しまむらで登山 (しまむらをアウトドアウェアに)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
しまむらオリジルは最高らしい
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1137754915/741-742

【HP】
http://www.shimamura.gr.jp/

【関連スレ】
ユニクロで登山 6 (UNIQLOをアウトドアウェアに)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1125381105/
2底名無し沼さん:2006/03/04(土) 08:41:21
ファーストダウン
3底名無し沼さん:2006/03/04(土) 08:44:10
VIPでやれ
4底名無し沼さん:2006/03/04(土) 09:06:07
むかーし、夏のしまむらのチラシで小学生の水着のやつばっか
あつめて抜いたことがある。
そんな俺も立派な山ヤ(かな?
5底名無し沼さん:2006/03/04(土) 09:18:49
>>4
貴重な意見をありがとう
夏が待ち遠しいぜ!
6底名無し沼さん:2006/03/04(土) 09:41:49
ばかいうな、ダイエーの主婦のチラシで抜けるようにならなきゃ漢とはいえねい。
7底名無し沼さん:2006/03/04(土) 09:48:18
すまん、ベルメゾンのウェブカタログで抜いてる
日本人モデルが普通に綺麗だから…おれもまだまだ甘いな
8底名無し沼さん:2006/03/04(土) 10:01:26
しまむらチラシのおねいさんは美脚でつ
9底名無し沼さん:2006/03/04(土) 10:48:51
ファーストダウンは安くて実用性が高い。
ガンガン使って破れたらポイできる。

モンベルは中途ハンパ・・・
ポイできるほど安くなく。
極限状況で使うような品質でない。


10底名無し沼さん:2006/03/04(土) 11:18:24
>>9
> ファーストダウンは安くて実用性が高い。

 本気でいってんの?
あぁ、君は標高200m以下の山しか登らないんだね。
11底名無し沼さん:2006/03/04(土) 11:26:17
しまむらで厳冬期の南・北アルプスや富士山登れますか?
12底名無し沼さん:2006/03/04(土) 11:30:49
工夫すれば、あとは天候と体力次第
13底名無し沼さん:2006/03/04(土) 11:45:04
店のコンセプトが『主婦がママチャリで買い物に来れる』だからな〜
品ぞろえも普段着に興味のない、だんなや子供のために主婦がしかたなく買ってく衣類が中心だ。
そんな家庭にアウトドアなんてやる余裕はないだろ。
14底名無し沼さん:2006/03/04(土) 11:53:37
>>13
中古DQNワゴンに5000円テントとコールマン満載で河原でバーベキュー

ほら、アウトドア
15底名無し沼さん:2006/03/04(土) 14:27:54
>11
厳冬の北海道ではみんな普通に着てます。
16底名無し沼さん:2006/03/05(日) 12:32:17
>>15
おぉぉ!北海道にもしまむらあるの?
17底名無し沼さん:2006/03/05(日) 13:50:51
普段着としての性能なら充分足りてるけど、汗をかいた後や激しく体を動かす運動の時は、登山用のウェアに劣ると思った。
だから山で着るのはやめた。
春や秋の気候がいいときに散歩程度の山歩きするなら全然使える。
18底名無し沼さん:2006/03/05(日) 14:39:38
釣りスレ
19底名無し沼さん:2006/03/05(日) 14:48:57
釣れたw>>18が。
20底名無し沼さん:2006/03/05(日) 14:54:24
>>19
オマエ、生きている価値がないから、はよ氏ね。
つか、包茎のくせにどのツラ下げてえらそうに書き込みしてるんだ?
恥ずかしくねーか?
21底名無し沼さん:2006/03/05(日) 19:53:18
また釣れたw>>18=20がw
22底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:38:42
hage
23底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:48:22
一部アウトドアウェアにはおkだが、登山は無理だ、っつーの
24底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:56:24
昔、今のような登山服など無い時代でも高山に登ってるし、今でも高山地帯に
住む人はたくさんいるし。
しまむらの服で登山が無理なんて、どこの人類ですか?
25底名無し沼さん:2006/03/25(土) 10:26:38
んで、結局使えるのはあんのかいな?
具体的に商品名を挙げていこうぜ。
26底名無し沼さん:2006/03/25(土) 10:36:48
店頭ディスプレィを見るだけでエロい想像できる私は正常です
27底名無し沼さん:2006/03/25(土) 18:12:06
>>24
脳内の人だね。
登山服って言い方からして。
君の考える登山と、山板で言うところの登山のレベルが違うと思われる。
確かにハイキング程度ならしまむらの服で充分だろう。>>23にも「一部アウトドアウェアにはおk」と書いてある。

昔 難所といわれたコースに、今は初心者山屋が簡単に行けるようになったのは、山用具、道具、装備の進歩によるところが大きいんだよ。
冬山での装備が昔に比べてはるかに高性能、高機能、しかも軽くなってるしね。
昔は簡単に低体温症で死んだものだが、今はきちんとした冬山装備をしていれば、死ぬことはない。
(先日の大量遭難、そのうちの数名の死亡は3月の山をなめていたとしか思えない。冬山装備をきちんとしていなかったと思われる)
そういう登山はしまむらの服じゃ、無理。
28底名無し沼さん:2006/03/31(金) 05:17:00
>>27
ベタな釣りにダボハゼみたいに食いつきやがって、情けない・・・
29底名無し沼さん:2006/03/31(金) 19:36:11
>>28
あはは
がんばれ童貞
30底名無し沼さん:2006/04/03(月) 18:44:29
で、しまむらで使えるやつってどうよ?
具体的にあげてみよ
キャンプならこれは使えるとかさ。
31底名無し沼さん:2006/04/03(月) 18:57:00
使えないのはシフォンスカートとかかな。
キャミソールとか、エロ下着も使えないな。
32底名無し沼さん:2006/04/03(月) 19:36:43
俺には>>27のほうが釣りに見える。

