?)とやらから反射光と透過光の話に変わったのか?
223219:2006/07/23(日) 01:46:32
なんだ、電池との接点の渦巻き、引っ張れば取れるんじゃないか。
交換終了しました。

一応WEBも検索したんだけどさ、FAQ過ぎたのか、交換方法は載ってなかったのさ。

224底名無し沼さん:2006/07/23(日) 05:41:36
小学生が夏休みでマグライトいじる季節になったな
225底名無し沼さん:2006/07/23(日) 10:50:08
人間を殴る目的(正当防衛)でマグライトを買おうと思っているんですが、
単2x6と単1x6のどちらのほうがよいでしょうか?
あと、ほかにホルスターとかあったほうがよいでしょうか?
226底名無し沼さん:2006/07/23(日) 13:16:01
LEDってレーザーかよ!!
227底名無し沼さん:2006/07/23(日) 15:24:28
>>225
単2のほうが振り回しやすいよ。あと本気で頭部にヒットすると陥没すると思う。
よく考えてからやってね。
228底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:34:22
使えねースレ落ちちゃた
229底名無し沼さん:2006/07/30(日) 00:07:16
M1-TYPE4をAAにつけてるが、色が青白くて暗く感じないか?
黄色がはいってたほうがいいのになー。
230底名無し沼さん:2006/07/30(日) 12:06:23
つ「黄色マジック」
231底名無し沼さん:2006/07/31(月) 02:09:28
http://www.rakuten.co.jp/zeed/696661/694981/695096/
コレにオレンジのフィルターなら入ってるけど。
232底名無し沼さん:2006/08/01(火) 23:23:06
>>231
あれは替えレンズだったのか。
そして「ラニヤード」っていうのか。
233底名無し沼さん:2006/08/02(水) 00:49:11
そう。実はあのゴムで固定しなくても、ベゼルを外してレンズ交換可能。
234底名無し沼さん:2006/08/07(月) 20:52:39
ソリテールのリフってどうやってはずすのでしょうか。
235底名無し沼さん:2006/08/07(月) 21:23:30
銀氏のブログ嫁
236底名無し沼さん:2006/08/07(月) 22:07:13
今見てみたのですが、どこに書いてあるのかわかりませんでした。。。
237底名無し沼さん:2006/08/07(月) 22:41:01
238底名無し沼さん:2006/08/08(火) 00:11:37
ありがとうございました!
239底名無し沼さん:2006/08/12(土) 20:36:26
さあてM1Type2/2AAAにオキシライドぶち込んでガクブルな私が来ましたよ
240底名無し沼さん:2006/08/14(月) 18:50:34
マグとアルカリがお漏らしorz
241底名無し沼さん:2006/08/14(月) 23:44:46
>>240
「マグの中でアルカリがお漏らし」でしょ?
と釣られてみる
242底名無し沼さん:2006/08/15(火) 10:28:27
失禁プレイか
243底名無し沼さん:2006/08/16(水) 04:24:53
「マグなんかマンガンで充分」でしょ?
と漏らしてみる
244底名無し沼さん:2006/08/16(水) 13:59:54
エロかっこいいマグ…ハァハァ
245底名無し沼さん:2006/08/16(水) 21:11:11
おじいちゃん、またお漏らししてる…
246底名無し沼さん:2006/08/18(金) 12:35:21
くっさぁ〜い!
247底名無し沼さん:2006/08/18(金) 16:54:16
ウガーオモラシ
248底名無し沼さん:2006/08/19(土) 17:16:30
>>239
オキシライド入れたらどうなったよ?
249底名無し沼さん:2006/08/19(土) 17:33:51

私はフェラされるのが大好きです。
250底名無し沼さん:2006/08/23(水) 01:50:54
私はフェラするほうが好きです。
251底名無し沼さん:2006/08/23(水) 04:52:17
俺は君煮の方が・・・と思ったが、過去に二人程君煮したくないのがいたのを思い出す。
珍歩は洗えば間違いなく臭くないが、万子の中には洗ってもデフォルトで臭いのもある。
だからチンポを吸う
252底名無し沼さん:2006/08/23(水) 11:13:45
>珍歩は洗えば間違いなく臭くないが

ふっ。まだまだ子供だな。
253底名無し沼さん:2006/08/23(水) 12:21:43
それは広東の人とか?・・・はっ!それともくっさい方が好きっていうアレか?
それともナニがアレじゃないとダメなのか?それとも・・・それとも・・・



俺がコドモですた。orz
254底名無し沼さん:2006/08/23(水) 23:17:48
まぁ子供と童貞は使うなってこった
255底名無し沼さん:2006/08/28(月) 18:51:25
昨日某ショッピングモールで、マグ5D(4Dかも)をぶら下げて歩いてたのはこのスレの方ですか??
てか、よく警備員とかに止められなかったな。
256底名無し沼さん:2006/08/31(木) 20:51:24
ソリテールAAA用の電球をミニマグライト AAに付けてみた。
一瞬に切れた。w

全然余裕無いんだな。
257底名無し沼さん:2006/08/31(木) 21:26:24
>>256
ヒント:電圧
258底名無し沼さん:2006/09/01(金) 17:06:54
>>255
あれは私服警備員です。
259底名無し沼さん:2006/09/03(日) 09:31:48
MAG-LED AA 
3000円位で売ってくれればいい感じだな
260底名無し沼さん:2006/09/03(日) 22:50:05
>>254
俺が使えなくなるだろ
261底名無し沼さん:2006/09/03(日) 23:04:16
初めてならソリテールか単四からが良いです
いきなり単一5cellをケツに入れるのは無理
262底名無し沼さん:2006/09/10(日) 06:32:31
何このスレw
263底名無し沼さん:2006/09/11(月) 00:53:18
マグライトD6って、付属の電球、新品アルカリ電池でどれくらい持ちますか?
264底名無し沼さん:2006/09/11(月) 00:57:10
おれなら50時間もたせるね。
265底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:50:31
時間計った事無いッス
暗くなったら交換
266底名無し沼さん:2006/09/11(月) 23:34:07
マグLEDのランタイムってどっかに載ってる?
267底名無し沼さん:2006/09/12(火) 15:38:20
268底名無し沼さん:2006/09/12(火) 16:07:53
AAをチャリに付けてヘッドライト代わりにして走ってたら
段差の部分でテールキャップが緩んで落下してしまいました。

夜間だったのでどこに行ってしまったのか見つけることが
できず、キャップなし状態(当然使えない)になってしまいました。

キャップだけ売ってるようなお店をご存知でしたら教えて
いただけませんでしょうか??
269底名無し沼さん:2006/09/12(火) 16:18:12
そういや純正のテールキャップ単体での販売って見かけたことないかも。
安いから新しいの買っちゃってもいいような気がするけど。
270底名無し沼さん:2006/09/12(火) 21:28:35
>>268

新しいの買って古いのは部品取りにするかテール
キャップスイッチに換装したほうがいいかも・・・。
271底名無し沼さん:2006/09/12(火) 22:19:47
>>268
MODスレで「くれ!」って言えばみんなくれるかもw

この際テールスイッチにしたら?
とりあえず基本。間欠点灯可能。
http://www.holkin.com/rts-magaa.html

あとこんなのも
http://www.holkin.com/terralux-tcs1.html

これは気を付けた方がいい。俺のはネジ径が合わなかった。
http://www.holkin.com/ram-10001.html

あと最近人気がこれ。ただ、ライトが暗くなるという意見も。
http://www.holkin.com/niteize-iq-switch.html
272268:2006/09/13(水) 17:41:54
>>269-271
レスありがとうございました。
幸いにボディがブラックなのでテールスイッチ仕込んでも
違和感は少ないかも。

しかしネジ径が合わないなんてことがあるんですね??
273底名無し沼さん:2006/09/14(木) 21:17:16
最近ホムセンでマグ見つけにくくなりましたね。
かつてはマグコーナーみたいなのがあってアライグマグッズなどと
共に結構にぎやかだったんですが。
とあるホムセンでも一気に姿を消してしまいました。

どうしちゃんだろ?
274底名無し沼さん:2006/09/15(金) 03:06:10
LEDに限らずマグライトの電池の数の違いは、明るさの違いなんですか?
それとも連続点灯時間の違いなんですか?

MAG−LEDの連続点灯って、25〜36時間ことだけど、
2D〜5D全部この時間だってことなの?
だれか知ってます?

個人的には3Dが好きなんだよね、次に2D。
275底名無し沼さん:2006/09/15(金) 12:41:30
>>274
「直列」「並列」から勉強してこい 理科の授業で習わなかったのか?w
276底名無し沼さん:2006/09/15(金) 14:08:50
>>275
だから?それで?

日本語読める?それとも読解能力が乏しい人なのかな?www
277底名無し沼さん:2006/09/15(金) 14:11:56
275

答えりゃいいんだよ馬鹿が
278底名無し沼さん:2006/09/15(金) 14:41:58
>>277
低脳が!
消えろ、命令だ!
279底名無し沼さん:2006/09/15(金) 16:16:37
みんな死んじゃえ!!
280底名無し沼さん:2006/09/15(金) 16:52:29
>>274
ヒントをやろう
マグライトは直列だ
281底名無し沼さん:2006/09/15(金) 23:50:18
マグライトの連続点灯時間や、電球の寿命の具体的なデータって、
どこかのサイトにあるんですか?
282275:2006/09/15(金) 23:52:54
>>277
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \    <馬鹿だから分りませ〜んw
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

283底名無し沼さん:2006/09/16(土) 00:15:07
MAGはいろんな色があるけどやっぱ黒だろ・・・

でも黒は長年使ってると傷とか目立つようになってくるような。

やっぱ一番傷が目立たないのはシルバーなのか?
284底名無し沼さん:2006/09/16(土) 00:54:28
はげはげの赤もカコイイ
285底名無し沼さん:2006/09/16(土) 02:33:18
ハゲ言うな!  プンスカ
286底名無し沼さん :2006/09/16(土) 13:06:13
スーパーマキシマイザー使ってる人いる?
287底名無し沼さん:2006/09/16(土) 22:34:24
>>286
前使ってた、球が高いのと内径が狭くて電池選ぶので今は使ってない
今なら明るめのLEDキットの方が電池の持ち、明るさ共に良いかも
価格も変わらんしね
288底名無し沼さん:2006/09/17(日) 17:05:57
使って無くても、何年も経てば防滴の0リングがダメになりますかね?
289底名無し沼さん:2006/09/17(日) 17:47:40
>>288
定期的にメンテナンスしないと寿命が縮まります。
290底名無し沼さん:2006/09/17(日) 20:22:45
Oリングの寿命ってどれくらいなんですか?
また、交換の目安なんかありますか?
291底名無し沼さん:2006/09/17(日) 20:56:27
ゴム部品の寿命は数年だが
毎日水中で使う訳じゃないので
切れたら交換でイイよ

メンテは
Oリング表面のキズを目視
シリコングリスを薄く塗布
どーしても心配なら
締め込みの抵抗感が新品時より低下したら
Oリングが硬化もしくは痩せたと判断して交換
292底名無し沼さん:2006/09/17(日) 23:29:58
>>291
なるほど!ためになりました。
293底名無し沼さん:2006/09/18(月) 01:53:41
SuperFire SF-307N かマグライト4-C買おうと思ってるんですが
どっちが明るいですか?
294底名無し沼さん:2006/09/18(月) 02:17:12
おれのマグライト単2×5本 電池が中で劣化して灰になっていたぞ。
あの10年後?掘り出しても使えた!!って公告うそじゃねーのか?

 もう、魔愚裸夷兎は時代遅れじゃねーの。
魔愚LEDも信用できるのか否か。
295底名無し沼さん:2006/09/18(月) 03:24:30
ヒント : マンガン電池
296底名無し沼さん:2006/09/18(月) 03:34:30
デザイン以外にマグを買う意味なんてもうとっくのとうに無くなってるじゃないか。
297底名無し沼さん:2006/09/18(月) 03:37:57
そうなんですか!?
298底名無し沼さん:2006/09/18(月) 11:06:19
千円〜数千円程度のLEDライトは
スイッチ類の信用性がイマイチ
1年くらいアウトドアでガンガン使うと
かなりの確立でダメになる
叩いたり振ったりすると灯いたり灯かなかったり

最後の最後は同程度価格のマグライトが頼りになる



1万円以上する製品だと
マグの出番ないけどねー
299底名無し沼さん:2006/09/18(月) 11:14:34
純正LEDマグっていつ普通のお店に並ぶの?
300底名無し沼さん:2006/09/18(月) 11:18:41
>>291

シリコングリスってありますが。ワセリンでもいいんですか?
301底名無し沼さん:2006/09/18(月) 11:29:32
ワセリンのほうが安いしな
302底名無し沼さん:2006/09/18(月) 11:36:26
>>301
そうそう・・・
303底名無し沼さん:2006/09/18(月) 12:26:47
>>298それじゃあ、永く愛用するにはマグライトってことですね
数千円LEDは普通に使って2年くらいですね
304底名無し沼さん:2006/09/18(月) 13:24:40
あのぉ〜、聞いてもいいですか?
4cellとか5cellのマグ持ってる人って何に使っているんですか?
重いし長いし・・・2cellか3cellで十分じゃない?
305底名無し沼さん:2006/09/18(月) 13:36:08
単1×3本のマグライトにコンドームかぶせて、アナルにいれてオナったことのある
俺って変態ですか?半分くらい入ったけど、硬くてちょっと痛かった。
1度やったきりそれ以後やってません。こういう経験ある人いますか?
もしくは女の人に入れちゃったとか。
306底名無し沼さん:2006/09/18(月) 13:36:27
とりあえず、2cellか3cellだと暗いのでマグライトの意味無いかと
でも5cellとかって100万カンデラ化してますよね(大きさと重さが)
307底名無し沼さん:2006/09/18(月) 13:39:31
>>306

>・・・2cellか3cellだと暗いので・・・

何をするために、そんなに明るさを求めるんですか?
2cellか3cellの明るさでは不十分なことって何ですか?
308底名無し沼さん:2006/09/18(月) 13:45:41
えーと、普通に電池2,3個しか使わないライトならLEDの方が明るいし
3cellだと警棒にもならないし

たぶん何をするにもくらいかと
309底名無し沼さん:2006/09/18(月) 13:56:27
>>308
いやいや・・・だからね、なんでそんなに明るさにこだわるのかって聞いてるの!
2cellや3cellでも、ライトとして十分機能するでしょ?
それに警棒に使ってるの?保安職の人なんですか?
310底名無し沼さん:2006/09/18(月) 14:09:15
明るいと安全。 暗いと良く見えないので危険
2cellや3cellでは、ほとんどの場合明るさ不足
311底名無し沼さん:2006/09/18(月) 14:17:20
>>293
マルチ乙
312底名無し沼さん:2006/09/18(月) 14:25:15
>>310
視力の関係っていうなら納得できます。
313底名無し沼さん:2006/09/18(月) 14:27:26
俺はミニマグの明るさで満足
314底名無し沼さん:2006/09/18(月) 14:27:50
311 今頃気付いたのかよ

312 5セルくらいならいいけど、2や3セルに3000円だしてもしょうがないだろ?
315底名無し沼さん:2006/09/18(月) 14:31:47
>>314

>2や3セルに3000円だしてもしょうがないだろ?

いや、俺はこれで十分だよ。
使いやすさと耐久性と最低限の光があれば、それ以上求めない。
おれの場合は明るさを取ってまでも、使いやすさを選ぶ。
316底名無し沼さん:2006/09/18(月) 14:35:02
家庭用だと単一か単二の2セル3セルくらいが
ちょうどイイぞ
もっと大きくて構わないなら
4W蛍光灯付きが便利
ナショナル製だがな
317底名無し沼さん:2006/09/18(月) 14:38:17
4cellとか5cell使ってるやつって、単に見栄っ張り?それか外国映画の警察の
真似して、内心「俺って格好いいだろ!警棒にもなるんだぜ!すごいだろ!」って
思って悦に浸ってるとか?キャンプや災害時に4cellとか5cell持ってるやつが
いたら引く。
318底名無し沼さん:2006/09/18(月) 14:48:37
>>315 .>>317
言ってることは良くわかるよ。正論だと思う。
でも一度明るい光を体験するとスゲーと思うのも事実。
使い勝手より明るさを求めちゃうこともあるんだ。
明るいライトには一種の麻薬のような快感があるな。

319底名無し沼さん:2006/09/18(月) 15:20:51
6セルは、100万カンデラの法が増し
320底名無し沼さん:2006/09/18(月) 16:19:48
>>317
部屋に飾ってうっとりするために買った。
321底名無し沼さん:2006/09/18(月) 16:57:50
>>298 >1年くらいアウトドアでガンガン使うと

ってことは、普段使うに関しては3年くらい持つって事ですか?
322298:2006/09/18(月) 19:12:20
普段使いでどのくらいもつか知らんよ
ザックに入れたまま投げる事もあるし
テントの中で踏まれる事もある
そんな使い方してたら安物のLEDライトはすぐダメになる
同じ扱いしてもシュアファイヤーやマグライトは無事

自分の場合はそうだった、という話
323底名無し沼さん:2006/09/18(月) 20:19:30
どうも
324底名無し沼さん:2006/09/18(月) 20:20:14
>>318>>320
ご丁寧にお返事ありがとうございました。
正直お二人の気持ちわかります。

最近までマグを非常用に家に置いていたんですが、
LEDライトが増えてきて、電池やLEDの寿命にひかれて、
マグをリサイクルショップに売ってしまいました。
でも近々LEDマグが出るって情報を得て、またマグライトに戻ろうかと
思っている今日この頃。インターネットではもう購入できるみたいだけど。
325底名無し沼さん:2006/09/18(月) 20:49:11
>>314
> 311 今頃気付いたのかよ

漏れは一日中張り付いてるキモオタとは違うんだよw
君と一緒にしないでくれたまえw
326底名無し沼さん:2006/09/18(月) 21:10:21
>>324  数千円LEDでも電池寿命かなり短いのある
数千円のLEDだとマグと電池寿命は劇的には変わらんのでは?
まあ、マグの電池寿命はよく知らないが。(Dで5時間くらいか?)
327底名無し沼さん:2006/09/18(月) 21:20:00
>>326
もしかして高いLEDの方が電池寿命長いと思ってる?
328底名無し沼さん:2006/09/18(月) 22:04:14
高いLEDは充電式orリチウムしか知らないので解りません
329底名無し沼さん:2006/09/18(月) 22:08:06
最近見かけないけど、単三を単一の大きさに(他もあり)するやつあったな
小さい電池ボックスみたいなのに入れるやつ。 あれ欲しい
330底名無し沼さん:2006/09/18(月) 22:27:26
>>326
正直俺も電池寿命は数時間くらいかと思ってたんだけど、これ見て↓

ttp://www.es-labo.com/syouhin_page/maglite/line-up.html

12時間って書いてあるんだよね・・・こんな長いものだったのかって思ったよ。
これほんとなのかな???
331底名無し沼さん:2006/09/18(月) 22:34:08
>>329

100均で以前見たような・・・
でも確実に今もあるよ、三洋のエネループっていう充電池、だいたい
電気屋に行けばあると思うけど、そのなかに「単1サイズ対応スペーサー」や
「単2サイズ対応スペーサー」ってやつがあるよ。
どちらも単三を単1・単2にするやつ。参考までに。

http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/lineup.html
332底名無し沼さん:2006/09/18(月) 23:12:14
LEDもマグライトも
連続点灯の後半部分は
かなり暗くなりますよ
333底名無し沼さん:2006/09/18(月) 23:28:30
>>331 ありがとう
334底名無し沼さん:2006/09/19(火) 07:54:44
>>332
ライトのパッケージに書いてある、連続点灯時間ってそもそもどういう事なんでしょう?
完全に暗くなるまでの時間なのか、ある程度の明るさを保っていられる時間なのか???
335底名無し沼さん:2006/09/19(火) 12:48:49
連続点灯時間の明確な基準はよくわかりません
新品電池のスタートから何%まで低下したらアウトとなってるようですが
各メーカーそれぞれ独自基準の悪寒

