♪パンパカパ〜ン♪ また死にました Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
山の遭難事故について、報告、討論、議論をするスレです。
みなさん、このスレを読んでパンパカしないようにしてください。

【前スレ】
♪パンパカパ〜ン♪ また死にました Part37
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1139835076/
【過去ログ】
http://urapera.sakura.ne.jp/event/0605_panpaka.htm
2底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:32:25
阿弥陀の遭難の話題、継続?
3底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:32:30
ふ〜間に合った・・・
4底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:32:58
>>3
5底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:34:50
初めての冬山でマイナス15度で吹雪かれたら、パニクルだろうよ。
アホは死んでも治らない。連れて行かれるのがバカ。
6底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:35:32
手しか凍傷になった事がないんだが、足がやられると歩けなくなるもんなの?
7底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:36:16
平標の方はどうなったことやら

一人重態、一人不明をどうとります?

セッピが崩れて二人が落ちた?

一人が凍傷、一人はルート捜索中行方不明(又は助けを呼びに単独下山)?
8底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:37:48
結果論と言われればそれまでだけど、
金曜に発表された日曜の予想天気図見て、
土曜の夜、山中泊しようという発想が浮かぶこと自体が信じられない。
9底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:38:13
こちらが本スレですか。
だれでも、自分が本当に死ぬと思って山に行きはしない。
自戒を以て受けとめたい。
亡くなった方の御冥福をお祈りします。
10底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:38:17
あそこはケータイも通じない?ヘリタクシー絶望,自力救出しかない。
11底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:38:48
>3人は18日朝、同会の代表らと計5人で東京を出発し、二手に分かれて阿弥陀岳に入山。頂上付近で野営し、19日に下山する計画だった。
http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY200603200183.html

代表一緒でこれか
12底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:39:38
N速からきました
「パンパカパーン」とは何に由来しているのですか
古参の方いましたら教えてください
13底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:40:15
合流ってことは、南稜をやってた可能性があるね。
それにしても、頂上付近で野営tって・・・アホ?
14底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:41:25
>8
最近のジジババは天気予報は聞いても天気図は見ない。
昔のジジババはいまやケータイGPSとケータイで高層天気図、週間天気図まで見る。
15底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:41:41
N速厨は自分で死んでいいぞ
16底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:42:42
>>12
パッパッパッ パンパカパ〜ン
17底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:42:51
>>987
小屋には携帯で連絡している。
小屋に助けを求めて下山しても悪天では助けにいけない。
18底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:43:08
>>12
         _
         .|  ) iニニニニニ'-、     ─ 、_
         .| |  _____l |      `┐ r'
       __ | |  └───┐ .|       | |  _,,-─-、
       | .| | |  iニニニニニ_ノ    .i-、_| フ-'_,-' ̄| |
       / | | | /`─────' ̄`i  ヽ_,,--l ' /   | |
       l__ノ | |/_ノ ̄ ̄| | ̄ 7_/     ./ r'     .| |
         | |  |`ニニ ニニ' .)     / ,i .|     | |   ,-、
         .l l  .| |  .| |  | |    ./ / | .|     | |   /./
        / /  | |  .| | _.| |   .l' ,、ヽl .|     l .l_/ /
       ノ/   し'  | | `-_ノ   └' \ |      `──'
       `        .し'           `-'
19底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:43:32
>>12
いいこと教えてやろう。
東京でも真冬の冷え込んだ夜なら、窓全開にして、全裸で水被って、扇風機を回せば、気持ちよく凍死できるよ。
20底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:43:40
ピークで、ビバーク訓練でもするつもりだったのかな。
それにしては歳がいってるような…
21底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:44:27
>>13
>tって
お前まだ凍傷が治っていないのか?
22底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:45:00
>>21
チンコが凍傷で皮が剥けません。
23底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:45:30
今回の天気図見てないから分からないけど、
二つ玉だったの?
24底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:45:48
>>23
そう。
25底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:47:10
ちょっと休んで山頂小屋に逃げ込むつもりだったのかなあ
26底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:47:42
二つ玉っていうより
三陸沖で960hpaってのがケタハズレ
27底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:47:49
>6
目出帽、ゴーグルで完全装備してなきゃ、マイナス15度の吹雪じゃ歩けないだろう。
頬がこわばって喋れなくなるし、ケータイは低温で動かんし、雪洞掘る元気もうせてしまっている。
大体スコップすら用意していないだろ。
28底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:47:57
阿弥陀に山頂小屋はないよ!
赤岳の間違い。
2923:2006/03/20(月) 18:48:26
>>24THX!
ガクガクブルブル
30底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:48:39
2こ玉=危険
山ケイJOYで冬山を凌いでいる俺でもわかるのに、何故ベテラン様が
31底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:48:44
>>17
♪パンパカパ〜ン♪ また死にました Part37
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1139835076/987

987 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2006/03/20(月) 18:22:02
>>982
多分3人とも動けないほど状況悪かったんじゃね?
一人でも動けたら小屋まで下りて助け呼ぶ

こうやってやるのよ。
32底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:48:53
>>26
それは今の天気図だろ?
昨日は典型的な二つ玉。
33底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:53:58
34底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:59:02
35底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:59:24
お仕事ご苦労様です
現状まとめてみました

・八ヶ岳・阿弥陀岳
パンパカパ〜ン♪ 3人死にました

・谷川・仙ノ倉山
新潟・仙ノ倉山で遭難、1人不明1人重体の通報
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060320i505.htm
谷川連峰の仙ノ倉山で登山者1人不明、1人重体
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060320STXKB012220032006.html
9人パーティー 1人不明、1人重体、7人は新潟県側の尾根のテントビバーク中

・新潟・平標山
行方不明:文京区の男性、新潟・平標山で /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000017-mailo-l13
単独 18日下山予定 家族からの捜索依頼

・谷川・一ノ倉岳
谷川連峰の3人が救助要請 吹雪で下山できず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000157-kyodo-soci
3人パーティー ヘリタクシー依頼中 健康状態に問題はなく、十分な食料や装備もあるという
36底名無し沼さん:2006/03/20(月) 18:59:54
二つダマ、といったって馬の耳に念仏、ジジババには聞こえやしネェよ。
ニコタマの間違いでしょう、てなもん。
37底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:02:55
>35
この時点で「重体」てどういうことだろう?物理的事故?だとしたら雪崩か
おりゃ三週間前にいったばかり。
38底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:04:08
平野部でもすごかったのに
自殺行為だな
南無(ー人ー)
39底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:05:40
平標と仙の倉は別な遭難のよう。ナニやってるんだ、まったく。
40底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:06:27
こんな気圧配置でよく冬山に登るなあ。しかし
ttp://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/jpg/SPAS_031912.jpg
41底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:09:13
明日のWBCみれない救助隊の人かわいそ。
42底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:10:29
携帯(ワンセグ)で見ながら捜索で
43底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:12:02
ずっと忙しくて、今週末こそ平標に行こうと思ってたんだよな。でもタイヤが逝かれてあきらめたんだよなぁ。
ダメとわかった時点でもう天気予報も見るのやめちゃってたけど、もし急に行けることになったら、天気図も見ないで飛び出してたかも・・・
うむむむむ、「もし」「〜たら」「〜れば」の仮定の話はしてもしょうがないけど、俺も遭難してたかもしれないなぁ。
ひとごとじゃねーや。もっと慎重にならねば。
4426:2006/03/20(月) 19:14:31
>>32
わざわざ天気図までつけてくれて済まないね。
オレの説明不足。
金曜の午後のに見た日曜の予想天気図で、
確か三陸沖で968hpaで合体はまだだった。
オレの言いたかったのは、
二つ玉より、爆発的な発達が予想されていたことのほうが重要ということ。
45底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:14:34
阿弥陀岳の遭難
頂上付近で泊まって下山ってさあ、
東京を朝出発というのだから、たぶん車でしょう。
そうなると、阿弥陀の南陵を登れば、だいたいは青ガレだかのあたりで宿泊だよね。
翌日(日曜日)、朝から動き出せば、普通は、昼前に頂上に抜ける。6時頃に頂上付近
から電話したということは、南陵上部を抜けるのに普通の倍かかっている(経験値)
高齢だし、相当疲労していたと思う。しかも南陵上部から阿弥陀に抜けた瞬間って、
急に強風にさらされるからなあ・・・
視界さえあれば、かちかちになっていない限りあそこから降りるのはそんなに
つらくないけど、見えないとおりくちわかりにくいね。

少し前にもどっかの大学が、阿弥陀の頂上で救援頼んでいたね。

46底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:16:12
>41、42
どうせ雪解けまでみつかりゃせんよ。
地縛霊のある間は近づくべからず
47底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:19:06
どっちから行ったかしらんが平標からなら小屋に降りるくらいの判断できなかったんかな?

↓これみたいに意見が分かれて、今回は仙ノ倉へゴー?
ttp://homepage2.nifty.com/mirokuyamanokai/sankouki/sankouki/1D-nishihodaka.htm
48底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:20:23
おれ、正直パンパカスレ見るまで2つ玉ってしらなかった。
このスレ勉強になってるよ、マジで。
49底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:20:53
>44
「二つダマ低気圧の接近中の無謀な登山」なんてマスコミ風に総括するなよな!
大体下界の強風や嵐だってまともにその状況を予測・予報して事前に注意報や警戒が出されていたのかよ。
50底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:22:18
>47
平標の冬山ルートは小屋を通らないのだ!
51底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:24:40
>49
普通に天気予報見てただけで、週末は荒れますと連呼!
その段階で、山行きは止めました。
雪山行くのに、注意報や警戒って、どういうレベルの話やら。
52底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:25:13
>>50
平標から小屋に向かえなかったのか?
って意味のつもりだった。

解りにくくてすまん。

確かあそこは冬場も鍵は開けておいてくれている(くれぐれも荒らさないように!)から
小屋に入れれば。。。
53底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:26:17
>43
そりゃ「タイヤ大明神」礼を言ったほうがいい。命の恩人。
19日の夕方にゃ国道全て凍りつき真冬状態だった。みなチェンで四苦八苦。
5426:2006/03/20(月) 19:27:18
>>49
そんなこと、
悪天を想定して4連休の山行計画を中止して、
2ちゃんでヒマ潰してるオレに言ってもしょうがねえだろ。
今回に限ってはイヤっつうほど警告されたけどな。
オマエには聞こえなかったのか?
55底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:28:31
南稜からだと、本格的に風が厳しくなるのは核心手前からだから、
戻るのはえらい億劫だし、ヤバそうでも突っ込んじゃうんだよなあ。
56底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:29:56
>>49
最近の気象庁は低たらくだからなぁ
2つ玉知らないような輩が冬山行くのも世も末だが、
気象の勉強はしとけ。
ワシは自分で予報して気象庁はあてにしていない
57底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:30:30
>51
俺、下界にいなかったので天気予報なんて見てないのだが、「荒れます」と周知されていたのが事実とすれば
「にもかかわらず」なのかなぁ。「ニコタマ体験ツアー」か。
58底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:30:38
コロンビアとかACGとかで重武装しても
冬山では凍えて死んでしまうの?
59底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:30:42
家に残ってる家族はどうすりゃええんやろか?
携帯とかかけるとまずいんかな?
60底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:32:54
>>59
どうせかけるなら現地救難本部とか行ってからにすれば?
家からかけて仮に繋がってもなにすんの?
61底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:35:15
知り合いが棺おけに片足突っ込んだ時は、救助隊以外が電話するのは禁止と厳命された。
当たり前か。
62底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:37:17
>54
スマン!悪気はないから。催事中でテレビ見る暇なかった。
>56
正解!セルフディフェンス(自己防衛)の権利
63底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:40:55
>58
飯をたらふく食ってそこそこの防寒着があればそう簡単に死ぬもんじゃない。
かもしかや野兎やニホンザルを見てみろよ、雪洞無しで生き抜いているだろ。
64底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:49:57
>>58
無風快晴ならユニクロ一式で重装備しとけば冬の阿弥陀ぐらいは何の問題ない
65底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:50:45
>>63
そこそこの防寒着じゃマイナス20℃には耐えられんよ。
こんな標高には動物はいないぞ。美濃戸のちょっと先でカモシカをみた事はあるが。
66底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:51:36
快晴で無風なら仙ノ倉なんてピクニック
67底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:51:52
遭難者より矢ガモのほうが世間が心配してるのが不憫だ。
68底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:52:18
携帯電話の普及が、安易な入山を助長させているのでは?
「天候が悪くなりそうだが、いよいよピンチになったら
 携帯で救助ヘリを呼べばいいさ」てな感じで。

天候悪化しても救助を呼べず10日間ぐらいビバークする覚悟なら
安易な入山はもっと減るだろうに。
69底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:53:07
>>64
しかし天候急変

風のある無しじゃ大違いだしなあ
70底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:54:03
天気が悪くなる=ヘリが飛べなくなる

まずはヘリの性能について世間に訴えればおk?
71底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:55:35
ガイドは大切だな
老人でなく若者を養成する助成をしてほしいなあ。
72底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:57:26
まずはガイドに携行を義務付ける装備でも考えるか

コンパス
73底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:58:01
昨日のアニメの
遭難→凍死シーン見せると
74底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:58:20
土曜日は鳥海山近くの低山を歩いてたんだけど、早々に撤退したよ
全層雪崩の心配が少ないから入ったんだけど、
吹雪というか、堅雪の上を降雪が舞って地吹雪で視界悪すぎ
速攻で温泉に退避で帰ってきた(一応、低地でテント泊のつもりだったのだが)

本格的に登る気は、天気図を見た時点でなかったな
75底名無し沼さん:2006/03/20(月) 20:02:40
仙ノ倉の遭難は今朝8時半に連絡が入ったそうだけど、場所はわかっているのだろうか?
天候不良で近づけないのか、まだまだ捜索中なのか?
家族はたまらんなぁ。
76底名無し沼さん:2006/03/20(月) 20:05:25
よみがえる空
ttp://www.rescue-w.jp/anime_chap.html#11
タイムリーな話です
77底名無し沼さん:2006/03/20(月) 20:08:53
>>75 場所は特定できてる模様

谷川連峰遭難は捜索中断 横浜のみろく山の会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000182-kyodo-soci

 新潟県警は20日午後、谷川連峰・仙ノ倉山(2、026メートル)で遭難した「みろく山の会」
(横浜市)の9人パーティーをヘリコプターで捜したが、悪天候のため夕方で捜索活動を
中断した。21日早朝から再開する方針。
 南魚沼署などによると、パーティーは54−63歳の男性5人と女性4人。リーダーからの
連絡では1人が行方不明、1人が重体で、7人は無事という。
 ヘリからの捜索で午後3時ごろ、山頂の2、300メートル下部でテントや人影を見つけたが、
乱気流のため接近できなかった。 (共同通信) - 3月20日19時0分更新
78底名無し沼さん:2006/03/20(月) 20:09:19
>>72
山岳保険証書

民間ヘリは事案の度に、加入を確認してくる。
よっぽど今までに取りっぱぐれていたんだろね。
79底名無し沼さん:2006/03/20(月) 20:18:06
>>78
>よっぽど今までに取りっぱぐれていたんだろね

過去の取りっぱぐれ分の穴埋めのせいで、
民間救助ヘリのお値段があんなに高いんだ・・・
納得。
80底名無し沼さん:2006/03/20(月) 20:18:33
>>65
−20℃なんて美濃戸口でもなるよ。赤岳鉱泉で−30℃くらいになることもある。
気温より風のほうが遙かに体力を奪うよ。

>>69
晴天から2時間で荒れ始めたことあり。
81底名無し沼さん:2006/03/20(月) 20:27:04
八ってそれだけ舐められているんだよ。
独立峰みたいなもんでどこからでも降りれば良いだろうなんて簡単に考えているんじゃないか。
まあ二つ目低気圧発達時につっこむ奴は非常識かエキスパートのどっちかじゃないか。
あと二つ目が北海道沖で発達するのは定番。
別に珍しくない。
ハワイのサーファーはこの発達時をみてビックウエンズディの到来を予測するぐらいだよ。

82底名無し沼さん:2006/03/20(月) 20:35:46
>>77
みろくの会って、どっかで聞いた記憶があるな。。。
どっかで遭難したことあるんじゃないか?
83底名無し沼さん:2006/03/20(月) 20:36:57
低体温症は寒さを感じるより、頭がぼ〜として、思考力が落ちる。
高所登山の低酸素の影響みたいになる。
正常な判断を下すことが難しくなる。
やばいと思ったときは体がまともに動かなくなってる。
故にそうなった時に、小屋に避難できなければ、南無〜となる。
ゴールデンウィークでもなめるとそうなるよ。
84底名無し沼さん:2006/03/20(月) 20:39:24
みろく山の回は1週間北アルプスあるけば
遭遇する巨大山岳会
85底名無し沼さん:2006/03/20(月) 20:46:52
少し詳しい別ソース
一ノ倉岳の3人が救助要請 吹雪で下山できず

 20日午前2時半ごろ、群馬県みなかみ町の谷川連峰・一ノ倉岳
(1、974メートル)の一ノ倉尾根の登山者3人から「天候が悪
化して自力で下山できない」と所属する山岳会の「東京雲稜会」(
東京都中野区)を通じ、県警に救助要請があった。
 沼田署などによると、東京都東村山市のアルバイト男性(61)
と東京都中野区の会社員の男性(48)、東京都杉並区のカメラマ
ンの男性(34)の3人で、携帯電話で連絡が取れている。食料や
装備は問題ないが、急斜面で十分な雪洞が掘れず、凍傷になりかけ
ている人もいるという。
 県警は日没とともに捜索活動を中断、21日早朝からヘリコプタ
ーなどで再開する。
 アルバイトの男性は登山歴40年のベテラン。18日早朝から一
ノ倉岳に向かったが、吹雪で引き返しビバークしていた。一ノ倉尾
根は3人とも初めてだったという。
(共同通信) - 3月20日20時28分更新
86底名無し沼さん:2006/03/20(月) 20:48:48
みろく山の会じゃなくておろく山の会だな。
87底名無し沼さん:2006/03/20(月) 20:49:26
昨日から今日に書けて、新潟県は平地でも強風だった。
それが谷川連峰の稜線なら、どれほどの自体になることか・・・・

湯沢の遭難、地元山岳会と警察大忙しだな。
88底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:04:36
なんで雪胴掘らなかったんだろ?
と思ったけど、今時の季節は雪崩とか恐いから、
さっさと降りようと思って、吹雪で道を見失ってしまったのかな?

心中より亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。
89底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:05:41
精神論ではないのだが、、、
吹雪の中で何日も頑張って助かる奴もいれば、
屈強な男が簡単に全員ばたばたと死んでしまうこともあるようだ。

その鍵は同行者の死だと思うが・・・どうだろうか。

客を殺してしまった。その時点で気力を失うでは無いか。
つまり、人間は精神面ではとても脆く崩れやすいのではないか。
90底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:06:38
 
★八ヶ岳、3人全員が凍死…リーダーはヒマラヤ経験も

 長野県の八ヶ岳連峰阿弥陀岳(2805メートル)で遭難し、雪の中で倒れているのが
見つかった男女3人は20日午後、ヘリコプターなどで茅野署に運ばれたが、午後4時
過ぎ、全員の死亡が確認された。

 死因は凍死で、同署などは、強風と低温が原因とみている。

 死亡したのは、東京都内の山岳会「東京アルコウ会」所属の3人で、横浜市神奈川区
松見町4、会社員竹内雅雄さん(47)、東京都江東区大島1、会社員長倉久敏さん(57)、
板橋区板橋1、パート従業員茂木みどりさん(45)。

 同会によると、いずれも登山歴20年以上で、リーダー役の竹内さんはヒマラヤや
アルプスの登山経験もある。防寒具やザイルなどの冬山登山の装備、食料は万全だった
というが、現場付近は20日朝、風速17〜18メートルの突風が吹き荒れ、ヘリによる
救出作業は難航。近くの赤岳山頂(2899メートル)付近の山小屋では同日未明、最低
気温氷点下19度を記録した。

 救助に当たった茅野署員は「急激な天候変化に対応し切れなかったのかもしれない」と話している。

2006年3月20日20時28分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060320i111.htm
91底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:08:13
やっぱり
荒れる冬山に入る資格がない人間が入ってくる

そういう風潮なんだね
92底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:08:42
いよいよ2ch救助隊の発足ですか?
93底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:11:52
脳内登山
脳内登頂
脳内遭難
脳内救助
94底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:12:52
装備は問題ないっていう一ノ倉尾根のパーティーが一番貧弱な装備のような希ガス。ガンガレ。
95底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:13:12
この世から
・携帯電話
・ヘリコプター
・山岳保険
をすべて無くしたら、冬山入山者は今の何分の1に減るかな?
言い換えれば、上記を頼りに入山している人って、どのくらい?
96底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:13:14
明日なら助けにいってやろうかな。どっちにしろBCいくつもりだったし。大量の食料と燃料もっていけばいいんだろ?
97底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:14:47
みろくはNPOらしい。山岳会でNPOなんて意味あるのかね?
恰好付け? 税金?
98底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:15:18
>>96
おお!!行ったれ行ったれ!!
お彼岸なんであっちに行ってしまわないようにね。
99底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:16:10
>>95
別に保険は関係ないだろ

ってゆーか、保険入るのは最低条件
ないやつは登るな、は正しい
100底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:16:54
やっぱりエキスパートが二つ目通過の冬八を舐めて突入と言うことですか。
自然の前には謙虚であればこんな遭難は起きない。

101底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:19:18
>>96
おお!!逝ったれ逝ったれ!!
お彼岸なんで遭難者と一緒に、あっち側に逝ってしまわないようにね。
102底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:19:19
夏のヒマラヤ登頂と低気圧の猛威に晒された冬の八つ登山
難易度はどちらだろうか?
103底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:22:34
私の彼氏、ヒラマヤやエベレストに登った事もあるんだけど、
このニュースを見ながら、日本の山って恐いなって言ってた。
どうして?って質問したら、日本海があるからだよって。
私は馬鹿なので、彼氏の説明がよく分らなかったけど。
犠牲者のみなさん、天国に行って下さい。
104底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:24:54
犠牲者じゃない!!
殉職者だ!!
105底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:25:48
>>96
2chらしく、現地集合現地解散のオフ会ということで
106底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:27:56
>>105
おれ、ヘリで行こうっと
107底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:29:35
>ヒマラヤやアルプスの登山経験もある
なんて書いてあったり言われると、凄い経験者と思われがちだけど
遭難救助訓練で「あの人はヒマラヤ登ってる」とか「アルプスの登
山経験者」なんて言われて外見だけは一丁前の年季の入った山屋っ
ぽいオヤジが何も出来ないヘタレだった事は実に多い事実。

単なるガイド付き集団トレッキング登山に参加しただけの経験者が
殆どだから「ヒマラヤやアルプスの登山経験がある」なんて話は全
く当てにならない。

本当の意味での経験者なら>>100が書いているように、気象状況を
読んで未然に遭難を回避する。

108底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:29:49
>ヒラマヤやエベレストに登った事もあるんだけど、
>ヒラマヤやエベレストに登った事もあるんだけど、
>ヒラマヤやエベレストに登った事もあるんだけど、

言ってることが半分当たってるだけに 惜しい
109底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:31:13
ttp://www.evernew.co.jp/outdoor/yasushi/yasushi4.htm

山野井泰史さんだってこういう目に遭うわけだしねえ。
やっぱ冬山は怖い。
110底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:32:01
>>107
と言う事は、>>103の彼氏も同様って事ですね。何が怖いか判ってないけど
彼女の前で格好付けて言ってみただけだったりして・・・w
111底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:32:25
>>95
おロクと凍傷治療の写真を各アウトドアショップに貼り出すだけでずいぶん違うだろう。
112底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:33:16
>単なるガイド付き集団トレッキング登山に参加しただけの経験者が
>殆どだから「ヒマラヤやアルプスの登山経験がある」なんて話は全
>く当てにならない。

しかり!
自力で困難を克服してこその「経験」だわな
113底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:33:58
売り上げは下がるかも知らんが、未熟者の事故を事前に防止する為には良い方法だな
114底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:36:01
スイスアルプスでは初めてピッケル・アイゼンを使って登った人はたくさん見たな。
アルプス登っただけでは何の判断材料にもならない。
115底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:38:45
ヒラマヤって何処?
116底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:42:20
>>115
日本海の大和堆にある最高峰の名称
117底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:43:00
>>115
何処って言うか、幻の淡水魚の名前だよ。
118底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:46:08
>>99
いざと言う時に
・保険で全額まかなえる
・数百万円を自腹
では、冬山入山の抑止効果が全然違うと思うが。
119底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:46:54
スキー場内でもルート覚えてないと遭難できるからな

某スキー場脇でアイスクライムしてて、マジに遭難しかけたことが
入退渓点が限られてるから、スキー場のナイターの音楽聞こえてる中ビバーグという間抜けな事態が
ケータイの電波が届いたんで「明日帰る」で遭難扱いは避けれたけど
120底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:47:21
氷点下19度で風速17〜18メートル。。。
121底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:47:43
今日のまとめ記事

山岳遭難:長野、新潟、群馬で計16人 うち3人凍死
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060321k0000m040098000c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000098-mai-soci
122底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:48:08
ヒラマヤって響きは
絶世の美女を彷彿とさせる
123底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:48:51
まあ、なんつーかそういうちょっと恥ずかしい体験をして、
雪とか山の怖さを知っていく以外ないと思うんだが。
124底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:52:37
でも凍傷はマジでイヤ。
125底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:54:33
18日の土曜日、赤岳登ってきたけど、
中高年パーティが地蔵尾根をアイゼン着けずに登ってた。
根性あるよね。
126底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:00:10
凍死は、あらゆる死に方の中で一番楽な死に方です。
死は眠りの延長線として、やって来ます。

逆に苦しい死に方は、溺死・焼死
127底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:00:49
>>125
そー言う中高年パーティーの中にも、ヒマラヤやアルプスの
経験者が居たりするんだよw
128底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:01:44
禿げしく概出なんだろうけど、何で中岳沢をシリセードで降りなかったんだろ。
あそこは本当に快適な尻セードコースなのにな。
雪崩の危険はあると行っても、留まっても死ぬようなら・・・。
129底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:08:29
まあ、オヤジやオババの遭難死よりも大学山岳部なんかのまだ、若い人の遭難死はホントにかわいそうだ。
130底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:09:31
↑他人でも、泣けるぜ。前の専修大の阿弥陀だけ遭難がそうだった。
131底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:11:03
オジジやオババは好きでいってんだろ。山岳部は知らないでつれてかれたりするからな。
132底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:11:45
>>103
ヒラマヤとはものすごく広大な国をまたぐ山岳をいう。
ヒマラヤに登ったなどというのは、大抵山麓ハイキングか、BCキーパー。
登ったのなら、どの山で、どのルート、季節ぐらいは言うよ。

ヒマラヤ帰りも同じこと。

かなり昔だけど、マッターホルン北壁をガイドに連れられて登ったおばさんが、
単独登山で冬の北岳にて凍死したことあった。経歴と実力は関係ないのさ。


133底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:13:46
全く突然なんですが登山板の皆様
昔、断崖絶壁でザイルに宙ぶらりんになった、死体なのか生きてるのかも不明の登山者、
どこかの大学生?
あのザイルを自衛隊の機関銃で切って、死体を下に落としたって実話ですか?
いつごろのなんて山の話でしょうか?
ご存知の方教えて
134底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:15:22
>>125
赤岳山頂で長靴はいて登ってた人(故人)を昔見たよ。
135底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:16:25
俺のヒヤマラをどうしてくれる。
136底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:16:43
1泊2日の予定でツエルトってことはシュラフなし?彼らアフォ?
137底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:18:25
138底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:18:36
>>133
大昔(40年くらい前?)の谷川岳一ノ倉沢
全国民注視で喧々諤々、今風に言えば祭りになった
139底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:19:35
谷川岳の話
140底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:21:06
>>135
懸垂下降してあげる。
141底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:22:08
八つの3人死者、テントの外の雪の上で発見されったって言うど
何でテントの外に出ていたんだろう?
142底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:23:01
>>133
むかしむかし、魔の一ノ倉沢に、
ダイカンと呼ばれる国内屈指の困難なルートがあったのじゃよ。
登れる人がほとんどおらんかったので、
現場に近づくことができなかったんじゃ。
それが今では入門ルート。
めでたし、めでたし
143底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:25:10
>>137-139>>142
ありがとう!
うわーうわー本当だったんだーコワー
これ、発見された時すでに死体だったって、誰か確認したんでしょうかね?
どうやって?画像見たい〜不謹慎だけど。
谷川岳って死人が多いですねー
スレ違い失礼しました。
144底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:25:25
>>141
TV映像見る限りだと、風で飛ばされて木に引っかかってるようだったが。
145底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:29:45
まとめ

東京アルコウ会 http://www.togakuren.com/kai/kai043.htm
みろく山の会 http://homepage2.nifty.com/mirokuyamanokai/
東京雲稜会 http://unryo.cliff.jp
146底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:29:46
>>143
まだまだ知らないことがあるのじゃ。
魔の山谷川岳より遥かに死人が多い山が日本にあるのじゃぞ。
147底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:32:20
三原山とか・・・
148底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:33:22
>>142
あの崩壊しかかった、残置支点が腐ったルートが、入門ルート?
そりゃ20年以上前の話さ。
149底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:35:21
1泊2日の予定でツエルトってことはシュラフなし?
150底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:35:50
阿曽山だったかな?
151底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:36:43
まあ、不謹慎ではあるけど、
登山者が死ぬたびに山としての格は上がってゆくわけだ。
152底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:38:38
>>141

急斜面でテントを張れなかったのでテントに包まっていたとニュース
に書いてあったよ。
153底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:39:30
噴火による死人はナシとすれば、
圧倒的に富士山だろうな。
154底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:40:03
>>143
海外のニュース映像で生きている2人が落ちる映像なら最近どっかで見た。
はっきりいってグロです。
155底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:41:24
>>125
俺は2月の赤岳をコロンビアの軽登山靴で登った。
1本縛り10本爪のアイゼンも履いていたけどな。
156底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:43:11
>>85
東京雲稜会!