ちなみに童貞です、ええ。
33底名無し沼さん:2006/04/03(月) 22:06:48
>>30
あるけどオマエみたいのには教えたくない。
自分で探せよ。激安なんだから買って試せw
ヒントだけやる。
繊維会社とスポーツウェアメーカーが共同開発したとある製品だ。売れ残りかなんか知らんが売っていた。
34底名無し沼さん:2006/04/03(月) 23:01:55
>>24
禿同
35底名無し沼さん:2006/04/03(月) 23:23:24
ホームページ見たけど、ユニクロみたいに商品掲載されてないから判らないよ
それにしてもショボイ内容だなー
36底名無し沼さん:2006/04/10(月) 12:32:47
こんなスレあったんだ〜! 笑える!! うちの旦那の夏用山ズボンは、しまむら。
私は、さかいやで買った。旦那ゴメン。
37底名無し沼さん:2006/04/10(月) 13:07:58
きっとダンナのタマは蒸れてんぞ。子種がアブねーぞ。
って中高年登山夫婦だったらオェ〜
38底名無し沼さん:2006/04/10(月) 17:40:36
>>37
30代って中高年? 
39底名無し沼さん:2006/04/10(月) 19:08:58
老人
40底名無し沼さん:2006/04/10(月) 19:45:59
20代は、どうよ!
41底名無し沼さん:2006/04/10(月) 19:46:56
成人末期
42底名無し沼さん:2006/04/11(火) 11:17:04
聞いた話だが広辞苑では
40才は初老らしい
43底名無し沼さん:2006/04/11(火) 13:16:59
きみまろの言う「中高年」は定年後のネタばかり
44底名無し沼さん:2006/04/11(火) 18:22:19
【初老】○1老境にはいりかけた年ごろ。「−の紳士」○2四〇歳の異称
<広辞苑>
45底名無し沼さん:2006/04/12(水) 11:40:14
ってことは
>38が正解?
46底名無し沼さん:2006/04/12(水) 12:16:34
ゲッ!!
47底名無し沼さん:2006/04/15(土) 08:03:43
シマムラのジャージは100%ポリで
素材も薄くて乾きが早い。
これは使えるよ!
48底名無し沼さん:2006/04/15(土) 08:30:06
とあるシマムラ近くの小学校は公立ですが制服着用です。
なぜかというと、私服オケイにすればシマムラのバーゲンの翌日は、生徒がみんな同じ服を着てくるからです。
49底名無し沼さん:2006/04/15(土) 10:27:36
>>48
それの何が問題なんだ?
どうせ、みんな同じ服なら制服なんてそもそもいらんと思うが。
50底名無し沼さん:2006/04/15(土) 13:03:59
>>48
絶対矛盾の自己同一?
51底名無し沼さん:2006/04/15(土) 21:43:43
しまむらのねーちゃんは若くてキレーな
ねーちゃんばっかだよ。
デモシカも見習えつーの!
52底名無し沼さん:2006/04/15(土) 22:52:16
いくら工作しても無理なもんは無理なんだってばー
53底名無し沼さん:2006/04/16(日) 13:06:40
しまむらの広告でオナニーしてます
54底名無し沼さん:2006/04/27(木) 12:41:06
大人買いしちゃう
55底名無し沼さん:2006/05/15(月) 03:04:07
okkisichau
56底名無し沼さん:2006/05/22(月) 03:24:31
>44 :底名無し沼さん :2006/04/11(火) 18:22:19
【初老】○1老境にはいりかけた年ごろ。「−の紳士」○2四〇歳の異称
<広辞苑>

これがショックで、今夜は眠れそうにもありません。。
57底名無し沼さん:2006/05/22(月) 08:47:19
40歳から「中高年」は覚悟してたけど、「初老」はきついな
58底名無し沼さん:2006/05/22(月) 09:19:09
むかーしむかしなら、とっくに死んでる年齢じゃんwww
59底名無し沼さん:2006/05/22(月) 18:09:59
しまむらいいね
60雷鳥:2006/05/30(火) 19:28:01
しまむらスカジャン大好きで
山登りに着て行くよ
ちなみに南アルプスです
61底名無し沼さん:2006/07/23(日) 19:15:42
480円のクールマックスタンクトップを着て尾瀬にいきました。
暑くも無く寒くも無く晴天なので、お買い得だったのか分かりません。
洗濯してすぐのびるのかwktkです。
62底名無し沼さん:2006/07/24(月) 17:03:56
男物もあるの?
63底名無し沼さん:2006/08/04(金) 19:08:49
しまむらいきたい
64底名無し沼さん:2006/08/14(月) 00:17:32
>>36
ワロタwww
65底名無し沼さん:2006/09/28(木) 16:46:29
しまむらで冬装備
66底名無し沼さん:2006/09/30(土) 12:41:55
アヌス
67底名無し沼さん:2006/10/04(水) 01:23:58
しまむらで富士山
68底名無し沼さん:2006/12/09(土) 07:50:09
あげ
69底名無し沼さん:2006/12/09(土) 16:47:08
シマムラの防寒下着、使える。ラムウール980円ズボン下、暖かいぞ
70底名無し沼さん:2006/12/09(土) 17:07:58
ユニクロの化繊モノは許せるが、、、、、
しまむらはヤバイだろ

