【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【奥秩父・大菩薩】

このエントリーをはてなブックマークに追加
551底名無し沼さん
はんなりどすな
552底名無し沼さん:2007/03/26(月) 01:00:11
甲武信ヶ岳 へ行ってきたよん。

西沢渓谷の駐車場から5時間20分くらいかかりました。

http://2ch.img5.net/src/up0047.jpg
http://2ch.img5.net/src/up0048.jpg
http://2ch.img5.net/src/up0049.jpg
553底名無し沼さん:2007/03/26(月) 02:27:32


写真、でかくね?
554底名無し沼さん:2007/03/26(月) 21:28:08
コブシの山頂ってこんなに開けていたのか・・・
俺が行くと必ずガスってる。5〜6回行ったけどこんな展望見たこと無いよ。
555底名無し沼さん:2007/03/26(月) 21:43:50
いいねー、まだ雪イパーイ残ってるんだ。逝きたくなてきた
556底名無し沼さん:2007/03/26(月) 22:25:11
>>552
up0047.jpgは、木賊山を少し下ったところから撮ったのかな。
左手前が甲武信ヶ岳、右奥が三宝山か。
557底名無し沼さん:2007/03/26(月) 22:36:40
俺もおんなじアングルから撮った写真ある
web見てもおんなじ写真がいっぱいある
558底名無し沼さん:2007/03/26(月) 22:45:15
>>557
あそこって、開けてるんだよね。
甲武信への見通しが利くポイント。
俺はこのアングルで撮ったことないけど、
撮るならあそこしかないかもわからんね。
559底名無し沼さん:2007/03/27(火) 23:23:15
大きな薙があるんだね
560底名無し沼さん:2007/03/28(水) 23:43:02
なんか三宝山が本峰で甲武信が前衛に見える。
561底名無し沼さん:2007/03/29(木) 15:41:24
>>560
甲武信岳自体、山頂に祠もない(=山岳信仰の対象ではなかった)、
三角点もない(測量に手頃な場所ではなかったと言うことだが)山なので
そんなものでしょう。
有名になったのも、埼玉山梨長野三県県境であり、
千曲川荒川富士川三川源流(富士川は支流だが)だからでしょう。

私は好きな山ですけどね。
562底名無し沼さん:2007/03/29(木) 15:44:26
甲武信からの富士山の展望はどうなんですかね?
563底名無し沼さん:2007/03/29(木) 18:25:35
釜の沢の最後の詰めを間違えると木賊山のあの薙ぎに入り込むんだよな。
564底名無し沼さん:2007/03/29(木) 22:17:18
>>562
お天気よければ見えるよ
565底名無し沼さん:2007/03/30(金) 00:00:52
>>561
一説に元々は三宝、甲武信、木賊を一まとめに三方山(=三峰山)と呼ばれていたのを、
明治時代に測量隊が、主峰に縁起をかついで三宝の字を宛て、
単独ではその姿から拳と呼ばれていた山に、地理的な場所を踏まえて甲武信の宛て字をしたところ、
どういう訳だか甲武信ばかりが人気になってしまったという事らしい。

566底名無し沼さん:2007/03/30(金) 20:56:30
>>565
おー、確かに八ヶ岳から見ると三つの峰だよな。
三ツドッケって名前にしてもいいくらいだ。
567底名無し沼さん:2007/04/01(日) 20:59:48
4月1日から山梨駅ー西沢渓谷へのバスの時刻表が変わったのでご注意を、
4月1日だけどウソじゃないって!
568底名無し沼さん:2007/04/06(金) 16:20:36
奥多摩へ花見行く途中の道の駅で見かけたシルビア(しかも真っ黄色w)から
金髪ヤンキーババァ(かなり歳食ってるのに無理に若い格好ww)が
車椅子出してきてエッチオッチラ漕いでたんだけど・・・きもかった。
その車椅子も髪の毛もみぃ〜んな黄色いのw
障害者だからじゃなくて、その女の風貌や自意識過剰な目つきとか。
なんだか見ちゃいけないものを見たようで気分悪かった。
春になるとkitty害が出てくるもんね
569底名無し沼さん:2007/04/06(金) 17:59:44
↑ マルチやめろ〜
570底名無し沼さん:2007/04/07(土) 22:23:31
明日は靴慣らしに行こうと思ってたがどうやら雨だな…
明日行く人いませんか
571底名無し沼さん:2007/04/07(土) 23:38:59
>>570
だから何?
572底名無し沼さん:2007/04/12(木) 18:24:25
今年の大型連休はアイゼンいらねーな、こりゃ
573底名無し沼さん:2007/04/12(木) 18:48:54
愛染桂?
574底名無し沼さん:2007/04/14(土) 00:26:14
日曜は持ち直しそうだが
575底名無し沼さん:2007/04/14(土) 08:10:09
「山頂の眺め悪い」と樹木伐採=国立公園内、男性書類送検−警視庁

 国立公園内の山頂近くで樹木を許可なしに伐採したとして、警視庁青梅署は13日、
自然公園法違反容疑で、東京都羽村市の無職の男性(64)を書類送検した。調べに対し、
「自分が好きな山は頂上からの見晴らしが悪いから人気がないと思い、切った」と話している。
 調べによると、男性は2005年11月下旬から06年11月23日の間、秩父多摩甲斐国立公園内の
奥多摩町日原にある天目山(1576メートル)頂上近くの都有林で、ヒノキやカラマツなど
樹木48本を環境相の許可を受けずに伐採した疑い。
 男性は17回にわたって天目山に登り、毎回数本ずつをのこぎりで切り倒していた。
登山客らに話したところ、「よくないことだ」と注意され、自ら都の水源管理事務所に
伐採の事実を申し出たという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000134-jij-soci
576底名無し沼さん:2007/04/14(土) 08:30:53
そういえば、何処かのスレだったかHPだったかに、天目山頂の見晴らしが
良くなった、と書いてあったな。
もしかしたら本人だったりして
577底名無し沼さん:2007/04/14(土) 14:43:21
ひでぇな、、、おまえの土地じゃねぇんだぞ、、、
こいつの住んでる家、見栄え悪いからピンクのペンキで室内共に塗ってあげようぜ。
578底名無し沼さん:2007/04/14(土) 14:48:23
579底名無し沼さん:2007/04/14(土) 18:43:18
> 彼は、悪びれた様子もなく、むしろ誇らしげに「私が切ったのですよ。」との返答

悪魔的な魅力、、、、か
580底名無し沼さん:2007/04/15(日) 18:39:53
14日(土)に二子山(小鹿野のほう)にいってきたよ。
坂本〜股峠〜東岳〜股峠〜西岳〜ゴジラの背〜坂本 のコースで

ロッククライミングの人々は10人以上みたけど、徒歩登りは俺の他、5,6人しか見かけず、東岳も西岳も頂上を独り占めできた。
景色も雲取、白石あたりはもちろん、谷川まで見えて、かなり満足できた。
581底名無し沼さん:2007/04/15(日) 20:58:59
大菩薩峠へ行ってきたよん。

裂石〜丸川峠〜大菩薩嶺〜大菩薩峠〜上日川峠〜裂石 です。

丸川峠〜大菩薩嶺の間のみ、樹林帯の北斜面のため、雪が残って
ました。積雪は10cmくらい。軽アイゼンを使いました。

http://2ch.img5.net/src/up0053.jpg
http://2ch.img5.net/src/up0054.jpg
582底名無し沼さん:2007/04/15(日) 21:06:51
俺も3月の末に行ったよ。
丸川峠〜大菩薩嶺まだ雪が残ってるんだ…

大菩薩嶺は苦労して登っても展望悪くて少し残念だよね。
大菩薩嶺〜大菩薩峠では富士山が大きく見えるけど。
583底名無し沼さん:2007/04/15(日) 21:17:16
雪が残ってるんだって? ヤベー また行きたくなってきた
584底名無し沼さん:2007/04/15(日) 22:07:00
>>582
山頂なんて飾りです。
偉い人にはそれがわからんのです。

てか、まじでメインは峠でそ。
585底名無し沼さん:2007/04/15(日) 22:28:37
かと言ってピークを踏まない登山てのも、、なんかネ
586底名無し沼さん:2007/04/16(月) 11:10:55
大菩薩、撮影目的で5回くらい行ってるけど
山頂三角点に行ったのは最初の一回だけw
587底名無し沼さん:2007/04/16(月) 13:54:50
>>581
昨日ですね。
今現在、三ツ峠ライブカメラでは雪が降っていて、樹木にも雪が付いてるから
大菩薩もほぼ間違いなく雪降ってるでしょう。
次に晴れた日は大菩薩峠〜雷岩間でも雪景色が見れるかも。
588底名無し沼さん:2007/04/17(火) 23:02:51
気温何度くらい?
589底名無し沼さん:2007/04/21(土) 23:27:39
将監小屋wに行ってきたよん。

4/20 丹波〜サオラ峠〜前飛竜〜禿岩〜将監小屋(泊)
4/21 将監小屋〜禿岩〜前飛竜〜サオラ峠〜丹波 です。

奥秩父縦走路は平均20〜40cmの積雪で、踏み跡もなく、
ツボ足の連続。
おかげで、禿岩から将監小屋までなんと6時間もかかっ
てしまい、21時過ぎに到着。
テントを張る元気もなく、4500円の出費は痛かったけど、
そのまま小屋に素泊まり。。・゚・(ノД`)・゚・。

当初の予定では、2日目は雁坂へ抜ける予定だったんで
すが、諦めて戻ってきました。
せっかく、有休を取って張り切って出掛けたのに、飛竜〜
将監小屋間にトレースを付けただけで終わってしまいましたw

http://2ch.img5.net/src/up0059.jpg
http://2ch.img5.net/src/up0060.jpg
http://2ch.img5.net/src/up0061.jpg
590底名無し沼さん:2007/04/22(日) 04:17:13
お疲れさまでした、しかしこの時期にこんなに雪が、、
すごい!

今から武甲山に登ってきます。
591底名無し沼さん:2007/04/23(月) 22:02:52
>>589
GWはその辺行こうかと思ってたけど、丁度ヌカルミのタイミングなんだろうか OTL
592底名無し沼さん:2007/04/23(月) 22:33:46
屋久島へ行くのをやめて今年は雪が少ないから奥秩父縦走しようかと計画を変更したが
3月の寒波の影響なのか、大変そうだな やめとこ。
593545:2007/04/23(月) 23:12:12
だれか俺を褒めてくれ。
594底名無し沼さん:2007/04/23(月) 23:12:55
>>593
そか・・・
さすがに亀頭がでかいだけのことはあるな^^
595541:2007/04/24(火) 00:30:15
おいらのティンポも褒めてくれ。
596底名無し沼さん:2007/04/24(火) 04:33:51
GWはどこ行こうかな
597底名無し沼さん:2007/04/24(火) 18:19:06
>>545,546
すごい予言が的中してる、さすがだ
598底名無し沼さん:2007/04/24(火) 21:58:57
みずがき山に行きたいんですけど、まだ早いですか?
599底名無し沼さん:2007/04/24(火) 22:01:42
早くはないんじゃない
登り切って信濃側からの最後のところが
たぶん雪が氷になって滑ると思うけど
600598:2007/04/24(火) 22:05:37
>>599さん ありがとうございます。アイゼンは不要ですか?
601底名無し沼さん:2007/04/24(火) 22:12:06
いらないと思う
瑞牆山は奥秩父の中ではそれほど高くないし
甲武信あたりより西側は雪少ないからね
凍ってるところも距離は短いから気をつければ大丈夫だと思う
602底名無し沼さん:2007/04/24(火) 22:15:30
度々ありがとうございます。
603底名無し沼さん:2007/04/25(水) 00:17:47
最近雪降ったし、あったほうがいんじゃね?
てか、残雪期に山に入るんだからさ、
ザックに入れといてもよくね?