冬期初登攀などと競い合ったあの頃。
何もかもが懐かしい。
157底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:59:12
>>133
おお、オレが18歳の頃の話だったような。
確か、一ノ倉だったよな。
40年位前だったと思う。
158底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:04:12
>65
先日平標の頂上直にカモシカが居たよ。
いやそこそこの防寒着にプラスして雪洞があれば、という意味で。
雪洞の中は零度前後で湿度100%だけど、マイナス5度、十度にはならない。
159底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:05:13
蝸牛でしょ
当時は下山するまで行動を秘密にしている会だったはず。
衝立岩正面岩壁も二登狙い
160底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:07:54
>>133
もぉー古い話持ち出しやがって、機関銃じゃなくてライフル、だから。
一の倉の衝立岩だろ。探せば写真があるよ。
冬の一の倉の転落では結構命を取り留めたケースがある。雪がクッションになって全身打撲で生還とか、
故長谷川恒夫氏も協力して皆で助けた話とか。
161底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:11:23
>>147
三原山では、ゴジラも倒されているな。
阿蘇山では、ラドンも死んでいるし。
162底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:13:17
しかし、とき同じくして阿弥陀様と弥勒様が仏様かよ。
163底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:14:17
例のアニメ

187 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2006/03/20(月) 22:27:54 N2P3tCk90
>>76
これな
あーやだやだ
ttp://uploader.fam.cx/data/u2900.wmv
164底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:15:39
>162
心温まる良いお話ですね
165底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:17:50
>>162
誰がうまいこと(ry

山川草木悉有仏性といいますからなあ。
166底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:23:33
>>154
それ、遭難救助の訓練中に本当におっこっちゃった
けれど奇跡的にたいした怪我しなかったって奴じゃ
ない?
167底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:27:32
>>49
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/103_20060317111555.html

低気圧に関する関東甲信地方気象情報 第5号
平成18年3月17日11時15分 気象庁予報部発表

(見出し)
低気圧の動きが遅いため、17日夜遅くにかけて関東の沿岸部を中心に西か
ら北の強い風が続き、沿岸の海域ではしけるでしょう。強風や高波に注意して下さい。
(本文)
 関東地方の北東の海上に発達中の低気圧があって北東へ遠ざかっています。
 低気圧の西側では、中心から離れていても気圧の傾きが急のため、風が強
く吹いています。

 関東甲信地方では、低気圧の動きが遅い影響で、17日夜遅くにかけて関
東の沿岸部を中心に風の強い状態が続く見込みです。茨城県の海上では昼過
ぎまで北西の風が非常に強いでしょう。また、現在、地形の影響で風がいっ
たん収まっている地方もありますが、風向が西から北の風に変わり、所により
突風を伴って再び強まる見込みです。

 17日夜にかけて予想される最大風速は、
   海上23メートル  陸上18メートル
内陸の地方でも16メートルに達する所がある見込みです。

 沿岸の海域では、伊豆諸島南部では昼過ぎまで6メートルを超える大しけが続きますので、引
き続き警戒が必要です。伊豆諸島北部、千葉県太平洋側、茨城県でも波の高
さが4から5メートルのしけが続き、明日にかけてうねりを伴って波が高い
ですから、船舶等は注意して下さい。

 このほか、長野県の積雪の多い所では、17日昼過ぎにかけてなだれや融
雪による土砂災害、低地浸水、河川の増水にも注意して下さい。
 今後、地元気象台が発表する注意報、警報、気象情報等に十分留意して下さい。
168底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:27:51
>>133
しかし皆古い話を知っているな。
あの時ははじめは遺体の上の方を狙って撃っていたから
ザイルに弾は当たっているがザイルが回って切れなかったんだ。
それで、回らない岩のところを狙ったらすぐ切れたよな。
ところで皆何歳なんだ。
私は、56歳。
169底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:30:34
 なんだか、八ヶ岳の人たちはあまりにも簡単に死んじまった印象だ
冬山なら2〜3日の余分なビバークは予定のうちと思ってたけど、今は違うのかな
170底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:31:20
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/323_20060318053348.html

低気圧に関する新潟県気象情報 第1号
平成18年3月18日05時35分 新潟地方気象台発表
(見出し)
新潟県では、18日夜から19日昼前にかけてまとまった雨になるでしょう。
19日から20日にかけては、北西の風が強まり、海上ではしける見込みで、
上中越の山沿いを中心にまとまった降雪も予想されます。
(本文)
[要因]
 18日に低気圧が本州の南岸を東北東に進み、19日には日本の東海上で
発達する見込みです。このため、19日から20日にかけて、冬型の気圧配置が強まるでしょう。
[雨、雪の予想]
 18日夜からまとまった雨になり、19日明け方までの24時間降水量は、多いところで、
  上中下越で30ミリ
  佐渡で  15ミリ
の見込みです。南よりの風が入り、多雪地では雪融けが進むでしょう。
 その後19日午後から上中越の山沿いを中心に降雪がまとまる見込みです。
[風と波の予想]
 19日朝から北西の風が強まり、19日の最大風速は、
   佐渡の  陸上で15メートル、海上で17メートル、
   上中下越の陸上で12メートル、海上で15メートル
の見込みで、20日も同程度の風速になるでしょう。
 また、19日昼前から20日にかけてはしけるところがある見込みで、波
の高さは19日には
   佐渡、下越で4メートル、
   上中越で  3メートル
に達するでしょう。
[防災事項]
 18日夜から19日昼前にかけては、なだれによる災害や、雨と融雪による土砂災害に注意してください。
 19日朝から20日にかけては、高波、雪を伴った強風、落雷、突風、降
雪による視程障害、積雪による交通障害、電線や樹木への着雪に注意してください。
171底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:33:23
>>152
急斜面と言う事は、阿弥陀のコルまで降りていないな。
あの辺で平坦地は阿弥陀の頂上かコルしかないし。
まあ、コルまで降りてればあとは行者小屋までシリセードだもんな。
あの狭いリッジでビバークかよ、、、
172底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:35:49
no boy no cry♪

進まなきゃ 勢いを増した 向かい風の中を♪

we're livin' livin' in 80s
we still fight ,fight in 80s

ってヤツですな。
173底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:37:58
金曜日21時の500hPa高層天気図(土曜日未明には入手可能)を見ると、
バイカル湖付近に-40℃の寒気が見えます。

この状態では、週末に大荒れすることは、常識です。

http://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/pdf/AUPQ35_031721.pdf
174底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:39:39
弱った仲間がいるのに山頂付近でビバークする 阿呆

失格でしょう・・・
175底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:39:56
>>168
たしかテールリッジに機関銃据え付けて撃ちまくったんだよな。
烏帽子の奥壁だったっけ。
おれ52歳。
山暦ン十年っていうと凄く聞こえるけど、もう盛りをとっくに過ぎたロートル
って感じがする。
ま、人の事は胃炎がなW
ン十年の内容も問題だし、自力で行ってるか、人に連れられてばかりかっての
でも違うし。
176底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:43:15
52とか56とか俺の二倍以上生きてらっしゃるんですが・・・。
177底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:44:52
>>176
山小屋に泊まってみ。60はハナタレだから。
178底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:46:08
>>132
その通りだ。

俺はそのオバサンの最期の山行の時に、甲府から夜叉神までワゴンタクシーで相乗りしていた(もう20年以上前の今頃のことだった)。
同乗の他パーティーの人との会話を聞いていたら、えらく自信満々で、「世の中にはすごい人もいるのだな」と思ったものだった。
あの時は、南岸低気圧による3月としては記録的な大雪で、こちらは鳳凰から死ぬ思いで一日遅れの下山。
帰宅してから、新聞でオバサンの死を知った・・・・。

それ以来、自分の力を過信することを堅く戒め、臆病な単独行者として今日まで生きながらえてきた。
・・・・彼女には感謝すべきなのかもしれない。
179底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:48:49
>177
小屋なんかに泊まっているようじゃ、たしかにハナタレだわな。
180底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:52:12
テント担ぎは重いからいやだにゃあ
181底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:02:31
もう寝る。この歳になるとなんか、1日眠たいよ。
また明日話そ。
182底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:06:41
>>181
しかし、>>181が再び語ることはなかった・・・。

朝になっても、シュラフに包まれた>>181は、起き上がらなかった。
我々は、>>181の亡骸を麓へ降ろすことを断念し、放置して下山を始めた。
183底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:09:08
いやすぎる
184底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:09:58
おっ、、、パンパカ♪スレの中でパンパカ発生か?
185底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:10:32
>>181の手には、マッチが握られていた。
枯れ木に火を起こそうと試みたのだろう。
枯れ枝も転がっていた。
眠るような安らかな顔だった。
186底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:12:14
なんか疲れちゃったよ、パトラッシュ、、、、、
187底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:12:20
見て下さい>>181の顔を。
あなたはこんな安らかな顔で死ねますか?
188底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:21:12
>>181が朝起きてスレを見たら、ビビるような遭難小説を書いておこうぜ。


189底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:22:22
>>171

山頂から100m下だそうです。ソースは↓。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000098-mai-soci

発見場所は山頂東側だそうです。

http://www.shinmai.co.jp/
190底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:27:07
今朝の最低気温が平地で0度近かったから、昨夜の嵐のなか標高2800mで
風速20mの風に晒されたら体感気温は−25度以下に?
191まとめ:2006/03/21(火) 00:31:12
長野、新潟、群馬県の山岳4カ所で18〜20日、冬山登山に出かけた3グループなどの計16人が遭難した。
このうち、長野県の八ケ岳連峰・阿弥陀(あみだ)岳(2805メートル)で3人が凍死したほか、1人が重体、2人が行方不明になっている。いずれも中高年で衰弱が懸念されるが、悪天候で夜の救助は困難なため、
各県警などは21日早朝から救助活動を再開する。
192底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:34:25
山頂から東側100m下というとルートが2・3本に分かれている岩場のあたりか?
南側にごく狭いテラスがあって、そこなら少しは風当たりが弱いかもしれないが・・・。
何とか頑張ってコルまで降りれば(通常の条件で20分くらいの行程)、もうすこしましな結果になったような気もする。



193底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:36:25
死んじゃった人たちにには非礼なのは承知だけど、
どう考えても、この天気で突っ込むのがバカだよ。
どこをどう見ても、二つ玉で荒れることが金曜の時点で確定していたじゃない。
しかも、こんな何パーティも…。
もう、バカかとアホかと。

ラジオの天気図かけなくてもいいから、天気予報くらい確認してから山に行ってくれ。
そんなの初歩の初歩でしょ。
天気が悪かったら、山には行かない、なんて。
こんなの無駄死にとしか言いようがない。
明らかに、中止、または、土曜のみの山行にすべきだった。
しかも、それで、なんでまた一ノ倉尾根なんか逝くかな。
そこまでして人に迷惑かけたいか。
パーティの誰か、止めるヤツはいなかったのか。
194底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:39:14
こんな悲劇が起きたというのに
なに昔話で盛り上がってるんだ。

オヤジどもが・・・・・

195底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:40:30
日和って下界でウダウダしてる連中も多いと思うよ(自分も引き上げて温泉)
良く知ってるコースでも突入する気になれん
っていうか裏山でもイヤ

天気の良い冬山は最高なんだけどさ
196底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:41:26
>>192

1人が凍傷で行動不能になりビバークする結果になったそうだよ。
197底名無し沼さん[]:2006/03/21(火) 00:41:35
>>194 君もいずれオヤジになる。
198底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:42:51
平たく言えば、台風の日にサーフィンしにいったわけでしょ?
199底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:43:22
>>197
そうとも限らん。
200底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:44:52
>195
いや、下界でウダウダは正しい判断でしょ。
無理して登る意味がわからん。
201底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:46:35
>>194は親父になる前に、パンパカする。

「いたぞ!!」
捜索隊の隊員から、大きな声があがった。
隊員の指差す先には、黄色いヤッケが見えていた。
ヤッケには、>>194の名前が書かれていた。

隊員は、雪を手で書きわけ、>>194を掘り出した。
安らかな眠るような死に顔だった。
202底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:50:27
「いたぞ!!」ならまだマシだよ。
「あったぞ・・・」じゃねえか?
真っ黒でウジが湧いてる死に顔で。
203底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:50:55
俺も温泉でマターリだな。
204底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:52:21
>>202
たぶん冬山の想定では。
それとさすがに原型を留めている限り「あったぞ」とは言わないかと
205底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:52:44
谷川岳とか八ヶ岳はいつでも登れると思うけど。
天気の良いときに登ればいいじゃん。
一度決めたことは変更しない人たちなのかね。
206底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:53:21
平地に住む漏れですら週半ばから週末が大荒れの天気になるってんで少し緊張していた位なのに
207底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:53:24
>>192
あのへんだと思うけど、凍傷で手も足も感覚がなかったら降りられないだろ。
テントを出して頭から被るのがやっとだったのかな?
>>196
その話どこに載ってたんだい?
208底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:53:34
「あったぞ!!」
捜索隊の隊員から、大きな声があがった。
隊員の指差す先には、黄色いテントが見えていた。
テントの側には、>>194が横たわっていた。

その時、>>194の顔が笑ったかのように見えた。
隊員が近づいて見ると、>>194の顔には無数のウジがうごめいていた。
うごめくウジが、笑っているかのような表情を見せたのだった。
209底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:55:38
>>194
山ヤってある意味冷たいもんだよ。常にリアリストであらねばならないからね(心の中のロマンは別にして・・・)。
既に起きてしまった結果自体については、余り気にしないだろうな。
・・・・もちろん、自分にとって教訓とすべき部分は、しっかりと頭の中にメモっておくけどね。
210底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:55:54
>>174
んじゃ、どうすれば良かったとお思いですか
一人残して、動ける二人さっさと下山すれば良かったと?
211底名無し沼さん:2006/03/21(火) 00:58:36
>>210
174じゃないけど、そうすれば死人は一人だっただろうね。
212底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:00:22
それでは、みなさんが今回の阿弥陀岳遭難から得た教訓をどうぞ。
213底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:00:48
小屋から上がる時点で天気がかなり厳しかったと思うのだが
デポして軽くして山頂へアタックでしょ
イヤな感じなら引き返して予備日使う

パーティー内で体力差、装備差あると辛いな
214底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:02:06
背面に寒気のある二つ玉低気圧は、鬼門。
215底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:02:32
>>211
そんなこと出来ないお ・゜゜(>_<)゜゜・。
216底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:03:16
現在の装備で何故凍傷になるのかわからない。
おいらが冬山はじめた頃とは段違いの装備。
革シングル登山靴。毛の手袋、ナイロンダブルヤッケ、ナイロンオーバー手。
毛の下着、毛のシャツ、ナイロンヤッケ、これが着ていた衣類全て。

217底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:04:37
朝までは生きていたらしい。
携帯から電話があった。
しかし、・・・
発見時にはみんな凍死してた。
218底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:07:11
人間すぐ死んじゃうもんだよな
219底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:08:25
>>210
どっかの大学生みたいに風の弱い立場川側に降りてビバーク。
稜線じゃ耐えられない。低体温症でまともな判断ができなかったんだろうな。
低体温症は個人差が大きい。パーティで死にそうな人もいれば、全然平気な人もいる。
体力と関係ないみたい。
220底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:09:08
>>216
いくら装備が良くなったって、
吹かれたり濡れたりすれば簡単に凍傷になるよ。
凍傷になる前の無感覚状態に気付いて対処できなければね。
221底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:11:08
>>219
どっかの大学生は、ルートミスで迷い込んだだけでは?
222底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:11:19
いくら装備が良くても、汗掻いて湿ると一気に保温性下がって凍傷なるぞ
汗を掻かないように、雪が吹きこまないように調節

しかし、パーティ内で装備が違ってると、タイミングがバラバラで難しい
223底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:11:39
今回得た教訓
1 家で飼ってる犬の名前をパトラッシュに変える。
2 非常袋にマッチを加える。
224底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:15:23
>>215
心情的には忍びがたいことでも、そうすべき場合はあると思うよ。
少なくとも、生還者があれば遭難者の位置は確定しやすくなるから、救出の可能性はむしろ増える可能性が高い。

・・・まあ、究極の選択には違いないだろうけどね。
225底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:18:20
気の小さい(繊細な)人は注意するので凍傷になりにくい。
神経の太い(鈍い)人はあまり注意しないので凍傷になりやすい。
靴下、インナーシューズを濡らしても、そのまま酒を飲んで寝てしまう人は凍傷になったW
日本の山で凍傷になるひとは頭が悪すぎです。
226底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:24:14
>>221
だから結果生存したでしょ。おいらは昔ビバーク訓練で彼らと同じくらいの所にいたけど、
風は強くなかった。ビバークするなら雪はふきだまるが、風が弱い所。
227底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:25:16
軍隊式に衣類の首の後ろにループコードつける(正式名称忘れた)
被弾して身動き取れなくなったときに引きずるためのものだったような

動き取れないやつを引きずるには便利
傾斜の厳しいところは無理だけど、無いよりはかなり楽
228底名無し沼さん:2006/03/21(火) 01:35:40
229底名無し沼さん:2006/03/21(火) 02:20:01
よみがえる空、東海地方では今日の放送だった。
二ツ玉低気圧、一人が動けなくなる状況、雪洞も
掘れない場所、携帯での救助要請・・・
偶然の一致というよりは、ありがちな状況というべ
きなのか。
230底名無し沼さん:2006/03/21(火) 02:28:51
ありがちな状況じゃないの
実際の出動をモデルにしてるって話もあるし
231底名無し沼さん:2006/03/21(火) 02:29:52
>>215
松濤明さんにも出来なかった・・・
232底名無し沼さん:2006/03/21(火) 02:53:49
yahooのリンクはすぐ切れるから文章も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000504-yom-soci

八ヶ岳で男女3人遭難、雪中で倒れ呼びかけに応答なし

 19日午後6時50分ごろ、長野県の八ヶ岳連峰阿弥陀岳(2805メートル)に登った東京都の山岳会所属の男女3人から
「下山できなくなった」と山岳会のメンバーを通じて同県警茅野署に届け出があった。

 県警などの救助隊が20日午前、現場に到着したが、3人は雪の中に倒れた状態で呼びかけに応じないという。

 同署によると、3人はいずれも「東京アルコウ会」のメンバーで、東京都江東区大島1、会社員長倉久敏さん(57)、
同板橋区板橋1、パート従業員茂木みどりさん(45)、横浜市神奈川区松見町4、会社員竹内雅雄さん(47)。
阿弥陀岳と東側の中岳との中間付近の尾根近くで発見された。

 3人は18日に入山し、テントで1泊後、19日に下山予定だった。同日午後は吹雪で、
阿弥陀岳から下山中に長倉さんが凍傷で動けなくなり、登山口の山小屋にいた同会メンバーに携帯電話で救助を求めた。
同会5人が2パーティーに分かれて入山したという。

 同会は1921年に田山花袋や菊池寛らが設立し、現在の会員は約60人。
(読売新聞) - 3月20日13時46分更新
233底名無し沼さん:2006/03/21(火) 03:35:14
>>125
とてもすばらしい中年雑技団ヲごらんになったのれすね。
わたくしにはそのようなアクロバットは真似できまへん。
真似したくもないけどなwもしかしてアイゼンじさんしていなかったりして。
なみあみだぶつ。。。。。。。ごーん

阿弥陀の南稜は昔登ったけれど、核心部に行くまでが長かったなあ。
だからつっこんで東証システムエラーになったのかなあ。
寒かっただろうなあ。
なみあみだぶつ。。。。合掌
234底名無し沼さん:2006/03/21(火) 03:56:04
>>233
後半に同意。アプローチが長いから「戻ろう」とは考えられない。「抜けよう」と考えてしまう。
北稜なら戻ろうとかエスケープと考えるけれど。

>>178
その話は何年でしょうか?よく覚えていないのですが、84か86年ならその時期にもう少し南に入っていました。
なので興味があります。
235底名無し沼さん:2006/03/21(火) 04:09:26
谷川岳のロープ切断。
昔、なんかのドキュメントで見たことがある。
その時は、なんてロマンチックでかっこいい死に方なんだろうと
感動した記憶がある。
今思うと、あれは何かに挑戦した若者の事故だったから
感動したんだと思う。
もし、ぶら下がってたのが80過ぎた爺さんだったら・・・
谷川岳の事を、姨捨山と記憶したにすぎなかったろう。

今回の八が岳も、高校生パーティだったら・・
あるいは小学生のパーティだったら・・・・
たぶん落涙してると思う。
この事件の教訓は
山で死ぬなら若いうちに死んどけって事だな。

236底名無し沼さん:2006/03/21(火) 05:30:34
>>235
死んだから撃ち落した訳で、オイラも多分同じドキュメントここ数年の間で見た記憶あるね
237底名無し沼さん:2006/03/21(火) 06:06:47
よみがえる空の予告
ttp://www.rescue-w.jp/anime_chap.html#11
第10話「パーティー」
ttp://www.rescue-w.jp/asx/yomisora10pv-L.asx
第11話「ビバーク」
ttp://www.rescue-w.jp/asx/yomisora11apv-L.asx
238底名無し沼さん:2006/03/21(火) 06:28:02
>>237
thx リアルだな

<山岳遭難>ほとんどが中高年者 中にはベテラン登山者も

 新潟、長野、群馬各県で起きた4件の山岳遭難事故。3人の死亡
が確認され、20日も荒れる冬山で計13人が救出を待つ。新潟・
仙ノ倉山山頂付近にとどまる遭難者は携帯電話で「元気だよ」と家
族に電話をした。強風が吹き、雪が積もる山頂にはヘリは近づけず
、地上からの救助も断念。「無事でいて」。家族らの思いは募る。
一方、長野・八ケ岳連峰阿弥陀(あみだ)岳のパーティーは死亡が
確認された。遭難した登山者のほとんどが40〜50代の中高年者
だった。関係者は「装備は十分だった」と言い、中にはベテラン登
山者も含まれていた。しかし、連休を中心に東日本では荒天が続い
ていた。
239底名無し沼さん:2006/03/21(火) 06:28:41
続き
□長野・八ケ岳
 「山が大好きな3人だった」。所属する山岳会「東京アルコウ会
」の代表で、今回の登山では別グループで一緒に八ケ岳連峰阿弥陀
岳を登った窪田紀夫代表(63)=茨城県取手市=は、仲間を思い
浮かべるように話した。「万全の装備・食料で臨んだが、思いもよ
らない天候。最後は自然に勝てなかった」と声を震わせた。
 同会は田山花袋、菊池寛らを発起人に、1921年に発足した歴
史のある市民山岳クラブで、今年は創立85周年にあたっていた。
会員数は約60人で、ハイキングや岩登り、冬山登山など会員の登
山経験に応じた活動を行っているという。
 窪田さんによると、3人は登山経験が豊富で、冬山登山も初めて
ではなかったという。特にリーダーを務めた竹内雅雄さん(47)
は高校時代に登山を始め、欧州のアルプスや、ヒマラヤなど海外の
登山経験もあるという。駆けつけた竹内さんの家族は「普段から山
にはよく登りに行き、今回も普段通りに出発したのに……」。
 また、長倉久敏さん(57)はクラシックと山登りが趣味。同会
に入会して2年目だが、高校時代に登山を始めて経験は豊富だった
という。茂木さんは同会に入会して5年目。中央アルプスの空木岳
に登るなど「多くの山々に挑戦したい」と訓練に励んでいた。窪田
さんは「今回の事故を分析し、二度と事故を起こさないようにした
い」と話した。【藤原章博】

240底名無し沼さん:2006/03/21(火) 06:29:21
続き
□新潟・仙ノ倉山
 午後4時半ごろ、新潟県の防災ヘリが栄養補助食品や断熱シート
9枚などが詰め込まれた段ボール箱を現場付近に投下。ライトを点
滅させると手を振る人も数人確認された。
 ビバーク(露営)している相馬宣夫さん(58)が神奈川県横須
賀市の自宅に「元気だよ。今日は帰れない」と電話をかけたのは、
20日正午ごろという。妻は「『(携帯電話の)電池が切れるから
』と切ったので、(夫は)たぶん大丈夫だと思う」と心配そうに短
い会話を振り返った。
 武藤常文さん(58)=同県秦野市=は登山歴35年のリーダー
で新潟県魚沼地方出身。妻房江さん(54)は午前9時過ぎ、新潟
県警南魚沼署からの電話で遭難を知った。「夫は冬山にも1回や2
回でなくもっと行っている。中高年になって急に始めたのでもない
。大丈夫です」
 現地対策本部で金子端人(まさと)さん(60)の息子は「迷惑
をかけ大変申し訳ないが、何も話せません」と話した。金子さんは
午後0時10分ごろ、妻に携帯電話で「無事で、食料もある」と伝
えたという。【渡辺創、鈴木一生、渡辺暢、池田知広】

241底名無し沼さん:2006/03/21(火) 06:30:21
続き
 毎日新聞のまとめによると、05年度の山での死亡遭難事故は、
▽4月3件・3人▽5月3件・4人▽7月1件・1人▽8月4件・
4人▽9月1件・1人▽10月6件・7人▽11月2件・2人▽2
月2件・2人▽3月1件・1人――で計25人が亡くなった。この
うち40歳代以上が24人と大半を占め、うち70歳代以上が7人
に上るなど、中高年者の死亡遭難事故が多かった。【永井大介】

 ▽大蔵喜福(よしとみ)・日本山岳会理事の話 春(3〜4月)
と秋(10〜11月)の山は気象条件次第で厳冬期と同じ状況にな
る。夏山以外は冬山と同じ装備や心構えが必要だ。登山を始めて4
0年になるが、冬山装備での凍死は考えられない。「花も咲いたの
で」という気楽な入山は遭難しに行くようなものだ。「中高年の登
山ブーム」と10年前から言われるが、山に登る若者は減り、今や
登山するのは中高年だけと言っていい。年を取ると勉強や人に教わ
る意欲が薄れてくるだろうが、登る前に山について十分勉強してほ
しい。
(毎日新聞) - 3月21日3時6分更新http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060321-00000019-mai-soci
242底名無し沼さん:2006/03/21(火) 07:02:01
ここ数日で何人死んでんだよ
243てめーら、起きろ!:2006/03/21(火) 07:02:17
そろそろ救助報道だぞ
244底名無し沼さん:2006/03/21(火) 07:33:14
>>年を取ると勉強や人に教わる意欲が薄れてくるだろうが、登る前に山について十分勉強してほ
しい。

あんたの事でチユか??
245底名無し沼さん:2006/03/21(火) 07:42:56
3月と10月じゃ積雪量も雪質もまるで違うと思うがなー。
246底名無し沼さん:2006/03/21(火) 07:58:43
>>245
谷川岳附近なら10月より彼岸過ぎた今の方が歩きやすいだろ?
247底名無し沼さん:2006/03/21(火) 08:06:22
おっ、速報で9人のうち7人無事救助!