使用電池や環境(温度等)違うみたいだし
もともと明るいタイプと暗いタイプでは
アウト時の明るさも大きな差が出ますし
LEDとフィラメントの直接比較も難しい模様
336底名無し沼さん:2006/09/19(火) 22:46:51
マグライトって、予備球付属してるんですか?
337底名無し沼さん:2006/09/19(火) 23:15:24
>>336
もれなくついてきます
338底名無し沼さん:2006/09/19(火) 23:18:57
ageちゃった。
ゴメンネ
339底名無し沼さん:2006/09/19(火) 23:55:01
>>337 ありがとうございました。 
照射比較見てみるとマグライトって、同値段のLEDよりは明るいですね
340底名無し沼さん:2006/09/20(水) 00:07:52
明るけりゃいいってもんじゃない。
暗いことで有名なソリテールだが隠密行動には最適だ。
ルパンも漫画の中で使っていたな。
おいらも夜釣りや山小屋で重宝してるよ。
341底名無し沼さん:2006/09/20(水) 00:35:39
そんな昔からあったっけ?
342底名無し沼さん:2006/09/20(水) 02:11:44
漫画の中で使っててもしょうがないと思うんだが。
343底名無し沼さん:2006/09/20(水) 05:03:32
電気を消した室内なんかだと
LEDはすごく明るい
フィラメントがイイとはとても思えん
ところが
実際のフィールドに出るとそーでもない

車のやたら青白いHIDとクリアハロゲンみたいなモンだ
雨天、濃霧、洞窟など
条件が悪くなるとフィラメントもなかなか良い

暗いから良いってわけじゃないが
最近のLEDヘッドランプは赤LED付きが出てる
暗闇に慣れた目が幻惑されないための工夫だ
344底名無し沼さん:2006/09/20(水) 10:06:20
ソリテールは、ジャッキー・チェンがプロジェクトイーグルで
暗闇の中、口にくわえながら格闘してるよね。
あとマグライトは、確か九龍の目(クーロンズアイ)でもジャッキーが
使ってた。
ジャッキーが使ってるから俺も使う。
345底名無し沼さん:2006/09/20(水) 10:11:17
フォーカス調整できる5WLEDってまだかん?
346底名無し沼さん:2006/09/20(水) 15:25:06
>>340
そうだね。ガンスミでもラリーがクライドと交渉してる間、メイが気付かれずに
ミスティの爆弾を解体してる時も、メイは口にソリテールくわえてたね。
アレが明るいライトならボニーやクライドにバレてたね。
347底名無し沼さん:2006/09/20(水) 16:42:07
ヒント[漫画だから、いくらでも(ry]
348底名無し沼さん:2006/09/20(水) 16:52:53
実際は よだれダラダラ。。。
349底名無し沼さん:2006/09/20(水) 19:34:48
ソリテールのレンズを赤く塗れば最強の隠密ライトになるな。
350底名無し沼さん:2006/09/20(水) 21:05:24
ソリテールの純正LEDで、連続点灯時間が10時間以上あるのが発売されれば、
絶対買って大事にする。
351底名無し沼さん:2006/09/20(水) 21:16:46
まぁライトがどう発展しようが、元となる電池が変わらなきゃたいして変わらんよ
352底名無し沼さん:2006/09/20(水) 21:24:35
MINI MAGLITE LED 2AA欲しいよ!!!
でもちょっと高いしな・・・だれか持ってる人いる?
使った感じどう?
353底名無し沼さん:2006/09/20(水) 21:46:45
今日、ソリテールのLEDカスタムキットが届き、早速装着してみました。
調光にムラがなくて(・∀・)イイ!ですた
354底名無し沼さん:2006/09/20(水) 22:02:44
>>353

それってTEKTITE LT-3ですか?
355底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:00:59
4cって、明るさと大きさ考えたらマグの中で一番いいと思う
356底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:17:04
>>355

え〜!俺は大きすぎる(長すぎる)な、4cは・・・
俺はDの3cだな。
357底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:35:44
ワイドとスポットの間って、安物の懐中電灯の強力版みたいな感じ?
358底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:36:43
マグライトの画像を掲載したいんですが、画像をアップロードするには、
どこでやったらいいでしょうか?削除もできるところがいいです。
359底名無し沼さん:2006/09/21(木) 00:02:33
>>343
俺もパトプロ買った時もうミニマグなんてイラネと思ってたよ。
寿命も明るさも完全に追い抜いたなと思った。
でも霧が激しかった夜、LEDの光は視界が真っ白になるだけで
足元もロクにわからない状態になっちゃった。
ミニマグの光だとかろうじて2mくらい先の地面は見えたよ。

それ以来晴れた日はパトプロ、それ以外はミニマグと使い分けてる。
360底名無し沼さん:2006/09/21(木) 08:03:16
>354
ここで買いました。

http://www.412422.com
361底名無し沼さん:2006/09/21(木) 08:53:59
>>360
俺も欲しいんだけどな。
3mm長くなるというか蓋が完全に閉まらなくなるんでしょ?
その辺の使い勝手はどうですか?
362底名無し沼さん:2006/09/21(木) 09:44:30
>361
>3mm長くなるというか蓋が完全に閉まらなくなるんでしょ?

オレはそれがイヤで、そこのやつを買いました。
隙間が空くことなく使えますよ
363底名無し沼さん:2006/09/21(木) 19:01:37
これからはマグライトもLEDの時代ですかね?
これからどっちが増えるとおもう?
364底名無し沼さん:2006/09/21(木) 19:55:39
LEDがどんどん増えるが
マグライトが無くなるワケじゃーない
使い分けすりゃいいんじゃね?
365底名無し沼さん:2006/09/21(木) 20:35:49
どんなときにマグ使うんだ?
366底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:55:42
>>365
マグって言ったって大きさが色々ある。
大きさによって使い分けてるんじゃねぇの。
食事の時には使わないことは確かだ。
367底名無し沼さん:2006/09/21(木) 23:44:17
>>366
> 食事の時には使わないことは確かだ。

停電やキャンプでキャンドルモードは重宝しますが( ゚Д゚)ナニカ?
368底名無し沼さん:2006/09/22(金) 00:09:10
>>367
停電の時の食事でしょ?キャンプの時の食事でしょ?
俺が言ってるのはマグライトをフォークやスプーンや食器代わりには
使わないと言いたかったの。
369底名無し沼さん:2006/09/22(金) 01:56:53
>>368
そんなもん解るか!
370底名無し沼さん:2006/09/22(金) 02:52:26
>>368

氏ねばいいのに。
371底名無し沼さん:2006/09/23(土) 20:02:43
誰か書き込めよ
372底名無し沼さん:2006/09/23(土) 21:18:24
嫌だね。
373底名無し沼さん:2006/09/23(土) 21:31:18
>>368
> マグって言ったって大きさが色々ある。
> 大きさによって使い分けてるんじゃねぇの。
> 食事の時には使わないことは確かだ。

↑の文章から

>マグライトをフォークやスプーンや食器代わりには使わないと言いたかったの。

↑という意味が含まれるとは誰も想像できない。
知能はチンパンジーレベルw
374底名無し沼さん:2006/09/23(土) 21:55:25
市ねばいいのに。
375底名無し沼さん:2006/09/23(土) 22:06:56
>>366
俺は食事時にはマグを使うぜ。







マグ"カップ"だけどな。
376底名無し沼さん:2006/09/23(土) 22:55:56
俺はマグライトの電池を抜いて、その中にコーヒーを入れて飲んでます。
テールキャップは刺身を食べる時、醤油皿として使ってます。
377底名無し沼さん:2006/09/23(土) 23:02:30
オレはマグライトのボディーをストローにしてジュース飲んでるよ。
378底名無し沼さん:2006/09/23(土) 23:14:30
↓俺愛用のマグライトだけど何か?

http://gazo04.chbox.jp/ota/src/1159020775495.jpg
379底名無し沼さん:2006/09/23(土) 23:37:29
380底名無し沼さん:2006/09/23(土) 23:40:48
381底名無し沼さん:2006/09/23(土) 23:55:55
マグライト3C使ってるやつ、明るさはどうなんだ
382底名無し沼さん:2006/09/24(日) 01:19:41
愛用のライトだけど何か?
スーパーモグライト↓
http://gazo04.chbox.jp/ota/src/1159027921002.jpg
383底名無し沼さん:2006/09/24(日) 01:33:55
>>382 >>378

きみツマランよ。
384底名無し沼さん:2006/09/24(日) 16:11:50
マグライトLEDが日本に入ってくるのってもうそろそろだっけ?
1WLEDのライトは結構あるけど、マグライトは3WLEDを使ってくるんだな。
電池の持ちは大丈夫だろうか。
385底名無し沼さん:2006/09/24(日) 16:50:19
単2,単1用から出始めてますね。
http://www.grove-eshop.com/product/158
386底名無し沼さん:2006/09/24(日) 19:29:26
>>384
もう入ってきてるんじゃないの?
http://www.holkin.com/mag-led.html
387底名無し沼さん:2006/09/24(日) 19:53:16
388底名無し沼さん:2006/09/24(日) 22:15:02
>>385-387

マジですか。
大阪梅田のLoftには置いてなかったな。
皆さん、どこで買ってますのん?
389底名無し沼さん:2006/09/24(日) 22:24:25
ttp://www.holkin.com/terralux-tle10.html とか
ttp://www.holkin.com/mag-108-715.html これって、
ホムセンで普通に売ってる単一4本の懐中電灯にもつかえるもんなの?
上の方はフランジバルブなんで使えそうなもんだが、
下のほうはマグ専用で流用できないのかなぁとも思うし。
ご存知の方、教えてください。
390386:2006/09/24(日) 23:17:05
>>388
家電量販店とかはまだ入ってきてないかもね。

上記のURLの通販で既に入手可能だよ。
391底名無し沼さん:2006/09/24(日) 23:31:19
>>390
なるほど、ありがとう〜
やっぱ通販の方が早いね。
それにしても3wLEDとかマジで楽しみだな〜
LED LENSERの1wLEDライトを持ってるけどこれでもマグより明るいものな・・・
392底名無し沼さん:2006/09/24(日) 23:47:08
3WLEDってことはDCコンバータ入れてくれるのかな?
393底名無し沼さん:2006/09/25(月) 00:55:27
>>389
> ttp://www.holkin.com/terralux-tle10.html とか
> ttp://www.holkin.com/mag-108-715.html これって、
> ホムセンで普通に売ってる単一4本の懐中電灯にもつかえるもんなの?

上のは電池2本用。壊れるぞw
下のは頭が太いぞ 博打感覚でドゾw
394底名無し沼さん:2006/09/25(月) 17:27:16
それにしてもマグライト2AAに3wLED入れたりして大丈夫か?
やっぱDCコンバータが入ってるんだろうな
395底名無し沼さん:2006/09/25(月) 22:06:55
>>394
2AAで3wLED DC-DCコンバーター無しじゃ100mA以下のアンダードライブだぞw
コンバーター入れるために全長が長くなってるだろwww
396底名無し沼さん:2006/09/25(月) 23:01:14
>>393
上のは単一の4セルアダプタ付きなんで大丈夫かなぁと思ったのです。
下のは専用のドロップインなんでちょい怪しいかなぁと。

誰か試してみた人いないですかね。
マグは2AAの1W。0.7W。ニュービームの5mm3発。SMJLED等しか持ってないのです。
だもんで、DセルCセル用のはよくわからんのさぁ。
397底名無し沼さん:2006/09/25(月) 23:01:23
>>395
やっぱそうかw
でもそうなってくると電池の持ちが悪くなったんじゃ無かろうか・・・・
単三電池ではキツそう・・・
398底名無し沼さん:2006/09/26(火) 02:29:35
3AAのミニマグLED購入!
いやー明るいね。今までフィラの2AAだったから、
全然違うけど、フィラの方がなんか目に優しそうな色だな。暖かみもあるし
399底名無し沼さん:2006/09/26(火) 04:52:08
>>398
やっぱあかるい?
単3電池を使ってるっていうのがいいよね。
俺も買おうかな。
カラーバリエーションは出ないんだろうか。
400底名無し沼さん:2006/09/26(火) 15:07:17
おまいらのお気に入りの色ってなに?
おれは断然シルバーだが。
401底名無し沼さん:2006/09/26(火) 21:07:36
>>400
赤に決まっておろーが!
402底名無し沼さん :2006/09/26(火) 23:25:03
LED仕様のは店頭に並んだの?
田舎なもんでまだ見かけない。
ヤマダ電機の店員に聞いても、そんなの出るんですか?
と言われた。
403底名無し沼さん:2006/09/27(水) 00:07:24
>>402
地方都市は後2年待って下さい。
404底名無し沼さん:2006/09/27(水) 00:09:15
AAAはLED化してくれないんだろか?
あの細さが好きなんだが
405底名無し沼さん:2006/09/27(水) 00:48:46
L0P,E1,E0あたりじゃダメなの?
406底名無し沼さん:2006/09/27(水) 01:01:51
東京はもう出てるのか?
MAG-LED。
407底名無し沼さん:2006/09/27(水) 01:56:48
>>402>>406

まだ店頭には出てないよ。東京でも。
まだカミングスーンだよ。↓
http://magabon.jp/pr/maglite/index.html

でも国内の通販ならすでに入手可能。
408407:2006/09/27(水) 02:00:25
上記URLにアクセスするといきなり画面が真っ暗になるが、
ゆっくり画像が浮かび上がってくる。怪しいサイトじゃないから心配すんな。
409底名無し沼さん :2006/09/27(水) 08:47:59
もう店頭には並んでますか?
近くのホムセンで店員に聞いたら、そんなの出るんですか?
と言われた。
410底名無し沼さん :2006/09/27(水) 08:51:24
>>409
402読め
411底名無し沼さん:2006/09/27(水) 11:16:51
>>402>>409じゃねぇの?
他の書き込みを全く読む気がないのか、
わざとってるのか・・・
412底名無し沼さん:2006/09/27(水) 17:45:12
>>408
ありがとう、期待したいね。
てかこんなサイトあるんだね。
公式サイトじゃないよね・・・?
413底名無し沼さん:2006/09/27(水) 23:50:04
>>412

マグライト公式サイトの、トップページの下にリンクが貼ってあるんだよね。
「ただいまmagabonにてMAGLITE LEDのスペシャルコンテンツを公開しています。」
だって。

http://www.maglite.ne.jp/top1.html
414413:2006/09/27(水) 23:54:44
ちなみにリンク先のmagabonにアクセスして、表示されるページの
右上あたりに>>407のアクセス先があるよ。
415底名無し沼さん:2006/09/28(木) 13:32:51
ミニマグの電球が切れたので買いに行ったらクリプトンてやつと何も書いてないやつがありました。
値段は全く同じだったのでクリプトンの方を買ってきたんですけど、何か違いはあるんでしょうか?
416底名無し沼さん:2006/09/29(金) 00:31:16
3Wだね、こりゃ貝だな
417底名無し沼さん:2006/09/29(金) 13:59:14
>>413
ほうほう、ついに公式ページにもリンクが北ということはそろそろ日本でも店頭販売開始なんだね!?
よかったー。

ところで皆さん、店頭で買うならどこでかってはるの?
私的には東急ハンズが品揃えもいいかなあと。
418底名無し沼さん:2006/09/29(金) 13:59:56
>>416
1Wのやつは結構あるけど3Wってあまりないよね。
マグライト、やってくれました!!
419底名無し沼さん:2006/09/29(金) 14:30:09
3W LED使ってるだけで、その性能をフルに使う電力が流れているかと言うと、そうでもない。
420底名無し沼さん:2006/09/29(金) 19:25:14
3W LEDは6Vくらいで駆動するのが普通だかんね
単3×2でどこまでやれるか興味ある
わざわざボディ延長して昇圧回路搭載してんだから
1Wキットと大差なければ魔改造の素材行き
421底名無し沼さん :2006/09/29(金) 22:01:11
近くのホムセンからマグライトが消えた。
LEDのが入るからかな。
422底名無し沼さん:2006/09/29(金) 22:07:02
お父さんにLEDマグ買ってもらおう。 31歳 ファザコン
423底名無し沼さん:2006/09/29(金) 23:03:27
どこか外国のサイトでレビュー載ってたよね。
424底名無し沼さん:2006/09/29(金) 23:12:03
>>413氏ね
変なサイトのリンクを張るな!
閉じられねーじゃんかよ。
425底名無し沼さん:2006/09/29(金) 23:12:57
CやDシリーズって武器としての使用を考えないなら大きすぎ、重すぎ?
426底名無し沼さん:2006/09/30(土) 00:02:24
>>424
ちゃんとしたサイトだ!!
ちゃんと見てるのか?
画面右上にクローズボタンがちゃんと出る!!
他に閉じる方法は「Alt」+「F4」キーを押せ。
パソコンもろくにできないやつは来るな。すべてお前が悪い。
427底名無し沼さん:2006/09/30(土) 00:05:45
>>424

>>408を読んだのか?
428底名無し沼さん:2006/09/30(土) 00:11:27
>>424氏ぬのはお前w
429底名無し沼さん:2006/09/30(土) 16:18:11
お前ら光度な話してんなー
430底名無し沼さん:2006/10/01(日) 04:11:55
ここはもう終わりか?
431底名無し沼さん:2006/10/01(日) 04:15:40
さあさあいつになったら公式サイトできるのかな?
もう手に入れた人はいる?通販で。
432底名無し沼さん:2006/10/01(日) 04:16:12
>>431
マグライトLEDのことね。
433底名無し沼さん:2006/10/02(月) 04:53:45
定期保守作業
434底名無し沼さん:2006/10/02(月) 07:18:13
>>431
おれのチンコより長くなりやがった。 orz
435底名無し沼さん:2006/10/03(火) 00:06:16
オキシライド電池入れたら驚異的に明るくなったりする?
436底名無し沼さん:2006/10/03(火) 00:50:03
ノーマルバルブにオキシライドは
驚異的に寿命を縮めます

ヤメレ
437底名無し沼さん :2006/10/03(火) 18:32:24
LED店頭販売まだあ
438底名無し沼さん:2006/10/05(木) 01:31:20
>>437
フロンティア3号店でもう売ってたよ
439底名無し沼さん:2006/10/05(木) 02:43:44
マグのLEDバージョンが出たの?嘘だぁ
440底名無し沼さん:2006/10/05(木) 03:45:09
>>439
ごめん、嘘ついた
441底名無し沼さん:2006/10/05(木) 03:50:19


http://www.grove-eshop.com/product-list/7
[商品1]
品番:#L-MAG-LED2AA
品名:MAGLITE 2AA 3wattLED/2AA3ワットLEDライト(グレイ)
単価:4,500円
数量:1個
小計:4,500円
[合計]
4,500円
[送料]
500円
[手数料]
350円
2DのLED球高いじゃないか
442底名無し沼さん:2006/10/05(木) 05:30:10
>>436
マジですか!?ありがとうございます。LEDマグライトは3Wとのことですが、フルに性能を発揮しているのでしょうか・
443底名無し沼さん :2006/10/05(木) 08:08:07
>>438
ありがとうございます。
給料日まであと20日か…
444底名無し沼さん:2006/10/05(木) 21:55:12
>>443
先週、給料日だったんじゃないの?
445底名無し沼さん:2006/10/06(金) 00:20:43
え?マグライト公式のマグLED出たの?詳しく
446底名無し沼さん:2006/10/06(金) 03:08:50
>>445=うっかり八兵衛
 >>110から嫁
447底名無し沼さん:2006/10/06(金) 11:40:50
LED仕様は従来の物とサイズがも違うのか。
テールスイッチなんかも流用できないらしい…
単にLED化しただけじゃなく、別モデルと考えた方がいいみたいね
448底名無し沼さん:2006/10/06(金) 13:16:55
ミニマグフィラボディに700mA以上のサンドイッチ。お好みのテールスイッチに
ミニマグLED用ヘッドとリフ。これ最強。