てか、アイゼンて、初歩的なツールなんだからさ、
使わなくても、とりあえず持ってけよ。
604底名無し沼さん:2007/04/25(水) 01:00:08
北側から登ると結構遅くまで雪あんよ
605546:2007/04/25(水) 10:05:54
まあ、「雪がある、無い」の問題じゃなくて、「踏み固められて
カチカチになってる氷があるか無いか」の問題になるわけで、
高いところの北側は、結構いつまでも氷が解けないものだからねぇ。

>>597
別に、すごくは無いよ。
>>545は単に過去の経験から言っているだけだろうし、
俺の>>546に至っては、「4月の雪は湿っていて重い」という、
日本・関東の気象常識を書いただけ。
606底名無し沼さん:2007/04/25(水) 20:22:10
>>605
その氷って、つまりクラストした雪ってことでね?
ま、この時期、寒気が奥秩父まで南下することは
滅多にないから、アイゼン使わなくてもいいかもね。

ちなみに、豪雪だった昨シーズンの大型連休に北奥千丈岳に行ったときは、
国師〜北奥千丈間で、全員10本爪以上のアイゼンを付けた
おばちゃんパーティーに遭遇したよ。
607底名無し沼さん:2007/04/25(水) 22:10:03
三峰ロープウェー 廃止へ? 運行休止期間を11月30日まで延長。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news04/24/15x.html

連休中の臨時バス時刻
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/topi/info/mt/2007/04/070423.html
608底名無し沼さん:2007/04/26(木) 00:30:31
>>606
クラスとした雪じゃなくて大きな岩と岩の間や
雪のない時期だと水が溜まりそうなところに
雪が溶けて再凍結したガチガチの氷があるんだよ
まわりの岩や木に手をかけて滑らないように慎重に歩くべし
609底名無し沼さん:2007/04/29(日) 22:20:04
秩父、すごい人出だった。芝桜のせいだな。
610底名無し沼さん:2007/04/29(日) 23:01:40
うわ、電車混んでそう
611底名無し沼さん:2007/04/29(日) 23:27:57
明日行こうと思ってんだが、明日も混むかな
612底名無し沼さん:2007/04/30(月) 00:15:45
>>611
連休中はずっと駄目だと思う。
特に午後の上りは特にひどいから秩父に下山するのは止めた方が良い。
行くなら早いうちに秩父側を起点にして、奥多摩や名栗、外秩父方面に
抜けるコース取りが無難だと思う。
613底名無し沼さん:2007/04/30(月) 00:29:54
はぁー。。。
今日も秩父はとんでもない混雑だった。
夜祭りなみとは言わないけど山帰りの満員電車はこたえる。
614底名無し沼さん:2007/04/30(月) 07:24:12
横瀬ー武甲山ー大持山ーウノタワー名郷、と歩いてきました。
朝の電車は普段より少し多い程度だったが所沢で乗り換えた特急は
普段の数倍の乗客だった。山ではこんなにも多くの人出は奥武蔵では初め
ての経験。
名郷からのバス停で6人ぐらい乗り、さわらびの湯に着く前に竹寺から
下りてきたハイカーがたくさんいたのでここで座席はほぼ埋まってしまった。

飯能からの急行電車は始発なので楽に座れた。
615底名無し沼さん:2007/04/30(月) 10:45:23
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E5%A4%9A%E6%91%A9

少しはみんなで山ごとに編集しよう!
丹沢に比べて奥多摩各山の記事があまりに貧弱。
616底名無し沼さん:2007/04/30(月) 11:51:11
ひさしぶりに乾徳山行こうと思ったんだけど8時台のバスは無くなっちゃったんだね
タクシー使えってことか・・・
617親父進行形:2007/04/30(月) 13:15:40
575にちゅいて
昨日秩父の天目山林道から天目山を目指しましたが・・・
営林署のゲート下をバイクが通せずに林道を9km歩き+登山道なしで
水平距離250m、垂直距離150m登り。登山初心者には正に試練
登ったら隣のピークだし、天目山に着いても誰もいないし・・・
だけれど例の事件で見晴らし良好。帰りに一組に会いましたが
彼らから見えるか見えないかのところで獣道から下山してしまし、
ゲリラか熊に間違えられたかもしれないのが心残り
618底名無し沼さん:2007/04/30(月) 13:19:13
ゲート突破しようとするなんて
そのまま死ねばよかったのに
619底名無し沼さん:2007/04/30(月) 14:37:28
まったくだ
単車乗りは一般の国道でも走って遊んでればいいじゃん
山が騒々しくて臭くなるから来ないで欲しい
620底名無し沼さん:2007/04/30(月) 14:54:54
>>617
おまえ、もう社会に関わるな、迷惑だ
自宅から出てくるな 公害ジジイ
621底名無し沼さん:2007/04/30(月) 15:04:40
おやおや、異物排除とはゾッとしない
622底名無し沼さん:2007/04/30(月) 15:20:00
ここは鉄板じゃないんだ、帰れ!
623底名無し沼さん:2007/04/30(月) 15:21:36
>>621
あたりまえだろ?他人の土地に入らせてもらってるんだ。
ゲートがあるのに、それを突破しようなんて、人間としておかしいだろ?
しかもそれを公表するというのは、自分でなんとも思ってないってことだ。
山の上を引き開いた爺と同類。
624底名無し沼さん:2007/04/30(月) 15:23:10
正直言うと
> 山の上を引き開いた爺
にはチョット感謝してる…
625底名無し沼さん:2007/04/30(月) 15:37:34
ほらきた
自分の行為を少しでも正当化しようと
626底名無し沼さん:2007/04/30(月) 16:48:02
>617は自分勝手な奴だな。
二度と山には入らないで欲しい。
627底名無し沼さん:2007/04/30(月) 16:53:44
>>617
君、中年?だろ。
そんな年齢になってもやっていいことと、悪いことの区別つかないのかい?
判断できないのなら、今までの人生無駄だったということだから、もうこれから先
周囲に迷惑にならないように、身辺整理したらどうだい?
628底名無し沼さん:2007/04/30(月) 16:56:00
ものすごい十字砲火だな
さすがに大東亜戦争を知っている人の多い板だけの事はある
629底名無し沼さん:2007/04/30(月) 17:24:37
ほら、そうやって逃げる
630親父進行形:2007/04/30(月) 17:33:17
いやいやココは怖いところだ
もうしません
631底名無し沼さん:2007/04/30(月) 17:48:05
おまえが怖いわ
いつもそうやって無自覚に周囲に迷惑かけてんだろうな
632底名無し沼さん:2007/04/30(月) 17:58:24
自首して謝っているんだから勘弁してあげなさい
きっと山の神様ももう怒ってないですよ
633底名無し沼さん:2007/04/30(月) 18:06:04
焚き火禁止のところで焚き火した俺は逝った方がいいですか?
だって凍え死にそうだったんだもん。。。
634底名無し沼さん:2007/04/30(月) 18:25:42
それは首都高の高架下ですか
はやくお家が見つかるよう祈ってます
635底名無し沼さん:2007/04/30(月) 18:30:51
>>633
それは家賃1万円の安アパートですか?

延焼しないように気をつけてください。
636底名無し沼さん:2007/04/30(月) 18:38:29
>>633
寒くて凍えそうな時は辛抱して山の上へ上へ足を進めればすぐに体暖まるでしょ
もし山火事になったら消火に出動したヘリコプター代で人生終わりますよ
637底名無し沼さん:2007/04/30(月) 23:41:20
林道は「関係者以外立入禁止」です
638底名無し沼さん:2007/05/01(火) 06:01:51
だよな。>>623みたいにバイクで「突破しようとした」ことだけを批判している
人は、人だけが通ることは許してるんだよな。それは自分もやったことが
あるからだろうなw
639底名無し沼さん:2007/05/01(火) 08:13:04
自作自演ご苦労w
640底名無し沼さん:2007/05/01(火) 21:43:27
641底名無し沼さん:2007/05/01(火) 21:52:46
このゲートだと、人すら通れません
http://homepage2.nifty.com/kenkensan/gate/best5/sheet/best1/best1.htm
642底名無し沼さん:2007/05/01(火) 22:07:39
かなり厳重だね。
643底名無し沼さん:2007/05/01(火) 23:01:56
4月8日に、白沢谷から棒の折山⇒岩茸石山⇒川井駅を歩いてきた。
棒の折山までは、10人くらいのフランス人一行と一緒になった。
奴ら、脚がメチャクチャ速くてむかつく。
小さなガキまでが、ゼイゼイ歩く俺をあっさり追い抜かしやがんの。
フランス語の発音では、名栗湖の事を「ナジュゥリ」と呼ぶらしい。

午後3時くらいに岩茸石山についたが、人っ子一人いない。
この絶景は俺一人の物、なんて思ったが誰もいない山頂はどこか寂しい。
とれあえす、やっぱ山はええのう。
644底名無し沼さん:2007/05/02(水) 13:14:49
岩茸石山なんか平日に行ってもオバちゃん達が敷物敷いて休んでる事が多いのに
ひとりぼっちになれたなんて恵まれ杉
そんで絶景を独り占めしながらのオナーニの気分は極上だったかい
645底名無し沼さん:2007/05/03(木) 00:14:29
オレは山上オナヌーの経験はないんだよな。
山を歩いていて、妙にムラムラした気分になった事はあるんだが。
646底名無し沼さん:2007/05/03(木) 11:10:16
さすがに、この少雪でも大弛峠は開通してないか。
647木川泰宏:2007/05/03(木) 23:30:07
 埼玉県飯能市にある飯能整形外科は医師の人数を規定以下に減らし人件費を削減することで不当な利益を得ています。
指導があっても「医師を募集しても見つからない」などと嘘をつき、実際は医師の募集は一切行っておらず、
医局経由で医師派遣の話があってもいろいろ理由をつけて断っています。
その結果、患者さんの外来での待ち時間は膨大なものなりクレームも増えていますが、一切無視です。
また施設拡大のために飯能整形外科で働いていた医師を拡大した施設に送り、医師の人数はさらに規定を下回っています。
また、土、日の診療を売り文句にしていますが、院長は一切顔を出さず、経験の浅いバイトの医師にすべてを任せています。
待ち時間が長いのは違法ではありませんが、
それが人件費削減のために医師の人数が基準以下に不当に下げた結果であることについてこのままで問題ないのでしょうか。
飯能整形外科
http://www.taiichikai.com/
院長 木川泰宏
http://www.taiichikai.com/img/200x40.gif
648底名無し沼さん:2007/05/04(金) 20:20:58
今日、奥多摩湖から惣岳山⇒御前山⇒桧原村湯久保を歩いてきた。
惣岳山から御前山のカタクリは、花期が終わりに近かったが、それでも見事。
奥多摩湖から惣岳山までは、自分の心肺機能の限界に挑むような急登が続く。
いい加減気持ちが折れそうになった時、カタクリが見えてくる。
この辺り、絶妙な演出だ。

