★愛用のランタンはなに? マントル5個目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
ガス?液燃?キャンドル?
マントル?芯?
空き缶で自作もOK?
ときに熱く、ときにはほんのりと語ろう。

【過去スレ】
4個目
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1119600493/
3個目
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1088770392/
2個目
ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1062427334/

関連スレ、参考サイト等あれば2以降によろ。
2底名無し沼さん:2006/01/25(水) 01:13:10
即死回避。
3底名無し沼さん:2006/01/25(水) 01:54:40
コルマン・ワンマントル。
ツーマントル以上、まったく必要なし。
ノーススターで昼間みたいに明るくしてる無粋な奴、駆除したいね。
4底名無し沼さん:2006/01/25(水) 06:08:15
ノーススターより旧635が強力です。
それも昔のジェネレーターとマントルのマッチングで最強な青白い光が出ます。
阪神大震災の復興工事で大量消費され
昔のジェネレーターとマントルは巷では在庫切れたそうだが。
5底名無し沼さん:2006/01/25(水) 10:09:17
ノーススター1マントルなんだがなw
6底名無し沼さん:2006/01/25(水) 12:59:03
ノーススターの純正マントルは×、暗いしすぐに壊れる
普通のワンマントル用のマントルを使う方が明るいよ。
7底名無し沼さん:2006/01/25(水) 15:37:53
よってワンマントル最強
8底名無し沼さん:2006/01/25(水) 16:19:57
>>6
おまえノーススター使ったこともないくせに
適当なこと言うな。自分の主張を通したいなら
もっと経験積むんだな。脳内くん。
9底名無し沼さん:2006/01/25(水) 16:49:40
おまえも死ぬまでに一度くらいは部屋から出たほうがいいぞ。
10底名無し沼さん:2006/01/25(水) 16:54:33
>>8
私は業務でガソリンランプを使ってます。
ノーススターの純正マントルは形状も取り付け方法も振動に弱く
すぐに壊れてしまいます。ヘビーに使うならワンマントル用をお奨めします。
光量も純正マントルより増えるようです。
脳内ではありません、ノースのポンプユニットのベアリングは車のタイヤ方式で
これは良いですね。私は廃番ですが635系がメンテし易く一番明るいと思います。
11底名無し沼さん:2006/01/25(水) 16:59:33
>>8
ついでにノースの着火装置は高湿度に弱くクリークして
すぐに使い物ならなくなります、あんなオマケは必要ないですね。
12底名無し沼さん:2006/01/25(水) 17:55:16
前スレでノースが息継ぎするって質問した者ですが、
応えてくれた方どうもありがとう。
たしかに、燃料が少なかった。
近々満タンにして試してみます。
138:2006/01/25(水) 17:59:14
>>10
初めに謝らなければなりません。
脳内と言って失礼しました。申し訳無いです。m(_ _)m

そうですか、業務でワンマントルで使用ですか。
僕の場合はノーススターは8,9年で10泊/年という感じで
使ってますが、その感想では純正マントルは強い、持ちが良い
というものです。並行して222を使ってますがコレと比べても
強いかなと。いつも林道をガタガタと車で走っていきますが、
使用したマントルを付けたまま走っても壊れたことが無いですね。
結局年に一回メンテする時にジャマなので自分で壊してしまうというの
がパターンです。
明るさについては他のマントルをノースに付けたことが無いので
わかりませんが、純正の光量で十分と思っているのでこの先も
多分このままいくと思います。
148:2006/01/25(水) 18:01:31
連投失礼。
オートイグナイタとでも言うのか、着火装置は確かに
不要な物ですね。自分は使ってません。ホヤを外した
状態で点火し、そのあとホヤ等をセットします。
15底名無し沼さん:2006/01/26(木) 00:56:20
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b64111168
たぶんみんな見てると思うから聞くけど
おい。{日本で初めてのランタン}が出てんぞ!
e−bayやっていても結局みんな
同じようなのばっかだし。。。レアで差を付けたいし。。。
やっぱいくべきかなぁー?
しかし五光エンジニアなんて聞いた事ないし。。。
お宝はぜってー欲しいし。。。入札してるのも猛者っぽいし。。。
一応赤ランタンだし。。。これ持ってたら自慢できる???みんな驚く???
自慢できて。驚くならホスイ。。。。。
んー行くか引くか思案中。。。
16底名無し沼さん:2006/01/26(木) 01:36:10
出品者乙とでも?
17底名無し沼さん:2006/01/26(木) 03:06:48
最近は携帯電源に12vのインバーターランタン使うことが多いなぁ
RVギアとかいう奴。もう廃盤だけど結構明るいし重宝しているぞぉ!
18底名無し沼さん:2006/01/26(木) 05:10:02
LEDに移行するに300万カンデラ
19底名無し沼さん:2006/01/26(木) 10:52:08
コールマンがマントルにトルマリン添加しなくなったのは何時ごろからですか?
20底名無し沼さん:2006/01/26(木) 12:39:25
>>19
十年以上前の型のマントルはシングル、ダブル共に青白い明かりを出せた。
現行のマントルは光が赤っぽくなってしまう、イワタニのマントルなら少しはまし。
トルマリンの事は解らないが、約十年前のマントルやジェネレーターの方が光質は良かった。
21底名無し沼さん:2006/01/26(木) 13:58:30
赤い光のほうが温かみがあって良いと思うけどな。
22底名無し沼さん:2006/01/26(木) 17:07:38
>日本で初めてのランタン
戦前からあるってば。
ttp://www.geocities.jp/gkpllantern/44_Japan_3.html
23底名無し沼さん:2006/01/26(木) 21:01:11
画像の説明に書いてあったのに。。。{日本で初めてのランタン}
そんな前から・・・・・・・・
おしえてくれてdクス
24底名無し沼さん:2006/01/27(金) 00:22:21
×トルマリン
○トリウム
25底名無し沼さん:2006/01/27(金) 00:33:52
>>15
コレクション用ならいいと思うけど、
運用するなら補修部品とかどうするの?
26底名無し沼さん:2006/01/27(金) 12:26:33
コールマンのワンマントルに純正以外の
グローブを使っている人いますか?
いたら何使ってるか教えてクレクレ
27底名無し沼さん:2006/01/27(金) 20:36:08
>>20
年末の大掃除で昔(15年位前)買い置きしてたマントルがイパーイ出てきたよ。
安全な奴に交換してくれるだろうか…
28底名無し沼さん:2006/01/27(金) 20:42:41
>>25
やっぱメインはコレクションだね
実用はコールマンの赤ランタンとかシーズンズがあるから、そっちを使うよ
行きつけのショップとかで変わってるモデルを見せびらかされて、
影響受けて それでもっと変ってるモデルが欲しいのさ。
実用できればいいけど補修部品はあるかはしらない
29底名無し沼さん:2006/01/27(金) 22:34:08
>>27
心配せずに使えば。ただし、粉々になったりしたら吸い込まないように捨てるんだね。
30底名無し沼さん:2006/01/28(土) 01:11:13
>>28
この手のランタンは補修部品なんかないよ。欠品さえなければオールド
ランタンのメンテが出来る人ならば、点火させる事はできるかもしんないね。
+ロウ付け、溶接等できれば万が一の場合でもほぼ点火できるでしょ。
後は互換できそうなパーツ類を持っていれば、更に良し。ランタンは構造が
単純だからパーツの無い物でも点火する事自体はさほど問題ないでしょ。
実用向きとは言えないけど、これをメインのランタンに使う人はいないだろうから
たまに使えばいいんじゃないの
31底名無し沼さん:2006/01/28(土) 17:54:43
>>27
危険だから俺の家のポストに廃棄するように。
32底名無し沼さん:2006/01/28(土) 19:03:35
>>30
部品自作する人ならいいだろうけど、できねーし・・・
やっぱシーズンズがお似合いか・・・
もう少し知識を付けないとな。
しかし戦前ランタン凄いな 
もうキャンプ道具の範囲じゃないような気がするけど
オク出たらいくら位で終わるか見てみたいな
入札しても買えないだろうけど

とにかく教えてくれてありがd
33底名無し沼さん:2006/01/28(土) 21:28:43
ttp://terrence.marsh.faculty.noctrl.edu/lantern/intllanttz.html
米軍がサイパンの日本軍陣地から発見したアルコールランタン
34底名無し沼さん:2006/01/28(土) 21:37:10
>>31
交換はしないわけねw
35底名無し沼さん:2006/01/28(土) 23:08:52
>>26
200Aとか240系ならばoptimus200系とかのストレートグローブが使えるよ。
ショップでもまだオプ1200用のグローブならば置いてあるっしょ
630系のラウンドタイプと220系のストレートは同じコールマンだけど
互換できるよ。

>>27
SILK-LITEでしょ?シップみたいに体に貼り付けなければダイジョブだよ。
>>20がいうように現行のマントルより発光いいはずだし、問題なく使えるから
大事に使ったほうがええんでないの
36底名無し沼さん:2006/01/29(日) 02:43:55
おれ、外国で買ったバタフライのマントル使ってるけど
ひょっとしたらやばいの混じってるのかもしれないな 
安かったもんでたっぷり買っちまったよ
37底名無し沼さん:2006/01/29(日) 03:49:53
>>36
蝶も海錨も中華製でしょ。それに比国のピュアレスにインドの
なんとかっていうやつ。日本で入手できる明るいのはどれも放射性物質を
含んでいるみたいだよ。以前聞いた話ではピュアレスには但し書きでポケットに
入れて持ち歩くなって書いてあるって聞いたけど。普通に管理していれば
ダイジョウブって事でしょ。国の管理が甘いところの製品は明るいけど
放射性物質も含んでいるんだろうね。


38底名無し沼さん:2006/01/29(日) 04:24:44
>>37
サンクス、やばそうなんでとりあえず車庫の隅に仕舞っときます。
でも、キャンプの現場でマントルの埃は結構吸ってしまいました。ああ・・・
39底名無し沼さん:2006/01/29(日) 22:23:22
>>21
バーベキューぐらいなら赤い光が雰囲気あり良いが
文字書きや細かい作業には不向き、料理も青白系の方が美味しく見える。
40底名無し沼さん:2006/01/29(日) 22:29:54
蝶などの中華系マントルをコールマンに付けても真っ赤な光しかでません。
アジアでは灯油ランプも多いから製品設定が違うのでは?
41sage:2006/01/29(日) 23:27:17
>>40
それは間違いだよ。コールマンのランタン(WG/kero共に)に中華系の
マントル付けても青白く発光するよ。ガス量とエア量の関係で機種や
固体で多少のメンテや改良の必要もになるから一概にここを弄ればOKって
訳にはいかいけど、まずは圧力パンパンに掛けて点火してみれば。
4226:2006/01/30(月) 12:43:31
>>35
どうもありがとう
ショップ覗きに行って見ます

明るくっていいんだけど
残像が残って、目が痛いときあるんだよな
やさしい明るさを求めて曇りガラスを探したかったんです
43底名無し沼さん:2006/01/30(月) 12:53:19
>>41
ケロシンランプで青白い光を出せるとは驚きです。
私は中華系マントルをガソリン635、290、ノーススターで試したが
赤い光しか出ませんでした。
44底名無し沼さん:2006/01/30(月) 21:51:32
>蝶も海錨も中華製でしょ
ペトロマックスも今は中華製ですがな(´・ω・`)
45あげさせて貰いますヨ:2006/02/01(水) 14:12:18
どっかにLEDのランタンを語ってるスレはないですか?
46底名無し沼さん:2006/02/01(水) 16:26:38
きみがネタを振り、盛り上げたまえ
47底名無し沼さん:2006/02/01(水) 18:26:50
>>45
久々にキャンドルランタン使ったんだが、アレはやっぱりいいやね。
眺めてると催眠術みたく眠くなる。
普段はLEDだけど、仲間の顔が蒼白くて怖くてちょっとイヤ。酒も酔えん。
あと、食事の時に湯気が反射してあたりが真っ白になってなんかの儀式みたいに感じる。
明るいし寿命も長いから便利なんだけど。
48底名無し沼さん:2006/02/01(水) 18:42:41
通販で売ってるLED100球の懐中電灯をゲットしました。
単三電池4本で一晩中付いてる(ピークの明るさは3時間ぐらい)
光量はコールマンランタンの小さいクラス並は出ました。
携帯やデジカメの小型強力充電式電池(水素電池)や電球色LEDを採用する製品もこれから出るだろうから
石油燃料ランタンは、使い易いLED製品に切り替わるのは確実だね。
49底名無し沼さん:2006/02/01(水) 19:52:47
>>48
悪いが俺は(例えそうなったとしても)ガソリンランタン使い続けるよ。
同じように電気自動車が主流になってもガソリンエンジンを乗り続けるよ。
50底名無し沼さん:2006/02/01(水) 20:31:36
釣られましたね >>49
51底名無し沼さん:2006/02/01(水) 20:43:11
>>50
ごめん、これも釣りなんだ。
52底名無し沼さん:2006/02/02(木) 23:06:26
誰かEPIのLFAとLFA2の外形の違いがわかる人いませんか?
久しぶりに寄ったショップに古い在庫があったので買ってみた。
箱がLFA(Maid in England)なんだがどうも中身は国産のLFA2みたい。
一年前に行った時はLFAとLFA2が1個づつ残っていたので
誰か先に買った時に中身が入れ替わったようだ。
見分ける方法があったら教えて。
53底名無し沼さん:2006/02/03(金) 03:45:38
>>45
LEDランタンで一番明るいのは、1W珠使ってるロゴスのロケットランタンかな?
1W珠を5個くらい使ったランタンを発売してくれればガスランタンから乗り換えるんだけど。
5445:2006/02/03(金) 11:34:01
みなさんお勧めを教えてくださり有り難うございます。
たしかに実用的ではありますが、雰囲気はないですよね。
自分もガスもロウソクも使ってますが、ここ一番の信頼できる奴が欲しいんです。
Gerber BonFireなんてのはどうですかね? ランタンというより懐中電灯に近いですが。
55底名無し沼さん:2006/02/03(金) 14:21:51
LEDはどうして明るく光るんですか?
56底名無し沼さん:2006/02/03(金) 14:36:25
ヒント:希土類、励起
57底名無し沼さん:2006/02/03(金) 15:21:42
ワロス
58底名無し沼さん:2006/02/03(金) 15:31:42
いや、お前がワロス
59底名無し沼さん:2006/02/03(金) 16:26:25
流れがワロスだ。あほ。>>56を否定してるわけじゃねぇ。
60底名無し沼さん:2006/02/03(金) 16:59:41
>>59
必死w
61底名無し沼さん:2006/02/03(金) 17:18:59
>>59
どんな流れか説明汁
62底名無し沼さん:2006/02/03(金) 17:40:22
え?マジで言ってんの???
>>55は俺が、盛り上がらんかな?と思って書いたんだが、
あまりにも期待どおりのレスがきて思わずワロスだったんだけど・・・
まぁなんだ>>56はセンスイイヨ。
63底名無し沼さん:2006/02/03(金) 17:42:48
ヒント:てんぷら
64底名無し沼さん:2006/02/03(金) 17:51:33
スマソ
てんぷら×
天丼○
65底名無し沼さん:2006/02/03(金) 18:50:09
>>62
>>56のセンスはいいけど>>55はダメポだな
66底名無し沼さん:2006/02/03(金) 23:24:18
ダメで良いよ。
なんでしつこくたたかれてんだか・・・鬱
67底名無し沼さん:2006/02/04(土) 02:23:16
まあ必死なのにはかわりはないのだが…
68底名無し沼さん:2006/02/04(土) 11:45:40
意味不明
69底名無し沼さん:2006/02/04(土) 11:48:12
>>67
頭悪すぎ。
どうせお前はLEDの発光原理を説明もできんだろ。プゲラ。
70底名無し沼さん:2006/02/04(土) 12:16:59
>>69
すげー必死w
71底名無し沼さん:2006/02/04(土) 12:59:13
>>70
必死とか言うやつに限って何も知らない件。
72底名無し沼さん:2006/02/04(土) 20:46:24
キャンドル専門の人いますか
73底名無し沼さん:2006/02/04(土) 22:00:09
>>71
同意w
74底名無し沼さん:2006/02/05(日) 08:48:49
>>72
俺はムチ専門
75底名無し沼さん:2006/02/05(日) 20:48:49
>>72
ノシ
UCOのブラス製のを使っとるよ。
76底名無し沼さん:2006/02/05(日) 20:54:14
>>75
俺はエバニューのブラス使ってる。良い感じに
汚くなってきた^^;
77底名無し沼さん:2006/02/05(日) 21:05:43
>>76
ブラスは微妙に汚くなった頃、なんとも言えない味わいがでるね。
これ買うときに、アルミ製のとどっちを買おうか迷ったけど、今はブラスを選んで
正解だったと思ってる。
78底名無し沼さん:2006/02/05(日) 21:07:28
別に100均のやつを使い捨てでいいよ
79底名無し沼さん:2006/02/06(月) 01:47:10
>>72
ガラス製のMILーTECっていうの使ってる。MARKILLの刻印が
あったので喜んで買ってしまったが、後でマルキルこんなの作ってたかなと?
8072:2006/02/06(月) 09:24:12
ほう、、、俺はナチュで出てたキャプスタの300円頼んだところでつ。。。
81底名無し沼さん:2006/02/06(月) 16:39:34
>>77
俺もエバニューのブラス製。
ストーブは123R使ってるから、
この2つはお似合いのセットだよ。
永い付き合いだから、両方とも汚い。
82底名無し沼さん:2006/02/06(月) 16:52:00
そういや、折畳式の雲母ガラス使ったキャンドルランタンって今でも手に入るのかな?
探してみたけどなかなか見つからない…
8376:2006/02/06(月) 17:25:14
>>81
おいおい君は俺と兄弟か??同じだ。。
84底名無し沼さん:2006/02/07(火) 01:33:19
>>71
自作自演馬鹿
85底名無し沼さん:2006/02/07(火) 11:33:25
>80
おいらも。
86底名無し沼さん:2006/02/08(水) 12:11:50
>>62=LEDの発光原理を説明出来ない人
8762:2006/02/08(水) 13:29:40
88底名無し沼さん:2006/02/08(水) 14:57:43
>>86=LEDの発光原理を説明出来ない人
89底名無し沼さん:2006/02/08(水) 15:27:30
>>84>>86
必死すぎwww
90底名無し沼さん:2006/02/08(水) 15:49:18
87でやめておけば大人だったのに
9162:2006/02/08(水) 16:00:37
>>90
うるせ〜よバ〜カ
9262:2006/02/08(水) 16:12:40
>>91リア厨乙
そんなに悔しいような事か?
9362:2006/02/08(水) 16:14:15
>>92
うるせ〜よバ〜カ
9462:2006/02/08(水) 16:16:33
>>93リア厨乙
そんなに悔しいような事か?
95底名無し沼さん:2006/02/08(水) 16:29:53
62の激高原理は何ですか?
96底名無し沼さん:2006/02/08(水) 18:14:05
ヒント:鬼怒類、励起
97底名無し沼さん:2006/02/08(水) 20:18:32
ヒント:亀頭類、勃起
98底名無し沼さん:2006/02/09(木) 00:41:23
91〜94
自演乙
99底名無し沼さん:2006/02/09(木) 22:53:44
ノーススター2つでサイトを照らすのってしぶい
100底名無し沼さん:2006/02/11(土) 12:19:51
>>99
ノーススターは駄作だよ、暗い壊れる消耗品高い。
101底名無し沼さん:2006/02/11(土) 12:48:38
積載量に限界があるので、小さめのランタンを探しているのですが、テーブルランタンが多く、吊せるタイプがジッポー位しか見付かりません。
燃料は問いませんので、比較的小型で吊せるチェーンかフックの付いたランタンを教えてください。
102底名無し沼さん:2006/02/11(土) 13:47:32
EPIのSBランタンとか、プリムスの小型のものは大抵チェーンやワイヤーが付いていて吊るせると思いますが。
逆に、吊るせないのはイワタニのジュニアランタンくらいではないですか?
ZIPPOのは暗いって評判ですよ。
103底名無し沼さん:2006/02/11(土) 13:59:15
>>100
俺のもっているノーススターは少なくとも
3つ目以外は明かにあてはまらないな。
君使ったことあるの?消耗品が高いってのも??て
感じだが。
104底名無し沼さん:2006/02/11(土) 20:05:40
>>101

お金があるなら定番プリムスの2245ランタン、
ないのならキャプスタのガスランタンS
これでどうかな
105底名無し沼さん:2006/02/11(土) 21:09:04
P-541のほうが小さいし軽いよ。
雰囲気では2245だけど。
106底名無し沼さん:2006/02/11(土) 22:24:36
電池式ランタンで最も明るいのは何?
107底名無し沼さん:2006/02/11(土) 23:49:29
>>106
コールマンのノーススター蛍光灯ランタンは13Wのダブルチューブで26W
だから数字上では明るいのでは?

シロガスの方のノーススターって圧が下がってくるとピィ〜〜って
音するのを何回も聞いてるけど、あれって欠陥?隣のサイトで2個もピィ〜
ってやられたら、結構迷惑だと思うけどな。明るさでいえばそれなりに
明るいから良いとは思うけど、あの音だけは好きになれんな
108底名無し沼さん:2006/02/15(水) 00:16:27
ユニフレームのランタンってどーですか?

>>104に紹介されているプリムスの2245ランタンとどっちがいいですか?
109底名無し沼さん:2006/02/17(金) 09:09:07
91〜94
自演乙
110底名無し沼さん:2006/02/17(金) 09:24:51
>>109
お前が誰だか分かりやすいレスだなw
111底名無し沼さん:2006/02/17(金) 22:08:58
だれか、ユニのランタンのインプレ、頼む
112底名無し沼さん:2006/02/18(土) 22:15:34
インプレって、、、見たまんまじゃないの?
CB缶ガスが使えるから国内では便利かな。
113底名無し沼さん:2006/02/19(日) 03:54:13
>>111
愛用してるひとはたぶんいないんじゃねえかな?ユニの寝床にはいるかもよ。
114底名無し沼さん:2006/02/19(日) 07:30:01
ユニフレームはもともとガス屋さんみたいだから、
CB缶用器具は手慣れたモンなんじゃないかな
115底無し沼さん:2006/02/19(日) 11:23:59
ユニはUL−Cがテーブルランタンとしてベストですよー
安定度抜群、メインランタンはデザインが好きなプリムス旧
製品を愛用してます、プリムス愛用品サイト黄缶会を知ってプリムス
廃盤品を使用してます。
116111:2006/02/20(月) 20:34:35
>>112,113,114,115
ありがトン。
117底名無し沼さん:2006/02/22(水) 01:52:38
全然実用的じゃないけどブラスのカーバイドランプ。
あの臭いがたまらんw
118底名無し沼さん:2006/02/22(水) 11:35:32
雨にも風にも強いお勧めのランタン、教えてください。
119底名無し沼さん:2006/02/22(水) 15:34:11
ノーススターは?
デカイけど
120底名無し沼さん:2006/02/22(水) 16:40:09
ハリケーンランタンを極めたいスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1090332052/
121底名無し沼さん:2006/02/25(土) 10:58:26
携帯重視の小型ランタンは強風に弱い気がする。
ノーススターくらい過剰にデカイほうが強いかな。
122底名無し沼さん:2006/02/25(土) 12:34:19
点灯中のノーススターを落としたら、どうなりますか?
123底名無し沼さん:2006/02/27(月) 00:18:19
上で書かれている「LEDの発光原理」とやらが正直わからないんですが、
運用上、わからないと問題がある事などありますか?
 当方、バイクツーリングで、ガスランタンしか使ったことが無いもので、コンパクトなLEDタイプを
試してみたいのですが…。

教えて君で申し訳ないですが、聞かずに
後悔するのもアレなんで、よかったら検索ワードだけでも…。
124底名無し沼さん:2006/02/27(月) 07:37:13
キーワード:バカ 市ね
125底名無し沼さん:2006/02/27(月) 11:24:12
>>123
(株)オーム電機でLEDランプ作ってますよ。

自分はLN−111という20個LEDを使ったタイプを使ってますが
検索してもでてきません。輝度調整ができて、最高輝度で80時間もち
ます。乾電池は単一4個使用。

別のホームセンタでやはりオーム電機の12個LEDを使ったタイプ
は単一乾電池4個で最高輝度で40時間しかもちません。

LEDの技術が進んで少ない電気で明るいLEDがでてきているよう
なので、旧式をつかまないように、気をつけたほうがいいです。
126底名無し沼さん:2006/02/28(火) 01:17:13
>>125
レス、サンクスです。早速ググッてみます。

旧型を選んじゃうと、もったいない事になるんですね。
情報ありがとうございます。

自分は、今はガスの80W程度を使ってるんですが、ココまでの明るさは無くてもいいので
コンパクトな明かりを探しています。
今はロゴス特にのLEDテーブルランタンが気になっています。

ブッチャケ、「何キャンドルパワー」=「何ワット」なのか知りたい…orz

ただ、ストーブがSOTOのG-STOVEを使っているので、ロゴスのマイクロカセットランタンを買えば、
カセットガスで統一出来ていいかも…とも考えています(全高はカセットガスジュニアとかで抑えるとして)。

使ってる人がいればインプレなどお願いしたいです。

>>124
 は、空気的にスルーしたほうがいいですかね…。
   試しにググッてみたが、関係ない話ばっかりですた…
127125:2006/02/28(火) 01:39:04
自分のノーススター2000の箱に340キャンドルパワー(白熱球230W相当)
と書いてありました。