あと2人はアボーンか?
248底名無し沼さん:2006/03/21(火) 08:30:01
「万全の装備・食料で臨んだが、思いもよらない天候。最後は自然に勝てなかった」と声を震わせた。
「万全の装備・食料で臨んだが、思いもよらない天候。最後は自然に勝てなかった」
思いもよらない天候。
思いもよらない天候。
思いもよらない天候。




えっ!?
249底名無し沼さん:2006/03/21(火) 08:31:10
>>248
事故を起こした身内としてはそう言うのが精一杯でしょ。
立場上。。。
250底名無し沼さん:2006/03/21(火) 08:37:29
天気予報が当たるとは思いもよりませんでした・・・・・とか
251底名無し沼さん:2006/03/21(火) 08:40:27
なんか、最近のパンパカって論議が薄くなってるけど?
現場と技術知ってる香具師がいなくなるとこうなるってか?
未来の日本見てるみたいで山行になるぞw
252底名無し沼さん:2006/03/21(火) 08:51:07
>>251
そんなこと言ってないで、お手本をどぞ
253底名無し沼さん:2006/03/21(火) 08:52:44
>>246
谷川岳の10月ねえ。
俺今年の10月下旬に行ったけど、暑いくらいで半そででしたよ。
岩崎さんという小さなオジサンも客引き連れて来ていたけど、半そででした。
まあ雪が降ることもないわけじゃないけどね。
ふもとのスキー場でもガンガン雪が降ることも珍しくない3月とは大違いだよ。
254底名無し沼さん:2006/03/21(火) 08:55:26
>>253
だから、雪がないから歩きにくいってことだろうが。
255底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:02:04
>>254
そういうことか納得。
今まで天神尾根って雪が積もっている時しか登ったことがなかった
んだけど、あんなに鎖場があるなんて知らなかったよ。
たしかにしまったとき雪なら春の方が楽かもね。
256底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:02:04
>>237はもう放送しちゃったの?テレビ東京だが。
257底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:05:23
>>256
放送したよ
次回、第12話「レスキュー」が最終話
災害派遣命令により松本空港に前進待機する小松救難隊のクルーたち。
天候の回復を見計らい、本郷と一宏の操縦するUH-60Jが
厳冬期の山岳救出ミッションのため、
雪雲の垂れ込める空に舞い上がる・・・。
258底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:07:13
UH-60
向いてないと思うけど
259底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:19:38
ん、重そうだしガタイでかいから、もろ風の影響受けそう
260底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:21:54
3人を無事救出 谷川・一ノ倉尾根の遭難
 群馬県警に21日午前入った連絡によると、谷川連峰・一ノ倉尾根で遭難した
男性3人は同日午前8時すぎまでに全員無事救出された。

http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=FN2006032101000187&gid=F01
261底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:22:33
7人救出、2人安否不明 谷川・仙ノ倉山の遭難
 新潟県警に21日朝入った連絡によると、谷川連峰・仙ノ倉山で遭難した9人のうち、
同日午前8時すぎまでに男性5人、女性2人が救出された。残る2人の安否は不明。

http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=FN2006032101000188&gid=F01
262底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:24:05
どこかの大学生が全員救助されたときは心底ほっとしたものだったが

誰か今回の事件を徹底検証してくれー
263底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:26:15
感情移入できる、「なにか」がないからナー
264263:2006/03/21(火) 09:30:22
無理って書く前に送信しちまったw

さて、風呂にいくべ。
265底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:32:56
>>263
た、確かに........
生暖かく見守ってる時間が無かったしな........
266底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:33:41
>>264
これから雲取ですか?
267底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:38:30
やっぱ、大学生の遭難はかわいそう。
268底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:45:54
パンパカパーン♪

ジジババ2人死亡
269底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:50:37
行方不明だった一人の発見時の状況発表されてる?
270底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:54:13
>>263
陳腐だけど、つらい道の先にある感動とか、最初はみんな初心者とか。
特に町のゴロツキと同じ20代前半って所に切なくなる。
271底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:56:48
>>267
山なんて全く知らなかった人間が勧誘されて山岳部や山のサークルへ入部
そういう若い奴が遭難して死ぬと辛いんだよねえ
家族や先輩は
272底名無し沼さん:2006/03/21(火) 09:59:33
いや、そうではないと思うが、いじめられたのか?
273底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:00:00
今じゃ逆。昔は若者が死んで親が悲しむ。
今は?誰か悲しむ?愁うべきか少子高齢化。
274底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:02:02
「いいんじゃねえの。好きなことして死んだんだから」
になっちゃうな。年配の人だと。
275底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:02:58
まあ、山で死ねるなら幸せだと思う。
他人に迷惑をかけるのは心残りだろうが。
276底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:13:12
>>273 決めつけるんじゃねーよ
そんなこたー何千年も前からあったが表面に出なかっただけなんだ
掘り起こした薄っぺらな情報に乗せたれた、おめーがおめでたいと思え

釣られた?おれ
277底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:16:11
>>276 お前もな。
278底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:18:28
>276は、何千年も前から見ていたらしい。
279底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:19:03
釣れたな
280底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:19:44
釣れた
281底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:20:54
すぐ釣りだといって逃亡する馬鹿が釣れましたね
282底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:21:08
エヘヘ
283底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:22:07
釣りは楽しいね
284底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:22:23
姥捨て山www


285底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:23:06
急に増えたな
286底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:23:36
おう!縄文杉と敬え
汚い足で踏み入れたら、頭に枯れ枝落とすからな!
287底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:25:35
お前と俺だな
288底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:27:39
ピョン( ゚д゚)ヤン

今北産業 (。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪
289底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:28:30
万全の装備なんて重くて持って行けない。効果対重量との妥協。
経験を積んだ登山者なら、予測された悪天候。
自然になんて絶対勝てません。山の機嫌が良いときに登らせてもらうだけ。
常に初心者のような謙虚な心でいないと、自然はしっぺ返しする。

10月初旬の谷川岳で結構凍死してる。このごろは暖かいからそんなこともないけど。
290底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:28:38
>9は死んでください。
291番組の途中ですが名無しです:2006/03/21(火) 10:28:49
ν即から来ました!
なんだこのクソ板。
死ね!
292底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:30:03
またたくさん死んだねw
ウチの家族全員で「バカじゃねーのw」って馬鹿にしてましたw
293底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:31:08
            次は、5月の連休かな?
          と、静かに(sage)で祭りは終わった。
              常駐菌をのこして。
294底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:36:38
阿弥陀岳、いきなり裸でほりだされたんじゃあんめー
生き延びる手段あったとおもうぞ。
仙ノ倉山もなせ2人だけ凍死?パンパカした2人は雪崩にうまったとか
せっぴ踏み抜いたんか?
295底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:39:41
うゎー、いつの間にか新スレが出来ててしかも随分のびてると思ったら
またパンパカ♪事案発生でしたか・・・

合掌。
296底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:42:54
谷川、助かって良かったね!

昨夕6時の犬HKニュースの真下アナが、遭難のニュースで
東京「ウン」リョウカイと言うべき所、
東京「セツ」リョウカイと誤読してしまい、
「セツ」の方を全く知らないワケでも無い自分は、一瞬ギョッとしたよ。
297底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:46:35
女性2人死亡、7人は無事 谷川・仙ノ倉山の遭難

 新潟県警は21日朝、谷川連峰・仙ノ倉山(2、026メートル)で遭難した「みろく山の会」(横浜市)の男女9人パーティーの捜索を再開。うち女性2人の死亡を確認した。残る男性5人、女性2人は午前8時までにヘリコプターで順次救出され、けがはなかった。
298底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:48:32
女性2人死亡、7人は無事 谷川・仙ノ倉山の遭難
 新潟県警は21日朝、谷川連峰・仙ノ倉山(2、026メートル)で遭難した
「みろく山の会」(横浜市)の男女9人パーティーの捜索を再開。
うち女性2人の死亡を確認した。
残る男性5人、女性2人は午前8時までにヘリコプターで順次救出され、けがはなかった。
 南魚沼署によると、救出された7人は病院に運ばれたが、自力で歩ける状態という。
うち1人は報道陣の問い掛けに「大丈夫です」と答えた。
 調べでは、パーティーは同会の54−63歳の男性5人、女性4人で、
いずれも神奈川県在住。
19日ごろ入山し、20日に下山予定だったが下りられず、
リーダーの武藤常文さん(58)が携帯電話で110番した。
 パーティーは山頂の200−300メートル下のテントに避難していた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006032101000240
299底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:48:59
>>296 一ノ倉な。本当に良かった。
              他は… ん?爺&姥捨て山か?
300底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:50:03
>>253
体育の日に谷川で(場所はどこか忘れたが)、軽装の登山者が吹雪かれて
3人も死んだことがあったよ。
301底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:50:11
遭難の男性3人無事救助 群馬・一ノ倉岳
 群馬県警などは21日午前、同県みなかみ町の
谷川連峰・一ノ倉岳(1、974メートル)の一ノ倉尾根から下山できなくなり
救助要請していた東京都東村山市のアルバイト男性(61)ら3人の捜索を再開、
午前8時すぎまでにヘリコプターで3人とも無事救出した。
 3人のうち、東京都中野区の会社員の男性(48)が両手両足に凍傷を負っているが
意識ははっきりしているという。
 沼田署によると、3人は20日未明
「天候が悪化して自力で下山できない」
と所属する山岳会の「東京雲稜会」(東京都中野区)を通じて県警に救助を要請した。
県警などは日没とともに捜索活動を中断し、21日早朝から捜索を再開していた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006032101000302
302底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:51:27
新潟・仙ノ倉山で遭難、7人救助・2人は死亡
 新潟県湯沢町の仙ノ倉山(標高2026メートル)山頂付近で、
登山グループ「みろく山の会」(横浜市)に所属する神奈川県の男女9人が遭難した事故で、
県警などは21日午前8時ごろまでに
リーダーの神奈川県秦野市、会社員武藤常文さん(58)ら男女7人を救出し、病院に収容した。

 7人はいずれも歩ける状態だという。

 一方、残る横浜市磯子区、安室民江さん(54)と、
同市神奈川区、阿部みよ子さん(62)の2人は遺体で発見された。
死因は凍死。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060321i102.htm?from=main1
303底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:53:15
>自然になんて絶対勝てません。山の機嫌が良いときに登らせてもらうだけ。
そうそう。
「自然には勝てなかった」なんて言ってるところに、
傲慢さがうかがえる。
オレも、全天候行動なんて息巻いていたけど、
山が本気で荒れたら、停滞か敗退しかないよ。
304底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:53:44
>>経験を積んだ登山者なら、予測された悪天候。

イヤ、ほとんどの雪山入門書、遭難物には
二つ玉低気圧と疑似快晴のことは書いてある。
初心者だって、
脳内だって知ってる。
非常識か自称エキスパートのうぬぼれ「俺様」君ぐらいしか入らないだろう。

このたびの多発遭難は春の珍事。
非難されても返す言葉がないだろう。
305底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:53:45
7人救助、2人が死亡 新潟、群馬県境の仙ノ倉山の遭難

 新潟、群馬県境の仙ノ倉山(2026メートル)の山頂付近で遭難した
横浜市のNPO法人「みろく山の会」のメンバー9人は、
21日午前8時半ごろまでに、新潟県警のヘリコプターなどで全員、
新潟県湯沢町の病院に運ばれた。
9人のうち、横浜市神奈川区の阿部みよ子さん(62)と
同市磯子区の安室民江さん(54)の死亡が確認された。
リーダーの武藤常文さん(58)ら男性5人、女性2人は、
疲労は激しいものの自力で歩けるという。
 ヘリコプターで捜索にあたった隊員によると、
生存していた7人は、山頂付近に張ったテントの近くで助けを求めていた。
亡くなった2人は、テントから約100メートル離れた場所で雪に埋もれていたという。
メンバーは「吹雪で、気が付いたらはぐれてしまった」と話しているという。

http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY200603210125.html
306底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:53:55
あとは平標の単独山スキーだけな。
パウダーウマーって叫んで降りてこんかいな。
307底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:54:30
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

糞爺婆は、さっさと氏ねや!!! 
ただ経験年数が長いだけで、大した山歴も無い癖に威張り散らす。
埋まれ!落ちろ!凍れ!!!
邪魔臭いんだよ、バーカ。 
308底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:57:29
>パウダーウマーって叫んで降りてこんかいな。
「今日を狙ってたんですよ!」なんてね。
309底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:59:13
ゴールデンウィーク辺りに出てくるのかな?雪の下から。
いくらなんでも4日というのは長すぎるよな。装備がしっかりしていても。
俺は自信ないなあ。
310底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:02:23
δ
  ∧ ∧ δ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚∀゚)  < 雪の下から、こんにちは〜。 春ですねぇ〜
  /∪∪    \________
〜(  ノ
  ν
311底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:03:41
「登らない勇気」「引き返す勇気」結局これなんだよね。
そこそこに経験積んだりしてると特にさ。

>>305
>メンバーは「吹雪で、気が付いたらはぐれてしまった」と話している

これもなあ。
312底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:04:11
フジテレビで「群馬県の仙ノ倉山」って報道してて、同じテレビを見てたよそのじいさんが
「群馬ならたいしたことないやろ。新潟ならいざ知らず」とか言ってた。

by旅館の朝食時に食堂にて
313底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:07:31
そのじいさま、山行くカッコしてませんでしたか?
そういう人物が予備軍なんだろな
314底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:07:37
山岳遭難:新潟・仙ノ倉山で女性2人死亡、7人は救助
 新潟県湯沢町の仙ノ倉山(2026メートル)で横浜市の山岳会「みろく山の会」会員の男女9人が遭難した事故で、
21日午前、県警と県は9人のうち、リーダーで神奈川県秦野市戸川、武藤常文さん(58)ら7人(男性5人、女性2人)をヘリで無事救助し、
同町の病院に収容した。7人とも衰弱はしているものの、けがや凍傷はなかった。
しかし、横浜市磯子区中浜町、安室民江さん(54)と同市神奈川区三ツ沢下町、阿部みよ子さん(62)の女性2人は遺体で収容した。
 救助されたのは武藤さんのほか、
金子端人さん(60)=港南区上大岡西2
▽十倉昭雄さん(63)=同区上大岡東1
▽村上庸介さん(63)=藤沢市辻堂元町5
▽相馬宣夫さん(58)=横須賀市浦賀町5
▽佐藤嬌美さん(56)=横浜市泉区和泉町
▽山本雅子さん(60)=同市栄区小菅ケ谷4
の6人。
 県警と県は同日午前6時半前後にヘリ2機を出動させ、
午前7時15分ごろから同山山頂周辺に到着して救助活動を開始。
ビバーク(露営)していた7人を次々に収容して、約10キロ北の湯沢中里スキー場で降ろし、救急車で同町内の病院に搬送した。
 県警によると、ヘリが到着した時、7人は自力でテントをたたみ、救助を待っていた。しかし、死亡した2人はすでに意識がなかったという。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060321k0000e040008000c.html
315底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:08:01
>新潟ならいざ知らず

県内全域を対象に、全国区でネガティブなイメージが定着している新潟県。
316底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:10:20
パーティとはぐれて凍死・・
パーティの意味がないし、最後尾を歩いていただろうリーダーは何をしていたんだろ
317底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:12:00
山岳遭難 長野、新潟、群馬で計16人 うち3人凍死

長野、新潟、群馬県の山岳4カ所で18〜20日、冬山登山に出かけた3グループなどの計16人が遭難した。
このうち、長野県の八ケ岳連峰・阿弥陀(あみだ)岳(2805メートル)で3人が凍死したほか、1人が重体、2人が行方不明になっている。
いずれも中高年で衰弱が懸念されるが、悪天候で夜の救助は困難なため、各県警などは21日早朝から救助活動を再開する。
 長野県警によると、死亡したのは東京都の山岳会「東京アルコウ会」のメンバーで、
▽東京都江東区、会社員、長倉久敏さん(57)
▽板橋区、パート従業員、茂木みどりさん(45)
▽横浜市神奈川区、会社員、竹内雅雄さん(47)
−−の3人。
318底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:13:44
>>リーダーは何をしていた
勝一の有名なフレーズ
319底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:14:28
>317 の続き(ソースに写真あり)
5人が2隊に分かれて18日に入山、19日に下山する予定だったという。
19日午後に長倉さんが凍傷で動けなくなり、山頂から約100メートル下の地点でビバーク(露営)していたとみられる。
急斜面でテントが張れず、テントにくるまった状態で発見された。
 一方、新潟県湯沢町の仙ノ倉山(2026メートル)で遭難した
横浜市の山岳会「みろく山の会」会員9人のうち5、6人が山頂付近のテント近くで手を振るのを確認した。
7人は無事とみられるが、1人が重体、1人が行方不明になっている。
 県警などによると、遭難したのは、いずれも神奈川県在住の
▽武藤常文さん(58)=秦野市
▽安室民江さん(54)=横浜市磯子区
▽阿部みよ子さん(62)=神奈川区
▽佐藤嬌美さん(56)=泉区
▽山本雅子さん(60)=栄区
▽金子端人さん(60)=港南区
▽十倉昭雄さん(63)=同区
▽村上庸介さん(63)=藤沢市
▽相馬宣夫さん(58)=横須賀市
=の9人。18日に入山、20日に下山予定だった。
20日朝、武藤さんから同会に携帯電話で通報があったが、その後は連絡が途絶えている。
 仙ノ倉山西側の平標山(たいらっぴょうやま)(1984メートル)にスキーに出かけ行方不明になった
東京都文京区の弁理士、高草俊治さん(54)も捜索を続ける。
 また、20日午前2時35分ごろ、都内の山岳会「東京雲稜会」から群馬県警沼田署に
「谷川岳に登った会員3人が遭難した」と通報があった。
同県みなかみ町の谷川岳幽ノ沢付近でビバークし、けがはないという。
県警によると、3人はいずれも都内在住の男性で、
▽東村山市のアルバイト(61)
▽中野区の会社員(48)
▽杉並区のカメラマン(34)。
19日正午ごろから下山し始めたが、深夜に猛吹雪となりビバークし、救助を求めた。
 長野など各地方気象台によると、19〜20日は低気圧に北西の風が吹き込み、冬型の気圧配置が強まっていた。
【神崎修一、前谷宏、伊澤拓也】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060321-00000003-maip-soci
320底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:19:23
>>145
冷やかしで東京アルコウ会に入会してみよっかなー
321底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:20:12
がははははははははははははははははははははははははは
♪仲間を頃して、山やめるぅ♪
♪糞爺・糞婆、山やめるぅ♪        

さっさと居なくなってねー。
前で溜まってるのを追い越す時、臭いからw
テン場で一番マナー悪いのは、アンタ等。(例. んな所に 残飯捨てんなよ。
行動食のゴミをポイ捨てするのも、アンタ等。
自分達の方が年上だと思って、好き放題やってんのか? 糞婆爺が!!!

今回の事故の後、懲りずに山に来たとしても決して!
○○の山行で仲間を無くしました。とか、自慢げに語るなよ〜。恥ずかしいからpu
322底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:23:06
はぐれたんだか見捨ててきたんだか山の「事故」はわかったもんじゃない。
323底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:28:13
でっかい会だから、一人になったらお手上げな金魚のふんパーティーだろ
324底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:50:10
最初は一人渋滞、一人行方不明って連絡だったよな?
325底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:50:16
テレ朝
326底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:50:25
死場所に山を選ぶ年寄が増えそう。
事故死扱いになるかな。
327ご冥福をお祈りします:2006/03/21(火) 11:52:28
みろく山の会@仙の倉山
横浜市神奈川区の阿部みよ子さん(62)
同市磯子区の安室民江さん(54)
東京アルコウ会@八ヶ岳
▽東京都江東区、会社員、長倉久敏さん(57)
▽板橋区、パート従業員、茂木みどりさん(45)
▽横浜市神奈川区、会社員、竹内雅雄さん(47)
328底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:54:30
個人資産を差し押させえてでも、救助にかかった費用を搾り取るべきだろう。
東邦以外にも救助事業に乗り出す民間航空会社が出る鴨しれぬし、
それはそれで需要があれば、遭難も景気高揚にとってはいい話だと思うぞ
329底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:54:54
命の危険あるのだから、各個人も考えないとね。
幹事まかせの花見とちがうよ。
花見ですら急性アルコール中毒で白いサイレン付き
無料タクシーが大忙しだけどね。
330底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:56:12
331底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:57:57
>>321
おまえも人間自体が臭いから山に来ないでね
332底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:58:34
なんか醜いキチガイが暴れてるな。
キチガイ警報発令かな。
333底名無し沼さん:2006/03/21(火) 12:00:04
仙の倉山のリーダーあほか
ザックカバー拾いに行って2人遅れているのに
パーティーのストップを言う人が居なかっただと
お前が言う役だろが! チーフリーダーが最後尾だろ。
334底名無し沼さん:2006/03/21(火) 12:05:59
ジジババばかり
335底名無し沼さん:2006/03/21(火) 12:07:45
>>304
本を読んだだけで、体験していないと、天候の移ろい、悪天の凄まじさは理解できない。
おいらが初心者の頃。谷川岳東尾根のシンセンのコルで猛吹雪で進退極まったことあり。
天気予報を全然気にしていなかった。雪洞があったから助かったけど、なくても掘ったと思うけど。
ツェルトやシュラフ、コンロもなく、無謀の極みだな。若いと言うことは無知ではあったが、体力だけはあり、
一晩すごして、一の沢を下降。
山は常に勉強さ。知識と体験と、反省。何十年やったから、これでよいということはない。
山は常に違う顔で迎えてくれる。

非難はしないが、普通は家族持ちだろ。自分一人が死ぬだけじゃすまないのだが。
普通山に死ぬ気で登るわけではないから、山で死んだら、自分に負けたということなんだと思うけど。

死亡者が出たということは、リーダーの責任は非常に重い。
336底名無し沼さん:2006/03/21(火) 12:36:06
>>333
ソース頼む、TV?
とりあえず、その笑えるコメントをみたい。
337底名無し沼さん:2006/03/21(火) 12:36:44
>>336
おれは、NHK総合のお昼のニュースで見た。
338底名無し沼さん:2006/03/21(火) 12:39:02
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/21/d20060321000072.html

仙ノ倉山 女性2人の死亡確認

横浜市の登山の愛好家のグループ「みろく山の会」のメンバー9人は19日、
仙ノ倉山に入りましたが、20日になって標高2026メートルの山頂付近で
遭難しました。警察や消防が、20日に続いて21日朝から捜索を行い、
9人全員を発見してヘリコプターなどで病院へ運び、7人は無事でしたが、
2人は死亡が確認されました。死亡したのは、横浜市神奈川区の
阿部みよ子さん(62)と、横浜市磯子区の安室民江さん(54)の2人です。
グループのリーダーの武藤常文さんは、湯沢町役場で会見を行い、
「一列に並んで山を登っていたが、後ろから2番目を歩いていた阿部さんの
リュックサックのカバーが外れ、安室さんと直しているうちに2人が遅れ、
気づいたときには2人の姿が見えなくなっていた。離れたときに声を
かけ合うよう注意しておくべきだった」と話しています。一方、仙ノ倉山に
連なる平標山では、東京・文京区の54歳の男性が4日前に単独で山に
入ったまま予定を過ぎても下山していないことから、警察は引き続き捜索を
行っています。
339みろく・・・:2006/03/21(火) 12:39:55
入会案内の 「安全第一に、生涯登山を目指し、」
という語句がむなしく響きますね。
ttp://homepage2.nifty.com/mirokuyamanokai/nyuukai/nyuukaiannai.htm
「過去に死亡事故はおきていない」、「ザックカバーをなおしている
間に見失った」。よほど、遺族に誠意をみせないと、何十年でも尾を引く
泥沼の争いになりますぞ。
340底名無し沼さん:2006/03/21(火) 12:41:15
341底名無し沼さん:2006/03/21(火) 12:42:55
二人は最後尾を歩いてたのか?
342底名無し沼さん:2006/03/21(火) 12:43:40
>>338
前を7人歩いてれば足跡があるだろうに。
なんではぐれるかなぁ。
343底名無し沼さん:2006/03/21(火) 12:44:00
344底名無し沼さん:2006/03/21(火) 12:49:15
>>338
置いてけぼりになったら死んじゃうような二人を最後尾にしたリーダーのミス
345底名無し沼さん:2006/03/21(火) 12:52:20
確かにまあ、初歩的ミス過ぎ。
346底名無し沼さん:2006/03/21(火) 12:59:14
日本人だとリーダーが年下ってのはけっこう危ないんじゃないかとちょと思った。
特に団塊がらみ。平地とかだと鷹揚なとこ見せたがるくせに根は我侭の塊みたいなもんじゃん。
347底名無し沼さん:2006/03/21(火) 13:00:49
>>342 雪の上の足跡なんか20mも離れてたら、なかなかみつかんないぞ。探しているうちに自分の付けた足跡だかなんだかわかんなくなっちまう。いい天気でも。
まして、極度の悪天候なら無理。
348底名無し沼さん:2006/03/21(火) 13:01:02
冬山の最後尾が婆さん二人ってのは普通ありえないと思うのだが、
最後尾に男がいれば二人をほっとくことないだろうし・・・
ザックカバーのことを知ってる香具師はどこにいたんだ?
349底名無し沼さん:2006/03/21(火) 13:05:30
過失致死決定か?
350底名無し沼さん:2006/03/21(火) 13:09:15
NHKで東邦ヘリの映像見たけど、右席に座っていたのは小松所長かな。


ところで、AS315B、ユーロコプター社が部品供給をあと数年で打ち切るらしいです。
その後は、今みたいな救助はできなくなるでしょうね。
351底名無し沼さん:2006/03/21(火) 13:10:13
リーダーの会見では、後ろから二番目を歩いていた人のザックカバーが
はずれたのでもう一人の女性となおしているうちに先に行って見失っただったかな
352底名無し沼さん:2006/03/21(火) 13:10:51
仙ノ倉山では2人と7人は別々の場所で発見されたのか?
353底名無し沼さん:2006/03/21(火) 13:15:13
 民間ヘリからの捜索で、茅野署員らが山頂東側の急斜面にテントらしきものを発見。地上に降りた署員らが午前11時40分ごろ、テントにくるまるなどして横たわっていた3人を見つけた。付近に3人の装備品とみられる寝袋やザックなどが散乱していたという。

 3人は18日、諏訪郡原村の登山口から1泊2日の予定で、阿弥陀岳の南稜(りょう)に入山。別行動をしていた同じ会の仲間に携帯電話で救助を求め、山小屋を通じて同署に通報があった。
http://www.shinmai.co.jp/news/20060321/KT060320FTI090016000022.htm
354底名無し沼さん:2006/03/21(火) 13:16:39
普通経験重ねて年取ってくると、天気の悪い時にわざわざ山に行かないだろう。
今シーズン20日くらい行ったけど、天気が悪いときは適当に切り上げて、速攻温泉。
355底名無し沼さん:2006/03/21(火) 13:29:52
356底名無し沼さん:2006/03/21(火) 13:37:55
>>350
だいぶ前から部品取りで中古を買っていると聞いたことがある。
それでも限度はあるだろうな。

代替になるような軽快な機種はあるのだろうか。山岳用ヘリとして
アグスタが導入されつつあるけど、アグスタとラマは別物だな、まったく。
357底名無し沼さん:2006/03/21(火) 13:59:47
ザックカバーが外れて直しているというのはこのリーダーどうやって知ったんだ?
死んだおばちゃん最後尾だし、どうせすぐ直ると思って先行ったらかなり長くなって見失いって感じ?
ちょっとリーダーとしてどうかと思うけど・・・

夏山で一本道間違えようが無い状況でも靴紐直してる婆置いていったら行方不明になってた例だってある
358底名無し沼さん:2006/03/21(火) 13:59:55
>>356
東邦が現在保有している機体で、他に山岳地帯向けの機材がないのも
問題だわな。仮にアグスタを入れたとしても、使いこなすまで時間がかかるだろうし。
359底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:00:39
自分なぞ、槍の肩の小屋まで行っても穂先に上がらず降りてくることも多々あるくらいに先っちょに興味ないが、
百名山系から来た人だと、登頂すること自体が目的になり、
更には困難を乗り越えることが目的に・・・
と変化していく点、手に負えない
360底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:05:10
今、WBCどうなってる?