FLASHLITE FriendAAも忘れずに。

449底名無し沼さん:2006/10/06(金) 21:17:26
ミニマグライトってヒモ通す穴ないんだよね
450底名無し沼さん:2006/10/06(金) 22:10:44
ミニマグにはあるよ。ミニマグLEDにない。
だけど、マグライトには様々なライト用パーツが出てるから、好きなの選べ。

http://www.holkin.com/nh-ni-lr.html
http://www.holkin.com/nh-ni-ggaa.html
451底名無し沼さん:2006/10/06(金) 23:41:34
>>450
そうそうミニマグじゃなくてミニマグLEDです。
俺としては穴なくていいんだよね。
あの穴に金属のリング付けると、穴の周辺から色がはげていくんだよね・・・
452底名無し沼さん:2006/10/07(土) 12:58:00
ペンキが剥がれ、キズだらけで年期の入ったような風貌のマグは
それはそれで趣があったりする。
自動車修理工のあんちゃんが、使い慣れたように油まみれのマグを
取り出した時、カッコエーって思った。
453底名無し沼さん:2006/10/07(土) 21:31:01
赤風呂のホムペジで純正って書いてあるマグLEDあるけど何なの?
454底名無し沼さん:2006/10/07(土) 22:21:32
マグインスツルメンツ社が出した、MODやサードパーティじゃないLED版マグライトですよ。
455底名無し沼さん:2006/10/08(日) 05:34:41
油まみれのマグなんか見たら、メンテしてね―なこの馬鹿とか思うけどなあ。
錆びの浮いたナイフみたいなもんだ。
456底名無し沼さん:2006/10/08(日) 07:03:40
>>454
つまり、そのとおり純正なのね?やっとなのね?
457底名無し沼さん:2006/10/08(日) 07:46:11
ミニマグLEDに3AAが出てるけどどうだろう?
大きさ的に中途半端か?
458底名無し沼さん:2006/10/08(日) 11:07:20
>>457
LEDの3AA買った。
フィラの2AA持ってて、同じ2AA買ってもなんだかな〜だし、なんとなく長いのかっこいいなぁと思って買ったんだけど、
うーん、持ちやすいっちゃ持ちやすいけど、携帯性とか考えると2AAの方が・・・
実に中途半端って言葉が似合うんじゃないかと思う・・。まあ、素人の意見ですが。
459底名無し沼さん:2006/10/08(日) 11:13:29
>>458
武器用途に使いやすくなった、とか・・・
460底名無し沼さん:2006/10/08(日) 14:14:37
>>459
まあ、リーチが長くなった分スキが増えたけどね
461底名無し沼さん:2006/10/09(月) 01:09:32
ソリテールLEDまだー?
ってか予定ある?
462底名無し沼さん:2006/10/09(月) 02:04:28
3AAと2AAでランタイムが違うのは当然として電池が新品時でどの程度の明るさの差があるのか気になるな。
差がないんだったら2AAの方が便利な気がするんだけど実際は差が出るだろうし。
463底名無し沼さん:2006/10/09(月) 14:59:56
464底名無し沼さん:2006/10/09(月) 15:08:51
>>463
高いなぁ
でも純正ソリテールLEDが出たとしても、それくらいするか?
465底名無し沼さん:2006/10/09(月) 23:20:32

http://closeduser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=won

こんなの落札してるやついるなんて。。。
466底名無し沼さん:2006/10/09(月) 23:53:00
コンバータ内蔵なんだろうか。
467底名無し沼さん:2006/10/10(火) 01:20:22
>>462
同じく2AAと3AAのランタイムの差よりも
明るさの差の方が気になっている

3Wといっても
CR123A×1のDOP-011MGと
CR123A×2のSF-301では
ずいぶん明るさに違いがある。

普通に考えれば2AAでは1Wを少し上回る程度のはずだが
今はまだなんとも・・・・・
468底名無し沼さん:2006/10/10(火) 01:57:08
M1-type4買ったけど、これはいいね。
2年ほど前からm1-type3を計2つ買って使ってきたが、正直光量には
不満があった。マグライトのガワで、長電池寿命のledを運用できるという
点では、type3も存在意義があったんだけど。

でも、type4になって、やっと実用レベルに達した感じがする。
明るさは、正面から直視するのが躊躇われるレベル、と言えば伝わるのかなあ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と思ったら、純正がでたのかよ!!!!!orz
469底名無し沼さん:2006/10/10(火) 02:11:45
tp://item.furima.rakuten.co.jp/item/66588842/

こことか見る限り、純正版はかなーり長くなってるね。1cmくらい?
470底名無し沼さん:2006/10/10(火) 15:15:44
マグLED 2AAと3AAの照射比較なんぞとっくに出てるだろうが。
2ch内のライト系スレの中でもこの板にあるライト系2スレだけが
抜群にドン臭いなw

>>467
DOP-011MGはCR123A×1じゃないから
471底名無し沼さん:2006/10/10(火) 15:56:39
普通の人が多いから
472底名無し沼さん:2006/10/10(火) 21:04:33
ワッフルワッフル
473底名無し沼さん:2006/10/11(水) 00:18:08
>>469
マグLED2AAは2cm長い
474底名無し沼さん:2006/10/13(金) 07:36:18
マグLED2AAとMODの照射比較は、どっかにないのかなあ・・・
475底名無し沼さん:2006/10/14(土) 11:26:53
マグDシリーズに何A仕様の電球を使ってるか分かる方いませんか?
476底名無し沼さん:2006/10/14(土) 11:58:45
自己レス
少なくとも6Dは0.75Aと思われます
お騒がせしました
477底名無し沼さん:2006/10/14(土) 20:14:58
マグLED2AA 壊れた 電池フタの電池入れ部分部品が折れた
http://image.furima.rakuten.co.jp/image/item/88/42/66588842-2.jpg
ぬるぽ
478底名無し沼さん:2006/10/14(土) 20:51:52
マキシマイザー装着マグにLED付けちまってパアにしてしまった漏れがこのスレにたどり着きました。
479底名無し沼さん:2006/10/15(日) 09:20:25
>>477
詳しく。
従来のマグライトでは、そのあたりに壊れるような部品はなかったと思うが・・・。
480底名無し沼さん:2006/10/17(火) 17:36:41
しかしマグのD・Cシリーズの
電池入れた後の蓋の閉めづらさ、どうにかなんね−かな。
俺、一旦逆に回して蓋を押し込めてから蓋しているけど、
みんなどうやっている?
481底名無し沼さん:2006/10/17(火) 19:57:09
同じ様な感じ
482底名無し沼さん:2006/10/17(火) 21:29:53
バネ硬杉だよな。
きっと電池にも良くないと思う。
483底名無し沼さん:2006/10/17(火) 22:56:21
だよねー。俺にしてみれば最高のライトなんだが
こればっかりはねぇ・・・。
ちなみにDの2セルのフィラメント愛用。
昔の家庭用ライトの高級版として使っている。
何故かシュアとか飽きちゃった。
484底名無し沼さん:2006/10/17(火) 23:10:36
俺もLED飽きちゃった。
エネループ買ってからは2Cに戻ったよ。
ミニマグも好きなんだけどすぐに球が黒くなってくるからな。

普段使うのは2Cだな。いいライトだ。
485底名無し沼さん:2006/10/18(水) 08:10:55
バネごときで何言ってるんだよw
箸より重い物を持ったことない、軟弱野郎か?
486底名無し沼さん :2006/10/18(水) 11:02:24
軟弱野郎でつ。
ねじ山がバカになりそうで、もう少しやわらかくても良いかと。
487底名無し沼さん:2006/10/18(水) 18:30:49
>>486

それは力がなさすぎ。
どうやれば、ねじ山がバカになるの?
いや、ねじ山がバカになるほどの力があるってことか?
488底名無し沼さん :2006/10/18(水) 18:44:17
>>487
486ですが、
バネの力が強くて、ねじ山が変形し、
締めるときに鳴く状況から言っているのだが。
489底名無し沼さん:2006/10/18(水) 18:54:04
>>485>>487は読解力無さ杉だな。
本読めないだろ?お前
490底名無し沼さん:2006/10/18(水) 22:20:32
ねじ山がバカになりそうであって、実際バカになったの?
ねじ山がバカになってなくても、金属同士が擦れれば音はするよ。
音がするから、ねじ山がバカになったとは言えないでしょ。
むしろ正常でしょ。ガリガリとかジャリジャリする感じなら、
バカになってるっておもうけど。神経質になりすぎだよ。

>>489
日本語もろくに書けないくせに何言ってるの?
491底名無し沼さん:2006/10/18(水) 22:45:57
>>490
横テでスマソが、
>>486>>488を138回読み返せ
ねじ山よりお前がバカになってるぞ
492底名無し沼さん:2006/10/19(木) 00:32:57
2Cの7.2V 仕様面白いよ。
4D持ちに見せたらビビッてたw
493底名無し沼さん:2006/10/19(木) 02:12:26
つ ネジ山にグリス
494底名無し沼さん:2006/10/19(木) 20:29:09
ヴァセリンで桶
495底名無し沼さん:2006/10/20(金) 10:10:27
6D愛用者だけど
電池蓋はライトをヘッドを下にして立てて、
手のひらで上から押すようにしながら本体側をまわす
ある程度入ったら蓋を〆込めば簡単だよ
496底名無し沼さん:2006/10/21(土) 01:21:14
今夜のお散歩コースは少しモヤってた。
こんな日はやっぱマグが楽しいね。
スポットにしたら光の筋がまっすぐ伸びる。
497底名無し沼さん:2006/10/22(日) 09:20:58
結局LEDってどうなったの?
498底名無し沼さん:2006/10/22(日) 09:22:42
どうって何が?
499底名無し沼さん:2006/10/22(日) 23:29:26
>>498
いつになったら店頭に出回るの?
通販以外で。
500底名無し沼さん:2006/10/23(月) 17:01:09
マグライトが臭くて油っぽかったので、分解して綺麗に洗ってさし上げたら
ヘッド部分がはまらなくなりました
メンテナンスにはグリスを塗るのかオイルをぬるのかどっちが正しいんでしょうか?
元の感触に戻したいです
501底名無し沼さん:2006/10/23(月) 18:12:17
>>499
しつこいな、知るかよ。もうモノは問屋にあってアナウンスもされてて、店頭に並べてる店もある。
後はお前さんの最寄りの販売店の担当者次第だ。ココで聞くより販売店に直接聞けよ。
502底名無し沼さん:2006/10/23(月) 20:31:09
>>500
ワセリンを塗って差し上げるのが宜しいかと思われます。
しかしなぜまたヘッド部分がはまらなくなってしまったのでせう?
503底名無し沼さん:2006/10/23(月) 23:32:27
>>501
お前には聞いてないから安心しろ
504底名無し沼さん:2006/10/24(火) 13:41:31
>>502
ありがとうございます
家にワセリンがないか探してみます
ヘッドは、強引にねじ込めそうだけど、ゴムのOリングが擦り切れそうなほど力がかかる
それに締めこむのがきつくて焦点調整などが実用的じゃなくなった
505底名無し沼さん:2006/10/24(火) 13:44:59
>>503
>>501の言う通りもう置いてる店はある。通販では3ヵ月以上前に売られてるし、
もう欲しいヤツは持ってる。今さら何の話をしているのかと誰も答えない。
>>501の言うように、ここで聞くより販売店に直接聞いた方が確実。

LEDは球で儲けられないし、マグの突然マイナーチェンジを知ってる販売店は
入荷しないだろうな。
506底名無し沼さん:2006/10/24(火) 13:50:50
>>503は人にモノを聞く態度じゃないな
507底名無し沼さん:2006/10/24(火) 17:06:20
防水のOリングだから
シリコングリスが最適
手許にない場合はワセンリンで代用可
ハンドクリームや軟膏の類でも可
508底名無し沼さん:2006/10/24(火) 17:43:30
>>506
うるせえバーカ
509底名無し沼さん:2006/10/24(火) 19:39:49
1軒知ってるが、こんな態度の香具師には教えられないな。
510底名無し沼さん:2006/10/24(火) 23:40:20
>>508
LEDマグ買ったけど糞だったからおまえにタダでやるよ。取りに来いよハゲ。
511底名無し沼さん:2006/10/25(水) 00:04:44
>>510
オレ、508さんじゃないけど「ハゲ」に反応しちゃったよ。ハゲだから。orz

取りに行くから、おまいの住所、氏名を晒しやがれ。
512底名無し沼さん:2006/10/25(水) 00:23:06
>>511
うむ。よかろう。大塚駅の北口降りてパチンコ屋の角を曲がると角海老宝石という
ジムがあるので地下に降りて「カトちゃんいる?」と言ってくれれば俺が出るよ。
楽しみに待ってる。2本やるよ。午後1時から9時の間にいる。3時ぐらいはメシ食って
る事多いので、いなかったら待ってくれ。ちなみに俺もハゲだ。牛丼おごれ。
513底名無し沼さん:2006/10/25(水) 01:04:45
ハゲてると反応しちゃうよな
うちの弟もハゲてるから、テレビ見てて「なんだよこのハゲwうける」とか言うと軽く傷ついてるっぽい
普段から言い回しに気使うw
514底名無し沼さん:2006/10/25(水) 02:08:35
>>509
ほんとは知らないくせにw

>>510
いらねぇよウンコ。ウンコが買ったLEDマグなんか汚ねぇし、病気がうつる。


そんなことより、いつになったらLEDマグ店頭に並ぶんだろう?
515底名無し沼さん:2006/10/25(水) 02:37:22
普通に並んでるだろw ひょっとしておまえ田舎モンか?
516底名無し沼さん:2006/10/25(水) 02:38:53
>>515
いや、並んでないよ。
市川市って田舎?だったらないか・・・
517底名無し沼さん:2006/10/25(水) 10:27:26
はじめまして!
わたし真倶来子です。
よろしくね!
518底名無し沼さん:2006/10/25(水) 10:45:54
来子にゃ用は無いし
佐賀だって無いぞ
519底名無し沼さん:2006/10/25(水) 13:17:37
>>514
>ほんとは知らないくせにw
とあるライト関連スレに書いてあったから、皆知ってるよ。知らないのはお前くらいじゃね?
教えて欲しければ皆に詫びて教えを乞え。「お願いします」ってな。
そうすりゃ教えてやらんこともない。
520底名無し沼さん:2006/10/25(水) 19:00:33
  
  いつになったらLEDマグ店頭に並ぶんだろう?(笑)

521509:2006/10/25(水) 23:32:26
>>519
私はたまたま見つけましたよ
店のオヤジが新し物好きで結構な量仕入れたらしいが
数本しか売れてないから買え買え五月蝿いから
パトプロ持ってるから(゚听)イラネって断って帰ってきたw
522底名無し沼さん:2006/10/26(木) 00:18:50
普段非常用みたいな感じで、ミニマブをバックの中とかに入れている人いますか?
AAとAAAどっちが好きですか?
523底名無し沼さん:2006/10/26(木) 00:21:44
マブだぜ?
524底名無し沼さん:2006/10/26(木) 00:28:56
AAAをいつも持ち歩いてます。
設備関係の仕事なんで何かと便利。
胸ポケットにも無理なく入るし、クリップ使って帽子に止めて
ヘッデンみたいにして使ったりしてます。

でも地味なライトだよね。AAAって。
525底名無し沼さん:2006/10/26(木) 02:50:36
>>521
実は>>520より田舎の九州在住ですが、地元の釣具屋に置いてありましたので、
2AAピューターと3AA赤を買ってきました。

>>522
非常用ってワケではありませんが、カバンには常に5〜6本各種ライトが入ってます。
ミニマグはAAが入っています。とはいえ、SC900+U-binのLuxeonIIIになってますが・・・

>>254
会社の同僚に頼まれ、AAAにXIQYとLED装換した際に余ったBIN不明LuxeonIIIで作りました。
彼は気に入ってていつも使ってくれてますが、たまに同僚の机に置いてあったりします。
AAを見慣れている私にとって、それを見る度AAAの小ささに感心します。
AAAいいですよね。同僚はクリップをヘッド側に付け、釣りに行く時帽子のつばに差して、
ヘッドライトのように使っているそうです。
526底名無し沼さん:2006/10/26(木) 10:16:34
>>525

>カバンには常に5〜6本各種ライトが入ってます。

何のためにそんなに持ち歩いているんですか?
527底名無し沼さん:2006/10/26(木) 10:51:51
>>526
とくに意味はない。もともとハイパワーのフィラメント(M6)とLEDライト(L2)の2本は常に入れてて、
それ以外は、

1.夜出掛ける時、ライトをポケットに入れる
   ↓
2.そのまま忘れる
   ↓
3.朝、会社に行く時ポケットの中のライトに気付く
   ↓
4.ポケットでは邪魔なのでカバンに放り込む
   ↓
5.そのまま忘れる
   ↓
6.1〜5くりかえし
   ↓
7.カバンの中にライトがいっぱい

こういう状況。ライトだけでなくライターやボールペンも同じような状態。
酷い時にはライトが10本以上入ってて、最近重いな?と感じたら最初の2本を除いて
カバンの中を片付ける。
528底名無し沼さん:2006/10/26(木) 22:12:34
LEDマグって都内だとどこに売ってますか?
529底名無し沼さん:2006/10/26(木) 23:18:05
マグライトやミニマグの、スイッチのゴムって毎日使ったとして
何ヶ月〜何年で交換が必要になりますかね?
530底名無し沼さん:2006/10/26(木) 23:25:06
ミニマグのスイッチのゴムって?
531底名無し沼さん:2006/10/27(金) 01:39:54
>>529
ミニマグにスイッチは無いよ。
532底名無し沼さん:2006/10/27(金) 07:17:42
間違えました。 マグライトでした
533底名無し沼さん:2006/10/27(金) 13:28:32
>>529
10年来使ってるマグはまだ破れてない。毎日使ってるわけじゃないけど・・・
使用状況によって変わってくるのでは?

それよりミニマグのスイッチゴムが切れたことがある。
海水に落してボディは洗ったけど、Oリングはメンテしなかったら、カピカピになって切れた。
ハンズでも手に入るけど、今ならココでも買える。
http://www.holkin.com/maglite-108-042.html

マグライトの方は、
旧型 http://www.holkin.com/maglite-108-034.html
新型 http://www.holkin.com/maglite-108-575.html
534底名無し沼さん:2006/10/27(金) 14:42:43
AAAのクリップだけって売って無いの?
535底名無し沼さん:2006/10/27(金) 20:00:58
>>533 すごいな、他のライトもそれほど持つのだろうか
536底名無し沼さん:2006/10/27(金) 22:34:15
ミニマグみたいな、ヘッド回転式のスイッチ(?)って、油さすの忘れなかったら
何十年と持つんじゃね?
537底名無し沼さん:2006/10/28(土) 02:56:52
ミニマグみたいな回転式スイッチのLEDライト使ってたけど買って一ヶ月位で接触悪くなったよw
LED6灯で半田が直接電池に接触するタイプだったんだけどしめると電池の+側がへこむのが原因っぽかった。
んで、結局その上にワッシャー乗せて半田を大きく盛り直して平たく削ることで解決した。
まぁ、この場合の原因は製品の加工精度の低さなんだけどねw
538底名無し沼さん:2006/10/28(土) 03:28:57
>>537
それミニマグとスイッチ構造まったく違うからw
539底名無し沼さん:2006/10/28(土) 03:32:57
それとミニマグの回転式S/Wを比べるのは酷
機構が全然違う

マグはアタマを締めてOFFだが
そのLEDのはテールCAPを緩めてOFFとゆー
原始的手抜きだろ

540底名無し沼さん:2006/10/28(土) 21:15:02
>>537
ミニマグとミニマグ以外の耐久性を比較するのは無意味。
マグライトを普通に使って、1ヶ月くらいでダメになることは、
不良品以外ではまずない
541底名無し沼さん:2006/10/30(月) 00:07:40
ミニマグライト2AAのボディカラーを塗り替えてくれる業者ってありますか?
(アルマイト仕上げになってしまう?)
542底名無し沼さん:2006/10/30(月) 01:12:15
>>541
聞いたことがない
543底名無し沼さん:2006/10/30(月) 01:47:37
>>541
たぶん塗装屋だと思う。
なぜなら塗装が仕事だから。
544底名無し沼さん:2006/10/30(月) 13:06:47
>>541
何色にしたいんだよ
545底名無し沼さん:2006/10/30(月) 18:09:56
車の板金屋で考えると
塗装剥離、下地仕上げ、マスキング、塗装、磨き
まともにやったら万単位の手間になる
新品マグより安くなる事はないんじゃね?

携帯をカスタムカラーに仕上げてくれる店もあるが
2AAの新品値段では無理と思われ

546底名無し沼さん:2006/10/30(月) 23:03:31
アルマイトの上に塗装って難しそうだな。
カモなんて剥がれてるの良く見るし。
547底名無し沼さん:2006/10/31(火) 00:26:52
ミニ・マグライト LED 2AA持ってる人、店でいくらで売ってるんですか?
548底名無し沼さん:2006/10/31(火) 23:03:52
ミニマグをLED化したいと思ってるんですが、
ルミグローブと併用出来る製品ってありますかね?