128125:2006/02/28(火) 01:53:39
ロゴスのLEDテーブルランタン、いいですね。自分が紹介した
LN−111は本体だけで500グラム、それに、単一乾電池4個で
1Kgくらいはありそうで、バイクツーリングには大きすぎでした。
変なの紹介して、すいませでした。

カセットガスで統一するってスマートですね。自分はガソリンで
統一しています。ストーブはコールマンのツーバーナ。。。
129底名無し沼さん:2006/02/28(火) 18:46:36
イワタニのジュニアランタンは風が強いとすぐ火だるまになるよな
130底名無し沼さん:2006/02/28(火) 18:48:17
バイクツーリングでもツーバーナーですか?
結構気合入ってますね
131123:2006/03/01(水) 00:28:59
>>127
なるほど、計算してみます。(呑んでないときに…)

>>128
 いえ、ありがとうございます。グループで行くときもあるので、
その場合はLN−111を視野に入れてみます。重さはあまり問題じゃないので…。

 カセットガスなら辺鄙なスーパーとかでも入手できそうなので…。バイクならガソリンで共用
したほうがいいかも知れないですが、十分なメンテをしてやれそうにないので…。

>>130
シングルです。
ttp://www.shinfuji.co.jp/
のST-300とG-STOVE(本型に畳めるやつ)を所持しています。
128さんへのレスなのでしたらスマソ。
132123:2006/03/01(水) 00:30:46
しまった。
127さんと128さんは125さんじゃないか…
もっとよくみれ、漏れ…orz
133底名無し沼さん:2006/03/01(水) 05:46:11
ロゴスのテーブルランタンはテントの中なら結構使えるけど、外だと暗くて使えない。
コンパクトで便利なんだけどね。
ロゴスのロケットランタンってのが1W球を使ってるので、テーブルランタンよりは明るいみたい。
134底名無し沼さん:2006/03/01(水) 13:10:07
ホワイトガソリン、ガス、電池。
同じ輝度で使うと、どれが一番経済的ですか?
また、どれが初心者向けでしょうか?
135底名無し沼さん:2006/03/01(水) 13:21:26
初心者キター!
136底名無し沼さん:2006/03/01(水) 13:36:50
>>134
どのくらいの輝度で使うの?
137底名無し沼さん:2006/03/01(水) 14:17:35
>>136
テントの中で本が読めるぐらいの明るさがあればいいです。
138底名無し沼さん:2006/03/01(水) 16:40:27
>>137
テントの中なら電池だろ。それくらい分からんか?
139底名無し沼さん:2006/03/01(水) 19:22:07
初心者ならガスランタンが一番無難でしょう。
プリムスとか。燃焼を伴うランタンはテント内使用禁止ですけどね。
140底名無し沼さん:2006/03/01(水) 22:15:03
ロゴスのテーブルランタンだとテント内で本は読めるよ。
141底名無し沼さん:2006/03/02(木) 01:27:41
テント内で使用するストーブはガソリンだと危ないからガスに限る、
とか言っている人がいましたが。。。
142底名無し沼さん:2006/03/02(木) 01:42:50
>>141
まぁ実際不完全燃焼の炎が上がってテント全焼って
事故もあるからな。でも基本的にテント内で酸素燃焼させるような
ことは止めた方が無難。電池物にしといた方がいい。
143底名無し沼さん:2006/03/02(木) 10:04:54
>>138,142
同意。そのくらいちょっと考えればわかること。
初心者って、人間初心者か?
144134:2006/03/02(木) 17:49:12
いろいろと貴重な意見ありがとうございました。
検討した結果、信頼性と汎用性からコールマンのノーススター2000にしようと思います。
これなら明るさも十分あるのでオールラウンドに使えそうです。

また燃焼系はテントの中で使わないほうがいいという意見もありましたが、可燃繊維の安いテントを使うつもりはなく
暖かくなってから出かけるので密閉することもないし、心配には及びません。

それにせっかくキャンプに来て蛍光灯やLEDだとやっぱり味気ないのでw
145底名無し沼さん:2006/03/02(木) 18:28:03
三菱のパジェロだったら、収納能力あるから
ノーススター2000とツーバーナで決まりだね
146底名無し沼さん:2006/03/02(木) 19:22:49
テント内でノーススター2000ねぇwwwまぁ好きにすればいいんでないのwww
147sage:2006/03/03(金) 06:59:45
暖かいシーズンなら、暑くて息苦しくなるよ
148底名無し沼さん:2006/03/03(金) 07:31:02
>>144
>>可燃繊維の安いテントを使うつもりはなく
どんなテント使うんでつか?
149底名無し沼さん:2006/03/03(金) 10:18:48
ノーススター2000って冬とかランタンと同時に
暖房器具にもなるって、本当でつか?
150底名無し沼さん:2006/03/03(金) 10:21:00
テント内というか、スクリーンシェルター内でもノーススターは
使ってはだめでつか?
151底名無し沼さん:2006/03/03(金) 10:54:53
スプレーするだけで難燃材質に

防炎革命
スプレーするだけで難燃材質に
ttp://beauty-material.depart.livedoor.com/item2496130.html
152底名無し沼さん:2006/03/03(金) 17:17:53
活字中毒なわしにテント内で使えるランタンを教えてクレー。
153底名無し沼さん:2006/03/03(金) 18:06:56
>>148
モンベルなんか良さそうですね。

>生地には難燃加工を施していますので、生地に火があたっても自己消火し、燃え広がるのを抑えます。
154底名無し沼さん:2006/03/03(金) 22:45:25
ガスの2000を使用していますが、スクリーンの中でつければ晩秋でもストーブ代わり。(換気は万全です)
155底名無し沼さん:2006/03/03(金) 23:46:13
>>149
わかさぎ釣りで使ってる。テントの中はポカポカです。
でも換気には注意

っつかノーススターに限らずガソリン燃やしてるんだから
暖房になるんじゃ?
156底名無し沼さん:2006/03/10(金) 00:24:43
>>149
使用中に触ると火傷することもある燃焼式のランタンなんだから、
能力は別にして暖房になるでしょうね…
157底名無し沼さん:2006/03/12(日) 18:51:12
スノーピークGL-300Aを買いました
試運転してます
明るい、でかいけど
149さんではありませんが。、暖房のかわりになっています@4.5畳の部屋
158123:2006/03/15(水) 01:48:02
>>133
なるほど、ありがとうございます。
つぎの、予定が車中泊なのでテーブルランタンで試して見たいと思います。

ロケットランタンは夏に潮岬ツーリングまでに見つけたいと思います。
近辺のロゴスショップ(関西の南港OZ、コスタモール、岸和田カンカン)では
見当たらなかったので…
…通販かな
159133:2006/03/16(木) 11:22:06
ロゴスのテーブルランタンと同じもの(色は違う)がアルペンでサウスフィールドのブランドで1,800円くらいで売られていましたよ。
ロゴスショップならロケットランタンの取り寄せができるのではないでしょうか?


160底名無し沼さん:2006/03/19(日) 00:26:38
今日アウトドアショップ巡ってて
ドイツ製の310W出せる灯油ランタン見てたんですが
あれって使い勝手とかどうなんでしょうね。
なんか灯油使うってだけで煤が大量発生しそうな悪寒がするけど・・
灯油だと調達しやすいし安いしで特に欠点らしきものがなければ欲しいなあ

もちろん最近流行のテント内で使用予定。
161底名無し沼さん:2006/03/19(日) 15:17:52
>>160
ぜひ、人柱になってレポートきぼんぬ
162底名無し沼さん:2006/03/19(日) 16:18:11
>>160
この辺が参考になる悪寒。。
ttp://www.ashiten.com/camp/fieldtest/05/index.html

ペトロマックスのほうが発熱が多いらしいから、冬なんか
暖房にはいいかも。

でも、テント内でペテロは明るすぎんじゃ内科医
163底名無し沼さん:2006/03/22(水) 01:12:29
>>162
見てみた。
うーんこれからの季節きついかなぁ・・
164底名無し沼さん:2006/03/23(木) 11:10:07
>>160
どこのアウトドアショップでつか?
165底名無し沼さん:2006/03/24(金) 00:53:41
ホワイトガソリンのランタンを探しています。
今までガスしか使ったことがないので大きいのに少し抵抗があります。
色々調べたのですが、コールマンのフェザー以下の物を探せません。
コンパクトでおすすめの品ってありませんか??
166底名無し沼さん:2006/03/24(金) 02:11:04
ない
167底名無し沼さん:2006/03/24(金) 04:28:17
>>165
いじわるではなく、ほんとに無いと思います。少なくとも私は知りません。
持ってませんがスノピのギガパワーWGランタンなどは少しはコンパクトになる方かな。本体とタンクが分離できるし。

予想ですが...
ガソリンの場合、燃料タンクが小さいと燃焼時間がすごく短くなるのと、頻繁にポンピングしないといけないので
実用的ではない為か、作られていないと思います。
基本的にランタンはストーブ類と比べると、つけっぱなしで使用しますからね。
168底名無し沼さん:2006/03/24(金) 12:04:17
ロゴスのテーブルランタンとロケットランタンって
後者の方が明るいの?
169底名無し沼さん:2006/03/24(金) 20:20:47
>>167
ギガパワーWGランタンは小さくないんじゃない?
170165:2006/03/24(金) 21:40:10
>>166-167,169

レスありがとうございます。

フェザーランタンが一番コンパクトと言うことなのでお店で現物を見てみて決めてみたいと思います。

しかしギガパワーWGランタンは気になりますね。
お店で見たことがないので探してみます。

171底名無し沼さん:2006/03/25(土) 13:04:19
そういえば昔、オプティマスからスベア123Rのタンクに取り付ける
ホワイトガソリン使用のランタンが発売されるとアナウンスされた事があったが
どう言うわけかお蔵入りとなったいわくつきのランタンがあったなあ。
発売されていれば間違い無く世界最小のガソリン使用のランタンだったのに。
172123:2006/03/26(日) 07:17:15
>133
さっそく、会社帰りにSPORTS DEPOへ寄って見ましたが、スノボ用品とキャンプ用品との
入れ替え作業中でした。(ちなみに、アルペンは、昔近辺に3件ほどあったが全滅)

昨日リベジンしたら在ったので即買しました。

本気でロゴスのやつとクリソツだったDeth
173底名無し沼さん:2006/03/26(日) 11:39:29
はじめてランタンの購入を検討しています。
フェザーランタンの購入を検討しているのですが、ネットで見たら年少時間が3時間と
のことでした。
3時間では年少時間が短くないですか?普通なのでしょうか?
174100:2006/03/26(日) 11:41:33
ランタンなんていりません
175底名無し沼さん:2006/03/26(日) 11:44:52
>>174
ヘッドランプと回虫伝統で必要充分ということでしょうか?
176100:2006/03/26(日) 11:49:58
すくなくとも私は曹思います。
後は、焼酎だけです。
177底名無し沼さん:2006/03/26(日) 11:56:40
>>173
どう言った目的で使う?オートキャンプ?バックッパッキング?
自転車ツーリング?バイクツーリング?カヌーツーリング?etc...

ちなみに、カタログスペックは3時間と書かれているが、
実際は2時間半程。(使用条件、タンク内の圧力等で誤差がかなりあり。)
178底名無し沼さん:2006/03/26(日) 14:43:18
>>177
バイクツーリングをメインで考えています。
非常時には赤ガスを使用できるということで検討していたのですが・・・
2時間半程度ですか、短いような・・・ガスランタンの方が長時間もつみたいだし
ガスランタンの方がいいですかね?
179底名無し沼さん:2006/03/26(日) 15:19:55
ここも蛆虫がわいてますね
180底名無し沼さん:2006/03/26(日) 15:23:50
>>179
貴方が蛆虫なのですよ。さっさと死んで下さい。
181177:2006/03/26(日) 15:28:26
>>178
漏れもバイクツーリングで使ってる。
短いと言えば短いが、燃料はバイクのタンクに幾らでも在るし、
給油とかの手間を省けば特に不便は感じてない。
確かにガスだと長時間持つけど、長期ツーリングの際
カートリッジの入手、ランニングコスト、カートリッジを幾つも持ち歩くとせっかくの
ガスランタンのメリットの一つであるコンパクト性が失われてしまって
デメリットの方が大きくなるのでフェザーランタンに変えた。
それから、時々真冬にもキャンプするんだけどガスランタンの場合(*の天)
純正カートリッジでも残量が半分以下で気温が0℃付近になると
ロウソクよりちょっと明るい程度。他メーカーのガスカートリッジ
(カセットコンロの詰め替え運用含む)使用した場合もロウソク並みの明るさ。
真冬の気温0℃以下ならなら着かない事も。
カセットコンロのカートリッジを使えるタイプも在るけど冬場のキャンプ
しないのであればそれも一考してみては?
それから、フェザーランタンなんだけど製造誤差がかなりあるので
予備ジェネレーター、専用工具、マントルを必ず持ち歩くべし。
燃料は、赤ガスオンリーだとジェネレーターがすぐに詰まると言う話も聞くが
製造誤差がかなりあるので一概にはどうとも言えない。
ちなみに漏れは、赤ガス、白ガスを交互に使っています。
182底名無し沼さん:2006/03/26(日) 21:35:32
>>181
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
フェザーランタンを購入しようと思います。
183底名無し沼さん:2006/03/26(日) 21:36:58
>>176
自分の体にアルコール燃料を補給するのですね。
それもいいですよね。
184底名無し沼さん:2006/03/26(日) 21:50:58
教えて下さい
プリムスのEXランタンを2個持ってますが、
今回初めて密封したスクリーンタープの中で使用しました。
3分も経たないうちに目と鼻が痛くなり結局電池式を使うハメになってしまいました。
不完全燃焼なのか、なんなのか良く判りません。
他のガスランタンでも同じようになるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
185底名無し沼さん:2006/03/26(日) 23:08:31
>>184
そりゃやばい。少しどこか開けて換気したら。
186底名無し沼さん:2006/03/27(月) 14:43:07
>>184
不完全燃焼なんでない? ガスは純正カートリッジ? ジェットとかのメンテナンスは?

ちなみに、スノーピークのの天(純正カートリッジ使用)
使ってるんだけどテントの中で締め切って使っても3分位じゃ何とも無いけど。
187底名無し沼さん:2006/03/27(月) 22:08:55
>>184
吸気系のどこかが詰まったりしてない?
188底名無し沼さん:2006/03/28(火) 12:29:05
新しくランタンを買おうと思います
全くの素人でどれがいいかわかりません
船でイカ釣りしたくて
とにかく明るく、ガスでもガソリンでも灯油でもいいのでランタン自体の価格の安いやつを探しています
燃費は全然考えておりません
心優しい方教えて下さい!
189底名無し沼さん:2006/03/28(火) 12:38:25
>>188
バッテリーと投光器買え
190底名無し沼さん:2006/03/28(火) 15:31:18
>>188
ランタンに拘るならこらはどう?
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=500214
191底名無し沼さん:2006/03/28(火) 15:43:34
192底名無し沼さん:2006/03/28(火) 16:08:50
>>188
こんなんもあるぞい↓
ttp://store.yahoo.co.jp/24alpen/74100102050.html
193底名無し沼さん:2006/03/28(火) 21:28:08
で波をかぶってガラスにひび入っちゃうんだよね。
194底名無し沼さん:2006/03/29(水) 12:10:17
カーバイトなんかどないだ
195底名無し沼さん:2006/03/31(金) 08:55:41
プリムスのガスランタン並みに小さいタンク別体式のガソリンランタンって無理かな。
あればストーブとタンクを共用できて便利だろうなと妄想してみたりもする。
196底名無し沼さん:2006/04/05(水) 11:07:32
ランタンより、彼女をONにしたほうが暖かいぞ!
197底名無し沼さん:2006/04/05(水) 11:09:10
ランタンなんてOFFににして彼女をONにしよう!
198底名無し沼さん:2006/04/16(日) 10:01:30
昨年キャンプに行って、ランタンがなくて困ったので、今年は買おうと思っています。コールマンの
「ワンマントルランタン(プラスチックケース付)(286A740J) 」と
「ガソリンランタン 2マントルデュアルフューエルランタン(285-700T) 」
で迷っているのですが、アルペンのオンラインショップでは、前者が8998円、後者は7998円。
後者は、マントルが2つあって、明るくて、燃料も自動車用無鉛ガソリンが使えてかつ安いとお買い得なような気がします。
しろうとでよくわからないのですが、ツーマントルだと、不便なことってありますか? 
例えば、片方のマントルが壊れたら使えなくなるとか、メンテナンスが面倒とか。
それと、自動車用無鉛ガソリンは、実は使うと壊れやすくなるとか、そういった裏話ってありますか?
あと、後者の方は、コールマンのホームページに載っていません。ひょっとして絶版品? 
199底名無し沼さん:2006/04/16(日) 12:45:10
どっちでもいいと思うよ。ヂュアルフルも
燃料はホワイトガス推奨だから。
安いほう買えば?
200底名無し沼さん:2006/04/16(日) 14:54:43
>>198
デュアルフュエルの機種であっても、自動車用無鉛ガソリンを使用中に
バルブ開度を絞り気味にして連即使用していると、タンクの内圧が下がっ
た時にジェネレータが詰まりやすくなる傾向にあります。
コールマンでもあくまで「非常時に〜」として自動車用無鉛ガソリンの常用
をすすめていないのはこの辺が理由なのでしょう。
バルブ全開に近い状態で増しポンピングをしていれば問題なかったりする
のですが、燃料消費を考えると却って高くつく結果になりがちです。
ホワイトガソリンの入手が困難になる様な場所や長旅などでない限り
デュアルフュエルの有り難味は感じないかもしれません。

マントルは穴があく程度の破れでも炎がグローブガラスを直接炙る
感じになるとグローブガラスが割れ易くなります。従って2マントル
でも片方が破れたらそのまま使う訳にはいきません。
マントルの破れは運搬中に起きる場合が多い気がします。
破れる程のショックが加わったら2つあれば2つ破れると考えると
ワンマントルがいいとも思えますが、破れるか否かは運び方や
取扱いと運次第なのでどちらがいいとも言えないでしょう。

運搬時に流用できる他の入れ物が思い当たらないのなら、
ケース付きを選ぶという考え方もありますよ。
201底名無し沼さん:2006/04/16(日) 17:33:46
思い切って両方買えば
二個あれば一つはキャンプサイト全体を照らす固定用に、
もう一つはテーブルランタンや調理するときの明かりに…と
ツーマントルはマントル二つで色々面倒だけど、
以外に燃焼音がワンマントルの物より小さい、
明るさを絞ればテーブルランタンに最適ヽ(´▽`)ノ
202底名無し沼さん:2006/04/16(日) 18:12:29
しょっちゅうキャンプするんでないのなら、ガスランタンをお勧めするよ。
ガソリンの管理は意外にめんどくさい。玄関に置くと臭いし、保管場所に困る。
203底名無し沼さん:2006/04/16(日) 19:14:23
ランタンは2ケ必要です1つはテーブル用の少し暗めの物、これはガスでも液体燃料でも
良いと思う、もう1つは少し離れた所に虫寄せ用の明るいランタン、これは
夜中中付けて置くとトイレなどに行く時も便利なので長時間明るい、液体燃料
が良いと思う私はどちらも付けっぱなしなので、ケロシン用を使っています
204198:2006/04/16(日) 19:32:02
いろいろと教えてくれてありがとうございます。
昨年、キャンプに行く前にロゴスのLEDランタンを買ったので、
テーブル用はそれを使うつもりです。
今日、アルペンのお店に見に行ったら、安くてお得だと思っていた
「ガソリンランタン 2マントルデュアルフューエルランタン(285-700T) 」
は、アメリカ仕様のようでした(パッケージが全部英語)。
たぶん、年2、3回しか行かないし、長期で使うこともないので、
ガソリンより、ガスの方が楽だろうなと思うのですが、
あのシュコシュコとポンピングするのがかっこよさげなので、
ガソリンにしたいと思っています。
205底名無し沼さん:2006/04/16(日) 19:43:28
キャンディーズのランタン。今でも抜ける(^^)/
206底名無し沼さん:2006/04/16(日) 22:54:42
圧力式ランタンは灯油物しか使ったことが無いので、
それしか考えられないカラダになっちゃったわけだが。

雑誌を見ると世の中には圧力式はガソリンランタンと
ガスランタンの2種類しか無いような扱い。
すごい情報統制だにゃ。
207底名無し沼さん:2006/04/17(月) 19:57:48
灯油式ランタンで、ゲニオール、ペトロ、マナスル、武井のほかに、
どこかありますか?
208底名無し沼さん:2006/04/17(月) 19:58:51
あっ、コールマン忘れてた
209底名無し沼さん:2006/04/17(月) 20:29:12
ティリーも有る
210底名無し沼さん:2006/04/17(月) 21:11:03
>>203
夜中は消せよ、眩しい、迷惑だぞ。
211底名無し沼さん:2006/04/18(火) 04:50:35
ランタンもそうだけど、夜中まで酒飲んで騒いでいる奴も迷惑だぞ、
212底名無し沼さん:2006/04/19(水) 10:24:00
夜中、ハァハァ も迷惑だぞ
213底名無し沼さん:2006/04/20(木) 16:46:14
EPIの小型ランタンの調子が悪い・・・
マントルを焼きなおしをしても毎回ボロボロになって再使用ができない
これって目詰まりをおこして不完全燃焼を引き起こしているのでしょうか?
それとも焼き直し方がおかしいのかな?
214底名無し沼さん:2006/04/20(木) 20:15:09
213ですが分かる方おりまへんか?
215底名無し沼さん:2006/04/20(木) 21:24:49
俺等は超能力者か。
せめて状態を撮影してうpでもしてみろや
216底名無し沼さん:2006/04/21(金) 02:11:49
見た目は普通なんですが・・・
ただ、この症状に心当たりある人がいないかな?と思って
217底名無し沼さん:2006/04/21(金) 20:35:48
「焼き直し」って
まさか毎回ライターであぶってないよね?
218底名無し沼さん:2006/04/22(土) 01:57:23
どもです
いや、消したらすぐにボロボロとくずれてしまうので新品に付け直した時だけですよ〜
基本的な操作方法は学生時代から使っているので知っているつもりです
中古でいただいたランタンなんですがどーも調子が悪いんですね
これまでのはマントルを毎回換えなくてもなんども使えていたのに
譲ってもらったものはすぐにボロボロとなってしまうので毎回変えなくてはならない
だから何がオカシイのか知りたいんです
お気づきの点とかありませんか?
219底名無し沼さん:2006/04/22(土) 09:47:10
>>218
マントルのサイズは合ってる?
小さいの使うとボロボロになるの判るんだが
220底名無し沼さん:2006/04/22(土) 19:01:31
>>219
あ、それかも?
って、EPIの一番小さいランタンなんだけどはめるの窮屈だったし
確認してみます、ありがとでした
221底名無し沼さん:2006/04/23(日) 10:00:52
川原で車中泊するときは、
車の横(ってもそれなりに離れて)で焚き火するよな?