オンセンドで登山なら神だがな
71底名無し沼さん:2006/12/09(土) 23:09:36
しまむらでヒマラヤ
72底名無し沼さん:2006/12/09(土) 23:18:47
しまむらのチラシ、小学生の水着姿で抜いた
73底名無し沼さん:2007/01/02(火) 05:50:54
ほほう
74底名無し沼さん :2007/01/02(火) 08:24:10
ファッションセンターーーーーーしーまーむーらー♪
75底名無し沼さん:2007/01/02(火) 17:39:24
【登山】紳士服の青山【アウトドア】
76底名無し沼さん:2007/01/02(火) 20:07:31
【ヒマラヤ】登山服はmikihouse【アルプス】
77底名無し沼さん:2007/02/22(木) 21:20:25
しょせん、しまむら・・・
このスレの状況を見る限り
ユニクロと比較の対象にもならなかったね
このまま沈んでいってくれyo
78底名無し沼さん:2007/04/17(火) 15:23:48
そんのイヤ!!
79底名無し沼さん:2007/04/17(火) 20:26:36
シマムラは高い
ワークマン、ホームセンター
80底名無し沼さん:2007/04/18(水) 16:05:29
【安全靴】 ワークマンで登山 【作業服】

【DIY】 ホームセンターで登山 【自作道具】
81底名無し沼さん:2007/04/25(水) 17:54:24
富士山なら桶
82底名無し沼さん:2007/04/25(水) 18:09:37
>>72

炉利
83底名無し沼さん:2007/04/26(木) 02:50:53
>>79
しまむらが高いって・・あなた
下着や靴下、速乾性のTシャツを過去に買った事があるが、湯に黒よりはオレは好きだな
もう湯に黒だけは一生買い物しないことにしてる
ありゃクソだ
84底名無し沼さん:2007/05/04(金) 22:53:50
ゆにくろも最近はいいですね
85底名無し沼さん:2007/05/05(土) 00:03:05
ボディテック、ドライテックは重宝している。
ついでにジャージもユニクロ。
86底名無し沼さん:2007/05/05(土) 00:45:35
しまむらって、男性用下着売場までにいろんな障害物あるよね
87底名無し沼さん:2007/05/06(日) 11:39:54
/ _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
88底名無し沼さん:2007/07/18(水) 13:08:26





       ノノ)))、ヽ
       /⌒  ⌒\
     / (●)  (●)\
    / ::::::⌒(__人__)⌒:::ヽ  その服ユニクロですかww?
    |     |r┬-|    |
    \      `ー'´    /
_\ (∩ヽ>―くヽ  /フ―、
 ̄((つ⌒:::::::::::ヽ、 /:::::::::::: / ̄ ̄\
   ヽ \_ヽ:::::::::::l=l:/   _ノ  \
     \_ノ:::::::::l::: ̄:|    ( ●)(●)
      |::::::::::::::::::::::. |     (__人__)
     |ヽ。フ|ニニ□ニ |     ` ⌒´ノ \ しまむらだよ
     |______i|  L|   |         }     \  どうだっていいだろ・・・
      |    ∧  ヽ        }     \
      |    | |    ヽ     ノ       \
      |        / ̄〜ー、
             ( ̄ ̄()  ヽ
              | ̄ ̄| |   \
89底名無し沼さん:2007/09/12(水) 23:00:13
俺はしまむらの大ファンだが、こんなスレがあるの今まで気がつかなかった。
不覚。
で、超カメレスだが
>>27
えらそうに言ってるが、本に書いてあることを覚えただけで実践経験はないか、
あっても大したものではないな。
まず、「昔 難所といわれたコースに、今は初心者山屋が簡単に行けるようになったのは」
そもそも、それほど難所ではなかったから。
一般向けのガイドブックでは、うかつなことを書いて事故でも起こされたら困るから
大げさに書いてるだけ。
例えば、無雪期の「槍〜西穂」の縦走コース。確かに「ミスをすれば」危ない所はあるが、
所詮は一般縦走路に過ぎない。「山用具、道具、装備の進歩」などなくても、
そこそこの体力と、十人並みの運動神経があれば、高所恐怖症でもない限り、OK。
山用具、道具、装備の進歩がものを言うというのは、もっともっと高いレベルでの話。
心配なら、要所要所でロープを使用すればいい。
もっとも、27などは、ろくにビレーの仕方も知らないだろうから逆に共倒れになりかねないが。

冬山の話をしていたが、元々そんなことを考えて作ってないんだぜ、しまむらは。
通用しなくて当たり前。
夏山なら、雨具さえしっかりしたものを持てば、後はオールしまむらでも行ける。