行き帰りの電車・バスはまさに戦場。それを覚悟で行ったんだけどね。
649底名無し沼さん:2007/05/04(金) 20:25:40
>>648
生還乙
650底名無し沼さん:2007/05/04(金) 20:30:28
>>649 ありがとー。
仕事の疲れと山歩きの疲れって、全然質が違うんだよね。
651底名無し沼さん:2007/05/04(金) 20:53:09
奥多摩湖から惣岳山へ登るのは大変だと思う
むかし下山に使った時、ここを登りに使うことは一生ないだろうと思った
652底名無し沼さん:2007/05/04(金) 21:13:29
今日、二子山行ってきました。
オッサーン二人に小学四年の娘一人の三人組で

すれ違う人全てに「凄いね」だの「頑張って!!」だの言われて
チビはウザがっておりました。
西岳からの岩場はスリル満点Σ(´д`ノ)ノ
最後の鎖場はさすがにきつかったみたい・・・

今度は両神山に挑戦かな?
653底名無し沼さん:2007/05/04(金) 21:22:55
>>651
オレを追い越していった60代くらいのオバサンは凄かった。
一見フラフラ歩いているように見えて、全然ペースが落ちないの。
急登が一段落すると、大抵は力が抜けるものなんだが
オバナンは更にペースを速めて、あっという間に視界から消えた。
654底名無し沼さん:2007/05/04(金) 21:25:15
4/30〜5/4の日程で、
瑞牆山荘から奥多摩駅まで歩いてきたよ。

5/1、2と会社が休みだったんで、
有休使わずに気兼ねなく行ってこれた。
655底名無し沼さん:2007/05/04(金) 22:23:15
>>654 天候が安定して何よりでしたねえ。
656底名無し沼さん:2007/05/04(金) 22:28:02
平成19年5月1日(火)から、埼玉県警察ではインターネットで登山計画書の受付を開始します。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/
657底名無し沼さん:2007/05/04(金) 23:31:00
>>655
2日目は吹雪いたけど。
テント撤収までは曇りだったから良かったけど。

ま、翌朝には、雪やんでたけどね。
その日は、翌日まで吹雪くと思ってたので、
甲武信小屋に素泊まりした。

聞かれてないけど、工程は以下の通り。

30日 みずがき山荘 〜 大弛
1日  大弛 〜 甲武信
2日  甲武信 〜 将監
3日  将監 〜 奥多摩小屋
4日  奥多摩小屋 〜 奥多摩駅

↑の日付なんで、今の状況は分からんけど、
アイゼンは必須だったよ。
軽量化のために、持っていかなかったけどw

特に、金峰から燕山あたりまでの氷が最悪。
まったくグリップしねー。踏んだらほぼ滑る。

金峰の登りは、気温が上がったため、
氷上のウォータースライダーだったので、
本気で帰ろうかと思った。

氷になってない雪も大量にあった。
破不山非難小屋あたりから少なくなるけど。
初日に、金峰から大弛の間で、
W壺足で、胸までもぐった。
658底名無し沼さん:2007/05/04(金) 23:59:09
>>657
乙乙乙乙乙!
659底名無し沼さん:2007/05/05(土) 09:14:38
>>657
いやはや、標高2千メートル近くになると季節が3ヶ月遡るんですな。
お疲れ様です。
660底名無し沼さん:2007/05/05(土) 10:43:40
>>657
最近は霊界からもネット接続できるんですね
661底名無し沼さん:2007/05/05(土) 12:15:12
梅雨が来る前に、あと一回奥多摩か奥武蔵に行ってみたい。
662底名無し沼さん:2007/05/05(土) 15:36:31
甲武信小屋でもらったポケットティッシュのチラシ

ttp://2ch.img5.net/src/up0063.jpg

甲武信デカスギワロタ
663底名無し沼さん:2007/05/05(土) 18:19:47
休み2日しかなかったから、みずがき山行ってきたよ。
頂上下はアイゼンあった方がベター
冨士見平のキャンプ地のど真ん中で、鹿のツノ拾った♪
キャンプしてた人たちは、夜中の置き土産に気付かなかったのだろうか。
664底名無し沼さん:2007/05/05(土) 19:21:52
>>663
ちなみに、公園内だから拾ってきちゃ駄目だからね。
665底名無し沼さん:2007/05/05(土) 20:44:11
>>664
登山中だったので、冨士見小屋の脇の薪小屋(?)の屋根の上においといた。
下山してきたら誰かが見つけたのか、既に無くなってたよ。(;´Д`)
666底名無し沼さん:2007/05/05(土) 20:46:21
拾っていった奴のところには夜な夜な持ち主の鹿が…
667底名無し沼さん:2007/05/05(土) 23:56:09
そんなアトラクション付きなら、何が何でも拾う。

まあマジレスすると寄生虫とかいるから拾わない方が良いけどな。
668底名無し沼さん:2007/05/06(日) 11:00:29
>>667
鹿の袋角嗅ぐと脳を食われるって、あれか?徒然草の。
669底名無し沼さん:2007/05/06(日) 11:06:45
5月3日に川又から雁坂小屋まで歩いたんだが、
ダルマ坂を過ぎた所に鹿が死んでたよ、
臭いはしなかったし、顔が綺麗だったから最近死んだんだろうな。
この時期は食い物が少ないのかな?
670底名無し沼さん:2007/05/06(日) 11:07:15
http://www.ink.or.jp/~kusagi/sub03%201.html

なるほど。
もうすぐ寄生虫検査だね。
671底名無し沼さん:2007/05/06(日) 11:35:40
日本全国で鹿の数は増えてるっていうから、同族との生存競争に敗れて
死んでいくヤツも多いんだろうな。
オレも昔、和歌山県の山で鹿の角と頭骨を見た事がある。
672底名無し沼さん:2007/05/06(日) 12:28:48
しかこさん!
673底名無し沼さん:2007/05/06(日) 12:49:04
>鹿
季節はずれの大雪で餓死したのでしょう
674底名無し沼さん:2007/05/06(日) 12:50:14
今日は雨がちの天気だから、GWに山に行った人達は家で次の計画立てながら
まったりと過ごしているんでしょうね。
675底名無し沼さん:2007/05/06(日) 13:43:51
>>673
雁坂小屋直前のトラバースにはだいぶ雪が残っていました。
T字ステッキを持って行って良かった。
676底名無し沼さん:2007/05/06(日) 13:52:04
雪が残った晴れた日の山道って、コントラストの効いたいい写真が撮れそうですね。
677底名無し沼さん:2007/05/06(日) 14:38:44
奥武蔵周辺の山でクマ見た人居る?
3年ぐらい前に会社の同僚に無理矢理登山に連れていかれて入間川の源流の大持山だか子持山でクマみたいな動物を見たんだが…
678底名無し沼さん:2007/05/06(日) 15:36:31
いるよ

飯能でカモシカも見てるよ
679底名無し沼さん:2007/05/06(日) 15:44:33
奥多摩でも「クマが出ます」っていう看板を時々見るね。
680底名無し沼さん:2007/05/06(日) 17:02:56
奥多摩でクマを見た奴は
ある意味、勝ち組
681底名無し沼さん:2007/05/06(日) 17:38:53
隣の部屋に熊寝てる俺は超勝ち組
682底名無し沼さん:2007/05/06(日) 17:42:07
巨大都市の裏庭に大型野生動物が出る東京スゲー!
683底名無し沼さん:2007/05/06(日) 17:50:50
>>681
それはトドでしょ
684底名無し沼さん:2007/05/06(日) 18:08:20
…せめてオットセイとか言ってよ
685底名無し沼さん:2007/05/06(日) 18:41:17
「クマが出ました」の張り紙の有効期限てないのかな。
686底名無し沼さん:2007/05/06(日) 19:17:59
熊が絶滅するまでじゃね?
687底名無し沼さん:2007/05/06(日) 19:30:02
ニホンオオカミが、どっかに生き残ってるって事はないかな?
688底名無し沼さん:2007/05/06(日) 19:42:28
ない
689底名無し沼さん:2007/05/06(日) 21:52:21
狼が残っていたら、登山客にとってかなりやっかいだっただろうなあ。
熊よりも問題になったかもしれん。
690底名無し沼さん:2007/05/06(日) 22:00:12
同感、へたにビバークなんか出来なかったと思うし、
単独行なんぞ自殺行為だったかも
691底名無し沼さん:2007/05/06(日) 22:03:40
野犬と狼だとどっちが怖いんだろ?
692底名無し沼さん:2007/05/07(月) 00:08:16
狼って人にちょっかい出すの?
693底名無し沼さん:2007/05/07(月) 00:16:39
ニホンオオカミが生きてれば、鹿や猪や猿の食害も少しは減ると思うんだが。
694底名無し沼さん:2007/05/07(月) 06:40:36
その昔、狼が人を襲うというのは、狂犬病にかかった場合とかを除いて稀だったらしい
「送り狼」もよくあったらしいが、今と違ってめったに人を襲わなかったそうだ
695底名無し沼さん:2007/05/07(月) 19:45:28
今だって襲わないだろ……と思ったら、そっちの送り狼の話か。
本物の狼、偉い迷惑。
696底名無し沼さん:2007/05/07(月) 21:24:21
去年、クリスタルラインの木賊峠あたりで熊見たよ。
道路のはじっこを歩いてた。

