【osprey】オスプレー2【みさご】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
前スレ

オスプレーは死んだ!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1053012917/
2底名無し沼さん:2005/12/18(日) 07:09:29
>>1

アトモス50購入記念カキコ
3底名無し沼さん:2005/12/19(月) 21:09:17
イーサーage
4前スレ979:2005/12/20(火) 22:08:49
前スレが落ちてしまったので、こちらに。

>50L ぐらいで(もしくは 以上で) オスプレーのバックパックを購入したいと思っています。
>どのモデルがお勧めですか?
>東南アジアの旅行や、夏のヨーロッパ旅行が使用用途です。

この質問で、トランスポーターというご意見を頂きました。
他にもお勧めはありますでしょうか?
5底名無し沼さん:2005/12/21(水) 12:03:12
>>4
トランスポーター良いと思うよ
大容量でストレートジャケットシステムって他にないから
これがオスプレーの醍醐味だと思うし

他のお勧めだったら、
容量で選んだら良いと思う
6底名無し沼さん:2005/12/21(水) 17:55:43
絶版だけどトランスポーターの兄貴みたいなのもあるよ。シナジーて言って90リットルくらいある。背負うとガンダムみたくなる笑。
7底名無し沼さん:2005/12/21(水) 22:55:51
>>4
うん トランスポーターがいいよ! 
4つのサイズが選べるし 鍵が掛けられる所がポイント高いよネ(海外旅行では特に!)
歴代のトラン…を色々使ってきたけど、現行が一番使い易いし良く出来てるよ(※アメリカ製には無かった機能が沢山) 値段も納得だし…。
オスプレー製品は比較的、アメリカ製の頃が良いと言う意見が多いけど、実際に海外旅行なんかで『乱暴』に扱うんだったら現行品がお薦め!
昔のなんか探さずに、現行品を買うべし! 来年モデルチェンジするから今が買い!(来年の新型は個人的にはボツ!)
8底名無し沼さん:2005/12/21(水) 23:19:37
>>7
来期モデルって具体的にどうなるの?
漏れもトランスポーター買おうかと思案中だったもんで気になって。
9底名無し沼さん:2005/12/22(木) 00:00:06
トラベル関係に力を入れてるよ  更に追加モデルや改良されるモデルもネ…
でも、トラン…の後継型はど〜もねェ〜 中途半端な感じかなァ 
ストレートジャケットシステムは取り入れてるけど、全体のバランスがダメだね 機能も少なくなったし…
まぁ その分、アイテムが増えるわけだが… 

個人的には、アメリカ製もアジア製も関係ないから買うのが楽だよ…
アメリカ製の頃に、O社・社長自信が取り入れたくても実現出来なかった機能的な『芸』が、今現在はアジア製産に切り替えて出来るようになった訳だし…
10底名無し沼さん:2005/12/22(木) 00:08:56
>>5,6,7
ウェイポイントはどう?

それと、カギがかけられるっていうのを9849。
南京錠でカギがかけられるってこと?
11底名無し沼さん:2005/12/22(木) 00:16:41
あげ
12底名無し沼さん:2005/12/22(木) 02:28:02
>>10
そう 自分の好きな形状の『南京錠』が掛けられるョ これはとても大事な事だよ…
『ウェイポイント』もイイねェ 特に『重い荷物』を入れて方々歩き回る旅人にはイイねェ
でも、飛行機に搭乗する時は『預けなければいけない』デメリットもあるよねェ
結構場所によっては預けた荷物を勝手に開けられて大事な物を『盗難』なんて事も珍しくないし…
それに付いてる着脱式の小型デイパック使えばイイけど、貴重品や折角手に入れたお土産のコワレモノなんかの大きい物は入らないし…
トラン…の46・60あたりは機内持込は基本的には大丈夫だからねェ 手元から離す必要が無いし その差は大きいョ ウェイポイントと比べると…
更に、小型デイパックにもなっちゃう『ソロ・アルパイン・デイライト』の3つが付けられるんだよねェ(この機能、知らない人が意外と多いのが残念)
結構、優秀でしょ? トランスポーターって…。
1310:2005/12/22(木) 02:59:14
>>12
ファスナーの形状が気になる。
ウェイポイントとトランスポータってファスナーが違うの?

普通にファスナー 2個ついてるだけじゃなくて、スーツケースのファスナーみたいに
金属部分を重ねて鍵をかけられるんでしょうか?

当方田舎ゆえ、実物を確認できないのです。。。
14底名無し沼さん:2005/12/22(木) 03:55:11
普通にジッパーが2個付いてるんだけど、互いに重なり合う様にデザインされていて、その部分に『鍵専用の穴』があるんだよねェ
あっ これは現行品の話だョ… アメリカ製・旧型トラン…の一部は『掛け方』が違うからねェ
そうだねェ スーツケースでもそうゆ〜デザインのジッパーがあったなァ 
『ウェイポイント』は60gと80gの2サイズ・『トランスポーター』は40・60・90・130gの4サイズ
『ウェイ…60』と『トラン…60』は容量は似たようなもんだけど、長さが違うから『ウェイ…60』は機内持込は厳しいねェ
でも、時々このサイズでもあんまりザックに荷物入れて無ければ持ち込めたりするんだョ… 基本的にはダメだけど…

ところで、もう決まったのォ… どれ位(いつ頃&期間)の旅(場所)なんだろう?  アジアとヨーロッパだっけ?
1513:2005/12/22(木) 04:53:37
>>14
トランスポーターのファスナーは想像できました。ありがとうございます。
完璧です。そんなバックパックがあるとは思いませんでした。

私は基本的に陸路移動なので、飛行機を使うのは行きと帰りの2回だけ。
そして、長期の旅行です。(出国したら半年ぐらいは帰ってこないです。)
ハサミとかナイフとか持っていくので荷物は絶対に預けないといけません。
今までの経験上、ハサミもナイフも小さいやつですけど、機内には持ち込ませてくれないです。
知らないふりして手荷物に入れていても確実にバレます。

ウェイポイントの方が断然背負い易そうだと思っていますが、
こっちもファスナーは『鍵専用の穴』がありますでしょうか?

質問の回答ですが、ヨーロッパは3月ぐらいから出発して、10月ぐらいに帰国予定。
1ヶ月日本にいて、11月ぐらいから4月ぐらいまで東南アジアです。
60リットルでは小さいと思い、80リットルか90リットルのヤツを買おうと思っていました。
うーん。見られないっていうのは結構痛いですねぇ。

また、ネットで「安く」購入できるお勧めのお店あります?
16底名無し沼さん:2005/12/22(木) 11:38:55
そ〜かァ〜 歩き回り、預ける事を前提に考えてるんだったらウェイ…がイイかもねェ
ジッパーはトラン…と同じ形状だったはずだョ 色々な現地でお土産購入予定だったら『80』がイイかもねェ
あとねェ サブバッグ(予備バッグ)を一緒に持って行くと凄く便利だョ 巾着スタイルの薄くて、コンパクトに畳めるヤツが理想的かなァ
この中には何でも入れちゃうの… 例えば、飛行機に乗る時にウェイ…のデイパックを背負って搭乗(特に帰国便)し、そのデイパックに収まりきらない荷物(コワレモノや、お土産等)をサブバッグに詰め込んで、一緒に搭乗…
自分は何時もそのスタイルかなァ 『サブバッグ』ってゆ〜と大げさだけど、ペラペラのナイロン製スタッフバッグとか巾着だョ… コイツに何度も救われてるョ(決して大げさで無く)
携帯式で『トートバッグ』って考える人も居るけど、中身が他人から見られるでしょ? それがマズイよねェ その点、巾着式スタッフバッグは搾れば決して中身は見られないからねェ サイズも豊富だし、『手持ちベルト』が付いてるヤツも有るし…

ネットで安く売ってるかは知らないけど 元々、アメリカブランドの他のメーカーと比べると安い方だョ… 
それに破損したら修理出来るしねェ ちゃんとした正規取扱店で買って(通販でも)気に入らなければ返品すればイイんじゃない?
返品対応してくれる所で買えばイイんだョ そんな大事な事を対応しない店では絶対購入しない事だよねェ
安い所は、一割引き位は有るんじゃないかなァ… 



17底名無し沼さん:2005/12/22(木) 23:00:21
>>16
ありがとうございます。

ウェイポイントにしようと思います。
一応、店で探してみます。
18底名無し沼さん:2005/12/23(金) 04:11:13
す、すいません。。。
オスプレーって背中のサイズに合わせて購入するのがイーサーというのを読みましたが、
ウェイポイントは 「イーサリアルサスペンション(背面長は無段階調整式) 」とか書かれています。
これってサイズがなくて調節できるってやつなんでしょうか?

…ウェイポイント極端に数が少ないですね。
人気がないのか、それとも何か問題があるのか。。。
19底名無し沼さん:2005/12/23(金) 05:37:07
本来オスプレーのザックは、
アイスクライミング、バックカントリーでの使用を前提に作ってある
ただストレートジャケットの性能が良い事と
その他のアウトドア用に使っても何の問題もないため
売れている
旅行用ではないからだとオモワレ
20底名無し沼さん:2005/12/23(金) 06:51:48
>>18
ショルダーハーネス取り付け部がベルクロで、その固定位置が自由に調節できる。
サイズの適応範囲はイーサーやセレスのMサイズ+αだと思うので
極端に小柄、大柄でなければフィットする、はず。
21底名無し沼さん:2005/12/23(金) 13:15:01
誰かジュライの質問貼ってくれない?みてーよ。商品説明も読みたい。
22底名無し沼さん:2005/12/23(金) 14:50:08
>>18
身長と体重はどれ位…? 痩せ型orガッチリ型かなァ…? 身長に対して足が長い方かィ…?
ザック自体にサイズが有るんだよねェ 身長によって違うんだョ 
折角、イイヤツを手に入れても身体に合っていないと『その鞄自体の力』が発揮されないんだョ
背負い易くないヤツを、無理して一日中背負って歩き回ると最悪だョ 酷い場合は腰を傷めるからねェ
そんなの翌日も背負いたくないでしょ? 特に歩き中心の『旅』では…。
結構いるんだョ 身体に合ってないヤツを高値を出して手に入れてる人達がさァ 
そうなると、アメリカ製もアジア製も関係無いからねェ

ところで、『ウェイ…』を扱っている店があまりにも少ないのは、簡単! オスプレー社のザックを扱っている店が圧倒的に『登山品用品店』ばかりだから、探し難いんだよねェ
例えば、サムソナイト社や米国のトラベルザック関係を長い事手掛けている『イーグルクリーク社』辺りが有名だけど、そ〜ゆ〜トラベル専門屋が手掛けている鞄関係(ザックやスーツケース等)は案外、実際には使えない『無駄な機能』が多いんだよねェ
アレも付けて、コレも付けて…って感じ、そんな重装備にしちゃうから鞄が空の状態でも重かったり、ゴッツイわりには入らなかったり… 案外、旅先では必要な機能って決まってるョ
所謂、登山専門のザック会社が手掛ける、こ〜ゆ〜ザックは前者の『上品で無駄に多機能な鞄』に不満を感じる、山好きの旅慣れたヤツラが提案するザックなんだよねェ 物創りの着眼点が違うんだョ
だからここ数年、有名な登山専門ザックブランドは競ってトラベル関係を発表してるョ 
それだけ、馬鹿らしい『お遊び旅行専門のトラベルバッグ』が多かったって事だしねェ  
今は、世界中その気になれば何処でも行けるからねェ そんな人達に使って欲しいんじゃないかなァ
23底名無し沼さん:2005/12/23(金) 17:40:04
>>22
どうも。スペックを晒します。
身長 165cm
体重 55kg
股下の長さ 74cm
腰骨までの長さ 93cm
背中の長さ 44cm
# どっかのサイトでみた
# 首の後ろ側の一番飛び出している骨から、
# 腰骨上端の高さまでの長さ
痩せ型だと思いますが、柔道をやっているので筋ばっています。
ボクサーみたいな体系です。

いけますでしょうか?


愛用ザックスレで オスプレーというメーカーを知りました。
…今まで、ミレーとグレゴリーしか知りませんでしたから。
他のメーカーにもお勧めってあります?