ユニクロのスレでも、同じような展開があったな。
90底名無し沼さん:2007/09/12(水) 23:01:35
しまむらって何?
91底名無し沼さん:2007/09/12(水) 23:09:12
>>90
釣りか? まぁいいや。
埼玉県に本部がある、主に中高年の女性向けカジュアルウェアの店だが、
男性用も侮れない。
何より、安い。
92底名無し沼さん:2007/09/12(水) 23:37:16
埼玉にそんなお店があるんだ〜。
ありがd。
93底名無し沼さん:2007/09/13(木) 06:06:12
店は全国にあるよ。
先週位に福岡の店で強盗があって400万円奪われてた。
94底名無し沼さん:2007/09/13(木) 22:58:08
ageるぞ、ageるぞ。
俺はこのスレをもっと見てみたい。
95底名無し沼さん:2007/09/14(金) 01:07:26
しまむらの店舗数はユニクロより多いんだぞ。
96底名無し沼さん:2007/09/14(金) 20:10:46
ageてはみたが
やっぱり、ナンだなぁ、しまむらはローカルすぎるのかねぇ。
反応薄いもんなぁ。
97底名無し沼さん:2007/09/18(火) 23:43:03
ノスフェのキャップは1000円、御殿場店で買ったな、
帽子忘れたから。
MA−1タイプジャンパーは、芦安の側の店で。
2,980円。秋口でちょっと寒かったんでな。
良い店だ。
98底名無し沼さん:2007/09/19(水) 08:46:46
>>97
同志よ!
99底名無し沼さん:2007/09/19(水) 08:51:24
なんで突然上がってるん?
しまむらはあの糞だっせえロゴを変えればもっと客入るよ
100底名無し沼さん:2007/09/19(水) 10:11:20
客は今でも結構入ってるんじゃないの?
「糞だっせえロゴ」って、「しまむら」って字のこと?
特に気にもしなかったけど。
101底名無し沼さん:2007/09/19(水) 23:28:48
そら、シャツの胸なんかにあの「しまむら」って字が入ってたら萎えるがw
そんなもん入ってないんだし、あれは一応ロゴと呼ぶもんなのか?w
102底名無し沼さん:2007/09/20(木) 18:49:37
ちょっとスレ違いだが

ヴィトンや、シャネルのロゴ?(と言うのかどうか知らないが)
にしたところで、どうってことないよな。
もしも、シャネルがしまむらと同じように中年女性のカジュアルウェアの店だったら、
やっぱり、「糞だっせえ」と言われそうなレベルだと思うがどう?
103底名無し沼さん:2007/09/20(木) 21:12:59
ロゴというか、店構えが女専門の店というか、家庭向けというか、そんな感じで
男がひとりで入れる雰囲気じゃないんだよね
てかファーストダウンって時々見るが、しまむらのブランド(?)だったのか
104底名無し沼さん:2007/09/21(金) 10:40:08
ウーン、平気で入っちゃう俺は、
やっぱり歳と共に感受性が鈍くなってきたのか・・・。

男物売り場は大概一番奥だから、たどり着くまでに、
女性用の売り場、中には○ラジャーとか、パ○ティーとかの間をぬって
行かなくてはならないから、確かに行きづらいと思う奴はいるかもしれない。
105底名無し沼さん:2007/09/21(金) 10:48:43
ちょっとローティーン用のパンツ買ってくる!
106底名無し沼さん:2007/09/21(金) 14:01:31
ファーストダウンは、しまむら以外の店でも見かける。
107底名無し沼さん:2007/09/22(土) 05:43:44
田舎もんは何でも着れるからいいよな。
108底名無し沼さん:2007/09/22(土) 10:48:52
>>107
そういうことだ。いいだろう。
109底名無し沼さん:2007/09/22(土) 11:14:00
しまむら系列で若者向けの店もあるんだな
行かないけど
110底名無し沼さん:2007/09/22(土) 15:53:00
ここの中国製比率は中国大好きのイオンを超えている
111底名無し沼さん:2007/09/30(日) 14:23:58
age
112底名無し沼さん:2007/11/10(土) 02:17:49
登山ズボンに婦人用ののびのびジーンズを買おうとおもってる
ただ、生地がうすいから岩角にちょっと擦っただけで、裂けそうなんだよなー
113底名無し沼さん:2007/12/09(日) 12:11:00
はじめまして。北アルプス(笠ヶ岳)の情報をブログにしていますのでごらんください!
http://blogs.yahoo.co.jp/kasagatake28982000
114底名無し沼さん:2007/12/09(日) 12:40:00
>>104
途中で、持っていかないようにしなきゃな。
115底名無し沼さん:2007/12/09(日) 12:41:34
>>112
アンダーで履くのにいいかも。
116底名無し沼さん:2007/12/11(火) 11:41:40
しまむらのカーゴパンツ、
1回ポケットに手入れたら穴が開いたw
117底名無し沼さん:2007/12/12(水) 11:02:26
株式会社しまむら

設立 1953年(昭和28年)
事業内容 総合衣料品の販売
本社 埼玉県さいたま市北区宮原町2-19-4
資 本 金 17,086百万円
決 算 期 2月20日
売 上 高 327,940百万円
従 業 員 10,799名(2007.2.20現在)

店 舗 数
しまむら : 1,019店舗 (2007.2.20現在)
バースデイ: 74店舗 (2007.2.20現在)
シャンブル: 57店舗 (2007.2.20現在)
ディバロ : 6店舗 (2007.2.20現在)