とかどうでもいいこと訊いてみる。
361底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:09:49
日本6−5
362底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:10:38
6-5で日本勝ってるよん。
キューバにホムーラン打たれた。
363底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:13:29
8回裏が終わって
6-5
364底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:16:04
こりゃ、当分の間冷やかし以外の入会者いないな
365底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:20:11
おろく山の会?
366底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:21:22
そう
367底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:23:29
遭難予定だった人の書き込み、ハケーン
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834976&tid=beae20hva4aceza4a8a4dea49a1a3a1jc05dbea4ka1a9a1a9a1k&sid=1834976&mid=109

17時30分に稜線の小屋に辿り着いたそうな。
よくもまぁ恥ずかしげも無く書き込めたものだ
368底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:23:59
そんなことないぞ。
大きな爺婆の会は、会員でも他人事だとおもっとるww
369底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:27:20
さすがに一番不安なのを最後尾にしておいて行ってしまうのには入会者当分来ないだろ
370底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:28:52
ちゃんとテントをたたんで荷造りを済ませてヘリを待っていたんだって。
まさにヘリタクシーだな。
自分で降りてコイヨ。
遺体まで担いで来いとは云わんけど。
371底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:34:35
「止まれと最後の人が言わなかった」の記者会見は
テレ朝だな。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/ann_top.html
372底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:34:49
>>367
どこの話かと思いきや、天望荘?
通年営業だったっけ?
373底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:42:35
374底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:45:22
>>371
言ってて恥かしくないのかな?
入会どころか、退会者続出か?
375底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:53:21
>>357
遭難が判明した時点で最後尾にいた人から聞いたんだろ。
最後尾の人「じつはこれこれこういうアクシデントがあったので二人は後から来ると思ってた」
先頭リーダー「このウスラバカ! そういう時は止まるように合図せんか!」
376底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:53:36
谷川連峰・仙ノ倉山で遭難 7人は無事2人死亡

 新潟と群馬にまたがる谷川連峰で、山の遭難が相次ぎました。新潟県側の仙ノ倉山では、
9人のうち7人が無事に救助されましたが、2人の死亡が確認されました。
 遭難したのは、神奈川県の登山グループ「みろく山の会」の9人で、このうち男性5人と
女性2人の合わせて7人がヘリコプターで救出され、ふもとに降りました。残る2人は、心臓が
止まった状態で発見され、死亡が確認されました。「みろく山の会」によると、死亡したのは、
サブリーダーの安室民江さん(54)と、同じくサブリーダーの阿部みよ子さん(62)です。
[21日14時15分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060321/20060321-00000009-ann-soci.html

サブリーダーかよ!
377底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:56:42
死んだ二人がサブリーダーだったのか。
サブリーダー二人から「すぐ行くから先に行ってて」なんて言われてたと
したらどうする?
378底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:57:32
もしや…

チーフリーダー以外の全員がサブリーダーという笑い話か?
379底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:02:08
日本優勝!
10-6
380底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:02:45
>>375訂正
サブリーダー二人「ちょっと装備直すから先に行ってて」
最後尾「はい。わかりました」
(中略)
最後尾「リーダー、サブリーダー二名が追いついて来ません」
リーダー「え? 何で遅れてるの?」
最後尾「かくかくしかじかで先に行けって言われたもんで」
リーダー「しまったー。合図するように決めとけばよかった」

という展開を想像。
381底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:04:07
>>377
そうなら”人選に問題がある”と言う結論になる。
サブだろと”リーダー”と名がつく人間の判断とは思えん。
382底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:04:55
リーダー
サブリーダーレッド
サブリーダーブルー
サブリーダーイエロー
サブリーダーピンク
サブリーダーグリーン
383底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:04:58
>>380
決めるだろ、普通。
384底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:08:10
>>382
でパープルとバイオレットがお亡くなりになったと…。
385底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:08:54
ザックカバーって・・・
386底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:09:45
で、平標の山スキーやんは、忘れられたのですか?
近所で大規模な遭難が発生したから、そっちの方にみんな救助に行ってしまい忘れられている
そんな日陰人生で絶望した!
387底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:10:14
おれらでも各自無線もってるよ
388底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:10:20
つーか普通止まる本人が云わないか、ちょとたんまって
389底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:13:26
つうか最後尾から2番目って段階でいわゆるサブリーダじゃないじゃん。
なにするサブリーダなんだって話だ。
390底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:13:37
>>388
そう言う決まりを事前に徹底させなかったリーダーが問題。
391底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:16:34
単独行の人はすっかり忘れられているな

しかし谷川連峰最高峰のくせに影が薄い仙ノ倉知名度上がってよかったな。
392底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:17:26
やべ間違ってあげた
393底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:18:02
登山道から少しずつ崩れて今や最高峰ではなくなってたりして(藁
394底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:20:18
はぐれた2人もバラバラになってんだな。二人でツエルトかぶってれば
新でないかも。
395底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:24:00
亡くなってから2階級特進でサブリーダーになったのかな
396底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:27:15
>385
鋭い着眼点で砂。
397底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:43:35
>>367
ネットでは頭緩む人多いから・・・
398底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:56:02
>>388
かなり酷い状況に見舞われてた中で「サブリーダーが足を引っ張るのは
まずい」とかのヒロイズムが作用したのかも。
399底名無し沼さん:2006/03/21(火) 15:58:19
セオリーとか無理しないって話してたけど、それが守れないからだよな今回の事故。
400底名無し沼さん:2006/03/21(火) 16:00:30
いちおうヒロイニズムと言ってあげようよ
401底名無し沼さん:2006/03/21(火) 16:01:52
遭難の経験ある人います?
402底名無し沼さん:2006/03/21(火) 16:08:33
騒乱罪で捕まった経験なら
403底名無し沼さん:2006/03/21(火) 16:19:13
>>401
山に限らずアウトドアであっちこっち行く人なら
一度や二度はヒヤッとした経験あるんでは
遭難になってしまった人と遭難にならなかったって差は大きいけど。
404底名無し沼さん:2006/03/21(火) 16:26:34
405底名無し沼さん:2006/03/21(火) 16:31:54
雪山で遭難した爺婆がトップニュースって間違ってない?
406底名無し沼さん:2006/03/21(火) 16:50:41
八ヶ岳の遭難

>3人は18日に入山し、テントで1泊後、19日に下山予定だった。

てことは、シュラフとか防寒出来そうなものも持ってるはずだと思うんだけど・・・
ツェルトは張ってたから、どうしてその中で寒さをしのげなかったんだろう?
407底名無し沼さん:2006/03/21(火) 16:50:51
年寄りのパーティーっ平気で置いてきぼりするよなぁ
大雨でそうなんした沢登りの連中もそうじゃなかった?
どこだったっけ?
408底名無し沼さん:2006/03/21(火) 16:55:59
ホカイドでわ?
409底名無し沼さん:2006/03/21(火) 17:05:02
>>406
なぜか使ってない。

>>353
>地上に降りた署員らが午前11時40分ごろ、テントにくるまるなどして
>横たわっていた3人を見つけた。付近に3人の装備品とみられる寝袋や
>ザックなどが散乱していたという
410底名無し沼さん:2006/03/21(火) 17:05:10
ん?テレビで見たツェルトの近くに人が倒れてる映像は
八ヶ岳じゃなかったのかな?
どこがどこかわからなくなってきたよ・・・
411底名無し沼さん:2006/03/21(火) 17:06:58
悲惨な週末だったな
412底名無し沼さん:2006/03/21(火) 17:26:01
でも事前に天気予報見る知恵あったなら、
計画中止か温泉旅行に変更して誰も遭難しなかったろ?
413底名無し沼さん:2006/03/21(火) 17:28:14
その知恵が無いから死ぬの
414底名無し沼さん:2006/03/21(火) 17:29:52
>>409
10月の立山で発生した中高年大量遭難死でもザックのなかの
防寒具は使わずだったらしいいね。
適切な行動判断ができない極限状態に追い込まれてたんだろな。
415底名無し沼さん:2006/03/21(火) 17:37:38
>>409

 ヒント: 落雷
416底名無し沼さん:2006/03/21(火) 18:10:03
>>415
あっ
417底名無し沼さん:2006/03/21(火) 18:23:16
>>412
日本人のセオリーで計画を守っちゃったんだろ。
どこかで、外人と日本人の性格を言い表す言葉聞いたことあるんだけど
日本人は決まりごとに弱い

>>407
幌尻かな台風の増水で降りれなくなったやつ
418底名無し沼さん:2006/03/21(火) 18:47:16
>>414
追い込まれてからでは遅い。そろそろやばそうと思ったらビバークに入らねば。
もう少しで安全圏て思うのだろうけど、それがやばい。
5月の西鎌尾根で後一時間だからと、風対策しなかったら、やばかったよ。
何パーティいたけど、平気な人も、危なかった人も色々。
419底名無し沼さん:2006/03/21(火) 18:47:48
>>406
テントは行者小屋か鉱泉に置きっぱなしでピストンとかじゃないのか?
420底名無し沼さん:2006/03/21(火) 19:00:00
>>419 阿弥陀南陵

調べだと、3人は同会の5人パーティーで、18日から1泊2日の予定で入山。
3人は舟山十字路から、窪田代表ら2人は美濃戸口から入山。舟山十字路
から入山した3人は、同岳南陵の無名峰付近で野営した後、中岳側に下山中、
凍傷などで身動きがとれなくなり、19日午後6時過ぎ、窪田代表と連絡を取り
山小屋を通して同署に救助を要請していた。

発見されたとき、3人は簡易テントをかぶるなどしていた。現場は積雪1メートル
弱で、例年より雪は多いという。登山計画書は美濃戸口に提出してあった。
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/print.php?storyid=3016
421底名無し沼さん:2006/03/21(火) 19:03:25
>>420
あっちから登って泊まっているのか。
じゃ、やっぱ解せないね。
422底名無し沼さん:2006/03/21(火) 19:08:22
「3月下旬だから、ツエルトとシュラフカバーでいいんじゃない」
「そうするか。軽量化できるし。まあビバーク訓練というところだな」
という会話が交わされた予感。
423底名無し沼さん:2006/03/21(火) 19:14:56
「天気下り坂みたいよ。」
「きっと大丈夫よ。行きましょうよ。せっかく来たんだし。」
こういうのもあったかも。
424底名無し沼さん:2006/03/21(火) 19:17:33
ここの東京アルコウ会って
この板にあるやつ?
425底名無し沼さん:2006/03/21(火) 19:17:40
どうゆう状況か分からないが
人間として最低だ
弱い者は守るだろ

八方と真逆だな死んでんわびろリーダー
426424:2006/03/21(火) 19:19:12
間違えてた・・・orz
あっちは山岳アルコウ会だったよ
427底名無し沼さん:2006/03/21(火) 19:20:00
「俺、凍傷になったみたいだ」
「そうか困ったな。これから、とうしよう?、なんつって」
というのもあったかも。
428底名無し沼さん:2006/03/21(火) 19:22:47
パンパカが錯綜しててわかりずらいな。
429底名無し沼さん:2006/03/21(火) 19:28:33
凍傷というのは最初は自覚ないけど、そのうちすごい痛みがする。
そこで処置すれば大丈夫だけど、処置できないと本当の凍傷になる。
この痛みが人間のすぐれた防衛本能と思う。
430底名無し沼さん:2006/03/21(火) 19:31:11
パンパカが集中した時は、
パンパカ別にスレ立てるとか?
431底名無し沼さん:2006/03/21(火) 19:39:36
>>430
「♪パンパカパ〜ン♪ 阿弥陀で死にました」
「♪パンパカパ〜ン♪ 仙の倉で死にました」
って感じ?
432底名無し沼さん:2006/03/21(火) 19:43:27
>>430
登山板過疎ってるから別にいいだろ
100レス前にレス返したら5年前の奴だったなんてスレもあるし。
そもそもスレ立てした1がとっくに遭難死してたなんてのも探せばあるかも
433底名無し沼さん:2006/03/21(火) 19:46:11
今頃俺のパンパカで盛り上がってるんだろうなぁ・・・

なんてのが絶対いるねw
434底名無し沼さん:2006/03/21(火) 19:59:06
もう松井叩きはいいんじゃね?
やつは大事なもの、大切な事を失ったんだよ。
叩かなくてもこれからの彼は大変だと思うよ。
435底名無し沼さん:2006/03/21(火) 20:02:46
7じのNHKにニュースでのグループリーダーの会見を見ていたが・・・・

・荒天は予測の範囲だった
・あれくらいの天気なら行けるだろうと思っていた

( ´_ゝ`)フーン
436底名無し沼さん:2006/03/21(火) 20:06:36
・2人ぐらい死ぬのも予測の範囲内だった
437底名無し沼さん:2006/03/21(火) 20:11:44
>>436
「想定の範囲内です」
438底名無し沼さん:2006/03/21(火) 20:13:41
439底名無し沼さん:2006/03/21(火) 20:15:15
アルプスやヒマラヤの経験...
でもそれは、もっと若い頃の話だろ、
当時の体力では無いのだから!

440底名無し沼さん:2006/03/21(火) 20:22:41
「ザックカバー直していたら見失った」って・・・
ザックカバーに謝罪と賠償を求めなきゃ。
441底名無し沼さん:2006/03/21(火) 20:24:41
>>427
ふざけんな。リアルでコーヒー噴いただろうが。
442底名無し沼さん:2006/03/21(火) 20:26:49
         ???  
  ?  ???〓▲??         ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・ <br>   ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨???????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ??????
     ???????   ?  ¨ ???■??? ? ? ∴‥

443底名無し沼さん:2006/03/21(火) 21:14:33

行方不明の85歳男性 遺体発見
大津の山中で 凍死か

 21日午前8時45分ごろ、大津市伊香立南庄町の山中で、同市仰木6丁目の無職
塚本久一さん(85)の遺体を、大津北署員が見つけた。同署は凍死とみている。
 塚本さんは、19日午後に自宅を出たまま行方が分からなくなり、大津北署員らが
捜索していた。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006032100117&genre=C4&area=S10
444底名無し沼さん:2006/03/21(火) 21:17:08
>>443
これは山パンパカなのか?
445底名無し沼さん:2006/03/21(火) 21:20:42
新潟・仙ノ倉山で遭難、2遺体を収容・7人は救出
(2006年3月21日20時1分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060321i102.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060321-00000102-yom-soci

(前半略)
 阿部さんは登山歴22年のベテラン。1997年夏にモンブラン、翌夏にマッターホルンと
4000メートル級の登頂に成功し、3年前から、新入会員に技術指導する教育部長を
務めていた。
 安室さんは登山歴10年。スポーツジムに通って体を鍛え、技術も優れていた。
2人は仙ノ倉山に過去2回登っている。
 横浜市西区にあるみろく山の会事務所には21日早朝、現地から報告が入った。
高橋昌嗣理事長(66)は「23年の会の歴史の中で、最悪の事態になった。2人とも
会員の手本になる登山家。生きていると信じていたが、想像を超える猛烈な風と寒さ
だったのだろう」と力を落とした。
 蛭田喬樹事務局長(69)は「阿部さんは責任感が強い。隊のテントを背負っており、
(はぐれると)テントが足りなくなると、仲間を捜し歩き、体力を使い果たしたのだろう」と
目頭を押さえた。
 阿部さんの長男(37)は「山がとにかく大好きだった。山で亡くなったのだから、母に
とっては良かったのかもしれない。でも、悔しい」と唇をかみしめた。安室さんの二女(26)は、
遺品となった黄色い寝袋を庭先の物干し台に広げながら「母は朝早く出たので、最期の
言葉も交わしていない。実感がない。自然の怖さなのでしょうか」と語った。
446底名無し沼さん:2006/03/21(火) 21:21:04
>>234
178です。
北岳の遭難事故は1986年3月の春分の日の連休の筈です。
阪神タイガース優勝の翌年だったと記憶しています。

447底名無し沼さん:2006/03/21(火) 21:21:29
85歳って…。
そりゃ徘徊老人が山の中に入り込んだだけだろ?
448底名無し沼さん:2006/03/21(火) 21:31:14
>>445
ベテランだとか技術云々を言っているが無線機も持っていなかったって事か?
吹雪いてはぐれるのはあり得る事だから無線機くらい当然持つかと思っていたら。
アマ無線とまではいかなくてもトランシーバー程度は持てよ。
449底名無し沼さん:2006/03/21(火) 21:38:49
トランシーバーって特小のことか?
450底名無し沼さん:2006/03/21(火) 21:54:05
>>448
吹雪いて視界がきかなくて、無線機持っててどうなるのよ。
451底名無し沼さん:2006/03/21(火) 21:56:41
特小持ってたとしても、
「はぐれてしまったみたい。今どこか分からないわ。周りには木が生えてて‥。」
「‥どこだよ。」
こういう会話になるだろうな。
452底名無し沼さん:2006/03/21(火) 21:57:40
そして無線機・携帯で通話できても助けが来るまでに時間はかかるわけで
453448:2006/03/21(火) 21:58:13
>>449
その通りです、トランシーバーの方が言いやすいものでして。
>>450
そういう状況こそ無線機が役立つと思うのですが。
454底名無し沼さん:2006/03/21(火) 21:58:14
>>450
ATTと八木で探すぐらいだな。
455底名無し沼さん:2006/03/21(火) 21:58:49
吹雪の中じゃ音が聞こえないって
やってみれば解る
456底名無し沼さん:2006/03/21(火) 22:00:36
>>451
そういう時
もっててよかったGPS……にはならんか
457底名無し沼さん:2006/03/21(火) 22:01:10
単純に携帯は繋がらないところなのか。
458底名無し沼さん:2006/03/21(火) 22:04:22
互いに連絡できれば、死んだ二人もテントを持っていたのならそれぞれがビバーク
すればよかったんだよ。
連絡が付かなかったんだな。
GPSをもっていれば摂りあえず合流できたかも。
459底名無し沼さん:2006/03/21(火) 22:04:43
GPS、地図、無線機。
どう使うか理解してなきゃ、持ってるだけじゃ意味ねぇよ。
460底名無し沼さん:2006/03/21(火) 22:06:36
おばんにテントかつがせるなよ。 危機管理がなっとらん。

テントがなくなったら全滅じゃないか!!! 大事なものは女に持たせるな!!!!

それでなくともやつらはわけのわからん私物を一杯持って歩いている。
461底名無し沼さん:2006/03/21(火) 22:08:38
道具に頼ってるとそれが使えない時に・・・ってのはあるな
462448:2006/03/21(火) 22:08:41
>>457
携帯が通じるかは微妙な所。
ただし携帯は1人しか呼び出せないが無線機なら一斉呼び出しが出来る。
パーティなら誰か1人位吹雪の中でも呼び出しに気づいてくれる可能性高し。
463底名無し沼さん:2006/03/21(火) 22:09:51
>>442
<br>の消し忘れが物悲しいな。残念ながらこのサーバーは対応しておらんよw
464底名無し沼さん:2006/03/21(火) 22:11:37
GWの槍に上がってくる爺婆なんて、どれも30l程度のザック
夏との違いはリーダー格の人が大きめのザックを背負っている程度

ツェルトは個装だと思うんだが、団装と思ってる香具師もいるのではないか
465底名無し沼さん:2006/03/21(火) 22:17:23
おばさんはテント持っていたはずだけど。
9人パーティでテント2個(男5人、女4人)だと少ないような。
テント3個なら、開き直って二人でテント張ればよかっただろうに。

>それでなくともやつらはわけのわからん私物を一杯持って歩いている。
ワロタ。おばさんのザックはドラえもんポケット。いろいろな物が出てくる。
466底名無し沼さん:2006/03/21(火) 22:17:52
と言うか・・・
リーダーが全部面倒みてくれるものだと思っているんじゃないのか?
俺は熊田陽子なら面倒みるが爺婆なら勘弁してもらうよ。
467底名無し沼さん:2006/03/21(火) 22:25:16
東京を朝発って船山十字路から入ったんだってね。
南稜いくなら自分らは夜東京を発って早朝から入るけどねえ。
468底名無し沼さん:2006/03/21(火) 22:35:48
>>465
だから、お互いに連絡が取れて居ればな〜
469底名無し沼さん:2006/03/21(火) 22:54:43
遭難の引き金?となったザックカバーがイマイチわからん。
雪山でも使うのか?雨だけと思っている俺が古いのか。
亡くなられたサブリーダーが女性だったので、新人哀歌の歌詞が脳裏に。
♪チーフリーダーはじじくさい。サブリーダーはババくさい。あとの部員はエロくさい。
メッチェンとおればカシラ右だったかな。

2月の平標の日帰山行は、ワカンを忘れショパカッタ。

八ッは天気さえよければ、冬山入門の山。
ワンゲルは本格的な雪山に登りませんが、俺の冬山のホームグランド。
衣服をはじめ装備の材質の向上、軽量化にもかかわらず、
失礼とは思いますが「なんで、どうして」と言うのが実感です。

後出しジャンケンと言われそうですが、
天候からみても転進して温泉という選択もあったのではないか、
と思う今日この頃です。
470底名無し沼さん:2006/03/21(火) 22:56:37

> GPS、地図、無線機。
> どう使うか理解してなきゃ、持ってるだけじゃ意味ねぇよ。
そんなの当たり前じゃん。
なんか当たり前のことを得意げに書いて、賢いつもりなんだろうか? こいつは。
471底名無し沼さん:2006/03/21(火) 22:58:10
(・∀・)最近山に興味持ったのだが、430MHzの小型無線機って有効?押し入れに眠ったままだ。
472底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:01:43
ザックカバー付けてるのは素人だと思って良い
473底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:03:10
> (・∀・)最近山に興味持ったのだが、430MHzの小型無線機って有効?押し入れに眠ったままだ。
そんなことを聞く時点でアフォ丸出しじゃん。
無線機が泣いてるね。
474底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:04:15
スパッツと同様、きょうびのジジババのファッションです。
475底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:12:39
>467
最近は、昼前から入って青ナギあたりで幕営、次の日の朝から歩いて
御小屋尾根下山というパターンもあるみたい。俺はできれば一日で
抜けたいから夜行するけど。

476底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:13:31
GPSを持っていてもパーティに合流できたか疑問だね。

>465
>おばさんのザックはドラえもんポケット。いろいろな物が出てくる。

否定できない。
477底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:13:32
>ザックカバー
これは本当に山道具屋の儲けの為にしかあるとしか思えない。
特に冬はいらんだろ。万が一雨でも、マトモな山屋なら衣類等は
中でちゃんとパッキングしてるだろうし。

>スパッツ
これ微妙、冬はツボ足で埋まるし、アイゼン使うし必要かな。
夏つけてるジジババは完全にファッシヨン。露が付くなら
カッパのズボン吐けや。
478底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:14:21
雪上でコケて滑ったら、ザックカバー付きザックはソリになって止まらんぞ(経験あり 幸いにして怪我せずすんだ)
ちょっと引っかかったら外れるくせに、そういう時には強固だ 畜生
それ以来、インナーで防水+外側撥水することにしている

スパッツはやっぱり欲しいぞ
479底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:14:31
> GPS、地図、無線機。
今回の3件の場合、道に迷ったわけでも居場所が分からなくなったわけでも連絡が取れなかった
訳でもない。
これらの装備を持っていても結果は変らなかったと思われ。
もちろん以前の西吾妻の山スキーの時のようにあったら大いに役立ったケースもあるが。