あと、今日色々見て回ったけど、ミニマグ用のLEDも赤とか青とか
色んな色のがLEDが出てるけど、肝心の電球色を出して欲しい。
549底名無し沼さん:2006/10/31(火) 23:25:40
>>548
LEDライトワークスのM1 Type:4が使える、つか、俺はキャンプで使っている。
白色LEDの青白い光が強烈だけど、情緒は無いな。
電球色はGENTOSの製品とかからLED剥がしてM1とかへ移植しか無いと思うが、定格調べないと。
(ネット通販で調べたが…パーツ単体では3W電球色しか見つからなかった、1Wで十分なんだが)
550底名無し沼さん:2006/11/01(水) 05:22:53
>>549
M2 Type:2ベースでLuxeon1電球色換装でどぉ?
ttp://www.shimarisudo.com/lumileds/index.html
スター剥がすのめんどくさいけど…
どちらも持ってないので何とも言えないんだけど
M1 Type:4の方が換装しにくそうな感じ。
…とちらを換装してもアンダードライブなんだろーな orz
551底名無し沼さん:2006/11/01(水) 08:14:09
>>543
なんつー投げやりな回答だよ
552548:2006/11/01(水) 10:07:35
>>549
ありがとう。さっそく探してみます。

電球色LEDのが出てくれればルミグローブ組み合わせて
理想のサブライト兼ランタンになると思ってるけど、
なかなか欲しいと思う商品は出てくれない。。
553底名無し沼さん:2006/11/01(水) 18:02:52

 マグライト(笑)
554底名無し沼さん:2006/11/01(水) 18:10:22
3D買ったが純正LEDユニットのインプレを誰か…
555底名無し沼さん:2006/11/02(木) 09:03:15
見にマグダメぽ(´・ω・`)
556底名無し沼さん:2006/11/03(金) 01:05:17
何が?
557底名無し沼さん:2006/11/03(金) 09:33:51
映画の中に出てくるマグの光って妙に白いな。
LEDなのか?
558底名無し沼さん:2006/11/03(金) 10:23:14
ミニマグ(フィラメント)って、強力ライトくらいの明るさはありますか?
559底名無し沼さん:2006/11/04(土) 01:18:20
>>558
話が大雑把すぎて何が何やら、、
560底名無し沼さん:2006/11/06(月) 17:55:48
今日真夜中に停電したんだけど、停電して初めてマグの偉大さを感じた。
3AAのLEDと2AAのフィラじゃ、全然違う。
正直今までLEDの鋭い光が嫌で、フィラ派だったんだけど、
暗闇でLEDの素晴らしさに気付いた。
フィラだけしか持ってなかったら、一人暗闇で怖くて泣き出していたことだろう。
561底名無し沼さん:2006/11/06(月) 19:44:35
>>560
屋内ではLEDの方が有効。
562底名無し沼さん:2006/11/06(月) 22:11:45
>>560
停電にならないとLEDマグの素晴らしさに気が付かないの?
563底名無し沼さん:2006/11/07(火) 01:13:56
>>562
ごめんなさい
564底名無し沼さん:2006/11/08(水) 21:26:43
MAG-LEDは国内にはまだほとんど出回ってないんだな・・・

海外のHPの情報を見る限りでは、最初の10分くらいで明るさが半減し
その後は一定の照度を保つらしい。
3Wクラスの明るさは最初だけで、実質1.5Wの長ランタイム型、てことみたいだけど
それで合ってるのか??

そのHPにあるグラフを見る限りでは
最初の明るさを100%として10分で半減、その後は
2Dで45%くらいの明るさが22時間ほど続く。
3Dで55%くらいの明るさが22時間ほど続く。
4Dで55%くらいの明るさが42時間ほど続く。
・・・てことらしい。
Cセルのグラフは無かったが、電池容量からいってDセルの半分くらいの
ランタイムと思われる。

大雑把に 明るさ 4D=3D>2D ランタイム 4D>3D=2D

これが合ってるなら3Dか、4Cが良さげだな
565底名無し沼さん:2006/11/08(水) 22:28:55
>>564
電池の個数も考えると効率としては4D>2D>3Dじゃね?
566底名無し沼さん:2006/11/09(木) 23:27:09
42時間ものランタイムは要らないのと、
より明るい方がいいという点で3Dかな、と。

ただ電池の本数が3本というのは確かに半端で困るところ。
ランタイムが2Dと同じくらいなのも不満点。

実質1〜1.5w級ライトと割り切って使うなら
3Dよりは2Dにした方がいいだろうな・・・
567底名無し沼さん:2006/11/11(土) 22:36:13
海外のBBSを見た感じだとMINIMAG LEDは2W程度を維持するように造られてるみたい。
MAG LEDは知らない。
568底名無し沼さん:2006/11/12(日) 01:44:06
今、日本の出回ってるのMAGのLEDは平行輸入物らしい。
代理店から正規輸入されれば今より安くなるだろうけど、何時のことになるのやら。
たぶん、値段の折り合いが付かないんだろうけど。
569底名無し沼さん:2006/11/13(月) 06:08:04
じゃあ、値段の割りにものが悪いな
570底名無し沼さん:2006/11/13(月) 06:18:21
>>564
だれか試したことあるひと居る?
もしこれだけもてばLEDなみではないか
571底名無し沼さん:2006/11/13(月) 13:30:40
>>570
LEDなみっていうかLEDなんじゃねーの
572底名無し沼さん:2006/11/13(月) 17:16:07
マグライト・ソリテールAAAを持ってるんですが、LEDのキットは高いですね。

こっちを買おうかな。これも防水ですよね?
http://www.holkin.com/ledlenser-v2-moon-mini.html
573底名無し沼さん:2006/11/13(月) 21:19:57
>>572
それより小さく軽く明るく8時間最高輝度を維持するこれがオススメ
ttp://www.holkin.com/fenix-e0-natural.html
574底名無し沼さん:2006/11/14(火) 03:44:59
信頼性まで考慮するならこっち。
http://www.ikariya.com/index2.cgi?71


・・・スレ違いスマソ。
575572:2006/11/14(火) 21:54:00
>>573>>574
両方カッコ良いですね。
実は今日ホームセンターでV2 moonを買ってしまった。
バッテリー寿命が100時間が魅力でした。
http://www.holkin.com/ledlenser-v2-moon.html
576底名無し沼さん:2006/11/15(水) 00:05:57
なずマグライトなのかと聞かれたら。
同じ構造で、同じ形で長年に渡って作り続けられてるから。
マグライトなんかよりも遥かに高性能のフラッシュライトなんていくらでもあるけど、同一メーカーで同じサイズと機能なのに、複数のモデルを出してるメーカーがあるみたいですね。
これらのメーカーの商品って、10年後や20年後に壊れたり痛んだりした部品が手に入るのでしょうか?
その頃にはモデルチェンジしていて部品がないような気がします。
そうなると長くは使えません。

俺は10数年来使い込んでるミニマグを持ってすが、今でも殆どの部品は共通ですし、最新のアフターパーツも組み込めます。
今だけ使えればいいなら良いのですが、信頼して長年使いたいからマグライトのシリーズを選んでしまいます。
577底名無し沼さん:2006/11/15(水) 01:08:58
>これらのメーカーの商品って、10年後や20年後に
>壊れたり痛んだりした部品が手に入るのでしょうか?

10年後に修理して使わねーよ俺は。買うよ。もっといいのを。
578底名無し沼さん:2006/11/15(水) 01:21:33
3D買おうかと思ってるんだけど、
ノーマル(クリプトン球)買ってからマグナムスター入れるか、
ノーマル(クリプトン球)買ってから3WLED球入れるか、
最初から3WLEDタイプ買うか迷ってるんだよね。

3WLEDタイプはクリプトンも使えるみたいだけど、マグナムスターも使える?
そもそもXenon球って使ったことないんだけど、クリプトンよりはるかに明るい?
579底名無し沼さん:2006/11/15(水) 01:48:53
MAG-LEDまだ買ってないけど、Mini-MAG LEDと違って
C,Dの奴は筐体には何の変更も無いから、使いたいのならクリプトンでもXenonでもご自由に。
ノーマルを安く買って、LED玉が安く買えるのを待つという手もあるけど、
MAG-LEDそのまま買っちゃうのが一番楽だね

クリプトンとXenonの明るさの比較は
http://www.lightch.com/mag/
ら辺でどうぞ。
580底名無し沼さん:2006/11/15(水) 02:35:28
マグは外見は一緒だが、内部パーツは新旧の種類がある。
ミニマグのネジ山のピッチも昔と今では違う。
10年後も同じパーツが使えると思っているのは幻想。
581底名無し沼さん:2006/11/15(水) 06:17:54
>>580
確かに昔と今じゃ内部の部品が違いますが、そっくり交換できましたよ。
ネジのピッチが違うのは知りませんでしたが、新旧のボディパーツを入れ替えてカラフルしてますけど、問題なくつきましたねぇ。
10数年程度の古さじゃ違わないのかな?

>>577
世の中には、どんなに気に入ってても修理してまで使う事を嫌う人はたくさん居ます。
俺も、一部の道具以外は同じですし。
ただ、長年道具や工具を使った仕事をしてると、手に馴染んだ道具はそう簡単に取り替えられないんですよね。
俺にとって、ミニマグもそんな道具の一つです。
あくまで「なぜマグライト?」と聞かれた時の俺の答えです。
貴方は新しいフラッシュライトをお使い下さい。
582底名無し沼さん:2006/11/15(水) 17:04:50
マグライトのLEDキットは高すぎだよな。何で3000円とかすの?
http://www.holkin.com/terralux-tle5.html
3000円出すなら、他メーカーのLEDライト本体の新品が買えちゃうよな。
583底名無し沼さん:2006/11/15(水) 17:22:21
使い続けるのに意味があるの!
584底名無し沼さん:2006/11/15(水) 18:16:47
正直、今時LEDじゃないライトなんか終わってるだろw とは思うが、
アジア旅行で夜に記録つけるとか、ベッドで本読むとか、そんな時には
フィラの方が雰囲気があってよろしいので相変わらずミニマグを使っている。
585底名無し沼さん:2006/11/15(水) 20:56:18
>>584
俺は雰囲気じゃなくて、経済性だな。
586底名無し沼さん:2006/11/15(水) 23:53:30
マグ(2D)のクリプトン球の交換方法がわかりません・・・
取説には「ランプ固定器具を外して」とあるけど、ランプ固定器具の外し方がわかりませんorz
指でバルブを押したら、バネ仕掛けみたいな感じで奥に引っ込みますよね?・・・で?
587底名無し沼さん:2006/11/16(木) 00:09:54
その電球の周りのウォーズマンの腕に付いてるみたいな部品を回す。
588底名無し沼さん:2006/11/16(木) 00:12:03
>>586
ゴム手袋かウォーターポンププライヤーみたいなもので回せ。
時計と反対方向だぞ(知ってるだろうけど念のため)。
589586:2006/11/16(木) 00:25:05
取ったどーーーー!!!
>>587さん、>>588さん、ありがとうございました!
590底名無し沼さん:2006/11/16(木) 07:30:18
LEDも、場合によっては考え物なんですよねぇ。
湿気が多い時や霧の時なんかは、真っ白くなって見にくくなったり、光の到達距離が短くなったりしますから。
俺もさすがにミニマグはノーマルバルブだと電池が保たないから、全部LEDに変えてますけどね(4本持ってて、それぞれ違うタイプのLEDを付けてます)
4セルと6セルは配線が取れない場所での当光機がわりに使ってますから、あえてノーマルバルブですが。
まさかのこクラスのサイズだと、夏場なら何とか一晩は電池を交換しないで済みます。
でもミニマグは、ノーマルバルブだと朝までに電池を10本前後は使いますね。
LEDだと2本で済むのに…。
591底名無し沼さん:2006/11/16(木) 11:31:07
朝まで点灯...?
592底名無し沼さん:2006/11/16(木) 22:18:01
>590
アクセサリーキット買って
黄色フィルター使え
593底名無し沼さん:2006/11/17(金) 02:01:24
2セル用の「LEDアップグレードモジュール」という3W交換球を買おうと思うのですが、
明るさ、照射パターンはどんなもんでしょうか?
ttp://www.holkin.com/mag-108-699.html このページの商品です。

594底名無し沼さん:2006/11/18(土) 23:05:02
この前ルミグローブっていうミニマグ用のアクセサリー買ったけど、これいいね。
テントの中で使う用にLEDのランタン探してたけど、ルミグローブ買ってからは
ミニマグが一気に現役復帰w

いま明かり関係は、ガスランタン、LEDヘッドランプ、ミニマグ(フィラ)+ルミグローブって
いう装備だけど、これが結構具合良い。
595底名無し沼さん:2006/11/19(日) 01:05:26
>>592
黄色のフィルターなんか使ったら、光は飛ぶかも知れんが見にくく仕方ないだろ。
何とも安直な考えだ。
596底名無し沼さん:2006/11/19(日) 09:59:02
最近、ホームセンターでマグライトを売ってないんだけど、
会社が危ないのか?
597底名無し沼さん:2006/11/19(日) 11:56:55
>>596
何件のホームセンターを見て言ってるんですか?
598底名無し沼さん:2006/11/19(日) 13:44:19
>>596
うちの近所は普通に売ってるよ。
でも、近所のケーズデンキが変わってしまった。
昔は什器のエンドにマグライト専用コーナーがあったのに、今はあまり目立たないところに追いやられて数も減った。
そしてLEDのライトが増えた。

ついでに補足情報
葛西のHOMESは品揃えが良い。
普通の替えバルブと一緒にマグナムスターも置いてある。
599底名無し沼さん:2006/11/19(日) 14:36:35
>>594
LEDランタンにするならM1 Type:4がLumiglobeで使える。
フィラメントと比べて明るく、電球焼けも無く、電池も持つけど雰囲気は無くなるな。

>>596
LEDライトに客が集まっているだけだろ?
冷静に考えればフィラメント球のマグライトよりLEDライトの話題性に一般客が流れるのは明白。
それならば販売店も棚をLEDライトに寄せて配置する。
「会社が危ない」とか迂闊な言葉は使わない方がいい。
600底名無し沼さん:2006/11/19(日) 14:58:03
売ってない事はないけど、以前より品揃えが減ってはいるよね。
アウトドア専門の店でも品揃えが減ってきてるし。
まぁ、フラッシュライトの種類も増えたし、安価なLEDライトも出回ってるから仕方ないじゃないの?
601底名無し沼さん:2006/11/19(日) 16:05:43
>>591
朝まで点灯しないか?
まぁ、条件にもよるだろうけど、フィラの6セルDで、作業開始が深夜からなら夜明けまで余裕で保つはず。
夏場ならの話だけどね(冬場に試した事はない)
夏場なら、日の入りから日の出までで約10時間程度だから、一晩中使ったとしても、何とかランタイムぎりぎりの時間で使えない事はないよ。
ミニマグAAでも、『OPALEC』の三連LED入れたら、日の入りから日の出まで余裕で使えたぞ(ほっといたら20時間以上点灯してた)
602底名無し沼さん:2006/11/19(日) 17:52:40
フォレストヒルだったかの1WLEDを付けてます。
明るさは申し分ないけど、色は初期の頃の白色ダイオードのまんま。
球に色を混ぜるだけでもいいから、もう少し自然な白色が出せないものでしょうか?
603596:2006/11/19(日) 18:37:33
>>597->>600
マグライト社はLED化に出遅れたんですね。

2000円と安く、バッテリー寿命100時間でこれを買っちゃったよ。
http://www.holkin.com/ledlenser-v2-moon.html
604底名無し沼さん:2006/11/20(月) 16:49:07
>>603
何故そんな旧式のライト買うんだ?
605底名無し沼さん:2006/11/20(月) 19:11:24
焦点調節機能ついてるところが、
マグに似てるから。
606底名無し沼さん:2006/11/20(月) 21:53:27
>>605
焦点機能は期待しない方がいいゾ。
607底名無し沼さん:2006/11/20(月) 21:58:30
焦点調節機能なんて付いてないよ。
608底名無し沼さん:2006/11/21(火) 00:13:19
で、LEDマグの使い心地はどお?
609底名無し沼さん:2006/11/21(火) 00:17:24
マグのLEDキットが高すぎて、LED化できないよ。
610底名無し沼さん:2006/11/21(火) 00:41:31
>>607
ついてんのはV2 FOCUSか。
611底名無し沼さん:2006/11/21(火) 02:10:08
>>609
氏ね貧乏人
612609:2006/11/21(火) 09:26:23
>>611
わかった。マグのボッタクリ価格のLEDキットは絶対に買わない。
LED電球1個が3,500円とか消費者を馬鹿にしてるよ。
普通500円とか安く売って普及させるのが本当じゃないのか。
マグライト社はボッタクリ会社に転落したんだな。つまらん会社だ。
613底名無し沼さん:2006/11/21(火) 10:42:13
>>612
ずいぶん前の事だが、高光度LED単体が1個300円で売ってたのを見た。
「高光度」とは言っても、現在出回ってる物ゆり遥かに暗い砲弾形だ。
しかも単体だからモジュールなんて付いてない。
ついてるのは抵抗が2種類と説明書だけ。
マグ純正のLEDバルブは、俺が見たLEDとは比べ物にならないぐらい明るくて、しかもあんなに小さいのにモジュールまで内蔵されてる。
バルブのソケット部に収まってるんだから、ミニマグ用のM1―タイプ4のモジュールより小さいかも?
きっと数々の試作品を作り、何度もテストを繰り返し、他社より遅れてのLEDに恥じないレベルに高めて、やっと商品化に漕ぎ着けたんだろう。
そう考えると、3500円でもそんなに高くないんじゃないか?
614612:2006/11/21(火) 12:05:43
>>613
だから、そのモジュールの超小型化に金を掛けてLEDキットが3500円と超馬鹿高になるんだろう。
別メーカーはLEDライト本体一式で1500円とかで売ってるんだから、
マグ社も新しくLEDハンドライトを作れば良いんだよ。
マグ社の社長が馬鹿なんだろうな。

だから俺はv2 moonを2000円で買ったのだ。超明るいよ。
http://www.holkin.com/ledlenser-v2-moon.html
615底名無し沼さん:2006/11/21(火) 16:34:13
>>613
ちっせぇライトだなぁ、おい!!
てっきり大型ライトの話してるのかと思ったよ。
そのサイズのLEDキットが欲しいんだったら、マグに値段の文句を言っても仕方ないじゃないか?
確か純正じゃミニマグ用のLEDキットは出してないと思ったが。
今出回ってるのミニマグ用は、全部社外品のはずだそ。
純正品は、C用とD用だけだ。
ミニマグクラスのフラッシュライトだと、下は数百円から上は数万円まであるからなぁ。
新型のミニマグLEDが5000円弱だけど、旧型のミニマグから見ればかなり高いが、マグ以外でも5000円以上製品は珍しくないから、特別高いとは思わんけどね。
あとは好みじゃないの?

それにしても、単3電池1本で100時間とはタフだね。
いい買い物したな!!
616底名無し沼さん:2006/11/21(火) 17:01:12
でも、単3電池1本で100時間程度の明るさでしかないんだろ。糞だよ糞。
617底名無し沼さん:2006/11/21(火) 19:28:26
>>614
つかマグライトが出してるような1Wとか3Wの物と砲弾型1灯で比べられてもなぁw
まぁ614がその明るさで満足してるなら良いんじゃないか。明るさが数倍じゃ済まない程違うが。
618底名無し沼さん:2006/11/21(火) 20:19:57
>>617
同感だね!!
まぁ、いつもポケットに入れててこまめに使うならランタイムが長い方が便利だし、何より本人が気に入ってるって事が大切な事だよ。

>>616
確かにライトなんだから明るいに越した事はないけど、使用目的によっちゃ大光量なライトは要らないからな。
ちょっと手元を照らすだけなら、大光量だと見にくい事もあるし。
大概のミニライトは手元を照らす事を目的に作られてるそうだから、糞ってほど使えなくもないだろ。
まぁ、こういう話をするとシュアなんかを引き合いに出す奴が居るが、シュアあたりのクラスのミニライトはそもそもの開発目的が違うそうだから、引き合いにならないんだがね。
619底名無し沼さん:2006/11/21(火) 20:57:25
\2000出すならダイソーでちっこいLEDライト20個買ったほうがよくね?
620底名無し沼さん:2006/11/21(火) 21:20:29
今は平行輸入してるから高いのではないだろうか?
家電量販店やホムセンあたりに置かれ始めたら一気に値下がりしそうだな。
三井物産が輸入を正式に行ったらだけど。

とりあえず今のところはスルーだな。
621底名無し沼さん:2006/11/21(火) 21:51:34
>>602
初期のころの白色ってのがいまいち分からないけど
蛍光ペンなど使ってLEDの封止材かレンズに薄く色付けしてみたら?
熱で変色したりするかもしれないけど。
622底名無し沼さん:2006/11/21(火) 23:18:55
マグのLEDアップグレードモジュール買っちまいますた
Cの2セル用のやつ

ダメっす
明るすぎでマグじゃないっす
マグは懐中電灯という言葉があてはまらんといけないっす
色が白過ぎてマグじゃないっす
623底名無し沼さん:2006/11/21(火) 23:32:26
>>622
遠投性はどうよ?
624底名無し沼さん:2006/11/21(火) 23:49:44
LEDは真っ白すぎるよね。何で蛍光灯みたいに自然色が無いんだろうか??