ttp://www.shimamura.gr.jp/shimamura/shop/
しまむらは全国に広がってます。
118底名無し沼さん:2007/12/12(水) 22:37:35
サーモライト・プラスのジャンパーが、2900円位だった。
119底名無し沼さん:2007/12/13(木) 01:11:22
アウトラストのタイツはなかなか良いぞ
120底名無し沼さん:2008/01/10(木) 15:24:27
>>114
失礼なこと言うな。お前見てたのか?
…そうか見てたのか。ならしょうがない。
121底名無し沼さん:2008/01/10(木) 15:39:32
使用済みじゃないと価値ないんじゃない。
122底名無し沼さん:2008/01/10(木) 21:35:10
>>121
しまむらじゃ売ってない。
123底名無し沼さん:2008/01/10(木) 23:54:50
ポリ100%のパンツが1枚190円だ!
124底名無し沼さん:2008/03/28(金) 11:35:38
1.フリーターからM社員として入社。M社から代理へ、代理から店長へ
  店長へ昇格し別の店に勤務。その店に居たR男店長は痴呆へ。辞める。
2.数十年前、フリーターからM社員として入社。M社から代理へ、代理から店長へ
  店長からBMGRへ。そして現在、若手のR男子、店長が、そのおばマネの
  下で奴隷の如く働く。大卒のオレが何故このバカおばマネの奴隷に?→辞める
3.商品部店回りで、怒られる。本社でチクラレル。痴呆へ。辞める。
4.本社でパワハラ被害。辞める。
5.株を売る。居づらい。辞める。
6.おばMに虐められる。辞める。
7.若いバカMに虐められる。辞める。
8.アパレルかと思ったら、タダの量販。辞める。
9.セOクスして、辞める。
10.九州から北海道へ異動。辞める。
11.両替金盗ったのバレて、辞める。
12.セクハラして、辞める。
13.島村興産、島村恵美容疑者(29)<2歳児遺棄>
 10日食事させず放置死。→この会社マジやべぇ〜→辞める
14.株価大幅下落→辞める。
15.うつ病多すぎ→この会社マジやべぇ〜→辞める
16.四国の店長、Mに虐められ、入院。→この会社マジやべぇ〜→辞める
17.サー残上等→この会社マジやべぇ〜→辞める
18.本社、きちがい多すぎ→この会社マジやべぇ〜→辞め
125底名無し沼さん:2008/06/23(月) 23:13:52
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J
126底名無し沼さん:2008/08/03(日) 11:48:10
パンツ(下着)はしまむらの速乾性のやつが280円で
絶好調ですよ。
127底名無し沼さん:2008/09/03(水) 10:08:35
おっと、落ちてしまうではないか。
age
128底名無し沼さん:2008/09/03(水) 10:31:53
>>126
種類はいろいろあるのか?
ブリーフとかボクサーとか。
129底名無し沼さん:2008/09/03(水) 19:42:48
あるある
130底名無し沼さん:2008/09/04(木) 10:04:52
しまむらファンよ、起ち上がれ!
このままではまたすぐに過去スレ候補になってしまうぞ。
131底名無し沼さん:2008/09/04(木) 13:39:02
>>130
もう勃ってマ〜ス
132底名無し沼さん:2008/09/04(木) 21:01:59
しまむらのファーストダウンのパンツ
1,580円くらいだったけど冬の西穂、赤岳にはいていった。
結果、全然問題なし。下にはワコールのCW-Xはいていたけどね。
好日とかで5万も札を切って買い物出来る立場じゃないから。
これからもしまむらのお世話になるよ。
133底名無し沼さん:2008/09/05(金) 10:16:36
「しまむら」を馬鹿にしてるだけじゃなくて、
そもそも知らない人も多そうだ。
全国的とまで行ってるかどうか知らないが、
関東圏には結構店があるから、
行ってみてちょ。

店によっては多少品揃えにバラツキがあるかもしれないから、
1店だけで見限らないでくれ。
134底名無し沼さん:2008/09/05(金) 10:26:25
近所にあるけど、おばちゃんばっかりで結構入りにくいかなぁ
135底名無し沼さん:2008/09/05(金) 10:53:28
しまむらで売ってる吸汗・速乾の長T・T・ノースリーブ気に入って買ってます。
登山の時アンダーで使用したり、トレーニングに使用したり気に入ってます。
136底名無し沼さん:2008/09/05(金) 12:41:22
関西には店が無いんだよ、、、
ユニクロで綿の入ってないパンツを探すが
最近売ってねぇ
137底名無し沼さん:2008/09/06(土) 13:58:19
関西には店ないのか。
大阪のおばちゃん辺りが喜びそうな店の気がするんだが。
いや、まじで。
138底名無し沼さん:2008/09/06(土) 14:31:48
139136:2008/09/06(土) 17:42:54
>>138
関西にも有るのか!!
スマン、俺の家の近所には無い、に訂正
140底名無し沼さん:2008/09/08(月) 20:32:22
俺も関西だが若者が集まりやすい場所にないという印象
ユニクロやライトオンみたいにデパートとかにテナントで入ればいい
と思う
141底名無し沼さん:2008/09/08(月) 22:25:18
>>140
それは無理。
140もしまむらを知ってるなら、無理だということはわかるはず。
デパートに入れるようなおしゃれなものを扱ってないし、
デパートで売るような高めの値段設定でもないし。
そして、それに徹している。ユニクロみたいに変に色気を出さない。
そこがしまむらの魅力。
142底名無し沼さん:2008/10/02(木) 11:19:14
メンズは店の片隅にちょこっとあるだけだから
男はなかなか入りにくいものがあるん
メンズのピチピチパンティーとか
おばちゃんがニヨニヨしながら選んでたりするし…
143底名無し沼さん:2008/10/03(金) 10:29:54
>>142
俺は平気で入っちゃう、ブラジャー、パンティ掻き分けてwww。
144底名無し沼さん:2008/10/08(水) 18:51:27
都内じゃ見ないから埼玉にしかないのかと思っていた。
このスレで全国展開してることを知って驚愕。
145底名無し沼さん:2008/10/21(火) 22:51:37
しまむらは地方のファッションリーダーですよ
146底名無し沼さん:2008/10/28(火) 17:13:19
よく言ってくれた。
おじさんはウレピー(;_;)
147底名無し沼さん:2008/10/28(火) 17:28:55
>>144
たまには新聞の経済面も見ようね
東証1部上場企業ですよ
148底名無し沼さん:2008/10/29(水) 14:48:34
俺は雪山やるとき、女性用ストッキング履くので、シマムラでよく買う。
でも、あまり物色できないので、取りやすいとこにある黒のを買うのだが、
たまにセクシーな柄だったり、ガーターベルトで止めるような太ももまでのだったりする。
もちろんアンダーで使うので柄など関係ないから履くのだが、
誰にも見られたくない姿ではある。