そういやザックカバーなんて付ける習慣は誰が始めたんだろうね。
山では風を孕んで危険なだけだと思うが。
ザックを雪の上におろせば滑り易いし。
低山ハイキングの時の習慣を無意識に持ち込んでいるんだろうね。
480底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:14:32
>>472
確かに。
ザックの中にポリ袋で、ザックカバーは必要なし。
完全防水。
着脱の必要なし。
低予算。
もし、飛ばされても命と引き替えに取りに行こうなんて思わない。
481底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:15:00
ザックカバーを付けることは、何も問題ではなく、
風で飛ばされるような付け方をしていたことでは?
ちゃんとフックをかけておけば、飛ばされることはないはず。
482底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:18:27
まともな資格を作ってどこの山岳会にも一人は置く事義務付けた方がいい
483底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:18:43
つか何でわかったの?ザックカバーが飛ばされて
はぐれたって。。死人に口なし
484底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:18:45
ザックカバー
雪ならいらんよな。こんなんを付けてたために診断か。
何がどうなるか解らんね。
485底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:18:48
市場の規模を追えない登山用品業界も生き残りに必死なんだよ。
いかにジジババから金を吸い上げるかをな。
486底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:19:07
っ[天下り]
487底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:19:27
ねぇ
俺登山とかしないんだけどウンコとかどうすんの?
488底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:19:57
っ[おまる]
489478:2006/03/21(火) 23:21:05
ついでに、用途廃止した後は、テント内での濡れモノ入れ兼テントの袋としてザックカバーは活躍してます
ザックカバーにテント本体を包んでロープでぐるぐる巻き
悪天候時の撤収楽だし、それなりに便利です
490底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:23:48
ザックカバーってのは雨で濡れたり泥んこになったザックで周りに迷惑をかけないように
下山してから乗り物に乗る時着けるものだと思ってたんだが違うのか?
491底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:25:41
もまいら、猛吹雪の中を、本当に歩いたことがあるのか?
492底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:26:12
>>489
なるほど。
口の大きなスタッフバッグというわけだな。
493底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:27:03
ジジババ曰く、ザックが泥で汚れないようにつけるらしい。
494底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:28:17
じゃザックカバーが汚れるから
カバーが必要だな。
495底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:28:41
>>491
小学生の頃の通学で、時々出会いました。
午前中くらいで授業打ち切りで、集団下校しました。
上級生が交代でラッセルして道を作り、下級生がそれに続いたことを覚えてます。
もちろん、耳の感覚は飛んでますし、風上に対して体を傾けて歩きます。

そんな具合でしょうか。
496底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:28:47
そういえば昔レインウェアが泥で汚れるから雨でも使わないって言ってた馬鹿がいたな。
497底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:38:40
>496
ワロタ!
498底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:47:06
>>490
ワラエヨ。
499底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:48:39
>>483
ちゃんとこのスレ読めば書いてある。
知ってたけど止まれといわないから先に行った。

死んだ二人「はずれますた。なおします」
リーダー「ああわかった。」
(サブリーダーだし、ベテランだし、止まってくれとも言わないから先行っちまうか)

しばらくして
リーダー「うわ、最後尾遭難だ!」
引き返した100m先の地点で二人はグループを探した挙句に遭難死

ようするにすれ違っているんだけど天候が悪いから気がつかなかった。
よくこれで大丈夫だと判断したもんだよ。
500底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:51:10
カバーの件ですが、

>ザックを雪の上におろせば滑り易いし。
ヤッケがナイロンのダブルだった時代の話。
滑り難くするため、新人のヤッケはビニロンだった。

>風で飛ばされるような付け方をしていたことでは?
付け方の問題ではなく、見ていると風を孕み、ばたばたして大変。
まあ、冬山で使う物ではないね。
特に、今回の話を聞くと尚更。
501底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:51:48
そういや猿も吹雪のときは団子になって弱者を守る。
今回の件は猿以下だな。見捨てられたババがあわれか、バカか。
テント持ってりゃ自分ではって寝てろ。
502底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:54:24
>499
視界不良の下で「大丈夫」もないもんだ。
503底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:56:07
>>500

> 付け方の問題ではなく、見ていると風を孕み、ばたばたして大変。

504底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:58:01
>>501
DQNの川流れを思い出した
そういや中州でも子供を囲んで大人が堤防に

505底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:00:54
テントたたんで荷造りしてタクシーを待ってたんだな。
怪我も凍傷も無かったみたいだし。
山男なら自分の足で降りて濃い。!
恥を知れ。
二度と山に入るなよ。
506底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:03:05
>>504
あれは逆ギレしてたからなあ・・・
今回はかなり反省はしてるな。
ダムの放流に憤って電凸した馬鹿は死んでほしいね
507底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:06:17
ずっとスレ見てっけど、ここはド素人の集団だな。
これなら、皆遭難するのもあたりまえだ。
まあ、ホントの山屋はパソコンいじりしてる暇があれば
山に入ってるからな。
素人しか書き込まないのもむりねーか。(笑い)
508底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:07:35
>>507
定番すぎる煽り。w
509底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:07:49
また真の山屋の登場ですか。(ゲラゲラ
510底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:08:32
>>499

すれちがったのか。
パーティーより先に二人の遺体が在ったのか?
511底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:12:39
土日の天気図見たら山行かないでパソコンで遊んでる。
これ正しい選択だよな。
512底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:14:40
自分は素人山屋で十分だよ
天気の良い時しか山頂を目指さない

そんな時は道亡き旧街道突撃(ある程度以上天候が持つのが前提)
旧街道は廃道になってても、悪天候遭難の可能性が低い
大崩落で道の痕跡ごと無くなってるときも確かにありますが
513底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:18:23
511>
それは山遊びの人でしょ。
ホントの山屋は警備隊宿所に詰めてるよ。
514底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:19:49
山小屋でネットしてる俺が来ましたよ
515底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:22:57
この時期小屋でネットが出来るなんて、ずいぶんと
里に近い山小屋だな。(W
516底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:24:21
>>510
会話というか、意思疎通に齟齬(そご)があったということだろ。
517底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:25:11
>>513
正直、山で救助できる体力無い。
通報位しかできない。
518底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:27:51
>>515
稜線上の小屋で携帯なら使えるところも多いと思うが
519底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:28:00
この飛び石連休の遭難は何れも、
気象遭難=防ぎうる遭難
だった。
520底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:30:13
このスレ見てたら遭難ニュースと大体の原因は
分かるんだけど。優れものじゃん。。
521底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:31:33
俺なんかこのスレ見ながら別の板でお袋の実家の火事を知った。。。orz
522底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:32:38
>>520
そう、この板では屈指の良スレだと思う。

何もないときは、自衛隊厨とへり厨が遊んでるけどね。w
523底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:32:41
連絡なかったのかよw
524底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:32:45
>>518
そりゃ出来るかもしれないけど、そんな緊急でもない
モッタイナイ事に貴重な電池や燃料は使いませんよ。
525底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:34:13
>>524
燃料を使える携帯の詳細希望。
526底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:38:23
仙ノ倉山でなくなった二人ってパーティの中では指導的立場の
メンバーじゃないの?だったら自らこえだして止めないとだめじゃん。
悪天の中でトップ(リーダ?)は苦労してルート拓いてるんだから
ラストのことまで気遣えってのは無理な注文だよ。
527底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:38:28
んっ?
だって小屋でこんな時間に発電機回さないでしょ。
携帯電話とかパソコン等を使用してる小屋もあるけど。。。。。
528底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:43:41
包茎乙
529底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:49:00
>503
500です
ザックの容積にフィットしたカバーでなく、
中クラスのザックで最大容積にあわせてカバーを購入していると、
通常の状態で使用する場合には、ぴったりでないところから、
大きめのカバーが風を孕み…… 

それは付け方が悪いからか?
フィットしていないカバーの問題だけではないかも。
うーん、なんて後は表現したらよいのだろうか。

ちなみに私の綿製のミレーは、ビニール袋と撥水で対処。
530底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:49:55
>>523
あった、お袋がそのまま話し込んでいた。
531底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:52:50
>>529
フックをかけておけば、外れたとしても、
飛ばされはしないだろ。
532底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:56:52
ふつう雪山ではザックカバーは使わないように
指導するはずですが、講習会等の経験が無いのなら
判るけど、チョット経験している者がいれば使わせませんよ。
万が一転倒した時にどなたかが書いていたように、ソリ状態になって
滑落してしまいます。
スパッツは雪の進入を防ぐために必ず装着します。
雪が入れば必ず凍傷になりますよ。
533底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:00:18
(・∀・)山ってケータイ使えないの?
534底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:02:52
>>532
ザックカバーを使用しないように指導することが「ふつう」ということは
ないと思うけど、あなたは、どの系列の所属ですか?

あと、雪が入れば、必ず凍傷になるというのも、どの系列の団体で
指導しているのですか?
535534:2006/03/22(水) 01:04:59
補足しますが、雪が入らないようにするのは常識ですが、
必ず凍傷になるわけでは無いのでは?、と言うことです。
536底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:06:28
532じゃないけど、雪山でザックカバーをするように指導するのは
どこの誰だよ?お前こそ名乗れw
537底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:06:50
機種と場所によって違うよ
あと大雪の中で手袋をはめたまま携帯を操作するのは結構大変
雪の中に落とすとまた悲惨
538底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:07:39
>>533
使え無い事はないけど、温度が低いと電池の能力は墜ちるし
充電電池が小さすぎるよ。保ちが悪い。
電波が届かないかったり、不安定の所では必要以上に
電気を使うように出来てるんだよ。
だから、無線機の携行を奨めるんだけどね。
539底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:10:04
>>537
機種はあまり関係ない。
キャリア(×搬送波 ○電話会社)の方が重要。
540底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:11:06
たまに>>535みたいな脳内が出てくるな。
541478:2006/03/22(水) 01:14:18
積雪状況でザックカバーが危険って、普通に山岳系サークルに入ってりゃ教わるんだが
春の雨あり残雪ありで、アイゼンもってくの迷うくらいだと悩む
・・・そこでプチ滑落したんだけど
夏は枝に引っかかって勝手に剥がれて吹流しになるので、付けるだけ無駄

荷物を濡らさず置くのに非常に便利なので、携行してはいる
本来の用途には使ってない
542底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:15:09
>>538
アマチュア無線のハンディ機より、携帯電話の方が、
電池の保つ時間は長いけど?
543底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:15:31
>>534
名乗れと言われても名乗らぬ人に名乗る気はありませんが
とある県の遭難対策協議会の使い走りですが。
544底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:17:45
まあ、冬山にスパッツつけずに入山して
靴の中に雪が入ってこない超最新型登山靴は
持ってないし、雪を入れないようにするテクニックも
オレは持っていない。

これで満足か? >>535
545底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:18:20
また馬鹿が混じってきたみたいだな。
546底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:20:18
>>542
そうですね。でも無線機は電源の種類が選べます。
私は冬場は軽くて寒さに強く、ハイパワーの単三型リチュウム
を無線機に使っていますよ。
547底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:21:35
>>541
> 積雪状況でザックカバーが危険って、普通に山岳系サークルに入ってりゃ教わるんだが

初耳だけど、理屈は、ザックがソリになって、滑るということ?
548底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:22:53
携帯もリチウム二次電池だけど、低温性能に差がある?
549底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:25:20
冬にザックカバーねぇ?ザックは雪が降ろうと濡れないだろう。
タッシュから小物を出すのに、ザックカバーをいちいちはずすのか?
550底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:26:58
タッシュ?
551底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:27:25
今の時期ザックカバーしてんのは実際半分くらい居る。
その遭難の前日オキの耳まで行ってたわけだが。
皆バカみたいに同じ格好だったのが印象的。気温プラスで
雪緩んでるのに実に9割がアイゼン+ピッケル。こけても滑落するような
場所も無いのに。応用が利かないジジババが多すぎること。
552底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:27:38
電池の開発は日進月歩ですが、今のところは充電式
リチュウムイオンと比べると乾電池型リチュウム
電池の方が優れているように思われますね。
553478:2006/03/22(水) 01:34:28
っていうか帆布ザックのメリットとして言われてたんよ
雪面での摩擦係数が高いから、滑落しにくいって
コーデュラナイロンも初期の宣伝文句に摩擦係数の高さを書いていた

山岳用ウインターウェア外皮は、摩擦係数を高くする工夫がされてるものが多いと思うが
554底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:34:36
スレ違いかもしれんが、経験的に携帯の電池(リチウム二次電池)の
低温特性は、あまりよくない気がしてるんだけど、具体的なデータって、
公表されてる?
555底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:35:27
552です。
言い忘れましたが、携帯電話は基地局の性能次第つまり
基地局と電話信号通信しあう仕組みです。
だから電話からの空中線電力出力が小さくなっているので
約300ミリワットで長持ちするようになっています。
無線機はハンディー機でも出力調整が出来て、最大6ワット
位の物が一般的です。
やはり空中線電力が大きいのは有利ですね。
556底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:38:21
データはメーカーごとではあるでしょうが、
比較対照研究された物はないようですね。
557底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:38:55
>>542
本気で言ってるの?
雪の中でSONYのAUとVX−7使ってるけど、比べ物にならないくらいVX−7の方が電池持つぜ。
携帯なんて-10度で使い物にならん。
558底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:42:56
(´・ω・`)無線の場合、助け呼ぶ周波数決まっとんのかいな?
559底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:44:57
>>557
いや、携帯の電池は、0℃くらいでも、かなり短くなるんだけど、
カタログスペック(常温)は、数百時間とかになってるから不思議。
560底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:46:32
561底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:48:03
バンド区分で決まってますよ。
アマチュア無線の場合は各周波数帯域で
それぞれ緊急無線周波数があります。
詳しくはラジオライフなどの周波数帳などを見れば判ります。
562478:2006/03/22(水) 01:49:54
ついでに言っておくと、摩擦係数が高くても転がれば同じ
人間が縦回転して転がります(ザックで重心がずれるし)
転がったら短距離で無事に止まっても、踵、手指といったを末端を強打して、骨折すること多し
自分は幸いにして手の打撲のみでしたので、山行継続

無線も電池の保温がキモですね
予備の電池パックと交互に体温で保温して使用
リチウム二次電池・・・体感的には低温に強いが、自分は山岳に持っていったことなし
どうせ充電できないんだから、1次電池の方が性能よいだろという選択
未検証
563底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:50:34
リチウム電池とリチウムイオン電池は全然別物だ。
リチウムイオンは、旧来の二次電池(ニッカドとか)より容量は大きいが
低温にはより弱かった気がする。
564底名無し沼さん:2006/03/22(水) 02:00:49
>>563

そうか、多少は構造が違っても、なんとなく似たようなものだと
思いこんでいたけど、ちょっとぐぐってみたら、
「他の二次電池に比較して,相対的に低温特性」
ということの様ですね。

勉強になりました。

http://www.mitsubishi-cable.co.jp/jihou/pdf/97/12.pdf
565底名無し沼さん:2006/03/22(水) 02:57:46
リチウムイオン電池は電圧が全然違うので、単三型とかはそもそも作れない。
これを使う機材は、他の電池を選べないのでは。

単三型で比べるなら
マンガン電池 : 安い、低性能、ゴミ?
アルカリ電池 : 低温に弱い、容量は大きめ、大出力機器には弱い
ニッカド電池 : 低容量、過充電・過放電に強い、時代遅れ?
ニッケル水素電池 : 最新の物はアルカリ並みの容量、直前にフル充電するなら悪くない
リチウム電池 : 低温に強い、大容量、使い捨てのくせに値段が高い
566底名無し沼さん:2006/03/22(水) 05:13:23
>>504
ニュース映像で固まってるシーンから、全員流されて消えていく所まで見たけど
其の時はなぜ逃げなかったのか不思議だったけど。
当時知り合いが其処にいて、事の顛末聞いたときは自業自得だなと
567底名無し沼さん:2006/03/22(水) 07:00:39
ゼスチャーで「ヘリよこせ」って映像で見たけど、あの天気と地形じゃねぇ・・・。川流れ。
568底名無し沼さん:2006/03/22(水) 07:10:39
流れる瞬間の動画あるらしいんだけどね〜
見てみたいもんだDQNの川流れ。
569底名無し沼さん:2006/03/22(水) 07:23:18
はくほうつえー!
570底名無し沼さん:2006/03/22(水) 08:07:47
糸魚川市でも1人行方不明。山スキーで蓮華温泉から下る途中。
22日朝から捜索。丁度今ヘリが飛んで行った。
571底名無し沼さん:2006/03/22(水) 09:06:33
>>534
オレは、住吉系だが。
572底名無し沼さん:2006/03/22(水) 09:24:02
>>568
「流れる瞬間の動画」だけはない。
急流の中で踏ん張ってる絵を撮った後
川の上流にカメラを振った。
悲鳴が起きて、あわててカメラを戻したときには
全員居なくなっていた。

573底名無し沼さん:2006/03/22(水) 09:27:08
>>567
地形と天候ということもあるが、ヘリがホバリングしてる風で連中が吹き飛んでるよ。
あんな不安定なとこにいて流されずに耐えられるわけがない。
574底名無し沼さん:2006/03/22(水) 09:36:45
平標山の山スキーヤどうなった?また雪解けた頃に発見ってやつ?
575底名無し沼さん:2006/03/22(水) 09:40:10
>570
kwsk
576底名無し沼さん:2006/03/22(水) 09:42:08
今回の人たちは救助の連絡が取れたからいいけど
まだ遭難してるのいそうだな
577底名無し沼さん:2006/03/22(水) 09:42:54
>>534
ザックカバーは雪山では”ふつう”使わんだろ。
578底名無し沼さん:2006/03/22(水) 09:52:06
とりあえず、組織の名称を変えましょう。オウム真理教→アーレフ
みたいに。あと、入会案内ページの「安全第一に、生涯登山を目指し、」
の台詞は不謹慎ですね。削除してください。
579底名無し沼さん:2006/03/22(水) 09:54:52
カバーをする必要性がわからない。
580底名無し沼さん:2006/03/22(水) 10:10:23

登山の男性が不明
高島の三重嶽

 21日午後7時45分ごろ、滋賀県高島市今津町弘川、滋賀県職員前川勉さん(58)と
一緒に同市の三重嶽に登った友人から「前川さんがまだ帰ってこない」と高島署に
通報があった。同署は、前川さんが道に迷った可能性があるとみて捜索しているが、
午後10時現在、見つかっていない。
 高島署によると、前川さんは、同日午前7時半ごろ、友人3人と石田川ダム(同市
今津町)まで車で行き、三重嶽に登ったが、午前10時半ごろにひざの痛みを訴え、
前川さんだけが途中で引き返したという。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006032200027&genre=C3&area=S10
581底名無し沼さん:2006/03/22(水) 10:13:21
リーダーは天候は予想の範囲内と言っていたが、
吹雪で視界の無い雪山を登る楽しさって何ですか?
582底名無し沼さん:2006/03/22(水) 10:14:57
>>570
ソースくれ
583底名無し沼さん:2006/03/22(水) 10:42:42
>>572
一度に全員いなくなったんじゃないよ。
子供からだんだん流されていって、最後に大人が力尽きて流れていった。
流される瞬間の映像があったかどうかは知らないけれど、
流れに耐えるDQNの数が減っていく様子は
その年の「衝撃の映像」系の娯楽番組で放映された。
584底名無し沼さん:2006/03/22(水) 11:18:25
八と一ノ倉の事故はパーティーが立ち往生しているので、技術的な問題の
比重が高いが、仙ノ倉ははぐれなければ問題が起こらなかったケース。
直接の原因として
*短時間でトレースが消えることを予想しなかった
*パーティー内のコミュニケーション不足
前者はある程度経験が必要ですが、後者はまったく初歩的な問題。
寄せ集め素人グループなら「さもありなん」といえるかもしれませんが、
積雪期に活動する山岳会でさえも、こういう問題が起こる傾向が一般化
しているのではないでしょうか?
リーダーの「後ろから止まれと連絡がなかった」という説明は、その意図
するところを含めて全く不可解です。
「安全登山のためにクラブに入って勉強しましょう」という宣伝は信用
しないほうが身のためかも?
585底名無し沼さん:2006/03/22(水) 11:20:24
>>579
それそれ。
いま自分が置かれている状況よりザックカバーを気にする神経。
最後尾のヤツはそのお陰で連れ死にだろ?
586底名無し沼さん:2006/03/22(水) 11:23:32
9人遭難組は吹雪ん中テント担いでる人を置いて先に行っちゃったのかw
587底名無し沼さん:2006/03/22(水) 11:36:26
ヘリが帰って行った
588底名無し沼さん:2006/03/22(水) 11:36:57
>584とか何わけのわかんないこと言ってんの?奇知外?
589底名無し沼さん:2006/03/22(水) 11:40:35
1 名前:底名無し沼さん 投稿日:2006/03/20(月) 17:52:14
人間のもろさが理解できてないんじゃね?


2 名前:底名無し沼さん 投稿日:2006/03/20(月) 17:57:20
おぱ〜い
590底名無し沼さん:2006/03/22(水) 11:41:24
3 名前:底名無し沼さん 投稿日:2006/03/20(月) 17:57:48
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…2ちゃんにスレ立てするっ、2チャンにスレ立てしますうっ!!
カタッ、カタッ、カタカタカタァァァーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
レスッ!レスまだアアアアーーーーーーッッッ…レスッ!
レスキターーアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!イッ、イッテッ、イッテヨシッッ?!!!
ヒドイィッッ!!真面目にッッ、答えてェェッッ!!!
おおっ!ワロスッ!!ワッ、ワロッ、ワロスッッ!!!ワロス見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!厨房あああーーーーっっっ!!!
コピペッ!AAッ!顔文字ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいスルーされてるゥゥッ!
なんだこりゃあぁぁぁぁぁぁぁっっっっ!!!!モウコネーヨォォッッ!!!



4 名前:底名無し沼さん 投稿日:2006/03/20(月) 18:21:28
遭難って、失踪するのにもってこいだよな。「3日ほど山行って来る」と言ってそのままトンズラ。
591底名無し沼さん:2006/03/22(水) 11:56:47
仙ノ倉の遭難って平票山に続く尾根付近?
取り残された2人は本体とどのくらい離れたの?
592底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:07:34
>>584
仙ノ倉に関してははぐれてからの2人の行動にも問題あるとおもうよ。

>救助後に新潟県湯沢町の役場で記者会見したリーダーの武藤常
>文さん(58)=神奈川県秦野市=によると、一行は十八日に入山。
]>強風で視界が悪く、十九日昼すぎに阿部さんと安室さんが隊列か
>らはぐれた。
> 二十日午前八時ごろ、雪に埋もれた阿部さんを発見したが、安室
>さんの行方は分からず武藤さんが携帯電話で一一〇番。

> 蛭田喬樹事務局長(69)は「阿部さんは責任感が強い。隊のテント
>を背負っており、(はぐれると)テントが足りなくなると、仲間を捜し歩き、
>体力を使い果たしたのだろう」と目頭を押さえた。

> 阿部さんは登山歴22年のベテラン。1997年夏にモンブラン、翌夏
>にマッターホルンと4000メートル級の登頂に成功し、3年前から、新
>入会員に技術指導する教育部長を務めていた。
> 安室さんは登山歴10年。スポーツジムに通って体を鍛え、技術も優
>れていた。2人は仙ノ倉山に過去2回登っている。

技術と経験があり、泊装備とテントも持ってるのになぜむざむざと雪に
埋もれて凍死するんだ? 悪天のなかはくれただけでパニックになって
ただだた歩き回っただけとしかおもえない。
593底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:14:13
脳内の俺があきれるよ。
594底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:15:53
今朝の朝日新聞
「無くなった二人はテントの中で寝袋に入った状態」

あれー?_
595底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:21:17
9人ならテント2張りだろうし、なんか腑に落ちない発言だな。
もし9人用のデカテント持ってったなら、バカすぎ。
重いテントは分けて持つから、1人いなくなるとみんなやばい。
596底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:23:18
安西蓮しておけばよかったの?
597底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:29:09
皆年齢の割に登山歴が浅いな。
中年になってから山を始めたんだろうね。
二十歳そこそこから始めたのと違って、無理が利かない年齢になってからスタートしてるんで
無茶と無理を重ねて徹底的に鍛えられた時期が無い(まあこれも考えもんだが)。
無理の無いような山行ばかりを続けて「ベテラン」になってしまったんだな。
こういう人がほんのちょっと境界線を超えると生き延びるだけの余力が無い。
今後の中高年登山者はこの点を十分考えて欲しい。
598底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:29:39
テントの中で寝袋に入った状態で凍死するものなのですか?
ドンキとかで売ってるような寝袋?
599底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:33:24
>>572>>583
流れる瞬間の動画ってあるんじゃなかったけ

TBSで一度だけ放送されたのを見たような気がす
600底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:36:12
>>597
若い時に死なない程度に酷いめにあうと、いい経験になる。
そのままやまを続けていると、生死の境界線がわかってくる。
まあ、冒険はしなくなるね。難しいところにいくけど、
谷川のルンゼみたいな危険なところは行かなくなる。
601底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:36:46
へりが戻ってきた
602底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:38:22
夏の欧州アルプスに登っても、日本の冬山には関係ない。
603底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:40:32
>>591
そもそもどこでテント張ろうとしたのか不明だよな
604底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:47:09
>>598
疲れてると凍死するかもしれない。
寝袋が暖かくなるのは自分の体温によってだから、発熱ができなくなったらやっぱり寒い。
605底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:47:38
漏れがこの状態になったら、寝袋に半分入った状態でシリセード下山するけどな。
とりあえず高度を落とす。
仙ノ倉ならどこの尾根からでも可能。
606底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:52:51
先週の八方も今週の八・谷川も
共通していえるのが

天気図から荒れる天気を予想できてないってことだね。
607底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:54:01
608底名無し沼さん:2006/03/22(水) 12:57:47
>>594
>今朝の朝日新聞
>「無くなった二人はテントの中で寝袋に入った状態」

俺も今朝朝日読んで、スコット隊が南極で凍死したような状況を想像してしまった。

609底名無し沼さん:2006/03/22(水) 13:02:17
ヨ−ロッパ登っても・・・
ガイドであろうとも・・・
ベテランってよばれても・・・


年にはかてない・・・
・・・ついでに自然にもな〜〜〜




610底名無し沼さん:2006/03/22(水) 13:02:54
注:「おろくの会」じゃなくて「東京雲稜会」のほうです

谷川岳の遭難:関係者「救助」に安堵 男性3人、猛吹雪の中で2夜過ごす/群馬
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gunma/news/20060322ddlk10040131000c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060322-00000091-mailo-l10
(前半略)
 東京雲稜会によると、3人は40年から5年の登山経験者。会員同士でパーティーを組み、
週末などを利用して国内中心に登山しているといい、同会事務所には遭難を知った会員
10人以上が駆けつけ状況確認にあたった。21日早朝には6人が現地入りしたという。
 3人と携帯電話で連絡を取っていた同会の萩原公さん(58)は「助かって何より。
天候が悪いのは分かっていたんだろうけど、突っ込んじゃったのかな。山に『ベテラン』と
いう言葉はないと思う」と話した。
 3人は18日、2泊3日の行程で入山。19日昼に天候が悪化し、予定を繰り上げて
下山を始めたが猛吹雪となり、同日午後11時ごろ、下山を断念し露営。雪洞を作る際に
コンロや燃料が入ったバッグを落とし、雪を溶かした飲料水を得られなくなったため、
リーダーの男性(61)が携帯電話で同会を通じ救助を求めたという。
 体がぬれていたため体力の消耗が早く、会社員が手足に凍傷、リーダーとカメラマン
(34)は脱水症状と疲労を訴えていた。
611底名無し沼さん:2006/03/22(水) 13:08:08
こっちは「おろくの会」