技術屋さん、頼むよ。
625底名無し沼さん:2006/11/22(水) 00:12:14
>>621
俗に言う、鼻水色だよ <初期LED

>>624
日亜のジュピターというLEDなら電球色があるぞ
http://www.holkin.com/superjupina.html
626底名無し沼さん:2006/11/22(水) 00:16:47
>>625
電球色のLEDは良さそうですね。
http://www.holkin.com/superjupina-sjd2a.html

マグ社の社長頼むよ!!
627底名無し沼さん:2006/11/22(水) 00:56:13
レンズが超スポットのムーンレンズで評判がイマイチなSuperJupinaを除くと、
LEDライト業界はLuxeonばかりで日亜Jupiterは殆ど採用されていないところに何か問題がある予感

俺は光色気にしないからソリテールLEDを100lm/Wの日亜LEDで出してほしい
小さくて明るくてフォーカス出来て長持ちってのは一つの完成形だからな
628底名無し沼さん:2006/11/22(水) 09:46:38
>>619
「100円ライターの法則」って聞いた事ないか?
安くて簡単に手に入るから、家と言わずオフィスと言わず、引出しや戸棚を探すば必ず出てくる。
ところが、どうしても必要な肝心な時に、何処を探しても見付からなかったりガス切れだったり…。
安くて便利だが有り難みがないから、管理もしないで粗末に扱うんだよな。
ダイソーで20個も買って来たら、間違いなく100円ライターと同じになる。
1個だけ買って大切に使い、残りの1900円は貯金でもした方が賢明だよ。
もしくは、それなりの金額の物を買うかだな。
男には道具を大切にする性質があるそうな。
ある程度の金額の物を買うと、その性質が強くなるのだとか。
それが出来ない男は、その道具に全く興味をがないか、意図的にがさつに振る舞ってるか、男の性質が欠如してるかなんだとさ。
629底名無し沼さん:2006/11/22(水) 15:58:52
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
630底名無し沼さん:2006/11/22(水) 19:58:40
どこかミニマグのLED化キットで電球色のを出してくれんかのう。。
631底名無し沼さん:2006/11/22(水) 21:04:09
>>630
電球色でM1-TYPE4クラスの明るさなら即買いだな
632底名無し沼さん:2006/11/22(水) 21:41:55
マグの純正アップグレードモジュールは確かに明るいかも。
と、なると5千円程度で買える2DのLEDは買いかな?
633底名無し沼さん:2006/11/22(水) 23:00:33
ミニマグLEDって通販で買うと4500円くらいだけど、
これから普通にホームセンターとかで、簡単に購入できるようになると、
いくらくらいで買えると思う?
634底名無し沼さん:2006/11/22(水) 23:15:59
>>633
2AAタイプで実売2000円、1AAAタイプで1500円が妥当な価格でしょう。
635底名無し沼さん:2006/11/23(木) 01:36:28
>>631
それが出たら今使ってるガスランタンはもう引退させるかもしらん。
636底名無し沼さん:2006/11/23(木) 01:46:26
普通に電球使ってりゃいいような気もするのだが・・・
637底名無し沼さん:2006/11/23(木) 02:29:06
フィラメントにはフィラメントの良さがあるけど
とりあえず
白色光と電池の長もちではLEDの勝ち
今はそればかり注目されて
LEDじゃないと売れない時代なんだろ
LEDならテキトーな反射板やボデーでも
充分明るいのが作れるから作り手も安く作れるしな

将来的にはLEDの電球色や
フィラメント風拡散光も出てくるハズ
それまでに電球を使うシステムが進化してないと
ホントに消えてしまうだろね
638底名無し沼さん:2006/11/23(木) 06:26:49
>>636
確かにそのとおりなんだけど、いかんせんランタイムと耐久性がねぇ。
ミニマグAAで、実用範囲のランタイムは良い所2時間半ぐらいじゃないかな?
3時間になるとキツいものがある。
仕事なんかでガンガン使ってると、どうしても扱いもラフになるんだよね。
そうすると、ぶつけたり落としたりしただけで球切れする事も珍しくない。
ミニマグでは落として切れた事は2回しかないけど、4セルと6セルでは何度となく経験してるよ(昨晩も6セルが切れた)
4セルは純正の3wLEDを組んだけど、6セル用は出てないんだよなぁ。
まぁ、4セルと6セルに今以上の明るさは求めてないけど、最低でも純正のフィラと同等の明るさの電球色LEDが欲しいね。
とりあえずは6セル用で。
639底名無し沼さん:2006/11/23(木) 15:47:18
>>636
だから今は普通に電球使ってるんだが、もし電球色のLEDが出たら即買いするって話だ。
理由は言うまでもないけど、ランタイムと寿命。
640底名無し沼さん:2006/11/23(木) 21:17:03
秋葉原でLEDマグ売ってる、スゲー怪しい店を発見!!LEDのミニマグは無かったが・・・
641底名無し沼さん:2006/11/23(木) 21:31:29
ニュートンで読んだんですが
電球のフィラメントにナノテクを応用して
微細な穴を多数空けることで
光の干渉作用で赤外光の放射を大幅に減らすことが可能だそうです。
そうすることでフィラメントの電球も省電力化が出来るらしい。
もっとも、そんな面倒しないでもLED使えば問題ないですけどね。
642底名無し沼さん:2006/11/23(木) 22:31:57
素人考えだと保護レンズを黄色だかオレンジだかにすれば
簡単に電球色LEDとして使えるんじゃないかと思うんだが・・・
それじゃダメなんだろうか
643底名無し沼さん:2006/11/24(金) 00:32:06
やった事あるけどダメだったね。
ナトリウム灯で照らされた見たいになったよ。
644底名無し沼さん:2006/11/25(土) 13:24:17
ヘッデンの話だけど、ミオXPなんかは
素のティカとか、ホームセンで普通に売ってるオームの安い奴とかに
くらべるとずっと青味が少なくて違和感のない色になってますよね。
マグライト用にも製品化して欲しい。
645底名無し沼さん:2006/11/25(土) 23:04:22
5年くらい使ってきた2Cの球切れちゃった。
お店に買いに行ったらMAG-NUM STAR 売ってたんで
買ってきた。

大して変わんないのね・・・。ま、いいか。
646底名無し沼さん:2006/11/26(日) 10:31:56
イカリヤでM-1 type4が¥2100(税込)になってる。
647底名無し沼さん:2006/11/26(日) 12:49:44
>>645
フィラはそんなもんでしょ。
昔、ミニマグ用のハロゲンバルブ(最近は見掛けない)を入れてたけど、明るさ差は微妙なのにランタイムはしっかり短くなりましたからね。
648底名無し沼さん:2006/11/26(日) 13:46:54
649底名無し沼さん:2006/11/26(日) 21:41:16
>>648
熊よけになるかは解らないけど、ライトをつけるたびに「ガオ〜!!」って鳴くから恥ずかしいよ。
650底名無し沼さん:2006/11/27(月) 03:32:48
>>647
スーパーマキシマイザーの事か?
651底名無し沼さん:2006/11/27(月) 13:38:55
>>650
名前は忘れましたけど、マグ社の純正品でしたね。
2個入りで確か1500円ぐらいしたと思いますよ。
652底名無し沼さん:2006/11/27(月) 22:52:20
>>634
亀レスだがそれはないでしょ。
仮にも3wLEDだし、正規代理店からのルートだと
現状の並行より高くなる可能性が高いぞ。
俺は純正アップグレード買って4Cに付けてるが満足度は高いな。
653底名無し沼さん:2006/11/28(火) 08:59:26
俺は4セルDに組んでるけど満足してるよ。
明るさもちろん、球ぎれの心配がなくなっただけでも信頼性が高くなったね。
6セル用も出ないかな?
654底名無し沼さん:2006/11/28(火) 18:41:01
最近マグライト社はホームセンターで見かけないよね。どうしちまったのか?
655底名無し沼さん:2006/11/28(火) 18:57:19
売れないからじゃね?ゴツいライトよりBF-777のようなロートルなライトの方が売れるし。
656底名無し沼さん:2006/11/29(水) 12:06:30
近所のホムセンで6Dが3500円だった。
プリスタパックは黄色くなって引っ掛ける穴は
破れてた。セロテープで止めてあった。

DセルばっかでCセルがなかったのが悲しい。
657底名無し沼さん:2006/11/29(水) 18:41:00
夜ウォーキング用に超昔に買ったマグを探し出してきた。
レンズは傷だらけ・・・ガラスレンズと換え球を買おう。
でネットで見ててふと気づく5セルCって製造してないのね・・今更・・
658底名無し沼さん:2006/11/29(水) 22:32:35
うちの近所のホムセンじゃ、昔っからCは置いてないよ。
あるのはDの2・3・4セルとミニマグだけ。
Cは、アウトドア専門に行っても僅かにあるだけで、ある意味レア物だね(田舎だからなぁ)
レンズなら、Dと兼用だろ?
ミネラルガラスがヤフオクで出てたよ。
1枚1000円ぐらいだったかな?
659底名無し沼さん:2006/11/30(木) 16:36:17
ホムセンと電器屋はジェントス&LEDLENSERだらけだな。
サンジェルマンの営業力凄いw
マグはネットで買うものと化している。
660底名無し沼さん:2006/11/30(木) 16:43:31
マグライトのLEDキットは4000円と高く消費者を馬鹿にしてるのか?

安く売れよ。ボケ。
661底名無し沼さん:2006/11/30(木) 17:16:58
>>659
マグライトもサンジェルマンなんだが・・・
662底名無し沼さん:2006/11/30(木) 17:51:26
マグライトは時代の流れに乗れず終わったんだよ。
LEDキットをボッタクリ価格で売りつけるマグ社は潰れろ。
こんな会社は要らない。
663底名無し沼さん:2006/11/30(木) 19:58:24
>>662
ランタイムや3wLEDって事と、単1や単2の乾電池がで使えるって事も考えると、そうは高いとも思わないけどなぁ。
ミニマグクラスだけど、シュアなんかバッテリーが汎用性が低いCR123A。
しかもランタイムがたったの1時間で、パワーダウンさせて使っても、最高5時間がいいところなのにあの値段だからなぁ。
まぁ、出遅れはしたけど乗り遅れてもないんじゃないの?
マグライト以外のLEDライトはミニマグクラスしか知らないが、他社でマグライトクラスの大型LEDライトはいくらぐらいなんだ?
そしてそのライトは、汎用性が高い乾電池は使える?
664底名無し沼さん:2006/11/30(木) 20:06:03
>>658
ウォーキング用に5セルCですか?明るいとは思うけど
体力つきそうだな。
ヘタレなおいらは2セルCにエネループ入れてお散歩してます。

ええ、暗いですよ・・・
665底名無し沼さん:2006/11/30(木) 21:06:52
>>664
ウォーキングのダンベル替わりにしているのでは?
両手に1Kgぐらいのダンベル持って土手歩いてるお爺ちゃんをよく見る
666底名無し沼さん:2006/11/30(木) 21:46:25
俺も高いとは思わんな
もっと安けりゃそりゃ嬉しいが
3Wで今迄のCセル使えるのは素晴らしい
667底名無し沼さん:2006/11/30(木) 22:05:38
>>564のランタイムを見る限り、MAG-LED は1W級。
単一アルカリ電池の電力は 1.2V * 9000mA で約11W/h。単一二本で22W/h。
2Dのランタイムは約22時間なので、電源の消費電力は一時間あたり約1W。
コンバーターの効率が80〜85%として、LEDの消費電力は0.8〜0.85W程度。

あと、3W LED自体の価格はあまり高くない
LuxeonI(1W) $2.99
LuxeonIII(3W) $3.45
668底名無し沼さん:2006/12/01(金) 01:04:06
別の海外HPでは2Dのランタイムが30時間くらいになっていた。

しかしそこでも最初の10分間で「出力」が半減し
それから30時間ほど一定の明るさを保つ、ようなことが書いてある。
点灯直後は3WATT、その後は実質1WATTクラスっぽい

出力が半減する理由については英語なんで詳しく分からなかったけど
要するに熱対策らしい

669底名無し沼さん:2006/12/01(金) 07:48:02
>LuxeonI(1W) $2.99 
>LuxeonIII(3W) $3.45 

マジッスカ?
670底名無し沼さん:2006/12/01(金) 08:34:39
それはパーツの単価では?
加工もされていない部品の値段出されても(ry
671底名無し沼さん:2006/12/01(金) 09:12:31
1セット5000円ほどするM2-TYPE2のLEDもLuxeon。
部品単体の価格を気にしてたんでは切りがないって!!
『だったら自分で作ってみろ!!』って言われちゃうんじゃない?
作れる人なら受けて立つ所だろうけど、俺は作れないから四の五の言わないで売られてるキットを買うよ。
672底名無し沼さん:2006/12/01(金) 13:59:23
2CならLuxeonさえあれば、あとはヒートシンクとコンバータだな。
HotLips
http://theledguy.chainreactionweb.com/product_info.php?cPath=48_53&products_id=390
BBNG 1000mA
http://theledguy.chainreactionweb.com/product_info.php?products_id=730

これだけありゃ2C最強LEDマグになる。リフはPLJで買ってやれ。
673底名無し沼さん:2006/12/01(金) 18:19:55
>>660
だよな。¥4500とか¥5000出してたらPETZLのランプが買える。
とっとと最初からLEDのマグを出さないあたりに、アメ公の歴史コンプレックスからくる
幼稚な伝統マンセーっぷりが見える。
674底名無し沼さん:2006/12/01(金) 20:13:08
だから高いと思うなら買わなきゃいいのだが
わざわざ高いだペツルだアフォでつか?
675底名無し沼さん:2006/12/01(金) 21:07:39
ボディデザインは結構良いのに、LEDに乗り遅れた挙句ボッタクってるから文句言われるんだろうな。
676底名無し沼さん:2006/12/01(金) 21:41:53
>高いと思うなら買わなきゃいいのだが

それ言ったら2chなんか要らないだろうにw
677底名無し沼さん:2006/12/01(金) 22:57:26
>>676

2chとは何の関係もないと思うがw
678底名無し沼さん:2006/12/02(土) 06:08:25
>>673
PETZLってか?
へぇ〜。
ハンドライトとヘッデン比べちゃってんだぁ。
凄いねぇ。
だったらマグライトなんか買わないでヘッデン買った方がいいよ。
ってか、マグ以前にハンドライトなんか買わない方がいいわな!!
ヘッデンと比べちゃうぐらいだから、ハンドライトなんか要らないんだろうからね。
679底名無し沼さん:2006/12/02(土) 07:52:39
マグLED高い厨って何故こんなに必死なん?
680底名無し沼さん:2006/12/02(土) 10:38:17
マグが今のままじゃ時代遅れなのは事実だけどな。
681底名無し沼さん:2006/12/02(土) 14:20:40
>>680
時代遅れは分からないでもないが、逆に言えば何十年経っても変わらないデザインってのは、
変えなくていいってことだろ。ZIPPOとかにも言えるけど、変わらないデザインと言うのは、
それだけ完成されたデザインってことじゃない?
682底名無し沼さん:2006/12/02(土) 23:26:41
>>681

メンドクセーんだよデザイン買えるの。それに金かかるだろが。 (マグ社長談)
683底名無し沼さん:2006/12/02(土) 23:34:51
>(マグ社長談)
ナツカシスw
684底名無し沼さん:2006/12/03(日) 00:29:39
確かに安くはないが、ぼったくってるって言う理由が解らん。
各ミニライトメーカーの製品と性能テストでもしたのか?
値段だけ見てぼったくり呼ばわりしてるようじゃ説得力ねぇし。
まぁ、そう思うなら自分が買わなきゃ済むだけの話だろ。
685底名無し沼さん:2006/12/03(日) 09:57:05
マグライトのデザイン変えたらそれこそ存在意義が失われるんじゃないか?
686底名無し沼さん:2006/12/03(日) 16:00:22
今さらデザイン変えられたら困るよな。
社外品の汎用パーツが使えなくなる。
新型のミニマグLEDは社外品のテールスイッチが付かないらしいから、見た目こそ頭部が長くなっただけだが全てが新設計なんだろうな。
まぁ、新し物好きのミーハー君には見た目が重要だから、デザインが変わらない事の良さなんて理解できっこない。
好きなように言わせておけ。
687底名無し沼さん:2006/12/03(日) 20:24:43
>686
少しバネを引っ張って伸ばせば使えるよ<社外品スイッチ
688底名無し沼さん:2006/12/03(日) 22:38:38
LEDマグはいつ発売されるんですか?
689底名無し沼さん:2006/12/03(日) 23:51:36
3ヵ月前
690底名無し沼さん:2006/12/04(月) 00:46:40
3Wの純正アップグレードモジュールを入れた場合でも、ワイド照射だとやっぱりダークスポットは健在ですか?
691底名無し沼さん:2006/12/04(月) 03:14:48
健在です。
シュアファイアみたいなリフレクターならでないんでしょうけど、特許をおさえられてて使えないでしょうね。
LEDも、特許が絡んで高くなってるんでしょう。
メーカーが製品に使うとなると、個人が部品を買って工作するのと訳が違いますから。
692底名無し沼さん:2006/12/04(月) 09:14:42
マグライト社は電球式のマグだけ販売すれば良いんじゃね。
いまさらLEDを販売するなよ。

マグにLEDは似合わない。
693底名無し沼さん:2006/12/04(月) 09:19:36
て言うか。2AAタイプのLEDキットが3500円!!
消費者を馬鹿にしてるよな。こんなボッタクリの会社は潰れろ。

もう俺はマグライトを捨てたぞ。気持ち悪い会社だよな。
694底名無し沼さん:2006/12/04(月) 11:42:59
単三2本駆動なら千円〜2千円で
1W クラスのが普通に買えるよなー
マグライト本体+社外LEDキット買うとなると
3500円に似たような値段にはなるが

695底名無し沼さん:2006/12/04(月) 16:40:49
シュアファイアは懐中電灯というより武器だからな。
暗順応した目にあれ食らったらかなりヤバい。
696底名無し沼さん:2006/12/04(月) 18:51:43
>>692
>>693
同一人物だと思うが、朝から凄まじい池沼っぷりだなw

高い厨はマグLEDが売れまくってるのを妬んでる、業者か?
697底名無し沼さん:2006/12/04(月) 19:50:13
>>696
禿同!!
しかも2AAタイプ用のLEDは、マグからはキット販売されてない。
ミニマグ用は全て社外品だ。
お門違いもいい所だな。
マグ純正でキット販売されてるのは3WLEDアップモジュールキットだけで、CとDの4セルまでだ。
これだって社外品の大型フラッシュライト用LEDキットと比較しても、極端に高い訳じゃない。
他社のLEDミニライトの値段と比べやがる。
そうとう頭が膿んどるな。
698底名無し沼さん:2006/12/04(月) 20:45:23
でも同じ3wなら¥4,980で、SF301かSF307Nが買えるからね。
699底名無し沼さん:2006/12/04(月) 22:18:45
700底名無し沼さん:2006/12/04(月) 22:41:35
>>698
SUPER FIREのSF301の事か?
4890円?
定価は税抜きで7200円だろ?
ずいぶん特殊な価格だな。
何れにしても、買い換えるぐらいなら手持ちのマグに3500円だしてアップモジュールキット組むね。
SF301は、確かリチウム電池だし。
どんなシケたコンビニでも置いてある電池で点灯してくれなきゃ、災害時じゃ役立たずだ。
マグのLEDは、マンガン電池でも点灯するぞ。
パワーは落ちるがな。
701底名無し沼さん:2006/12/04(月) 22:55:09
SF301はミニライトですから比較しても仕方ないですね。でもSF307は単2電池が2本ですから大型フラッシュの部類に入るんじゃないですかね(Nが付くモデルは知りませんが)でも4,980円では買えないと思いますよ。定価は7,000円以上するはずです。
702底名無し沼さん:2006/12/04(月) 23:13:54
>>701
307も307Nも単2が3本です。
定価なんてあるんですか?
近所のカインズホームで\4,980、D2では\5,480か¥5,980で普通に売ってますよ。
でも焦点調整機能はないし、中国製だし、フィラメントバルブつかないし。