ザックに3万円とか出したことないのでかなり慎重。
24底名無し沼さん:2005/12/23(金) 19:01:58
s
25底名無し沼さん:2005/12/24(土) 21:09:42
>>23
うん なるほどォ ウェイ…のサイズは『M』で良さそうだねェ 
『S』ってゆ〜サイズも有るんだけど、日本には入ってきてるのかは知らん…。
あとは、ショルダーストラップで背面調整すれば問題ないョ ウエストベルトはウェイ…の場合、一体型だから問題なし。

ところで、他のメーカーで有名な『グレゴリー社』の『サバティカル』ってゆ〜トラベルザックが有るけど、値段はぬきにして使ってるは素材良くないョ
『パッククロス』って生地なんだけど、キズがつき易く破れ易いトラベルザックに適していない素材なんだよねェ 
それから、裏側の防水コーティングが他の生地と比べ剥離劣化が起こり易い生地なんだァ 
日本の輸入元が別注で作らせた感じだねェ 手触りと見た目はスッキリしてるけど、ただそれだけ… 乱暴には扱えないシロモノ…
その他にもノースフェイス・モンベル等、国産・海外ブランド関係なく、鍵掛けジッパー付き・トラベルザック¥2マソ以下で結構探せば有ると思うけどねェ…
因みに、自分は何回かの海外旅行で幾つか使ったけど、最小45gで2年間海外放浪の経験も有るョ…
まァ これは前にもカキコしたけど『ウェイ…80』通販で買ってみたらどうョ んで、気に入らなければ『返品・返金』すればイイじゃん…(返品可・購入前確認して)
手にとって見ないと分かんないもんなァ 『好み』も有るし…。 

26底名無し沼さん:2005/12/24(土) 21:17:44
いいねえ
柔道やってるの?
芸能人で言うと誰似?もっと詳しく書いてくれる?
僕が、君の好きなザックを買ってあげるよ。
27底名無し沼さん:2005/12/25(日) 11:01:23
osprey
28底名無し沼さん:2005/12/25(日) 11:42:23
牡プレイ
29底名無し沼さん:2005/12/25(日) 15:27:19
ミサゴって何?オスプレーてどんな意味?
30底名無し沼さん:2005/12/25(日) 15:28:47
ひっこめバカ
31底名無し沼さん:2005/12/25(日) 22:43:36
↑?
32底名無し沼さん:2005/12/26(月) 02:27:09
つ カルシウム >30
33底名無し沼さん:2005/12/27(火) 17:43:45
背面サイズが合ってないとどうなるの?バックレングス50センチでエスサイズ
はむりかなあ?
34底名無し沼さん:2005/12/27(火) 18:26:19
>>33
ちょっと小さいかも。
俺は 47cm だけど、モデルによっては M 使ってる。
胸板の厚さとか、トルソレングスだけでは決められない要素も
あるので試着を強くお勧めする。
35底名無し沼さん:2005/12/27(火) 18:50:25
ありがとうっ 試着しまつ
36真の山屋 ◆EcCgOA7Vw6 :2005/12/28(水) 02:00:33

=======告知=======

[底名無し沼さん」

君はこの名前に愛着を覚えるか、それとも違和感を覚えるか?
この名前に違和感を覚え名前を変えようと言う意見があります。
つきましては名前問題に専用スレを作りました。
いまの名前でいい。
こんな名前にして欲しい。
いろいろな意見をカキコしてください。
場合によっては投票も有ります。
投票方法や期間をみんなで考えましょう。
重要な改変問題であり広く議論をして貰うため
各スレッドにコピペしております。
お騒がせ致しまして申し訳有りません。


http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1135695600/l50
37底名無し沼さん:2005/12/28(水) 20:25:58
バーティゴ最強
38底名無し沼さん:2005/12/29(木) 16:57:02
g
39底名無し沼さん:2005/12/29(木) 19:50:33
クレセントを探しているのですが,近くに置いてある店がありません。
置いてあるのはイーサーが多いのですが,クレセントはもう製造してない
のでしょうか?マイナーなのでしょうか・・・。
40底名無し沼さん:2005/12/29(木) 21:04:41
俺の近くではクレセントからトルクまで全部置いてます。
41底名無し沼さん:2005/12/29(木) 22:04:57
>>40

あるところにはあるのですね。
ネットでも買えそうですが,背負ってみないと
わからないので,もう少し探してみます。
42底名無し沼さん:2005/12/30(金) 17:48:00
低山ハイク、自転車用にスイッチ14を買おうかと
思ってるんですが、どうでしょう?

2つにわかれるんですよね?

スイッチ以外でお奨めあったら教えてください。
43底名無し沼さん:2005/12/30(金) 21:55:25
>>42
背中が蒸れないという意味では Atmos もイイ。
何より軽い。ただしデザインがアレだけどね。
44底名無し沼さん:2005/12/31(土) 21:10:17
クレセントてえくりぷすみたいな板入ってるの?
45底名無し沼さん:2006/01/02(月) 15:41:24
アトモスは浸水に弱いって話ですが、実際どうですか?
どっかのジッパーがテンションに耐え切れず開いてそこから浸水すると聞きました。
46底名無し沼さん:2006/01/02(月) 20:01:50
>>45
アトモス35使っているが、確かに雨はじゃじゃ漏れする。
47底名無し沼さん:2006/01/02(月) 22:01:58
>>45
登山というよりアドベンチャーレース用に開発されたらしいから
雨には強くないね。軽い分生地も薄いから、防水を期待してるなら
他のモデルがいいかも。テンションでジッパーが開いてしまうと
いうのは経験ないなあ。
48底名無し沼さん:2006/01/02(月) 23:32:30
エクスポージャー66、結局年末山行に間に合わなかった・・・。
店の人が来週には届くって言ってるけど。
49底名無し沼さん:2006/01/04(水) 03:11:56
みさごって何?
50底名無し沼さん:2006/01/04(水) 10:03:24
おすぷれー
51底名無し沼さん:2006/01/04(水) 10:15:54
↑?
52底名無し沼さん:2006/01/04(水) 11:21:08
ロゴの鳥の名前
みさごは和訳
53底名無し沼さん:2006/01/04(水) 12:12:38
オスプレーはピーク過ぎた。デザインがおかしくなってきてるよ。ん?前からか…
54底名無し沼さん:2006/01/04(水) 15:04:45
創業者が美大出身だから、昔から他のアウトドアブランドとは
一線を画してるワケだが。
55底名無し沼さん:2006/01/04(水) 15:18:15
>52
ありがdクス
56底名無し沼さん:2006/01/04(水) 18:34:43
57底名無し沼さん:2006/01/04(水) 18:42:51
今のロゴは骨だけになっちゃったからなあ(;´д⊂)
58底名無し沼さん:2006/01/04(水) 19:02:35
見てるだけじゃ気付かなかったけど、いろんなとこが
反射するようになってるのね。
写真見たら、みさごやらジッパーやらピッカピカ。
59底名無し沼さん:2006/01/04(水) 22:22:21
ドイターとアトモスどっちがすずしい?デザインはドイターがよい。
60底名無し沼さん:2006/01/04(水) 22:30:39
(゚Д゚)ハァ?
61底名無し沼さん:2006/01/05(木) 05:58:21
>>59
両方担いでみなさい。
そうすればわかる。
62底名無し沼さん:2006/01/06(金) 00:31:12
オスプレーの最近のってどうなの?よくなってきてる?アメリカ製しかないからよくわからんちん
63底名無し沼さん:2006/01/06(金) 10:29:36
>>62

去年イーサー60買ったが(どこの国の製造だかは知らん)、まったく問題ないっす。
それまではノースのオーロラっていう100Lのクソ重たいザック使ってたのだが、
生地が薄い=軽い、ってことで凄い楽に感じる。

生地が薄いといっても、耐久性は特に問題ないかと。
どっちにしろブッシュで引っ掛けてホツレが出るのは、何デニールの生地だろうと関係ないし。

あと、ノースにくらべてだけど、ヒップベルトおよびバックルの作りこみが秀逸。
ぴたっと収まる上に、テンションが掛けやすい。あれはすごい。
64底名無し沼さん:2006/01/07(土) 01:19:21
ほしゅ ほしゅ オスプレー
65底名無し沼さん:2006/01/07(土) 02:31:52
アトモス35使ってるけど、改めてザックて大切だなと実感したよ。
とてもフィットするので軽い。まあザック自体も激軽なんだが。
同じように背面ネットになってるドイターは自分にはごつごつ違和感が。
66底名無し沼さん:2006/01/07(土) 09:21:26
>>65
お!アトモス使ってるんだ。今丁度その大きさのザックを
探そうかと思ってるんだけど、アトモスの対抗馬は何を選んだ?
それと背負って比較した感想をできたらお願いしたい。。
67底名無し沼さん:2006/01/07(土) 11:45:34
>66
背面パネルがついたザックが気になっていたので、まずコスト面で
ドイターのACのついた30位のを。
でも首が鳩みたいに前のめりになる感じが…却下。
きっと背面パネルは駄目なんだ…とがっくり意気消沈。
30位のザックを色々背負ってみるけど、どれもイマイチ。
最後にものは試しのつもりでアトモスを背負ったら、
ぴったりフィットしたのでアトモス35に決めました。
グレゴリーアルペングロー30も候補に入れてたけど、
想像よりデカイ・アトモスのほうがぴったり、てので却下でした。
68底名無し沼さん:2006/01/07(土) 21:19:17
バーティゴプロ ケストレルプロ フィネスプロ を誰かオークションに出してヨ
69底名無し沼さん:2006/01/09(月) 23:53:46
俺にバックサイドプロを くれ!
70底名無し沼さん:2006/01/11(水) 13:56:57
アメリカメイドの頃が本当によかったよ。なんでプロモデルは現行型にはないの?エクリプスプロとかだしてほしゅ。
買うかは微妙だが
71底名無し沼さん:2006/01/11(水) 16:14:01
最近、ひょんなことからスイッチ45を借りまして、バックカントリー・スノーボーディングに使用始めたわけですが、
滑走する時のストックの収納に悩んでいます。
サイドのベルトだけだと心もとないもので。。
下がバスケット状になっていないもので不安定です。
皆さんはどのように収納されているのでしょうか?
スノーシューと一緒に括り付けるのかな?
それから、ハイドロの収納部が中途半端な位置で終わっているのでベルトにチューブを格納してしまうと行動中の水分補給が煩わしいです。
これもチューブの先端部分を予めはみ出させておくのでしょうか?
こないだ、そうやって使ってみたら、やっぱり見事に凍ってしまいました。
吹き戻すのを忘れた訳なんですが。。
あと、背面のジッパーが凍って開け閉めがしにくくなります。
「ゆきつか〜ず」塗っても平気ですかね?

どなたか、よろしくお願いいたします。
72底名無し沼さん:2006/01/11(水) 20:57:46
熱整形ベルトってどうですか?最近の持ってる方教えてくれろ
73おすぷれ:2006/01/11(水) 22:02:32
オスプレーマニアです。
質問どうぞ
74底名無し沼さん:2006/01/11(水) 22:07:20
75底名無し沼さん:2006/01/11(水) 22:10:57
おすぷれ :2006/01/11(水) 22:02:32
オスプレーマニアです。
質問どうぞ
おすぷれ :2006/01/11(水) 22:02:32
オスプレーマニアです。
質問どうぞ
おすぷれ :2006/01/11(水) 22:02:32
オスプレーマニアです。
質問どうぞ
おすぷれ :2006/01/11(水) 22:02:32
オスプレーマニアです。
質問どうぞ
おすぷれ :2006/01/11(水) 22:02:32
オスプレーマニアです。
質問どうぞ
おすぷれ :2006/01/11(水) 22:02:32
オスプレーマニアです。
質問どうぞ
おすぷれ :2006/01/11(水) 22:02:32
オスプレーマニアです。
質問どうぞ
おすぷれ :2006/01/11(水) 22:02:32
オスプレーマニアです。
質問どうぞ
おすぷれ :2006/01/11(水) 22:02:32
オスプレーマニアです。
質問どうぞ
76底名無し沼さん:2006/01/12(木) 05:19:37
タケチャンマンウケル笑。頭の悪さがよくわかる。こりゃあ全部落ちるわ。だってバカだもん笑。そしてニートから犯罪者へ笑。
77底名無し沼さん:2006/01/12(木) 06:06:33
おっちっろ!おっちっろ!タケチャンマンはおっちっろ!落ちるね〜間違いなく!受験生のくせににちゃんだもんな笑。ワロタ
78底名無し沼さん:2006/01/13(金) 08:16:54
golgoって人 転売やー?
ヤフオクにもいるよね。
モバオクでは異常な質問攻撃してるし…
79底名無し沼さん:2006/01/13(金) 13:09:20
タケチャンマンて奴が嫌がらせでのせてるだけですよ。タケチャンマンもうあきらめな。おまえは落ちる。間違いない。
80底名無し沼さん:2006/01/13(金) 13:12:47
最強の転売やはジュライしかいない。とらポに五万をつけるくらいだからな。
81底名無し沼さん:2006/01/13(金) 13:19:41
golgoってヤフオクでは別IDを使い分けてます
82底名無し沼さん:2006/01/13(金) 13:28:42
別に興味ねえよ。オスプレーの話以外はよそでやれや。
83底名無し沼さん:2006/01/13(金) 14:16:47
本人登場 w
84底名無し沼さん:2006/01/13(金) 14:20:49
別に本人じゃないけど。オスプレースレにふさわしい話がしたいだけだよ。
昔はここもマニアックな話が展開されて面白かったが最近は…だめぽ…
85底名無し沼さん:2006/01/13(金) 18:36:14
78 :底名無し沼さん :2006/01/13(金) 08:16:54
golgoって人 転売やー?
ヤフオクにもいるよね。
モバオクでは異常な質問攻撃してるし…