少し川原の石を積んでその上で焚き火。

で、石を積んだ隙間にアルミホイルで包んだ肉とか置いて
じわじわ調理して (゚д゚)ウマー
222底名無し沼さん:2006/04/23(日) 17:25:37
じわじわ増水して


(゚д゚)コワー
223底名無し沼さん:2006/04/24(月) 13:34:57
またそんな季節が近付いて来ましたな…
224底名無し沼さん:2006/04/24(月) 18:25:11
玄倉川でやってみますだ
225底名無し沼さん :2006/04/26(水) 21:38:30
玄倉川は、採石所のところ以外、車で河原には降りられなかったような..マジレス
226底名無し沼さん:2006/05/07(日) 10:10:48
マントルってかぶせただけじゃだめ?
プリムスとユニフレームのマントルのひもが結べなくて・・

コールマンは結びやすかったけど・・

かぶせただけで一応点灯はしたけど、帰ってきたら
粉になってました。

みんな結んでるの??
227底名無し沼さん:2006/05/08(月) 14:01:57
結構赤ランタンも買ってみたけど、
最近ステンレス仕様の202プロフェッショナルが欲しくてたまらない。
よい出物はないだろうか。玉数が少なくてなぁ・・・。
しかし古いランタンは明るいね。
228底名無し沼さん:2006/05/08(月) 14:27:37
>>227
そんなことも知らないのプ?
それは現在は禁止されている物質がマントルに(ry
229底名無し沼さん:2006/05/08(月) 17:24:35
現行のマントルを使用してハナシ
230底名無し沼さん:2006/05/08(月) 17:37:54
SOTOのガスランタンST-210ってどうでしょうか?
231底名無し沼さん:2006/05/08(月) 19:04:25
>>229
具体的な型番書けよ。でなきゃ戯言。
232底名無し沼さん:2006/05/08(月) 21:01:14
242や200は現行のシングルより確実に明るいぞ。
233底名無し沼さん:2006/05/09(火) 00:16:25
>>232
え!?そうなんですか?
360CPのノーススターの方が明るいと思ってました
234底名無し沼さん:2006/05/09(火) 08:06:50
ノースには及ばないでしょ
290と同じくらいじゃねか?
235底名無し沼さん:2006/05/09(火) 15:13:53
285より明るいのある?
236底名無し沼さん:2006/05/09(火) 16:35:27
ノーススターのデザインを見ると工事現場の照明を連想するのはおれだけ?
237底名無し沼さん:2006/05/09(火) 19:04:03
ノーススターガスタイプのガスにカセットコンロのガス使ったら明るさ落ちますか?
238底名無し沼さん:2006/05/10(水) 08:20:21
ノーススターガスタイプのガスにブタンを使ってるんだったら、同じだよ。
239底名無し沼さん:2006/05/10(水) 15:29:57
明るさならコルマソ635だよ。ノースの比じゃないよ
240底名無し沼さん:2006/05/10(水) 15:31:24
635Aね。
241底名無し沼さん:2006/05/10(水) 18:39:02
明るさ燃費頑強さどれをとっても236が最強でしょw
242底名無し沼さん:2006/05/10(水) 21:14:08
ホワイトガソリンのノーススターなんですけど消火してちょっとしたらピィーって笛みたいなかなり大きな音がします。
10秒以上鳴る感じなのでお隣りのサイトに迷惑かけちゃってます。
何が悪いのですか?
教えて下さい。
243底名無し沼さん:2006/05/10(水) 21:16:35
ほんとにあの時代のランタンは明るいね
635とか236はジェネレーターが手に入らないでしょ?
おれは200Aや202がいいな
244底名無し沼さん:2006/05/10(水) 21:18:44
>>242
たまにあるねwポォォォォォォォーみたいな音がw爆発すんじゃないかな
とか不安になるよね。俺のなんか赤ガス使ってるからジェネレーターから
火が吹き出てるよ。

白ガスなんかイチイチ買いにいけるかっての!!
245底名無し沼さん:2006/05/10(水) 21:30:57
>>244

うちのもジェネレータの差し込んである部分から火が出ます。
一度修理に出したら先端のノズルが緩んでました・・って帰ってきたんですけど直ってなかったです。
246底名無し沼さん:2006/05/10(水) 21:37:30
>>245
そうなんだ。赤ガス使わなくてもなるのかなぁ?
247底名無し沼さん:2006/05/10(水) 22:08:28
ランタンはノーススターの一人勝ちみたいでつまらんね。LEDの電池式の
ランタンでも出ないかな。
248底名無し沼さん:2006/05/11(木) 00:42:45
ledの電池式ランタンなんていくらでもあるじゃない。

でも、ledより蛍光灯の方が効率高いけどな。
249底名無し沼さん:2006/05/11(木) 00:59:02
>>243
最悪635は、現行の635B、290、ノーススター用ジェネレーターを使う事が出来る。
236は、残念ながら現行モノを使う事が出来ないね。残念。
250底名無し沼さん:2006/05/11(木) 01:38:46
コールマンフェザーランタン 229-726J

購入したはいいが付属のハードケースでか杉。
「別売のランタンケースMが適合する」とコールマンは言うが
実際に収納してみるとスカスカで、これではケース内で破損は必定。
ほかに適当なものがないかと探していたら
市販のペットボトル用ボトルクーラー(1.5〜2リットル用)が、
ジャストフィットすることを発見。
保冷のためのウレタン材が程よくクッションになっていて良いです。
251底名無し沼さん:2006/05/11(木) 03:24:21
>>250
おお、一緒のことしてる。
ホムセンで500円で投売りされてたコールマンのペットクーラー
使ってます、上の開いてるスペース何入れてる?
252底名無し沼さん:2006/05/11(木) 10:22:58
>>248
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) uso tsukuna

253底名無し沼さん:2006/05/11(木) 10:47:25
254底名無し沼さん:2006/05/11(木) 11:12:36
マントルって空焼きしなきゃダメなのか?
空焼きせずに点火したらどうなるの?

なんかマントルがまんどくさいから
電池四季ランタン使ってます。
255底名無し沼さん:2006/05/11(木) 11:49:16
>>253
正直すまんかった。

折れはコールマン蛍光灯電池ランタンで最高の明るさのMaxRetroランタン20W
を使ってるが、単一電池8本も使って、12時間から20時間

で、他社の20LEDは単一電池4本で80時間から120時間

明るさは、コールマンが少し明るく感じる程度。

本当に明るくしたいときは、ノーススターを使うし、MaxRETROランタン
って、電池の消耗が激しい割にはあまり明るいない気がする。
256250:2006/05/11(木) 23:40:04
>>251

ご同類がいて嬉しいです。
私がフェザーランタン収容用に転用しているボトルクーラーは、
上部を巾着で縛るタイプのものです。
ttp://www.logos-co.com/WebCatalog.asp?pProductCode=88304536
(メーカーは違いますが同形状のものです)。
これだと、ランタンと高さが合い、余計なスペースが生じません。
257底名無し沼さん:2006/05/12(金) 15:51:32
>>254
ちじんじゃうんだよ。
逆手に使う方法もあります。
258底名無し沼さん:2006/05/12(金) 17:06:35
かたくなってのびればいいのに。
259250:2006/05/12(金) 21:08:11
>>251
円筒形というか、シーチキンの缶詰のような形のタッパウェアが
ぴたりと入る。
260底名無し沼さん:2006/05/12(金) 23:22:47
ノーススターは明るいよなぁ
261底名無し沼さん:2006/05/13(土) 15:32:43
うん
262底名無し沼さん:2006/05/14(日) 08:33:44
やっぱノーススターには敵わないのか・・・・
263底名無し沼さん:2006/05/14(日) 08:42:57
おぉーーい! 頭大丈夫かー?!あ・た・ま!
264底名無し沼さん:2006/05/14(日) 09:45:18
ノーススターに勝つのはサザンクロス以外ないな
265底名無し沼さん:2006/05/14(日) 10:52:30
一番はなんたってシリウスだよ
266底名無し沼さん:2006/05/14(日) 11:25:20
ノーススターのデザインどうにか汁
267底名無し沼さん:2006/05/14(日) 22:26:18
BE-PALに3W球を使ったLEDランタンの通販商品が載ってるんだけど、買った人いますか?
ロゴスの1W球を使ったロケットランタンよりはだいぶ明るいかな?
268底名無し沼さん:2006/05/14(日) 23:30:45
メーカーとか品番とかわかる?? >3wランタン
269底名無し沼さん:2006/05/14(日) 23:43:10
>>266
初心者曰く 
635=普通のコールマンランタン 288=普通のコールマンランタン 200=普通のコールマンランタン
ノーススター=ノーススター
あのデザインだからノーススターなのよ

>>267
これか?
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?func=item&item=847066
270底名無し沼さん:2006/05/14(日) 23:44:29
今日、生活倉庫でコルマソの288A740Jという
ツーマントルのランタンを3980円でげとしますた。
これはお買い得だったのでしょうか?
ちなみにガソリンフィラーIIを50円
スーパーポンピングを200円でげとしますた。
なんかこれだけでかなり得した気分です。
ランタン自体も動作に問題はありませんですた。
271底名無し沼さん:2006/05/15(月) 00:35:29
ケース付だったら安い。

あとお約束のマルチいくないw
272底名無し沼さん:2006/05/15(月) 01:09:09
ナショナルのBF−441Pは最大約30w。16時間。110g
ロゴスのロケットランタンは1WLED。200g
どっちが明るいか。テント内だし軽いほう良いかと思けど比べた香具師
いるかな?
273底名無し沼さん:2006/05/15(月) 08:20:31
>>269
ナチュラムも扱ってるんですね。
BE-PALのはこっち。
https://www.shopro.co.jp/s_shopping/Shops.asp?Category=SELECTION&Service=itemdtl&ecd=51&icd=51606026

連続点灯時間は60時間も必要ないから、単三電池3本で3W球を使った軽いLEDランタン作ってほしいね。
2〜3日の山行なら、20時間もてば充分。
予備の電池も持って行くんだから。
274底名無し沼さん:2006/05/15(月) 09:00:41
ランタイムは魅力だけど、大きさや単一ってところで蛍光管のでよくない?
275底名無し沼さん:2006/05/15(月) 11:46:46
>>273
単1アルカリ一本約133g 単3エネループ一本約27g
3本なので318gの差 
単3を単1用機器で使用する為のスペーサーを15gと仮定すると273gの軽量化
電池込重量820gなので550gまで軽くすることが可能
予備電池3本を加えても640g
276底名無し沼さん:2006/05/15(月) 11:49:51
しかし、ガタイのデカさはどうすることも出来ない・・・
277底名無し沼さん:2006/05/15(月) 22:02:05
278底名無し沼さん:2006/05/15(月) 22:38:04
キャンドル
安い、軽い、小さいの三拍子そろってる
もっとも夏場の4〜5日ぐらいの徒歩旅行なら、こいつとLEDヘッドランプだけで済む
279底名無し沼さん:2006/05/16(火) 00:41:22
しかしなんつーかいい加減恒久的に使えるマントルとか開発されないもんかね?
プラチナコートの金属メッシュとかやればできそうな気もするんだが
どこもやんないね。
粉になった時いちいち付け直すのめんどくさいしなんとかなんないのか
280底名無し沼さん:2006/05/16(火) 00:43:57
ガスだけどG'zのメッシュじゃだめなの?
おりゃアレが欲しい
281底名無し沼さん:2006/05/16(火) 12:11:35
>>280
メッシュマントル何てあるの?メッシュホヤを加工するの?
あの大きさなら行けそうかも、目が粗いかな。
282底名無し沼さん:2006/05/16(火) 15:09:50
G'z メタルランタン 
だったかな?
明るさは落ちるらしいけど
283底名無し沼さん:2006/05/17(水) 05:27:50
確かに暗い、光が黄色いのでよけい暗く思える
284底名無し沼さん:2006/05/17(水) 09:55:40
ペトロマックス、リフレクター付き!いい^^
285底名無し沼さん:2006/05/17(水) 10:07:25
>>283
しかも寿命がある。
286底名無し沼さん:2006/05/17(水) 11:27:15
もう10年ぐらい使ってるEPIのコンパクトオートランタンUの
ホヤにヒビハケーン(´・ω・`)
これってまだあるのかね?
缶詰め温めるのに丁度よくて愛用してるんだが。
287底名無し沼さん:2006/05/17(水) 13:31:32
>285
ググると4年使ってもまだだいじょぶとあるね。
そこの人はオフロードバイクに積んで走るから
マントル砕け知らずで重宝してるらしい
288底名無し沼さん:2006/05/17(水) 19:21:36
>>287
年に数回しか行かないけど何年くらいつかっただろうか、、
この間つけたらちっとも明るくならなかった・・orz
3,500円か・・
289底名無し沼さん:2006/05/17(水) 22:34:39
>>288
なんと・・・・!
明るくならないのはかなり問題!
インプレションキヴォン
明るかった頃の照度的不満は?
ちっとも明るくならなくてもメッシュ自体が
割れていたりはしないの?
交換目安は本来どの位なの?
290底名無し沼さん:2006/05/18(木) 11:33:14
スノーピークのホワイトガソリンランタンがヤフオクで安く出たんだけど評判どうなの?
買っちゃおうかなぁ?
カッコイイよね?

291底名無し沼さん:2006/05/18(木) 11:42:54
普通は使って見て良くなかったから売るんだよねぇ
292底名無し沼さん:2006/05/18(木) 11:53:33
>>290
宣伝乙

スノピのランタンはメンテが面倒だから素直にコルマンとかにしといたら?
ガソリンってどうせキャンプに使うんでしょ?
293底名無し沼さん:2006/05/18(木) 13:00:22
>>290
炎が安定しない困ったちゃんだとナチュラムに書いてあったぞ
294底名無し沼さん:2006/05/18(木) 13:54:08
>>290
騎乗位ランタン?
295底名無し沼さん:2006/05/18(木) 17:15:23
>>283
虫がこない。
296底名無し沼さん:2006/05/18(木) 18:54:55
コルマソの639B使ってるんですが、
最近ポンポン息継ぎするようになってしまいました。
燃料(灯油)は本体を傾けて入るところまで入れてます。
与圧もだいたい適正なレベル掛かっていると思われます。
どなたか原因に心当たりのある方はいらっしゃいますか?
バルブの開け閉めを繰り返すといい、と聞いて試してみましたが、
どうも効果がないようです。
やっぱりバラして洗浄?それとも修理・交換が必要なんでしょうか?
297底名無し沼さん:2006/05/18(木) 20:03:49
ジェネレータを交換してみたら。コールマン・ジャパンでも取り扱ってるはず。
298底名無し沼さん:2006/05/18(木) 21:10:52
ガソリンランタンはコールマン以外選択肢は無いですよ
299底名無し沼さん:2006/05/18(木) 23:09:41
ふつうの仏壇ローソクが使えるランタンってないですかね。
300底名無し沼さん:2006/05/18(木) 23:29:04
空き缶ランタン
301底名無し沼さん:2006/05/18(木) 23:40:13
>>296
灯油入れ過ぎ。
302底名無し沼さん:2006/05/19(金) 01:09:54
>>259
巾着形を使用ですか。
話変わるけど、フェザーランタンてジェネレーターつまりやすくない?
赤ガスばっかり使ってるからかな?
303296:2006/05/19(金) 01:11:25
>>301
え〜!そんな単純な理由だったんですか…
むしろ燃料が少ないと息継ぎの原因になるんだと思ってましたよ。
次回はちょっと減らしてやってみます。
ありがとうございました。
304底名無し沼さん:2006/05/19(金) 02:50:32
ノーススターLPってゴーゴーうるさいねえ。絞り具合によってはピーーって
笛付ケトルみたいに鳴るし。ツーマントルLPもうるさいけど、それ以上だ。
壊れてんのかな。まいった。
大型LPランタンで静かなのどれかね。あとはEPIハイブライトかPRIMUS P-573、
*のギガパワーBFあたりなわけだが。
305288:2006/05/19(金) 10:25:39
>>289
メッシュは見た目綺麗だよ。穴など一切なし。

ホームページみると
>※総発光時間100〜200時間が交換の目安です。(自然条件、使用燃料により異なります)
となってる。。って100時間と200時間じゃえらい違いだよ・・
そんなにつかった記憶ない。

照度は電池+電球のランタンと同じ位に感じます。
蛍光灯ランタンの方が明るいと思います(雰囲気ぶち壊しだけど)

でも小さいのと、マントル気にしないでいいので、便利です。
手元ライトもしくはソロで星をながめつつコーヒーを入れるなんて時にはイイと思う。


306底名無し沼さん:2006/05/19(金) 10:32:06
いや、イラネ
307底名無し沼さん:2006/05/19(金) 10:37:46
山にはやっぱローソクだよな。
308底名無し沼さん:2006/05/19(金) 10:54:06
雨にも風にも弱いローソク、ばんざーい!
309底名無し沼さん:2006/05/19(金) 10:56:38
キャンドルランタン持ってないヤツはそう言う
310底名無し沼さん:2006/05/19(金) 18:39:12
ペトロマックスって今は中国で作ってるんですか?
311底名無し沼さん:2006/05/19(金) 18:53:17
仏壇ローソク最強
312底名無し沼さん:2006/05/19(金) 21:15:51
>310
ペトロそっくりの「アンカー」が中国製だってのはしってるんだけど、
純正ペトロは今現在どうなんだろうね。
アメリカ製ってのもあるね。
313底名無し沼さん:2006/05/19(金) 22:21:48
持っている人オセーテ。
Colemanのトレッキングランタンって小型で160wなんだけど
指定のスーパーガスを使わないと明るさはどうなん?
同じくジッポーも160Wなんだけどこれはどうなん?
たしかにマントルは中型ランタン並みにでかいが・・・

たとえば指定のガスを使ったらプリやEPIの100Wより
明るいの?
314底名無し沼さん:2006/05/20(土) 00:39:11
プリムスのガスキャンドルランタン使ってる。
100円ショップで売ってるライター用ガスで充填できっから経済的。
たまにヤフオクでも見かけるぞ。静かだし雰囲気抜群だよ。

315底名無し沼さん:2006/05/20(土) 14:06:08
教えてください。コールマンの214B700という灯油ランタンをよくオークションで見掛けるのですが
大きさから286と同じくらいと思うんですけど
明るさは同じくらいと考えてよいでしょうか?手頃な大きさでいいなと思っています。
316底名無し沼さん:2006/05/20(土) 22:12:15
連休中、たった一人のテン泊の寂しさを紛らわすために
キャンドルランタンで本を読んでいた。
確かに本を読むには少し暗いけど、毎日これで読むわけじゃないから気にしない。
雰囲気を大事にしたかったのもある。
ガスランタンみたく熱量があるわけではないから
テントの天井から吊しても安全。
8時間も持つ低燃費も優れたポイント。
ローソク派がもっと増えればいいのに。
317底名無し沼さん:2006/05/20(土) 23:38:10
ヤフオクで買った1300円の中国製ランタン。
ほのかに明るいだけだけどまあいいや小さいし・・・・・
つうかマントルってこんなにすぐ駄目になるものなのかなあ・・・・
318底名無し沼さん:2006/05/21(日) 00:14:35
あのー。
その中華ランタンにはマントルがついているのですか?
芯じゃなくて。
319底名無し沼さん:2006/05/21(日) 16:24:01
灯油ランタン新品二千五百円で投売りキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
もちろん芯が出るほうじゃなくてオプティマスのパッチみたいなやつね


とりあえずいっこだけ買ってきた
320底名無し沼さん:2006/05/21(日) 17:36:06
それ、どこで売ってるの?
321底名無し沼さん:2006/05/21(日) 22:52:58
>>315
214Bは286ベースのはずだから、
明るさは同等、もしくは灯油の方が熱量が大きい分だけ明るいかも。
あと693Bのように光量調整がON/OFFに近くて常に全開状態になる為
286よりは燃焼時間が短めだと聞いたことがあるよ。
だから日本ではタンクの大きい693Bの方が人気あるんだ、とも言ってたな。
322底名無し沼さん:2006/05/21(日) 23:06:57
常に全開状態で使う灯油ランタンてオートキャンプ場では、正直ウザイ。

>>321
○ 639B
323底名無し沼さん:2006/05/21(日) 23:51:27
カタログ上は点灯時間は214B>639Bだったのでは?
324底名無し沼さん:2006/05/22(月) 00:30:35
214C700だと強火で7時間、弱灯で14時間とコールマンのページに
でてたから、214B700でも同じかな、と思ってたら箱には最大7時間
となってた。


325底名無し沼さん:2006/05/22(月) 00:32:52
ゲニオールとかペトロマックスとかの灯油ランタンでも弱火にすれば
点灯時間は長くなるみたいだけど、ジェネレータが詰まりやすくなる
らしいから、基本は全開で使う、ということらしいよ。
326底名無し沼さん:2006/05/22(月) 00:36:21
>>322
灯油のほかに、ガスもホワイトガソリンのランタンも持ってるけど
みんな同じような気がする。絞っていくと急にガクッと暗くなったり
不安定になるよ。

灯油、ガス、ホワイトガソリンのランタンともに、光量調整は
多少できる、くらいに考えておいたほうがいいんじゃないかな。
327底名無し沼さん:2006/05/22(月) 00:38:57
あ、それと、214B700の連続7時間点灯だけど、
ポンピングは1時間おきとかにする必要があると
英文のマニュアルにはでてたよ。

639C700のほうがタンクが大きい分、ポンピングする
間隔は長く出来るんじゃないかな。
328底名無し沼さん:2006/05/22(月) 09:18:11
1年くらい前の話

中国製アンカーを買ってきてもらおうと思って上海に買えるチャイニーズに買ってきて
とお願いして電話番号を教えたら誰もでなかったそうで買ってきてもらえなかったorz
329底名無し沼さん:2006/05/22(月) 18:08:22
灯油ランタンはうるさいわプレヒートの手間あるわで
冬にスクリーンの中に置いて暖を取る位にしか使ってなかったけど、
白ガスが高くなってからは夏でも一軍選手になった。
今は639Bと286を併用してるんだが、
燃料の一元化を考えると214Bもなかなか魅力的かもしれん。
これでバーナーも武井にすればすべて灯油で事足りるもんなぁ。
330底名無し沼さん:2006/05/22(月) 18:15:13
>>329
白ガス高くなってるか?
うちの近所の店は変わらないけど、いくら高くなったの?
331底名無し沼さん:2006/05/22(月) 19:46:20
真夏の武井かぁ、考えただけでも恐ろしいぞ。

ただ、真冬の武井は、神様だな。
332底名無し沼さん:2006/05/22(月) 21:18:37
>>330
俺は仕事の関係もあってエネオスの白ガスを一斗缶で買ってるんだが、
ここ1年で千円以上高くなったと思うよ。
まあコルマソの1L缶なんかに比べりゃ随分割安なんだろうけどね。

>>331
確かに真夏は・・・
でも俺どっちかってゆうと冬のキャンプ回数の方が多いから
大丈夫だと思う。
ただ武井って結構メンテ面倒だって聞いたことがあるんだけど
どうなんだろ?ってこの話はスレ違いだねスマソ。
333底名無し沼さん:2006/05/22(月) 21:41:58
>>332
キャンプで使う程度ならWGから灯油に変えるほどの事もないだろ。
334底名無し沼さん:2006/05/22(月) 23:35:13
>>332
6千円くらい?
335底名無し沼さん:2006/05/23(火) 01:23:01
ホワイトガソリン、すごい値上げしてる悪寒。

3ヶ月前だけど、コルマソUSAのホワイトガソリンは
1ガロン(3.78リットル)1500くらいだったの
が1750円になった。今はもっと高くなってんだろう
な。

俺が買ったときは値札が1500円だったんだけど、
レジでは1750円で計算されてたんだ。

そのときはわかんなかったんだけど、あとで、おかしい
ことに気がついてゴルァしたんだ。

値段がどんどん上がってるんで、値札を貼りかえるのも
大変らしいよ。
336底名無し沼さん:2006/05/23(火) 05:05:27
白ガス、エネオスで1リッター270円位だよ、場所によって、多少値段が違うが、
337底名無し沼さん:2006/05/23(火) 06:02:15
目くじら立てるほどのことでもねーな
338底名無し沼さん:2006/05/23(火) 07:51:03
>>336
コールマンの半分くらいだね。
俺も探してみよう。
情報サンクス。
339底名無し沼さん:2006/05/23(火) 09:43:52
まあ所詮は趣味に使うわけだし量も大したことないんだから
WGの値上り分なんて特に気にするほどのこともないんだが、
灯油の場合は庭のポリタンからちょちょいと汲めばOKなのがいいな。
キャンプの度にWG買うと空き缶が邪魔になるし
かといって家に一石の一斗缶置いときたくはねえし。
340底名無し沼さん:2006/05/23(火) 11:49:54
>>333
灯油ランタンを使いたかった理由が欲しかっただけだよ。
341底名無し沼さん:2006/05/23(火) 17:41:20
ガス代が安そうなIWATANI ツインガスランタンを買おうと思うが、明るさはどうなんだろう?
342底名無し沼さん:2006/05/23(火) 20:33:47
600ルクス・150ワット

というカタログスペックを見る限りはJrの倍明るいってことになるが・・
343底名無し沼さん:2006/05/23(火) 21:36:38
>>341
CB-L-1の事?十分明るい。
フェザーランタンを横に並べて同じくらいの明るさ、
夏はメインがCB-L-1、CB-99がテーブル
カセットガス一本だけでも点火できます、
あとマントルが21Aが使えるので困らない。
明るすぎても夏は虫集めちゃうだけだし満足です。
344底名無し沼さん:2006/05/23(火) 23:04:12
プラチナランタンに興味があるんですが、
あれって発光体に直接「飛んで火に入る夏の虫」状態になりますか?
345底名無し沼さん:2006/05/24(水) 01:02:44
CB-L-1ねえ。俺にはあのデザインは耐えられん。
まあ趣味の違いだけどね。
346底名無し沼さん:2006/05/24(水) 01:51:39
CB-L-1はカセットボンベがむき出しってのがな〜
俺ならユニのUL-G買うけど
347343:2006/05/24(水) 03:29:26
>>345
そそ、最初はCB缶むき出しがいやだったけど使ってるうちに
意味があることに気づいた。CB-99使ってるとわかるけど
1時間くらい使ってると光量が落ちてきてCB缶取り出してみるとキンキンに冷えてる。

外気に触れることで気化熱よる光量のドロップダウンをある程度防げてるんじゃないかと、、
ユニのUL-Gとかもブースターついてるにもかかわらずポリカーポネート
ボディのほうには外気が入るようにスリットついてる。

ちなみにCB-99のボディに穴あけまくって風通りよくしたら光量落ちてくるまでの時間が20分くらい
長くなった。
348343:2006/05/24(水) 03:49:33
連投すまん、
上で書いたのは外気温20℃以上の話ね。夏しかガス使わないので。
349底名無し沼さん:2006/05/24(水) 07:36:51
白ガスって普通のガススタに売ってるの?ガス入れるタンクがないと売ってくれないか?コーマンの容器じゃ駄目?
350底名無し沼さん:2006/05/24(水) 08:07:09
そんなに売れ筋の商品じゃないから、棚においてあるわけじゃない。
注文して取り寄せてもらうことになる。

注文に応じてくれるのは20軒に一軒くらいじゃないかな。

エネオスの事業部直轄のスタンドだとOKだと思う。
351底名無し沼さん:2006/05/24(水) 09:32:07
SOTOの虫が寄りにくいランタンってどの程度寄りにくいんでしょう。
効果が実感できますか?オレンジの光は不自然じゃない?
虫が嫌ならキャンプするなと言わずに使ってる人いたら教えてください。
352底名無し沼さん:2006/05/24(水) 10:11:59
>>350
取り寄せの単位は?
353底名無し沼さん:2006/05/24(水) 10:37:00
>>352
1缶単位だから200Lあると思うよ。
354底名無し沼さん:2006/05/24(水) 10:40:33
>>352
一斗缶であるらしいよ。
コールマンスレに書いてあったと思う。

>>353
ドラム缶かよ。w
355底名無し沼さん:2006/05/24(水) 10:57:47
>>352
一斗缶
356底名無し沼さん:2006/05/24(水) 15:05:44
一瞬GSのWGなら灯油に切り替えなくても気軽、安いと思ったけど
ジョイフル本田じゃコールマンともう一つ
白と黄色の何処だったか忘れたけど
1ガロン¥1,000位ですよ。コルマソが2〜30円オーバー、
白×黄色のは996〜9円。
357底名無し沼さん:2006/05/24(水) 16:35:47
コルマソって何?コールマンのこと?
ばかじゃねーの?