マグにはかないません。
703底名無し沼さん:2006/12/04(月) 23:18:01
高い安い言うのは自由だと思うが、見当違いのライトと比べたりするのはどうかと
704底名無し沼さん:2006/12/04(月) 23:54:12
>>702
2本は打ち間違えでした。3本が正解です。カインズホームだとそんなに安いんですか。ネット通販だと税込みで7500円ぐらいしてましたからそれが定価だと思ってました。サンキュです。
705底名無し沼さん:2006/12/05(火) 02:43:12
災害時とかの実用ユースなら尚更、LEDじゃないマグなんて話にならない。
ガソリンランタンに対するハリケーンランプみたいな「レトロファン」御用達なんじゃないの?
706底名無し沼さん:2006/12/05(火) 06:28:07
>>705
何で役に立たない?
707底名無し沼さん:2006/12/05(火) 06:55:55
>>705さんが考えてる災害時に役立つライトを教えて下さい!!理由もつけて。でも手動発電ライトはなしですよ。一晩中点灯させるとなると発電するのも大変ですしなによりここはマグライトのスレですから。
708底名無し沼さん:2006/12/05(火) 07:39:08
球切れがある時点でフィラメントは候補から除外だろ
709底名無し沼さん:2006/12/05(火) 08:42:56
マグじゃなくてもフィラメントじゃ頼りにならねぇ。
落として球切れされたらアウト。
710底名無し沼さん:2006/12/05(火) 16:08:16
ウォーキング用に軽いので普段はXキューブ使ってますが、最近は
マグ5セルも引っ張りだしてます。これはこれの良さがありますね。
711底名無し沼さん:2006/12/05(火) 19:09:07
LEDミニマグ2AA店頭で黒銀青発見(*゚Д゚) ムホムホ
10分ほど店主と喋りながら触らしてもらった。
パトプロより暗そうでムラムラなので買わなかった。
6Dもあったが、自分に使いこなせるだろうかと自問自答を繰返し
それも諦めて帰ってきた。
712底名無し沼さん:2006/12/05(火) 21:00:43
>>711
どこの店ですか?
713底名無し沼さん:2006/12/05(火) 21:02:24
>>707
そんな状況がどれほどあるのか分からないが、
少なくとも、一晩中点灯させるなら尚のことフィラのマグじゃ話にならないよな。

マグが『LEDに乗り換えずにフィラメントのままである理由』 これがまさに
マグの存在意義という事なんだろう。そしてそれは、「実用」ではなく「雰囲気」なんだよ。
714底名無し沼さん:2006/12/05(火) 21:39:25
>>711
触れる店有るんだ?
どこ?
715底名無し沼さん:2006/12/05(火) 22:09:30
触れる店員 に見えた。
716底名無し沼さん:2006/12/05(火) 22:24:58
>>715
(;´Д`)ハァハァ
717711:2006/12/06(水) 01:30:18
>>712>>714
大阪なんでつけど・・・w
718712:2006/12/06(水) 10:35:03
>>717
お返事どうも
関西か・・・関東人なんでだめだ・・・
719底名無し沼さん:2006/12/06(水) 12:11:44
>>717
日本橋ですか?
720底名無し沼さん:2006/12/06(水) 22:09:11
エネループの注意書きに「気密構造にしないで」とある。
マグライトで常用しても大丈夫なのかな?
721711:2006/12/06(水) 22:54:09
>>719
ニッポンバシでつ、探して下さい。

>>720
Oリング外せばおk w
722底名無し沼さん:2006/12/07(木) 00:07:34
>>720
3ヶ月ほど常用してるけど問題なし。
723底名無し沼さん:2006/12/07(木) 01:01:03
エネループって何か出るんスか?
724底名無し沼さん:2006/12/07(木) 01:36:50
エネマグラでググるとわかるよ
725底名無し沼さん:2006/12/07(木) 01:59:41
>>723
マニアスレでパトプロのスイッチが吹っ飛んだ話があった。
エネループに限らず、ニッ水もリチウムもリチウムイオンもガスは出る。
最近のアルカリはなるべくガスが出ないようにはしてあるが、
昔のリモコン等、電池を使う物は大抵内圧が高まるのを抑える為スポンジが
入れられていた。現在もバルカンやマグにはスポンジが入れられている。
726底名無し沼さん:2006/12/07(木) 02:17:46
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
727底名無し沼さん:2006/12/07(木) 02:33:12
マグのケツにスポンジが入れられてるのは予備電球の破損防止だろ。
密閉された中にスポンジ入れて内圧下がるわけない。
728底名無し沼さん:2006/12/07(木) 02:41:02
>>725
確かに昔のリモコンってスポンジ付いてた。
けどそのうち邪魔になってはがしてたw
あれってそういう意味があったのか。
てっきり電池を押さえつける目的だと思ってたよ。
729底名無し沼さん:2006/12/07(木) 03:01:46
( ゚д゚)ポカーン  
730底名無し沼さん:2006/12/07(木) 04:43:42
あのスポンジは、電池のガタつき防止だよ。
ガタつくと接触が悪くなって動かなくなる事があるらしい。
マグも電池のガタついてうるさいから、俺は電池にビニールテープ巻いて防止してるよ。
731底名無し沼さん:2006/12/07(木) 14:34:56
>>727,730
一石二鳥って言葉を知らんらしいな。マグの説明書読んでみな。
予備球を使用しても、スポンジは入れておけって書いてある。
732底名無し沼さん:2006/12/07(木) 17:52:31
>>731
書いてあるからなんだよ。おまえ脳味噌スポンジになってるぞ。
733底名無し沼さん:2006/12/07(木) 18:39:30
>>730ので言ってる「ガタつき防止」だが、あれは古いリモコンのスポンジの事を言いたかったんだが、言葉が足りなかったった。
あとで読み替えして「何のこっちゃ?」と思ったよ。
マグのスポンジは、スペアバルブの保護以外の何物でもない。
あんな物でガタつきを防止する事も不可能だ。
スペアバルブを使ってもスポンジを入れておくのは、無くしたら新たなスペアを入れておけなくかるからだ。
スポンジの純正スペアはその辺で売って無いからな。

>>732殿、言わせておこう。
>>731殿はイマイチ話を理解していないようだ。
あんなスポンジを入れただけで内圧の上昇を防げるというのなら、魔法か詐欺だ。
734底名無し沼さん:2006/12/07(木) 19:57:24
スポンジで内圧の上昇を防げるのなら
ダイバー用機器に高価なリリーフバルブを使わずスポンジ入れる罠w
735底名無し沼さん:2006/12/07(木) 21:17:02
>>733
あれ、そうなの。マニアスレでパトプロのスイッチ飛んだ話し見たし、
バルカンにはガス吸収材ってリフの裏にスポンジが貼ってあるから信じちゃったよ。
736底名無し沼さん:2006/12/07(木) 21:59:03
>>735
>バルカンにはガス吸収材ってリフの裏にスポンジが貼ってある
そうそのウレタンスポンジがガス吸収材。と言っても内圧が高まると萎むだけだけど。
てか、信じろよW

>>732-733
無知を晒して威張るなアホ。

>>734
電池から出るガスによる内圧変化なんてたかが知れてる。スポンジで十分なんだよ。

リチウムやリチウムイオンは+端子側。ニッ水・エネループ−側側面からガスが出てる。
シュアファイアの電池交換時にツンとしたニオイがある。あれがガスのニオイ。
737底名無し沼さん:2006/12/07(木) 22:54:05
>>736
たかがしれてる圧力変化なら、マグならスポンジなしでも問題ないんじゃないの?
738底名無し沼さん:2006/12/07(木) 23:01:43
ボイルさんとシャルルさんが卒倒しそうだな
739底名無し沼さん:2006/12/07(木) 23:08:19
>>736
おいらのエネループは+端子のあたりに穴が
開いてますが、ガスは−端子側から出てるんですね?
740底名無し沼さん:2006/12/07(木) 23:13:21
>>737
予備電球が振動に耐えられません ><
741底名無し沼さん:2006/12/08(金) 00:26:12
>>736
密閉した内部にスポンジ入れると内圧が変わるのか。すげー!こりゃ驚いた!
俺の知らない間に物理学に物凄いどんでん返しがあった様だなw
742底名無し沼さん:2006/12/08(金) 04:41:26
>>711
いくらで売っていたんですか?
743底名無し沼さん:2006/12/08(金) 06:26:32
気密されたマグ中は、マグの外と同じ1気圧。
スポンジは空気を含む構造だけど、その含まれた空気も1気圧。
電池のガス漏れで、マグ内部の気圧が仮に0.5気圧上がったとすると、スポンジが上がった気圧に圧縮されるからスポンジに含まれた空気も0.5気圧上がる。
スポンジ内の気圧が上がるには、スポンジが外圧に押されなければ上がらない。
つまり、スポンジ内の気圧が上がった分スポンジが潰れる。
けして内圧を下げる効果はなくても潰れるよね。
「ガス吸収材」とか「ガスを吸収する効果がある」って触れ込みがあるスポンジは、あくまでガスを吸収するだけであって内圧を下げたりはしない。
ガスが内部を劣化させる恐れでもあるのかね?
まぁ、そんなガスを好んで吸収するだけだよ。
744711:2006/12/08(金) 07:16:49
>>742
送料を考慮しても掘る金の方が微妙に安い価格設定だったw
745底名無し沼さん:2006/12/08(金) 22:33:34
秋葉原でLEDマグが出回りはじめたね
746底名無し沼さん:2006/12/08(金) 23:14:55
>>745
どうせボッタクリ価格でしょう。
747底名無し沼さん:2006/12/08(金) 23:35:45
amazon.comでミニマグLED2AAが$22だから、そのうち安くなるだろ
748745:2006/12/09(土) 01:41:03
>>746
ボッタクリ価格って具体的にいくらくらいの事?

俺が見たのがミニマグLED(2AA)が¥4500くらいで、
LEDマグ(2Dand3D)が¥5500くらいだった。
↑これってボッタクリ価格?
俺は2件の店でLEDマグ発見したけど、
どちらもこのくらいの価格だった。
店員に「これからもっと安くなるんですかね?」って聞いたら
「いや、これはこれからも変わらないでしょうね」って言われた。
749底名無し沼さん:2006/12/09(土) 06:36:35
>>748
>>746は、おそらく「それだけ出せば、もっと安くて良いLEDライトが買える」と言いたいんでしょう。
早い話、己の価格感より高いからボッタクリ呼ばわりしてる訳ですな。
どうせ「マグ買うぐらいなら○○や××の方が…」って程度の感覚ですよ。
そう思うなら自分がマグを買わなきゃ済むだけの事なのに、余程お暇なのか、わざわざマグ好きが集まるスレにお越し下さって、マグは高過ぎるのボッタクリだのと無用のご忠告をして下さる奇特なお方なのです。
無視して放置してさしあげましょう。
750底名無し沼さん:2006/12/09(土) 07:05:26
Luxeon 3wに単1電池のランタイム
で、\5500なら安いよ。 
751底名無し沼さん:2006/12/09(土) 08:45:23
ところでおまいら最強の輝度を誇るライトを教えてください
752底名無し沼さん:2006/12/09(土) 10:55:40
>>751
俺の所有物である太陽
753746:2006/12/09(土) 11:44:29
>>748
http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/471451/690342/745130/
この単三×2本タイプが4500円で売ってたんだろう。
普通の電球タイプが2000円で売ってるのに、LEDの球代が2500円。

LED球代に2500円とは明らかにボッタクリじゃないか。
754底名無し沼さん:2006/12/09(土) 12:37:58
>>753
長期的に見れば、電球タイプなら電球を替えないといけないから
金かかるだろwLEDなら電球を替える必要がないから、
それくらいして当然でしょ。全然ボッタクリだとは思わないけど。

あ!無視して放置しないといけないんだった・・・
そんなわけでバイバイ
755746:2006/12/09(土) 12:50:40
>>754
君はそこまで「マグ信者」なんだ。
普通に考えれば他社製品はLED本体一式で2000円で売ってるのに。
http://www.holkin.com/ledlenser-v2-moon.html

毎日ちゃんと「マグ教祖さまーーーー」と唱えてろ。ぼけ。
756底名無し沼さん:2006/12/09(土) 13:20:09
>>755

それで?他になにか?

弱い犬ほどよく吠えるwww
757底名無し沼さん:2006/12/09(土) 14:30:42
ねっ、言ったとおりどしょ。
ミニマグLEDが、ただLEDを搭載しただけだであの価格になったと思っておられる。
こちらとしても、総合的な性能を無視して、安価でやたらとランタイムが長いだけのライトを引き合いに出されても、何を言わんとしておられるのか皆目見当が付かないと言うのに、声を荒げてマグがボッタクリだと力説されて居られる。
きっと常人の我々を超越した、総合的な性能を無視できる特殊な感覚をお持ちなんでしょうね。
そう言う訳で、シカトしてさしあげましょう。
そうすれば皆が理解したと思い、安心して昇天して下さるかも知れませんから。
758底名無し沼さん:2006/12/09(土) 14:52:42
耄碌ジジイが何言ってんだか
759底名無し沼さん:2006/12/09(土) 16:40:58
>>755
マグ信者とか、もうねアホかと。
あんたの言ってることは、例えばダッヂオーブンスレでアルミ鍋の安さと軽さを
力説してるようなもんだってことに早く気付け。
760底名無し沼さん:2006/12/09(土) 16:56:46
>ダッヂオーブンスレでアルミ鍋の安さと軽さを力説してる

うまいこと言うなぁ・・・
761底名無し沼さん:2006/12/09(土) 18:25:57
>>748
店員に「これからもっと安くなるんですかね?」って聞いたら
「いや、これはこれからも変わらないでしょうね」って言われた。

俺が店員でもそういう言うよ。
これから安くなるなんて言いながら商売する人がいるんだろか?
762底名無し沼さん:2006/12/09(土) 19:44:34
俺の場合はルミグローブとかのアクセサリーが多いから使い続けてるって部分が大きい。
新しい物より長く使って傷がついたりしてる古い道具のほうが
カッコいいっていう個人的な趣向もあるけど。
763底名無し沼さん:2006/12/09(土) 20:48:19
あぁでも4セル以上は5wLEDにして欲しい。
764底名無し沼さん:2006/12/09(土) 21:54:33
>>763
それいいかも!!
765底名無し沼さん:2006/12/09(土) 22:03:38
ぼったくりって言ってる人は余程欲しいんだろうな・・・
でも、お金のない人なんだろうな・・・
(´・ω・) カワイソス

ミニマグLED2AAを触ってきたおいらはイラネと思った
全長が長くなって間延びしたデザイン、出力の低いコンバーター、
テールキャップの穴無し、ムラのある照射パターン・・・
おいらはミニマグ2AA+MJLED+McR-18で良いや。
今度手持ちのXIQYのコンバーターでも入れてみるかな。
766底名無し沼さん:2006/12/09(土) 22:11:58
俺も新型ミニマグはいらない。
M1-TYPE4組んだ方がいい。
767底名無し沼さん:2006/12/09(土) 22:31:14
リプレース用LEDが、もう少し色温度が低ければいいんだけどなあ。

上にあるように、ホームセンターの安価なライトがあるのに
わざわざ高いマグライト買うかと言われれば、やっぱり耐久性やら
修理の事やらを考えてじゃないかな。

安物の3LEDランプ(1500円くらいだけど金属製だった)買ったら、
防滴とか書いてあるのに一度雨に濡れて速攻でレンズが取れました。
768底名無し沼さん:2006/12/09(土) 23:11:09
あなたはマグより水中ライト買ったほうがいいよ。
769底名無し沼さん:2006/12/09(土) 23:13:16
やだ
770746:2006/12/09(土) 23:29:30
>>765
だろだろ。出力の低いインバーターなど完成度の超低い新型ミニマグに
4500円も出して買うアホは「マグ信者」しかいないよ。
http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/471451/690342/745130/

だからボッタクリと言ってるのだ。
しかし、信者に何を言っても理解できないだろうけど。

>>759
>ダッヂオーブンスレでアルミ鍋の安さと軽さを力説してるようなものか
そうですね。反省します。
771底名無し沼さん:2006/12/09(土) 23:47:35
マグも防滴のはずだけど、雨に濡れて故障したって話をたまに聞くね。
ネジ部のワセリンを切らさなければ、雨ぐらいじゃやられないんだが。
772底名無し沼さん:2006/12/09(土) 23:54:39
なんにも反省することないよ。
マグにLED、しかもLuxeonなんて。その発想自体に今更感がある。
個人MODレベルじゃないか。

もっと高効率で耐久性の高いフィラメントバルブを
電球メーカーと共同開発するくらいの意気込みが欲しいもんだよ、マグには。

今の今まで出さずにいて、たかが3WLEDのしかもアンダードライブだなんて。
電球ファンをばかにすんな!
773底名無し沼さん:2006/12/09(土) 23:54:48
>>770
新型のミニマグLEDは要らないって言ってるのは、頭が長くなってテールのストラップホールがなくなったからだろ?
ちゃんと文字を読んでまちゅかぁ?

おっといけねぇ!!
無視して放置だったな!!
774底名無し沼さん:2006/12/09(土) 23:58:36
これはもうワセリンだな(山本直樹)
775底名無し沼さん:2006/12/10(日) 00:02:58
>>770
質問していいですか?

1.ボッタクリだから何ですか?
2.信者だからなんですか?
776底名無し沼さん:2006/12/10(日) 00:07:39
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
777底名無し沼さん:2006/12/10(日) 00:07:58
>>775
お答えしていいですか!

1.ボッタクリだからボッタクリなんです!
2.信者だから信者なんです!
778底名無し沼さん:2006/12/10(日) 00:32:05
おれはマグ信者だから、フィラで通す。
LEDライトなんてGENTOSとかELPAとかOHMとかのバッタもんで十分。
779底名無し沼さん:2006/12/10(日) 00:37:08
>>778
よく言った!
780底名無し沼さん:2006/12/10(日) 00:39:44
途上国の安い労働力を収奪して、すぐぶっ壊れ修理も効かないような
製品を大量に作って市場に垂れ流す。
それを買ってマグをボッタクリだと得意になってる人がいるんですね。
781底名無し沼さん:2006/12/10(日) 00:58:42
マグのLEDモジュールはぶっ壊れても修理効くんですか?

電球なら予備持ってりゃすむけど。


782底名無し沼さん:2006/12/10(日) 01:07:13
電球よりぶっ壊れる率ははるかに低いし
どうしても心配ならフィルムケースなどの中に予備持っていればいいのでは?
783底名無し沼さん:2006/12/10(日) 01:48:05
冗談ですよね?
784底名無し沼さん:2006/12/10(日) 01:54:43
>>777
あははははぁ〜(^o^)
バカ丸出しの答えだぁwwwてかそれが答えだと思ってるお前の人間性が・・・
そうそう!もう一つ質問していいですか?

1.「ボッタクリだからボッタクリ」だとのことですが、だから何なんですか?
2.「信者だから信者」だとのことですが、だから何なんですか?

まさかまた、777のような答えになってないような、答えを
するわけじゃないですよねぇ?答えに「ボッタクリ」「信者」の単語を
使用せず答えられますかぁ?ま、ムリか、バカだもんねwww
さぁそれでは、お答えどうぞ!!!!!!!できたらでいいからねw
785底名無し沼さん:2006/12/10(日) 01:57:18
>>778
年寄り的思考
786底名無し沼さん:2006/12/10(日) 03:38:38
>>781
LEDも予備持ってりゃすむけど。。。
787底名無し沼さん:2006/12/10(日) 04:03:42
マグライトは自分の使い方だと壊れない
10年前に買ったAAもソリテールも単1の5セルも現役
電球とOリングと傷だらけになったレンズ?交換くらい
消耗品も普通に入手できる

LEDライトが出た時は各種買ってみたが(今でも買う)
3千円以下の物はことごとく不調になりゴミ箱行き
ナショナルやレンザーなど有名メーカー製と
リチウム電池を使う5千円以上のモノは
とりあえず現役だが
マグライトを引退させるには至らず
他のライトは不馴れな他人や子供に持たせると
消し忘れや部品紛失などしやすいが
マグライトはなぜか無事に戻ってくる
多少傷は増えてるが無問題
788底名無し沼さん:2006/12/10(日) 06:27:20
俺も愛用のミニマグを忘れた時は2千円前後のLEDライトを買って間に合わせるけど、マグほどラフな扱いに耐えられたライトはなかったな。
最初は球切れしないからマグより便利と思ったけど、球切れ以前にライト本体が壊れたり、電池を取り替えたら、二度と点灯しなくなった物まであったよ。
他にも、上の方で名前が上がってたヘッデンも使ったけど、狭い所に入り込んで作業するからぶつける事が多くて持たない。
ミニマグを専用のヘッドバンドに差して使った方が便利だ。
フィラバルブが切れた時はさすがに厄介だから、スペアのミニマグをポケットに入れててミニマグごと取り替えてたがね。
3連LEDキットを組んでからは、スペアの必要もなくなった。
いろんなライトを買ったけど、マグ以外で生き残ってるのはPHOTONのMICROLIGHT2だけ。
こいつはソリテールより頼りになるよ。
マグをぼったくりと言ってる奴は、ライトを使い込んだ事がないんだろうよ。
789底名無し沼さん:2006/12/10(日) 11:50:03
懐中電灯スレで質問したら華麗にスルーされたので、こちらで伺います。

マグライトの公式HPでランプの仕様を見たら、
6セル用のマグナムスターの明るさが233.5ルーメン!
5WLEDの倍ぐらいですよね?
体感でどんぐらいのものか教えてください。
790底名無し沼さん:2006/12/10(日) 12:57:39
>>788

Underwater Kinetics 2AAA eLED

これはどうでしょう?
ソリテールだと電池寿命が短いので、もっと長寿命で、小さいライトを
探していたら、これを発見したんだけど。買おうと思っているんですが・・・
791底名無し沼さん:2006/12/10(日) 14:06:21
電池寿命(ランタイム)を長くしたかったら、LEDにするのが手っ取り早いよ。
ソリの明るさに不満が無いなら、LEDだと不必要なくらい明るくなる。
折角買ったソリテールを有効活用したいなら↓ここの下の方。
http://www.pro-light.jp/led_bulb/led_bulb_1.html

Underwater Kinetics 2AAA eLEDは小さくて握り易い良いライトだけど、
プラボディなので、使ってるうちにレンズに傷が入ったり、
ハードな使い方をしていると、経年劣化である日突然割れたりする。
1AAAでも小さくて耐久性のあるライトもある。
ArcAAAと言うライト。ランタイムはアルカリで5時間、リチウムで8時間。
http://www.ikariya.com/index2.cgi?71

さらに、上のArcAAAより少々大きく耐久性も無いけど、新しいLEDを使っていて、
ArcAAAより明るくてランタイムの長いライトもある。大きいと言っても単3電池くらいのサイズ。
http://www.holkin.com/fenix-light.html
↑のE1という型番もしくはE0という型番。形と色はお好みで。
L0で始まる型番はAAAサイズで驚く程明るいけど、ランタイムは1時間程度。
792底名無し沼さん:2006/12/10(日) 14:21:53
>>790
そのライトの大きさとランタイムは解らないが、2AAならPHOTONのMICROLIGT2(http://www.holkin.com/photon-microlight2-wh-tomax.html)の方が遥かに小さいね。
コイン型のCR2016二枚で10時間程度のランタイムがあり、サイズも長さ40o×幅24o×厚さ7o程度だから携帯ストラップ邪魔にならない。
実際に脱着式のストラップに小さなキーリングで繋いでつかってるよ(口に咥えて使うのも楽)
作業の時なんかはマジックテープでヘルメットに固定して使ってるけど、ソリテールより明るいから手元を照らすには充分だね。
こいつ一つで突貫工事をした事もあるが、ホムセンの2千円程度のLEDライトに比べたら、こいつの方が遥かにタフだよ。
長年使い込んでるか自信を持って勧められるけど、そっちのライトが気に入ってるなら、そっちを買えばいいんじゃないか?