79 :底名無し沼さん :2006/01/13(金) 13:09:20
タケチャンマンて奴が嫌がらせでのせてるだけですよ。タケチャンマンもうあきらめな。おまえは落ちる。間違いない。



80 :底名無し沼さん :2006/01/13(金) 13:12:47
最強の転売やはジュライしかいない。とらポに五万をつけるくらいだからな。


81 :底名無し沼さん :2006/01/13(金) 13:19:41
golgoってヤフオクでは別IDを使い分けてます
86底名無し沼さん:2006/01/13(金) 18:47:54
78 :底名無し沼さん :2006/01/13(金) 08:16:54
golgoって人 転売やー?
ヤフオクにもいるよね。
モバオクでは異常な質問攻撃してるし…


79 :底名無し沼さん :2006/01/13(金) 13:09:20
タケチャンマンて奴が嫌がらせでのせてるだけですよ。タケチャンマンもうあきらめな。おまえは落ちる。間違いない。



80 :底名無し沼さん :2006/01/13(金) 13:12:47
最強の転売やはジュライしかいない。とらポに五万をつけるくらいだからな。


81 :底名無し沼さん :2006/01/13(金) 13:19:41
golgoってヤフオクでは別IDを使い分けてます
87底名無し沼さん:2006/01/13(金) 19:42:10
タケチャンマン乙。そして落ちろ。
88底名無し沼さん:2006/01/13(金) 20:46:00
オップスレー
8971:2006/01/13(金) 22:57:23
な、なんなんだこのスレは。。。



実際にフィールドで使ってる奴いねぇの?
90底名無し沼さん:2006/01/13(金) 23:14:09
誰かインプレしてけろ。
91底名無し沼さん:2006/01/14(土) 00:04:44
78 :底名無し沼さん :2006/01/13(金) 08:16:54
golgoって人 転売やー?
ヤフオクにもいるよね。
モバオクでは異常な質問攻撃してるし…


79 :底名無し沼さん :2006/01/13(金) 13:09:20
タケチャンマンて奴が嫌がらせでのせてるだけですよ。タケチャンマンもうあきらめな。おまえは落ちる。間違いない。



80 :底名無し沼さん :2006/01/13(金) 13:12:47
最強の転売やはジュライしかいない。とらポに五万をつけるくらいだからな。


81 :底名無し沼さん :2006/01/13(金) 13:19:41
golgoってヤフオクでは別IDを使い分けてます
92底名無し沼さん:2006/01/14(土) 01:16:37
タケチャンマン落ちた。間違いなく落ちた。
93底名無し沼さん:2006/01/14(土) 16:59:39
golgoって人 転売やー?
ヤフオクにもいるよね。
モバオクでは異常な質問攻撃してるし…
golgoってヤフオクでは別IDを使い分けてます
golgoって人 転売やー?
ヤフオクにもいるよね。
モバオクでは異常な質問攻撃してるし…
golgoってヤフオクでは別IDを使い分けてます
golgoって人 転売やー?
ヤフオクにもいるよね。
モバオクでは異常な質問攻撃してるし…
golgoってヤフオクでは別IDを使い分けてます
golgoって人 転売やー?
ヤフオクにもいるよね。
モバオクでは異常な質問攻撃してるし…
golgoってヤフオクでは別IDを使い分けてます
94底名無し沼さん:2006/01/14(土) 18:37:23
タケチャンマン人生終わった。全部落ちた笑。ウケル
95底名無し沼さん:2006/01/14(土) 19:30:30
あ、やっとわかった。貼り付けてるのがタケチャンマンて奴ね。粘着だな。見たところ受験生
みたいだが入試はあきらめてるんだろうな。
カワイソス
96底名無し沼さん:2006/01/14(土) 21:22:56
↑本人登場
golgoって人 転売やー?
ヤフオクにもいるよね。
モバオクでは異常な質問攻撃してるし…
golgoってヤフオクでは別IDを使い分けてます
golgoって人 転売やー?
ヤフオクにもいるよね。
モバオクでは異常な質問攻撃してるし…
golgoってヤフオクでは別IDを使い分けてます
golgoって人 転売やー?
ヤフオクにもいるよね。
モバオクでは異常な質問攻撃してるし…
golgoってヤフオクでは別IDを使い分けてます
golgoって人 転売やー?
ヤフオクにもいるよね。
モバオクでは異常な質問攻撃してるし…
golgoってヤフオクでは別IDを使い分けてます
97底名無し沼さん:2006/01/14(土) 22:37:58
golgo2525さんは転売もしますが押し売りが主ですよ
まず質問しないほうがいいですよ、押し売りされますから
オークションでの言葉遣いを見れば一目瞭然ですが、一般常識なんて微塵もない、どうしようもない人なんです
98底名無し沼さん:2006/01/14(土) 22:45:55
ウケル。追い込みの時期にネット笑。もうあきらめてるみたいだねタケチャンマン笑。ニートへ直行笑。
99底名無し沼さん:2006/01/15(日) 00:22:53
童貞=golgo2525
きもちわるいからしょうがないよね
ふうぞくにいってきな
100底名無し沼さん:2006/01/15(日) 00:38:36
ウケル笑。タケチャンマンの自信のなさが笑える。入試が楽しみだ。
101底名無し沼さん:2006/01/15(日) 00:53:58
2ちゃんブラウザ使うとこういうくだらないレスを消して見れるの?
102底名無し沼さん:2006/01/15(日) 01:10:19
223:ノーブランドさん :2005/10/29(土) 00:03:53
質問 1
golgo3377 (58): 即決ありますか 8月 9日 20時 54分
答え
××× (83): 即決でもいいですよ。希望金額はいくらですか? 8月 9日 22時 24分
質問 2
golgo3377 (58): 今の価格では無理ですよね? 8月 9日 23時 8分
答え
××× (83): 1000円ではちょっと…無理です…ごめんなさい。ウォッチリストに多くの人が追加していただいてるので。 8月 10日 14時 11分
103底名無し沼さん:2006/01/15(日) 11:24:00
タケチャンマン粘着ウケルよ。何の意味があるのかわからない。よっぽど自信ないんだな笑。
104底名無し沼さん:2006/01/15(日) 15:14:16
タケチャンマンの入試のプレッシャーでてんぱってる様が目に浮かぶ笑。爆笑V(^-^)V
105底名無し沼さん:2006/01/15(日) 19:16:39
golgoの押し売り何度かみた事ある!!!www
106底名無し沼さん:2006/01/15(日) 20:22:35
タケチャンマンもう何やってもうまくいかなくててんぱってるんだろ笑。まあおまえじゃ何やっても無理だ。
107底名無し沼さん:2006/01/15(日) 20:23:37
はぁ・・・エクスポージャーまだ届かない。
108底名無し沼さん:2006/01/15(日) 20:42:16
あれ?年末にもエクポの話してたよね…
109底名無し沼さん:2006/01/15(日) 20:51:37
うん、納品が遅れてるらしい。
最初12月頭って言われて、次にクリスマス前後って言われて、さらに
1月頭って言われて現在に至る。
来週の山行には間に合うかなぁ…。

110底名無し沼さん:2006/01/15(日) 21:45:47
俺クレセント50のアメリカ製持ってるよ。一気室だから微妙だけどね。よけいなもの持たなければ
大体これでこなせる。
111底名無し沼さん:2006/01/15(日) 22:30:46
↑ そんな使えないの持ってるのね…
112底名無し沼さん:2006/01/15(日) 22:45:58
うん。お金ないから一個しかないんだお。でも山にはいきたいぽ。
113底名無し沼さん:2006/01/16(月) 08:10:04
タケチャンマン←死亡 死因 受験でどこにも受からない事を苦に自殺笑
114底名無し沼さん:2006/01/16(月) 14:41:42
ビートたけし?  タケチャンマンって誰??
115底名無し沼さん:2006/01/16(月) 16:50:45
タケチャンマンとは大学どこも受からなかった(今年も受からない笑)受験生です。主にモバオクに出没し、質問でうさをはらすアホです。
昼間からネットに浸り勉強すら手につかず、てんぱって半ベソかきながら無駄な勉強をしているバカです。
116底名無し沼さん:2006/01/17(火) 14:23:03
オスプレーのUSのサイトだとニューモデルが出てるね
イーサーが結構変わってる
117底名無し沼さん:2006/01/17(火) 15:07:07
>>116
バックパネルのデザインがかなりかわってるね。(個人的には現行のほうが収納性はよさそうだと思うが)
サイドポケットが深めになってるのはいいね。

70〜85Lは2気室、60Lは1気室、あとは何か変わってるのかな?重さはあんまり変化ないね。
118底名無し沼さん:2006/01/17(火) 15:13:47
113:底名無し沼さん :2006/01/16(月) 08:10:04
タケチャンマン←死亡 死因 受験でどこにも受からない事を苦に自殺笑
115:底名無し沼さん :2006/01/16(月) 16:50:45
タケチャンマンとは大学どこも受からなかった(今年も受からない笑)受験生です。主にモバオクに出没し、質問でうさをはらすアホです。
昼間からネットに浸り勉強すら手につかず、てんぱって半ベソかきながら無駄な勉強をしているバカです。

やれやれ・・・・
119底名無し沼さん:2006/01/17(火) 15:17:36
↑噂のタケチャンマン登場?
120底名無し沼さん:2006/01/17(火) 15:36:30
>>117
熱形成のヒップベルトが標準になってるね
ポケットは今のメッシュよりかはいいと思うけど
セレスはラインナップから消えたね・・・
残念
121底名無し沼さん:2006/01/17(火) 15:39:19
>>118
タケチャンマン?て誰?受験生?何でオスプレー板で叩かれてるの?
122底名無し沼さん:2006/01/17(火) 15:54:50
熱形成ベルトて体型変わったら駄目ですよね?普通のか熱形成か選べるようにしてほしゅ。
123底名無し沼さん:2006/01/17(火) 16:00:04
体型変わったら、また熱かけて形成するんじゃないの?
124底名無し沼さん:2006/01/17(火) 16:03:37
でも店までいかないと駄目でしょ?面倒。
四角いオーブンみたいなので温めるんだよねっ
125底名無し沼さん:2006/01/17(火) 17:16:23
>>123
一回収縮してしまった部分は、加熱しても基に戻らないのでは?
126底名無し沼さん:2006/01/17(火) 17:47:42
誰かでんわ汁
127底名無し沼さん:2006/01/17(火) 18:19:28
↑ オメ〜が汁!!
128底名無し沼さん:2006/01/17(火) 20:23:31
マジな話、ロストアローは親切に応対してくれるので電話したほうが早い。
129底名無し沼さん:2006/01/17(火) 20:31:21
タケチャンマンもうオマエ駄目だ。終わってる。
130底名無し沼さん:2006/01/17(火) 22:21:50
>>116
大サンクスコ!!

107=109なんだけど、新しいイーサーを触ってからどうするか決めるよ。
このスレ読む前にエクスポージャーが届かなくて良かった。
結局一昨日の山行前までに届かなかったし、さっき注文キャンセルした。

131底名無し沼さん:2006/01/17(火) 22:48:13
Eclipse は無くなったのかな・・。
132底名無し沼さん:2006/01/17(火) 23:15:19
えっ… エクリプスなくなるの?
133底名無し沼さん:2006/01/18(水) 00:26:20
廃盤だよ!
134底名無し沼さん:2006/01/18(水) 00:37:04
エクリプス廃盤… orz
今のうちに買っとくか?
135底名無し沼さん:2006/01/18(水) 00:43:30
アトモスのおま●こマークがイーサーにも登場!