358底名無し沼さん:2006/05/24(水) 16:52:54
>>356
1ガロン?まじか?
1Lの間違えじゃないだろうな
その情報信用してわざわざジョイ本行く行く奴いたら可哀想じゃねーか
でも本当だったら激安だな
通常コルマンWG4L缶で2200前後だから半値
359底名無し沼さん:2006/05/24(水) 17:09:48
検索すれば1ガロン¥1000位で買えるってチラホラあるね
360底名無し沼さん:2006/05/24(水) 20:24:06
WG用ランタンに無鉛Gを試した人っている?
361底名無し沼さん:2006/05/25(木) 10:17:51
コールマソのWGには保存剤が入っているから、
長期保存するにはいいと思ふ
362底名無し沼さん:2006/05/25(木) 11:00:10
>>359
ガロンって事は海の向こうから直接輸入かもね。
確かハクキンカイロスレかどこかで並行輸入の話は読んだ。
国内の正規品は青色に着色してるけど、並行輸入のは無色らしい。
363底名無し沼さん:2006/05/25(木) 11:37:03
おれがアメリカで買ったコールマンのガロン缶の白ガスは青かったよ。
364底名無し沼さん:2006/05/25(木) 19:19:07
>>344
見つめているわけではないので気にならない。
もしかしたらそうなっているのかもしれないけど、、、

ガラスがあるランタンの方が虫は気になるよ。中に入り込むから。
まぁ明るさが違うのでそっちに集まるという説も否定できない。

ちなみに、、305だけど、改めて出して室内で点火したところ、
照度ムラが出てきていて当初の明るさはやはりありませんでした。

つけたあと一瞬だけは明るくなる感じ。寿命だね。。
365底名無し沼さん:2006/05/26(金) 12:09:53
虫を燃料にするランタン、キボンヌ
366底名無し沼さん:2006/05/26(金) 15:13:32
ランタンってジェネレーター等必要な部品交換を行えば半永久だと思うのですが
経年で明るさが減少するんですか?
するとしたらそれは何が原因で?
367底名無し沼さん:2006/05/26(金) 16:19:26
>>305さん、どうもアリガトウ

>>366←w
368底名無し沼さん:2006/05/26(金) 17:01:25
ってか それ 使えねーw
369底名無し沼さん:2006/05/26(金) 22:18:12
>>363
コールマンは色つき
370底名無し沼さん:2006/05/27(土) 08:43:13
食虫ランタン、キボンヌ
371底名無し沼さん:2006/05/27(土) 18:07:46
>>358
いま、ジョイフルに電話して聞いてみた。
4L で \1,980 らしい。
で、中身はコールマンのホワイトガソリンと同じ生産ラインで作られていると言っていた。

それでもまだ高いよな。。
GS に期待するか。
372底名無し沼さん:2006/05/28(日) 00:06:36
俺が日本で買ったコールマンUSAの白ガスは青かったよ。
ちなみに、ユニディーってとこで買った。一缶が1ガロンで
3.7リットル、1750円くらいだった。
373底名無し沼さん:2006/05/28(日) 00:16:03
コールマソのWGは色つき
374底名無し沼さん:2006/05/29(月) 05:26:53
なんでアメリカは白ガス、ヨーロッパはケロシンの文化が発展したのかが
不思議?
375底名無し沼さん:2006/05/29(月) 14:16:30
               r'゚'=、          
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

  チョコランタン に 替えてみよう
376底名無し沼さん:2006/05/29(月) 17:52:54
なんで「アメリカは白ガス、ヨーロッパはケロシンの文化が発展した」と374が思い込んでるのかが
不思議?
377底名無し沼さん:2006/05/29(月) 18:49:57
コールマンの200Aを買おうと思うんだけど、
スタンドに吊り下げておいて、その後持ち手を持っても
大丈夫しょうか?熱くない?
ガソリンランタン初めてなもので・・
378底名無し沼さん:2006/05/30(火) 00:03:02
熱いモノを・・・
379底名無し沼さん:2006/05/30(火) 00:08:03
どぴゅっってか w
380底名無し沼さん:2006/05/30(火) 00:31:08
>>377
コー◎マン→ 試しに買う →ガッカリ → ヤフ出品 → 高値売却ウッホッ
381底名無し沼さん:2006/05/30(火) 00:54:11
>>380
詳しく!
382底名無し沼さん:2006/05/30(火) 22:13:40
達人の諸先輩方に教えていただきたいことがあります。

先日コールマンの226を購入したのですが、バルブの挙動について、あれ?と思うところがありました。
バルブの開閉を全閉が0、全開が100とするならば、50位で出力100になり75位で出力0。
更に100で出力100。
0に戻すと明かりが消えることは消えるが時間が掛かってしまいます。(ゆっくりと消えていく感じです。)

フェザーランタンしか使ったことがないので良く分からない次第です。
どなたかヒントでも頂けないでしょうか。


383底名無し沼さん:2006/05/31(水) 01:38:35
>>377
火をつけてベイル持てないならなんのためのベイルだよw
ガスだろうがガソリンだろうが関係ないよ。
384底名無し沼さん:2006/05/31(水) 04:57:46
>>382
バルブはノズルの開閉具合の調整ですから、バルブを半開きにすれば、明かりが半分
になる、と思わない方が良いです、タンクの圧力も絡みますし、
バルブを全閉にしても、残圧や残ガスですぐ消えない事が有ります
385底名無し沼さん:2006/05/31(水) 05:56:17
>>382 うちのはそんなことないです。
壊れてませんか?
386底名無し沼さん:2006/05/31(水) 06:40:19
>>382
バルブの開閉度に忠実に出力が変化すると言うことは
まず期待出来ないから50くらいで100ってのは許容範囲だと
考えた方が良いと思う。でも、75くらいで出力0っていうのは
ちょっとないな。。ジェネかバルブ周りの部品に故障個所が
あるんだろうね。分解修理してり、メンテしたりが好きな人なら
弄ってみたら良いと思う。でも、コールマンランタンなんて着火して
発光が継続できるならば良いかなとも思う。細かいことは気にしない
のが一番かと^^;。
消え方は残ガスがあるからパッとは消えないと思うよ。しかし
ゆっくり時間を掛けて消えるということはやっぱりないな。これも
バルブの開閉がちょっと変かもね。
387底名無し沼さん:2006/05/31(水) 12:41:54
>>383
>>火をつけてベイル持てないならなんのためのベイルだよw

 火をつけてない時持つんじゃない?
388底名無し沼さん:2006/05/31(水) 21:47:51
>>384-386

なるほど。もしかしたら仕様かとも思いましたがどうやら不具合みたいですね。

分解&メンテナンスはいつかは取得しないといけないスキルだと思っておりましたので、
この機会にチャレンジしてみたいと思います。

わざわざレスありがとうございました。



389底名無し沼さん:2006/06/01(木) 16:44:23
バグを仕様と強弁するのはマイケルソフトだけだよ
390底名無し沼さん:2006/06/01(木) 17:15:27
北一でランプ買ったんだけど、ここでいい?
391底名無し沼さん:2006/06/02(金) 00:35:20
ここでよく叩かれるZIPPOのランタン(メッシュ)買いました
先週ZIPPOとムリムスP−533(これもメッシュ)と同時に使う機会があったのでいちよう報告

ZIPPOが公称160Wでプリムスが80Wとあるが
ほとんど変わらない
ZIPPOが白っぽい光で プリは少し黄色がかったかんじ
プリはいくら栓をまわしても光は大きくならないけど
ZIはある程度栓を開けるとプリより明るくなった

で、両方6時間ほど点火していたが、朝見たらプリのガスは半分ほど残っていたが
ZIは3割ほどしか残っていなかった
明るさだけの勝負でみればZIのほうが明るくなるのだがプリの倍も明るいとは思えない
(マントルはZIのほうが大きい)
コストパフォーマンスはプリの方がいいと思う
160Wにすごく着たいしていた俺は悲しいぞ
392底名無し沼さん:2006/06/02(金) 03:58:02
そっか、ZIPPOを買おうか迷ったけど、SBランタンを買っておいて良かったよ。
ZIPPOは商品表示法違反だな。
カートリッジは純正品を使ったんだよね?
393底名無し沼さん:2006/06/02(金) 10:23:23
ZIPPOのランタンにノーマルガスを使うと、もう本当に哀しいほど暗いよ。
394391:2006/06/02(金) 17:17:18
カートリッジは両方純正を使いました
1回使ってるので「宣伝ほど明るくない!」って返品無理だよな。。

あと、たまにバーナーでご飯作ったあとランタンの上にちょこっと乗せて保温したりすのだけど
天板に突起があって乗せれないのよ。。
395底名無し沼さん:2006/06/02(金) 21:28:15
宣伝文句を信じて買って、宣伝ほど明るくないのだから、当然返品はできますよ。
販売店じゃなくて、メーカーに文句を言えばいい。
それで返金してもらったって書込みが過去にあったよ。
返金に応じないなら、消費者センターに相談するって言ってみれば。
396底名無し沼さん:2006/06/03(土) 02:29:50
いっとくが突起の件はお前の確認不足だぞ。
397底名無し沼さん:2006/06/03(土) 13:16:40
勃起はだれのせいだ?
398底名無し沼さん:2006/06/03(土) 13:54:57
それは俺が引き受けよう。
399底名無し沼さん:2006/06/03(土) 18:58:33
簿記も引き受けてくれ
400底名無し沼さん:2006/06/03(土) 19:20:50
はずした責任は親に引き受けてもらえ
401底名無し沼さん:2006/06/03(土) 21:04:15
だから200Aにしておけば悩まなくていいのに・・・
402底名無し沼さん:2006/06/11(日) 12:27:53
>>401
200Aにしました!

暗いんですけど。

403305,344:2006/06/12(月) 15:00:38
>>367他各位

皆さまに、、お詫びが、、
プラチナが明るくならないと書いていましたが、、
しかも照度ムラもあると書いていましたが、、

当方の扱いが悪かったためと判明しました。
スマソ

ガスの調整以外に空気?のレバーがあって、それを調節したら以前と変わらず明るくなりました。
と言うより、たまたまレバーを回して急に明るくなったので気が付いた。
むしろ今までの方が何もしないで付いていたなと、、
久しぶりにビデオ見ながらウイスキーのみました。

暗くなってからでかいランタンを出すまでのつなぎだったので気にしたことなかったよ。
404底名無し沼さん:2006/06/12(月) 19:05:08
>>403
ヒョットして首根っこに有るレバーかい、
あれ、判りづらいね
405底名無し沼さん:2006/06/13(火) 10:26:53
>>404
その通りです。オートキャンプだと普通サイズのランタンがメインになって出番がなくなっていて
操作方法忘れてました。イグナイタから火花飛ぶのに着火しないのであれっ?と「ぐりぐり」してたら
気が付いた。。orz
406底名無し沼さん:2006/06/13(火) 14:29:23
イワタニのCB−JRL ジュニアランタンはどうでしょうか?
バイクツーリングで真っ暗な中で調理をしたり食べたり・・・って感じなんですが。
407底名無し沼さん:2006/06/13(火) 18:42:48
>>403
あなた随分じゃないのさ
あの製品バイク乗りにもってこいと信じ切っていた所で
やっぱ駄目なのかと。
それを今更w
408318:2006/06/13(火) 22:25:44
>318
えーっと亀レスですけどマントルついてますよう。
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s26029923
これ500円くらいで落札して送料が800円だった。
409底名無し沼さん:2006/06/14(水) 00:14:43
LEDランタンのおすすめってない?
コールマンの蛍光灯のやつはすぐ電池切れるし
ホワイトガソリンや灯油使うやつなんて扱いマンドクサ過ぎて使う気しないんだわ。
410底名無し沼さん:2006/06/14(水) 02:41:43
>>406
使ってる。
ヨドバシあたりでドイツネジ-国際規格アダプタ買ってケツにつっこむと
三脚使えるのが便利なんだよこれが。
411底名無し沼さん:2006/06/14(水) 12:42:45
>>410
マヂデ!?
スゲー良い事聞いた!

>>406
いいよ。マントルはしっかり上下ホールドして小さくほぼ球だから
ツーリングに向いてるかも。
明るさもあれ以上必要とは思えない位。
412底名無し沼さん:2006/06/14(水) 13:42:23
>>410 >>411
情報感謝です!
ユニフレームのUL−Gと迷っているので実物みる事にします。
413410:2006/06/15(木) 00:56:53
>>412
UL-Gも最近買ったよ。
明るい分燃費が悪い。あとやっぱりでかいな。
でもUL-GもありならSOTOのST-230も選択肢に入ってくるね。
あれはリフレクタも付いてる。
414底名無し沼さん:2006/06/15(木) 13:56:31
おじゃまします。
プリムスの2257,571,573,3240Bを併用していますが、
最近は、カセットガスが使えるユニフレームなどが主流なんですか?
久しぶりにキャンプをするようになったので、あまり流行が判りません。
415底名無し沼さん:2006/06/15(木) 14:04:13
G’zランプマントル弱すぎだろ!
コンロをコンビニでも売ってるカセットコンロガスを使える物に変えたから
燃料を統一しようとG’zにしたけど、思ったほど明るくないし、燃料もすぐに補充しなきゃいけないし
何よりもオートバイに積んで走ると確実にマントルが崩壊している。
同じ条件で運んでもEPIやスノーピークは壊れなかった。
もうランタンはLEDにするよ。ロゴスのロケットなんちゃら使ってる人インプレキボンヌ。
テント内で文庫本読めまつか?
416底名無し沼さん:2006/06/15(木) 15:44:36
>>415
使ってます。>ロケットランタン
本が読めるかどうかは個人差があるからなー。テントの高いところにつるした
状態で寝転がって本を読もうとするときびしいと思う。本の脇に置けば大丈夫かと。
ちょっと大きいのと荷物の中に押し込むとスイッチが入ってしまうことがあるのが
欠点。
417415:2006/06/15(木) 16:20:54
>>416
おー!レスありがd。参考になりますた。
本の脇に置いて読めれば充分です。オートバイツーリングなので少々もサイズオーバーもOK。
ウム夏の北海道にはロケットランタンを導入しよう。
Gランプはオク行き。
418底名無し沼さん:2006/06/15(木) 20:24:42
バイクも車も古くてガタガタよく震えるから蛍光灯ランタンでも怖い
LEDで一番明るいってどれなんでしょうか?
419底名無し沼さん:2006/06/15(木) 20:26:47
>>418
おすすめのライトスレへ逝ってくださいです。
420底名無し沼さん:2006/06/16(金) 12:41:45
そう言うこと
テントで本読みたければぺツルのティカプラスでも買って最弱にして読めば十分。
421底名無し沼さん:2006/06/16(金) 22:16:49
>>415使ってますよ3つ、明るさにバラツキが有ります、3つの内最初に買った1つがメチャ明るい、
スイッチを弱にした時に他の2つの強と同じぐらいに成ります。未だにどっちが正解なのか分かりません。
3つ目買った時に1つ目の明るさが異常かと思いましたが、今でも元気に明るいです。この明るさとデザインを最初の
LEDテーブルランタンのサイズで作ってくれればもう一つ欲しいですロゴスさん。
422415:2006/06/18(日) 12:07:01
>>421
インプレありがd。
個体差っていうかバラツキがあるってことなのかな?
ロケットランタンとりあえず本日(通販にて)ウチにやってくる予定です。明るい方ならいいんだけど。
423底名無し沼さん:2006/06/19(月) 23:08:58
やっぱテーブルランタンよりロケットランタンの方が明るいの?
つかLEDはロゴスいいよね♪
424底名無し沼さん:2006/06/20(火) 00:44:25
ホームセンターでロケットランタンが2980円だったんだけど、
この辺で妥協しておいた方がいいのかな・・・?

ネットでもっと安売りのところとかありますか??
425底名無し沼さん:2006/06/20(火) 23:01:46
>>424
アルペンやスポデポのサウスなら1980円。LED4灯ね。
426底名無し沼さん:2006/06/20(火) 23:42:17
最近(?)ガスが安くなったような?
コンパクトガスを好んで使うが(パッキングしやすい)、EPIのが一番安いね。
そんなことない?
427421:2006/06/21(水) 00:08:06
ロケットランタンをテントの天井につるす場合、頭に付いてるフックを使わないで
3本有るアルミの穴の空いた柱の下から2番目の穴にわっかを通して
カラビナで引っ掛けると明るさ数倍で文庫本が読めるかも?
428424:2006/06/21(水) 01:46:31
>>425
ありがとう!

ちょっと俺の書き方が悪かったようで・・・
ロケットランタンの底値を知りたかったのです。
429底名無し沼さん:2006/06/21(水) 08:17:13
んじゃ俺はぐ〜チョコランタンを使うか
430底名無し沼さん:2006/06/21(水) 10:24:50
LEDランタンって明かり自体が味気ないのが多いけど、L-Breathで見てみたら
下のハイマウントのはランタンって感じの風情でそこそこ良かった。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=847066

しかし蛍光灯タイプってあんま需要ないような・・。


431底名無し沼さん:2006/06/21(水) 14:39:57
近くのホムセンでSOTOのフォールディングランタンが1980円なんですが、買いですかね?
432底名無し沼さん:2006/06/21(水) 15:22:18
>>430
それ持ってるけどでかくて重いんです。明るいのは良いけど光はやっぱり
冷たいLED特有の感じだし。
433底名無し沼さん:2006/06/21(水) 23:55:32
パナの黄色フィルタ付きLEDランタンでいいじゃん。
\3500くらいだし。
434sage:2006/06/22(木) 19:47:09
LOGOSのテーブルランタンの上半分にマスキングテープを貼ってみた。
リフレクターからの目を突き刺すような光がなくなって良い感じだ。
435底名無し沼さん:2006/06/22(木) 20:25:45
>>432
インプレども。やっぱ雰囲気はあきらめるしかないですね。
そうすると、使いやすさがウリのLEDで重いって要素も良くないな・・。
436底名無し沼さん:2006/06/22(木) 21:58:27
使用電池:単一電池3本ですもんね〜
437底名無し沼さん:2006/06/23(金) 15:38:44
>>407
すまん・・・
438底名無し沼さん:2006/06/24(土) 04:31:38
LEDって製造メーカーによって発光効率が全然違う。
つまり4球でも10級でも暗いものは暗いし、電池の持ちも違う。
蛍光灯式と比べると回路は単純なので損失は少なそう。
激安品を買ってLEDのみあとで交換てのも良いかも。1個100円以上の
を買うのが吉。

100円ショップで豆電球式懐中電灯が買える時代に、いくらLED
だからといって4球タイプで1000円以上、10球で3000円以上は
ぼったくりとしか思えないな〜

個人的にはgas式が好みなので229を使ってる。
公称3時間だけど、バルブ絞ると4時間使って燃料1/3ほど残りました。
絞ると言っても燃焼維持するには輝度90%くらいにしないといけない
かんじだっだけど。100%開けると一部不完全燃焼で3時間しか持たない
とか?そんな気もする。

以上あくまで個人的意見
439底名無し沼さん:2006/06/24(土) 04:39:00
ちなみにLEDも3原色あるので、色の調整は可能。

>>419によると
おすすめのライトスレというのがあるみたいだし、
スレ違いネタに反応してすまんかった。
440底名無し沼さん:2006/06/24(土) 23:28:27
ランタン用のポール自作した天才いません?
これ流用できるぜって情報あったら教えてください。
441雷鳥:2006/06/24(土) 23:42:43
なんでもいいじゃないですか
442雷鳥:2006/06/24(土) 23:47:36
山やの濃い親父さんにきけば
 今日は、多分ドカテにのったおっさんにイヤミをいわれた。
あいつはあぶねえって、その親父のほうがドカテを乗り回してるほうが
あぶねーんじゃねーかって思った。ガードレールにつっこむ確立が高いじゃ
ねーのかなって思った。
まあ、親父だから仕方ねーけど。
443底名無し沼さん:2006/06/24(土) 23:50:25
>>440
応用できるかもしれんが、流用したり作ったりした方が高くつきそう。
ランタンポール、それほど高くないぞ。
444底名無し沼さん:2006/06/25(日) 00:05:07
>>443
素直に買った方が安いですかね・・・
2000円で売ってたから買うか。
445底名無し沼さん:2006/06/25(日) 07:08:49
>>444
タープとかキッチンテーブルなんかにもついてるよね。
446底名無し沼さん:2006/06/25(日) 12:33:48
>>440
自作ではないけど
ttp://www.northeagle.co.jp/lantern.htm
↑のパラソル三脚スタンド(ホムセン売価1000円だった)
これにタープ用の予備ポールとポール用フックをつける
合計価格2500円前後だがタープのポールが破損した時使える
447底名無し沼さん:2006/06/25(日) 15:48:56
手ごろな寸法の棒なら何でも使えるだろ。
そんなことまで教えてもらわなきゃ分からないか?
448底名無し沼さん:2006/06/25(日) 23:14:40
>>447
わかんないです><

教えてください^^
449底名無し沼さん:2006/06/26(月) 20:26:16
>>440
古道具屋さんに行って、カメラ三脚とか譜面台とか、そういうのを探そう。
450底名無し沼さん:2006/06/28(水) 22:56:06
灯油加圧式であんまり誰も使ってなくてお勧めのランタン教えてください。
451底名無し沼さん:2006/06/28(水) 23:26:41
のーすすたー2000、UL-C(メッシュ)だす。
452底名無し沼さん:2006/06/29(木) 15:00:30
PRIMUSの古いガスランタンを使っていましたが、買い替え予定です。
HPでは明るさが、P−533<P−541<IP−2245A−S の順ですが、実際使って差はあるのでしょうか?
あるいはEPIのSBランタンとの比較でも構いません。
また、P−533とP−541はソフトケースとありますが、これって何か流用できるハードケースありますか?
使用経験のある方、よかったら教えて下さい。
用途は積雪期も含めた登山なので、もちろんテント内使用です。
453底名無し沼さん:2006/06/30(金) 11:40:04
登山だとテント内も狭いのでかなり気を使いますよ。
LEDのヘッドランプを天井から吊るすか網棚に載せるのがお薦め。
454底名無し沼さん:2006/06/30(金) 12:02:12
452です。
>>453ありがとう。
確かに狭いが、真冬に二人用のツエルトで二人で生活、天井からランタン、床では水作り、もちろん装備は金物以外全部ツエルトの中。
この状況でも鍋を倒した事は無いので、何とかなると思う。
あのわずかな燃焼音が好き(昔ならガソリンコンロの音だったが)カーリッジも使い回せるし。
455底名無し沼さん:2006/06/30(金) 13:00:56
>>454
ヒヨッタなw
456底名無し沼さん:2006/06/30(金) 13:06:03
>454 脳内なのが露呈したね。
457底名無し沼さん:2006/06/30(金) 18:50:13
>>456
どこが脳内なの?ツエルトでもフレーム入れれば天井から吊れるけど。
教えてくれ?
458底名無し沼さん:2006/07/01(土) 16:14:49
やってみたらわかるよ。脳内君。
459底名無し沼さん:2006/07/01(土) 21:24:16
通りすがりだが、よくわからん。
エロイひと説明してけろ。
天井から吊るすのが問題なのか?
460底名無し沼さん:2006/07/01(土) 22:09:34
換気かなと思った
461底名無し沼さん:2006/07/01(土) 23:44:46
ツエルトでしょ?・・・・
462底名無し沼さん:2006/07/03(月) 12:20:18
>>453の網棚ってなんだ?
456と458が何を言いたいかわからないが、とりあえずまともな山の経験がないのはわかるのでスルー。

>>459 天井から吊るのがおかしいってあるのか?普通テントでもツエルトでも吊るすでしょう?
換気はありえないだろう。それじゃそもそもコンロが使えん。
463底名無し沼さん:2006/07/03(月) 14:32:02
そりゃ吊ることは可能だけどさ。
ツェルトじゃなくても二人用ドームテントでもいいから、冬に二人入って
天井から2245吊るして雪をとかしてその他もろもろ1時間くらいやってみろよ。
464底名無し沼さん:2006/07/03(月) 23:19:49
>>463 462じゃないけど質問。
463の言う事って、普通の冬山なら当たり前にみんなやっているでしょ?
雪溶かして水作り〜お茶〜水作り〜食事〜お茶〜翌日の水作り〜翌日のテルモス準備。
これで2時間とかかかるでしょ。その後除雪してzzz
もしかして463はこんな事すら出来ないの?463=458=まともな山の経験無しの脳内くんか?