仙ノ倉山の遭難:ベテラン登山家に油断 隊列後れ命取り/新潟
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20060322ddlk15040102000c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060322-00000080-mailo-l15

◇仙ノ倉山で2人死亡−−リーダー「ミーティング不十分」
 冬山での心の油断がベテラン登山家に災いをもたらした−−。湯沢町の仙ノ倉山で横浜市の
山岳会「みろく山の会」会員の男女9人が遭難した事故。無事だった7人とはぐれ、遺体で見つ
かった阿部みよ子さん(62)と安室民江さん(54)は、ザックのカバーが外れたのを直そうとし、
隊列からわずか約200〜300メートル後れたことが命取りになった。「登山前のミーティングが
不十分だった」。グループのリーダーの武藤常文さん(58)=神奈川県秦野市=は、救出された
後の会見で力無く語った。【堀文彦、浅野翔太郎、五十嵐和大】

 武藤さんは2人の遭難時の様子について「振り返ると2人がおらず、おかしいと思った」と
振り返った。笛を吹いたり、声を出して約2時間捜したが、悪天候で視界が悪く見つけられ
なかった。2人が付いて来なくなって気付くまでわずか約20分間の出来事だったという。
 一夜明けた20日朝、斜面にあおむけに倒れた阿部さんを見つけたが既に息や脈はなかった。
近くには穴が掘られ、寝袋も広げられていた。メンバーの体力の消耗が激しく、安室さんの
捜索はあきらめたという。
 阿部さんは登山歴20年で、安室さんも10年の経験があった。リーダーの武藤さんは
20年以上のベテランで仙ノ倉山は今回が3回目だった。武藤さんは「仙ノ倉山は3月に
入ると雪がしまり、天候も安定して登りやすくなり、良い季節だと思った。少しの視界でも
大丈夫と判断した」と語った。
(以下略)
612底名無し沼さん:2006/03/22(水) 13:09:58
>>580
<滋賀>春山登山で行方不明の男性 無事救助
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060322-00000004-abc-l25
きのう、滋賀県高島市で、登山をしていた58歳の男性が行方不明となり、警察と消防が
捜索していましたが、けさ、無事、救出されました。
613底名無し沼さん:2006/03/22(水) 13:10:59
>>611
>わずか約20分間

「わずか」ですかw
614底名無し沼さん:2006/03/22(水) 13:28:13
>>613
吹雪の中では1分でもはぐれたら、見つけるのは困難。

三月下旬の谷川岳は、荒れれば冬ということを知らないベテランかよ。
天気が安定してればそうだが、悪天で三月下旬の遭難は多いぞ。
おいらが山を始めた頃、○○ぐり山の会がオキの耳で遭難したのも、三月最終週だった。
615底名無し沼さん:2006/03/22(水) 13:33:51
>>599
カットされたのもあるのかもしれないけど、俺が見たのは最初みんなでロープ持って
おしくら饅頭状態で映ってて、ちょっと振って戻したたときに一人が流され途端に
バランス崩れ全員もがきながら流されていく所まで映ってたよ。
あの時点では釣り上げも不可能だろうね、何人か抜いた時点で耐えられなくな
るから、まとめて釣らないと。

何回か注意されても避難しなかったんだし、ぎゃくに怒られたらしいし。
巻き込まれた子供たちが可哀想だよ。
616底名無し沼さん:2006/03/22(水) 14:05:04
>>597
百名山登って「ベテランの称号」を取るのが夢なんでしょ。
逝ったときに「ベテラン」と書かれる。ガイドつきのヒマラヤやアルプスも同じ。
617底名無し沼さん:2006/03/22(水) 14:16:49
川を流れているDQNが子供を岸に向かって投げていた。
618底名無し沼さん:2006/03/22(水) 14:20:29
「汚 老 苦 の会」 きっと慰霊登山とかいって
夏に大挙して来るんだろうな〜〜


619底名無し沼さん:2006/03/22(水) 14:35:04
【北海道】NHK札幌放送局の取材班、カメラマン2人と助手の北大生2人、知床岳で不明


570の糸魚川市の1人行方不明、ソースは新潟日報上越板。
620底名無し沼さん:2006/03/22(水) 14:35:40
NHK取材班4人、知床岳で不明
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060322it08.htm

ここ一週間、遭難しまくりんぐだな
621底名無し沼さん:2006/03/22(水) 14:40:09
10年とか年数でベテランなて言わん方がよかね。
10年なんてすぐにたつ。
何でも美人とか言うテレビ的な言葉の雑使い。
622底名無し沼さん:2006/03/22(水) 14:54:28
>>570
スキー遭難の長岡京の医師救助
新潟県警ヘリコプターが発見  
 新潟県糸魚川市の蓮華温泉周辺で山スキー中、行方不明になっていた京都府長岡京市天神、医師鈴木元さん(53)は22日、新潟県警のヘリコプターが発見し、救助した。同県上越市の病院に運ばれたが、手に軽い凍傷を負った程度という。

 鈴木さんは温泉から約5キロ下った山中で発見。「21日朝から山スキーをしていて、スキー板の片方を流してしまった。テントは持っておらず、雪の中でうずくまって一夜を明かした」と話している。ある程度の食料は持っていたという。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006032200123&genre=C2&area=K30
623底名無し沼さん:2006/03/22(水) 14:56:15
大丈夫だという
思い上がりが  
死を招く

天気を嫁
年を自覚スろ
自然に対して謙虚になれヤ

ベテランとかガイドとか
庭だとか言うジジババは山くるなア〜〜〜 
624底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:04:21
NHK取材班の4人遭難か 北海道・知床岳から戻らず

 NHK札幌放送局などのカメラマン2人と北海道大の学生2人の計4人が18日から
北海道・知床半島の知床岳(1、254メートル)に取材のため登山したまま、下山予定の
20日を過ぎても戻らず行方不明となっていることが22日、分かった。北海道警は
遭難した恐れがあるとみて、ヘリコプターで捜索している。
 中標津署によると、4人は18日に2日分の非常食、衛星電話などを装備し、羅臼町
相泊から知床岳に入山した。20日の下山予定日を過ぎても連絡が取れていないという。
 取材班の家族が21日夜に「下山予定日を過ぎても連絡がなく、携帯電話も通じない」と
届け出た。 (共同通信) - 3月22日14時45分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060322-00000129-kyodo-soci
625底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:06:26
たいらっぴょ〜のスキ−爺
川古にむかって逝ったんじゃない?
春にオロクの会の仲間入りして
湯に浮かぶと思われ  w
626底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:07:48
線の倉の件だけど、タイラッピョウから尾根ルート
でいったんだと思うけど、2021から線の倉山頂
へ向かうルートは南東方向にでかいセッピが張り出して
いる。
このことリーダー知ってたのかな?二人とはぐれずに
視界の悪い中進んでいたら九人まとめてセッピ踏み抜いて
アボーンてことも充分考えられた。怖いよね。
ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=55381655&slidex=2000&slidey=400
627底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:13:26
>>624
厳冬期の知床がどんなに厳しいところか知って行ってれば、
装備・食料は十二分なはずだから大丈夫だと思うけど。

無事下山してきて是非ドキュメンタリー番組として放送して下さい。
もしだめでも回収したカメラから是非。
628底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:15:37
>>611
ミーティング不十分ってこういうことね↓

仙ノ倉山遭難 吹雪の中、2人力尽く (2006年03月22日)
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000603220004

 前を歩くメンバーは2人が立ち止まったことに気づいていた。ただ、隊が引き返したのは
200〜300メートルほど進んでからだった。すでに吹雪のため視界がきかず、
捜し出すことはできなかったという。隊のリーダー武藤常文さん(58)は会見で、
「離れた時に立ち止まるという確認が、登山前に足りなかった」と事故の原因を振り返った。
629底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:21:15
200〜300メートルって本体は片方の頂にたどり着いてるころに気づいたのかよ。
最後尾椰子後ろ振り向かないのかよ!!

各自GPS&無線で連絡とりあってないの?冬山入るのに。
630底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:21:28
>626
地形や天候の先を読む洞察力をもつリ−ダ−じゃないから
パンパカしたんじゃなのかな?
まともなリ−ダ−なら二つ玉が合体する前に中止すべきだったね。
631底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:22:16
632底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:24:22
>>629
>各自GPS&無線で連絡とりあってないの?
それって素人の俺が見て、そうなの?と思うコメントだが。
全員が無線&GPS装備?
633底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:26:58
>615

土樽から入山というから、仙ノ倉山北尾根だろう。おれも新人訓練で4月に
登ったことがある。なにも難しいところはなかったが、尾根が広いからなあ。

しかし、視界から消える前に大声だせばなんとかなっただろうに。

玄倉川の流れは、昔にずいぶん映像もアップされていたね。気の毒です。
ちょうどリアルタイムでテレビを見ていたからよく覚えてる。
ビーチパラソルを差して、それをつっかえ棒にしていたけど、徐々に水かさ
が増してきて・・・
傘を持っていたのが体格のいいヤンキー風の兄ちゃんだったような・・・
子供はみんなだっこされていた・・・

思い出すと涙が出てきそう
634底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:28:31
>>632
もれらは登山クラブじゃないけど、みんな装備してるよ。日帰りでも
635底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:32:38
山岳会は経験・伝統があるので電子機材は必要ありません
636底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:33:09
そうだよね。
GPSはともかく無線は冬山じゃあたりまえだと思う。
パーティ間用程度なら、そんなに高いもんじゃないし。
637底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:35:06
今回の大量遭難=あたりまえのことができ(ry
638底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:37:45
ここでいう無線とは特小のことを指しているってことでFA?
639底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:41:14
アマチュア無線だろ普通。
免許なければ、メンバー全員特小でもいいからもっていけ。
640底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:53:53
そうそう有ると無いでは大違い。死んでからでは遅い!
641底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:55:30
>601
この前、赤岳登ったときあまりの強風でバラクラバ1つかぶれない。
死ぬかとオモタ。
642底名無し沼さん:2006/03/22(水) 16:03:26
アマチュア無線の免許なんて小学生にもとれるんだから暇つぶしにとっとけ
643底名無し沼さん:2006/03/22(水) 16:05:45
NHK、全員無事下山
さすが大学山岳部と一緒のことだけはある
644底名無し沼さん:2006/03/22(水) 16:05:46
>>631
19日大荒れだったからな…
連絡があったのはよかったが、救出はまだなんだよね。
645底名無し沼さん:2006/03/22(水) 16:06:29
と書き込んだら下山してたのか。
よかった!
646底名無し沼さん:2006/03/22(水) 16:09:40
知床で不明のNHK取材班、全員自力で下山

北海道の知床岳(1254メートル)に入山、連絡が取れなくなっていたNHK取材班の4人(カメラマン2人、助手2人)は22日午後2時45分ごろ、入山地点付近に自力で下山、無事が確認された。けがなどはなかった。
中標津署の調べによると、取材班は18日、羅臼町相泊から知床岳に入山、悪天候のため、20日から雪に穴を掘ってビバークした。取材班は天候の回復を待って、22日下山した。
取材班は、予備日を2日間取っており、20〜22日の間に下山する計画だったが、取材班の家族が21日夜、連絡が取れないと、同署に届け出ていた。

(2006年3月22日15時46分 読売新聞)
647底名無し沼さん:2006/03/22(水) 16:11:27
取材班は、予備日を2日間取っており、20〜22日の間に下山する計画だったが、取材班の家族が21日夜、連絡が取れないと、同署に届け出ていた



ちょ!!!
648底名無し沼さん:2006/03/22(水) 16:11:35
NHKの取材班は強いよ。
22日まで予備日を摂っているのだからりっぱ。
これが本来の姿だよ。
家族が電話が繋がらないからといって騒ぎすぎ。
山では予定より遅れることは想定していないといけない。
649底名無し沼さん:2006/03/22(水) 16:15:43
NHKの連中じゃなくて、助手(北大の2人)のお陰だろう。
大学山岳部ならば至極普通の行動だ。

取材班が家族に対して適切な事前説明をしなかったから早とちりしたんだろう。
しかし衛星電話もってるのら「予備日つかうよ」とだけ連絡いれてれば更にGoodだったんだが
650底名無し沼さん:2006/03/22(水) 16:18:53
まぁ、家族も事前に予備日の意味の説明など受けていたかもしれんが、
週末の騒ぎや天気予報で不安になってしまったんだろうな。
衛星携帯とか持つと、つながらない時に逆に不安にさせてしまったりするし。
651底名無し沼さん:2006/03/22(水) 16:22:06
衛星携帯ってまだあるの??
イリジウムは何年か前にアボーンして使っていた衛星も流れ星になったって聞いたけど。
652底名無し沼さん:2006/03/22(水) 16:22:23
相次ぐ山の事故に家族が動揺したんだろ。
653底名無し沼さん:2006/03/22(水) 16:24:43
イリジウムは米軍が買い取ってどこかに運営を委託してる。
昨年に使っているから間違いない。
654底名無し沼さん:2006/03/22(水) 16:27:34
>>642
そうだよね〜。
もう15年位前(リアル厨房の時)、「非常×3」を聞いたことを思い出したよ。
夜中親をたたき起こして警察を呼んでもらった。
# うちは市街地に車用のアンテナを立てただけの環境だったけど、
# 他の局より感度が良かった記憶。

重傷だったみたいだけど、「無事」下山できたと聞いてほっとした。
授業中、警察が来て呼び出されたときは、周りは((((( ゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
だったらしいが・・・。
655底名無し沼さん:2006/03/22(水) 16:51:41
アマチュア無線に電波拾ってもらって無事救出、ってのは結構あるな
656底名無し沼さん:2006/03/22(水) 16:59:52
今回の大量遭難は基礎的な座学と無線とGPSがあれば回避できた事故じゃないか?
657底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:05:28
>>633
あの時は東京でも凄い雨降ってたよね。

消防団とか地元の人に危ないから避難しろって言われてたのに
大人たちは注意した人に逆切れ状態だったそうだ。
子供達は本当にかわいそうだった。双子の赤ん坊がいて、
うち一人は投げられて川岸でキャッチされて助かったけど、残りはDQN親と一緒に…。
658底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:09:02
>>592
リーダーは責任感じてるだろうけど、同情したくなるな。
なくなった2人はこの会の最高レベルらしいけど、とまれの声も
上げずに勝手にザックカバーを直してはぐれたんだから第一義の
責任はこの2人だし。


659底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:11:19
そもそも、強風のなかで5m先でも声届かないよな、最後尾の椰子は後ろ振り返らず、見捨てたのか?
660底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:12:31
>>658
>なくなった2人はこの会の最高レベルらしいけど

本当か?
はぐれたら一夜も越せないようなレベルで最高??
しかも泊装備あったそうじゃないか。

レベル低すぎ。。
661底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:15:54
>>660
> 横浜市西区の「みろく山の会」事務所では、蛭田喬樹事務局長(69)が
>「安室さんと阿部さんは会でもトップクラスの実力だったのに」と言葉を詰ま
>らせた。
662底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:20:39
ここでいう実力の尺度ってなんなんだろ?

山岳会に長く居座ってる人のこと?
663底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:21:03
テントまで持っていたそうだ。肝心のスコップはなし、だろう。冬山訓練なら雪洞訓練ぐらいしろよ。
664底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:23:39
スコップどころか、カキ氷シロップも持ってないんジャマイカ?
665底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:25:44
>658
どうかなぁ?実際は皆必死だったんじゃないか。だから遅れたやつのことなんか構っていられなかった。
あの吹雪じゃ自分の安全が全てになると思う。リーダーも。
テント保持者が遅れたら自分らの身も危ないと何故考えないのだろう。
むしろ追いつこうと追い抜いた二人のほうがアッパレ、かもしれんよ。
666底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:27:28
>664
おりゃいつもコンデンスミルクに茹で小豆を持つ。「小豆ミルク」
雪山の特権じゃい。
667底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:30:47
えー、スコップ持ってなかったの?
上越の雪山縦走でそういうのありなんですか?
668底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:33:47
>>662
会の中ではでしょ。冬の剣を自分らでラッセルして登頂、
さらに下山できればベテランでしょう。バリエーションを最低5年通えばだが。
30年のベテランといつたつて、ラッセルもせず、人の多いと所をいくら通っても。。
669底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:36:25
>冬の剣を自分らでラッセルして登頂、
さらに下山できればベテランでしょう。

こんなドMなことしたくないから、漏れはずっと初心者でもいいと誓った。
670底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:38:18
>628
「離れた時に立ち止まるという確認・・・」夏山じゃないんだから、
そもそも離れちゃアウトだろ。猿軍団だって常識。
それにトレースが消えるまで何していたんだろ。
ゴーグルぐらいもっていたのかな。安物だから曇ったか。
671底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:41:41
>667
それがあり,なんだよ。今日日のジジババ登山では。かんじきとスノーシューも定かじゃない。
山に来るボーダーのほうがまだましか。若いし。皆MSR。
俺は最近ボーダー賛同派に変わった。
672底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:42:27
一網打尽のアンザイレンはしないのか?
673底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:47:41
発表もされてないのに勝手にスコップ無しと断定するのはやめておこうよ。
持ってたかもしれないのに、話が勝手に進んでる。
674底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:48:07
>668
早月尾根を、だったら超一流でしょ。
今回の遭難はそんなレベルの話じゃない、って。
ベテラン、て「称号」。100名山ハンターの目標。
それからさぁ、山(ヒマラヤなんか)で死んだクライマーは皆「ベテラン」だろ。
死ぬときは死ぬ。死に急ぐケースもある。意味がないよ。
675底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:51:36
>673
持ってたら雪洞掘るだろ、というのも空語か。
誰か確認してくれ。疑問点は多々ある。
676底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:51:38
仙ノ倉パンパカの日はスキー場でも強風でリフト止めてたくらいなのにな……
ガーラは営業停止してたし。
天気は良かったんで、岩原のスキー場から万太郎〜仙ノ倉の稜線は見えてたけど、
仙ノ倉だけは山頂部分にずっと雲がかかって丸一日晴れなかった。
677底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:53:45
昔、冬に北海道は日高山脈を縦走した人いなかったか?
極地行のスポンサー集めのためのデモを兼ねてたと思うが

超マゾ・・・真冬の奥羽山脈を八甲田から日光まで、峠ごとに補給受けながら縦走とか
笹薮の圧力無いのはいいんだけど
678底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:02:31
>>672
視界不良ならなおさらだよな。
679底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:07:00
こうやって某雑誌の遭難ねたを提供しているのか?
680底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:08:40
9人の暗サイレンなんて、無理じゃないか。ムカデか電車ごっこになる。
681底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:10:10
1:8のアンザイレンで尾根渡れよ。
682底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:10:28
                /\(^o^)/\
                 /\(^o^)/\
                  /\(^o^)/\   
                  /\(^o^)/\
                  /\(^o^)/\
                 /\(^o^)/\
                /\(^o^)/\
              /\(^o^)/\
              /\(^o^)/\
             /\(^o^)/\
              /\(^o^)/\
              /\(^o^)/\
                /\(^o^)/\
                 /\(^o^)/\
                  /\(^o^)/\
                  /\(^o^)/\
                  /\(^o^)/\
                 /\(^o^)/\
                /\(^o^)/\
              /\(^o^)/\
              /\(^o^)/\
             /\(^o^)/\
              /\(^o^)/\
              /\(^o^)/\
                /\(^o^)/\
               L(^o^)√      
                 ‖ 
                くく
683底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:12:02
>677
スポンサー集めのパフォーマンスのために何人の登山家が犠牲になったか。
「氷壁」の一部にはそんな真実が表わされていた。
今はヒマラヤのスポンサーは外国メーカーばかり。(例外はある)
684底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:13:41
>682
ウマイ!もう感動!
685底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:16:49
6 名前:底名無し沼さん 投稿日:2006/03/20(月) 19:53:51
糞スレ立てんなボォケ!



7 名前:底名無し沼さん 投稿日:2006/03/20(月) 20:12:19
>>1
重複ですよ。こちらでどうぞ。

山の遭難死亡事故を語るスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/998317048/
686底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:19:53
…(((・∀・)ー(・∀・)ー(・∀・)ー(・∀・)ー(・∀・)ー(・∀・)ー(・∀・)ー(・∀・)ー(・∀・)ー(・∀・)
687底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:22:24
>>685
お前がボケじゃ
688底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:24:13
ちょっと前の話(2005/11/7)していいですか?

この事故のこと自体知らなかったんだけど
誰か情報ある方いらっしゃいます?
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-okutama/saigai/taikendan.html#h171107
689底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:25:43
すいません脳内ですが、
早月尾根は総合的には大変かもしれないけど、
一ノ倉尾根の方が技術的には難しいんジャマイカ。
八ヶ岳に関してもナメた書き込みの人いるけど、あそこの冬は
登攀がメインじゃないですか。
縦走屋さんは引っ込んでろって感じジャマイカ。
まあ阿弥陀と仙ノ倉の遭難はへぼだけど。
690底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:32:44
マッキンリーで行方不明の植村直巳もスポンサー対策で
登って死んだんだよな
691底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:35:03
丹沢の川流れは、すぐ下流の砂防ダムが致命的だった希ガス。
692底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:41:28
>689
ちょっと旧い。今の八つは「八つ墓村」ならぬ〇捨て山。いきゃ判る。
今回の一の倉の遭難は純粋なクライマーの遭難。他とはすこし異なるし
ぎりぎりセーフだった。
693底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:43:46
日本のウィンタースポーツと共に虐げられている。
間違っても山で生計を立てようと思うな。
694底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:46:46
俺が始めて行った冬山は阿弥陀だったなあ。
中岳沢を「ここは雪崩が多くて過去に大きな事故も起こった」と聞いてビビリながらも、
シリセードを楽しんで下山した記憶がある。
695底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:58:20
パーティーで死んだ人がいても、意外と生き残った人は元気で降りてきたりするんだね。
基礎体力が違うのか?同じパーティーでない方がお互いの為なんでね?
696底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:59:06
>>692
うんこwww
697底名無し沼さん:2006/03/22(水) 19:03:02
>56とか、当たり前のことをさも偉そうにほざいているのはなぜ?
698底名無し沼さん:2006/03/22(水) 19:05:50
どれどれ?
699底名無し沼さん:2006/03/22(水) 19:20:47
すいません脳内
700底名無し沼さん:2006/03/22(水) 19:30:33
いつかある日 山で死んだら
古い山の友よ 伝えてくれ

母親には 安らかだったと
父親には 男らしく死んだと

伝えてくれ いとしい妻に
俺が帰らなくても 生きて行けと

息子達に 俺の踏みあとが
故郷の岩山に 残っていると

友よ山に 小さなケルンを
積んで墓にしてくれ ピッケル立てて

俺のケルン 美しいフェイスに
朝の陽が輝く 広いテラス

友に贈る 俺のハンマー
ピトンの歌声を 聞かせてくれ
701底名無し沼さん:2006/03/22(水) 19:49:45
>>606
TVの天気予報で天気が悪くなるって放送してますよ。
少なくても、前前夜19:00少し前のNHKの天気予報(天気図が出る)をみていれば。
山に行くなら、木曜日と金曜日の天気予報は気にかけるだろに。
10数年前の吾妻山スキーご一行も、天気予報を全然気にしていない。
702底名無し沼さん:2006/03/22(水) 20:04:47
>>689
そのとうりだが、一の倉尾根は2月でも条件が良ければ、日帰りだよ。
早月尾根はどんなに条件が良くても無理。山の深さが違う。
一の倉尾根は国境稜線に出るまでは風は当たらない。
早月尾根は早月小屋の少し上から、まともに当たる。
703底名無し沼さん:2006/03/22(水) 20:06:29
吾妻山はスキー場内でも視界10mでまともに立ってられなくなったな
あそこのリフトはかなりの悪天候で運行するからな
今年で営業やめるみたいだけど
704底名無し沼さん:2006/03/22(水) 20:09:50
>>660 >>662
> 横浜市西区の「みろく山の会」事務所では、蛭田喬樹事務局長(69)が
>「安室さんと阿部さんは会でもトップクラスの実力だったのに」と言葉を詰ま
>らせた。

たとえそうでなくても、トップクラスと表現するだろう。
「仕方が無かったのだ」という事にしないと、遺族があきらめられない。
それに、「未熟なものを置いていったのか・参加させたのか」と会の関係者が
さらに責任を問われる。だから、ベテランだった・技術は高かったと言うのだろう。

また、山とは関係なく、小学生や中学生が死亡する事件があると、その生徒の
校長は取材に対して「その生徒の成績はトップクラスだった」と言うことが多い。
705底名無し沼さん:2006/03/22(水) 20:10:02
>>695
基礎体力とはちがうようだよ。。
悪天で先に小屋に逃げ込んだおいらより、30分遅れてきた相棒のほうが元気だったもん。
706底名無し沼さん:2006/03/22(水) 20:18:59
先頭はサブリーダーが努めて、リーダーは隊の最後にいて、全隊員を把握しているものだと思ってた。
707底名無し沼さん:2006/03/22(水) 20:24:48
>>700
翻訳はおまいらの嫌いな深田久弥だけどな
708底名無し沼さん:2006/03/22(水) 20:33:37
>>705
体温の調整能力が高いんだろうね、普通にぬくぬくした生活おくってて
いきなり寒いとこ行ったら体が限界来ると持たないんじゃない。?
年取ると体温調整能力落ちてくるしね。
709底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:12:55
蓮華温泉、積雪7mかよ。大変だったね。
スキー板が片方流れていったからって、
そういう事態を予測して何らかの対策をしておくのが
山スキーヤーの本来あるべき姿じゃ無かろうか。
710底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:14:28
>>706
今でも思っている。
711底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:19:00
レスが遅い。話があっちゃこちゃ。れす早くせい!
712底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:19:50
八ヶ岳は独立峰ゆえに冬も天候に恵まれている。
岩も含めて入門編の山と思える。
713底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:20:44
>>709

子供の頃から強制的にスキー授業があったけど必ず流れ止めは付けてたよ。
普通つけないのかな。
714底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:22:43
前の発言にレスするやつは5個以上前は禁止な。いいか。わかったか。
715底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:24:21
なるべくそのときの話の状況によってレスをしろ。唐突に以前の話題にレスすんな。
自然にれすしろ。いいな。わかったか。
716底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:24:43
>>714
専ブラ使えよ
717底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:24:47
なぜお前が仕切る?根拠と概念を示せ。
出来ないなら謝罪と賠償をしろ。
718底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:25:49
うるせー。話がややこしいんだよ。合っちゃこっちゃ。
719底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:25:56
馬鹿が一人で混乱してる
720底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:26:49
>>717
1行目は同意