あと先週のGW、夜中に走ってたら瑞垣山荘の近くで鹿の群(5〜6頭ほど)を見た。
その手前では、道路に仰向けに寝てる人間の若者を2〜3頭発見。
夜中のクリスタルラインはおもろい。
697底名無し沼さん:2007/05/07(月) 23:28:10
日本狼は人は襲わないよ。
太古の昔から、日本列島で
狼に襲われた記録は無い。
欧州やシベリアの狼とは
タイプが違う。
少し大きめの狐的な存在です。
698底名無し沼さん:2007/05/08(火) 08:29:04
甲武信岳で36歳男性が行方不明だとか。
699底名無し沼さん:2007/05/08(火) 12:11:08
意識不明でハケーンされたらしい、TVでやってた
700底名無し沼さん:2007/05/08(火) 12:18:40
沢に転落したらしい、死亡が確認されたようです、残念.
701底名無し沼さん:2007/05/08(火) 20:42:50
パンパカパーンとか止めろよ
不謹慎だ
702底名無し沼さん:2007/05/08(火) 20:59:30
甲武信あたりには雪がイパーイ残ってるので注意して歩くこと。
703底名無し沼さん:2007/05/08(火) 21:35:30
奥秩父で一番険しい山はどの山ですか?
704底名無し沼さん:2007/05/08(火) 21:54:18
鶏冠山?
705底名無し沼さん:2007/05/09(水) 02:32:17
>>701
お前が氏ね
706底名無し沼さん:2007/05/09(水) 20:43:17
瑞垣山荘から小川山とかどうでせう
707底名無し沼さん:2007/05/11(金) 22:01:28
4月30日
金峰山の森林限界の積雪状況(廻目平分岐点)

ttp://2ch.img5.net/src/up0067.jpg
708底名無し沼さん:2007/05/11(金) 22:55:35
まだこんな感じかな。
709底名無し沼さん:2007/05/14(月) 19:24:59
>>707
うう〜ん、グッジョブ。
710底名無し沼さん:2007/05/17(木) 09:58:01
雲取山へ日原から行きたいのですが、
やはり日原林道は、車は通行止めでしょうか?
どなたかわかる方、いらっしゃいませんか?
711底名無し沼さん:2007/05/17(木) 10:11:47
そろそろブヨが出現?
712底名無し沼さん:2007/05/17(木) 10:25:05
お腹がブヨブヨです。
713底名無し沼さん:2007/05/17(木) 15:10:55
>>710
崩壊は修復したようだが、もともと一般車両は八丁橋より先には入れないよ。
日原の有料駐車場に停めるんだな。空いているかどうか知らんけど。
714底名無し沼さん:2007/05/17(木) 16:28:24
>日原林道
先週土曜日行ったらゲート開いてたよ。崩壊したのってどの辺?
ハイカー所有と思われる車が数台、富田新道入口近くに止めてあった
俺は自転車だったのでどうでも良かったのだが
奥多摩駅<->富田新道入口が自転車、雲取山までループで歩いたのだが、さすがにキツカッタ
715底名無し沼さん:2007/05/18(金) 19:52:51
崩壊はしていなかったよ。
していたとしたらだいぶ前に修復されているんじゃん。
4月30日と一昨日に行ったけれど、大ダワ林道の分岐まで車が入るよ。
716底名無し沼さん:2007/05/18(金) 19:56:07
自転車を担いで上がってくる「山岳自転車野郎」もいるよ。
717底名無し沼さん:2007/05/18(金) 20:35:07
>山岳自転車野郎
こらこら、わざとスレ荒らすようなまねするな
登山スレでの3大禁忌
 1.熊鈴
 2.ストックの穴
 3.MTB・オートバイ
718底名無し沼さん:2007/05/18(金) 21:47:27
う…ごめんなさい
でも止められないです
719底名無し沼さん:2007/05/18(金) 22:42:42
>>714
 >ハイカー所有と思われる車が数台、富田新道入口近くに止めてあった
あのな、「禁止されている」という事を理解しろよ。

 >奥多摩駅<->富田新道入口が自転車、雲取山までループで歩いた
ひょっとして、「ピストン」って言いたかったのか?
720底名無し沼さん:2007/05/18(金) 23:42:09
>禁止されている
暗黙の了解でしょう。本来なら林道は関係者以外立ち入り禁止。すべて自己責任で

>ループ
「富田新道ー雲取ー大ダワ」の意味。車で来てる人も大部分はこのルートかこの逆周りでしょう
ピストンはちょっとつまらんので、できるだけループで回るコースを企画するようにしてる
721底名無し沼さん:2007/05/19(土) 05:09:50
「大ダワ林道-大雲取谷-小雲取谷-富田新道-小雲取山-雲取山-大ダワ林道」もあるよ。
722底名無し沼さん:2007/05/19(土) 05:59:42
私は「山岳自転車野郎」ならず、「山岳スイム野郎」です。
沢で必ず泳がないと気がすみません。
これもこの掲示板では御法度ですか?
723底名無し沼さん:2007/05/19(土) 06:58:40
ワールドトレッカーって・・・・
724底名無し沼さん:2007/05/19(土) 11:52:40
>710です。
みなさん、いろいろありがとうございます。
どこから登るか検討してみます。
725底名無し沼さん:2007/05/19(土) 16:33:17
>>そうですか。みなさんあなたの質問に答えていたんですね。
私は途中から割り込んだから、なんの話題か分からなかったです。
でも、話題が脱線して変な方向に走って行ってましたね。
分かりましたか?
726底名無し沼さん:2007/05/19(土) 18:43:19
スルー検定試験
727底名無し沼さん:2007/05/20(日) 00:36:54
さあ、明日は晴れだ。奥多摩行くお!
728底名無し沼さん:2007/05/20(日) 15:00:06
大菩薩に秩父側から行くやついる?
729底名無し沼さん:2007/05/20(日) 15:06:00
この200年で一人だけいたな
730底名無し沼さん:2007/05/20(日) 15:33:24
昔はみな上州から雁坂峠を越えて歩いてきたんだよ
731底名無し沼さん:2007/05/20(日) 19:56:39
みな? へぇ
732底名無し沼さん:2007/05/20(日) 19:58:26
しかも 上州から雁坂峠こえてきたんだ
へぇ

あぁ、上州から峠3つほど越えてな。そうだね。


なら、

「みな甲州から顔振峠こえてきたんだ」でもあたってるね。
うんうん。
733底名無し沼さん:2007/05/20(日) 21:53:55
727だけど、今日は奥多摩の東日原から稲村岩⇒昼飯食いのタワ⇒鷹ノ巣山
⇒倉戸山⇒倉戸口のコースを歩いてきた。
聞きしに勝る過酷な登りだったけど、根性無しのオレがこのコースを
歩き通せたのは、すごい自信になった。

ブナ林の中の尾根登りはいいね!葉っぱを透過した日光が黄緑色のシャワーみたい。
疲れを忘れさせてくれた・・・って、カッコ付けられたのも途中まで。
「昼飯食いのタワ」以降は、疲れと空腹感(昼飯は山頂と決めていた)で
精神的に参ってしまった。
疲労困憊したところで、いきなり視界が開けて目の前に大展望が広がる。
ここでやっと山頂に着いた事に気が付く。この演出は素晴らしいね。

今日は快晴だったから、このスレの住人も充実した山歩きが出来たんではないかな?
734底名無し沼さん:2007/05/20(日) 23:11:45
あ、来週末は悪天候の悪寒・・・ 

むかつく
735底名無し沼さん:2007/05/20(日) 23:13:13
>>733
鷹巣から降りたけれどもあれはのぼりではやりたくないと思っていましたよ
お疲れ様でした
上に出ちゃえば爽快なんだろうけれどもね
736733:2007/05/20(日) 23:31:36
>>735ありがとー。
鷹ノ巣山からの眺めはネ申ですね。
富士山は、頂上付近が雲に隠れ始めていたけど、何とか見れました。
737底名無し沼さん:2007/05/21(月) 00:28:16
やっぱり鷹巣山への登りってきついんですね…
少し体慣らしてから行こうっと。
738底名無し沼さん:2007/05/21(月) 03:59:42
ゆっくり行けば大丈夫だよ
739底名無し沼さん:2007/05/21(月) 04:09:28
子供二人を連れて日和田山に行って来ました。
まあー休憩の多かったこと。駅前でアイス休憩。
国道に出てジュース休憩。
やっと山道に到着しましたが、そこからはおもしろかったらしく、とっとことっとこ走って登って行ってました。
女坂の岩場?も四つんばいでロッククライミング。
四歳のしたの子も、お姉ちゃんのまねをして一人で登り切りました。
しかし、帰りはさすがに疲れたらしく、肩車で下山。
その後は河原で水遊びと、奥武蔵で充実した一日を過ごしました。
740底名無し沼さん:2007/05/21(月) 15:59:25
>>733
そういう急登は、たまに後ろを振り返り、「さっきまで自分より高かった
ヨコスズ尾根が、自分と同じ高さに!」
「さっきまで自分と同じ高さだったヨコスズ尾根が、自分より下の高さに!」と
楽しむんだよ。

>>735
稲村岩コースこそが鷹巣山のベストルートだと思う俺。

>>737
自分のペースでゆっくり、ゆっくり登れば大丈夫だよ。
ただ、下山にも相応の時間が必要だから、なるべく早朝に登り始めるのがいいね。
741底名無し沼さん:2007/05/21(月) 17:43:16
稲村岩コースは最高だよ。
頂上へ出る瞬間がたまらん。
742底名無し沼さん:2007/05/21(月) 21:59:36
急登というのは良く聞くが、どれくらい急登なの?
まさか岩登りの技術は要らないよね。両手両足を使う必要はある?
743737:2007/05/21(月) 23:04:33
レスどうもです。
今年まだ一つも登ってないので体が厳しそうですw
サボり過ぎた…
744733:2007/05/21(月) 23:33:35
>>742
岩登りは、稲村岩を往復する以外は気にする必要はないでしょう。
技術的な心配はありませんが、一つの急坂を越えたと思ったら
新しい急坂が現れるという感じで、精神的にくたびれてしまいます。
標高差が1120mですから、東京タワー3本を一気に上るような感覚ですね。

朝10時に歩き始めて、倉戸口バス停にたどり着いたのが夕方の4時40分。
稲村岩の往復を除くと、所要時間6時間半でした。
冬だと、出発を1時間早めないと途中で日が暮れてしまいますね。
745底名無し沼さん:2007/05/22(火) 02:02:45
びっくりするような急登じゃないけど次から次と中途半端な急登が続くからホント精神的に参る。
稲村尾根とか書いてるけど尾根道らしい雰囲気の所が少ないよね。(´・ω・`)


稲村岩は10分もかからないで登れるから登っておくべきだよね。
頂上で直立するあの感覚がたまらない。(゚∀゚)
746742:2007/05/22(火) 05:30:07
>>744-745
なるほど、ひたすらきついだけの尾根なのか。今度登ってみるかな。
747底名無し沼さん:2007/05/22(火) 09:07:17
帰りに石尾根を使うと、勾配は緩いが長い。
稲村岩〜鷹ノ巣山〜石尾根〜奥多摩駅コースはまさにハード&ロング。
きついけどいいコースだよな。
足を鍛えるのにも良し、展望を楽しむも良し、山深さを味わうのも良し。
748底名無し沼さん:2007/05/22(火) 20:32:39
>>747
そのコース先週歩いたよ。
かなりハードで俺の足だと10時間かかった。