エクリプス使用してるけど、
日帰りに小屋泊まりにバックカントリーにつかえる
良いザックだったのに残念。
136底名無し沼さん:2006/01/18(水) 06:04:39
エクリプス廃盤…なぜだろう。やはり生産がかわって売れなかったのか?あれがなくなったらもうスノボで使えるザック
なくない?
137底名無し沼さん:2006/01/18(水) 06:18:20
今調べたんだけどタケチャンマンてモバオクて相当嫌われてるみたいだね。通報が多いらしい。
138底名無し沼さん:2006/01/18(水) 09:10:28
モバオクのタケチャンマンて有名なの?悪質なんでしょ?
139底名無し沼さん:2006/01/18(水) 11:22:20
エクリプスの後継モデルはもう大体出来上がってるのかなあ?まずコンプレッションの板を厚くしてほしいね。そしてベルトは熱形成。ではいどれ以外はそのままが良いな…。
140底名無し沼さん:2006/01/18(水) 11:59:30
タケチャンマン見つけたよ!サイズ表記を偽って販売してるみたいだね。
141底名無し沼さん:2006/01/18(水) 13:37:05
>>139
そんなふ〜には、ならないョ…
142底名無し沼さん:2006/01/18(水) 14:14:41
じゃあどうなるの?スイッチみたいにペラペラは嫌だよ…
143底名無し沼さん:2006/01/18(水) 14:22:40
モバオクにナイキのウィンドブレーカーだしてるねタケチャンマン。どうせサイズ表記偽って販売してるんだろうね。
144底名無し沼さん:2006/01/18(水) 15:00:30
オークション@2ch掲示板
http://pc7.2ch.net/yahoo/
移動よろ
145底名無し沼さん:2006/01/19(木) 00:13:07
俺タケチャンマン。センターだめもとで受けてボロボロですた笑
146底名無し沼さん:2006/01/19(木) 02:08:12
147底名無し沼さん:2006/01/20(金) 15:47:33
エクスポージャーてどうなの?使ってる子いるかい
148底名無し沼さん:2006/01/20(金) 16:21:03
悪い子はいねがぁ
149底名無し沼さん:2006/01/21(土) 14:53:10
タケチャンマンです。センター試験ボロボロでした笑。死…
150底名無し沼さん:2006/01/21(土) 20:55:14
http://mbok.jp/.gfd881de.bWJ1LjU3NTM0MQ2/_qv?i=31935329&qa=81647308
http://mbok.jp/.gee321c3.bWJ1LjU3NTM0MQ2/_qv?i=32660317&qa=77192387
何が通報だよw
クリスマスなんか彼女もいないくせに気にしてんじゃねーよ
このオタクがwww
もう迷惑だから次からオク板にはりますね
このスレのみなさんにはご迷惑おかけして申し訳ありませんでした
オークションでgolgo2525、golgo3377を見かけたら押し売りされるのでお気を付けください
151底名無し沼さん:2006/01/21(土) 22:22:50
タケチャンマンはセンターボロボロであたまてんぱってるんです。許してあげてください。彼はもう死ぬしかないんです。
152底名無し沼さん:2006/01/21(土) 22:28:09
センターなのにネットやってる時点でタケチャンマン、お ま え は す で に お わ っ て い る爆笑(^0^) あきらめたんだな
153底名無し沼さん:2006/01/22(日) 14:00:36
今見たんだけどタケチャンマンって奴が最初に貼ってるよね?
もうやめたら?粘着君。オスプレースレからでていってほしい。
154底名無し沼さん:2006/01/22(日) 15:26:36
タケチャンマンです。今年も入試駄目そうです↓ もう樹海…
155底名無し沼さん:2006/01/22(日) 17:43:32
漏れの66Mサイズ。今日、さか●やから届いたけど、130は結局キャンセルしちまったのか?
156底名無し沼さん:2006/01/22(日) 18:35:26
俺もエクポ買ったよ。インプレはのちほど。値段の割にはいい作りと満足でつ。
157底名無し沼さん:2006/01/22(日) 23:38:51
タケチャンマンの受験後の選択肢(全て落ちるい)
@飛ぶ A吊る B飛び込む
158底名無し沼さん:2006/01/23(月) 00:38:26
新作イーサーはいつ日本上陸ですか?
159底名無し沼さん:2006/01/23(月) 01:13:50
エクスポージャーって、スリーピングマットつけるところないじゃないですか。
どうやって持っていくの?
持っていかないとか?
160底名無し沼さん:2006/01/23(月) 01:54:30
>>158
2月頃だそうです。
>>159
ストレートジャケットに挟む。
161底名無し沼さん:2006/01/23(月) 01:54:45
エアマットがあるじゃん。

クライミングやBCに特化したザックなんだから、外付けする人いないんじゃん?
どうしても外につけたいのならちょっと改造すればいいんだし、
イーサーもあるんだし。重さも大して変わらん。
162底名無し沼さん:2006/01/23(月) 19:40:11
ついに念願のバーティゴのピンクスペクとラを手に入れた。海外でね。使い倒すよ
163底名無し沼さん:2006/01/24(火) 11:52:14
タケチャンマンです。ネットやっていたツケでセンターボロボロでした。今年も駄目そうです。
ニートへ直行です笑。
164底名無し沼さん:2006/01/24(火) 18:24:32
>>163
お前も、荒れるからもうくんな
165底名無し沼さん:2006/01/25(水) 13:51:35
↑タケチャンマン乙 おまえもう終わってるょ。あとは吊るのみ。
166底名無し沼さん:2006/01/26(木) 00:32:01
トークの実物が見たいのですが、東京で現品置いてあるところってありますか?
できれば新宿がいいのですが・・・

ICIとL息は今日見てみようと思ったら、すでに閉店時間でした…
167底名無し沼さん:2006/01/26(木) 01:44:51
>>162
バーディゴ買ったんですか!!エクリプスとで悩んでるもので、、
できれば用途とか使い勝手を教えてくらはい。

168底名無し沼さん:2006/01/26(木) 06:34:40
アメリカ製だから現行とだいぶ違うかも。
169底名無し沼さん:2006/01/26(木) 11:41:41
>>166
たしか西口のコージツにあったと思う。
オッシュマンズにもあったかも。
170底名無し沼さん:2006/01/26(木) 20:17:44
バーティゴはクライミングで、エクリプスはバックカントリーでしょ?
違ったけ?
171底名無し沼さん:2006/01/27(金) 14:34:40
昨日まで鋸岳行ってた。
エクスポージャー66、普通な使い心地だった。
172底名無し沼さん:2006/01/27(金) 21:42:04
普通が一番。
173166:2006/01/28(土) 02:32:58
>>169
返事遅れてすいません。
コージツにあるのか・・・
ただ週末はちょっと行けないので、来週顔だしてみます。
情報ありがとうございました。
174底名無し沼さん:2006/01/28(土) 17:24:10
>>167>>170
レスありがとございます。レス遅れちゃいましたねw
めでたくエクリプスゲットしましたよ。04モデルですけど。
決め手は山以外にも小旅行に行くことが決めてになりましたかね
トランスポーターも禿げしく気になったんですが、ちょっとデカイかな

175底名無し沼さん:2006/01/28(土) 20:15:49
えくりぷすていくらですか?
176底名無し沼さん:2006/01/29(日) 03:18:25
ぐぐれ
177底名無し沼さん:2006/01/29(日) 20:32:38
エクリプス廃盤ってマジなんですか?
178底名無し沼さん:2006/01/29(日) 22:36:25
嘘言っても仕方ないョ…
179底名無し沼さん:2006/01/29(日) 22:42:00
最近オスプレーはアメリカ製が最強!って言う人たち見なくなりましたね。
生産地変わったけど質は良くなってきたからかな。
とくにウェストベルトとかいいですよね。
180底名無し沼さん:2006/01/30(月) 21:45:18
オク、バックサイド出ましたっ!!  ゴルゴも出ましたっ!!!!

馬鹿ヤローですねぇ!  ゴルゴ… 
181底名無し沼さん:2006/01/30(月) 22:19:47
>>177
今のところオスプレーのページから消えてるね。
次のはアトムス系の背面パネルになるそうだけど、中へのアクセス方法はどうなるのかなぁ?
182181:2006/01/31(火) 00:35:19
うーん、ちょっとネット回ると、本国ページのストラトスがエクリプスの後継機種って書いてるとこも〜
冬用はスウィッチへ誘導して、その他はこちらへとなるのかなぁ?軽そうなのは良さげだけど。
183底名無し沼さん:2006/01/31(火) 14:09:00
>>180
あのー私何か悪いことしましたか?タケチャンマンて奴が嫌がらせで
ID載せたんですよ。
タケチャンマンは受験失敗して頭おかしくなってるんです。
184底名無し沼さん:2006/01/31(火) 15:50:48
180のあほは前にジュライジュライて大騒ぎしていたバカだから気にしないほうがよろしい。
185底名無し沼さん:2006/01/31(火) 18:45:04
>>182
本国サイトみました。ストラトス…ぺナペナ…。まじであれがエクリプスの後継機なの?
エクリプスの血は流れてないよね。まあそれほど思い入れもないけど
186底名無し沼さん:2006/01/31(火) 19:38:23
正直エクリプスとスウィッチの性格付けが
重複してたからどっちかいらんってことになったんだろ。
どっちがなくなても一緒って感じだったから良いんじゃない?
187底名無し沼さん:2006/01/31(火) 20:20:10
エク42使っているけど、パッキングしにくいし、ファスナーあけても、背中側に重いもの入れるし、
すぐに取り出したものはファスナーとは遠いところにあるし、若干重いし、でも担ぎやすいしで、
いいのか悪いのかわからんわ。
188底名無し沼さん:2006/01/31(火) 20:25:35
バックサイドは正面からもアクセスできたんだよね?
189底名無し沼さん:2006/01/31(火) 20:39:49
エクリプス36 M 雨傘のあるタイプ所有してますがなかなか使いやすいよ
190底名無し沼さん:2006/01/31(火) 20:42:30
後側って正面からあくせく出来るんだ!?じゃあ後側のほうが
エクより良いじゃん! 進化してないじゃん! 雄遊!遊んでいる場合じゃないよ!
191底名無し沼さん:2006/01/31(火) 20:45:18
>>190
おまえさぁ2ちゃんに夢中なのかも知らんけど
読みにくいのにも程があるぜ
192底名無し沼さん:2006/01/31(火) 21:29:01
やっぱり? ただね、日本語の中にエイゴを節操無く取り入れることが
日本人としてなんか違和感あるのよ。 やぶれかぶれなアメリかぶれみたいでさ。
193底名無し沼さん:2006/01/31(火) 21:31:20
んふ、ちょとワラタ
194底名無し沼さん:2006/02/01(水) 19:02:21
イーサー、いつぐらいに来日?
195底名無し沼さん:2006/02/01(水) 22:34:08
196底名無し沼さん:2006/02/01(水) 22:43:50
>>195 GJ!!
明日、仕事終わったら見てくる。
良ければ買ってくる。
197底名無し沼さん:2006/02/01(水) 23:17:54
おお!
漏れもイーサー見に行ってこよう。
そして同じく良かったら買う。

カラファテにはストラトスとホイールついてるやつが入荷してた。
198底名無し沼さん:2006/02/02(木) 00:21:11
>>192
商品名という固有のモノを、わざわざ英>日変換して使うのが、君の言う「エイゴを節操無く取り入れない」ことなの?
じゃあ、君は英語圏で自己紹介する時、氏名を日>英変換して記述するスタイルなんだ。
小泉純一郎>Smallspringpurefirstboyみたいな?