>>462
このスレは脳内の集まりで答えは出ないかもよ。
465脳内:2006/07/04(火) 21:33:32
こんばんは。脳内です。
冬山行く人って普通に山岳テント持たずに
ツェルトだけで行くんですか?
>雪溶かして水作り〜お茶〜水作り〜食事〜お茶〜翌日の水作り〜翌日のテルモス準備。
ツェルトで?
そこまで装備削るのにランタン持って行くってのが分かりません。
どうか、この脳内に教えて下さい。
466底名無し沼さん:2006/07/05(水) 00:56:10
LEDやキャンドルなら持っていけなくね?
467底名無し沼さん:2006/07/05(水) 05:39:46
ロムっている素人の俺から聞くが、
463が何を言わんとしているのか知りたい。
468底名無し沼さん:2006/07/05(水) 08:29:30
>>467
二人用に二人入ってしかも冬、その条件では中が狭くてランタン吊るすなんて出来ない、
と言いたいのであろうに100カンデラ
469底名無し沼さん:2006/07/07(金) 11:27:13
>>465 >>458 脳内だから出来ないかwww
470底名無し沼さん:2006/07/07(金) 12:31:10
ヒント:ヘモグロビンw
471底名無し沼さん:2006/07/07(金) 12:56:16
> そこまで装備削るのにランタン持って行くってのが分かりません。
脳内で逝ってるだけだからだよ。実際にそんなことはしてないと思われ。

水を作るのはおかしくないけど、ガスランタンなんか吊るして点けてたら10分で我慢できなくなること請け合い。
ツェルトで? 笑わすなよ。
472底名無し沼さん:2006/07/07(金) 13:09:57
テントでランタンなんか使ったことがないやつらが、
「教えて下さい」とはクヤシ杉て言えないので
「何を言わんとしているのか知りたい」とか逝っちゃってるけど
教えてもらえないインターネッツはここですね。
473底名無し沼さん:2006/07/07(金) 14:23:03
そろそろ話が違う流れに逸らされるに200キャンドルパワー
474底名無し沼さん:2006/07/07(金) 19:18:56
>>472 すると下記でFA?
>>452 = テントでランタン使った事があるやつ
>>465 = テントでランタン使った事が無い脳内(=>>463?=>>471?)
で、ここは誰も452に答えられる経験のある奴がいないインターネッツですねwww
475底名無し沼さん:2006/07/07(金) 23:16:50
>>465
普通はどうだか知らないけど、私はツェルトだけで行ったことは無いなぁ。
必ずテント+ツェルト(フレーム無し)です。(日帰り雪山はやったことありません。)
ちなみにツェルト単体で寝たことも無い。いつも雪洞かイグルーみたいにして入り口に蓋やアンダーシートとして使ってますわ

ツェルト主体で行く奴は恐ろしく強靱な人か、安全に気をかけない馬鹿な人かのどちらかではないでしょうか。
もちろんランタンなんて持っていったこともない。そんなものは燃料の無駄遣いだ。
ヘッドライトとロウソクがあれば充分だよ。

ちとスレ違いなレスな気もするけど・・・
476底名無し沼さん:2006/07/08(土) 01:00:07
教えてほしくてしょうがない474
477底名無し沼さん:2006/07/08(土) 01:26:52
>>476
とりあえず474は回答は期待していないだろ、あのカキコじゃ
478:2006/07/08(土) 07:43:10
474w
479底名無し沼さん:2006/07/08(土) 14:10:51
クライミングなんかでツエルトだけということはめずらしくないよ。
ツエルトだけなのにランタンは持って逝かないけど。
480底名無し沼さん:2006/07/09(日) 22:35:23
コールマンのガスランタン(ノーススター)買いました。

初めて点火したんですが、けっこうな爆発音とともに火が着きました・・

怖くてその後着けてませんが、これは仕様でしょうか??

仕様であれば割り切って使用できるのですが・・・
481底名無し沼さん:2006/07/09(日) 23:23:52
ガス出し過ぎなだけだろ
482底名無し沼さん:2006/07/10(月) 19:15:11
誰かYAHOOのオクでマントル買って使っている方いますか?12枚1,200円とかそういうやつ。
いたら使用感・純正との違いなど教えて下さい。
483底名無し沼さん:2006/07/11(火) 01:31:09
>>482
試してみたけど、あんまりきれいに収縮しない。
なので、マントルをすり抜けたガスが燃えて炎が上がる。
流量を絞れば発光するけど暗い。
って感じでした。ガスの節約にはなるけどね。
484底名無し沼さん:2006/07/11(火) 10:58:55
カインズホームで、ロゴスのロケットランタンと同じ形のランタンが2,750円で売っていたんだけど、中身はロケットランタンと同じかな?
1W球使用ってどこにも書いていなかったから買わなかったけど。
単三4本で、連続使用時間が15時間って書いてあったから、1W球使用なんだろうか?
485底名無し沼さん:2006/07/11(火) 11:56:35
プラスチックの部品は別メーカーから買ってたりすることがあるから、
外見が似ていても中身は別物ということもあるよ。
安値第一みたいな製品にそういうことが多い。
486底名無し沼さん:2006/07/11(火) 12:00:08
>>483 482です。サンクスです。
炎が上がるって、ホヤが割れそうでこわいなあ。最大光量にはしないからいいけど。
487底名無し沼さん:2006/07/12(水) 07:11:45
電球色蛍光灯のランタンってないですかね?
なんでみんな白色ばかりなんでしょう。

そういやLEDにも電球色がありますね。
LEDは蛍光灯ほどメジャーじゃない(暗いし)ので白色でも仕方ないですけど。
488底名無し沼さん:2006/07/12(水) 07:19:55
あと蛍光灯で一番明るいのってコールマンの20Wですかね?
もっと明るいのは作れないんでしょうか。
489底名無し沼さん:2006/07/12(水) 07:35:37
Zippo Zero-iランタンが余りにも暗いので
岩谷のジュニアランタンを注文したよ(´Д`;)
490底名無し沼さん:2006/07/12(水) 10:43:18
ledで一番明るいみたいだしやっぱハイマウントのled買おうかな。
単一3本入れて800gだって。
491底名無し沼さん:2006/07/12(水) 11:39:36
>>489
Zのは、カイロとライター以外はよい評判聞かないね。
492底名無し沼さん:2006/07/12(水) 11:46:24
ストーブやランタンは興栄工業という会社が日本でzippoブランドを使ってるだけ。
カタログでは良さそうでも実用上あんまりよくなかったり、スペックが嘘だったりするんで有名。
493底名無し沼さん:2006/07/12(水) 11:49:28
>>492
スペックが嘘ってのは問題だなあ。
その会社は果たして日本人経営だろうか…。
494底名無し沼さん:2006/07/12(水) 16:00:41
捏造が得意な在日企業かもな。
カタログスペックが明らかに捏造なら、誇大表示ってことで消費者センターにでも通報すればいいんじゃない。
495底名無し沼さん:2006/07/12(水) 18:04:03
>>487
13Wでいいならあるよ。
管もツイン蛍光灯FPLだから、電球色から昼光色までどこにでも売ってる。

13W蛍光灯ランタン(単1電池8個用) BF-126 : 商品概要 | ナショナル商品カタログ
ttp://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-126

しかしガスランタンに匹敵って、60Wくらいだぞ…。

>>488
よくダウンライトに使われてるコンパクト蛍光灯を使えば明るくできる。
FHT42(6本柱)という奴なら210Wの明るさなのでかなり明るい。
更に気合い入れればFHH62/82(8本柱)で300W/400Wまで出来る。
しかし電池が持たない、連続調光出来るようにすればいいかもしれないが。

まあ結局電池だよ、凄い電池が発明されれば車もモーターで走るよ。
効率自体は電気の方がずっと良い、だからわざわざ電線引いてまで電車を走らせてる。
496底名無し沼さん :2006/07/12(水) 23:25:53
>>480
結構盛大な爆発音は仕様です。
ジェネレーターが冷えているときには、生ガスが出てきてある程度の空燃比になった
ときに一気に点火するからね。
イグナイター点火なんで、とくにその傾向が強いような気がする。

コールマンのほかのランタンみたいに穴が開いていると、チャッカマンを突っ込んで、
ジェネレーターを暖めてから点火出来るんで、かなり静かなんだが。
497底名無し沼さん:2006/07/13(木) 06:44:55
今ガソリンのノーススターを使っていて 2 つめのランタンを買おうと思い 286A か 288A で悩んでいます。
ツーマントルのほうが明るそうなんですが、マントルの分消耗品が増えてしまうのでワンマントルのほうがお手軽かなと。。
498底名無し沼さん:2006/07/13(木) 12:56:12
286Aのほうが何かと良いとおもふ。
明るく感じられるのは、寧ろ286A。
499底名無し沼さん:2006/07/14(金) 20:22:19
プラチナランタン買いました。海の日の連休で試運転するです。
500底名無し沼さん :2006/07/14(金) 22:46:47
>>497
286Aに一票
501底名無し沼さん:2006/07/15(土) 11:11:00
288Aの最大の特長は、安定して静かな燃焼
明るさはツーマントル分の差を期待すると失望するよ
明るさが欲しければ290Aにすべき
既にノーススターを持っているなら、286のがいいかもね
502497:2006/07/15(土) 11:39:56
>>498
>>500-501
みなさん、ありがとうございます。
みなさんのおっしゃるとおり今回は 286A を買おう思います。
ご意見、ありがとうございました。

ちなみに 3 つ目はオールドランタンにしようかな、なんて早くも考えてます。w
503底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:10:03
Jrランタンのマントル・・近場で売ってる店がなかなか見つからない・・・・_| ̄|○
504底名無し沼さん:2006/07/19(水) 13:17:32
>>503
代用マントルを見つけた方が早いかも
505底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:08:55
ランタンって、マントル的にはどれも捌けてますよね??
でも代用マントルを見つけた方が早いのは疑問だがね。
506底名無し沼さん:2006/07/19(水) 23:03:59
iwataniのCB-99で、純正以外使えるマントル教えてくれ〜!!
507底名無し沼さん:2006/07/22(土) 21:25:43
コールマンのポンプに使うオイル(リュブリカント)って結構いい金額がするけど
代用品で安いのってないんですかね〜
508底名無し沼さん:2006/07/22(土) 21:50:28
>>507
ミシンオイルじゃだめかなぁ。
でも 500 円で当分使えそうだからいいんじゃない?
509底名無し沼さん:2006/07/23(日) 20:00:47
ユニのUL-Gメタルの購入を検討しているんですが、これはガス注入式でしょうか?
カセットガス取り付けタイプですか?取り付けの場合、ガス缶のサイズに制限はあるのでしょうか?
510497:2006/07/23(日) 22:22:27
今日 286A 買ってきました。
たまたまセールをやっていたようで安く買えますた。
511底名無し沼さん:2006/07/24(月) 00:03:34
ナショナルのミニランタンって、明るさどうですか?
ファミリーテント(高1.8m位)に吊るした状態で
文庫本が読めるかどうかを目安にしてください。

http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-132P
512底名無し沼さん:2006/07/24(月) 07:40:23
>>509
釣りのつもりか?
聞く場所を間違ってるわけだが
513底名無し沼さん:2006/07/24(月) 15:26:18
>>512
お前のレスが釣りなんじゃないの?
514底名無し沼さん:2006/07/24(月) 21:33:16
>>508
ミシンオイル買って来ました。
100mlで98円とお得でした。
515底名無し沼さん:2006/07/25(火) 00:18:15
コールマンの286って音がうるさいんですか?
516底名無し沼さん:2006/07/25(火) 00:20:31
515です。286と288と295どれを買うか迷っています。
初めてランタン買います
517底名無し沼さん:2006/07/25(火) 00:30:11
>>516
ノーススター
518底名無し沼さん:2006/07/25(火) 01:31:07
>>516
そうでつか
519底名無し沼さん:2006/07/25(火) 01:45:17
>>516-517
ノーススターが無難だと思うんだけど、ノーススターはケースも別売りなんで結構高いんだよね。
ノーススター + ケース買うお金で 286A が 2 つ買えそう。
520底名無し沼さん:2006/07/25(火) 05:57:29
俺の後輩も結局ノーススター買ったなぁ ガスだけど
521底名無し沼さん:2006/07/25(火) 13:01:32
ノーススターは明る過ぎませんか?286がベスト臭いが、やはりストーブとの燃料統一を計るのが一番か。
522底名無し沼さん:2006/07/25(火) 15:38:32

*の天買ってきたよ
( ^ω^)
523底名無し沼さん:2006/07/25(火) 16:52:48
天はスノピの缶の新品以外ではどうしようもなく暗いよね。
ブタン100%なんか使ったら何か詰まってるみたいな漢字。
524底名無し沼さん:2006/07/25(火) 17:51:02
うむ。天はノーマルガスでは暗すぎる。
ヤフオクで売り飛ばして2245に買い換えた。
525底名無し沼さん:2006/07/25(火) 20:18:57
GENTOSのスーパーストレッチライトSS-990
の評判をご存じの方はいませんか?
簡単にググッてみてもなかなか情報が集まりません。
1Wの低価格LEDランタンという事で興味があるのですが、
あまり人気がないのでしょうか?
526底名無し沼さん:2006/07/25(火) 20:30:21
1WLEDなんて暗すぎて使い物にならないからな。
527底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:08:22
此処はコーマン房ばかりだな糞が!
528525:2006/07/25(火) 21:35:04
>>526
1Wはランタンとして使うには暗いんですね・・
参考になります。
529底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:39:18


失礼な言い方かもしrませんが、

高性能LEDが開発された今となって、

登山にいまだにガスのランタン持っていく人いるのでしょうか?

オートキャンプならいざしらず、登山なら100%LEDだと思うのですが。

530底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:54:10

1Wは、ソロキャンプの”ろうそくがわり”としては十分かな。明るさほしいときは、回虫伝統つければ?
531底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:55:09
オナニー覚えてしまいました。
532底名無し沼さん:2006/07/25(火) 22:04:47

マンショントルコのスレ?
533底名無し沼さん:2006/07/25(火) 22:52:46
1wLEDのロゴスのロケットランタンは明るいって評判だけどな。
ジェントスのSS-990って懐中電灯で、ランタン機能ってオマケみたいなもんでしょ?
534底名無し沼さん:2006/07/26(水) 20:25:15
ファミリーキヤンプのメインにはノーススター
ソロで最小にしたい時はLEDのヘッ電に
コンビニ袋被せてランタンに
ギラギラ感 抑えて全体照明 って テント内手元くらいだけどね
535底名無し沼さん:2006/07/26(水) 21:28:05
ロゴスのロケットランタンを使ってますが、
あの白い光が味気ないので、何かホヤに細工して
ガスランタンみたいな暖色にできませんかね?
536底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:13:08
薄い和紙を巻き付けるべし。
537底名無し沼さん:2006/07/27(木) 00:23:56
タバコの副流煙で茶色く染めるってのはどう?
ロケットランタンは明るいですか?
ソロキャンプで、スノピの天とかEPIのSBランタンなどの小型ガスランタンの代用にしたいんだけど、どうでしょう?
538535:2006/07/27(木) 12:53:18
>>537
副流煙ですか!? ショートしないですかね?w
けっこう明るいですが、真横から上に向かって照射するので、
上から吊すと暗いです。
また色が白色なので物の濃淡がハッキリ出ないです。
あと目には眩しいです。それで暖色にしたいと思ったんですけど。
ということでテーブルに置いて使う分には問題はありませんが、
雰囲気が・・・。あと意外と安っぽいです。
539底名無し沼さん:2006/07/27(木) 17:49:58
ちょっと黄色っぽい和紙を巻くのががイイ感じじゃないかと思うが・・
いくらでも方法はありそうだから、まずは実験君だ!!
540底名無し沼さん:2006/07/27(木) 19:01:22
オレンジ色のサングラスをすればいいんじゃない?
541:2006/07/27(木) 19:42:43
最高に面白いことを言ったつもり(w
542底名無し沼さん:2006/07/27(木) 19:53:07

( ´,_ゝ`)プッ
543底名無し沼さん:2006/07/27(木) 20:41:33
日没とともに寝ればいいんだよ。
544底名無し沼さん:2006/07/27(木) 22:26:51
>>509
カセットガスをそのまま取り付けるタイプです。
多分、普通の大きさの缶しかつかないと思います。
小さいのはつけたことありませんが、缶のストッパがノーマルサイズに合わせてあるみたいなので。。。
545底名無し沼さん:2006/07/29(土) 11:55:54
>506
コルマソの21Aで代用がきく とどっかのスレで読んだ記憶がかすかにある
ただカセガスだから白ガス用ので本当にだいようできるんだろか?
人柱求む
546底名無し沼さん:2006/07/29(土) 13:44:11
スマソ、ちょっと質問いいですか?
15年ほど前のEPIgasのランタンが出てきたのですが、
グローブもマントルもない状態です。
こういうのって、寸法が合えば他メーカーのものを流用しても
問題ない(もちろん自己責任の範疇で)でしょうか?
547底名無し沼さん:2006/07/29(土) 14:51:38
>>546
どのモデルか分からないけど、
グローブ(ホヤ)はドイツのSCHOTT製を使ってるメーカー多いから
流用できるんじゃね?

昔のEPIマイクロランタンのホヤ代用としてキャプスタかジュニアランタンの
ホヤ使ってるし。
548底名無し沼さん:2006/07/29(土) 15:51:54
マントルは同程度のサイズのを流用してみたら?

ホヤは形状を考慮したら流用は可能だと思う。
上下の径と全体形状が近いものを頑張って探してみるとか…

549底名無し沼さん:2006/07/29(土) 17:10:21
コールマンの295を使ってる方いましたら、
感想を聞かせてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
550546:2006/07/29(土) 22:15:27
>>547
>>548
ありがとうございます。
近いうちにキャンプに行く予定なので、それまでにパーツを調達して復活させてみます。
551底名無し沼さん:2006/07/31(月) 18:16:42
コールマンの LIGHTWEIGHT LANTERN 229 を使ってるんですが、
この機種に取り付けられるメッシュのグローブを探してます。
純正では無いようなんですが、どなたかご存じないでしょうか?
他のメーカーでもかまわないんですが。
サイズは高さ、直径ともに8.1cm位でした。
よろしくお願いします。
552底名無し沼さん:2006/07/31(月) 19:09:41
はじめましてコールマンのランタンを中古で購入したのですが数回使用したら明かりが弱くなったのでマントルを交換したのですが、明かりが暗いままです。どうしたらいいのでしょ?初心者ですみません誰か教えて下さい
553底名無し沼さん:2006/07/31(月) 20:07:15
買い替えると良いよ
554底名無し沼さん:2006/07/31(月) 20:23:58
>>552
型番か燃料の種類ぐらいかかないと要超能力質問だよ

ポンピング不足かポンプ不良の気がするが
ポンプ不良ならパーツ交換で復活

納屋の置くからカーバイドランプを引っ張り出してきた
共食い整備で稼動状態にもって行けたのが2つ
火口を調達すれば残り2つも動きそう
カーバイドを一斗缶と、火口注文したよ(富士灯器のWebShop)
揺すってもマントルがなくて問題無いし、反射板付きなのが良いね
555底名無し沼さん:2006/08/01(火) 14:00:56
あっそ
556底名無し沼さん:2006/08/01(火) 16:04:10
ツーリングキャンプとかでも、ランタンって準備がめんどいから
どうしてもLEDランタンをパチッとつけちゃう。
でも趣ないんだよな・・
557底名無し沼さん:2006/08/01(火) 16:19:24
それで?
558底名無し沼さん:2006/08/01(火) 19:03:41
>>551
フェザーランタン、漏れはメッシュのホヤで使っているんだけど店で適当に買ってきた奴なので
型番がわからない。
SOTOの奴のような感じがするんだけど、現行では存在しないみたい。役に立たなくてスマン。
559551:2006/08/01(火) 21:09:53
>>558
ありがとうございます。
くぐってもなかなか見つからないのでホムセンに行ってきました。
いい感じのパンチングメッシュがあったので自作してみようかと思います。
今からハサミでチョキチョキします。
560底名無し沼さん:2006/08/01(火) 22:46:15
ぱっと見、チョメチョメが混じってる
561底名無し沼さん:2006/08/02(水) 12:59:28
初めてガスランタン(ユニのUL−C)を買ってみた。
マントルの形整うと妙に嬉しいね。3個程お釈迦にしたからかorz
562底名無し沼さん:2006/08/02(水) 17:48:21
>>554
カーバイトや火口は釣具屋で買った方が少し安い
店頭で探したり注文するよりはWebShopの方が楽だけどね
俺も意外と便利で好きだな、カーバイトランプ
風にやや弱いのが難儀だけどなあ
563底名無し沼さん:2006/08/02(水) 17:50:51
ランニングコストはどのくらい?
564底名無し沼さん:2006/08/02(水) 18:01:56
>>563
火口の番手や使い方にもよると思うけど
俺はカーバイト1kgを1000円くらいで買って4晩くらい使える
一斗缶なら単価は半額以下になる
火口はマントルより長く使えるし、数百円だからほとんど気にならない
565底名無し沼さん:2006/08/02(水) 19:37:15
火口はそう簡単に寿命にはならないよ
500g缶を全部突っ込めば8時間くらいは行けるか?
絞り具合次第だけど

燃料代はキロ缶買いでガスと同じかやや安い
マントルがない分、全体では安上がり
光量はガスより上
欠点はなんとなく花火の匂いがすることかな
566底名無し沼さん:2006/08/02(水) 19:38:12
燃焼音が殆どしないっていうメリットもあった
567底名無し沼さん:2006/08/03(木) 14:54:05
詳しい方がいらっしゃったらお願いします。
campinggaz の lumogaz 260 という古いランタンがあるのですが
適応カートリッジは売っているかどうかわかりますか?
ホームセンターのトーチ用っていうのが似たような大きさなんですがそれを使っても大丈夫でしょうか?
568底名無し沼さん:2006/08/03(木) 19:59:49
>>567
キャンガスのカートリッジはCF250、CV250/450、CV270/470の主に3系統
CF250はいわゆるカセットガス型だから別として
ルモランタンなら270系が多いと思う
250系はトーチ、270系はランタン・ストーブって感じかな
俺のlumogaz270は270系(型番なんて初めて確認したが)
ただ古いやつだとなんとも言えないね 250系もあるとか聞いたし
ホムセンでも売ってるところでは売ってるけど
250系は工具売り場に
270系はアウトドア用品コーナーにあることが多いね

ちなみにCV470は容量の大きい大型缶
型番にsuperとつくのは寒冷時用となっているけどガス成分に違いがあるとは書いていない
CV270ISOはイソブタン混合の寒冷時仕様
569底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:03:51
そうそう、250系と270系は口金が違うので相互利用はできない
無理にねじ込んだりしないようにね
CampingGAZは今ではColemanの扱いになってるから聞いてみるのも手かな
570底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:07:55
あ 古いのだとCV200かも知れないな
200系は・・売ってる店少ないんだよね
地道に探すか 通販がいいかも知れない
571底名無し沼さん:2006/08/03(木) 21:19:48
キャンガス、あの青い缶のデザインが好きでずっと使ってたんだけど、
最近は缶をアウトドアショップで見かけなくなってきた。悲しいな。
572底名無し沼さん:2006/08/04(金) 12:52:30
プリムスの2245
スノピの天
だったらどちらをオススメしますか?
バイクツーリングで使う予定です
573底名無し沼さん:2006/08/04(金) 13:54:46
2245に1票
明るくても目にやさしい光だから
夏ならガスがわずかながら安くすむので
574底名無し沼さん:2006/08/04(金) 23:44:35
2245持ってるけど、今となっては大きく重い
俺だったらメッシュグローブでワイヤーサスペンダーのある
プリムスP-541を買うな
575底名無し沼さん:2006/08/05(土) 03:25:10
>>572-574
572が新品をこれから購入するなら、2245:ハードケースあり、天:知らない、P-541:ケースは布の袋。
P-541か533(だっけ?)あたりのメッシュホヤにハードケースを別途購入がいいと思う。
バイクツーリングでのパッキングが、ソフトケースでもOK(あるいはソフトケースの方がいい)なら、574に同意。
576572:2006/08/05(土) 10:18:09
レスありがとございます
天はハードケース付でしたね
ガラスホヤ+ハードケース
メッシュホヤ+ソフトケース
ではマントルが崩れるという点で差はあ
るもんでしょうか?
ムードという点で2245と思いましたがも
う少し考えてみます
577底名無し沼さん:2006/08/05(土) 22:47:50
何処で質問してよいか判らず、ここに書き込んでしまいます。

今年初めて家族でキャンプに行くことになり
初心者でも使いやすいというガスランタンを購入しました。
(かなり迷いましたが)
今日ダンナが試しに灯してみたのですが、一応点いたもののちょっと微妙・・・。
説明書を見ても判らない事が何点かあり、ググってみても判らずじまいでした。
スレ違いなのは承知の上で、ご教授いただけたら幸いです。

・灯っている間「シュー」と結構大きな音がして心配なのですが・・・。
・ポールに吊す時、点火してからランタンを移動するしか方法が
思いつかないのですが、取説ではNGらしい。良い方法ってありますか?
・一度消してから、再び同じマントルを点火することは出来ますか?
・燃えてるマントルの変化(壊れ等)ってすぐ判りますか?
・ケースにしまう時、マントルはどうするべきですか?