東日原→稲村尾根→鷹巣山→石尾根→奥多摩駅

速い人はどのくらいで歩くの?
749底名無し沼さん:2007/05/22(火) 20:42:42
逆コースの方が面白いけどな
750底名無し沼さん:2007/05/22(火) 22:11:56
冬は石尾根の終わりの方で暗くなるから、朽ちた集落跡がかなり不気味だ
751底名無し沼さん:2007/05/23(水) 00:39:24
10時間はいくらなんでもかかりすぎではないか?
752底名無し沼さん:2007/05/23(水) 08:39:09
休憩を含んだ時間じゃないのか?
753底名無し沼さん:2007/05/23(水) 10:34:37
せっかく避難小屋もあるし、俺なら1泊しちゃうな。
最近、ことにゆるいスケジュールが好きで。
衰えてるんだろうか。33歳・廃人_ノ乙(、ン、)_
754底名無し沼さん:2007/05/23(水) 22:51:13
BSC
BSC
BSC
755底名無し沼さん:2007/05/24(木) 22:08:48
>>748
全く同じコース、休憩込みで8時間位だったけど…。
もうすぐ三十路の♀、単独行です。
756底名無し沼さん:2007/05/24(木) 23:32:53
>>755

おいらは去年登った時は6時間弱だった。
40の単独行。
GWの暑からず寒からずのいい気候で、おまけに単独だからあまり
休憩もせずに歩いた。
あまりに「急だ」という前評判に、かなりの覚悟とビビリな気持ちで行ったけど、
想像膨らましすぎだったのか、思ってた程ではなかった。
キツかったことは確かだけど、「この先もっと急になるに違いない」と思ってる
間に頂上だったという感じ。

今年もすでに2回、行く予定にしてたけど、朝6時の電車に乗る時間に
起きれなくて、断念...。
これ以上暑くなる前に、梅雨の前に行かなきゃ。

757底名無し沼さん:2007/05/24(木) 23:51:05
うわ、怖いもの見たさに俺も行きたくなってきたw
758底名無し沼さん:2007/05/25(金) 04:14:29
俺は先月奥多摩駅から石尾根で鷹ノ巣山までピストンしたが
休憩込みで7時間くらいだったかなあ  三十路毒男
759底名無し沼さん:2007/05/25(金) 06:15:11
みんなすごいなぁ。
760底名無し沼さん:2007/05/25(金) 07:44:20
むかし、雲取りから金峰山まで一日で縦走した人がいると聴いた事がある
761底名無し沼さん:2007/05/25(金) 07:47:26
あ、それ俺だから
762底名無し沼さん:2007/05/25(金) 07:54:41
また健脚自慢が始まったよ

もう飽きた

たまには、鷹ノ巣山から奥多摩駅に20時間かかったよ、とかないのかよ
763底名無し沼さん:2007/05/25(金) 08:07:11
鷹ノ巣山から奥多摩駅に20時間かかったよ
764底名無し沼さん:2007/05/25(金) 12:59:25
昨日猿見たよ。
歯むき出して威嚇してきた。
765底名無し沼さん:2007/05/25(金) 16:30:17
武甲山の話ってここでしていい?
766底名無し沼さん:2007/05/25(金) 17:31:05
武甲山がどうかしましたか?おいらは先月2会登ったが。
767底名無し沼さん:2007/05/25(金) 19:29:58
何処で猿見たの?それが問題!
768底名無し沼さん:2007/05/25(金) 19:40:15
武甲山なら毎朝登ってるよ
769底名無し沼さん:2007/05/25(金) 19:58:53
>>武甲山なら毎朝登ってるよ

裏山スィ  どこに住んでるの? 浦山口駅のあたりかな
770底名無し沼さん:2007/05/25(金) 20:13:11
棒ノ折山は奥多摩?奥武蔵?
771底名無し沼さん:2007/05/25(金) 20:16:45
埼玉と東京の領土紛争は見たくないので、奥多摩武蔵、で桶
772底名無し沼さん:2007/05/25(金) 20:41:16
川井駅近くの線路際にニホンカモシカがいたのにはおどろいた。
773底名無し沼さん:2007/05/25(金) 23:20:51
棒ノ折山なら毎晩登ってるよ
774底名無し沼さん:2007/05/25(金) 23:40:52
御前山から宮ヶ谷戸に下ったら、麓に猿の群れがいた。
畑を狙ってたっぽい。20匹はいたな。
775底名無し沼さん:2007/05/26(土) 01:55:26
>>764
あ、それ俺だから
776底名無し沼さん:2007/05/26(土) 10:22:09
>>770

棒ノ折か、棒ノ峰か、それが問題だ。
777底名無し沼さん:2007/05/26(土) 10:31:42
>>772
あ、それ俺だから
778底名無し沼さん:2007/05/26(土) 11:28:56
小雲取の道脇にウンコが落ちてたよ
こっちを見ている気がした
779底名無し沼さん:2007/05/26(土) 11:37:03
>>778
あ、それ俺のだから
780底名無し沼さん:2007/05/26(土) 15:05:01
オレオレ詐欺がいるな
781底名無し沼さん:2007/05/26(土) 19:15:40
通報しました
782底名無し沼さん:2007/05/27(日) 19:29:31
今週末は奥多摩に行けなかった。来週こそ行くぞ!
783底名無し沼さん:2007/05/27(日) 20:55:23
唐松谷林道を歩いてきました。
途中、崩落気味の箇所があって、ちょっとビビリましたが、
新緑が本当に気持ちよくて、最高に気分に浸れました。

http://2ch.img5.net/src/up0074.jpg
http://2ch.img5.net/src/up0076.jpg
784底名無し沼さん:2007/05/28(月) 04:54:39
>>783
良い緑ですね。
上の写真が本当に綺麗…
785底名無し沼さん:2007/05/29(火) 13:01:56
崩落気味の個所の写真はありませんか?
786底名無し沼さん:2007/05/29(火) 17:20:28
西沢渓谷にでも遊びに行こうかと思ってその周りの地図見
ていたら航空写真に産廃処理場みたいのが写ってるんだが、
誰か知ってる?

↓の地図の芋平沢とその東側1013ピーク付近
ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=53387750&slidex=400&slidey=2000
787底名無し沼さん:2007/05/29(火) 20:30:03
また西沢渓谷から随分離れた所をw

http://www.water.go.jp/kanto/takizawa/html/new/020103.html
788底名無し沼さん:2007/05/29(火) 21:38:33
奥多摩三大急登は、稲村尾根、あとは何処なのかな?誰か教えてチョ!
789底名無し沼さん:2007/05/29(火) 21:47:51
奥多摩三大がっかり山頂とか。
790底名無し沼さん:2007/05/29(火) 21:55:16
>>789
雲取山とあとはどこですか?
791底名無し沼さん:2007/05/30(水) 01:46:39
>>790
小雲取山だよ。
792底名無し沼さん:2007/05/30(水) 02:33:30
巳ノ戸谷の沢から鷹ノ巣へ行って来まーす。
793底名無し沼さん:2007/05/30(水) 02:36:56
巳ノ戸谷の沢から鷹ノ巣へ行って来まーす。
794底名無し沼さん:2007/05/30(水) 08:21:33
真夜中に歩いているわけじゃないと思うがお気をつけて。
795底名無し沼さん:2007/05/30(水) 08:27:33
>>787
ありがと

いや、家から行くとなると、そっちからトンネル抜けて行くんで
途中にも寄るところあるかな〜と眺めていたw

にしても一気に萎えた。
これは山梨主体なのか国家事業なのか知らんが、
山削って沢を埋め立てて、その沢と削った山にどこぞから持ってきた
土入れるんだ。すごいことするな〜

何十年が後には平坦になるのかなw

謳い文句通りに持ってくるのが『土』だけならいいけどね。
本当に『土』だけなら臨海部の埋め立てにでも使えばいいのに。
796底名無し沼さん:2007/05/30(水) 17:52:11
>>788
稲村"岩"尾根な。
もう一つは、本仁田山の「大休場尾根(おおやすんばおね)」

残り一つは、人によって違うw
797底名無し沼さん:2007/05/31(木) 00:50:28
>>795
まぁ、やばいもんも大量に含んでるだろうね。
とりあえずは遮蔽シートとかで防いであるだろうけど、
何十年か何百年後はもう野となれ山となれ状態と思われ。
そういや家の水道も荒川水系なんだよなぁ。
海ならまだしもなんで水源地帯でこういうことするんだろ。
798底名無し沼さん:2007/05/31(木) 05:40:42
下のダムを作った時の残土じゃない?
まあ有害物質も全くないとは言えないだろうけど。
799底名無し沼さん:2007/05/31(木) 08:21:40
>>798
なるほど。そう言うことか。

しかし、見れば見るほど危なっかしいな。
地すべりの名所にならんことを祈る。
800底名無し沼さん:2007/05/31(木) 21:21:11
ぜひとも、二子山周回コースやりたいんですが、車でしか行けないので駐車場所どなたか教えて下さいヨロシク!
801底名無し沼さん:2007/05/31(木) 22:04:31
民宿登人のすぐ上の林道に入って少し進んだカーブんとこに
数台止められる
802底名無し沼さん:2007/06/01(金) 17:58:51
明日自分も二子山に行くつもり。
登人の上のところ、数台駐められるとのことだけど、そこが一杯だったら他に駐めるところあります?
しばらく国道を行ったところの脇に駐めるスペースがあった気がしたがどうだろ。
803底名無し沼さん:2007/06/01(金) 20:56:09
801↑有難う・早々行ってきます。
804底名無し沼さん:2007/06/01(金) 22:09:41
明日はバス利用日帰りで大菩薩逝ってくる。
805底名無し沼さん:2007/06/02(土) 14:25:36
大弛峠は開通しましたか?金峰山の積雪はどうですか?
806底名無し沼さん:2007/06/02(土) 14:41:57
807底名無し沼さん:2007/06/02(土) 14:43:04
嫁が甲府まで子供の用事(高校のスポーツ大会)でいってるんだが。
「なにこの登山の人達!うるさいし人のことこづいてくるし!」
とあづさの中からメールよこしてきた。
ザックを小さな子にブチあててきてきたり、座っているのにその脇の通路で宴会はじめたり

と怒り心頭のご様子でした。
まぁ、、、どんなジジババか想像できたけどさ…
808底名無し沼さん:2007/06/02(土) 20:41:35
>>807
そんな大人にだけはなるなと教えてやってほしい
809底名無し沼さん:2007/06/02(土) 20:45:33
↓そんな大人の山行報告
810底名無し沼さん:2007/06/02(土) 21:00:57
金土で日原林道から雲取行ってきた。
所々落石はあるが車は終点まで入れる模様(ゲートにかぎはかかってなかった)。
ただし、ゲートには「通行止」の看板がおいてあったので、自己責任でね。
811底名無し沼さん:2007/06/02(土) 22:24:49
ジジババななんて所詮は山中に不法投棄されてる粗大ゴミ以下。
崖から転げ落ちて死ね!
812底名無し沼さん:2007/06/02(土) 22:29:22
>>807
高校生の娘がいるんならアンタ充分爺でしょ。