本題に戻し、
開口部は弱点にも通じる(重量面&強度面(耐水性含))ので、絞れるなら少ないのが吉という考え方もあるからねぇ。
その時点の技術で、送り手の考え得る最善の選択の反映であるのかと>商品。

ついでに記述。
エクリプス廃盤は冬向けのスウィッチとキャラが被るからだろうね。冬以外ではアトムスが出てるからでしょ。
ストラトスはアトムスで置き換えが効かない、街向け重視なんじゃない?
その点本国のサイトの分類のほうが、流石にちゃんとできてると思う。
199底名無し沼さん:2006/02/02(木) 00:34:18
>>198
バカ?
200底名無し沼さん:2006/02/02(木) 05:39:01
あげんな
201底名無し沼さん:2006/02/02(木) 12:51:43
>198 「かわいい女子中学生を数人の男が」まで読んだ。
202底名無し沼さん:2006/02/02(木) 14:52:47
イーサー見てきた。
けっこうな人だかりだった。
今夜飲み会になっちゃったから、昼休みに抜け出して見てきたんだけど、
吟味する時間なかった。連日で行くのは恥ずかしいから日曜にもういっかい行こう。
203底名無し沼さん:2006/02/02(木) 20:13:42
大阪(好日梅田)にもNEWイーサー60、70が来てました。
何となく背面フレーム全体がガッチリした印象。
背中はメッシュで涼しそう。ヒップベルトはしっかりしていて頼もしい。
でも60のほうは軽快さが失われたような気がします。
70は正常進化かな。良くなってると思いました。

価格がいくらだったかは忘れましたorz
204底名無し沼さん:2006/02/03(金) 10:08:38
イーサー新(旧)比較

イーサー60(60) \22050(\22260) 1.79kg(1.59kg)
イーサー70(75) \26250(\26670) 2.07kg(2.27kg)
イーサー85(90) \29400(\29925) 2.15kg(2.35kg)
205底名無し沼さん:2006/02/03(金) 19:00:42
イーサー60って20キロくらいならいけるかな。
体験できる人レポよろしく。
206底名無し沼さん:2006/02/03(金) 22:09:11
>>205
試す予定は今んとこないが、本家のspecに出てるよ
http://www.ospreypacks.com/aether_60.htm
http://www.ospreypacks.com/carry_45lbs.jpg
25kg前後が上限らしい。
207底名無し沼さん:2006/02/04(土) 13:05:17
インフォサンクス。 なんとかなりそうですよね。
208底名無し沼さん:2006/02/06(月) 09:44:23
>>205
旧イーサー60での体験だと、20キロでギリギリって感じ。ザック(&人間的にw)余裕を持てるのは
15キロくらいかと。

なんていうか、フレームが軟いので、これ以上は怖くて詰めれない。っていうか60Lだからこれ以上
重くなりようがないという気もする。
209底名無し沼さん:2006/02/06(月) 19:19:27
最近のオスプレーにはかつての魅力を感じないね。新作出てもわくわくしない。
210底名無し沼さん:2006/02/06(月) 19:25:35
208thanks 15〜20弱ってとこすか イーサー60は 
211底名無し沼さん:2006/02/06(月) 19:39:46
>>208
同感。
15kgを超えたあたりからウエストベルトが腰に荷重を伝えきれない感じで、
肩の負担が増してくる。
ただ、新型のほうはフレーム、ベルトとも70と同等の物に代わってるので
耐荷重は少し上がってそう。(店頭で見ただけだが)
212底名無し沼さん:2006/02/09(木) 00:26:07
バーティゴのヒップベルトは外すことができますか?
213底名無し沼さん:2006/02/09(木) 10:53:13
参考になるかわからないけどアメリカ製のバーティゴはヒップベルト
取れますよ。
214底名無し沼さん:2006/02/09(木) 12:42:34
↑ 参考にならん! 馬鹿!!
215底名無し沼さん:2006/02/09(木) 17:10:16
ひーどーくーなーい?
216212:2006/02/09(木) 18:38:38
214は僕じゃないですよ。

>>213
レスどうもです。
日本で販売してるのはアメリカ製じゃないのでしょうか?
トレッキングだけじゃなく、街中でも使いたいのでヒップベルト取れたほうがいいのですが。
今度、店に行って実物見てきます。
217底名無し沼さん:2006/02/09(木) 18:57:05
>>216
ロストアローのカタログに「ヒップベルトは着脱式」と書いてありますよ
http://www.lostarrow.co.jp/CGI/products/detail_view.cgi?ctgr=000020&act=000002&brand=000005
218底名無し沼さん:2006/02/09(木) 19:04:32
イーサー60、70は購入時に微妙に迷うな。 75ならあんまり迷わないけれども
219212:2006/02/09(木) 19:07:07
>>217
ありがとうございます。
安心しましたw
220底名無し沼さん:2006/02/09(木) 20:53:25
>>218
昨日実物見てきた。
前のモデルと違って60、70はサイズ的に大差ない感じがした。
あとは機能の好みと値段じゃないかなぁ
221底名無し沼さん:2006/02/10(金) 01:23:26
オスプレーに街用てありますか?
222底名無し沼さん:2006/02/10(金) 08:52:55
223底名無し沼さん:2006/02/10(金) 15:09:43
休みだったんで
イーサー70買ってきました。
背面パネル、健康に良さそう。
224底名無し沼さん:2006/02/10(金) 18:36:49
220あんまり変わりませんか。 だったら60にしよう。。。と思いつつ70も捨てがたい。。
225底名無し沼さん:2006/02/10(金) 21:19:02
>>224
せっかくの熱形成ベルトだから通販でなく実際に見てみて買うがよろし
そんなオレは85を購入予定
226底名無し沼さん:2006/02/10(金) 21:56:03
イーサー横目に安くなったエクリプスを購入。
スウィッチとアクアソース交換だー
227底名無し沼さん:2006/02/10(金) 23:24:49
エクリプスはどこでいくらやったん?
228底名無し沼さん:2006/02/11(土) 00:47:11
60と70のどちらかを選ぶとなると、急に75が欲しくなってしまう…
229底名無し沼さん:2006/02/11(土) 11:11:28
225 やっぱ現物手にとってみないとだめっすよね。
85ときましたか。 俺の中では85はクレセントかなあと。。。
イーサーがイーサーらしいのは60に感じてしまって。。
といいつつ85もありかなあ。。だめだ。。。
230底名無し沼さん:2006/02/11(土) 13:59:23
>>228
70見に行っていい感じだったら買おうと思ってたんだけど、
いざ見てみると75でもいいかも…と。

旧モデルで安くなってると踏んだんだけど、
どの店も新イーサーへの移行がだいたい済んでいるらしく、
今度は75探しの旅になってしまった…。
231底名無し沼さん:2006/02/11(土) 23:53:48
>>227
ググってざっと見ると4割引ぐらいまではいってたみたいだぬ。
232底名無し沼さん:2006/02/12(日) 06:17:16
>>227
それが人にものを聞く態度かっ! 教えてやらんっ!!
233212:2006/02/12(日) 10:05:57
バーティゴ25、さかいやのオンラインショップのアウトレットコーナーで40%offで販売していたのでオーダーしました。
オスプレーのオフィシャルサイト見てもバーティゴが無いので変だと思ったら、’04年のモデルだったんですね。
お店に行って探す手間が省けましたw
234底名無し沼さん:2006/02/12(日) 21:40:02
バーティゴなんに使うの?岩?
235212:2006/02/12(日) 21:48:48
>>234
とりあえずトレッキングですね。
236底名無し沼さん:2006/02/12(日) 21:49:08
街ですが何か?
237底名無し沼さん:2006/02/12(日) 22:20:14
ふふふ。俺は街用にスカラベを使ってるよ。周りの目が痛いw
238底名無し沼さん:2006/02/12(日) 23:30:39
初めてこのスレを見て愕然とした
一昨日、エクリプス42+5を「定価で」買っちまいました・・・

せめてエクスポージャー42にしとけば良かったorz
239底名無し沼さん:2006/02/12(日) 23:31:31
↑ あたりまえだッ! 他人から見れば、カメの甲羅みたいだからな…
240底名無し沼さん:2006/02/13(月) 09:33:13
旧モデルのイーサー60持ちです。
先週末に都内某店に新モデルの視察に行ってきました。


個人的な結論としては、
(去年、必要に迫られてイーサー60を買ったが)もし今の時点で「値引きしてる旧モデル」「新モデル」
どちらかを買うとしたら、迷うことなく新モデルだな、と思った次第。

○なところ
エアスピードなんたら、とかいう背面のデコボコ状のパッド。
ガッチリとして安定感が増したような気配のあるヒップベルト、ショルダーハーネスその他。
熱成型で個人の骨格にFITできるらしいヒップベルト。効果があるかはシラネ

×なところ
生地が厚くなって丈夫になった反面、最大のメリット(=軽さ)が若干犠牲のような・・・
旧モデルのメッシュの大型ポケットのほうが使い勝手は良さそう


色使いは個人の好みだろうが、新モデルのほうがちょっとだけ上品っぽいような。

その他
都内のどの店に行ってもエクセサリーシリーズが売ってない!通販も全部品切れ!なんでだ〜
241底名無し沼さん:2006/02/13(月) 20:29:16
イーサー70新モデル背負ってきました。

旧75より容量減で軽くなってはいるものの、
数字以上に軽く感じました。

サスが良くなったんだろうか・・・

ただ、アトモスと同じフロントポケットと配色でorz
購入にはいたらず。
242底名無し沼さん:2006/02/13(月) 23:47:45
どうしても色が好きになれない>新イーサー
243底名無し沼さん:2006/02/14(火) 04:17:41
新イーサーの正面の黒丸は何ですか?
別素材になってるんですか?
244底名無し沼さん:2006/02/14(火) 10:56:49
ストレッチ
245底名無し沼さん:2006/02/14(火) 13:05:04
すいません質問なんですが、
2000年くらいに買ったバーディゴを使っております、
低山登山と旅行くらいに使っているのですが
ストレートジャケットが気持ちよく大のお気に入りです
ていうか愛しています、盗られたら泣くと思います

最近、ようやくクライミング、バックカントリー用だと気づきました
外付けのバックははアイゼンを入れるんだろうなとわかります
ストックも両面のパネルの間に付けやすいベルトがあります
しかし、どうやってスノボや山スキーを固定するのか疑問が膨れあがって仕方がないため書き込んでいます
どなたか教えて頂けないでしょうか?
246底名無し沼さん:2006/02/14(火) 13:19:57
ん?バックカントリーツーリング用はエクリプスとスイッチではないか?
バーティゴもストレートジャケットのベルトでスノーボードは止められると思うけど。
247底名無し沼さん:2006/02/14(火) 16:44:02
>>245
スキー板をとめるには両サイドにストラップが必要だし、ばーでぃごじゃ無理では?
248底名無し沼さん:2006/02/14(火) 19:41:28
Waypointを買おうかと思ってるんだけど、
ストレートジャケットというのは、ザックの側壁に芯みたいなものが入ってるの?
249底名無し沼さん:2006/02/14(火) 19:46:05
買えばわかるさ
250底名無し沼さん:2006/02/14(火) 23:00:51
俺もバーティゴ盗られたら泣くな。
だってピンクノスペクトラだよ?ありえないよね?
251245:2006/02/14(火) 23:08:13
>>247
Σ(゚Д゚) スキーはとめられなかったのか・・・


そうか、両サイドにストラップ付けたら取り付けられるんだな
付けてみっか
改造するぜ〜〜〜〜〜スキーしないけどな

長年の疑問が解決しました、有り難うございました
252底名無し沼さん:2006/02/14(火) 23:25:31
>>243
萬個
253底名無し沼さん:2006/02/15(水) 01:14:42
>>250
馬鹿! 「ピンクスペクトラ」なんて売ってなかったぞ! 「赤スペ…」だろ! 嘘つき!!
254底名無し沼さん:2006/02/15(水) 10:06:15
だってピンクにみえるお。
255212:2006/02/17(金) 18:36:35
’04バーティゴ25を通販で購入しました。
デザインとカラー(グラニト)が気に入ってます。
ネイティブアメリカンアートみたいな、みさごのロゴマークもかっこいいと思います。

しかし、品質にたいしては少々がっかりしました。
まず縫製がアバウトで縫い目の所々に目障りなしわがよってます。
そしてサイドパッドが変形して波打って凹んでます。(これは圧迫して梱包、保管していたからかもしれない)
これらの為、輪郭が左右非対称で不自然に歪んでます。
挙句のはてに、内部の背中側の(多分、ハイドレーションを入れる)ポケットのジッパーにタブが付いてませんでした。
これで検品をしっかりやってないなと確信しました。
ちなみにベトナム製です。

アウトレットコーナーにあったのですが、本当に不良品かと思いました。
オスプレーのバックパックはみんな、こんなものでしょうか?
4割引で買ったのですが、定価だったらキレてたと思います。
256底名無し沼さん:2006/02/17(金) 20:42:23
ストラトス、入荷したようだね。行きつけの店に出ていた。
今日は週末の北八つのボンベ買い出しでじっくり見れなかったので週明けにでものぞこう。
257底名無し沼さん:2006/02/17(金) 21:05:52
エクリプスはなくなるのか…。さびしいお。
まあスイッチがあるからいいか。
258底名無し沼さん:2006/02/17(金) 21:10:05
232=239=253
何か変な奴がいてますよ…
259底名無し沼さん:2006/02/17(金) 23:37:37
[底名無し沼さん」

君はこの名前に愛着を覚えるか、それとも違和感を覚えるか?
この名前に違和感を覚え名前を変えようと言う意見があります。
つきましては名前問題に専用スレを作りました。
いまの名前でいい。
こんな名前にして欲しい。
いろいろな意見をカキコしてください。
場合によっては投票も有ります。
投票方法や期間をみんなで考えましょう。
重要な改変問題であり広く議論をして貰うため
各スレッドにコピペしております。
お騒がせ致しまして申し訳有りません。
[底名無し沼さん」