でも、クセになるなw
149底名無し沼さん:2008/10/29(水) 14:51:34
>>148
早く彼女を作るか嫁をもらえ。
パンストは足首で切断しちゃうと具合が良いよな。
150底名無し沼さん:2008/10/29(水) 15:14:47
うp汁w
151底名無し沼さん:2008/10/29(水) 15:20:42
>>150
オッサンのパンスト姿が見たいのか?
152底名無し沼さん:2008/10/29(水) 20:07:43
バカヤロー 面白いじゃないか。
想像しちまった。
153底名無し沼さん:2008/11/05(水) 11:30:39
初めてTVCM見ました。
154底名無し沼さん:2008/11/06(木) 16:52:37

Fashion Center Island Village
155底名無し沼さん:2008/11/30(日) 20:30:29
ファッションセンター ら・まむし
156底名無し沼さん:2008/12/21(日) 02:36:01
アウトラストのロンTどこかに売ってないかな?

157底名無し沼さん:2008/12/23(火) 12:18:06
東レと共同開発したなんちゃら780円着て山登ったけど


以外な程良かったような希ガス
158底名無し沼さん:2008/12/24(水) 00:36:12
しまむらはチョッとエロい奥さんを見に行きます。
ちなみに徒歩3分です。
159底名無し沼さん:2008/12/24(水) 00:38:01
>>158
男物のぱんつ漁ってる奥さんですね
160底名無し沼さん:2008/12/27(土) 12:32:57
で、しまむらで登山?
多摩御岳山にでも行くのかな?
161底名無し沼さん:2009/01/10(土) 21:10:09
寒がりの多いスレだな
162底名無し沼さん:2009/02/01(日) 18:58:55
しまむらじゃないけど、ダイエーでチャンピオンの光電子プリマロフトが
3000円きってた。
163底名無し沼さん:2009/02/12(木) 22:10:22
>>157
その東レと共同開発したやつ暖かいことは暖かいんだけど
全然汗を吸わなくてまいった
体を伝って汗が流れ落ちるのがわかるほど

やっぱ専用品、せめてスポーツ用品くらいじゃないと
登山はキツイわ
164底名無し沼さん:2009/03/11(水) 01:25:01
どうしても、しまむらに寄れない
俺には敷居が高すぎる
165底名無し沼さん:2009/03/11(水) 02:11:08
痛いのは最初だけだよ
166底名無し沼さん:2009/03/11(水) 14:35:12
しまむらに入れないならオンセンドに入ったらいいじゃない
167底名無し沼さん:2009/04/23(木) 15:53:35
アクリル+毛の長袖服が見つからない…
西友でも、そごうでも、ユニクロでも…
綿100%は、汗かきの俺はすぐに風邪をひく。
ポリエステル65%綿35%のでもいいや、と思って探すも、
これもなかなか無い。

なんと近所の しまむらにあった…ただし、最後の一着でLLサイズ…。
次の秋よ! 早く来い!
168底名無し沼さん:2009/05/30(土) 19:44:24
>>165
すぐ慣れる

それより、俺は美容院に入れない。
床屋only。
169底名無し沼さん:2009/07/16(木) 10:59:15
>>168
すぐ慣れる
170底名無し沼さん:2009/09/10(木) 09:09:38
落ちそうだ。age
171底名無し沼さん:2009/09/11(金) 13:02:50
すぐ慣れる
172底名無し沼さん:2009/09/15(火) 23:14:35
ユニクロで登山12は落ちたね
173底名無し沼さん:2009/09/16(水) 15:39:25
980レスを過ぎるとDAT落ちまでのリードタイムが極端に短くなるから油断していると
完走出来ずに落ちる
誰か次スレ立てる人はいないのか?
174底名無し沼さん:2009/09/16(水) 19:34:19
しまむらのスレよりユニクロの方が有用だな
175底名無し沼さん:2009/09/16(水) 19:38:10
モンパルノで登山
176底名無し沼さん:2009/09/16(水) 20:17:22
>>174
おまえ、しまむら知ってるのか?
ユニクロより絶対しまむらだ!
177底名無し沼さん:2009/09/17(木) 07:22:37
ヒートテックシャツやウォームアップパンツより優れたモノってしまむらにあったっけ?
178底名無し沼さん:2009/09/17(木) 08:15:25
そんなもんないと山登れないか?
179底名無し沼さん:2009/09/17(木) 09:43:31
裸族キターーーー!!
180底名無し沼さん:2009/09/17(木) 09:58:10
こんな過疎スレageんなよ
181底名無し沼さん:2009/09/17(木) 15:35:09
ユニクロ新スレまだー
182底名無し沼さん:2009/09/17(木) 17:46:04
もう立ってるよ
183底名無し沼さん:2009/09/18(金) 19:03:31
とにかく、貧乏人の味方しまむらはいいんだよ。
184底名無し沼さん:2009/09/19(土) 11:31:33
わが町にはしまむらの隣にユニクロがある
・・・・地方ではけっこうよくあることだろうけど
185底名無し沼さん:2009/09/20(日) 17:43:26
そうなのか?
186底名無し沼さん:2009/09/23(水) 01:24:50
皆知らんのか?
冬になると、しまむらではアウトラストの肌着とか売ってるぞ。
187底名無し沼さん:2009/09/24(木) 14:18:59
だってバッ
188底名無し沼さん:2009/09/24(木) 18:13:31
サーモライトの中綿ジャンパーなんかもあるでねー。
189底名無し沼さん:2009/09/25(金) 11:46:55
冬山にしまむらは無理って良く見ますけど
みなさんの基準では、どれぐらいの山から「冬山」になるんでしょうか