初心者すぎて恥ずかしいのですが、どうかアドバイスをお願いします。
スレ違い&長文失礼しました。
578底名無し沼さん:2006/08/05(土) 22:56:17
>>577
マントルが壊れたら直ぐ分かるよ。
それ以外は気にするな。
579底名無し沼さん:2006/08/05(土) 23:25:45
>>577
心配なら買った店で聞けばいい
マントルは一度使ったら壊れるまでどうしようもない
580底名無し沼さん:2006/08/05(土) 23:26:26
>>577

・「シュー}の音はガスの燃焼音
・動かす時は、傾けないように気をつける>生ガスが行く場合があるので燃焼がおかしくなる
・再点火はマントルが壊れていなければ問題なし
・壊れた所から微妙に炎が吹き出る
・そのままでOK、再使用の時に壊れていないのの確認はデフォ
 長期に使用しないならマントルの除去した方が良いかも?壊れると細かい粉になるので掃除が面倒なので


マジレスしてしまったのかな?
581577:2006/08/05(土) 23:50:11
>>578
その一言が、不安を少し和らげてくれました。
ありがとうございました。
>>579
買ったお店というのが・・・ホムセンなんです。
初心者にありがちな、です。
だから聞くに聞けなくて・・・。本当にド素人ですね。
>>580
マジレス、大歓迎です〜!
一つずつ詳しくレスして頂き、本当に感謝です。
とりあえず、どれも大丈夫そうだということで安心しました。
扱いの参考にさせて頂きます。

レスくださった皆様、本当にありがとうございました。
徐々に慣れることが出来るよう、頑張ります。
582底名無し沼さん:2006/08/06(日) 00:06:39
火をつけてから移動するときは火傷に注意
特に上のほうに掛けようとして、前腕を火傷すること多し
583底名無し沼さん:2006/08/06(日) 03:26:02
コールマンの226Aを4年程前に購入しました。

当初からあまり調子は良くなかったのですが、去年のキャンプで
すぐ消えてしまうようになり、昨日確認したところ、ポンピングをしても、
空気しか出ていないようで、点火しませんでした。

このような場合、どのような原因が考えられるでしょうか?
すいませんが、どなたかアドバイスをお願い致します。
584577:2006/08/07(月) 03:36:22
>>582
了解しました。
気を付けて行うよう、ダンナに伝えますね。

それにしても、ランタンの明かりって素敵ですねぇ。
それまでネットでしか見たことがなかったので、初めて灯ったときは感動モンでした。
(スムーズに点火しなくて、ガス臭がちょっと怖かったけど)
よ〜し、これから夏の思い出沢山つくるぞ〜!(`・ω・´)シャキーン
585底名無し沼さん:2006/08/07(月) 14:02:00
>>572=>>576の質問
マントルの壊れやすさはハードケースとソフトケースで違うか?誰か知っている人いたら答えて。
俺はハードケースしかしらないし、バイクの振動もわからない。(バイク乗るけれど)
586底名無し沼さん:2006/08/07(月) 19:25:34
シュラフの真ん中にでも包んで入れておけば
どちらでも変わらんのではないだろうか
両方とも夜に使うものだし
587567:2006/08/07(月) 21:32:41
>>568-570
ありがとうございました。
でも、実は型番が違っていました。
lumogaz 260 
ではなくて
lumogaz 206 
でした。
588底名無し沼さん:2006/08/10(木) 21:46:13
>>587
型番が206だとするとCV200という使う時は缶に穴を開けるタイプっぽい。
てっぺんになんにもない缶でホムセンではアウトドア売り場より
工具売り場のトーチ用として売ってる場合が多いので
実は他のタイプより入手しやすかったり(これは他のキャンガス製品もだが)w
589底名無し沼さん:2006/08/10(木) 22:17:12
質問なのですがガスランタンのマントルって一回一回取り替えなければいけないのでしょうか?
それと一度焼いてしまったマントルはどのくらいの衝撃で壊れるんでしょうか?お願いします。
590底名無し沼さん:2006/08/10(木) 22:25:03
デジャブだぁ
591底名無し沼さん:2006/08/10(木) 22:29:53
>>589
少し上を読んで見なさい('A`)
592589:2006/08/10(木) 23:28:56
ごめんなさい逝ってきます…
593底名無し沼さん:2006/08/11(金) 15:17:03
コールマンの蛍光灯はやっぱ厳しいなぁ。
単一4本or8本使って12〜14時間しかもたないんだもん。

本体軽くても単一8本も使えば大分重いよね。。
594底名無し沼さん:2006/08/11(金) 18:37:00
SBオート購入したのですがマントルの付け方がよくわからないです・・・

説明書にはマントルの穴の小さいほうを上にと書いてあるのですが
手持ちのマントルの穴はどう見ても同じ大きさです。(EPIの専用品です)
試しにこれ付けてみると上の穴を引っ掛ける場所に上手く引っかからなくて少しずれ落ちてしまいます。
これでも一応明かりは点くのですがこれで良いのか心配です。
通常はマントルの周りにもうっすらと炎が見えるものなのでしょうかね?
火力を上げていくと上にもうっすらと炎が出てきます。(グローブ無しの時)

もしかしてマントルの穴を縛っている紐(?)を自分で調節するものなのですかね?
もう・・・ワケワカランヽ(`Д´)ノウワァァン
595底名無し沼さん:2006/08/11(金) 20:15:34
木更津のアルペソが灯油ランタンの客にホワイトガソリンを売ったんだとさ。


店員と客、どっちもどっちだなぁ・・・
596あ ◆6qq75Oeybs :2006/08/12(土) 01:22:45
やあ
597底名無し沼さん:2006/08/12(土) 09:17:25
>>594
そんなに気にするほどのことじゃないよ。そのうち慣れるさ。
598底名無し沼さん:2006/08/12(土) 11:39:33
>>594
まあ落ち着け そして窓から投げ捨てるんだ それですべて解決する
599底名無し沼さん:2006/08/12(土) 20:18:27
おいらのランタン

http://mbup.net/d/5101.jpg

不思議と自分のランタンを誰も晒さないね?
600594:2006/08/13(日) 00:01:49
うーん…気にしない方がいいのかなぁ
とりあえずこのまま使ってみます






(゚д゚)
601底名無し沼さん:2006/08/13(日) 13:40:50
まあジュニアランタンとでも言っておけばわざわざ画像晒す必要もない罠。
602底名無し沼さん:2006/08/13(日) 14:13:56
>>599
暗そう…
603底名無し沼さん:2006/08/13(日) 15:12:08
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=847066
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=82052

上と下ってやっぱ3ワットと20ワットだから下の方が明るいの?
LEDと蛍光灯比べるのもなんだけど。
604底名無し沼さん:2006/08/13(日) 16:50:22
明るすぎるより、少し暗めのほうがいい雰囲気だね。
605底名無し沼さん:2006/08/13(日) 19:45:29
ヤダネ
606底名無し沼さん:2006/08/13(日) 22:49:29
ホームセンターでCB缶買うと一本100円くらいで買えるから、
ランニングコストの安さは捨てがたい・・・
ところでジュニアランタン風に弱くないか?
607底名無し沼さん:2006/08/13(日) 23:45:08
10年くらい使ってるランタンが爆発した…
原因はよく分からないけどどこかが痛んでいたらしい
修理に出したけど買ったほうが安かったかも
608底名無し沼さん:2006/08/14(月) 01:53:48
>>602
暗いって事はまず無い。マントル式は当たり前だけど直視すれば目が潰れそうよ。

609底名無し沼さん:2006/08/14(月) 12:25:59
>>607
kwsk !
610599:2006/08/14(月) 21:53:28
>>606
弱くない。本体は安いしお勧め。
それと暗くもないよ。

イカ釣り漁船みたいなのが好きならダメだけど
611底名無し沼さん:2006/08/14(月) 22:10:16
CBで暗いのが嫌な私はUL-G使ってます。
二輪でUL-Gは・・・って言われてますが

歩きでUL-Gなら尊敬します
612底名無し沼さん:2006/08/16(水) 18:08:59
一年ぶりに使おうと思って物置から出したら
ガラス部にひびが入ってました。
このまま使ったら、危険ですかね?
613底名無し沼さん:2006/08/16(水) 19:29:45
>>604
そだね。
明るすぎると、夏のこの時期は誘蛾灯になりかねんし。
614底名無し沼さん:2006/08/16(水) 20:05:59



         >>>> マンション・トルコ <<<<



615底名無し沼さん:2006/08/19(土) 16:38:37
ほs
616502:2006/08/21(月) 05:35:30
286A が安かったので、ついもう 1 個買ってしまった。。
次こそはオールドランタン欲しいなぁ。
617572 :2006/08/21(月) 20:46:17
その節はありがとう御座いました。結局2245にしました
動機が『ムードを出す為』だったので第一印象で。
北海道ツーリングで使用、山の中でバイク2回ひっくり返したがマントルもホヤも無事でした。
618底名無し沼さん:2006/08/23(水) 13:34:45
電池式のLEDランプがあるのに
わざわざ重いランタンを使うのはなぜ?
ガスで場所とるしマントルめんどいし
トータルで高いし
619底名無し沼さん:2006/08/23(水) 13:39:06
>>618
LEDは光に色気がないからね、
620底名無し沼さん:2006/08/23(水) 13:41:53
考えもせず、なぜ?とか訊くなや。

「重い」ってのは単にLEDとの相対で、絶対に重いとはいえない。
LEDで照らされた食事や女性の肌は味気ねえからな。
621底名無し沼さん:2006/08/23(水) 13:50:03
このスレ見て、いろいろ考えた結果ノーススターLPを購入してみた。
初心者にガソリンはちと荷が重かったっす
わかっちゃいたけど、でかいねこれ。
家族に文句言われないようにトランクに隠してある。
週末使ってみるお
622底名無し沼さん:2006/08/23(水) 21:59:12
エバニューのキャンドルランタン使ってます。

知床でキャンプをした時、キタキツネがテントの前にやって来て、
不思議そうな顔をしながら、このランタンを見つめていました。
暗闇に浮かぶキタキツネとランタンが、とても幻想的だったので、
それ以降もあまり明るくしないようにしています。

最近、室内用にミニキャンドル型のLEDランタンを追加しました。
この製品は、LEDでロウソクの瞬きを再現しようとしており、
淡いオレンジ色の光とあいまって、なかなか雰囲気ありますよ。
623底名無し沼さん:2006/08/23(水) 22:47:07
>>621
隠すなよ。w
624底名無し沼さん:2006/08/24(木) 15:08:25
>>572=>>617
>>575です。2245ですね。ナカーマ。オフ車ですか?
625底名無し沼さん:2006/08/24(木) 16:12:10
違うよ!仲間にしないでね!
きめえぇぇえから!
626底名無し沼さん:2006/08/24(木) 17:00:10
自虐的になるなよ
627底名無し沼さん:2006/08/24(木) 18:07:11
へ?
628617:2006/08/24(木) 23:11:26
オフ初心車です
2245大きいですが、そのルックスと柔らかい明かり、気に入りました。
ランタンがあると外にいる時間が長くなるのね。
『一緒に呑みましょう』なんて声を掛けられる事が多く、楽しかったです
629底名無し沼さん:2006/08/24(木) 23:31:42
ハァハァ モリアガリマツ
630底名無し沼さん:2006/08/25(金) 00:04:00
>最近、室内用にミニキャンドル型のLEDランタンを追加しました。
>この製品は、LEDでロウソクの瞬きを再現しようとしており、
>淡いオレンジ色の光とあいまって、なかなか雰囲気ありますよ。


どこのメーカーか教えてほしいんですが。
631底名無し沼さん:2006/08/25(金) 00:14:43
俺も知りたいです
632底名無し沼さん:2006/08/25(金) 01:18:41
そういや昨年の夏に東大和のオウトドアワールドで売ってたよ。
今年は見た覚えがないけど。
633底名無し沼さん:2006/08/25(金) 10:19:00
確か「ハイマウント」だったと思います。
コージツで780円ぐらいでした。
実物は子供のおもちゃみたいな感じもしますが、
これはこれで微笑ましいです。
また、2個セットなので、頭の両脇に置いたり、
1個は床,1個は天井と言う使い方もできます。
たくさん買って、魔法陣みたいにするのも面白いかもしれません(笑
とりあえず、軽量,コンパクト,電池寿命100時間,
しかも「遊び心あり」なので、お気に入りの一品です。
634底名無し沼さん:2006/08/25(金) 17:44:51
635底名無し沼さん:2006/08/25(金) 18:40:26
>>633-634

GJ!!!!!!!!  X100!!!!!!!!!!!!
636底名無し沼さん:2006/08/25(金) 19:09:08
1つのキャンドルに2個のLEDを使って、片方ずつ点灯させることで炎のゆらぎを出してるんだね。
637最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/25(金) 20:52:27

ノーススター2000最強としかいいようがない。
638底名無し沼さん:2006/08/25(金) 21:01:26
>>637
茶魔死ね。今死ね。すぐ死ね。

639底名無し沼さん:2006/08/25(金) 21:24:29
>>634
あ、それです。636さんの言うとおり、炎のゆらぎ感があります。
LEDの点滅は、マジマジと見ると変な感じがしますが、
視界の脇にある時はイイ感じです。雰囲気作りにもってこいですね。
あと、火災の心配がないので、テントの中では安心して使えます。
640最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/25(金) 21:27:25

決定打が出ているのにネチネチと機種名をあげたところでなーんにもならん。


デカイけどノーススターと結果はでておる。

パイルドライバーにでもかけとけ。暗くなったらピストンしてイカせてやれ。

641最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/25(金) 21:30:57

ランタンは湿ったテント内部を乾かすのにも適している。


くれぐれも換気には注意せよ。


ちなみにMSRのスーパーフュージョン3な。

ランタンも最強ならテントも最強なんである。
642最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/25(金) 21:40:50

フフフ・・・最強、最強・・・・・・wwwww
643底名無し沼さん:2006/08/26(土) 11:44:27
>>642
なんで此処に出没してんだ?かえれボケ!
644底名無し沼さん:2006/08/26(土) 12:02:32
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
645青少年健全育成協会:2006/08/27(日) 18:34:28
悪い言葉使いはやめましょう
646底名無し沼さん:2006/08/27(日) 19:06:23
>>645
なんで此処に出没してんだ?かえれボケ!氏ね!
647底名無し沼さん:2006/08/27(日) 22:03:51
10年もったホヤを割ってしまったので初めて買いに行った
価格たけぇ〜!286用でかコールマン白文字入り1580円
文字無し1680円イエロー1980円全て別の店にて
648底名無し沼さん:2006/08/27(日) 22:17:13
>>647
ガラスの筒が 2,000 円と思うと高いよね。
考え方を変えて 10 年で 2,000 円と考えれば安く感じるかも !?

ステンレスのホヤなら割れないんだよね。
光量 20% 減だった気がするんだけど、それがどのくらいか想像出来ない。。
649底名無し沼さん:2006/08/28(月) 11:57:06
>>648
> 光量 20% 減だった気がするんだけど、それがどのくらいか想像出来ない。。

家の照明の電球を20%ダウンしたワット数に替えてみる  ってのはどう?
650底名無し沼さん:2006/08/28(月) 19:19:41
ムーンライト1型の中で
快適に本を読んだりするのに

ロゴスのロケットランタン1つあれば事足りますか?
651底名無し沼さん:2006/08/28(月) 23:38:19
>>650
吊すとかじゃなく枕元に置く様な使用法ならいける。
652底名無し沼さん:2006/08/31(木) 10:56:37
コールマンの285! いいね〜。
653底名無し沼さん:2006/09/02(土) 12:11:01
ランタンって1個買うとなぜか違うの欲しくなるね
ノーススター持ってるけど、286が欲しい今日この頃
654底名無し沼さん:2006/09/02(土) 12:32:10
>>653
どんどん買おうよ。
俺も4つめが欲しい。
655底名無し沼さん:2006/09/02(土) 13:08:54
>>653
アダルトビデオと同じだな。
656底名無し沼さん:2006/09/02(土) 13:31:22
>>654
どんどん欲しいねー
ケロシンランタンとかも欲しい。ただ売ってるところが少ないから
交換パーツの入手に不安がある次第です
とりあえずコールマンでいこうかなと。

>>655
あーなるほどね・・・
ちょっと、ちょっとちょっと!
657底名無し沼さん:2006/09/03(日) 01:24:02
3wLEDランタン買った〜
ハンディライトの1w&5wを持っているので
ちと期待してたけど・・・
予想以上に暗かった・・・
658底名無し沼さん:2006/09/03(日) 02:18:21
>>657
あれって、結構デカいでしょ?
デカくても明るければ買おうかと思ったんだけど。
ロゴスのロケットランタン(1W)のほうがいいかな?
659底名無し沼さん:2006/09/03(日) 02:26:48
>>657
買ったんだ。あれ。
ホムセンの店頭で実際に試せたんだけど、暗いなコレって思ったよ
3Wなのに1Wぐらいの明るさって感じがしましたね

店頭のテスター用の電池が消耗してるのかな?
って思ってたけど実際に暗いみたいですね
参考になりました
660底名無し沼さん:2006/09/03(日) 03:20:01
661底名無し沼さん:2006/09/03(日) 08:22:55
>657です。
>660 
そうそう、それです。
>658 
うん、デカい。丁度1Lのペットボトル位の大きさ
電池を入れた実測値で870gもあるし
>659 
やっぱりランタイムの長さが売りの製品って割り切った方がいいのかな?
手持ちの単1が無くなったら、スペーサーかましてニッ水使うつもりだけど
662底名無し沼さん:2006/09/03(日) 17:16:44
キャンドルランタンってどう?
今、防虫用キャンドルをアロマキャンドル代わりに使ってるんだけど。
663底名無し沼さん:2006/09/03(日) 17:28:58
フォレストヒルキャンドルランタン使ってるんだけど、あのチェーンのところが意外と熱くなるのね。
フックもなんだか外れそうで怖いし、溶けた蝋が下から零れそうでテントにつるすの怖いw
664底名無し沼さん:2006/09/03(日) 17:57:32
テントで使うのなら、キャンドルランタンよりもロゴスのテーブルランタン(LED)のほうがいいよ。
665底名無し沼さん:2006/09/03(日) 18:26:20
キャンドルランタンのちょっとした別の使い方で、ツェルトを頭を出して被って、
そのなかでキャンドルランタンつける。
するとツェルト内が暖かくなる。

ガスとか石油だと熱すぎる
666底名無し沼さん:2006/09/03(日) 18:53:52
>>665
火達磨、乙!
667底名無し沼さん:2006/09/03(日) 19:26:43
>>666
いや、これマジで暖かい。
668底名無し沼さん:2006/09/03(日) 19:49:10
しゃがんだ状態で使うんだ、ツェルトきてやると、脚と脚の間に隙間ができるんで、そこにキャンドルランタン置く。
火が直接ツェルトにあたらないし、高熱を発するわけでもないのでぬくぬくしてくる。
669底名無し沼さん:2006/09/03(日) 20:01:47
屁をこくと引火しないの?
670底名無し沼さん:2006/09/03(日) 20:07:24
キャプスタの980円のランタン、テーブル用で買ってきたが十分な明るさでした。
671底名無し沼さん:2006/09/03(日) 20:12:07
>>666
なんか某スレの炉内の人を思い出したw
672底名無し沼さん:2006/09/04(月) 14:00:42
EPIのSBランタンを入手したのですが、マントルを取付けるのにオートイグナイターの電極が邪魔になり、電極をマントルに突き刺した状態でしか取付けられません。
当然、マントルを焼いても、電極が刺さってマントルの一部が破れた状態になります。
このランタンではこれが正常なんですか?
673底名無し沼さん:2006/09/04(月) 18:18:37
>>672
マントル取り付けるときに電極と芯(名前ワカンネ)の間の隙間に無理やり押し込んでみて。
その状態でマントル焼くと破れないよ。

俺も最初は同じように悩んだw
674底名無し沼さん:2006/09/04(月) 19:57:50
愛のランタン
675底名無し沼さん:2006/09/04(月) 21:02:04
今、愛の灯のライト
676底名無し沼さん:2006/09/04(月) 21:09:23
>>673
ありがとう。
やってみるけど、間に押し込んでも、燃やせばきれいな形になりますか?
677底名無し沼さん:2006/09/04(月) 21:21:56
>>676
うん、マントル付けるときはそんなに形を気にしなくても燃やせば収縮するからそれなりの形にはなるよ!
俺も慣れるまでマントル何枚かは無駄にしてしまったしw
678底名無し沼さん:2006/09/04(月) 21:55:48
>>676
ペンチとかで電極曲げられね?
マントルは上から着火すると一気に火がまわらないから形整え易いよ
679底名無し沼さん:2006/09/05(火) 07:20:02
みなさんはアウトドアショップはどちらにいかれています?

東京(千葉より)では、どこのお店がおすすめでしょうか?
680底名無し沼さん:2006/09/05(火) 21:58:23
>>679
松戸にコールマンのアウトレットがあるよ。
安いときはノーススター 9,000 円。 286A が 6,000 円くらいで売ってる。

http://www.coleman.co.jp/outlet/outlet_sale/matsudo/index.html

ところでコールマンのベンチレーターリフレクター使ってる人いる?
286A に被せてテーブルのうえに置こうと思ってるんだけど、眩しくないのかな。

http://www.coleman.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=170-7096
681底名無し沼さん:2006/09/06(水) 18:32:54
>>680
上につるすならいいんじゃね?
682底名無し沼さん:2006/09/06(水) 22:31:29
3wLED評価低いみたいだね。普通にコールマンの蛍光灯の方が明るい?

あとハイマウントのLEDキャンドルランタンもってるけど、そこそこです。
ちゃちい感は否めないけど。
683底名無し沼さん:2006/09/06(水) 23:10:36
コールマン COLEMAN 黄金ランタン希少記念モデル

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g48097579
684底名無し沼さん:2006/09/06(水) 23:24:31
宣伝乙
685底名無し沼さん:2006/09/06(水) 23:24:37
 フォレストヒルのキャンドルランタン使ってる。
小さくて軽くてよかったんだけど、、、
ハイマウントのLEDタブキャンドルを購入しますた。

 明るさはキャンドルよりほんの少し暗いっぽい感じだけど、
このタブキャンドルあったらランタン本体いらないかも・・。
テント外にマーキングで放置という使い方もできそう。
686底名無し沼さん:2006/09/06(水) 23:28:06
>>681
レス、ありがと。
それってテーブルの上では厳しいってことかなぁ。
687底名無し沼さん:2006/09/06(水) 23:53:36
>>682
試しに写真を撮ってみた
http://kiken.jp/army/land/log/20060906234935/img/img3831.jpg
左3wLED、右4w*2=8w蛍光灯管
見てどう思う?w
688底名無し沼さん:2006/09/06(水) 23:55:20
あぁ、ちなみにF2.8 1/8で撮影ね
689底名無し沼さん:2006/09/07(木) 00:22:20
>>688
この写真見てもそうだけど、LEDって輝度が高いからごまかされやすいよね。
LEDは発光部分の面積が小さいので、まぶしいけど、トータルとして
あまり明るくない。

それに、エネルギー効率は(たぶん)まだ蛍光灯の方が高いし。
690底名無し沼さん:2006/09/07(木) 00:49:19
8Wと3Wじゃ明るいのは8Wだろ。
691底名無し沼さん:2006/09/07(木) 02:50:52
>>686
上にいく光をリフレクターで下方向に光を集中させているのだから、テーブルの上は明るいけど、目線の高さは暗い
692底名無し沼さん:2006/09/07(木) 06:23:25
>>691
ありがとう。どんなもんか試してみる。
693底名無し沼さん:2006/09/07(木) 06:38:45
>>690
お前馬鹿だろw
何でもW数だけで判断するな
694底名無し沼さん:2006/09/07(木) 08:08:33
>>693
いや無知なだけだろ
やさしく教えてあげようw
695底名無し沼さん:2006/09/07(木) 08:12:21
力を抜いて深呼吸だ。
696底名無し沼さん:2006/09/07(木) 09:31:04
>>687
ほんとだ。LEDは範囲狭いって感じだね。ワット低くてもLEDなら照度自体が
高いのかと思ったんだけど、数値通りだったね・・。
8Wでこれだけ明るいんだから下のなんて無意味にまぶしいかな?
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=82052
697底名無し沼さん:2006/09/07(木) 10:32:46
でも実際に使うと4*2の8wだと、テーブルランプとして使うには暗いんだよね・・・
この20wだと、単三8本も使って1kg超えるし、ランタイムも短いし・・・
これに7000円払うなら、安い所探せば286A買えちゃうしw
電池式でって割り切るなら、20wはいいんじゃない?
で逆に聞きたいんだけど・・・
これって、市販のスパイラル蛍光灯に交換できるのかな?
蛍光灯管、案外ダメになるし・・・
698底名無し沼さん:2006/09/07(木) 11:36:26
単一8本って書いてあるよ。てか確か15wのも単一8本だった希ガス。
7wのは4本だったかな。その辺の兼ね合いになるね。
あとこれは電源付テントやコテージで楽だよね。

蛍光灯管ってダメになるの?知らんかった・・
699底名無し沼さん:2006/09/07(木) 12:15:08
あぁ、間違えた・・・単一なんだよね・・・
ウチはスペーサーかませて、単三のニッ水使ってるし
700底名無し沼さん:2006/09/07(木) 16:35:27
>>692
いやいや、だからな、天井の蛍光灯をテーブルの上において使うようなもんなんだよ。
効率が悪い。
701底名無し沼さん:2006/09/07(木) 19:01:56
>>693
何で判断するか教えてちょ〜だぃ!
702底名無し沼さん:2006/09/07(木) 19:56:42
照度はルクスじゃないの?ただそんなの表記ないからああいうインプレが
必要なわけで。
703底名無し沼さん:2006/09/07(木) 20:06:54
>>689
LEDって蛍光灯の倍くらいエネルギー効率が高いんじゃなかったっけ?
蛍光灯は発熱するけど、LEDって殆ど発熱しないよね?
704底名無し沼さん:2006/09/07(木) 20:41:07
いや、普通に蛍光灯には及ばんだろwwwww
705底名無し沼さん:2006/09/07(木) 20:45:57
Wで明るさ判断するならうちのドライヤーなんて凄そうだな。
706底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:12:42
ランタン用のLEDって半端じゃなく個体差あるよ。
俺は、近所のホームセンターで箱空けて試していいって言われたから
一番明るいのをGETしたけどね。
707底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:45:33
708底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:51:16
>>707
蛍光灯の1/3以下ですが?何か?
709底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:54:05
710底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:54:37
>>708
此処の連中がオマイの知識に追いつくのには、まだまだ時間が掛かる。











だから報知しろw
711底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:59:35
>>704×
>>703
712底名無し沼さん:2006/09/07(木) 22:05:42
ちょこら〜んたん〜ん
713底名無し沼さん:2006/09/07(木) 22:14:39
3WのLED、結構熱くなるよね?
電池も食うし、、、
714底名無し沼さん:2006/09/07(木) 22:35:30
ったく馬鹿がまた一人
熱くなって当たり前なんだよw
715底名無し沼さん:2006/09/07(木) 22:35:48
>>711
だから253のリンク先見ろっての。
716底名無し沼さん:2006/09/07(木) 23:09:23
LEDが熱くなる言ったら馬鹿扱いですか。
こりゃたまらん、、、
メタハラはもっと熱いわけだが、、、
自分は別に効率の比較をする気はなかったよ。
むしろ熱くなる事での弊害の話にもって行きたかったんよ。
717底名無し沼さん:2006/09/07(木) 23:11:06
LEDライトはオーバードライブしてるやつが多いからな
定格で使ってればまず問題なし
718底名無し沼さん:2006/09/07(木) 23:18:58
電池のランタン使ってる人、結構いるんだね。
うちも一つ持ってるけど、テントの中でしか使わないなぁ。
719底名無し沼さん:2006/09/07(木) 23:24:41
LEDがもてはやされるのは、寿命が長いからであって、効率が良いためではなかったんだな。
効率も2010年には蛍光灯に追いつく予定ってことか。
720底名無し沼さん:2006/09/07(木) 23:31:59
http://biz.national.jp/Ebox/everleds/led/special/pop02.html
電球型蛍光灯の発光効率はLEDの2倍。
3WのLEDと20W蛍光灯の消費電力は3:20だから、明るさは3:40ってことで勝負にはならないね。
721底名無し沼さん:2006/09/08(金) 11:03:06
単三3本の四角い蛍光灯ランタンはせいぜい数時間。単三2本LED7灯のヘッデンも数時間。
あかるさはたいして違わない。LEDは対象物を照らし、蛍光灯は周囲を照らすもの。
大光量LEDはランタンにはむかないでしょう。大光量のLED一ヶより、砲弾型LEDを多数配置したものが目にやさしい。
722底名無し沼さん:2006/09/08(金) 16:58:13
蛍光灯は紫外線出すからテントの生地が蛍光反応おこしてより明るくなるという利点がある。
723底名無し沼さん:2006/09/08(金) 17:45:10
>>721

そこで40LED ですよ。

ttp://www.rakuten.co.jp/re-vision/958645/958698/
724底名無し沼さん:2006/09/08(金) 17:59:41
ガスのメインランタン欲しいのですが、以下2つで迷ってます。
この2つのうちどっちがいいかな?