793底名無し沼さん:2006/12/10(日) 14:26:36
LEDマグって公式の香具師なのか?
それにしても5,6系は廃盤か?
794底名無し沼さん:2006/12/10(日) 14:26:44
>>792のURLが上手くジャンプできない。
http://www.holkin.com/photon-microlight2-wh-tomax.htm
↑からジャンプしてくれ。
795790:2006/12/10(日) 18:02:26
>>791>>792
お返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
796底名無し沼さん:2006/12/10(日) 18:40:24
>>792

PHOTONもいいねぇ!でもこれってLEDむきだしだよね?
長い間使っていると傷がたくさん付かない?それが気になる。
797底名無し沼さん:2006/12/10(日) 22:29:03
>>796
多少は付くだろうけど、結構堅いから滅多な事では光に影響するほどの傷は付かないね。
まぁ、扱う程度にもよるだろうけど、俺は携帯ストラップにして5年近く使ってるが、まだまだ水晶みたいに透明で綺麗なもんだよ。
リンク貼ったサイトだと1500円ぐらいだが、俺はワイルド1で2800円ぐらいで買った覚えがある。
俺のより進化型のLEDでその値段じゃお買い得だとは思うが、見た目に囚われると1千円でも高く感じるだろうな。
でも、丈夫さと10時間程度のランタイムな上、キーホルダー以外にも携帯ストラップや防寒着のジッパーにも付けられるサイズだから、5千円以上の働きはしてくれる。
それに、ソリテールより明るいとは言っても放談型LED1個だからたかが知れてるが、俺はこいつ一つで暗闇の中の作業を何度も経験してるから自信を持って言えるよ。
手元を照らすには充分な明るさだ。
798底名無し沼さん:2006/12/10(日) 23:07:35
何度も申し訳ないが、>>749のリンクもおかしい。
http://www.holkin.com/photon-microlight2-wh-tomax.html
↑で試してくれ。
皆様には不慣れでご迷惑をおかけします。
799底名無し沼さん:2006/12/11(月) 01:18:26
今日アキバでLEDミニマグ2AAの青が3480円で売ってたよ。
3AAもあったけど隠れてて値段と色確認できなかった。
3480円なら別にぼったくりでもなんでもないよな。一応ブランド物だし。
俺は今のところGENTOSで満足してるし、ここでの評価みてるといまいち食指動かないけどw
800底名無し沼さん:2006/12/11(月) 01:51:55
従来のミニマグと同じサイズなら即買いだったけど、長くなっちゃったから購買意欲が湧かないです。
特にAAの3セルはちょっとキツいっす。
801底名無し沼さん:2006/12/11(月) 20:15:37
夜ジョギングするとき用にLEDミニマグの2AA買おうかな
802底名無し沼さん:2006/12/11(月) 20:51:20
俺ウォーキング用に5セル・マグナムスター使用中
なかなか楽しい
803底名無し沼さん:2006/12/11(月) 21:21:58
>>802
腕も鍛えられるな
804底名無し沼さん:2006/12/11(月) 21:22:07
実用性能で最近のLEDランプに太刀打ちできないのは事実。
もうね、マグは実用品じゃなくて趣味性優先のレトロ懐中電灯なんだよ。
マントル使ったランタンじゃなくて、昔ながらの灯油芯ランプの味が好きで
使ってるようなもんだから、まぁほっとけ。
マグは、あのシンプルなデザインと古臭い電球が「味」なんだよ。

805底名無し沼さん:2006/12/11(月) 21:48:56
>>803
うん メタボまっしぐらなんでw
806底名無し沼さん:2006/12/11(月) 23:10:07
>>804
求めている実用性の質が違うんじゃないかなぁ。
ぶつけても落としても絶対に壊れないという信頼性の点で、マグにまさるLEDはまだないんじゃなかろうか。
807底名無し沼さん:2006/12/12(火) 01:36:15
>>806
でも電球マグの場合それで球切れするリスクがあるからそのあたりも含めてLEDマグが一番な気はする。
ただ、見た目がださい、ストラップ穴がない、規格が変わっている、高い、
と待たされた割には完成度がいまいちと感じるから叩く人がいるんだろうね。
焦点調整できるのは貴重だし信頼性も高いだろうから決して悪い物ではないと思うけど期待が大きすぎたというかw
808底名無し沼さん:2006/12/12(火) 02:21:50
2AAのサイズを変えたりスイッチを変えたのは失敗
社外品のLED組み込みキットのがまだマシ
せめて既存のホルダーに収まる範囲の形状変更に
留めるべきであったと思う
それが無理なら今までのデザインとおさらばして
まるきり別モノにすれば歓迎されたんじゃないかな
809底名無し沼さん:2006/12/12(火) 08:07:22
なんだか「マグ」と一括りにしてる方が居るようですが、マグ(C・D)とミニマグ(AA・AAA)を区別してくれないと何に不満があるんだか分り難いですね。

ミニマグLEDは特に高くもないんじゃないですか?
ただ、旧型のミニマグより長いから感覚的に受け入れられないだけですね。
マグLEDも高いとは思わないです。
その辺のホームセンターで手に入る4セルクラスのライトは、マグ以外は昔ながらの赤いプラスチック製のライトぐらい。
これじゃ価格を比較しようがないですよ。
私は赤いプラスチック製の4セルライトにマグのLEDを入れてますが、電池の寿命が飛躍的に伸びたおかげで助かってます。
マグはD6セルを持ってますが、これもLEDを入れたいですね。
ミニマグも持ってますが、純正でLEDキットが出れる事を期待してましたが無理でしょうね。
ライトばかり何本もあっても困るので、社外のキットを組む予定でが、旧型のミニマグを持ってなかったら新型のミニマグLEDが欲しかったです。
同僚がスーパーファイアを使ってますが、細かい作りが安っぽく感じるそうで、ミニマグLEDに買い換えました。
810底名無し沼さん:2006/12/12(火) 10:13:22
ソリテールも太くなったり、長くなったりしてもいいから
LED化してほしい。
そのうちでるのかな???
811底名無し沼さん:2006/12/12(火) 13:08:13
>>810
そんなの待たずにコレ逝っとけ
ttp://www.pro-light.jp/led_bulb/led_bulb_1.html
812底名無し沼さん:2006/12/12(火) 15:50:12
(o^ー')b 漏れも同意
813底名無し沼さん:2006/12/12(火) 20:05:14
純正ミニマグLEDが長くなったのはなぜ?
集光性能? 耐衝撃性? 予備LEDを入れるため?
合理的な理由があるなら俺は支持する。
単なるデザイン上の新味をねらっただけなら、買わない。
814底名無し沼さん:2006/12/12(火) 20:20:14
MAG6セル用クリプトン球を購入し8AAにて使用してみました。

見た目の明るさは
ELPAの7.2Vクセノン球とほぼ同じくらい
しかし中心のスポットはきれいにまん丸

もっと明るいのかと期待したんですが。
815底名無し沼さん:2006/12/12(火) 20:26:54
一応ヘッドはあのリフレクターを納める為だと思う。
んじゃ本体はサンドイッチみたいにすりゃイイじゃん。と思われがちだが、
サンドイッチじゃミニマグのON/OFF操作は出来ないし、コンバーターをMMやBB並に
小さくするとコストが掛かり過ぎるし大量生産が出来ない。
だからいっその事全然別の匡体をデザインし直した。ってことじゃない?

あのリフレクターは実際フィールドで使ってみると良く出来てるのが分かる。
LEDなのにフィラメントのような感覚で使える。
フィラメントには全然及ばないけど、そんじょそこらのLEDより遠くを照らせる。
816底名無し沼さん:2006/12/12(火) 20:45:16
>>814
>ELPAの7.2Vクセノン球とほぼ同じくらい
考えられる原因は内部抵抗だとか、いくつかあるけど、
一番の要因は人間の目の曖昧さだと思う。
817底名無し沼さん:2006/12/12(火) 21:16:40
>>816
同じ種類の2つのライトにいれて並べて照射してみました。

ともに乾電池6本用なのでそんなには変らんということですかね…
818底名無し沼さん:2006/12/12(火) 21:36:09
>>815
なるほど。
長くなったのは伊達じゃないって訳か。
旧型のミニマグで信頼性は充分だし、ランタイムも期待できるだろうから、一つ買ってみよう。
安いだけのLEDライトなんて、ラフな扱い耐えられる信頼性はないからな。
現に何本も壊してるし。
あれじゃ“安物買いの銭失い”だ。
819底名無し沼さん:2006/12/12(火) 21:39:47
安物を何年も使おうと思って買うやつはいないだろ
どんななのか光らせてみたいだけ
820底名無し沼さん:2006/12/12(火) 22:17:46
光らせてみたいだけなら納得!!
何年使えるかなんて期待した事はないのに、ミニマグは10数年も使えてしまった。
それに対して、何回か使ったら壊れてしまう物は、実用性に欠けるからな。
まぁ、どんな程度なのか光らせてみたいだけの代物って事か。
その程度のライトでもフル活用しようとしなければ、時々その辺を照らすには充分だしな。
821底名無し沼さん:2006/12/12(火) 22:51:24
今夜は霧。
4セルCでお散歩したけど快感だな。
スポットにしたら光の筋がまっすぐ伸びていく。

冬も悪くないと思う今日この頃。
822底名無し沼さん:2006/12/12(火) 23:44:28
>>811
ソリテール用 バイピンユニットってさぁ・・・
付けると頭の部分が3ミリくらい飛び出るんだよね?
気分的にやだ・・・これ使えるの?
823底名無し沼さん:2006/12/12(火) 23:52:11
ONにしてフォーカス調整したら3mmどころじゃないですよ。
OFF状態で3mm長くなったからってどうって事ないと思いますが?
824底名無し沼さん:2006/12/13(水) 00:55:45
>>799
アキバのどの辺りのお店でしょうか?
825底名無し沼さん:2006/12/13(水) 02:53:53
>>824
黒魔術扱ってるところ。
狭い店だから一応店名は伏せておくよ。
バレバレだけどw
826底名無し沼さん:2006/12/13(水) 08:43:09
さかいやも取り扱い始めた
827底名無し沼さん:2006/12/13(水) 12:06:30
>>826
さかいや宣伝乙
828底名無し沼さん:2006/12/13(水) 20:06:47
>>825
え?黒魔術って?・・・全然分からない・・・
店名は伏せていてもいいけど、もう少しヒントがほしいです。
829底名無し沼さん:2006/12/14(木) 00:11:03
>>828
ぐぐれ!
それがヒントというか答えだよw
830底名無し沼さん:2006/12/16(土) 02:03:50
age
831底名無し沼さん:2006/12/18(月) 01:21:55
ここもそろそろ終了か?
832底名無し沼さん:2006/12/18(月) 17:09:21
>>831
始まってもいませんが?
833底名無し沼さん:2006/12/19(火) 02:31:38
>>832
何がはじまってないの?
834底名無し沼さん:2006/12/19(火) 02:40:23
正規販売じゃね?今売られてるのは並行輸入品でしょ。
835底名無し沼さん:2006/12/20(水) 00:47:13
http://www.holkin.com/terralux-tle-6k2.html

これいいね。6Dに付けようかな。
836底名無し沼さん:2006/12/20(水) 06:08:50
>>835
おー!!
ついに出たか、6セル対応のLEDユニット!!
しかも5ワット!!
さっそく注文しなきゃ…





って、品切れだとよ( ̄▽ ̄;)
837底名無し沼さん:2006/12/20(水) 18:27:24
12月26日からハンズのみで正規品?の販売が開始されるんだそうな
つーかさ、正規品でも並行品でも何でもいいわけで
838底名無し沼さん:2006/12/21(木) 01:47:38
ミニマグLEDって、LED部分は取り外しできるんですか?
きっちり組み込まれていて取れないんですか?
839底名無し沼さん:2006/12/21(木) 07:38:42
Oリング?クッションスポンジ?
840底名無し沼さん:2006/12/21(木) 12:38:41
>>837
代理店は、ジェントスなのに
ハンズのみ販売?
841底名無し沼さん:2006/12/21(木) 12:46:30
>>838
ttp://forum.flashlight-fan.com/cbbs.cgi?mode=al2&namber=15717&page=30&rev=0&no=0

ここでは外してるね。どうやって外すのかは知らんけど
842底名無し沼さん:2006/12/21(木) 12:59:20
長いのが嫌いだからミニマグ LED 2AAを買ったが暗い。orz
3AAを買えばよかった。
843底名無し沼さん:2006/12/21(木) 20:08:08
今日ハンズ行ったらLEDマグが置いてあったぞ!!やっとだな。
パンフレットがあったから、もらってきた。
844底名無し沼さん:2006/12/21(木) 20:10:37
>>842
何と比べて暗いのかが分からない
845底名無し沼さん:2006/12/21(木) 20:43:05
>>843
お値段の方は?
846底名無し沼さん:2006/12/21(木) 20:58:37
>>845
商品を並べている最中で値札が付いてなかったし、
近くに店員もいなかったから分からない、
でも明日ちゃんと見て来る。
847底名無し沼さん:2006/12/22(金) 00:51:15
宣伝でお腹いっぱいです。
848底名無し沼さん:2006/12/22(金) 11:07:30
明るさがSF-501程度、電池のランニングコストや汎用性でSF-501以外に
おすすめのものってありますか?
849底名無し沼さん:2006/12/22(金) 18:20:36
>>848
スレ違い
850底名無し沼さん:2006/12/22(金) 21:30:55
>>848
マグ2DにSF501の中身を入れてNi-MH単3×8で使う
851底名無し沼さん:2006/12/23(土) 00:33:49
>>848
マグ6D
852底名無し沼さん:2006/12/23(土) 04:55:46
>>848
同じくマグ6D
853底名無し沼さん:2006/12/23(土) 08:03:11
LEDマグがアキバに出回り始めたね
2AAで4,480円、3AAが4,980円、2D〜4Dが5,000円〜6,000円ぐらい、2CELL用のLED交換球が2,980円
854底名無し沼さん:2006/12/23(土) 11:55:39
>>853
今更・・・
12月初旬からアキバ辺りは出回りはじめてるし、
東急ハンズにだって置いてあるし・・・
855底名無し沼さん:2006/12/23(土) 23:30:56
アマゾンは2AAが6,335円だね。
あまりに高くてびっくりした。
856底名無し沼さん:2006/12/24(日) 00:34:36
お台場のアウトドアショップでLEDミニマグ売ってた。
やっぱ6000円くらいでびっくりした。
857底名無し沼さん:2006/12/24(日) 11:41:31
 . o   。  .     .  ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ ) ○   。 ○   。
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
858底名無し沼さん:2006/12/24(日) 21:25:30
ハンズで売ってたミニマグ6500もした・・・
859842:2006/12/24(日) 22:30:27
ミニマグLEDは、3AA買った方がいいぞ!!orz
860底名無し沼さん:2006/12/24(日) 22:51:09
LEDマグはほんと出遅れた感があるよな。
なんでこんなに時間がかかったんだろう。
861底名無し沼さん:2006/12/25(月) 08:24:30
>>857
すごいねぇ!!
上手だねぇ!!

でも、ウザイからよそ行ってやって!!
携帯からだと何だか解らんし。
AA専用の板があるんだろ?
そっち行ってちょうだいね!!
862底名無し沼さん:2006/12/25(月) 14:14:07
  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         ( ゚Д゚ ; )__ )<どらぁサンタさんだぞこの野郎
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
863底名無し沼さん:2006/12/25(月) 18:15:58
>>861

  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         ( ゚Д゚ ; )__ )< バーカ
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
864底名無し沼さん:2006/12/25(月) 18:34:27
ぼったくり価格のミニマグは買うんじゃない。
電球タイプが2000円でLEDタイプが6000円。何でLED代が4000円もするのか?