君はこの名前に愛着を覚えるか、それとも違和感を覚えるか?
この名前に違和感を覚え名前を変えようと言う意見があります。
つきましては名前問題に専用スレを作りました。
いまの名前でいい。
こんな名前にして欲しい。
いろいろな意見をカキコしてください。
場合によっては投票も有ります。
投票方法や期間をみんなで考えましょう。
重要な改変問題であり広く議論をして貰うため
各スレッドにコピペしております。
お騒がせ致しまして申し訳有りません。



260底名無し沼さん:2006/02/18(土) 08:02:50
>>248
遅レスですが、ストレートジャケットというのは
両サイドのパッドで荷物を包み込むように固定する、まさに“ストレートジャケット(拘束衣)”のようなシステム
だそうです。

“羊たちの沈黙”のレクター博士が着せられていた、あの服のイメージですね。
261底名無し沼さん:2006/02/18(土) 22:47:24
>>248
遅レスですが、ストレートジャケットというのは
両サイドのパッドで荷物を包み込むように固定する、まさに“ストレートジャケット(拘束衣)”のようなシステム
だそうです。

“羊たちの沈黙”のレクター博士が着せられていた、あの服のイメージですね。
>>248
遅レスですが、ストレートジャケットというのは
両サイドのパッドで荷物を包み込むように固定する、まさに“ストレートジャケット(拘束衣)”のようなシステム
だそうです。

“羊たちの沈黙”のレクター博士が着せられていた、あの服のイメージですね。
“羊たちの沈黙”のレクター博士が着せられていた、あの服のイメージですね。
“羊たちの沈黙”のレクター博士が着せられていた、あの服のイメージですね。
“羊たちの沈黙”のレクター博士が着せられていた、あの服のイメージですね。
“羊たちの沈黙”のレクター博士が着せられていた、あの服のイメージですね。
“羊たちの沈黙”のレクター博士が着せられていた、あの服のイメージですね。
“羊たちの沈黙”のレクター博士が着せられていた、あの服のイメージですね。
262底名無し沼さん:2006/02/18(土) 23:19:19
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
263底名無し沼さん:2006/02/18(土) 23:24:29
はぁああああんっっ…誰か僕を縛って…スパンキングしてっええええぇぇっアナルむちゃくちゃにアナルむちゃくちゃにいっ
264底名無し沼さん:2006/02/19(日) 11:58:50
クレセントとイーサー使用している人いましたらレポお願いします。
265底名無し沼さん:2006/02/19(日) 12:20:52
>>264
レポ用のテンプレ作って
266底名無し沼さん:2006/02/19(日) 12:24:22
>>264
半日ROMってろ
267底名無し沼さん:2006/02/19(日) 16:53:35
オシュマンズでストラトス見てきたよ。背面メッシュでなかなかよさげ。ベルトは熱整形じゃなかった。よく見たら一本締めと、
そうじゃないやつがあるんだね。俺的にはエクのほうが好きです。
268底名無し沼さん:2006/02/19(日) 18:02:24
拘束衣。エヴァが着てるやつな。
269底名無し沼さん:2006/02/20(月) 11:15:29
>>264
上のほうにイーサー60のレポが腐るほどあるから、目ん球かっぽじって見直してこいと何回言えば(ry
270底名無し沼さん:2006/02/26(日) 12:37:55
エクリプス42+5、32+5とスウィッチ40+5は
メインコンパートメントへは背面パネルからしかアクセスできないのですか?
外側からはポケットしか開けられないのでしょうか?
271底名無し沼さん:2006/02/26(日) 13:40:07
ストラトス見て、今回取りあえず希望の容量&色が在庫されていた32蒼購入。
背面の仕組みがアトムスの流れだけど、くぼみが浅めで荷室側の圧迫が少ないのが好印象。
あと、くぼみのフレームに接ぎ手がなくなっているので、角の部分による生地への影響も少ない
のではと。
32はトップローディングだけど、側面からのアクセスも可能なのも選択主因。
272底名無し沼さん:2006/02/26(日) 14:49:49
バーティゴを通販で購入したら、思っていたよりも大きかったので
アークテリクスのアローを購入しました。
もともと日帰り登山を想定していたので、弁当とレインスーツが入る容量があれば十分なので。

オスプレーのデイパックも検討してみましたが、デザインがいまいち好きになれませんでした。
デイライトは良いなと思いましたが、13?では少し小さいので止めました。
下のサイトにあったのですが、以前は18?があったみたいですね。

ttp://homepage.mac.com/nahp/heaven/profile/index.html
273底名無し沼さん:2006/02/26(日) 18:04:26
バックカントリーで最高のバックパックてやっぱりスウィッチですかね?
ほかのを使ったことないから比較できない。
いろいろ使った方教えてくれない?
274底名無し沼さん:2006/02/26(日) 18:22:12
>>273
この冬からドイターのエッジ30を使ってる。
それまではドイター?って感じで触りもしなかったんだが、エッジ30はかなりお気に入り。
プロテクター内臓のせいで多少背負い心地は硬いけど、ボードもブレないし、ムレにくいし、いいよ。
エクリプスは嫁にあげてしまった。
275底名無し沼さん:2006/02/26(日) 18:30:24
俺はアメリカ製エクリプスだよう。うらやましい?
276底名無し沼さん:2006/02/26(日) 20:27:35
うらましいなーつかわないけどー
277底名無し沼さん:2006/02/26(日) 21:04:24
アメリカ製エク40だったらウラヤマシス。
ちっこいのはいらん。
278底名無し沼さん:2006/02/26(日) 22:35:59
>>275

市ね!!  場か!!!
279底名無し沼さん:2006/02/26(日) 23:37:50
↑こいつ前からわいてるよね。うざい。消えろ。おまえつまんねーんだよ!
280底名無し沼さん:2006/02/27(月) 00:49:14
>>275
バックサイド使ってるからエクはいらんわ。
281底名無し沼さん:2006/02/27(月) 02:04:56
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n35190148

きっと、「一万円入札してるから即決しろ」って質問してるよコイツ。
282底名無し沼さん:2006/02/27(月) 03:15:02
>>270
アクセス方法を何故尋ねるのかが欠けているので教えて君みたく感じられ、答えがいが乏しいんだけど。

今持っているエクリプス42+5、とスウィッチ40+5についてはそのとおり。他の年式のマイナーチェンジ品は不明。
32+5は持ってないのでノーコメント。次の回答者を待とう。
283底名無し沼さん:2006/02/27(月) 17:01:29
32+5は外側からだよ。

なぜ訊ねるかなんてことはこの質問に関係ないだろ。
エラそうに薀蓄を騙れないのが気に入らないんなら、書かなきゃいいだろが。
284底名無し沼さん:2006/02/28(火) 00:22:35
新イーサー買いました。
今まで無名のザック使ってたから多機能ぶりにびっくり!
使い倒します。
285底名無し沼さん:2006/02/28(火) 09:28:24
>>271
オレも32の青買ったよ。
24待とうかとも思ったけど、荷物へのアクセスがより楽そうだったので32に決めた。すごく気に入ってます。
基本的に外歩きでも街でも何にでも使いたいんだけど、街で使うにはちょっと仰々しいね。
街用には何か他のを買います。
286底名無し沼さん:2006/02/28(火) 12:59:08
newイーサー、デザインがキモくて背負う気になれない・・・

287底名無し沼さん:2006/02/28(火) 13:22:10
質問3 投稿者:katocyatagu (58) 2月 28日 1時 4分
はじめまして。もし宜しければ25000円で即決して頂けませんでしょうか?入金は明日2月28日午前中にも可能でございます。一応入札させて頂きますのでご了承でしたらオークションの終了をお願い申し上げます
288底名無し沼さん:2006/02/28(火) 13:36:22
質問1 投稿者:katocyatagu (58) 2月 27日 1時 26分
はじめまして。もし宜しければ10000円で即決して頂けませんでしょうか?入金は明日午前中にも可能でございます。一応入札させて頂きますのでご了承でしたらオークションの終了をお願いします。
289底名無し沼さん:2006/02/28(火) 13:38:28
katocyatagu (58)
↑なんなのこいつ?
290280:2006/02/28(火) 13:42:15
いや、オレ↑じゃないんだけど・・・(^^;
291底名無し沼さん:2006/02/28(火) 19:00:32
何か質問のしかたがジュライにそっくりなのは気のせいか?
292底名無し沼さん:2006/02/28(火) 19:52:22
もうジュライの話題はお断りだ
293底名無し沼さん:2006/02/28(火) 20:10:49
>>286
買ったばっかなのにそんな事言うなよ(´・ω・`)
294底名無し沼さん:2006/02/28(火) 20:15:05
俺も70買ったばかりなんだが、
なんとなく○メッシュの部分の黒色はマズイんじゃぁないかという気がしている。

思い出すんだよ、前の彼女の事を。
295底名無し沼さん:2006/02/28(火) 20:42:00
パンツ履かせろ。
296底名無し沼さん:2006/02/28(火) 23:43:41
>>294
それはつらい思い出だな
俺のゼロポと交換しないか?
新品だぞ
297底名無し沼さん:2006/03/01(水) 00:32:11
>>296

すまん、ゼロポンは体型が前の彼女に似ているからダメなんだ。
298296:2006/03/01(水) 07:32:27
>>297
大丈夫w
一部改造してあるから、形はすこし変わってる
安心汁
299底名無し沼さん:2006/03/01(水) 08:28:13
新品なのに改造してある件について
300底名無し沼さん:2006/03/01(水) 08:57:18
え?買ってすぐ改造することだってあるだろ、使いにくかったら。

というつまらないレス。
301底名無し沼さん:2006/03/01(水) 14:49:06
使いにくいと判明した時点で
新品でない。

というつまらないレス。
302底名無し沼さん:2006/03/01(水) 18:16:41
ジュライうぜえよ。
303296:2006/03/01(水) 22:41:24
荒れそうなので止めます
スマソ
304底名無し沼さん:2006/03/03(金) 05:48:12
ジュ〇イ まじうぜぇよ
フリマ リサイクルショップで買って転売。
商品説明 質問 返答 低脳まるだし。
アウトドアスポーツするわけではない ただのタウンユーザーで パタ、オスプ…アウトドア商品えらそに語る裏原かじりなバカ。
305底名無し沼さん:2006/03/03(金) 08:11:52
ジュライジュライ言ってるヤツもウザいと思うのはオレだけかなぁ?
306底名無し沼さん:2006/03/03(金) 18:27:32
ジュライは交換専門でトラポを出品して削除された。からかいついでに質問したら、あ。こいつ壊れてるなーてオモタ。
307底名無し沼さん:2006/03/04(土) 10:28:24
阿呆が阿呆を笑うのを眺めてるのは苦痛なんだよ

ジュライの話はもうやめれ
308底名無し沼さん:2006/03/04(土) 13:29:26
…と言う事で、次の話題に行きましょうか!
309底名無し沼さん:2006/03/04(土) 17:30:20
ジュライ乙
310底名無し沼さん:2006/03/04(土) 17:31:16
必死に次の話題に変えたいジュライ。テラワロス
311底名無し沼さん:2006/03/04(土) 21:04:48
ゴルゴは黙ってろ!!!!!
312底名無し沼さん:2006/03/04(土) 21:13:23
あははははは。やっぱりジュライだ。みんな、ジュライがいるよ。
笑ってやって。
313底名無し沼さん:2006/03/04(土) 21:18:46
292 :底名無し沼さん :2006/02/28(火) 19:52:22
もうジュライの話題はお断りだ

308 :底名無し沼さん :2006/03/04(土) 13:29:26
…と言う事で、次の話題に行きましょうか!