2行目は中国、北朝鮮、韓国みたいなので却下
721底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:28:13
いまから、5個以上前にレスしてないか、監視する。
722底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:29:25
SLが2人も
役割分担はどの様になっていたのかな
723底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:29:51
どっちでもいいんだけど、どの話題かわかるように>>721つければ。
724底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:30:41
一の倉尾根でスキーなんかするからだ!
725底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:30:42
>>714
専ブラ使えよ
726底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:30:53
サブリーダーは一応の形だろ。おそらくリーダーにみんなついて行ったんだ。
727底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:32:24
ドキュンの川流れ動画まだー?
728底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:32:42
>>1
729底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:33:25
>>726

テント担いでいた人は、女性の取りまとめ役だったんじゃないの。
730底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:33:36
731底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:33:41
川流れと今の話題は全く別だろ。いつまで川流れ仁こだわってんだ。
川流れ禁止な。
732底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:39:14
>>643
とにかくよかった。
NHK
733底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:39:28
一度でいいから見てみたい、川流れ動画!
734底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:57:07
>713
山スキービンディングに流れ止め、またはブレーキーがセットになっているのはわずかで
別購入しないといけない。店の人が言わない限り、ブレーキなしでOKだと思っちゃう。
つまり、スキーは初めて。スキーが流れることも知らないで山スキーにいく。
これで納得。
しかし、新雪の場合、ブレーキつけてても紛失する。
ゲレンデ上部から歩いて降りたけど、長大ツアーの途中でスキーがなくなったら
俺でも途方にくれる。さすがに慎重になった。
735底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:01:29
736底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:02:23
山スキーの流れ止めは昔と同じテエーぷひもで板と足首を結ぶ奴だから
こけて外れたときに板が自分のほうに跳ね返ってくるというのでつけない奴が居る。
ゲエレンデ板のようにストッパーだとそれは無いが急斜面だと板だけ落ちていく。
737底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:03:53
>>735
tnx!
やはりパンパカですか?
738底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:05:31
>>735
よく知らんのだけど。
この流された連中はみんなパンパカしたのか?
739底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:12:56
川の流れに身を任せ、、、川ながれはこのスレに関係なし
馬鹿なキャンパーの結末。もうやめれ。
740底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:14:47
山暦何十年とよく書かれるが、そのうち冬山暦は何年だろう?
その冬山には年に何日くらい入山しているんだろう?
その冬山はどの程度のレベルだろう?
低山ハイキングも冬山暦に入っているのか?
連れてってもらってるのか自分の力で登ってるのか?
誤解を招く言い方だと思う。
実力をはかる物差しにはならんだろう。
まして
741底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:15:20
登山・キャンプスレだから、仲間に入れようよ〜
742底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:15:31
こいつらはどうなったんだ?
それだけ、最後に聞かせて〜く〜れ〜・
た〜の〜むぅ〜
743底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:16:04
>736
ICIでいいの見つけた。ワイヤーがぐるぐるになっていてフックで止めるやつ。
ボード用のをスキーにリメイクしたものらしい。
744底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:16:18
だな、もう過去のことだしスレあったので誘導しておく細かい事はここ嫁ば解かる
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1059811465/
745底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:17:23
>>743
リンクなど。
kwsk
746底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:17:32
>742
しつけーな?もぅ、ほとんどあボーン、だ。気が済んだか。
747底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:18:37
>>742
赤ちゃんと、他に岸に流れ着いた2〜3人は助かったような。
ほとんどはそのまま流れた。下流のダムまで流されて自衛隊が
ボート捜索して何日も後に見つかったのもいた。
748底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:19:00
今 >>956がいいこと言った!!
749底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:19:17
ここ数年でウチの地元が全国区になったのは、あの事件だけだからなあ。
あと、ゴルフ場でのスキミングくらいか。
750底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:21:26
救助、という意味では大きな課題を残した。
ヘリで救出きない、対岸にロープを渡すための手段、消防のテリトリー問題など
もうこれきり。
751底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:22:52
>>611
>一夜明けた20日朝、斜面にあおむけに倒れた阿部さんを見つけたが既に息や脈はなかった。
>近くには穴が掘られ、寝袋も広げられていた。メンバーの体力の消耗が激しく、安室さんの
>捜索はあきらめたという。

ここはひっかかるなあ。
22日朝ヘリで搬出されるまでの丸2日間何をやっていたんだろう。
テントの中のシュラフで凍死して発見されるとは。
752底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:26:20
まさかスリラーとか?推理小説になるか?
753底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:27:50
真保タンにお願いするか。
754底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:28:14
うん?テントの中のシュラフで凍死って、今まであっただろうか。
755底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:29:57
>>テントの中のシュラフで凍死して発見されるとは。

ほんとか。どこに載ってる?
756底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:30:05
つーかブレーキ付属しててもパウダー食いに行く時はリーシュ付けると良いよ。
板飛ばすと深雪では見つからんからね。
ゲレでリーシュ付けないのは転倒時体に絡んで板で怪我しない為。
ブレーキ、リーシュ両方無しでスキーする奴は、ヴァキャ。(競技は別)
757底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:32:02
不謹慎だがシュラフで疲労凍死なら気持ちよかったろ。
758底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:37:22
NHKが知床で撮ってきたDQNの川流れ映像って、なんでリンクが無いの?
759底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:38:02
仙ノ倉はさあ、リーダーとサブの2名がトランシーバ持ってりゃ良かっただけじゃないのかなあ。
無線機でもいーけど、パーティ内でチャット状態で使うにいーんじゃね?悪天候だし大人数だしさ。

ちっこいトランシーバ。 GPSでもビーコンでもなく、トランシーバ。電器屋で売ってる奴。
760底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:42:50
この間平標いったら皆シーバー持っていた。おれたちゃ持ってなかったが。
小電でも十分なんじゃないか。
761底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:43:12
パンがないならケーキを食べればいいじゃない。
みたいなこといってんじゃねー
762底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:44:38
>756
リーシュ、ていうのか。サンクス。
763底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:45:30
>>751 だけど毎日では
>20日朝になって露営地点から約50メートル離れた所で阿部さんが倒れているのが発見され、
>安室さんも近くの雪の中に寝袋に入って埋もれていた。2人は凍死していた。

となっている。テントの中というのは何かで見たけど誤報で消されたかも。
あと救助は21日朝でした。
764底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:48:32
>757
普通シュラフで疲労凍死とはいわんだろ。
安眠死と言うか、言葉が見つからん。
シュラフで凍死か?、、、なぞは深まる。
765底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:57:28
疲労と低体温症で眠くなっても意識をしっかり持って
シュラフを出して入ることくらいできる。たぶんそうでしょ。
そのまま寝たんじゃね。
766底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:03:15
>>764
シュラフに入っても体温が維持できないなら疲労凍死だろう。
767底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:08:42
なりかけたことあるけどマジでキモチええ。
シャリバテ気味で吹雪の中歩いてると
歩きながら眠くなる。
768底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:08:59
こういうジジババ雪山行ではスコップを各自携帯してないのか?
緊急時には雪洞掘って待機は基本じゃないのか?
769底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:16:21
>768
いつでも雪洞掘れると思ってるやつは逝って吉!
770底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:21:28
テントもっていたのに設営しないで疲労凍死したの?
なんだかよくわからん連中だ。
結局いざという時の対応ができずにパニくったのかな?

雪洞堀しなくても、風よけにブロックつむだけでも威力はあるから
やっぱ雪の季節にスコップはもっていうよ。
771底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:26:59
うちの子供のスコップでええか?
772底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:29:39
>770
チタン製うんこベラでもいいでしょうか?
773底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:37:04
できるだけ大きな丈夫なやつが吉
命には代えられないからな。
774底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:39:33
折りたたみのやつね。
スコップというと>>771とか>>772を連想するヤシがいるからなw
775底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:40:44
学生の時、いつも馬鹿デカイの持たされたなぁ('A`)
776底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:41:11
っ[しゃもじ]
777底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:43:59
オバハンの経験ってタカが知れてる。自分で行動せずに、
常に金魚の糞みたいにオッサンに付いて回ってるだけで
サブとしての経験だけが豊富だったのかも。
一人で行ったこと無かったんだろうな。
778底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:47:14
雪洞って崩れたりしないの?
779底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:49:15
いざとなればピッケルと食器だけでも雪洞は作れる。
3月の白毛門でやったことある。
2人用を作るのに2時間かかったけどおかげで熟睡できたよ。
まあビバークの決断はお早めに、、、だな。
吹雪の中当ても無く長時間うろついたら雪洞掘る体力までなくなるわな。
780底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:51:32
風が強くてもテントがあるなら半雪洞もよろしい。
781底名無し沼さん:2006/03/23(木) 00:01:34
せつどうは朝起きたら天井が低くなっているよ。
782底名無し沼さん:2006/03/23(木) 00:05:10
雪洞無しだったら朝になっても起きないだろ。
783底名無し沼さん:2006/03/23(木) 00:12:41
しかし、八ヶ岳も千の倉も一晩で死んでいるな。
あっけないな。
もう少し持たないものか。
784底名無し沼さん:2006/03/23(木) 00:15:56
わしは、もう眠くなった。
う〜ん、むう寝〜る。か〜ら〜n
785底名無し沼さん:2006/03/23(木) 00:19:26
俺は枕カバーがないと絶対嫌だ。
786底名無し沼さん:2006/03/23(木) 00:22:10
10×42 L IS WP キタ━━━━━(゚∀゚) ━━━━━ ッ!!

遂に日本の技術の粋を注ぎ込んだ最強双眼鏡が届いた!!

☆2モード防振 (手持ち、三脚)
☆対物レンズは保護ガラスを含め4枚(内1枚UDレンズ)
☆接眼レンズは7枚(内1枚UDレンズ)
☆タブレットフィールドフラットナーレンズ採用
☆全面スーパースペクトラコーティング
☆見かけ視界 65゜
☆対物レンズラバープロテクター構造
☆JIS7等級防水
☆三脚取付けネジ穴
☆フィルター取付けネジ (52mm)
☆2モード防振ボタン (5分、連続)
☆下向き時、自動電源OFF (10秒後)
☆単3ニッケル水素電池使用可能 (6時間以上使用可)
☆ケースに電池の予備2本が入る収納ポケット
☆接眼レンズキャップに対物レンズキャップを組込み可能
☆一眼レフ並みのロゴ入りワイドストラップ (48ミリ)

ポロプリズムなので、ダハプリズム用の誘電体コートもスワロブライトコートも銀コートも関係なし。

初見は驚きの連続! 
フラットで滲みが無くてクリアーで揺れの無い視界は、ハイビジョンのスクリーンを見ているみたいだよ。
もうスワロもツァイスもライカも顔色なし!

787底名無し沼さん:2006/03/23(木) 00:29:36
スコップ (schop)
1. 公園デビューの必需品
2. 3月の仙ノ倉山の必需品
788底名無し沼さん:2006/03/23(木) 00:44:08

  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./


         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ     どいつもこいつも!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
789底名無し沼さん:2006/03/23(木) 00:46:10
シェラカップ1個で一人用雪洞を掘った時は3時間かかったよ
790底名無し沼さん:2006/03/23(木) 00:53:35
ポリカーボネイトの折りたたみというか組み立て式スコップ
テント泊でもアンカーとして必須だし、各自持ってくよ
外にザック置くなら、スコップを刺してアンカーにして置いておかないと、風で飛んでくし
ヤベエ天気確実なときは大量の竹竿+カラーテープっつう古典も持って行って使う

それでもすぐに日和るけど
無理して登るくらいのときは、低山でも厳しいことになってる
安全に気分を味わうなら、凶悪な天気のときに裏山がいい
791底名無し沼さん:2006/03/23(木) 00:56:45
>>788
落ち着け
792底名無し沼さん:2006/03/23(木) 01:04:49
友との約束を果たすために腐敗しつつある友の遺体を運ぶ姿は崇高な
使命感をまとい、精神の軟弱な人間を決して寄せ付けない孤高の空間を
見事に表現している。
793底名無し沼さん:2006/03/23(木) 01:07:59
雪かきに必須のスコップ!
ttp://www.rakuten.co.jp/vic2rak/574104/#564090
794底名無し沼さん:2006/03/23(木) 01:24:05
スコップだけじゃねえ。
雪洞堀にはスノーソーっていうのか?のこぎりが威力発揮。
テントなんか寒くてやってられない。

795底名無し沼さん:2006/03/23(木) 02:13:21
老人はもちろん基礎体力もないし、
すぐ低体温になるし、温度に対する感覚をはじめ
あらゆるセンサーが鈍くなっている上、
短気など集団行動に向かない性向がある
技術や経験があっても人間が脆くなっていては関係ない。
山では最も脆弱な人間なのだという自覚をして
謙虚に、慎重にふるまってほしいのだが、
人生の先がないという意識で楽しみや目的達成を優先してしまうから、
よけい横着な行動をさせてしまうのだろう。
老人の車の運転と似た問題があるな。
796底名無し沼さん:2006/03/23(木) 02:22:33
折りたたみw
797底名無し沼さん:2006/03/23(木) 02:27:42
8 名前:底名無し沼さん メェル:sage 投稿日:2006/03/20(月) 21:15:13
極限状況に自身を追い込まないと、
日常のありがたみってのが理解できないのかな。
アホかと。
冬山に行けば何か自分を革新するものがあるとでも妄信してるのかな。
オウム真理教にでも入信してろ、知恵の無い中年どもは。

9 名前:底名無し沼さん メェル:sage 投稿日:2006/03/21(火) 08:50:56
と、ニートが口汚く申しております

10 名前:底名無し沼さん 投稿日:2006/03/21(火) 09:28:15
8>
これが最近のオウム真理教の勧誘方法でつか?

11 名前:底名無し沼さん 投稿日:2006/03/21(火) 11:49:40
二人しか死ななかったな。がっかりだ。
みろくの会は二度と山に踏み込むな。
798底名無し沼さん:2006/03/23(木) 02:28:43
シェラカップとか言ってる、やつは道具だけ重装備の脳内ジャマイカ?
799底名無し沼さん:2006/03/23(木) 05:35:41
>>649
北大は唯のボッカじゃねか。カメラマンは強力。
800底名無し沼さん:2006/03/23(木) 06:50:38
NHKの話ってニュースに出てるのかいな。
801底名無し沼さん:2006/03/23(木) 07:14:24
もともと予備日あったし、自力下山だから扱い低いんだろうね
さっき、ズームインで映像なしで数行こういうことがあった程度だったよ。
802底名無し沼さん:2006/03/23(木) 08:00:28
弱いふたつだま、低気圧。?
803燃料代かよ!:2006/03/23(木) 08:08:21
遭難騒ぎ:NHK取材班4人が知床岳で 4人は無事

 北海道知床半島の知床岳(1254メートル)でNHKの取材班4人が下山予定の20日を
過ぎても下山せず、道警ヘリが22日、捜索に出動する遭難騒ぎがあった。4人は無事で、
自力下山したが、道警は「下山できないと分かった時点で連絡すべきだった」と判断の
甘さを指摘。NHK札幌放送局は「ご迷惑をかけ、おわびする」と平謝りしている。
 4人は札幌、函館両放送局の30歳と41歳の男性カメラマン、撮影助手の北海道大
山岳部の3年と2年の男子学生。18日に入山。21日夜、「下山予定日を過ぎても連絡が
ない」とカメラマンの家族が中標津署に届け出た。
 調べでは、カメラマン2人は山岳取材経験が豊富なベテラン。悪天候のため20日に
下山できず、雪穴で回復を待った。携帯電話と無線機、衛星携帯電話を持っており、
無事を知らせようと21日に無線機で呼びかけたが、応答がなかった。普通の携帯は
通じなかったが、衛星携帯電話は使わなかったという。
 道警に出された登山計画では21、22日を日程の予備日としていた。カメラマンは
「22日までには下山できると思った」と話しているという。
 道警によると、捜索にかかった燃料代は請求したことがなく、今回も請求しない。出動した
ヘリ「大雪2号」は中型機。22日午前8時過ぎに釧路空港を離陸し、1時間41分飛行した。
民間の航空会社の試算では、消費したジェット燃料は推定600〜700リットル。
8万4000円〜9万8000円かかったとみられる。
【内藤陽】 毎日新聞 2006年3月23日 1時13分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060323k0000m040171000c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060323-00000003-mai-soci
804底名無し沼さん:2006/03/23(木) 08:09:04
  )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人
   <´ ふたつだまあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // //:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  |   もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、 ひきこもりには関係ない
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
        :    ヽ_     丿
805底名無し沼さん:2006/03/23(木) 09:26:56
糸魚川・蓮華温泉付近で行方不明だった京都の医師は
昨日朝ビバークのところをヘリがハケーン。少し凍傷あるものの
元気だそうだ。by新潟日報
806底名無し沼さん:2006/03/23(木) 09:59:42
>>142
昔の人はレベルが低かったって事?
807底名無し沼さん:2006/03/23(木) 10:13:09
>>676
>仙ノ倉パンパカの日はスキー場でも強風でリフト止めてたくらいなのにな……
>ガーラは営業停止してたし。
ガーラの営業停止は、全然珍しいことではなくて日常茶飯事です。
今シーズン4分の1くらいは休んでいる気がする。
808底名無し沼さん:2006/03/23(木) 10:27:49
営業停止ならまだしも今年は宙吊りもあった。
809底名無し沼さん:2006/03/23(木) 10:28:53
>806
違う。用具が抜群に進化したということ。
810底名無し沼さん:2006/03/23(木) 10:45:38
>>802
たしかにヤフーの天気予報見るとそうだね、まぁ問題ないんじゃない 
811底名無し沼さん:2006/03/23(木) 11:18:25
スコップでラッセル苦手なので、手押しの除雪機持って山に行く
812底名無し沼さん:2006/03/23(木) 11:23:39
時間かかりそう。
813底名無し沼さん:2006/03/23(木) 11:33:45
下界でもスノーダンプが風に煽られて屋根から転落するだ
都会モンは吹雪を舐めとる
814底名無し沼さん:2006/03/23(木) 11:41:37
天候の良い時にヘリタクシーで上り下りすればラッセルもなく安全
815底名無し沼さん:2006/03/23(木) 11:48:38
どこの管轄のへりタクシーが料金かからないんだっけ?
816底名無し沼さん:2006/03/23(木) 12:15:14
錦糸町
817底名無し沼さん:2006/03/23(木) 12:19:08
>813
都会モンはスノーダンプってダンプカーしかイメージしない。
屋根の上??知らんのだ!
818底名無し沼さん:2006/03/23(木) 12:20:27
ダンプといえばママさんダンプ
819底名無し沼さん:2006/03/23(木) 12:38:08
スコップとシャベルってどっちがデカいんだっけ?パワーショベルて言うからシャベルかな

日曜は下の万座温泉でも風でスキー立てが飛んでたり、フェイスマスクないと風上向けなかったりしたから、稜線はひどかっただろな
820底名無し沼さん:2006/03/23(木) 13:01:35
今日は登山届出条例制定の日らしい
byおもいっきりTV

当時の新聞の見出し
「さあ無謀登山をしめだそう」
821底名無し沼さん:2006/03/23(木) 13:05:28
ミスタースコップは耳が長い
822底名無し沼さん:2006/03/23(木) 13:11:28
最近、ヘリ呼ぶやつ多すぎ。ヘリ呼んだやつは反省しろ!
どう考えても不可抗力の事故じゃなくて、未熟さが招いた事故ばっかだろ!
823底名無し沼さん:2006/03/23(木) 13:13:15
最近、ヘリ呼ぶやつ多すぎ。ヘリ呼んだやつは反省しろ!
どう考えても不可抗力の事故じゃなくて、未熟さが招いた事故ばっかだろ!
824底名無し沼さん:2006/03/23(木) 13:13:16
昔から登山事故ってこんな感じじゃね?
825底名無し沼さん:2006/03/23(木) 13:16:37
>>822は脳が未熟
826底名無し沼さん:2006/03/23(木) 13:50:11
823ー824 ワロタ
827底名無し沼さん:2006/03/23(木) 16:24:19
平標の山スキーヤーは見つからないな。
こういうとき捜索は何日で打ち切りだ?
828底名無し沼さん:2006/03/23(木) 16:55:23
冬山の場合、ベテランとか経験年数なんて、あんまり当てはまらないよ。
特に高齢者の場合には、長期間(少なくとも3泊以上)幕営(露営)の冬山
なんてほとんどしないで、小屋泊まりの2泊以内だから、雪山における
身の処し方なんてしらないだろうし、天気よければさほど変わらない。
クライミングのテクニカルなものは別にして、何回シビアな体験したか、
何回少なくとも同レベルのメンツで実力を高められるような山に登ったか
がすべてでしょう。晴天の雪山で人の掘ったバケツだけ延々と見ながら登った
経験を何回積んでも、シビアな悪天になりホワイトアウトしたときには
なんの役にも立たない。
829底名無し沼さん:2006/03/23(木) 16:57:32
>>827 3日で打ち切りかな。

山スキーで不明男性を発見できず
 湯沢町の平標山(標高1983メートル)に1人でスキーに出かけたまま
行方不明になっている東京都文京区西片、弁理士高草俊治さん(54)の
捜索は22日も県警ヘリコプターで行われたが、発見できなかった。山岳
救助隊らによる地上からの捜索は21日で打ち切られ、今後は天候を見
てヘリで捜索を続ける。

 また糸魚川市の蓮華温泉(標高1475メートル)付近に山スキーに出か
け、21日朝から連絡がとれなくなっていた京都府長岡京市天神、医師鈴
木元さん(53)は22日朝、同市の白池付近の山中で発見され、県警ヘリ
で救助した。上越市内の病院に収容されたが、命に別条はないという。

(2006年3月23日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news008.htm
830底名無し沼さん:2006/03/23(木) 17:01:01
今朝8時頃、千畑スキー場で昨日から行方不明の女性を、捜索隊が遺体で発見しました
831底名無し沼さん:2006/03/23(木) 17:07:02
>>828

君は2ちゃんねるの経験をもっと積んだ方がいい。

分かり切ったことを延々と書かれても、レスのしようがないから。

832底名無し沼さん:2006/03/23(木) 17:10:25
おぉ、弁理士・・・
833底名無し沼さん:2006/03/23(木) 17:49:26
弁理士と医師か。
遭難するにも、高学歴、高収入が求められる時代になったんだな。
834底名無し沼さん:2006/03/23(木) 17:54:12
>>833
格差社会だから当然。
835底名無し沼さん:2006/03/23(木) 18:02:11
>830
それコース内みたいだね
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060323h
836底名無し沼さん:2006/03/23(木) 18:21:23
スキー場内だって吹雪いたら十分怖いと思う俺は
高い山にも雪のある山にも行かない。
837底名無し沼さん:2006/03/23(木) 18:22:07
店頭してパンパカじゃないの?
838底名無し沼さん:2006/03/23(木) 18:27:11
やっぱりスポーツはヘルメット着用だな
839底名無し沼さん:2006/03/23(木) 18:29:36
御守持参の方がきくぞ
840底名無し沼さん:2006/03/23(木) 18:34:57
志賀の寺子屋から東舘方面に林間抜けようとして、視界ゼロで
パンパカしそうになったオレが来ましたよ。
841底名無し沼さん:2006/03/23(木) 18:37:46
そのスキー場は、今期営業してないんでは?
http://www.town.misato.akita.jp/miruasobu/fuyukanko/miruasobufuyu2.asp
842底名無し沼さん:2006/03/23(木) 18:49:33
>>133
ttp://photobank.mainichi.co.jp/
ここから「谷川岳」で検索。ついでに薬師岳も検索せよ。
843底名無し沼さん:2006/03/23(木) 19:21:32
30過ぎてから山に興味が出てきた。
でもパンパカしたくない。
844底名無し沼さん:2006/03/23(木) 19:29:14
>>831
野党の能書きみたいな君のレスなんかイラネエと思うよ。
845底名無し沼さん:2006/03/23(木) 19:40:33
>>830
ボーダー初心者によくある
脳天打→失神→凍死
だね。
一人しか客居なかったのかね。
846底名無し沼さん:2006/03/23(木) 19:55:30
>>843
人が多そうな山に土日に登ればいい。
847843:2006/03/23(木) 20:09:06
>>846
そうするぽ。
サークル入ったとしても、お偉いさんが自分の流儀押し付けそうだし。
ある意味ここで出てくる辛口の意見のほうがためになるかも。
848底名無し沼さん:2006/03/23(木) 20:19:30
亡くなった人の家族は故人が山をやったことを後悔してると思うけど
故人に聞けるものなら聞いてみたい、山をやって良かったかと・・・
849底名無し沼さん:2006/03/23(木) 20:21:22
良かったんじゃない?
やってなかったらそんな経験も出来なかったんだし。
850ちゃんと勉強してね:2006/03/23(木) 20:21:31
>>847

>大蔵喜福(よしとみ)・日本山岳会理事の話

>年を取ると勉強や人に教わる意欲が薄れてくるだろうが、登る前に山について十分勉強してほしい。
851底名無し沼さん:2006/03/23(木) 20:25:12
>>848
当たり前のこと聞くなよ。
山をやって良かったに決まってるだろ。
でも死にたくなかったし、死ぬつもりも毛頭なかったに決まってる。
むしろ今回助かった人たちに聞くべきだな。
「また山に登りますか?」
852底名無し沼さん:2006/03/23(木) 20:27:59
山で死ねたら本望かな?