人の振り見てわが振り直しとけよ爺。
813底名無し沼さん:2007/06/02(土) 23:01:20
>>812
そこいらの山行ってっか?
40代中盤くらいまでは若造レベルだぞ
814底名無し沼さん:2007/06/02(土) 23:05:16
>>812
娘なんてどこにも書いてないじゃん。
高校のスポーツ大会→女子高生のブルマとか妄想しちゃったんじゃねーの?
815底名無し沼さん:2007/06/02(土) 23:13:35
ぶるまってまだあるのかや?
俺の若い頃にはあったが
816底名無し沼さん:2007/06/03(日) 03:55:12
まだまだありますyo!
ttp://www.voltage.ne.jp/
817底名無し沼さん:2007/06/03(日) 08:52:00
>>812
…すごいね、どこから 娘 って出てきたの?
欲求不満?
山いってオナニーしてきなw
818底名無し沼さん:2007/06/03(日) 09:35:48
>>812
つまらんニートのカキコへマジレス
年齢の問題じゃないだろ。
819底名無し沼さん:2007/06/03(日) 10:07:48
まぁ、、、うちの実家八王子なんだけど、週末の中央線は恐ろしいよ。
なんどストックで靴を刺されたことか。
820底名無し沼さん:2007/06/03(日) 11:10:59
二子山行ってきたんだけど、せっかく上級コースを楽しみながら上がって着いた西岳山頂で
先着していた女2人組が延々と人の悪口言っていて気分悪かった。聞きたくもないけど山頂は狭くて・・・
ゆっくりしたかったけどサッサと退散したよ。山は静かだから声が結構聞こえるし、少しは気を遣って欲しかった。

難所スレにも書いたけど、東岳は一部、西岳上級コースは全て鎖が外されていた。
女2人組が「鎖外さなくても・・・」とか言っていた気がするので、一般コースも外れてるのかもしれない。
今までに行ったことのある人は再度行ってみても面白いと思うよ。
821底名無し沼さん:2007/06/03(日) 11:12:48
それは「素人は来てくださるな」ってことだね
822底名無し沼さん:2007/06/03(日) 11:40:51
鎖外されるってw
下りの時は悲惨じゃない
823底名無し沼さん:2007/06/03(日) 15:34:01
西岳上級コース入り口にあった看板(原文まま)

       登  山  者  の  方  へ  

 此の登山コースの安全施設、鎖設置は個人の私財、労力
で登山者の安全を思い、強度、使い易さを十分に考慮して
設置しましたが、幾多の登山者から、
     (1)鎖が多すぎる、付け過ぎだ。
     (2)鎖は必要ない。
     (3)鎖が取れたら、責任執って呉れるのか。
など、不評に付き、「全ての鎖」を撤去したので鎖はありませ
ん。此のコースを通行する方は、十分に注意して下さい。

    平成19年5月13日      鎖設置者

東岳のは「一部の鎖」となっているのが違い。(実際残ってる鎖もあった)
西岳一般コースはシラネ

漢字の選び方、文章の改行の感じからして、PCに不慣れなご老人といったところか。
どちらにしても文章から激しい憤りを感じる。余程腹に据えかねた結果なんだろうな。
824底名無し沼さん:2007/06/03(日) 15:52:03
オレの土地、通してやって、鎖もつけてやったのに文句ばかりかよ!

てな。
まったく自分勝手な登山者たくさんいるんだろうな。
825底名無し沼さん:2007/06/03(日) 17:04:36
で、事故あると土地の所有者訴えたりするんだよね管理不行き届きで。
826底名無し沼さん:2007/06/03(日) 20:46:13
鎖設置者カワイソス
827底名無し沼さん:2007/06/03(日) 20:59:26
だから両神の(ry
828底名無し沼さん:2007/06/06(水) 21:49:11
6/2に甲武信ヶ岳に行ってきたよん。

ルートは、西沢渓谷〜木賊山〜甲武信ヶ岳〜破不山〜雁坂峠〜雁坂峠登山口
です。

近丸新道のシャクナゲはちょうど満開でした。
木賊山付近の日陰には残雪がありましたが、
アイゼンが無くても歩ける状態でした。

木賊山〜雁坂峠の間は雪は全くありませんでした。

http://2ch.img5.net/src/up0078.jpg
http://2ch.img5.net/src/up0079.jpg
http://2ch.img5.net/src/up0081.jpg
829底名無し沼さん:2007/06/07(木) 22:19:29
>>828
おおシャクナゲすばらしい
830底名無し沼さん:2007/06/07(木) 22:34:05
素晴らしいですね
831底名無し沼さん:2007/06/15(金) 14:04:51
新しい沢靴を試すために鷹ノ巣谷へ行って来ました。
源頭(900m)からの尾根(1,520m)までの直登が苦しかったのですが、なぜならば、小さい虫やはえにたかられ、息をすると吸い込んでしまうので、うかつに息ができない状態でした。
耳の穴にも突進してくるのがいるので、タオルで耳から鼻を覆って登りました。
彼らは私の何に魅力を感じてつきまとうのでしょうか?
見回すと「蚊柱」のすごいのが私の周りにできていて、振り払っても後から後から集まってくるのです。
汗くささかなにかに反応するんですかね。
832底名無し沼さん:2007/06/15(金) 15:18:31
お父さん!
833底名無し沼さん:2007/06/15(金) 15:25:19
かぶる防虫ネットがあるよ
834底名無し沼さん:2007/06/15(金) 18:35:34
ネット買うのももったいないから虫除けスプレーでも持っていきます。
835底名無し沼さん:2007/06/15(金) 18:42:58
自分に注射しておけば、汗腺から殺虫剤染み出してくるんじゃね?
836底名無し沼さん:2007/06/15(金) 19:15:32
>>831
> 小さい虫やはえにたかられ、息をすると吸い込んでしまうので、うかつに息ができない状態でした。

何のための鼻毛か!
837底名無し沼さん:2007/06/15(金) 23:11:29
もうヌカカも出てきてるかな。あれ最悪だよね。
838底名無し沼さん:2007/06/16(土) 03:05:30
>>836
都会のスモックでのび放題の鼻毛も役に立たないくらいの蚊柱でした。
蚊柱というより「火だるま」ならぬ「蚊だるま」状態でした。
下手に鼻で呼吸をすると、鼻の穴が埋まってしまいそうなくらいのすさまじいものでした。
おそろし蚊ー!!
839底名無し沼さん:2007/06/17(日) 00:49:53
金峰山も虫はこの時期たくさん居るんですか?
840底名無し沼さん:2007/06/17(日) 04:06:26
>>839
虫はいるだろうけれど、登山道を歩くならば>>838のようなことにはならないから大丈夫ですよ。
841底名無し沼さん:2007/06/17(日) 06:49:47
みんな虫除けスプレーしないの?
虫がまとわりつくこともないし全然楽だけどな
842底名無し沼さん:2007/06/17(日) 07:06:35
虫除けスプレーが効いた試しがない。
おすすめの商品教えて
843底名無し沼さん:2007/06/17(日) 07:20:00
>>842
ディート100%
844底名無し沼さん:2007/06/17(日) 19:47:25
(甲州)高尾山が宮宕山に、宮宕山が大滝山に名称変更?
ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=53384600&slidex=800&slidey=2000
845底名無し沼さん:2007/06/18(月) 22:59:14
>>844
そおいうのは、地図・地形図総合スレの粘着どもに教えた方がいい
846底名無し沼さん:2007/06/24(日) 08:23:01
金峰山へ行ってきたよん。

天気が良くてし、富士山はもちろん、八ヶ岳、南アルプス、浅間山、そして
遠くには中央アルプスや北アルプスも眺めることができてました。

シャクナゲやイワカガミも咲いてるわで、もう最高っす。

http://2ch.img5.net/src/up0082.jpg
http://2ch.img5.net/src/up0084.jpg
http://2ch.img5.net/src/up0085.jpg
847846:2007/06/24(日) 08:28:53
>>846
日本語でおk orz
848底名無し沼さん:2007/06/24(日) 11:14:29
俺も金峰山行きたいーーーー
849底名無し沼さん:2007/06/24(日) 20:38:23
>>846
いいねぇ〜。
850底名無し沼さん:2007/06/24(日) 22:13:13
>>846
乙乙乙乙乙!
いい空だねえ
851底名無し沼さん:2007/06/25(月) 20:48:08
イワカガミ114114
852底名無し沼さん:2007/06/26(火) 17:18:48
>>831
糖尿
853底名無し沼さん:2007/07/01(日) 23:20:56
ピザで汗かきの体質だと虫に好かれる
854底名無し沼さん:2007/07/02(月) 08:33:11
糖尿や汗かきでなくともすごい所ではすごいよ。
855底名無し沼さん:2007/07/03(火) 23:07:38
この前、奥多摩に行くためホリデー快速に乗ってたら
中国人らしいオバチャンから
「スイマセン、発作止まりますか?」と話しかけられた。

「・・・? ああ、福生ね。止まりますよ」
これから山に登るオレになんて不吉な事を・・・
山中で心臓発作起してくたばってる自分を想像しちまったよorz
856底名無し沼さん:2007/07/05(木) 16:59:28
>>855
作り話乙
857底名無し沼さん:2007/07/05(木) 19:19:59
きりこったのか
858底名無し沼さん:2007/07/09(月) 21:03:32
今、自然環境保全センターが丹沢のパークレンジャー募集しているよ。
スレ違いだが興味ある人、この機会を逃さないで!
859底名無し沼さん:2007/07/18(水) 08:26:27
「パークレンジャー」ってもうかるのかな?
860底名無し沼さん:2007/07/18(水) 18:34:15
募集要項みたら正規雇用じゃない上、給料も激安
仕事が好きで、なおかつ奥さんが看護婦とか公務員じゃないと生活できないよ
861底名無し沼さん:2007/07/18(水) 19:15:38
だめだー
862底名無し沼さん:2007/07/19(木) 22:09:13
ダム近くの土砂崩れ、復旧したの?
863底名無し沼さん:2007/07/23(月) 02:37:58
秩父源流水って美味い?
864底名無し沼さん:2007/07/23(月) 08:31:31
水の味ってのはあまり分からないなー。
最近は水道水もおいしくなっているらしいからね。
気分的には歩き疲れて自然の中で飲むんだからすごくおいしいよ。
865底名無し沼さん:2007/07/23(月) 20:41:18
でもね、水場の無い登山口から直接入山する時は自宅の水道水詰めてく事あるけど、
歩き疲れて飲んでも、やっぱり、すごくまずい。
866底名無し沼さん:2007/07/23(月) 22:18:47
それは疲れ方が足りない。
867底名無し沼さん:2007/07/23(月) 23:08:30
>>866
あなたはおもしろいっ!
868底名無し沼さん:2007/07/23(月) 23:12:49
>>865