ジュライ必死です笑。
314底名無し沼さん:2006/03/04(土) 22:09:19
まぁ他の話題に移らないのはココがよっぽど暇なスレだからだね。

どこかの店でストラトス24入荷したところある?
我慢できずに32買っちゃったけど、早く見てみたいなぁ。
315底名無し沼さん:2006/03/05(日) 00:15:13
ジュ〇イ日曜はフリマ出没で〜す
バックサイド、トラポ背負って、ダボダボストーム黒着てタボダボパンツで物色です
316底名無し沼さん:2006/03/05(日) 00:52:56
ジュラ○てゴミだよな シネよ
317底名無し沼さん:2006/03/05(日) 12:30:03
このスレもへんなのに目付けられちゃったな。もったいない。
318底名無し沼さん:2006/03/07(火) 22:21:59
身長171だとエクリプス42+5はMですか?Lですか?
319底名無し沼さん:2006/03/07(火) 22:32:12
俺も丁度171だけど、さかいやで店員に見て貰ったら「Sで丁度良い」って言われてS買ってきた。
Mまでなら問題ないかも知れないが、Lだと明らかに大きすぎだと思う。
320底名無し沼さん:2006/03/07(火) 22:34:19
>>319
ありがとうございます。
通販でしか買えないど田舎なもので非常に参考になります。
321底名無し沼さん:2006/03/07(火) 22:36:50
>>318-319
身長なんか関係ねーよ
背面長で選べよな!
322底名無し沼さん:2006/03/07(火) 22:57:19
>>318
トルソレングスを計れ。
http://www.lostarrow.co.jp/support/ti_42.html
323底名無し沼さん:2006/03/07(火) 23:13:23
>>320
>>321,322が正解。>>319はかなり足が長い。俺は日本では数少ない「アメリカンサイズでも
Lが大概ベスト」な漢!
324底名無し沼さん:2006/03/07(火) 23:22:13
皆様ありがとうございます。
自分なりに測ってみたところ51〜2位だったので
LかMというところですが、大きめを選んだ方がいいということなので
Lにしてみようと思います。

廃版で最後のチャンスと思い焦ってましたが助けられました。
325底名無し沼さん:2006/03/07(火) 23:26:42
>>323
いや、足が長いってのはありえない。
ジーンズの裾は普通に切るし。
アメリカンのLはマジででかいよ。
MかLならMの方が良い。
背面長は長くすることはできるけど短くすることはできない。
326底名無し沼さん:2006/03/07(火) 23:33:20
うを〜、ポチしかけてたけど悩むよ〜
327底名無し沼さん:2006/03/07(火) 23:34:44
ポチっとな!
328底名無し沼さん:2006/03/07(火) 23:35:45
身長180とか190の奴がゴロゴロいるアメリカのLサイズがどれだけ大きいか考えてごらんよ。
329321:2006/03/07(火) 23:39:10
>>326
Mいっとき!
330323:2006/03/07(火) 23:48:50
>>326
ごめん、自分の足が短いっていう自虐ネタに走って自分の身長を申告してなかった。俺、確かに
短足胴長だけど、いちおう身長が184cmあります。でも171cmでSがベストな>>319がやっぱり
うらやましいw
それから171cmで51cmと云うのはちょっと考えづらい。ちょっとした計りかたの間違えで
数センチ変わっちゃうよ。オスプレーのLはマジで大きいからやめといたほうがいい。
>>325にあるとおり、背面長はあるていど長くすることができます。
331底名無し沼さん:2006/03/07(火) 23:56:20
確かに自分で孤独に測ったので測り間違いかもしれません・・・
皆様の意見を総合するとMの方がいいみたいですね。

試せない田舎が恨めしいです。
332底名無し沼さん:2006/03/08(水) 08:14:39
一人で測ったからじゃないの?
家族か友達に測ってもらえ。
333底名無し沼さん:2006/03/08(水) 11:53:22
自分は181cmで背中53cmでMサイズ。 しかしシュラフといいザックといい
サイズの谷間で迷うサイズだおれの場合。
334底名無し沼さん:2006/03/08(水) 12:01:51
53cmならMのちょい上、Lのどまんなかだな。
335底名無し沼さん:2006/03/08(水) 12:39:19
53cmならMのちょい上、Lのどまんなかだな。
53cmならMのちょい上、Lのどまんなかだな。
336底名無し沼さん:2006/03/08(水) 13:03:51
>>331
今の気持ちのままで買うと
M→少し小さいかな〜とモヤモヤした気持ちで使い続けることになる。
L→少し大きいかな〜とry

結論
両方買って一つ返品。送料がもったいないけど、それですっきりした気持ちで愛用できるなら安い。
337底名無し沼さん:2006/03/08(水) 15:05:43
背面長は固定じゃないから、短いと思ったら長くなるように調節ができる。
でも短くなるようには調節できない。
微妙だったらMしかない。
338底名無し沼さん:2006/03/08(水) 15:15:00
範囲を超えて短くも長くも調節できませんが、何か?
肩ハーネスの上のストラップ(あれは何て名前だ?)の本体への取り付け位置の都合もあるので
より合っている方を選ぶべきで、「微妙だったらM」というのはおかしい。
339底名無し沼さん:2006/03/08(水) 22:46:23
エクリプスは、後頭部のあたりのフレームが
スイッチに比べてまっすぐなので、気になる。
背負った感じはMがいいんだけど。
で、Sを買いました。
340底名無し沼さん:2006/03/09(木) 15:14:56
50だけど俺はエルやぞ。
341底名無し沼さん:2006/03/09(木) 19:11:56
スイッチとエクリプスって現行モデルはほとんど重さ変わらないんだな。
スイッチは出た時軽くていいなって思ってたけど重さ変わらないならエクリプス
のほうがいいな、俺は。
342底名無し沼さん:2006/03/09(木) 19:23:01
>>341
スイッチとエクリプス どっちがスキーをつけたとき
安定しているんですか?
343底名無し沼さん:2006/03/09(木) 19:34:12
いや、両方買っていないんでわからないんですが、エクリプスの方がパッドが
しっかりしているから良さそうかなと。
欲しいのですが今持っているのが使えるのでもったいなくて二の足を踏んでます。
両方背負ったことある人レポきぼん。
344底名無し沼さん:2006/03/09(木) 21:27:59
ボードだけど、Eclipse と Switch 両方使ってるよ。
横のパッドが薄い分、Switch の方が使いやすいかな。
Ski はサイドに付けるからパッドの大きい Eclipse の方がいいかもね。
Eclipse は横にボトルホルダーもついてるから夏山用になりました。
冬山だとあそこに雪が溜まるんだよね。
345底名無し沼さん:2006/03/09(木) 21:28:47
明らかにエクリプスのほうがおもそうですが変わらんのか。
346底名無し沼さん:2006/03/09(木) 21:29:27
>>341
実際に手に持つとスイッチの方が軽く感じるよ。

>>343
B・Cで使うんだったらスイッチが無難!
347底名無し沼さん:2006/03/09(木) 23:26:41
スウィッチも進化する罠〜
348底名無し沼さん:2006/03/10(金) 13:50:30
↑ 工作員!
349底名無し沼さん:2006/03/10(金) 21:56:10
初めてきました
トランスポーターって アジアとアメリカ製があるんですか??
何年か前に小旅行のために買ったんですが押し入れに入ってました。
これはどっちなんだろ...
350底名無し沼さん:2006/03/11(土) 00:19:33
アメリカ製なら俺にくれろ
351底名無し沼さん:2006/03/11(土) 07:08:09
349です
トラポのアメリカ製とアジア製の違いを教えては頂けませんか?
352底名無し沼さん:2006/03/11(土) 11:15:25
アメリカ製でもベトナム製でもどこかに書いてあるんじゃないか?
うちのはみんな書いてあったような気がした。
353底名無し沼さん:2006/03/11(土) 11:20:58
ジュライうぜー。みんなで監視しようぜ
354底名無し沼さん:2006/03/11(土) 11:31:28
オレはお前を監視したいよ。
消えてくれよ頼むから。
355底名無し沼さん:2006/03/11(土) 11:39:21
>>353
痰と恥垢を混ぜたもの、それがお前だ。
356底名無し沼さん:2006/03/11(土) 12:45:58
351です
ん!?どこに書いてあるんですか??
教えてくださいな(..;
357底名無し沼さん:2006/03/11(土) 13:00:03
>>356
ウェストベルトの根元のところににサイズが書いてあるタブがあって、そこに「MADE IN ***」と書いてあるはず・・・
でもトランポはフリーだから無いかもしれないね・・・(^^;
因みにクーリエ(トーク)は室内にタブが付いてて、ベトナム製って書いてあるよ。
358底名無し沼さん:2006/03/11(土) 13:26:52
有難うございます!
室内に有りました。ベトナム製でした!
でも 今のトラポとデザインが違うみたいだけどモデルチェンジしたんですか?
359底名無し沼さん:2006/03/11(土) 15:27:48
>>358
一つ前の型だね それは…
360底名無し沼さん:2006/03/11(土) 19:00:16
俺もジュライは毎日チェックしてる。悪だからな。
361底名無し沼さん:2006/03/11(土) 20:09:32
354と355は確実にジュライ ジュライ乙。
362底名無し沼さん:2006/03/11(土) 20:36:19
なんだか哀れだね・・・
363底名無し沼さん:2006/03/11(土) 21:38:20
ジュラ〇はここの事は知らないと思うよ なんせ低脳、転売の事しか考えてないニートだから。
あいつはまじでうぜーんだよ!!!
364底名無し沼さん:2006/03/11(土) 21:53:56
既に旧型になってしまったイーサー60ユーザーです。
新型若干重くなったようですが、このくらいは許容範囲なのかな。
またカラーデザインは旧型の方がよかったように思います。

ところでイーサーってどんな意味なんだろうか?って友人に聞いたら
「青空とか大気とかの意味。気体のエーテルの事。aetherは古語で
現在はetherと書くのが普通」らしい。英米文学科卒の人なんだけど、
よくこんな事知ってるな、と思った。これって常識?
365底名無し沼さん:2006/03/11(土) 22:50:46
↑ アウトドアギアのネーミングでは常識だよ。
366底名無し沼さん:2006/03/11(土) 22:53:27
>>364
列澪路面のアルバム?
367底名無し沼さん:2006/03/12(日) 09:30:42
最近よくスキーバスツァーに行くのでアルペンブーツが入るバッグという事でSWITCH40+5を買った。
でもECLIPSE42+5を買った方が良かった(ECLIPSEの方が若干容量が大きいので)かと後悔。

実のところSWITCHとECLIPSEの違いは?
368底名無し沼さん:2006/03/12(日) 13:22:35
>>367
買った店に聞けばいいんじゃない?
369底名無し沼さん:2006/03/12(日) 15:55:59
>>357

話しがずれますがちょっと教えていただけますか?
会社通勤の為にトーク買おうと思っているんですけど、サイズってどのぐらいでしょうか?
人によってそれぞれ感覚は違うとおもうので、あくまでも主観でいいです。

A4のノートPCいれて持ち歩きたいので・・・
ロストアローのHPにサイズは乗っているんですけど、
背負う物と違うので感覚がづらいんです。
370底名無し沼さん:2006/03/13(月) 08:56:55
>>369
A4ノートの他に何を持ち歩くかが問題だけど、自分にとってはジャストサイズ。自分はカメラバッグや一泊用の旅行かばんとして使っています。でも人によっては少し大きいと感じるかもしれないな。
気軽に街で持ち歩くサイズではないかもしれない。そういった向きにはスピンの方が良いような気がするけど、A4ノートが入るかどうかは不明。<ちょっと大き目のランバーパックくらいの大きさだから入らないかも・・・
371底名無し沼さん:2006/03/13(月) 15:52:52
A4ノーパソと2泊分の荷物とアルファ入れて、40lのパックほぼぴったり
しかし、荷物投げ出せないし、ぶつけてもまずいし
使い心地悪かった、パソコンと荷物が入る大き目のビジネスバッグが一番だと思う
あーしかしあれは長時間歩くのには不向きか・・・
俺車専用で歩きほぼなしです
372底名無し沼さん:2006/03/14(火) 22:13:03
さすがに軽量化に重点を置いているザックだとPCやカメラ入れてその辺に転がしておくのは危ないかもしれないね。
トークの場合は大丈夫だと思うよ。コンピュータースリーブの裏面は背面パッドだし、前面は空洞だしね。(フォームパッドで覆われているのでバッグ自体潰れないです。)
但しカメラとレンズを持ち歩く時はカメラインナー入れてます。さすがにこれは直に入れられない。
まぁ一度実物見てみることをおすすめするよ。実用本位ならKIVAとか買ったほうがいいかもしれないしね。
373369:2006/03/16(木) 01:11:51
レスが遅れてすいません。
また、ありがとうございました。

当方、田舎なので現物が見れないのです。
そのため使っている人の感想が聞けたらなぁと思って。

出張にも使えそうだし購入を検討してみます。
トークじゃなくてスピンになってしまうかもしれませんが。

ありがとうございました。
374底名無し沼さん:2006/03/16(木) 07:15:00
悪徳と言う噂が立ったので報告。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26141139
375底名無し沼さん:2006/03/16(木) 13:38:25
?????
376底名無し沼さん:2006/03/16(木) 14:22:46
最近のオスプレーに魅力を感じないよ。
377底名無し沼さん:2006/03/16(木) 14:26:16
オスプレーは常に進化してるよ。最新型は性能いいし、安くなった。
俺は評価したい。
378底名無し沼さん:2006/03/16(木) 14:29:56
【高3】大学合格記念☆おっぱいうp祭り【処女】