 ・サウスフィールドD-X ハイパワーランタン3000
 ・コールマン ノーススターLPランタン

使用感や耐久性など、どなたか教えてください。


725底名無し沼さん:2006/09/08(金) 18:37:13
>>713
素朴な疑問だがLEDが熱くなって問題あるの?
燃焼式ランタンに比べれば微々たる熱量だと思うけど
726底名無し沼さん:2006/09/08(金) 18:58:29
>>725
ヒント:効率
727底名無し沼さん:2006/09/08(金) 18:59:00
>>722
お前は正しい。
728底名無し沼さん:2006/09/08(金) 19:29:43
>>725
ヒント:電熱器
729底名無し沼さん:2006/09/08(金) 19:42:59
>>723
LEDの数が多いってのもメリットがあるんだね。
どうせなら、LEDを100個くらい使って発光部分を球状のマントル風に作って欲しいね。
LEDキャンドルランタンのように、不規則に発光させて揺らぎを発生させ、内蔵スピーカーで「ゴー」っていうガスやガソリンの燃焼音も発生させれば完璧。
730底名無し沼さん:2006/09/08(金) 20:18:59
>>729
たぶんアホ
731底名無し沼さん:2006/09/08(金) 20:55:57
>>721
電池式蛍光灯ランタンは蛍光灯の寿命がかなり短いぞ。
732底名無し沼さん:2006/09/08(金) 21:05:50
>>731
どのくらい?
733底名無し沼さん:2006/09/08(金) 22:39:57
>>725
LED自体の寿命が縮む
734底名無し沼さん:2006/09/09(土) 01:50:52
>>722
テントに蛍光物質塗ってなければ蛍光なんて出ないし、
別に紫外線じゃなければ蛍光が出ないわけでもない。
735底名無し沼さん:2006/09/09(土) 01:53:01
>>724
サウスフィールドのランタンは、マントルが弱いという報告がなかったか?
俺なら、よほど価格差が無いかぎり、コールマンを取る。
736底名無し沼さん:2006/09/09(土) 07:29:07
>>735
確かに壊れやすい。
737底名無し沼さん:2006/09/09(土) 07:54:45
>>734
蛍光物質含まないテントを見たことない。
>別に紫外線じゃなければ蛍光が出ないわけでもない。
そんな当たり前のことを得意げにはなされても…
738底名無し沼さん:2006/09/09(土) 12:25:31
> 蛍光物質含まないテントを見たことない。

ほぉ。何?

> そんな当たり前のことを得意げにはなされても…

>>722
じゃ何これ?
>蛍光灯は紫外線出すから
739底名無し沼さん:2006/09/09(土) 12:29:20
何が言いたいんだ?煽るなら分かりやすくやれよ。
740底名無し沼さん:2006/09/09(土) 13:18:12
わかんないならいいよ。
どうせスレ違いだし。
741底名無し沼さん:2006/09/09(土) 13:58:39
(・∀・)ニヤニヤ
742底名無し沼さん:2006/09/09(土) 19:02:43
どっちもガンガレw
743底名無し沼さん:2006/09/09(土) 23:41:39
G'zランプ、STG-20
SOTO、ST-210WPM
を使っています。ガスは楽で良いやね。



と流れを読まずマジレス
744底名無し沼さん:2006/09/10(日) 09:11:50
富士バーナーのシャイーン、乙!





と流れを読まず激励
745底名無し沼さん:2006/09/10(日) 16:13:38
G'zランプ。
長い期間売っているということは、それなりに評価のある製品ということ?
746底名無し沼さん:2006/09/10(日) 19:41:36
大量在庫。。。
747底名無し沼さん:2006/09/10(日) 21:46:09
10年物のUCOのアルピニストランタン
真鍮ケースが使い込まれていい感じになった
748底名無し沼さん:2006/09/10(日) 22:04:46
目に悪いかも知れないけど
テントの中、キャンドルランタンの揺れる灯の下で本を読むのが好き。
天井から吊せるし。

ソロ山行ばかりなんで、ガスや液燃ランタンは今のところ必要ない
そのかわりキャンドルランタンはUCOのアルピニストと、フォレストヒルの
小型のヤツ等、あわせて4つくらい持ってるかな。
749底名無し沼さん:2006/09/11(月) 00:54:02
 フォレストヒルのキャンドルランタン使ってて、特に不自由なかったんだけど、
ストーブに「地」つかってるもんだから、つい「天」を衝動買いしてしまいました。
ちょっと質問なんですが、マントルって・・これもしかして、真っ白にして1回使う
ごとに交換するものなんですか?

750底名無し沼さん:2006/09/11(月) 01:04:34
>>749
壊れなければ永久に使える。
751底名無し沼さん:2006/09/11(月) 10:43:23
>>749,750
天のマントルは良く壊れる印象があるな
752底名無し沼さん:2006/09/11(月) 15:27:41
そおかなぁ?
使い方次第じゃね?
753底名無し沼さん:2006/09/11(月) 19:16:45
ガスランタンで中毒死 息子の悲劇繰り返すな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060911-00000008-nnp-l40

プリムスがかわいそすぎる。
754底名無し沼さん:2006/09/11(月) 20:46:18
ここは書かれてたか>>753

あげあげ
755底名無し沼さん:2006/09/11(月) 21:17:51
>>753
このオヤジは文句言うところ間違えてるな。
文部科学省にゆとり教育の弊害を訴える方がよっぽどマシだろう。
756底名無し沼さん:2006/09/11(月) 21:27:03
>>755
おいおいw
文句言う先は自分自身にだろwww

火使うときは換気を考えて、、、人間として知っておかないといけないことだぞ。
数百年前の人でも知ってるぞwwwww
757底名無し沼さん:2006/09/11(月) 21:35:05

テント内で使うランタンはドンキで買った698円の安蛍光灯ランタンだな
よく見たら韓国製だった。重宝してるがいつ壊れるかわからん。
オレンジのセロファンを貼って、蛍光灯特有の味気なさを消す努力はしてる。


758底名無し沼さん:2006/09/11(月) 21:56:04
テント内で長時間使うと危険なことは承知していたが、ついウトウトしちゃったんだろうな。
カートリッジに細かい注意書きは書かないで、「自己責任で使用してください」って一言書いておいたらどうだったんだろ?
759底名無し沼さん:2006/09/11(月) 21:58:45
>>756
経産省に文句をいうならってことね。
ゆとり教育を受けた小学生でも分かることだよね。
760底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:00:43
>>757
赤いセロハン貼って、ホヤの周りにかご取り付ければ非常灯になってU-BOOTごっこできる。
「艦長、テント内の酸素は持ってあと10時間分です」
761底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:02:44
フォレストヒルのキャンドルランタンは、上につけるリフレクターってないのかな?
吊るして使えなさそうだ。
762底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:07:29
763底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:12:53
アルミフォイルで自作してみようか、リフレクター
764底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:13:38
>>762
いや、それ持ってるんだけど、それようのリフレクターが横方向への集光しかないんだ。
下方向への集光リフレクターがほしいのよ
765底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:15:10
ロゴスのキャンドルは、いつも残りが余って勿体無い。
この形状に改良の余地が有りそうだけど、既存の製品を使える用に改良するのに悩んでるのかな。
766底名無し沼さん:2006/09/12(火) 00:40:07
>760
不覚にもワロタ
山でそんな遊びしてるのかwww
767底名無し沼さん:2006/09/12(火) 00:40:44
>>751
ガスの吹き出しが均一でないので、強くガスの当たる部分がすぐに穴が開く。
768底名無し沼さん:2006/09/12(火) 06:54:30
>数百年前の人でも知ってるぞwwwww

おいおい、人類を馬鹿にするなよ。
大昔から知ってるってばよ。
769底名無し沼さん:2006/09/12(火) 06:58:44
>数百年前の人でも知ってるぞwwwww

おいおい!人類を馬鹿にするなよ。
もっともっと大昔から知ってるってばよ。
770底名無し沼さん:2006/09/12(火) 07:35:24
つまり>>753の親父殿は人類太古の祖先でも理解していた常識を
持ち合わせていなかった息子の責任は無視して報復行動に出てるんだな

頭狂ってるよマジで。感情の矛先もまるっきりアテ外れ。

ニュースにする必要ないよこんな親子。
771底名無し沼さん:2006/09/12(火) 08:01:47
息子の死の原因はイワタニにあるから金を払えって言ってるんじゃなくて、わかりやすい表記に改めろって言ってるだけだからいいんじゃない。
イワタニも
ところで、「ガスを使わなくても明るく照らせる『電池式ランタン』のことを特定している」などと屁理屈こねないで、今後の生産品については表記を改めますと回答すればよかったものを。
772底名無し沼さん:2006/09/12(火) 08:04:02

(訂正)
イワタニも、「ガスを使わなくても明るく照らせる『電池式ランタン』のことを特定している」などと屁理屈こねないで、今後の生産品については表記を改めますと回答すればよかったものを。


773底名無し沼さん:2006/09/12(火) 12:59:30
>>771
とてもわかりやすい表記で「テント内で使用しない」と書かれているのに
対して、わかり難いと文句言ってるオヤジを嘲笑ってるだけでしょ。
挙げ句の果てに「メーカー側の姿勢が変わらなければ同じ過ちを繰り返す
だけだ」ってねぇ…。
774底名無し沼さん:2006/09/12(火) 21:16:34
本人の過失も相当あり、一概に死亡の原因が
プリムスにあるとは言いがたいが、
他社の表記と比べてプリムスの表記には明らかに問題があるだろ。
記事を読む限り。

初心者が使うことだってあるんだから
775底名無し沼さん:2006/09/12(火) 21:40:47
>>774
自分自身に照らし合わせた場合、同じ行為をする?
その辺が論点になってきますね。
776底名無し沼さん:2006/09/12(火) 21:49:17
本来日本人なら、義務教育機関にある程度まともに授業を受けていれば、
その行為が危険かどうかぐらいは判断できる。
書いてあっても無視する奴はたくさんいるし、まともに読まない。

つい、うとうとして寝たんだろね。
777底名無し沼さん:2006/09/12(火) 21:50:41
×機関
○期間
778底名無し沼さん:2006/09/12(火) 22:16:47
プリムスのランタン
ガス吐出部のメッシュが焼け落ちてなくなった
が、今のところ問題は起きてない
120泊くらい使って原価償却はしてるけどね

ガスランタンは小型化の都合でどうしてもマントルの消耗が激しいな
最近はガソリン、カーバイトか蛍光灯
車ならガソリンかカーバイト、歩きや二輪なら蛍光灯
779底名無し沼さん:2006/09/12(火) 22:17:46
昔は火鉢や掘炬燵があったから、換気ってことは当り前だったけど、最近はエアコンとか電気ストーブとかIH器具とかの普及で、火を扱うことが減ってるんだろうね。
彼ははじめてランタンを買って、4日目の事故だったかも知れないね。
そう考えると、カートリッジには」「換気」って文字を大書きすべきだな。
780底名無し沼さん:2006/09/12(火) 22:18:24
書いてあって事故が起きないようになるのなら、どんな事故でもなくなる。(極論すぎw)
注意書きは使用者の為じゃなく、製造者の責任を回避するために書いてある。
だから、プリムスは書かないとダメよ。
781底名無し沼さん:2006/09/12(火) 23:01:06
そいや、ちょっと前にラジオのニュース報道で、適正でないガソリンを売ってしまって、売った人が特定できていない、もし買った人が聞いていたら気を付けてくださいってあった
782最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/12(火) 23:25:04

ランタンは暖房器具としても優秀な道具である。
783最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/12(火) 23:34:51

テント内部を乾かすのに持ってこいなのだ。


テン窓開けていれば問題は無い。テント内部にいないのであれば

閉め切って高速感想も可能。
784底名無し沼さん:2006/09/12(火) 23:44:49

父ちゃんの気持ちも分かる。
せがれが死んだ原因の道具についてこだわるのもね。

でもね。篆刻職人の父ちゃん。仕事で使う刻刀もね、人怪我させたり殺したり出来るし事故も事件も起きてるの。
そういう事に使わないのは普通、それどころかいつも使ってる人間にとっては当たり前の事だよね。

殺人犯の餓鬼の親が、凶器の刃物に「死にいたる事故の原因となる恐れがある」と注意書きを書いてないから子供が間違えた。書いていれば防げたかも..
て訴えたら。ゾっとするよ。
端的だけどさ。
785底名無し沼さん:2006/09/12(火) 23:52:18
>>783
あんたねー、無知無責任をさらけ出すのもいい加減にしときな
初心者が本気にして事故を起こしても、あんたには何も償えないんだよ
786底名無し沼さん:2006/09/12(火) 23:52:56
うちのテント(ARAI)にはテント内で火器は使わんで下さいと注意書きがある。
この死んだせがれのテントにも、おそらくそういう注意書きはあっただろうに、
結局無視して死んだわけだ。
プリムスが、注意書きをしっかりつけても結果は変わらなかったに違いない。
787最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/12(火) 23:55:02


もちろん、テント内部でランタンこかしたら全焼するにきまってんだろ。



常識もないやつはキャンプすんなよ。
788底名無し沼さん:2006/09/12(火) 23:55:03
8月初旬。事故の報告を受けていた経産省は、「使用法を誤解させる恐れがある」として、
表記の改善を指導。同社も「一酸化炭素中毒死または窒息死します」という文言を盛り込む案を同省に報告した。
「死」という表現は、父が「便利さだけでなく、危険があることも知ってほしい」と表記を強く希望したものだった。

8月初旬。事故の報告を受けていた経産省は、「使用法を誤解させる恐れがある」として、
表記の改善を指導。同社も「ショック死または失血死します」という文言を盛り込む案を同省に報告した。
「死」という表現は、父が「便利さだけでなく、危険があることも知ってほしい」と表記を強く希望したものだった。

て事か..?う〜ん、確かに気持ち「だけ」はお察ししますが..お父さん。
789最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/12(火) 23:57:21


ランタンはできるだけ外のパイルドライバーにかけとけ。





テント内部ではヘッデンを使用しろ。



ボクみたいなプロじゃないやつは基本に忠実に行動すべきなのである
790最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/12(火) 23:59:30


そんなボクが認めるランタンはコールマンのノーススター2000




最強唯一である。これ意外に選択肢はないと思っていい。ハフッハフッ
791底名無し沼さん:2006/09/13(水) 00:02:55
>>784
全くもってヤな時勢だ…
父ちゃんの気持ちも分からんでもないけど…
自分のせがれが死んだら皆こんな事考えるかもしれんけど、ろくに考えないで”口に出しちゃう”のが今の時代なのかね。
792最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/13(水) 00:03:06

テント内部で自家発電はやめておいたほうがいいw


シコシコしているのがまるわかりなのであるw



ボクじゃなくて他の人が自家発電をしている場面に出くわしたのだw



相当気まずい空気だったのは言うまでも無いw
793最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/13(水) 00:06:12

実際に庭でテント乾かしてる。




ちょっと様子をみてくるよ。乾ききっているといいけど


倒れて燃えてたら8万がパァなのである。いそゲー!!
794底名無し沼さん:2006/09/13(水) 00:07:00
     ↑  
オマイは、巣に帰れ!
795底名無し沼さん:2006/09/13(水) 00:12:34
>>788にあるような発言はどんどんしていいと思うな
それによって、注意書きとかあまり気にしなかった人がちゃんと読むようになれば
それだけ事故は減っていくだろうし
もし言っていることが間違っているなら、それの判断も示されるだろうし
煩いのはだめ、目立つのはだめという考えは気持ち悪い
間違った事があると思ったら、誰にたいしてもまず発言することが大切だと思う
796最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/13(水) 00:13:44

まだ乾ききっていない!!ドチョッドチョッ!!と棒を穴に入れるように



ポンピングかましてきた。しかしここの住民はなんだかんだと

ランタンの種類にうるさいな。そんなのより実際に使って


ボクみたいなインプレしろよバカ。
797底名無し沼さん:2006/09/13(水) 00:15:12
注意書きが変わった後で、民事訴訟。
プリムス完全負けの予感
798最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/13(水) 00:20:28


ボクの8万円もしたテントの中には宝物がたくさんつまっているのだ。





テントといわずに宝物庫といったほうがいいね。
799底名無し沼さん:2006/09/13(水) 00:21:31

そこまで日本の裁判官はアホじゃありませんよ。
800797:2006/09/13(水) 00:25:03
>>799
そうか。そうだよなw
801最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/13(水) 00:26:57

ボクはいつもポンピングするときにドチョドチョ!!


といって、ほらーいっちゃいなよーと心の中で叫んでいるのですが



変態でしょうか?
802底名無し沼さん:2006/09/13(水) 00:29:43
しかし、米国なら完全アウチな希ガス
803底名無し沼さん:2006/09/13(水) 00:30:42
ところで、四国88カ所巡りって自転車でするもんなんですか?
歩くのが当り前かと思っていましたが。
804底名無し沼さん:2006/09/13(水) 00:34:41
歩くのは自転車より疲れるじゃん。
805底名無し沼さん:2006/09/13(水) 00:39:59
バイクとかキャンピングカーで88カ所行くやつはいないんだろうな。
806底名無し沼さん:2006/09/13(水) 00:40:41
┌┐
(゚Д゚)<ランタンマン登場
┗┛
807最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/13(水) 00:47:33

まーた小雨が・・・・ったくもー!!
808底名無し沼さん:2006/09/13(水) 01:02:15
>>782
>>784
冬山では火を焚いて乾燥させるのはよくやるよ。
入り口のファスナーを少し開け、ベンチレーターも開けときゃ問題ない。
自己防衛本能の欠如した人は何をやっても危険。

809底名無し沼さん:2006/09/13(水) 03:37:09
まぁ換気すりゃ平気だろうと思ってテント内でバーナー使う人は
同じ予備軍だろうよ。
今回の事件の当事者も、一酸化中毒については知っていた。
それでも少しなら大丈夫だろう、テントには元々換気口もあるし、
という甘い判断が換気不足で一酸化中毒を起こしたと考えるのが妥当。

810底名無し沼さん:2006/09/13(水) 06:54:03
気の毒とは思うけど自己責任かと。
故人24歳も「ハズい事しないでくれ親父」と言っているかも知れない。

因みにスレタイに沿っておくと、叔父に貰った「天」5年程使ってます。
811底名無し沼さん:2006/09/13(水) 08:48:34
いい叔父さんだな
「天」も叔父さんも大事にね
812底名無し沼さん:2006/09/13(水) 08:50:07
>>802
に一票
思わずマkドばぁーちゃん思いだすた
813底名無し沼さん:2006/09/13(水) 09:56:03
>>809
換気してもダメなものなの?
814底名無し沼さん:2006/09/13(水) 10:11:12
タープの下ではランタン使うんだから、テント内でも燃焼物から距離を置いて、換気をすればOKだろ?
冬山なんかでは、テントの中でストーブもランタンも使うんだよね?
815底名無し沼さん:2006/09/13(水) 13:31:02
天が気に入った。
816底名無し沼さん:2006/09/13(水) 15:42:14
テントとタープじゃ通風が全然ちがうだろ・・・
冬山で暖を取るためにストーブつけて、通風を良くする為に入り口全開にするの?
817底名無し沼さん:2006/09/13(水) 17:08:10
基本的なことが愛妹になっているようなので書いておく

冬山ではテント内でストーブ使うこともある。この場合起きるのは酸欠で
頭が痛くなる場合もあるが、換気することで回復する
ランタンの場合は、酸欠状態がはじまると一酸化炭素を急激に吐き出しはじめる
これは、テントを使った再現実験で実証されている
一酸化炭素の場合、臭いとか頭が痛いとか感じる前に神経を麻痺させ動けなくなる
豆炭の堀炬燵で、頭を中に入れただけで子供が死ぬ事故が繰り返されるのはこのため

例えば、テント内でランタンを点けっぱなしにして外にいて、
ランタンが(酸欠で)消えてしまったのに気がつき、様子を見ようと頭を中に突っ込んだら
何が起きるかわかるよね
818817:2006/09/13(水) 17:10:15
ちょっと言葉が足りなかったけど、テント内でストーブを使っても大丈夫と
言ってるわけじゃないからね
819底名無し沼さん:2006/09/13(水) 17:17:52
>>817
先生質問 ストーブは酸欠でもCOを吐かないんですかー
820底名無し沼さん:2006/09/13(水) 17:36:19
> これは、テントを使った再現実験で実証されている
ソースキボンヌ
821底名無し沼さん:2006/09/13(水) 17:42:14
http://www.yuuweb.net/wakasagi/zakki/a05.html

ランタンはマントルがあるので、二酸化炭素が減少しても火が消えにくく、不完全燃焼で一酸化炭素が発生しやすいってことかな?
822底名無し沼さん:2006/09/13(水) 17:55:22
ソロテントは狭くて酸欠になりやすいから、LEDランタンを使うべきだな。
823817:2006/09/13(水) 18:07:54
>>819
絶対そこツッコまれると思って818書いたけど、やっぱツッコまれましたwwww

>>821 さんが理由の一つをかいて下さってますが、再現実験では、マントルに少し
破れ眼があったときに一酸化炭素の発生が多かったとあったと思いますので、マントルの
ある無しは重要な要素かもしれません。
また、ストーブはあまり長いこと使わないということとか、出力が大きいので一酸化炭素
が発生する前に酸欠に気がつくとかが要素としてあると思います。
点けっぱなしにもあまりしないしね。

でも、バーナーでも一酸化炭素中毒は起きます

暖房に使用しての死亡例も外国ではあるようです。
つけっぱなしはヤバイということです
>>820
山と渓谷か、岳人か、BE-PALの10年くらい前のバックナンバーを調べるか(BE-PALだと
思いますけど)
消費者センター等に問い合わせ見てください
824底名無し沼さん:2006/09/13(水) 18:09:37
なんだ。うろ覚えとシッタカブリで書いてるだけか。
825底名無し沼さん:2006/09/13(水) 18:14:49
どういう「再現実験」でどんな結果だったのか分かんなきゃ突っ込んだ話なんかできんわな。
大学で論文の書き方って習わなかったか?
826底名無し沼さん:2006/09/13(水) 18:15:10
つまりキャンドル最強
827底名無し沼さん:2006/09/13(水) 18:18:56
LED最強だろ?
828底名無し沼さん:2006/09/13(水) 18:19:10
元々キャンプ用のストーブは野外での使用を想定してるので、
一酸化炭素の発生を抑える機構なんて全く無い。
そんなのをテント内で使うのは、相当慣れてる人でも難しい。
素人やちょっと調べた程度の人が、そういうのを真似して
換気しときゃ大丈夫だろうと思って、結局は換気不足になるんだよな。