やっぱ、都内在住なら東京水を買って持ってけばいいんじゃないか?
869底名無し沼さん:2007/07/23(月) 23:23:44
山の水場も中にはえらくまずいのもあるからなあ。
奥秩父ではそんなにまずい水と出会ったことはないが、八ヶ岳の赤岳鉱泉や美濃戸最悪。
自宅の水道水の方がよほどいい。
870底名無し沼さん:2007/07/24(火) 07:06:07
>>869

なんてこと言うんだよ。今週末に八ヶ岳に行こうと思っていたのに…
荷物が2.5kg重くなったじゃんか。
871底名無し沼さん:2007/07/24(火) 08:27:00
その分ダイエットすれば解決。

赤岳鉱泉の水ってそんなにまずかった?
昔の事で忘れたなー
872底名無し沼さん:2007/07/24(火) 09:24:20
えらく鉄臭かった記憶がある。
水そのものより設備がまずいのでは。
あれは料理専用だわな。
873底名無し沼さん:2007/07/26(木) 06:02:21
私は小屋泊まりをあまりしないから、小屋の水のまずさにへきへきした経験があまりありません。
水はとても大事なので、難しいですよね。
最近は沢登りにはまっているから水に困ったことはありません。
でも、数日の縦走なんかだと、水場の確認というか、水の確保に苦労しますよね。
水は重いですからねー。
874底名無し沼さん:2007/07/26(木) 09:05:00
沢?あぁ、獣のおしっこ飲んでるんだ
875底名無し沼さん:2007/07/27(金) 05:07:05
へきへきってなんだよ。
876底名無し沼さん:2007/07/27(金) 18:53:07
ぺろぺろの間違いですた
877底名無し沼さん:2007/07/27(金) 20:18:23
ぐちょぐちよ ですた
878底名無し沼さん:2007/07/28(土) 00:56:22
へきれき、だろ
879底名無し沼さん:2007/07/28(土) 02:30:19
>>878
…………('A`) ……辟易(へきえき)だろ。
880底名無し沼さん:2007/07/28(土) 06:34:20
>>879のつっこみはまさに晴天の辟易
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:04:45
昨日、大黒茂林道に行ってきました。
真新しい橋が架かっていて整備されていました。
ttp://2ch.img5.net/src/up0115.jpg

でも、この橋は怖かった…。(小室川左岸)
ttp://2ch.img5.net/src/up0114.jpg
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:20:59
…乙
怖い、、、
883底名無し沼さん:2007/07/30(月) 01:58:15
奥武蔵にもクマは出るのかな?
884底名無し沼さん:2007/07/30(月) 02:42:44
去年は刈場坂峠に熊が出たっていう貼り紙があったよ。
885底名無し沼さん:2007/07/30(月) 07:11:05
6.28東日原で熊親子目撃情報有りますた!
886底名無し沼さん:2007/07/30(月) 14:42:52
武甲山に出た小熊の写真を見た事がある
887底名無し沼さん:2007/07/30(月) 21:09:49
>>881

鉛直方向は?w
888底名無し沼さん:2007/07/30(月) 21:53:44
889底名無し沼さん:2007/08/06(月) 11:44:23
沢水をおいしく飲んでいたら、少し上がったところの淵に鹿の腐乱死体が浮いていたことが何度かあったけれど、腹はこわさなかったね。そんなの気にしていたら沢なんか登れないものね。
890底名無し沼さん:2007/08/06(月) 11:50:37
沢水は流れてるからね
891底名無し沼さん:2007/08/10(金) 01:24:34
俺、沢で野糞した事ある
892底名無し沼さん:2007/08/10(金) 10:50:52
俺は河原でクソして、沢水でケツ洗った。ウォシュレット。
893底名無し沼さん:2007/08/10(金) 12:24:17
お前たちはほんとにウンコが好きだな
894底名無し沼さん:2007/08/10(金) 12:25:03
昨日笛吹川東沢いってきた。
ルートわからず撤退したんだけどおしえてください。
山ノ神から歩き始めて、いくつか滝を越えて2.5時間くらい
歩いても釜の沢の入り口がみつからない。そのうち、超巨大な
大きな岩がドカンとあるところにぶち当たり、ここで撤退した。
これって釜の沢の入り口を通り過ぎたってこと?それとも
この巨大な岩を越えたところに釜の沢入り口があったのかな。
895底名無し沼さん:2007/08/10(金) 17:34:35
笛吹川の源流付近でもうんこした事がある…
896底名無し沼さん:2007/08/10(金) 17:44:07
今後はお前のことウンコと呼ぶからな。わかったなウンコ!
897底名無し沼さん:2007/08/10(金) 17:46:00
笛吹川、源流から最後までウンコでつないだことあるよ。
8年かかった!
898底名無し沼さん:2007/08/10(金) 18:24:58
もう少し行くと東のナメと西のナメが見えたと思うよw
巨大ゴーロは右から楽に越えられる。
けど山の神から2時間半もかからないはずだが?
左右に大きなナメ滝見えなかった?
西のナメ滝見えたら15分ぐらいで釜の沢出合だけど。

899底名無し沼さん:2007/08/10(金) 18:43:45
7年前に秩父湖の吊り橋でもうんこした事あるよw
900底名無し沼さん:2007/08/10(金) 18:57:16
おいっウンコ野郎、少しは遠慮しろよ!
901底名無し沼さん:2007/08/10(金) 20:26:08
最終目標は甲武信ヶ岳の荒川源流でウンコする事さ
時間があれば千曲川も制覇してみたいね
902底名無し沼さん:2007/08/10(金) 21:12:32
盛り上がってるところ悪いが、すっごいつまらないのだがw
なんか白けるわ
903底名無し沼さん:2007/08/10(金) 21:59:49
そもそも山の神認定が間違っている可能性はないか?
ホラの貝と山の神は違うよ。
左岸の渓谷道を対岸に乙女の滝というナメ滝見ながら河原に下りたところが山の神
小さな祠があるはず。
そこから河原伝いに長くても1時間半ぐらいで釜の沢出合のはず。
また出合は明瞭で見逃すはずもなく岩壁に釜の沢のペンキ矢印があるはず。
hじゃちがウヨ
904底名無し沼さん:2007/08/10(金) 22:04:47
たぶん894は恐ろしく河原歩きが苦手な椰子w
あのゴーロ越えられず断念なら釜の沢遡行はハナから無理。
遭難しなくて良かったな。
905底名無し沼さん:2007/08/10(金) 22:15:21
てかその程度なら魚止めの滝で断念確実。
君はお魚レベル。
906底名無し沼さん:2007/08/10(金) 22:27:06
この前ためしてガッテン見てたらウナギ特集だった。
あのウナギなら魚止めの滝ぐらいなら楽勝に思える。
鉱毒がネックなのか?
907底名無し沼さん:2007/08/10(金) 23:14:30
俺も結構粘るよ。
908底名無し沼さん:2007/08/11(土) 12:14:00
>>906
んー、難しいみたいよ?

自然の岩だ土だはクリアするけど。山の中の田んぼまであがってきたりするんだよね、うなぎ。
909底名無し沼さん:2007/08/11(土) 15:43:41
>>いくつか滝を越えて2.5時間くらい
滝を越えたってナメ滝か?
川に白いあぶくが立って無かった?
ならそれは金山沢に突入した可能性あるな。

910894:2007/08/11(土) 17:49:22
TKS ALL
撤退したのはトルネコの大冒険みたいな、4mくらいのまん丸の
岩がドカンとふさいでいるポイント。ホラの貝ゴルジュの巻き道を
降りたポイント(山の神だよね)から2.5時間くらい歩いた。
その間に左右にいくつか滝が落ちてきてたがどれが乙女、東、西
かは判らなかった。途中、ケルンがつんであるところがあって、
あとから考えるともしかしてあそこが釜の沢の出合ポイントだったの
かな、と思った。さっしのとおり、ど素人です。ただ撤退した理由は
主にわらじが崩壊したためです。


911底名無し沼さん:2007/08/26(日) 23:41:22
熊倉山行ってきた.
林道コースの途中の新しい植林地帯をトラバースするところは
野ばらが凄くてチクチク痛かった.
912底名無し沼さん:2007/09/01(土) 02:06:59
来週、平日に2泊3日で奥秩父周遊ルート歩いてきます。

西沢渓谷〜甲武信岳〜国師ヶ岳〜奥千丈岳〜黒金山〜西沢渓谷
という感じなんですが、西沢渓谷から大弛小屋まで1日でぶっ通す人って
あまりいないようですが、これやった人います?

前に長沢背稜縦走したときに12時間くらいは歩いた経験はあります。
無難に甲武信小屋で1泊がデフォですかね?
913底名無し沼さん:2007/09/01(土) 05:44:53
逆ならやった。
つか、コースは違うけど。
瑞牆山から入って、金峰山行って大弛泊り、翌日は国師、奥千丈、甲武信で西澤渓谷に下りた。
914912:2007/09/02(日) 09:20:24
結局3日目の行動がどうしても長くなるので体力温存のために1日目は甲武信小屋泊まりにすることにしました。(;・∀・)

この縦走が成功したら今度は雲取まで歩いてみようと思います。

ありがとうございます。
915底名無し沼さん:2007/09/02(日) 14:59:14
>>913
お。いっしょな行程行ったことある。
大弛から甲武信へ行って降りるのは楽だけど、
逆に甲武信から上るのはしんどそうだなー。
916底名無し沼さん:2007/09/04(火) 19:00:47
乾徳山の岩場って
山は行くけどハイキング程度の素人でも登れますか?
917底名無し沼さん:2007/09/04(火) 19:18:15
岩場を迂回して山頂に行けるって話だが詳しい人を待たれよ。
918底名無し沼さん:2007/09/04(火) 21:30:12
>>916
最後の岩場は下から見ると垂直に見えるけど、たいしたことないよ
足場もホールドもしっかりしてるから
怖いと思ったら鎖に頼りっきりで登れば問題なし
その他の岩場も怖いところはあるけど慎重に登れば大丈夫

ただ初めてだと緊張するだろうから、人が多い時期に行って
順番待ちの間に前を登る人を参考にすればいいさ
919底名無し沼さん:2007/09/04(火) 22:30:17
>>916
岩場を迂回して山頂に行けるよ
920底名無し沼さん:2007/09/05(水) 00:28:40
>>918,919 迂回できるの知らなくて
(それって、いわゆる下山路っていわれている、ピークのむこう側へ
尾根つたってから西側に降りる道と別にあるんだよね?)
背中の重り背負ったままじゃ腕の力が負けて空身でしか登れなかったことがあった。
カメラまでデポしちゃって、ピークでの360度を撮り損なって悔しかったよ。
あの後、腕鍛えたから、また行こうかな。迂回路見つけに(ぉぃぉぃ)
921底名無し沼さん:2007/09/06(木) 14:11:21
>>917-920
どうもです
迂回出来るんですね
瑞牆や金峰、大菩薩は行ってるのに登山口が町中から一番近そうな乾徳山は避けてました
今度行ってみます
922底名無し沼さん:2007/09/15(土) 12:14:17
和名倉山ってどうでしょうか。奥秩父の主稜から外れているから歩く人少ないと思うけど。
現在秩父側への登山道はなくなってしまったのでしょうか。昔の登山地図には書いてあったと思いました。
923底名無し沼さん:2007/09/15(土) 12:31:02
インターネットってしってるかな?ちょっと難しいかな?
とりあえず、家電やさんにいって「パソコン欲しいんですけど、それとインターネットていうのにも
接続してください」て注文してみてください。
今なら10万もだせばお釣りくると思いますよ。