山で他人が落とした落石に当たったとか、
山でクマにかじられたとか、
山で通り魔に刺されたとか、
山で飛行機が墜落してきて下敷きになったとか・・・

それでもやっぱ山で死ねたら本望なのかな?
853底名無し沼さん:2006/03/23(木) 20:30:04
そういことひっくるめて本望なんじゃないか?
会社の通勤途中に仕事のこと考えながら
列車事故で死ぬよりは。
854底名無し沼さん:2006/03/23(木) 20:30:26
山やって良かったと思うヤツはたくさんいるだろうけど
山で死ねれば本望ってヤツはそうはいないだろ。
寒い、イタイ、怖い何てのは基本的にゴメンだ。
855底名無し沼さん:2006/03/23(木) 20:33:16
凍死はスーッと逝けると思うけど
856底名無し沼さん:2006/03/23(木) 20:37:46
滑落で一人地獄車はいやだなぁ

同じ山に季節を変えて複数回登る方なんで、悪天候だとすぐに日和る
無理して登っても辛いだけだし
857底名無し沼さん:2006/03/23(木) 20:41:53
凍死は意外と逝ける!
858底名無し沼さん:2006/03/23(木) 20:42:38
本望ではないが、
仕事で過労死するよりは何倍もましだろ
859底名無し沼さん:2006/03/23(木) 21:04:02
滑落で死ぬときはアーって思ったら、もう死んでるだろうから
苦しまないだろうな。中途半端に怪我して生きてたら辛いだろうけど
860底名無し沼さん:2006/03/23(木) 21:15:49
凍死は一番楽な死に方
861底名無し沼さん:2006/03/23(木) 21:28:30
低体温賞だよな そして投資

まさに眠るようにだろな

滑落 雪崩埋没は いやじゃ
862底名無し沼さん:2006/03/23(木) 21:44:51
おれは、以前松本に住んでて・・・・、一月に酔って家に帰ろうとしたいいが
間違って、塩尻の方に歩いていて、ガソリンスタンドで聞いたら反対方向らしい・・・。
・・・・で、引き換えしたはいいが、疲れてマイナス5度程度(推定)で風強し・・・。
テクテク歩いたが疲れて、途中で寝ようと思って田んぼの中で、横になったが・・・
・・・寝れるもんじゃなかったたぞ。
結局、深志のアパートまで走って帰った。
なかなか、凍死だって難しいんじゃないか?。
いや・・・-20度ならすんなりいけたかも試練が・・・・。
863底名無し沼さん:2006/03/23(木) 21:49:19
重度の低体温症だと苦しいかも。
呼吸困難、錯乱、熱く感じて狂うかもしれない。

軽い低体温症に疲労が重なり、昏睡すれば楽に
死ねると思う。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8E%E4%BD%93%E6%B8%A9%E7%97%87
逆利用ってのが面白いな
864底名無し沼さん:2006/03/23(木) 21:57:26
>862君はあと少しの、紙一重、だったんだよ。亡き先祖に感謝せよ!墓参りしてこい!
865底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:03:35
その瞬間折れが憶えてるのは迫る岩と走馬燈だけ、痛いとか
苦しいことは何にもなかったな。
866底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:09:02
>>865
凍死する寸前に見る幻覚。
諸星さんが見たそうだ。

ttp://yz-box.com/kategory/syousai/pool.jpg
867底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:13:27
硫化水素ガスに巻かれてやばかったことはある。
なんか喉がヒリヒリして息苦しいなと思ったので、急いでその場を離れた。
868底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:13:40
低体温症になったら体の深部、直腸を温めるのが効果的だから
肛門性交も穴がち間違いではないよね
869底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:13:47
板橋の植村直己記念館には山の会の会報のバックナンバーが結構そろっている。
遭難事故を起こした会はきちんと総括して発表しろよ。
人が死んでるんだから本来なら裁判で白黒はっきりさせるべきものなんだから。
甘えるなよ>山屋
870底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:28:19
大分前にザックカバーの話題があったけど、
まだポンチョを使ってるオレは希少貧か、
871底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:32:19
>869
屑は黙ってろ。
872底名無し沼さん:2006/03/23(木) 22:37:01
最近、北アによく登る親友から「金貯めてやっと小さいテント買った」と聞いたがビバークのためだったのね。
わざわざなんで野宿するんだと思っていたが、無かったら下手したら死ぬのね・・・。
もっと勉強するぽ。
873底名無し沼さん:2006/03/23(木) 23:01:58
>866
モロボシダンかい!懐かしいなあ。
・・・て、俺生まれてね。
874底名無し沼さん:2006/03/23(木) 23:06:22
今の時期の山に突入するならゴア外皮使うよ
もっと寒い時期なら、溶けないから防水不用
875底名無し沼さん:2006/03/24(金) 00:05:36
>>842
薬師岳の写真は泣かせるね。
なにか時代の違いを感じさせる。
俺たちのころは、山で荼毘だったよな。
今は、携帯でヘリを呼んでダメでもヘリで遺体を降ろしてくれるんだな。
876底名無し沼さん:2006/03/24(金) 02:29:22
遺体を見つけたきっかけは、夢でお告げがあったといっていた。
877底名無し沼さん:2006/03/24(金) 05:57:11
>>875
昔の登山のテキスト見ると、火葬の方法までイラスト付きで
書いてあったっけ。読んでぶっ飛んだ記憶がある。

志水哲也の北海道主脈縦走の本を読むと、
北海道ではいまだに山で荼毘らしい。

878底名無し沼さん:2006/03/24(金) 06:55:50
やはり北海道は茶昆布か。
879底名無し沼さん:2006/03/24(金) 06:59:24
>>877
道民ですが…それ嘘ですよ。
このヘリコプターがある時代に…
880滑落経験者:2006/03/24(金) 10:16:13
>859
経験からすると、すーっとは死ねません。
滑落→瞬時にピッケルストップするも弾かれて失敗。
走馬燈が走りました。そして、ああ死ぬのかな・・・
なんていう思いがよぎり、ここでは死ねないともう一回止めに入ったら偶然停止
上を見上げたら滑落した距離は15mくらい。ほんの数秒のこと。

そのあとはまじで怖くて、そこを登り返すのにザイル出してもらった。
881底名無し沼さん:2006/03/24(金) 11:00:12
ただいまより二つ玉低気圧が通過します。
882底名無し沼さん:2006/03/24(金) 11:00:36

                               ('A`)
                             へ(ω )へ 
883底名無し沼さん:2006/03/24(金) 11:01:39

                     ('A`)
                   へ(ω )へ 
884底名無し沼さん:2006/03/24(金) 11:02:42

             ('A`)
           へ(ω )へ 
885底名無し沼さん:2006/03/24(金) 11:03:30

     ('A`)
   へ(ω )へ   
886底名無し沼さん:2006/03/24(金) 11:04:33


887底名無し沼さん:2006/03/24(金) 11:06:44
おらみただ
888底名無し沼さん:2006/03/24(金) 11:20:41
23日午前8時ごろ、美郷町黒沢大平の千畑スキー場の山頂付近(標高約830メートル)で、秋田市新屋栗田町、
同市保健所職員、金谷淳さん(35)が倒れているのを捜索中の美郷町山岳会員が発見した。金谷さんは病院に
運ばれたが、死亡が確認された。凍死とみられる。

 大仙署の調べでは、現場はゴンドラ山頂駅から約20メートル上った林の中で、金谷さんはあおむけに倒れ、
近くにスノーボードが落ちていた。右足を骨折していることなどから、滑降中に立木に衝突し、動けなくなったと
みて調べている。スキー場は休業中だった。

 金谷さんは21日午前8時ごろ、「スノーボードに行く」と外出したが戻らず、家族が22日から県内外のスキー場を
捜していた。同日午後10時半ごろ、千畑スキー場駐車場で金谷さんの軽乗用車を見つけ、近くの駐在所に届け出た。
大仙署員ら18人が23日午前6時から、同スキー場内を捜索していた。【馬場直子】

毎日新聞 2006年3月24日
秋田:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/akita/news/20060324ddlk05040122000c.html
889底名無し沼さん:2006/03/24(金) 11:25:45
パンパカスレに入れていいのか微妙だなw
一応自力で登ってはいるが。
890底名無し沼さん:2006/03/24(金) 11:26:21
ヤハリ、スノボーにしろ、山スキーにしろ、一人で行くのは危ないな。
携帯を持ってなっかったのか、圏外だったのか。
それとも、失神してそのままか。
891底名無し沼さん:2006/03/24(金) 12:54:48
>880
君はいい経験をした。以後慎重になる。わしも素手でグリをやったらスピードが出すぎて
停止しようと思ったらブレードを握る手がいたくで力が入らなかった経験がある。
それ以来手袋をすることにした。
892底名無し沼さん:2006/03/24(金) 12:57:35
>>888
こういうのを遭難といあわず『事故死」と言うのかもしれない。
凍死は哀れだが自業自得。
893底名無し沼さん:2006/03/24(金) 12:58:30
友達いなかったんかな
894底名無し沼さん:2006/03/24(金) 13:00:24
スキー場跡地滑ってて骨折かよ

それで投資。。。。。。。

匍匐前進で這い上がれなかったのかな?
895底名無し沼さん:2006/03/24(金) 13:03:55
夏山で骨折して餓死したやつもいた。時世の句は「ラーメンが食いたい」と手帳に書いてあった。
896底名無し沼さん:2006/03/24(金) 13:09:41
運命のザイルくらいの根性死ぬくらいなら出せると思う
897底名無し沼さん:2006/03/24(金) 13:13:15
これは
滑降→衝突→骨折→失神→(ry
だろ
898底名無し沼さん:2006/03/24(金) 13:28:24
スキー場から僅か上ならケータイも通じたろうに。
やはり失神か。そのまま凍死?考えるほどぞっとする。
899底名無し沼さん:2006/03/24(金) 14:44:57
地元の方、詳細よろ
NHK総合3月24日(金) 18:00〜19:00
「イブニング信州- なぜ八ケ岳の遭難は起きたのか 」



900底名無し沼さん:2006/03/24(金) 14:51:16
>>899
18:10からね。
一応チェックはするけど、、、地元局製作だと適当にお茶を濁す形で終わるかと。
ラモスの解説の如く超辛口のコメントが聞ければ楽しいけど、死人に鞭打つような事はせんだろうし。
901底名無し沼さん:2006/03/24(金) 15:51:48
ラモスとセルジオと植田朝日がいれば・・・
902底名無し沼さん:2006/03/24(金) 16:01:51
やっぱり東京じゃ見られんのかなぁ。
何のためのインタネット。「融合」なんて路遠し。
903底名無し沼さん:2006/03/24(金) 16:28:44
【winny】シャラポアの更衣室 着替え動画流出!【バンジャーイ】(画像有り)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1138348365/l50

軽いお祭りです
904底名無し沼さん:2006/03/24(金) 17:03:50
>>395niwarota
905底名無し沼さん:2006/03/24(金) 17:13:35
辞世の句「ラモスカレー喰いたい」
906底名無し沼さん:2006/03/24(金) 18:07:04
>>895
ミニャコンガで両手両足指を凍傷で失いながらも
這ってふもとに帰ってきた人って、やっぱすげー根性なんだな…
907底名無し沼さん:2006/03/24(金) 18:10:04
>>906
切断したのは、ふもとに帰ってきたからだけど
908底名無し沼さん:2006/03/24(金) 18:11:09
>906
置き去りにされた奴のこと?
909底名無し沼さん:2006/03/24(金) 18:14:01
>>907
指が黒くなった時点で失ったと解釈しても差し支えはない。
910底名無し沼さん:2006/03/24(金) 18:26:30
>>899
5分程度の短いミニレポートだった。
いまどきはすぐ情報を得られるんだから遭難の原因を
天候のせいにするな!との地元の山岳関係者の話
911底名無し沼さん:2006/03/24(金) 18:49:37
>>906,907

>両手両足指

もっとです。
両手指と両足を膝下15pより切断です。
912911:2006/03/24(金) 18:52:34
ちなみに義足になってから登山を再開
ヒマラヤ(8,000m)に行ってるそうだ
913底名無し沼さん:2006/03/24(金) 18:55:23
今のヘリ救助はk松、s根のコンビが最強なのかな?
八ヶ岳とかそうだったろ。

アカギとか中日本の猛者は誰か知ってる?
914底名無し沼さん:2006/03/24(金) 18:57:44
ミニヤコンカ奇跡の生還の松田宏也氏だね。
松田氏と死んだ菅原氏を置き去りにした市川市登山隊の他のメンバーとは
その後、どういう付き合いをしてるのだろう?仲間付き合いは出来ない気が
するのだが。
915底名無し沼さん:2006/03/24(金) 19:12:42
ミニヤコンガ 松田隊員!!




もう20年以上前の話かよ!
916底名無し沼さん:2006/03/24(金) 19:42:58
>913
小松くそ食らえ!調子に乗るな!小心ものめ。
917底名無し沼さん:2006/03/24(金) 19:45:31
>914
そうだよな。氷壁よりはるかに凄いドラマになる。
それにしても、今考えてもひどい話。
918底名無し沼さん:2006/03/24(金) 19:49:37
都道府県別の呼び方

北海道だんべ
青森県まんじゅ
秋田県まんじゅう
岩手県びった・まんちょ
山形県おぺこ・アベチョ
宮城県べっちょこ
福島県べっちょ・ペッペコ
新潟県まんじょこ・べっちゃ
茨城・栃木・千葉・群馬・埼玉・東京・神奈川・長野まんこ・おまんこ
山梨県おまんこぉ/おべっちょ・おまんちょ
岐阜・富山まんこ・おまんこ
静岡県おちょこ・つんびー・あいべっかい
石川県ちゃんぺ
愛知県おべんちょ
三重県ちょんちょんと
滋賀・鳥取・島根・山口県めんちょ
奈良県おそそ
和歌山・大阪・京都・兵庫・岡山・広島・福岡・大分おめこ
香川県おそそ・おちゃんこ・おちゃこ
徳島県おちゃんぽ・おちゃんこ
愛媛県おめこ・めっこ
高知県ちょぼ・おまんまん
宮崎県まんじゅ
佐賀県ちょんべ
長崎県めこんす・おめしゃん
熊本県めめじょ・ぼぼ
鹿児島県おぼぼ・めっじょ
沖縄県ホーミー・ぼぼ・ひーあー
919底名無し沼さん:2006/03/24(金) 19:51:00
どんな話なの
920底名無し沼さん:2006/03/24(金) 19:54:55
阿部幹雄さんが記した「生と死のミニャコンガ」とセットで読むべし。
921底名無し沼さん:2006/03/24(金) 20:12:28
>>906
執念というか生命力というか、ある意味超人。相棒は途中で力尽きた。
他は二人を登らせるための人数合わせ隊員、彼らの実力ではリカバリーは期待できなかった。
でもね、アタックキャンプを撤収せず、食料や燃料をデポしておけば、
たぶんあれほど酷いことにはならなかったと思う。
やっとの思いでたどり着いたら、キャンプが撤収されていた。悲しすぎる。。

922底名無し沼さん:2006/03/24(金) 20:36:39
>>910
ありがと。ミニレポートじゃ内容もとぼしいか。
仙ノ倉もそうだけど悪天以外の要因がかなりあると
思うのでその辺りの突っ込みを期待してた。
923底名無し沼さん:2006/03/24(金) 20:40:40
そのままでは食べれない食料はおいておきました。手紙付で。
924底名無し沼さん:2006/03/24(金) 20:59:32
>>913
アカギや中日本がレスキューやってるなんて、聞いたことないぞ。
アカギにはいいパイロットいるらしいけど、
中日本は荷揚げを見る限り、そんなすごい人いない感じ。

パイロットならw辺さんもそうとうやってるでしょ。w辺さんのほうが
多いような気がするなあ。
925底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:07:41
>918
福岡はメメシャンではないか?
926底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:13:24
キャラクターならI川さんだろ
927底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:37:28
>>914
俺がいた高校で、松田隊員の講演会があり、直接聞いた奴がいる。
「昔の仲間(山岳会)とは、お付き合いしていますか?」
しばらく無言、何かを噛み締める隊員。
「いいえ。」

もっとひどい質問もあったな。
「一緒に登山していた・・隊員はどうしましたか?」
無言の後、
「亡くなりました。」

わかりきった事を聞くなよな!!
928底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:39:27
ひでえ
929底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:43:22
>>927
自分はそんな人間じゃない、って言いたいんだろうが
松田隊員は質問した奴とオマエは同類だと思ってるよ。

>しばらく無言、何かを噛み締める隊員。
>無言の後、

そういう松田を、そこにいた者は全員、黙って見てたんだからなあ
同類だよ

930底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:50:25
>>929
まあ、全校生徒1500人同罪かもな。
でも、その講演料で松田隊員はご飯を食べる。
それが生きるってもんだ。
違うか?

>>928
同和問題に携わった講演会では、もっとすごい質問をした奴もいた。
ちょっと書けないな。
931底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:51:16
よく地方の奴が「東京の人間は冷たい」って言うんだよ。
聞いてみると、オッサンが倒れてたのに誰も助けない、とかそんな話ばっか。
じゃあお前は助けたのかよ、って聞くと、結局何にもしてねーで見てたんだよ、そいつも。
>>927ってそんな感じ。
932底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:54:54
>>930
えらい開き直ったな。>>927では
>わかりきった事を聞くなよな!!
とか義憤みせてたくせにw
933底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:56:00
開き直る。それがオッサンクオリティー
934底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:56:07
>>931
わけのわからんことを抜かす餓鬼だな。w
質問は自由さ。
前者の質問(昔の仲間とは・・・)は、良い質問だぜ。
後者は、わかりきった事で他人の傷をえぐっているから、ひでえじゃんか。
ひどいことはひどいさ。

でも、松田隊員は回答したんだぜ。

何か問題でもあるのか?w

935底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:57:48
>>932
ハア。
じゃあ、こう書けば良いのか?

わかりきった事を聞くなよな!! (w
936底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:58:59
ほれ、書き直してやる。


俺がいた高校で、松田隊員の講演会があり、直接聞いた奴がいる。
「昔の仲間(山岳会)とは、お付き合いしていますか?」
しばらく無言、何かを噛み締める隊員。
「いいえ。」

もっとひどい質問もあったな。
「一緒に登山していた・・隊員はどうしましたか?」
無言の後、
「亡くなりました。」

わかりきった事を聞くなよな!!(w
意地悪な奴だ。
937底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:59:53
つまり松田さんは障害者年金と講演で喰っているということか
938底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:01:55
サラリーマン太郎だろ。
939底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:06:07
ミニヤコンガの市川山岳会と北海道岳連。コングールの三人。K2北稜。う〜ン、続いたねぇ〜。
940底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:06:25
>>937
知らないよ。
収入状況までは、話さなかった。
血液型は変わったらしいが。
(大量の輸血によるそう、でもそれって、隊員のギャグだったのかもしれない・・・)

講演料は、大きな収入源だったろうね。(かれこれ、20年近く前の話)
941底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:11:44
必死に言い訳すんなよ
見苦しい
いい年のオサーンが…
942底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:13:41
4日で900オーバーか。
943底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:13:55
>>934
>でも、松田隊員は回答したんだぜ。

そんなの当たり前だろ。子供か?お前は。
回答したからいいってのか?
講演で質問が出たら、それがどんな低レベルでも答えてやるのが当然ってもんだろ。
944底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:16:20
この話もうやめれ!すべてがいやな気分になる。
945底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:17:21
>>943
そうでもないぞ。
同和問題講演会での俺の質問には、講演者は答えてくれなかったぞ。(w
言葉につまりながらも、回答する隊員の姿は気持ち良いものに映ったな。
拍手も大きかったぞ。

>>941
馬鹿かお前は。
言い訳するような話じゃないじゃん。
何が悪いんだよ。(w
946底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:17:31
自分の話を「俺の友達がさ」って話す奴よくいるよな。
>>934ってそんな感じ。
その質問した奴って、本当はお前なんだろうな。


>>944
仕切るなよ。お前に都合の悪いことでもあんのか?ww
947底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:21:28
いちいち細かくレス返すお前が
言い訳してるようにしか見えねーんだよ
948底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:25:20
あれは凄い話だよね。
山屋って時にスゲー事する奴らだと思ったな。
山ではかなり人命が軽視されると思ったよ。
あの諦めの良さは一体なんだろうね。
映画「プラトーン」や映画「今そこにある危機」なんか
似たような状況が出てくる。
これら映画を見るたびに
松田さんを思いだしてしまう。
映画「戦争の犬たち」でも思い出すな。
949底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:27:15
>>946
いや、その質問は俺じゃない。
俺は、同和問題講演会で質問した。
講演者が回答につまった奴な。

>>947
松田隊員を見習っているんだよ。
わかるか?
950底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:31:42
>>948
うん。
いまや、断片的にしか覚えていないけれど、・・隊員との別れや地元民に助けられる話。
大量の輸血を受ける話。(すごく、感謝されていた。)
極限状況の講演には、高校生だった自分は素直に感動したよ。
951底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:32:21
>>949
お前が松田隊員を見習えるのはそこぐらいしかないからな。山での技量は松田隊員のなくした足下にも及ばないもんな。
952底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:34:48
>>951
そうだな。
あの状況(ベースキャンプ撤収)では、俺には生還できないね。
すごい精神力だと思うよ。
953底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:38:29
松田=ランボーだね。
不屈の精神力
954底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:45:26
<・∀・) オレがトラウトマン大佐だ
955底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:48:02
で先週末からのパンパカは
みんな片付いたんだっけ?
まだ不明者あり?
956底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:49:15
7歳の俺はヒルをナイフでこそげ落すシーンでちびった
957底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:49:57
弁理士高草俊治さんは?
958底名無し沼さん:2006/03/24(金) 22:57:32
亡くした友と無くした手足。ついてきたものは想像できないくらい大きかったんだろう。
会社に復帰したし。
959底名無し沼さん:2006/03/24(金) 23:46:58
遭難連発で レスがつくの早いので 次スレ 立ててきた
960底名無し沼さん:2006/03/24(金) 23:49:56
山は、技量の違うものが一緒にいると時に悲劇になるし、
単独行がそういった問題は起こらんのだが。
961底名無し沼さん:2006/03/25(土) 00:22:45
>>960

技量が同じ同士で登っても、技術は向上しないし、
単独行だと、そういう問題はさらに深刻。
962底名無し沼さん:2006/03/25(土) 01:21:58
>>960
>>961
馬と鹿。
963 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/25(土) 04:21:29
    ( 'A `) 
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
                  ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
964底名無し沼さん:2006/03/25(土) 04:26:11
♪パンパカパ〜ン♪ また死にました Part39
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1143228346/
965底名無し沼さん:2006/03/25(土) 04:30:33
>>931
放置している理由
周りにたくさん野次馬がいると正常性バイアスが働いて
誰かが何とかするだろうと判断して放置
道に寝てる人が多いので間違えると大変なことに
かかわると厄介なタイプ(泥酔者とか)が倒れている
放置していても大丈夫そうに見える
966底名無し沼さん:2006/03/25(土) 08:37:06
>>912
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ますます超人になっとる…すげー…
967底名無し沼さん:2006/03/25(土) 09:52:49
968底名無し沼さん:2006/03/25(土) 12:36:15
次スレ

↓先だがPart38で誘導していない馬鹿が立てたスレ

♪パンパカパ〜ン♪ また死にました Part39
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1143211548/l



↓Part38から誘導しているが後から馬鹿が立てたスレ

♪パンパカパ〜ン♪ また死にました Part39
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1143228346/
969底名無し沼さん:2006/03/25(土) 12:48:26
土曜の昼間から2ちゃんして、バカが立てた、ですか。

登山キャンプ板で、いい土曜の昼下がりをお過ごしですね。
970底名無し沼さん:2006/03/25(土) 13:00:32
・全国概況 (25日12時発表)
大きな移動性高気圧に覆われ、午後も全国的に晴れて気持ちのいい陽気でしょう。
南の海上に前線の停滞する沖縄は曇りで、先島諸島は昼過ぎから雨が降り出します。
北海道は多少雲が広がり、関東は夜に雲が多くなるでしょう。
最高気温は沖縄を除いて平年より高くなります。
関東から西は15度以上で、名古屋や高松、福岡は、4月上旬の暖かな陽気で、桜も咲き進むでしょう。
971底名無し沼さん:2006/03/25(土) 13:07:27
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1143228346/4

なかなか面白い誘導だなw
972底名無し沼さん:2006/03/25(土) 13:08:19
馬鹿が立ててるからなw
973底名無し沼さん:2006/03/25(土) 13:13:52
♪パンパカパ〜ン♪ また死にました Part39
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1143211548/
974底名無し沼さん:2006/03/25(土) 13:14:32
♪パンパカパ〜ン♪ また死にました Part39
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1143228346/
975底名無し沼さん:2006/03/25(土) 14:12:30
Part40は♪ピンポンパンポ〜ン♪にしようぜ。
976底名無し沼さん:2006/03/25(土) 14:13:29
チッチキチ〜で
977底名無し沼さん:2006/03/25(土) 14:19:10
新潟県米山で1人が滑落し、ヘリで発見、病院搬送もパンパカ確認された。
978底名無し沼さん:2006/03/25(土) 15:07:03
最近遭難多いなぁ
979底名無し沼さん:2006/03/25(土) 15:21:25
そうなんですよ
980底名無し沼さん:2006/03/25(土) 15:22:10
あっちゃゃゃ

今度は暖かくなってきて 滑落シーズン到来か・・


おれも気をつけよう。
981底名無し沼さん:2006/03/25(土) 19:58:59
(・∀・)パンパカパーン♪
982底名無し沼さん:2006/03/25(土) 20:16:39
983底名無し沼さん:2006/03/25(土) 20:18:49
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060325-00000063-mai-soci

<宙づり死>凍った滝を登はん中の女性 長野・阿弥陀岳

50過ぎてもアイスクライミングなんかやりたいもんかね?
会に引きずり回されてるとしか思えない。
984底名無し沼さん:2006/03/25(土) 20:20:15
>>983
そのくらいの年齢で夫婦でやってる人なら知ってる。
このケースは「同行者」って書いてあるから違うだろうけど。
985底名無し沼さん:2006/03/25(土) 20:53:56
>>983
アイスクライミングも時事馬場に人気あるみたいよ。
ただフリークライミングと同じ感覚で、
トップロープで何回も何回もトライするのは、
いいかげんにしてほしい。
ジョーゴ沢や裏同心ルンゼなんて、登る氷がなくなってしまう。
986底名無し沼さん:2006/03/25(土) 20:54:08
アイスクライミングはお金がかかる。ボルーダーみたいにガキがやれる遊びではない。
987底名無し沼さん:2006/03/25(土) 20:56:23
(・∀・)パンパカしないための良書ってある?
988底名無し沼さん:2006/03/25(土) 20:56:23
>>985
爺婆が登れないところに行けば。もしくは遠いところに行けばよろしい。
989底名無し沼さん:2006/03/25(土) 20:59:30
>>987
このスレ
990底名無し沼さん:2006/03/25(土) 21:02:43
>>988
そうね、アプローチがめんどくさい場所なら誰もいないしな。
991底名無し沼さん:2006/03/25(土) 21:06:27
>>987
このスレ(過去ログ含)読んで、「へぇー、○○って▽▽なのかぁ」と初めて知ったことがもしあったなら、
今より上級のところに行く前に、ちゃんと指導してくれる社会人山岳会に入るか、ショップの講習を受けるとかした方がいい
992底名無し沼さん:2006/03/25(土) 21:09:06
>>987
・・・・・・・・運もあるからな。
ここで、へらへらしてるやつのカキコなんか見ても、意味ないぞ。
993985:2006/03/25(土) 21:11:32
>>988,990
いや、
氷そのものが目的じゃなくて、
ジョーゴ沢詰めて硫黄岳とか、
裏同心ルンゼ詰めて横岳に登りたいだけなんだが・・・
994底名無し沼さん:2006/03/25(土) 21:15:08
山にはジジババがあふれてる。
アイスクライミングもな。
ジジババに人気のことをやりたくないなら
クラブでも行ってろよーん。若者なんでそ?>>985
995底名無し沼さん:2006/03/25(土) 21:17:18
>>993
気持ちはわかるが、人が集まる以上仕方がないんじゃあないかと。
削れたって次の冬には元に戻るんだから、トップローパー達はまるで気にしない。
996底名無し沼さん:2006/03/25(土) 21:29:59
春休みだな。八つ行こうとしてるけど、天気悪いな。
997底名無し沼さん:2006/03/25(土) 21:30:26
せん
998底名無し沼さん:2006/03/25(土) 21:32:34
うめうめ  1000
999底名無し沼さん:2006/03/25(土) 21:34:02
>>996
気をつけてなノシ
1000底名無し沼さん:2006/03/25(土) 21:34:13
qqq
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。