冬の中国地方の500mくらいの山って冬山に入りますか?
それとも・・・ハイキング?
190底名無し沼さん:2009/09/25(金) 12:14:24
新潟の1000mオーバー
191底名無し沼さん:2009/09/25(金) 18:27:13
新潟の1000mって、何mの積雪があるのか想像が付かないw

30cmくらいの積雪の場所って冬山とは程遠いようですね
何だかしまむらで大丈夫そうだ
192底名無し沼さん:2009/09/26(土) 00:57:31
しまむら最強!
193底名無し沼さん:2009/09/26(土) 08:00:41
>>191
だいたい150cm〜400cmだよ
194底名無し沼さん:2009/09/26(土) 22:32:21
そんな所、よく歩いていけるなw

冬の低山ハイキングなら、コストパフォーマンス的に、しまむら最強だな
195底名無し沼さん:2009/09/27(日) 18:43:20
近所にしまむらないけど、どんなのがいいの?
196195:2009/09/30(水) 13:02:00
ちょwww なんでレスが止まるんだよwww
197底名無し沼さん:2009/10/04(日) 22:28:57
>>195
どこに住んでるんだ?
198底名無し沼さん:2009/10/08(木) 13:57:58
ちょwww なんでレスが止まるんだよwww
199底名無し沼さん:2009/10/14(水) 17:43:55
DuPontの Comfort Max Classic使った中綿ベストを1500円で購入。
暖かくて軽い。
東レと共同開発したストレッチインナーとタイツが980円だったから購入したけど
裏起毛なのでアウトラストの中厚より暖かい。汗の抜けはまだ不明。
あと中学生用のキルト中綿ジャケットでアルミ蒸着フィルムをラミネートし
体の輻射熱で暖める発明品みたいな服が1500円だった。160サイズで丁度良かったけど
買わなかった。今でも気になってる。
200底名無し沼さん:2009/10/14(水) 18:17:59
ユニクロVSしまむら
201底名無し沼さん:2009/10/14(水) 18:29:22
ユニクロは自社製の素材使ってるけど、しまむらは一流繊維メーカーと共同開発が多い。
3MやDuPontの中綿はアウトドアメーカも使うけど値段は10倍。
コスパはしまむらだね。あとしまむらのCMは笑える。
202:2009/10/14(水) 19:51:54
お前はモンベルで十分
203底名無し沼さん:2009/10/14(水) 20:21:21
それはしまむらがモンベル並って事ですかね?
204底名無し沼さん:2009/10/14(水) 20:42:08
違うの?
205底名無し沼さん:2009/10/14(水) 20:49:50
モンベルって山板中で笑われてんなw
206底名無し沼さん:2009/10/14(水) 21:20:50
モンベルを馬鹿にするな!
モンベルの質の高さはトムラウシ遭難事故で証明されている
207底名無し沼さん:2009/10/14(水) 22:27:43
モンベル厨の痛さもあらゆるスレで証明されているな
巣に帰れ
208底名無し沼さん:2009/10/14(水) 23:42:12
↑まあまあ、良品計画も乱入。ただし、インスタント食品ですが。
209底名無し沼さん:2009/10/15(木) 10:52:51
山頂区域で煙草吸ってるのはたいていモンベル
山に向かう電車内で大きく足を開いて乗ってるのもたいていモンベル
クチャクチャ音を立ててガム噛んでるのもたいていモンベル
山帰りの蕎麦屋で店員に偉そうに文句言ってるのもたいていモンベル


どういう教育受けて育った人間が使うメーカーなんだ?
210底名無し沼さん:2009/10/15(木) 11:58:14
そんなおまえもモンベル
211底名無し沼さん:2009/10/27(火) 08:24:14
糞スレ上げ
212底名無し沼さん:2009/10/27(火) 20:04:16
お前はモンベルで十分
213底名無し沼さん:2009/11/04(水) 09:03:26
ソリデルのストレッチタイツ穿いて雪の低山行って来た。
温かいし汗の抜けもいいので大満足、これで¥980恐るべし。
214底名無し沼さん:2009/12/06(日) 01:34:08
ちょwww なんでレスが止まるんだよwww
215底名無し沼さん:2009/12/07(月) 18:33:45
そもそも過疎板だからね
216底名無し沼さん:2009/12/08(火) 00:42:28
板は過疎ってないんじゃないのかな?
217底名無し沼さん:2009/12/08(火) 00:52:05
賑わってるように見えて自演が横行してる
実際に書き込んでる人間は凄く少ない
218底名無し沼さん:2009/12/08(火) 01:01:24
そう言われると反論出来ないな
同じ人が何度も書き込んでる雰囲気はある
219底名無し沼さん:2009/12/08(火) 20:11:31
百年後、しまむらとモンベルのどっちが勝利してるだろうか・・・
220底名無し沼さん:2009/12/08(火) 20:46:31
勝利の判断基準を教えてけれ