それからパソコンの練習してください。そのうちに「WWWブラウザ」というものを覚えるとおもうんだ。
それのね「検索」ということで「和名倉山」って入れてやるとね、なんと!いろんな人が和名倉山いった
記録がでてくるんだ!すごいでしょ!すごいよね!!!
924底名無し沼さん:2007/09/15(土) 13:55:28
いじわるワロス
925底名無し沼さん:2007/09/15(土) 14:10:53
>>922
和名倉は不逞鮮人が占拠してしまい、現在入山できません。
926底名無し沼さん:2007/09/15(土) 14:28:50
主脈縦走路で甲武信と国師の間って道が荒れてたり、薄かったりとかしない?
927底名無し沼さん:2007/09/15(土) 14:47:50
えぇ、薄くて登山靴では破れてしまって危険でした
928底名無し沼さん:2007/09/15(土) 19:12:48
この間の台風だと和名倉も二瀬コースなんかやばそうだね。
川又コースは元々死亡して久しいんだっけ?
929底名無し沼さん:2007/09/15(土) 19:13:49
川又コースにはエスカレーターができていますよ
930底名無し沼さん:2007/09/15(土) 23:43:13
明日両神山に日帰りで行ってきます。
遠方より行くので日向大谷〜山頂のピストンです。
バスの時間が少々気になっているのですが、
健脚なら4時間くらいでピストンできるでしょうか?
詳しい方ご教示ください。間際で恐縮ですが、
あと3時間くらいでバタバタ動き始めるので速レス希望です。
よろしくお願いします。
931底名無し沼さん:2007/09/15(土) 23:45:33
どこを縦読み?
932930:2007/09/16(日) 00:37:55
レス熱烈希望 あげます
933底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:42:53
行けるよ
934底名無し沼さん:2007/09/16(日) 00:45:50
どのくらい健脚かわからんが、ふつうに行けるんじゃね
935底名無し沼さん:2007/09/16(日) 01:11:23
間もなく出発します。レスありがとう。
936底名無し沼さん:2007/09/16(日) 17:42:40
937930:2007/09/16(日) 23:22:53
無事かえってきました。案ずることはなかったです。
4時間でピストンしたら2時間バスを待ちました。
938底名無し沼さん:2007/09/22(土) 21:54:06
今日、奥多摩の本仁田山に登ってきた。
奥多摩駅⇒氷川橋⇒本仁田山⇒瘤高山⇒舟井戸⇒川乗山⇒百尋の滝⇒川乗橋
の計画だった。

アホな事に途中で道を間違えてしまい、30分も道なき斜面を登るハメになった。
おかげで本仁田山への到着時間が1時間近く遅れてしまった。

本仁田山は眺望がないと聞いてたけど、東側が切り開かれて市街地まで見渡せた。

大ダワ(本仁田山⇒川乗山の途中)で通行止めの標識があった。
「百尋の滝下流の橋が流出。細倉橋から百尋の滝まで、川苔谷の登山道通行止め」

百尋の滝まで行っても帰る手段がないので、川乗山には行かずに鳩ノ巣駅に向かった。

帰り道で怖かったのは、倒木が道をふさいでいたのが2件、
沢が崩れて道が寸断していたのが1件あったこと。
さらに鳩ノ巣駅に近い下山道で、林業関係者がチェーンソーを使っていて
木がオレの目の前でドーンと倒れてきた事だ。

今度奥多摩に行くときは、スズメバチ(これも多かった)除けの白い服と
軍手と遺書が必須だな。
939底名無し沼さん:2007/09/23(日) 07:33:04
遺書かい
940底名無し沼さん:2007/09/23(日) 21:34:25
今年はスズメバチの発生報告がやたら多い気がする。
当たり年なのかな?
941底名無し沼さん:2007/09/24(月) 23:11:39
938だけど、もう一つ怖かったのは道端でヘビの死体にスズメバチが食いついていた事だ。

ヘビには目立った外傷はなく、とぐろを巻いた戦闘態勢でお亡くなりになってた。
もしかして、スズメバチに襲われて命を落としたのか?おっかねえ・・・
942底名無し沼さん:2007/09/25(火) 14:16:16
これからの季節、胡蜂、脚長蜂も段々気が立ってくるからねぇ、おっかねぇ、おっかねぇ。
943底名無し沼さん:2007/09/28(金) 11:03:56
あったあった

学校の遠足で奥武蔵は子の権現まで歩いてた。
前ゆく奴らがいきなり駆け出して、なんだろ?と気にもしないで歩いていったらチク、チク、
チクチクチクチク
と全身に痛みが!

うわー!!と足元見ると無数のハチに取り囲まれてた。
走って先生のところにいって、見せたら全身11箇所刺されてた。とりあえずその場でムヒ塗って終わりw
体熱だして次の日休んだけど、とりあえず他はなんでもなかった。
944底名無し沼さん:2007/09/29(土) 17:58:36
>>938
そこマターリスレのほうでも間違えてる人がいたな
945底名無し沼さん:2007/10/09(火) 23:11:00
いつもは一人で奥多摩や奥武蔵に行くんだけど
たまには家族サービス(と言っても嫁だけだが)と思って
この前の日曜日、巾着田に行ってきた。

遅咲きの彼岸花が見事だったけど、あそこまで観光地化されてるとは
思わなかったな。
946底名無し沼さん:2007/10/11(木) 09:49:22
以前はそんなことなかったんだけど
 荒される

から管理してんの。
947底名無し沼さん:2007/10/11(木) 22:01:23
西武線の吊り広告で思いっきり宣伝したけどw > 巾着田
948底名無し沼さん:2007/10/12(金) 22:59:08
巾着田は、一度彼岸花のシーズンに行けばもういいかなって感じだね。
949底名無し沼さん:2007/10/13(土) 07:53:26
>>948

その頃には秋桜も綺麗だったな。
950底名無し沼さん:2007/10/13(土) 08:13:17
彼岸花嫌いだ
951底名無し沼さん:2007/10/14(日) 23:31:03
>>950
別名を幽霊花って言うし、花の色が血を連想させるからね。
952底名無し沼さん:2007/10/15(月) 00:35:27
秩父ニュースきたこれ
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/09/022/
953底名無し沼さん:2007/10/15(月) 00:40:48
高麗って昔遠足で行った。
今はどうなっているんだろうか。
凄い住宅地なのかな?
柏も林間学校で行ったけど今はベットタウンと聞く。

昭和も遠くなってきたなぁ。
954底名無し沼さん:2007/10/15(月) 20:13:08
きのうは小鹿野の二子山に行って来た。
西の直登にへばりついてたら 窪んだ岩の中から
男の叫び声が聞こえた。  あそこはやばいな。
955底名無し沼さん:2007/10/15(月) 20:38:32
アッー!
956底名無し沼さん:2007/10/15(月) 21:23:04
やらないか?
957底名無し沼さん:2007/10/16(火) 20:08:14
消防の頃見た漫画日本昔話で
旅の僧侶を殺して埋めたら
次の年に人型に彼岸花が咲いた話がトラウマ・・
958底名無し沼さん:2007/10/17(水) 18:25:53
がおう ひひーん
959底名無し沼さん:2007/10/17(水) 22:17:40
教えて下さい
甲武信岳〜国師岳間でテント泊できるスペースありますか?
960底名無し沼さん:2007/10/17(水) 22:22:39
>>959
甲武信小屋
961底名無し沼さん:2007/10/17(水) 22:31:30
>>960
甲武信小屋って甲武信岳〜国師岳間じゃねーじゃん。
962底名無し沼さん:2007/10/17(水) 22:34:01
頂上二点間を結んだ線上に無いというなら確かにそうだが。
963底名無し沼さん:2007/10/17(水) 22:39:37
一人用のテントなんてどこでも張れるよ
964底名無し沼さん:2007/10/17(水) 22:39:47
965底名無し沼さん:2007/10/17(水) 23:16:03
テン場は無いが樹林帯だし夜中歩く人もいないだろうから
(省略されました。続きを読むにはここを押して下さい。)
966959:2007/10/17(水) 23:58:34
>>960-965
ありがとうございました
967底名無し沼さん:2007/10/18(木) 21:13:02
でも夜は何か出るだろ。
968底名無し沼さん:2007/10/18(木) 21:31:19
滝川一益手勢の落ち武者か
秩父困民党の残党ぐらいなもんだろ
969底名無し沼さん:2007/10/18(木) 21:36:54
平将門がでるよ
970底名無し沼さん:2007/10/18(木) 23:54:40
相沢紗世クリソツの妖怪が男の精気を抜き取りに・・・
((((;゚д゚))) ガクガクブルブル
971底名無し沼さん:2007/10/19(金) 00:00:34
抜き取られにイク、イクー
972底名無し沼さん:2007/10/22(月) 16:05:53
台風9号の影響で、奥秩父山塊の林道には、
未だに車が通れないところがあるみたいだよ。

車で山行く人は、事前に行政機関に問い合せ必須。

埼玉県/農林部/秩父農林振興センター/森林管理道情報
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BX01/ringyo/rindou/seigen.html

秩父県土整備事務所道路情報
ttp://www13.ocn.ne.jp/~chido/
973底名無し沼さん:2007/10/23(火) 01:55:05
皇太子様が雲取山に登られたそうですよ!
974底名無し沼さん:2007/10/23(火) 09:36:34
>>973
来なくていいって。
下手に登山道に手を入れたり、役にも立たない案内板を設置したり迷惑だ。
975底名無し沼さん:2007/10/23(火) 12:32:10
避難小屋のトイレが綺麗になってりゃいいが。
976底名無し沼さん:2007/10/23(火) 13:44:24
皇太子殿下の排泄の栄に浴したトイレを使うなど
畏れ多い気がする
977底名無し沼さん:2007/10/23(火) 14:29:24
>>975
小菅のF造林さんが補修してるんでしょうなぁ。お疲れさま
978底名無し沼さん:2007/10/24(水) 11:01:43
大菩薩峠で戦闘訓練してたら皇太子が(ry
979底名無し沼さん :2007/10/27(土) 17:51:37
明日奥多摩方面の山に行きたいと思うんだけど、雨で国道411は通行止めになる?
近くの詳しい人教えてください
980底名無し沼さん:2007/10/27(土) 19:01:46
知るか、ぼけ
981底名無し沼さん
>>943
次に蜂に刺されたときは要注意です、
体に抗体が出来ていてショックを起こすことがあります、
以前は大丈夫だったといって安心しているのは危険です、