こんなボッタクリのマグ社はつぶれろ。ぼけ。
865底名無し沼さん:2006/12/25(月) 19:16:51
>>こんなボッタクリのマグ社はつぶれろ。ぼけ。

オレ買わないからどうでもいいけど、
ボッタだから少量でも売れれば大儲け、つぶれないと思われ・・。
866底名無し沼さん:2006/12/25(月) 21:18:34
>>864
寿命が短く安価な電球と、
寿命が長く高価なLED、
長期的にみたらどっちが経済的だ?
長期的にだぞ!バカには分からねぇかwww
867866:2006/12/25(月) 21:22:35
>>865
それと長期的にみた場合の電池代も考えろよ!
ま、バカには分からねぇかwww
868867:2006/12/25(月) 21:27:01
>>

訂正
869867:2006/12/25(月) 21:28:38
>>865じゃなくて>>864
870底名無し沼さん:2006/12/25(月) 21:47:09
>>864
他社のLuxeonモデルが4,000〜6,000円ぐらいだから、それに合わせてるんだろ
ぼったくり云々じゃなくて「売れる価格で売る」なんて当たり前の事じゃん
そんなに怒らなくても、この価格で売れなきゃ自然と下がるよ
2AA/4,480円、3AA/4.980円なら十分売れると思うけどね
871底名無し沼さん:2006/12/25(月) 22:20:28
ホムセンに2AAや3AAのLEDがもっと安く並んでた
作りも今までのより かなりしっかりしてる

廉価品がどんどん良くなってるので
マグLEDの存在価値が薄くなってるのは事実

872底名無し沼さん:2006/12/25(月) 22:33:21
正規品と並行品に何ら変わりは無いので゙LED買うならネットとかの方がお得

つーか盛んに2AALED暗いと言ってる粘着いるが、単三2本のLEDライト
の何と比べて暗いと言ってるの?
873底名無し沼さん:2006/12/25(月) 23:12:37
LuxeonVのわりには暗いってことでしょ
アンダードライブだと
ちゃんと放熱してまともなDCコンつけて
電流もっと流せと
874底名無し沼さん:2006/12/26(火) 04:43:03
そしたら電池がもたないと叩く
875底名無し沼さん:2006/12/26(火) 08:13:44
>>864
そうとう頭が悪いんだな!!
よぉ〜く考えてみろ。
平行輸入品が4千円台で正規輸入品が6千円って事は、ぼったくってるのは輸入代理店だろ。
分かるか?
小学生でも理解できるぞ。
876底名無し沼さん:2006/12/26(火) 18:38:13
2AALED持ってるが全く暗くないだろ。
他のLuxeon3Wがどうかとか言うのは電源で比較すべき。
むしろ今迄のフィラと比べてしまうとマグと思えない位明るい。
877底名無し沼さん:2006/12/26(火) 19:55:13
ミニマグに明るさを求めていいものかどうか
878底名無し沼さん:2006/12/26(火) 22:09:02
>>875
ぼうや、「流通」ってしってるかな?
ぼうやがおもってるほど、よのなかたんじゅんじゃないんだよ。
879底名無し沼さん:2006/12/26(火) 22:35:29
>>876
3AA持ってる?
通販なら100円しか違わないので、
これから買う人は、3AA買った方がいいよ。
880底名無し沼さん:2006/12/26(火) 23:36:01
長くなるからイヤ
881底名無し沼さん:2006/12/26(火) 23:50:24
マグも2AAなんてやめて素直に2CR123にしとけばよかったのに。
882底名無し沼さん:2006/12/27(水) 11:34:46
却下
883底名無し沼さん:2006/12/27(水) 11:39:11
>>879
2AAで十分
長くなるし、AA仕様にあれ以上の明るさ求める方がおかしい
884底名無し沼さん:2006/12/27(水) 21:57:45
2AAなら1Wでたくさんだ。
885底名無し沼さん:2006/12/27(水) 22:42:43
全モデル3Wで共通化した方が安上がりなんじゃないの
886底名無し沼さん:2006/12/28(木) 01:27:45
掘る金サイト見ると「ミニ・マグライト LED 2AA : グレー」
だけが値段高いのはなんで?グレー以外は3000円台なのに・・・



887底名無し沼さん:2006/12/28(木) 20:13:00
TerraLUX MaxStar5を6cellで使っている人いる?
評価は?
888底名無し沼さん:2006/12/30(土) 00:28:06
並行輸入品と正規品でスペック違うって本当?
889底名無し沼さん:2006/12/30(土) 00:46:27
そんなことはありますん
890底名無し沼さん:2006/12/30(土) 01:37:36
何がどう違うの?
891底名無し沼さん:2006/12/30(土) 10:25:10
>>888
ありえない
892底名無し沼さん:2006/12/30(土) 17:10:44
>>888
車ならあるな。
外車にはよくあるよ。
893底名無し沼さん:2006/12/30(土) 17:27:32
2AAのLEDミニマグ買いました!通販でこみこみ5350円でした。仕事がら広範囲から小さなものまで照らすので、スーパージュピナ1.5Wから買い換えたのですが使いやすくてお気に入りです!今更ですがお勧めですよ〜。
894底名無し沼さん:2006/12/31(日) 10:21:35
2AAより3AAのLEDミニマグのが良いらしいので3AALEDミニマグ買い増ししました!通販でこみこみ4703円でした。3AAは、ちょっと長いけれどあまり気にならずお勧めですよ〜。 
895底名無し沼さん:2006/12/31(日) 10:37:03
ミクシーに帰れ
896底名無し沼さん:2006/12/31(日) 11:15:14
>>894
2AA-LEDと3AA-LEDで明るさ比べとかしてみました?
私は2AAを買ってしまったんですが、チト気になっているんス。
もし、比べて頂けるなら以下の2点チェック希望です。

・2AA/3AAで明るさに違いはあるか
・2AA/3AAで明るさの持続時間(最初の明るい状態が)いつまで続くか

です。
総合的な電池の持ち時間は3AAが上なのはわかっているのですが、
新品電池(ニッケル水素でもOK!)入れた直後の明るい状態が
どの程度持続するのかで違いがあれば3AA買うつもりです。
バイクのキャンプに使うのでパッキングの都合上、
単三電池型しか選べないもので…
可能ならよろしくです。
897底名無し沼さん:2006/12/31(日) 15:22:06
先日の夜、漆黒の闇の林の中に試しに行きました。最高です。2AAミニマグLED最高。1人じゃ不安ですが3人くらいでみんなもって歩けば楽しく歩けます。
898底名無し沼さん:2006/12/31(日) 16:43:42
マグライト信者に告ぐ、5000円代はボッタクリ価格で2000円代に成りましたか?
信者は他社製品が2000円でホームセンターで売ってる事が分かりますか?

すなわちLEDライトは2000円で売るのは普通だと理解してください。
6000円はボッタクリ価格だと理解してね。
899底名無し沼さん:2006/12/31(日) 17:19:58
2,000円代で3W Luxeonのって有ったっけ?

>>898
価格設定ってのは「一番数が売れる」ところじゃなくて、生産数(コスト)・販売数を考えて、
「出来る限り安い生産コストで利益が最大」ってのを考えてするんだぜ?
これが1万円だろうが2万円だろうが、売れていればそれで良いのです。
5,000円でサッパリ売れなければ、自然と価格が下がっていくのが市場原理。
ドケチなのか貧乏なのか知らないけど、2,000円じゃなきゃ買えないって人はターゲットにしていないんだろ。
900底名無し沼さん:2006/12/31(日) 17:40:56
他社は落としたら壊れるもん
901底名無し沼さん:2006/12/31(日) 17:50:48
でも安く買えればそれにこしたことは無いですよねぇ。まっ4〜5千円の他社製品と同等以上の性能だからヨシ!
902底名無し沼さん:2006/12/31(日) 18:30:34
>>898
GENTOS SF-101も持っているがミニマグLED-2AA買った。
SF-101はスポット固定のような照らし方なんで使い勝手ならミニマグの方が上だったな。
つか、好きで買っているんだから放置しとけばいーんでないかい?
人間も同じ人ばかりではツマランだろ?
903底名無し沼さん:2006/12/31(日) 19:27:50
>>896
ランタイムのグラフがある。
初期光量は下の方の
Throw(Lux) at 1m
Overall Output
に書いてある。

http://www.flashlightreviews.com/reviews/maglite_minimagled.htm
http://www.flashlightreviews.com/reviews/maglite_minimagled3aa.htm
904底名無し沼さん:2006/12/31(日) 20:07:13
LEDミニマグ2AAにオキシライド使うと壊れちゃうんですかね?明るくなるならやってみたいけどデンジャラスですな!
905底名無し沼さん:2006/12/31(日) 20:36:02
あ〜最高。俺のLEDミニマグ2AA最高。これ買ったらしばらく他のはいいや、と思う位良いですよ。頑張って安く買えれるとこを探してね!
906 【末吉】 【245円】 :2007/01/01(月) 00:53:29
>>903

896です、ストレートド真ん中な資料サンクスコです!
これだと私の使い方では2AAの方が良いってことになるので、3AA買わないで済みました。
ありがとうございます。

しかし…3AAの光の落ち方って…まさかダイレクトドライブ?…違うよね?
907底名無し沼さん:2007/01/01(月) 17:11:19
>>906
>しかし…3AAの光の落ち方って…まさかダイレクトドライブ?
まさにその通りですが、何か?

ただその方が長時間光を維持できるので、使い方によってはDCコン制御より
実用的だったりします。
908底名無し沼さん:2007/01/01(月) 17:52:34
ミニマグ2AALEDだけど、あのレンズのキズはなんとかならんかな。従来の他社製品ミネラルガラスが使えればな〜。どうだろう。
909底名無し沼さん:2007/01/01(月) 17:58:13
910底名無し沼さん:2007/01/01(月) 18:35:09
ハンズで買って来よう。ガラスレンズ。
911底名無し沼さん:2007/01/03(水) 21:50:14
ミニマグLEDの電池寿命ってどれくらいなの?
912底名無し沼さん:2007/01/03(水) 21:52:50
913底名無し沼さん:2007/01/03(水) 21:56:55
フィラメントタイプの倍くらいらしいから6時間くらいは使えると思いますよ。
914底名無し沼さん:2007/01/03(水) 21:59:24
ミニマグ2AALEDのレンズをミネラルガラスに変えた!最高!フィラメントタイプのがそのまま使えるのでおためしあれ!!
915底名無し沼さん:2007/01/06(土) 17:21:35
ミニマグ2AAって詐欺?

明るさがラクシオン1Wと大して変わらん。
3Wとデカデカと謳っているが…
916底名無し沼さん:2007/01/06(土) 17:52:02
電池2本で3W使ってるのは全部そうだよ
「(1Wと比べて)大幅に明るくはなりません」と記載しているメーカーもある
乾電池2本から取り出せる電気にも限度があるからね
917底名無し沼さん:2007/01/06(土) 18:44:39
ラクシオン1WでミニマグLED2AAより明るい!?どこの製品か教えてくれ!高くなければ買いたい!単3使用じゃないとダメですよ!
918底名無し沼さん:2007/01/06(土) 19:27:08
>>917が何を言ってるのか意味不明なのだが・・・誰か翻訳してくれ
919底名無し沼さん:2007/01/06(土) 19:32:33
>>917
DOP011SL/MG
ただしSランク搭載品限定
920底名無し沼さん:2007/01/06(土) 19:57:02
さて爆弾低気圧だ
みんな準備はおk?
921底名無し沼さん:2007/01/06(土) 20:37:48
917でぇす!919さんありがとうございます!でも高そう。Sランクか・・・・価格ってわかります?近所のホームセンターには無いかも。
922底名無し沼さん:2007/01/06(土) 20:48:30
>>921
DOP011SL/MG はエルパの新型で2000円前後。最近の1Wはかなり明るい。

他メーカーも研究済だろうからと、LED後発で、マグに期待したんだが…Orz
まあ、何時でも壊れずに点くライトって思って、耐久性に期待するよw


923底名無し沼さん:2007/01/06(土) 21:48:13
917でぇす!921さんありがとうございます!早速ホームセンター行ってきます。 ミネラルガラス良いですよ〜。600円位なのでお試しあれ。
924底名無し沼さん:2007/01/06(土) 21:49:07
>>920
準備はおk?、も何も常におkさ!
ミニマグ+M-1 Type:4、ミニマグ+XB-300+FlashLightTuner
そしてミニマグLED2AAと常に持ち出し可能だ。
玄関には4Dも防災バッグと一緒に待機している。
925底名無し沼さん:2007/01/06(土) 22:06:30
夜の雪景色か。LEDミニマグの白い光が炸裂しそうでワクワクしますな!地面が黒いと意外と使えないのがLEDライト。
926底名無し沼さん:2007/01/06(土) 23:08:02
>>916
ミニマグ2AAは、延長キットか何か発売してくれるとオモロイ。
4本直列で煙草の銀紙かまして点灯させて見たが、
肉眼でもはっきりわかる暴力的な明るさになる。
3分くらいの実験だったが、結構発熱する。
3Wのラクシオンは3.7Vくらいだったかな?許容範囲は。
熱の問題もあるが、やっぱオバードライブは明るいやw
927底名無し沼さん:2007/01/06(土) 23:24:25
>>926
DCコン大丈夫なのかい?どうせなら電流電圧計測してくれ!
928底名無し沼さん:2007/01/06(土) 23:45:33
ミニマグLEDにオキシライド入れたらどうなるかな。誰か試した方います?
929底名無し沼さん:2007/01/07(日) 00:09:45
>>928
>>926が4本直列やってんじゃんw、アルカリだと思うけど。
オキシ2本ぐらいじゃ余裕じゃねーの?
930926:2007/01/07(日) 00:24:36
>>927
DCコンって一発で死ぬ?
そうじゃ無いなら5Vくらい回路に流しても大丈夫っぽいw
つか、熱で溶けそう。オキシも入れてみたが、全く変化無し。
アルカリじゃないよ、ニッスイ4本w
3本は気持ち明るくなったかな?程度。4本目で劇的に明るくなる。
931底名無し沼さん:2007/01/07(日) 00:45:31
DCコン、たぶん一発では死なんだろうけど、ロスはかなりあるだろね。
テスターないなら、やんないほうがいいんじゃね?

って、もしかしてミニマグのも2〜4cell用のモジュールも
中身全部同じだったりして。
932底名無し沼さん:2007/01/07(日) 00:51:42
>>931
>テスターないなら、やんないほうがいいんじゃね?

了解。止めとくよw
933底名無し沼さん:2007/01/07(日) 00:53:18
オキシライドって長持ちするのが売りなのかな?明るくならないなら残念。
934底名無し沼さん:2007/01/07(日) 01:03:21
ミニマグLED付属のポーチは不便。レンズ丸出しで ベルトに付けてると気になって仕方ない。 本体のキズはかまわんけどレンズはイヤですよ! 適当な物を探してみるかな。
935底名無し沼さん:2007/01/07(日) 01:13:56
入力電圧上げたいのなら、
CR-V3(かV6)リチウム電池をばらして、直列にいれたらいいよ。6Vになる。

でもたぶんやめたほうがいいと思う。
936底名無し沼さん:2007/01/07(日) 05:55:44
>>926
今度は単3形サイズのLi-ion×2でGO!
ttp://www.tv-japan.com.hk/other_RCBattery.htm
外形&全長変化無し( ゚Д゚)ウマー
・・・自己責任でw
937底名無し沼さん:2007/01/07(日) 06:17:59
>>934
ちょいと高めの価格だが、↓の品みたいなホルダーはどうだい?
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=584131
938底名無し沼さん:2007/01/07(日) 06:26:27
>>934
レンズをミネラルガラス製に替えたほうが傷が付きにくく透明度が高くなり照度upでいいと思うが。

ホルスターならここにいくつかある。
http://www.holkin.com/mag-led-2aa-SP2210H.html
http://www.holkin.com/mag-led-3aa-sp2301h.html
939底名無し沼さん:2007/01/07(日) 09:34:50
934でぇす。937さん938さんありがとうございます!僕の携帯では見れませんでした。トホホ〜! でも探せばあるのがわかりました。いろいろ見てみますよ〜!
940底名無し沼さん:2007/01/07(日) 10:49:58
このスレを登山・キャンプ・アウトドアにたてて正解だった。
趣味一般、家電製品は大荒れだったな。
941底名無し沼さん:2007/01/07(日) 11:07:51
917でぇす。掲示板見たり書き込みするのはこのスレが初めての初心者ですが、いろんな方がナイスアドバイスをして下さるので大変有り難いですよ〜!マグライト好きな方が沢山いて嬉しいです。他社製品も仕事で使ってますがw
942底名無し沼さん:2007/01/07(日) 11:21:17
>>940
そっちのほうは、電気製品で天井照射してギャーギャー言う板。
スペック通り光らないと大騒ぎかなw
山屋やアウトドアで使うなら、ガシガシ使って壊れない道具としての頑丈さが一番。

そんな求めるものの違いかな。
943底名無し沼さん:2007/01/07(日) 12:35:26
>>942
うまいこというな
ほんとそうだわ
ガンガン使って分かる良さもある
944底名無し沼さん:2007/01/07(日) 14:19:43
ミニマグLED2AA。いろんな部品が専用設計らしいけど、リフレクターとか純正部品を早いとこ店頭に並べて欲しいですね〜。 Oリングは従来のが使えるのかな?
945底名無し沼さん:2007/01/07(日) 15:33:00
じきに並ぶべさ。
てか、マグライトもLEDバージョンが標準になると思うよ。
基本的に、コスト面以外で、フィラが有利な点はほとんど無いからね。
946底名無し沼さん:2007/01/07(日) 16:23:54
>>945フィラが有利な点はほとんど無い

うそだ!
5セル以上のフィラなら、3WLEDなんてブッ契りだ!
明るさ&暖かさ
947底名無し沼さん:2007/01/07(日) 16:35:41
フィラが有利な点はほとんど無い

田舎モンだがフィラないと困る。
LEDじゃお外はイマイチだ。
948底名無し沼さん:2007/01/07(日) 17:39:05
フィラを超えるLEDはまだ存在しない。
したがって、ライトマニアは四の五の言いながらフィラに回帰するのだ。
949底名無し沼さん:2007/01/07(日) 17:51:52
でもちっちゃいのはLEDがいいなー
950底名無し沼さん:2007/01/07(日) 18:31:02
海外の映画に登場するマグライトはみな真っ白な光に見える。LEDなんかな?割と昔から気になってたんだよねw
951底名無し沼さん:2007/01/07(日) 19:05:11
>>947
マグがLED化遅れてたのもこの田舎モンが原因じゃなかろうか?
確かに田舎じゃフィラ圧倒的に便利だからな。
マグの祖国アメリカは大いなる田舎。マグ社だってLEDの存在くらいは
知ってただろうが、こんなもの使えね。ってかんじでスルーしていたのでは
なかろうか?ただメリットもあるんでC,Dなんかは替え球で妥協すると。

以上田舎モンの妄想でした。
952底名無し沼さん:2007/01/07(日) 19:23:53
>>950
釣り?
んなもんフィラ光でもフィルターやフィルムの種類で白でも青白でも作れる罠w
デジタルならホワイトバランス調整で更に楽w
953底名無し沼さん:2007/01/07(日) 19:43:25
950でぇす。952さんありがとうです!マジで知らなかった。けっこう前から不思議だったけど、なるほど納得です!恥ずかしいっ!釣りじゃなくて無知でした!てへっw
954底名無し沼さん:2007/01/07(日) 21:26:06
>>980
次スレは元通り、趣味板にお願いします。
955952:2007/01/07(日) 21:43:01
>>953
・・・って事は夕方のシーンはオレンジ系のフィルター使って真っ昼間に撮影してる事を知らないんだろうなw
スレ違いなのでこれにて糸冬了
956底名無し沼さん:2007/01/07(日) 21:53:34
それも知らなかったw てへっ!
957底名無し沼さん:2007/01/08(月) 00:15:31
マグ好きが映画ファンとは限らないもんね。
958底名無し沼さん:2007/01/08(月) 00:21:58
ミニAAは、LEDタイプになってから長くなったから丑の時参り用に
頭に巻き付けやすく改良されたんだね…
959底名無し沼さん:2007/01/08(月) 00:36:01
>>950
大きなカメラ屋に行けばタングステンのポジフィルムと
言えば売ってるよ、それで撮影すれば白熱球で
赤っぽくなら無くて白くなる
960底名無し沼さん:2007/01/08(月) 04:56:57
>>945
LEDは屋内等の閉空間ではとても威力を発揮するけど、野外で数十メートル先を
照らすような用途には向かない。
また、雨上がりで水たまりのある道を歩く時、LEDでは水たまりを発見し辛い。
フィールドではまだまだフィラが有利。しかし球切れをしないLEDにも消費電力を
極力抑えられるなどの有利な点が多いので、要は使い方次第だと思う。
あと、このスレではAAはやめてね(単3電池の事じゃないぞw)。

>>950
一応LED以外に現実に青白い光を出せるマグも存在するけど、まぁ参考までに。
http://www.silverlegacy.info/LIGHT/MAG2DHID.htm
携帯で見られなかったらごめんね。
961底名無し沼さん:2007/01/08(月) 09:49:23
>>960
>あと、このスレではAAはやめてね(単3電池の事じゃないぞw)。

通じりゃいいんだよ。何様だよwww
962底名無し沼さん:2007/01/08(月) 10:13:55
2AAって単三が二本だと思ってたw
963底名無し沼さん:2007/01/08(月) 13:47:10
>>961
おまえはこのスレにも屁こきAAを入れて欲しいのか?

>>962
それで間違ってないよ?単三電池3本なら3AA
964底名無し沼さん:2007/01/08(月) 21:22:57
今ごろ気づいたんだけど。
マグLEDは、耐久性を考慮してLuxeonVをアンダードライブしてるんですね?

LuxeonTの定格ドライブとどっこいの光量しかないとしても
LuxeonVをアンダードライブしたほうが、より寿命が伸びるし熱にも強い、と。

マグLEDにパっと見の明るさだけを求めてはいけないんだ。
堅牢なボディに見劣りしないだけの耐久性・信頼性こそが、マグLEDの真髄。
965底名無し沼さん:2007/01/08(月) 22:14:38
うんそれはそうだろうね
マグってプロユースを意識した作りで実際そうだし、その為何より信頼性を重視してるし
そう考えるとリーズナブルというか安い買い物だと思える。
966底名無し沼さん:2007/01/08(月) 23:11:08
ヘッドライトで言うとペツルが同じような仕様だね。
暗いという奴もいるけどこの辺わかってないんだろね。
967底名無し沼さん:2007/01/09(火) 00:01:37
しかしIとIIIは実際は同じ物で、見分けることは不可能という話もある罠
968底名無し沼さん:2007/01/09(火) 00:35:14
明らかに発光素子の大きさが違うので、見た目でわかります。

てか、見分ける必要ないでしょ。いったいなんのために我々素人がそんなことw
969底名無し沼さん:2007/01/09(火) 00:43:34
>>968
LuxeonIとLuxeonIIIで明らかに違う部分があるのか?
発光素子の大きさに明らかな違いはないだろ。
970底名無し沼さん:2007/01/09(火) 01:08:39
あ、ごめん。
おれの持ってるTがバットウィングで、Vがランバーシアンだからそう見えただけかも。
知ったかスマソ。

でも実際は同じ物って話はなんじゃい、Tに1000mA流したら終わりだろ。
971底名無し沼さん
スポットにしたり広く照らしたり、マグライトしか出来ないのかな?特許?(釣りではない)