意外と合併してたり
ないない
221219:2009/12/08(火) 21:14:49
どっちのビジネスモデルがこの先生きのこることが可能かということ
もっとも同じ土俵で比べる事自体無意味だが
222底名無し沼さん:2009/12/08(火) 21:27:37
しまむらはカヌー業界を牛耳ろうなんて思わないからな
223底名無し沼さん:2009/12/08(火) 21:41:26
しまむらで登山って
しまむらは洋服店です
店内で登山とか絶対やめて下さい!
224底名無し沼さん:2009/12/08(火) 21:43:45
しまむらにドクオが入る時のプレッシャー
豪雪地帯の冬山に踏み入る時に似てる
225底名無し沼さん:2009/12/09(水) 12:27:41
>>224
誰もあなたのことなんて見てないし記憶にも留めないから大丈夫
リラックスリラックス!
226底名無し沼さん:2009/12/09(水) 15:28:15
薄汚いK柳のおばちゃんが高津店に入るの見てから俄然イメージ悪くなった
227底名無し沼さん:2009/12/09(水) 23:47:27
>>224
女性恐怖症?
228底名無し沼さん:2009/12/10(木) 11:52:49
>>223 ワロタ

>>224 そんなの最初だけ。俺はしまむら大好き。
時々ハズレもあるけど、値段を考えると
文句言うほどのものでもないし、
平均的には平均以上(コスパ)だ。
229底名無し沼さん:2009/12/10(木) 14:43:18
しまむらの夏の広告に出てた水着の小学生で抜いた
230底名無し沼さん:2009/12/10(木) 17:31:37
>>229
ショタコンめが
231底名無し沼さん:2009/12/11(金) 16:18:33
ショコタンw
232底名無し沼さん:2009/12/13(日) 21:11:26
ユニクロなら一人で入れるがしまむらはチとハズカシイ。
233底名無し沼さん:2009/12/14(月) 05:22:11
客層が主婦と小娘の親子連れメインだから毒男単独では確かに勇気がいるw
234底名無し沼さん:2009/12/19(土) 19:01:11
西松屋よりはマシだな
235底名無し沼さん:2009/12/19(土) 22:18:58
>>234
>西松屋
そこへ何しに行くのだ?
子どもが居てってのなら何の問題も無く入れるけれど
山用品を買いに行くのか?
236底名無し沼さん:2009/12/19(土) 22:20:31
オムツが安い
237底名無し沼さん:2009/12/19(土) 22:38:53
なるほど
納得
238底名無し沼さん:2009/12/20(日) 13:46:31
昨日モンベルのアウトショップ入ってみたけど店員さんがカワユくてちょっと恥ずかしかったよ。
しかも「これどうですかぁ〜」って笑顔で勧められるんで買う予定も必要も特にないディパック買っちまったorz
239底名無し沼さん:2009/12/20(日) 13:49:19
↑ゴメソ
やっぱりしまむらに行っとけばよかったかな。
出費が数分の一で済んだと思う。
240底名無し沼さん:2009/12/20(日) 18:12:58
パシオスでサーモライトの中綿ベスト700円だった。
241底名無し沼さん:2009/12/21(月) 13:31:29
/ _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
242底名無し沼さん:2009/12/26(土) 15:44:45
アウトラストのロンパン最高。なぜアンダーシャツが無い?どこにも売ってない。
243底名無し沼さん:2009/12/28(月) 01:19:29
2年前にしまむらで買ったアウトラストのアンダー上下いまだに重宝してる
今年はうちの近所のしまむらにもアウトラストのシャツ売ってない
あちこちで自社ブランドの安い保温アンダー出してるからかな?

ヨークベニマルで去年の売れ残りみたいなアウトラストのアンダー売ってたよ
244底名無し沼さん:2010/02/02(火) 13:45:07
良スレ!近所のしまむら行ってみるよ。
と、あげてみる
245底名無し沼さん:2010/02/02(火) 15:31:40
1
246底名無し沼さん:2010/02/27(土) 22:14:59
      _
     f o_`L
    く__l ・∀) rn
     /  ]つriニニt::t===・
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
  _______________ ::|
  |    ファッションセンター     ~|::|
  |i /   ニ/ニ  -/-、 / ヽ i|::|     
  | ',__/  O'゙ヽ α__,  ''つ  |::|
  └───────────┘|
   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::|
   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|
   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::|
   ||_|| ||////||//  || ||_|| :;|
        ||////||    ||      :;|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (~)
   (ヽ γ´⌒`ヽ
    ツ⌒'{i:i:i:i:i:i:i:i:}      _   民間人の方は
   (ェ ・(・ω・` )    」´_`┨   危険ですので避難してください
    ゙i   と:::::::::::)    (゚Д゚ l_||
     ,ミ    (__ノ) )) て[ Y((c)|
    (_Λ 、_ヘ  (,    〈__|_| b
      し'  しし' ))   U ヾ)」
247底名無し沼さん:2010/04/25(日) 18:12:29
ユニクロよりは、しまむらのほうが選択肢が広いと見た。
248底なし沼さん:2010/07/08(木) 09:45:15
今年のしまむら夏のウェアが熱い!
249底名無し沼さん:2010/07/08(木) 13:32:15
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:33:48
>>56
4年前の記事なのにショックだ・・
251底名無し沼さん:2010/07/31(土) 15:05:02
しまむらは男の入店は可か。安い下着買いたい。
252底名無し沼さん:2010/07/31(土) 22:27:26
俺なんかしょっちゅう入ってるよ。
全然平気。
馴れよ、馴れ。
253底名無し沼さん
乾電池が安かったんでしょっちゅう行ってたな