ここで注目する点は、換気しようという意思があっても事故になる。ということ。
829底名無し沼さん:2006/09/13(水) 18:19:17
岳人ならちょっとは期待できるけど、ヤマケイやビーパルなら記事が特定できたってどうせ役に立たないだろ。
830底名無し沼さん:2006/09/13(水) 18:22:10
なに無駄なこと書いてんだか。
意思だけで十分に換気できたらX-MENだよ。
831底名無し沼さん:2006/09/13(水) 18:52:03
>>823
ストーブ=暖房器=長時間としても使用しますが?なにか?
832底名無し沼さん:2006/09/13(水) 18:53:59
電気ストーブ最強
833底名無し沼さん:2006/09/13(水) 18:54:51
いいこと思いついた、みんなストーブもってく代わりに小型発電機の持ってくんだ。
んで、発電機は外において、電気ストーブ使うの。
834底名無し沼さん:2006/09/13(水) 19:09:25
>>831
ほんとにアホな
835底名無し沼さん:2006/09/13(水) 19:34:48
>>833
猫を人数分連れて行って、湯たんぽ代わりにしたほうがよっぽどマシ。
836底名無し沼さん:2006/09/13(水) 19:45:28
それで、食料が底をついたら、猫をさばいて、猫鍋をするんだよ。
http://www.aapn.org/images2/catfood7.jpg
http://www.aapn.org/images2/catfood9.jpg
837底名無し沼さん:2006/09/13(水) 20:04:15
>>836
catfood って、ちょっと違うだろ。w
838底名無し沼さん:2006/09/13(水) 20:12:09
>>834
アホーw
839底名無し沼さん:2006/09/13(水) 20:22:54
つーかさ、このおっさんの望む注意書きが書かれたところで、結局自己責任でテント内で使われる
状況は全く変わらないと思う。
840底名無し沼さん:2006/09/13(水) 20:44:41
天、暗くないスか?
買い換えたい・・・。
841底名無し沼さん:2006/09/13(水) 20:59:37
飲酒運転の事故と一緒じゃね?
みんなやってるけど運が悪かったらあぼ〜ん

おれもテント内で火器使ったことあるけど考えを改めることにするよ
テント内で使える安全な暖房って使い捨てカイロくらいしか思いつかないけど
842底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:03:14
>>841
本気でいってるのか?
だとしたら普通の感覚じゃないと思うぞ。
843底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:20:09
>>841
おまえ、塗装工だろ。w
844底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:27:38
天が欲しいッス
845底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:29:41
>>841
言っとくがみんなじゃない
類は友を呼ぶって、同じようなレベルのヤツしか友達がいないからだろうが
俺も俺の友だちにも誰一人飲酒運転を肯定するヤツはいない
テント内の火気使用以前にそっちの考えを改めろ
846底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:30:30
>>844
>>840 が安く売ってくれるかもよ。

>>843
もしかしたら公務員かも。。
847底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:39:45
>>841
大人気だな。w
でも飲酒運転をするくらいなら、テントの中でひっそり死んでくれた方が社会のためだと思うぞ。
848底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:56:45
天くれまいか?
849底名無し沼さん:2006/09/13(水) 22:07:53
>>833が現実的かな
850底名無し沼さん:2006/09/13(水) 22:11:53
裸で抱き合えばいいじゃないっ!
851底名無し沼さん:2006/09/13(水) 22:13:37
抱いてくれ!
852底名無し沼さん:2006/09/13(水) 22:34:51
>>846
ぼけ
公務員は社会的責任を問われるから、大きく扱われるだけで
毎日のように酒気帯びで逮捕されているのは民間ばかりだ
853底名無し沼さん:2006/09/13(水) 22:36:43
>>852
突然どうした?普通にスルーしろよ(ワラ
854底名無し沼さん:2006/09/13(水) 23:28:17
透明ホヤは眩しく内科医?
855底名無し沼さん:2006/09/14(木) 01:56:15
キャンドルだからなんとも。
透明ホヤは指紋が目立つのがいや。
856底名無し沼さん:2006/09/14(木) 09:49:32
>>841
そこで、湯たんぽですよ。
857底名無し沼さん:2006/09/14(木) 10:01:14
ペットボトル湯たんぽw
858底名無し沼さん:2006/09/14(木) 14:02:10

電気毛布でいいじゃん!
859底名無し沼さん:2006/09/14(木) 15:52:19
>>833
ヌコは好き勝手に散歩するからゾヌの方が適切だとおもはれ。
860底名無し沼さん:2006/09/14(木) 15:56:19
>>836
人類が滅亡しても、ゴキブリと支那人が生き残るってのは本当だなw
861底名無し沼さん:2006/09/14(木) 15:58:20
>>856
カラビナと一緒に湯たんぽをザックに吊り下げて山行したら良くね?
ザックが使い込まれてヤレてるとプロキャンパーに見られるかも
しれんけど。
862底名無し沼さん:2006/09/14(木) 20:05:00
カラビナで湯たんぽをザックに吊り下げる、が普通なんじゃね?
863底名無し沼さん:2006/09/14(木) 21:44:55
天くれまいか?
864底名無し沼さん:2006/09/14(木) 21:50:06
コルマンのリフレクター買ったよ
なんかしらんけどつけただけでかっこよくなるよね。
865最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/14(木) 22:17:26
ttp://hk.dmz-plus.com/photo/wf2006s/170.jpg



こういうのめちゃくちゃいいね!!買う!!

866底名無し沼さん:2006/09/14(木) 23:33:18
↑ 死ね
867底名無し沼さん:2006/09/14(木) 23:34:56
>>866
気持ちは分かるがスルーの方向で。
868底名無し沼さん:2006/09/14(木) 23:36:05
変態は日陰でひっそりと生きて下さい、
869底名無し沼さん:2006/09/14(木) 23:58:33
>>868
気持ちは分かるがスルーの方向で。
870最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/15(金) 00:20:24

欲しいクセにwwwwwwwww
871底名無し沼さん:2006/09/15(金) 04:06:10
あとはハンディウォーマーとか?
872底名無し沼さん:2006/09/15(金) 08:52:52
ハッキンカイロはベンジン臭いからなぁ…
873底名無し沼さん:2006/09/15(金) 09:22:56
>>871,872
この流れで酸素消費する物は不可だろ。空気嫁
874底名無し沼さん:2006/09/15(金) 10:16:59
>>873
それが大きな誤解なんだ。ハクキンカイロは酸素を消費しないんだよ。不思議だが。
875底名無し沼さん:2006/09/15(金) 12:35:37
>>874
うそつき乙!
でなきゃソース示せ。出来ないだろうがなww


876底名無し沼さん:2006/09/15(金) 12:36:01
>>874
何言ってんだw
酸素は消費するだろ
んで水と二酸化炭素が排出される。
877底名無し沼さん:2006/09/15(金) 12:38:42
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
878底名無し沼さん:2006/09/15(金) 13:27:59
>>876
消費されてなんかいないじゃないか。
分子の結合が分解されるだけで、ちゃんと水と二酸化炭素の分子の中で
酸素原子はしっかり残っている。
879874:2006/09/15(金) 13:28:22
逝ってきます。
880底名無し沼さん:2006/09/15(金) 14:01:26
>>878
妄想はいいからソース示せ!アホw
881底名無し沼さん:2006/09/15(金) 17:26:24
オラもテントの前室で時々灯油ストーブ使ってるけどこれからはやめます。
たまに頭痛かったのは酸欠だったかも。
ベンチレータ開けてるからとか自分で納得してたけど怖くなりました。
みんなも気をつけてね。
882底名無し沼さん:2006/09/15(金) 17:51:43
>>879
お前みたいなのは早く市ね
883底名無し沼さん:2006/09/15(金) 20:55:46
コンパクトなランタンが見つかったら天譲ってもいいんだけど。
884底名無し沼さん:2006/09/15(金) 21:00:32
燃料とマントルの安定供給が無いとまずいからな<ランタン
マントルのサイズが決まってる時点で小型化は限界がある

独自企画でマントル作る気合入ったところは無いだろ
885底名無し沼さん:2006/09/15(金) 23:51:01
コールマン マックスレトロ ランタン 20W

けっこう(・∀・)イイ!ね
886底名無し沼さん:2006/09/16(土) 00:24:57
>>873
なんで酸素消費するものがいけねーんだよ。
人間だって酸素消費するぞ。
一酸化炭素放出するものが不可なんだよ。
887底名無し沼さん:2006/09/16(土) 01:37:03
>コンパクトなランタン
じ..じ..G'zランタン...
888底名無し沼さん:2006/09/16(土) 07:09:48
>>886
ガキかお前は
889底名無し沼さん:2006/09/16(土) 08:08:08
>G'zランタン
いや確かにチッサイけど(藁
今年のモデルはついにキャンドル発光削いだ物の模様
考えたらこんだけバリエーション増えてるマントル野郎も珍しい
890底名無し沼さん:2006/09/16(土) 08:18:45
>>886
まぁ酸素なんかどうでもいい。ただの煽りだから気にするな
891底名無し沼さん:2006/09/16(土) 14:32:20
>>885
持ってるけど、どこがいいか、わからない。

重くて大きく、すぐ消える。単3電池を大量消費
これじゃー、自動車のバッテリーもすぐあがっちゃうよ。
892底名無し沼さん:2006/09/16(土) 14:33:05
あっ、単3電池じゃなくて、単一だった。
893底名無し沼さん:2006/09/16(土) 14:33:39
AC100Vを自由に使えるときだけだな、役に立つのは
894底名無し沼さん:2006/09/16(土) 14:34:30
AC100Vを使えるなら、300Wハロゲン投光器使うし。。
895底名無し沼さん:2006/09/16(土) 20:47:09
替え球の値段で ランタン買えそうだし・・・
896底名無し沼さん:2006/09/16(土) 22:41:04
ノーススターLPにカセットガスが
コストパフォーマンス最強
897底名無し沼さん:2006/09/16(土) 23:10:21
気温が10度以上だったらね。
898底名無し沼さん:2006/09/16(土) 23:29:32
>>895
500Wでも1000円強で本体が買えちゃうよ、ハロゲン投光器。
899底名無し沼さん:2006/09/17(日) 08:48:48
>>896
いや、プロパンガスがコストパフォーマンス最強だろう
ttp://www.coleman.com/coleman/colemancom/detail.asp?product_id=5470A7931T&categoryid=27401
900底名無し沼さん:2006/09/17(日) 12:28:07
灯油ってアウトドアショップで買うよりガソリンスタンドで買うほうが
安い気がするんだけど品質に差があるってこと?
901底名無し沼さん:2006/09/17(日) 12:56:13
とうゆうこと
902底名無し沼さん:2006/09/17(日) 14:01:05
小分けして売ってあるのって、なんでも高いよ。

あと、小分けしてあるのは長期保存できるように
添加剤が入ってたりするから長持ちする。

たくさん使って、長期保存とかしないなら
ガソリンスタンドで買えば?

903底名無し沼さん:2006/09/17(日) 14:28:32
>>971
登山道の道標にも「産休尾根」とあって、これは「うぶたい」とはどうや
っても読めなよ。
904903:2006/09/17(日) 14:34:22
誤爆失礼
905底名無し沼さん:2006/09/17(日) 14:53:19
971に期待・・・
906底名無し沼さん:2006/09/17(日) 15:02:12
草刈機用のガソリンも普通にスタンドで買ってバイク用のオイルで混合にするより
ホムセンで売ってるもののほうが割りと長期保存が利くとか。
保管場所や容器の問題の方が大きそうな気がするけどねw
907底名無し沼さん:2006/09/17(日) 15:06:08
>>902
本当に小分けしているだけか?
908底名無し沼さん:2006/09/18(月) 09:58:55
電池式のランタンは、充電池を使うのが(・∀・)イイ!
単3を単一にするやつもあるよ
909底名無し沼さん:2006/09/18(月) 10:46:30
電池式ランタンで単一使用のやつって、無駄にデカいだけだよな。
単一にしなくても、単三で予備の電池を持っていけばいいだけだから。
特にLEDランタンなんか、単一使って60時間も連続点灯しなくていいっての。
せいぜい2〜3日のキャンプだから、単三使って20時間くらい使えれば充分。
910底名無し沼さん:2006/09/18(月) 13:11:52
天買いに行ってくんね!欲しかったんだ!ちっちえぇからいいね!
911底名無し沼さん:2006/09/18(月) 13:19:11
買ってピカピカしてなw
912底名無し沼さん:2006/09/18(月) 13:45:13
おう!分かった!!
913底名無し沼さん:2006/09/18(月) 13:48:40
単三8本のランタンとかあっても2,3時間で切れる希ガス
914底名無し沼さん:2006/09/18(月) 17:49:33
ロケットランタン(単3X4)買ったんで試用中です。
明るさが2段階になる。6x6x19らすい。ちょっとでかい。
サイトで60時間連続使用可とあるが、
明るいほうだと、ニッスイで一晩もたない。
暗いほうだと、現在20時間経過中。
筐体はかぎりなく安っぽいメイド印チャイナ。
これ保証書ないのかなぁ・・・ないのね
915底名無し沼さん:2006/09/18(月) 18:11:44
>>914
充電散って電圧いくつ〜?
この辺分かってない馬鹿たくさんいるねw
916底名無し沼さん:2006/09/18(月) 19:39:13
充電散ってなに
917底名無し沼さん:2006/09/18(月) 19:41:27
放電のことだよ。
918底名無し沼さん:2006/09/18(月) 20:55:37
ニッスイを2000mAhとして2本直列2.4Vが並列で4000mAhだから
1000mW÷2V=500mAh
4000÷500=8 持続8時間くらい
こ、こ、これで、よろしいか
919底名無し沼さん:2006/09/18(月) 21:03:53
単位の取り方が間違ってるよ。


1000mw÷2V=500mA
4000mAh÷500mA=8h

920底名無し沼さん:2006/09/18(月) 21:34:04
>687です
この連休3wLED、単3+スペーサーで使ってきました。
予想はしていたけど、流石に8w蛍光灯より暗い。
けど、虫が寄って来ないのがいい。
丸々2夜間点けていても電池切れしないのがいい。
暫くこいつがサブのメインランタンになりそうです。
921底名無し沼さん:2006/09/18(月) 22:18:06
>>920
> 暫くこいつがサブのメインランタンになりそうです。

サブランタンって言えばよいのでは。w
922山本譲二:2006/09/18(月) 22:26:38
サブって親父の名前なんだけど…。
923底名無し沼さん:2006/09/18(月) 22:35:26
つまんねぇーYo
924底名無し沼さん:2006/09/18(月) 23:44:21
>>919
全角数字ってバカっぽく見えるな。
925底名無し沼さん:2006/09/19(火) 01:04:03
そうかな?
ハングル文字のほうがバカっぽく見えるぞ。
926底名無し沼さん:2006/09/19(火) 08:43:41
8時間最後まで電圧を保ってられるとおもっている時点でアホ。
927底名無し沼さん:2006/09/19(火) 09:19:31
>>924
Japanese characters are large and look foolish.
928底名無し沼さん:2006/09/19(火) 09:56:26
>>914
保証書ないの?
取説に印刷されてない?
929底名無し沼さん:2006/09/19(火) 21:45:44
電池式のランタンで防災用品として準備するのは
どんな機種がお薦めでしょうか?
930底名無し沼さん:2006/09/19(火) 22:01:38
ラジオ・手動充電・携帯充電・防滴
931底名無し沼さん:2006/09/21(木) 17:19:26
ガス式で一番明るいのはユニのUL-Gなんでしょうか?
932底名無し沼さん:2006/09/21(木) 19:02:25
都市ガスを使ったランタンを探してます。
933底名無し沼さん:2006/09/21(木) 20:18:25
>>932
街路灯ですか?
934底名無し沼さん:2006/09/21(木) 22:08:12
935底名無し沼さん:2006/09/22(金) 21:55:56
>>928
鳥説なぞない。
936底名無し沼さん:2006/09/23(土) 02:27:18
>925
ハングル文字って、
福沢諭吉の弟子で井上角五郎って人が作ったんだぜ。

(使ってなかった半島の古代文字を引っ張り出して来て活字にしたんだよ)
937底名無し沼さん:2006/09/23(土) 06:21:58
ランタンとカンテラは別物?
ランタンのことを「カンテラ」って呼ばれたんですが・・・?
938底名無し沼さん:2006/09/23(土) 14:33:31
カンテラは炭鉱で使う奴
ランタンはキャンプ場で使う奴
939底名無し沼さん:2006/09/23(土) 14:46:00
蛍光灯ランタンってでかいんだな。。
コールマンの15wくらいの探しに行ったけど、7wでも十分でかいわ。
キャンプツーリングにはダメなんかなぁ?
940最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/23(土) 15:48:34

普通にケースもある。予備マントルやじょうごもいれておける。

かなりがさばるけど仕方ない。ランタンしストーブつうか

アウトドア道具はなにひとつとして余計なものはない。

ノーススター、ドラゴンフライ、国際はかかせないものです。
941最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/23(土) 15:54:22

あとヘッデンで照明関係はバッチリ。
942底名無し沼さん:2006/09/23(土) 21:45:08
カンテラをキャンプで使っても良いの?
その逆も。
943底名無し沼さん:2006/09/23(土) 22:16:26
ずいぶん昔に見たことある<カンテラでキャンプ


みんな汚い格好で鶴橋とかスコップとかいっぱい置いてあった
944底名無し沼さん:2006/09/23(土) 22:52:51
>>939
ツーリングには向かないんでないの・・・明るさは控えめだけど
LEDの反射タイプか、明るい物ならコンパクトガスランタンなどが適当では・・・
945底名無し沼さん:2006/09/24(日) 00:07:59
>>944
小さいガスランタンがメインで、サブで使おうと思ったんだけど。。
あの形が好きなもんで。
振り分けバッグの中入っても他を邪魔しそうだなぁ。
946底名無し沼さん:2006/09/24(日) 10:00:09
>>940
国際ってなんですか?
947底名無し沼さん:2006/09/24(日) 13:58:22
わかりまてん!
948底名無し沼さん:2006/09/24(日) 14:42:44
バイクでガスランタン使うならガラスホヤだめ?メッシュが安心?
949底名無し沼さん:2006/09/24(日) 15:51:02
わかりまてん!
950底名無し沼さん:2006/09/24(日) 19:54:22
ジュニアランタンを買った。
スバラシイ。
951底名無し沼さん:2006/09/24(日) 20:02:18
>>950
せっかくだからもっとkwsk
952底名無し沼さん:2006/09/24(日) 20:50:31
>>948
長年やってるけど、ほとんど問題ないよ。
こけたら知らんけど・・・
953底名無し沼さん:2006/09/24(日) 22:03:40
コンパクトランタンU226A(今で言うフェザーランタン?)使ってますが、下の穴が小さくてチャッカマンが差込めません。
しかたなく上から着けてますが、何か良い改造・方法ないでしょうかねぇ?
954底名無し沼さん:2006/09/24(日) 22:08:29
>>953
火だけ入れば良いのでは?
955底名無し沼さん:2006/09/24(日) 22:29:52
>>948>>952
イメージで割れそうだから使わない。
こけなくても、ペグとか工具なんかが当たって割れそうな気がする。
林道なんか上下動はげしいし。てか、こけるし。
956底名無し沼さん:2006/09/24(日) 22:33:37
自分は転倒しなくてもホヤが割れた<オフロードバイク
マントルは毎日壊れる
で、あきらめて蛍光灯にしました

ランタンは#2245と天
今は車キャンプの時の光源兼スルメ焼き器になってます
957底名無し沼さん:2006/09/24(日) 23:05:44
オフだときついかもね。俺はオンだから大丈夫だけど。
ザックでもだめ?
958底名無し沼さん:2006/09/24(日) 23:29:37
ザックでも下の方だと後ろに積んだ荷物と当たるのでダメですね
上の方に入れればホヤは大丈夫だけど、マントルはやっぱりダメ
今はLEDが良くなってるし、無理にガスランタンもってく必要はないかと思います

ガソリン・・・ノーススター買うか迷ってるところ
2マントルが壊れないんで買い換えに踏み切れず
マントルが上下固定な分、丈夫で寿命が長いならペイするかと思うんですが
キャンプ具積んだまま林道を車で走って荷物が踊るとマントルが壊れることがある
959底名無し沼さん:2006/09/24(日) 23:41:12
1キャンプ 1マントル
960底名無し沼さん:2006/09/25(月) 00:00:28
ランタンって、どの光源のが一番明るさ+燃費いいの?
(蛍光灯、ガス、キャンドルとかで)
961底名無し沼さん:2006/09/25(月) 06:49:35
>>960

ホワイトガソリンスレで議論されてたけど
燃費最強は灯油ランタンじゃないの?あんまりメジャーじゃないけど
続いてカセットガス、ホワイトガソリン、専用ガスだったっけ
962底名無し沼さん:2006/09/25(月) 07:10:31
燃費最強はLEDライトのランタンと思われ
単三4つで、50時間持つらしい。 でも明るさを維持できるのは20時間くらいか?
963底名無し沼さん:2006/09/25(月) 10:31:08
キャプテンスタッグのガスランタンM最高!
安い(ナチュラムで今なら2,980円)
明るい(メインランタンに使える)
簡単(マントル装着)
で文句なし!
大きさもまあまあコンパクト。
964底名無し沼さん:2006/09/25(月) 12:32:19
ランタンって、マントルとホヤの間隔を狭くすればサイズが小さくなりますが、5oくらいまで狭くできないもんですか?
SBランタンだと12oくらい、キャプスタのガスランタンMだと25oくらい間隔があります。
965底名無し沼さん:2006/09/25(月) 15:39:15
メッシュのホヤ 使ってるうちに黒ずんできて暗くなったように思う。
外して洗ってみたけど 中性洗剤や歯ブラシ程度では
ほとんど綺麗にならない、なんかいい方法ないかな? 古いプリムス。
966底名無し沼さん:2006/09/25(月) 15:56:11
つ[ピカール]
967底名無し沼さん:2006/09/25(月) 16:04:38
ピカールやネバーダルはバイクのパーツ磨きによく使ってました、
ホヤはメッシュで円筒形なので力をいれられないので試してませんでした。
やらないで言っててもしょうがないので一度試してみます、ありがとう。
968底名無し沼さん:2006/09/25(月) 16:38:54
>>967
外から押したら当然凹むから、内側からも押さえればいいんじゃない?
969底名無し沼さん:2006/09/25(月) 17:08:41
>>946
インターナショナル・グリル・テッパン
スノーピークのIGTの事と思われ。
970948:2006/09/25(月) 18:03:46
いろいろありがd。
しかしやっぱガスランタンは雰囲気が好きなんだよね。予備用意してでもどうにか
持っていきたいね。
プリムスとか音静かだし。
971底名無し沼さん:2006/09/25(月) 19:58:01
ピカールは処理後ちゃんと除去しないと錆びちゃうよ!
972底名無し沼さん:2006/09/25(月) 20:36:21
LEDライトのランタンと、キャンドルランタンのどちらかを買おうと思うんですが
照らせる範囲、明るさはどちらが上ですか?
973底名無し沼さん:2006/09/25(月) 21:42:36
>>965
サンポールに漬ける。
ちゃんとすすぐように。
974底名無し沼さん:2006/09/25(月) 23:02:30
>>951

ジュニアランタン

まず、コンパクト。
明るい。
調節がかなり細かにできる。
そして何より安い。本体も燃料もね。
マントル2個付がうれしい。
形がプリムス2245に似ててかわいい。
975底名無し沼さん:2006/09/25(月) 23:20:11
ジュニアランタンって、テーブルランタンとしては便利だけど、吊るしては使えんだろ?
976底名無し沼さん:2006/09/25(月) 23:35:55
光の位置が低いのでテーブルの料理が見えないし。
いや、使いやすいんだけども。
977底名無し沼さん:2006/09/25(月) 23:38:43
>>974
サンクス!今はユニのUL-G一つなんだけどテーブル用に買う事にする。
978底名無し沼さん:2006/09/26(火) 07:02:37
安全キャンドル..
形的に湯が沸かせるのコレ?

東京都防災備品のアレ。
979Tenpacker:2006/09/26(火) 09:12:44
ジュニアランタン、スポーツオーソリティーで三割引だった。
店によるかもしれんが、買うなら今だよね。オレももういっこ欲しくなったw

みんなやってないみたいだけど、ジュニアランタンって、ベース部分の中心に
穴が空いてるでしょ?それがタープのポールの先端の
細くなってるとこに刺さるから、上から照らすこともできるよ。
980底名無し沼さん:2006/09/26(火) 09:34:31
三割引っていくらよ?
ナチュラムの2,980円のほうが安くない?
981底名無し沼さん:2006/09/26(火) 10:10:37
あー、ごめんごめん、定価から三割引ってことじゃないよ。
いつもジュニアランタンは¥3,148で売ってるんだけど、そこから三割引でしたw
982底名無し沼さん:2006/09/26(火) 11:35:39
>>953
もう遅いか・・・綿棒を使ってる。燃料を綿棒にちょっと点けて下から差し込む。
焦げないようにうまくやれば綿棒は何回も使えるよ。
983底名無し沼さん:2006/09/26(火) 13:43:42
何回も使ってるの?シケ男www
984底名無し沼さん:2006/09/26(火) 13:46:58
>>982
いいアイデアだね。
985底名無し沼さん
自演って楽しいなw