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/
379底名無し沼さん:2006/03/16(木) 17:00:29
ストラトス背負ってみたがはっきりいってものすごくいい!
魅力云々については自分で背負ってみてから言ってみろ。
380底名無し沼さん:2006/03/16(木) 17:04:33
ストラトス32買ったけどすごく背負い心地良いよ。
好きじゃなきゃさっさと他の買えばいいんだよね。
381底名無し沼さん:2006/03/16(木) 18:04:17
確かにそうだな
382底名無し沼さん:2006/03/17(金) 00:16:41
オレはバスツァーで良くスキーに行くが、オスプレーのスィッチ40+5にアルペンブーツを運ぶ様になってから疲労度が違う様な気がする。
結構重いのに余り背負っているという感覚が無いんだよね。
383底名無し沼さん:2006/03/17(金) 00:31:49
このスレで「アメリカ製の頃がイイ」って騒いでるヤツは、実際には山やじゃないんだョ
あくまでも「街使いのファッションアクセサリー」なんだョ  だから見た目が大事らしい…。
オイラは現行の方が好きだけどネ!
384底名無し沼さん:2006/03/17(金) 00:49:13
>>383
そうなのか。
オレはこういうバッグは実用品としてしか見られない。
この値段(2万円以下)のバッグとしてはとても実用的に出来ていて安いと思う。

因みに街でコムデギャルソンの去年出た復刻バッグを使っている。
でも格好だけで実用性は全く大したことはない。
385底名無し沼さん:2006/03/17(金) 09:09:55
ぐれゴリーの殿様みたくあぐらをかいてないところがオスプレーのいいところ。常に革新みたいな。だがアメリカ製も好きな俺
386底名無し沼さん:2006/03/17(金) 09:14:40
きっとロストアローの誠実さも手伝っているんだろうな。
387底名無し沼さん:2006/03/17(金) 10:36:25
ロストアローはサービスいいよね。ゼファーのベルトが壊れたら適合ベルトを
送ってくれた。どれにどれがあうかわかってるところがすごい。
388底名無し沼さん:2006/03/17(金) 16:52:24
兄貴たちのストラトスは何色っすか?
389底名無し沼さん:2006/03/17(金) 17:02:58
つ青


黄にしようかと思ったがいつも暖色ばかりなのでやめた。
390底名無し沼さん:2006/03/17(金) 18:33:54
俺は黄色。やっぱ山には派手な色がいいお。
391底名無し沼さん:2006/03/17(金) 18:38:51
ストレートジャケットっぽくなってるのは34だよな
392底名無し沼さん:2006/03/17(金) 18:52:19
一本締めは好きではない。
393底名無し沼さん:2006/03/17(金) 19:09:19
ストラトスはこったつくりなのにあの価格で出せるのは立派。
グレゴリーのデイとは大違いです。
394底名無し沼さん:2006/03/17(金) 19:26:05
>>392
オレも最初はストレートジャケットの24にしようと思ったんだよ。
でも32は一本締めにもかかわらず横っ腹から荷物が取り出せるんで、そこが気に入って決めた。
かえってストレートジャケットのタイプより楽かなと。
395底名無し沼さん:2006/03/17(金) 21:08:33
アトモスには全く心が動かなかった俺だが、ストラトスはちょっとほしい。買うとしたら黒だな。誰かボード付けた奴
いるか?エクリプスよりちょっと不安定そうに見える。
396底名無し沼さん:2006/03/17(金) 23:06:01
別に不安定じゃないけどね ただ、エクの方が重いな
397底名無し沼さん:2006/03/18(土) 00:30:39
ハイドれーしょんとかいらんもんがついてるからでは?あんなん一回も使ったこと無い。
398底名無し沼さん:2006/03/18(土) 00:40:06
そういえば、チュウチュウしながら歩いてる人ってリアルでは一度も見たことないや。日本では
普及度はどんなもんなんだろう?
399底名無し沼さん:2006/03/18(土) 00:47:37
今の所俺もちゅうちゅうしたことない。のど乾いたら普通に水筒だすわ。人外の考える事はよくわからないよ。
400底名無し沼さん:2006/03/18(土) 01:01:00
不衛生っぽいし、片付けが面倒なんだよね。
プラスチックの匂いするし。

現行の再度ポケットなら、
背負ったままペットボトル取り出し可能だし。
401底名無し沼さん:2006/03/18(土) 01:09:31
あのチューブ劣化するし。わざわざ買い換える気にもならない。
オスプレーさん聞いてますか?いりませんよハイドレ。
402底名無し沼さん:2006/03/18(土) 05:21:31
冬山で役立ちますよ<チュウチュウ。
だって外に付けた水筒凍っちゃうでしょ、へたすりゃ落とすし。
403底名無し沼さん:2006/03/18(土) 05:24:40
ちゅうちゅうは寒さで凍結して吸えなくなったりしないんすか?
404底名無し沼さん:2006/03/18(土) 05:39:20
「ドリンキングチューブインシュレーター」というオプションがあるよ!
これで安心して使えます。
405底名無し沼さん:2006/03/18(土) 15:00:31
>>373
まだココ見てるかどうかわからんが・・・
スピン見てきたよ。コンパクトで邪魔にならない良いサイズだったけど、あの大きさだとA4ノートは入らないわ。
トークは自分が実際にA4入れて出張に出てるんで大丈夫です。
406底名無し沼さん:2006/03/18(土) 16:46:22
姿勢を変えずに動きながらいつでも少しずつ飲めるんでハイドレーションは必要。
でっかい荷物しょってるときやトレイルランや手も使って登るようなときはとくに有効。
まあ、どんなザックでも別にプラティパスを買えばチュウチュウできるからザックの付属品で売ってくれる必要はないけど。
407底名無し沼さん:2006/03/19(日) 23:44:40
前はオシュマンズにはオスプレー無かったのに最近はありますね。だいぶ認知されてきたのかな?
408373:2006/03/20(月) 00:14:24
>>405

スピン小さいですか。
トーク買うことにします。ただ、通販になってしまうんですが、トークの黒。どこにも売ってない・・・

レポありがとうございます。
とっても参考になりました。
409底名無し沼さん:2006/03/20(月) 15:50:28
>>408
オレもトークとスピンで悩んでて
店に行ったら、店員が親切に店のA4パソ持って来て
実際に入れてくれたけど、スピンにA4はムリだったのでトーク買いました。
410373:2006/03/21(火) 02:21:01
>>409

情報ありがとうです。
トーク買うことに決めました。
あとはどこで買うかですが・・・
411底名無し沼さん:2006/03/21(火) 14:55:24
>>410
諦めずに探せば黒あるかもよ?<「ある」と断言はできないけど・・・
ネットショップはアウトドア系だけじゃなくてサイクルショップも探してみて。
でもスピンと違ってトークは売れてるんだよね(^^; ウチの地元もトークは置いてるとこもう無いっす。
412底名無し沼さん:2006/03/21(火) 21:05:44
秋葉系がこのまえそれをつけていて吹いた。
413底名無し沼さん:2006/03/22(水) 15:36:16
つけていて?
414底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:26:29
ストラトス12か18買ったヤシはいない?レポキボ
415底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:41:54
オシュマンズとGWは鬼門。
416底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:03:57
4gキボンヌ
417底名無し沼さん:2006/03/22(水) 23:15:33
日曜日BCツアーにて参加者がバートンのバックパック使ってて
ospreyのバック使っててヨカタとオモタ

まずショボイ
使い勝手わるそー

以上感想でした。
418底名無し沼さん:2006/03/23(木) 08:14:05
結局見た目でしか判断しなかった訳ね。
419418:2006/03/23(木) 09:16:21
因みに・・・ バートン厨ではないです。
バートンの製品はまず買わないタイプ。
420底名無し沼さん:2006/03/23(木) 09:21:14
オスプレーで正解。まあBDも好きです。
421底名無し沼さん:2006/03/23(木) 18:08:19
クレセント85欲しいなぁ。
今使ってるイーサーに比べて脇のポケットが大きいのが良い。
422底名無し沼さん:2006/03/23(木) 21:44:40
>>421
でもかなり重くなるんじゃね?
423底名無し沼さん:2006/03/23(木) 21:50:35
熱成形ヒップベルトとかで背負い心地が良くなってれば問題ないと思いたい。
424底名無し沼さん:2006/03/24(金) 09:50:55
>>418
シトのバックパックを触る背負うイジルは出来ませんから
見た目の判断しか出来ません。



オラも豚d厨ではないです・・・・・・・・・binが豚dだったOrz
425底名無し沼さん:2006/03/24(金) 13:30:40
オスプレーにはコラボとかいうナンパな事はやらないでいてほしいね。
本当我が道を行ってほしい
426底名無し沼さん:2006/03/24(金) 18:53:04
>>424
オレもあったよ・・・ ネックウォーマー・・・
一生の汚点だorz

でもオレORTOVOXのデイパック使ってる。まぁボード系ではないが・・・
結構しっかり作ってあるよ。
427底名無し沼さん:2006/03/26(日) 18:52:43
オスプレーでタウンユースに最適なモデルは何?
今カリマーのでかいのなんだけど街歩くと人にぶつかって困る。。
428底名無し沼さん:2006/03/26(日) 20:42:22
>>427
なんでこんな質問ばっかなのか……
ファ厨は
429底名無し沼さん:2006/03/26(日) 21:21:14
愛用のザック その8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1143132389/

オスプレーのインプレ求められてるよ
430底名無し沼さん:2006/03/27(月) 11:52:16
凄い備品のエクリプス36を手に入れたんだけど、
USメイドのエクリプスってマルチスポーツじゃないんだね。

Switch のスノーを入れようと思ったんだけど入らなかった・・・

マルチスポーツになったのっていつのモデルチェンジからですか?
431底名無し沼さん:2006/03/29(水) 17:19:01
スウィッチ40+5
40gってあんなもんなの内容量
432底名無し沼さん:2006/03/29(水) 18:19:11
おれえくりぷす42+5持ち。 同感。 パッキングしずらいし、
あんまり入らない感じがする。 個性的といえば個性的なんだけれども。
433底名無し沼さん:2006/03/29(水) 19:08:12
いや 40リットルは入るよ
434底名無し沼さん:2006/03/29(水) 21:05:06
水か?
液体なら入りそーだな
435底名無し沼さん:2006/03/29(水) 22:36:11
40literのエクリプスより別のオスプレーのフォーカス30literの方が入る気がする
気のせい?
436底名無し沼さん:2006/03/29(水) 22:42:03
街でならデイライトとか単品でおkってことがようやく分かった。
437底名無し沼さん:2006/03/30(木) 17:19:50
エクリプス42+5って結構大きいと思うけど。
438底名無し沼さん:2006/03/30(木) 18:35:11
ヘリオスってもう廃盤で買えないの?
439底名無し沼さん:2006/03/30(木) 22:11:40

…何年前の話してんだ!

440底名無し沼さん:2006/03/30(木) 22:19:38
>>437
うん、図体はでかい。そして入らない。
441底名無し沼さん:2006/03/30(木) 22:20:14
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
ワロスwwwwワロスwwww ワロスwwww ワロスwwww
442底名無し沼さん:2006/03/31(金) 00:27:41
一ヶ所だけ「ウロス」になっています?
443底名無し沼さん:2006/03/32(土) 16:54:38
ジュライの行方キボンヌ(;´д`)
444底名無し沼さん:2006/04/02(日) 00:19:00
エク42、パッキング楽だよ
ガバって全開に開いてぶち込む
見た目より入るし、メッシュポケットもあるし
使い勝手は良いと思う
強いて言えば、ジッパー部分かな
445底名無し沼さん:2006/04/02(日) 08:38:38
ロストアローの06カタログってもう出てますか?
446底名無し沼さん:2006/04/02(日) 19:50:09
ロストアローはいつも4月過ぎたくらいだよ。
447底名無し沼さん:2006/04/03(月) 21:10:59
ロストアローのカタログ配布、予定では4月中旬だってさ。

ホームページにストラトスシリーズがアップされてる。
448底名無し沼さん:2006/04/03(月) 21:59:26
仙台でオスプレーいっぱいさわれるところ教えてください。
やっぱり見た目だけじゃなく触感も大事
449底名無し沼さん:2006/04/03(月) 22:53:48
>>448
ロストアローのページのSHOPのところに仙台のロストアロー系の取扱店が数店は出てるから、
そこに問い合わせてみればいんでね?
450底名無し沼さん:2006/04/03(月) 23:02:22
いっぱいおさわり
451底名無し沼さん:2006/04/14(金) 19:23:18
イーサーの方向性は好きなんだけれどもデザインがいまひとつ。
がんばって。
452底名無し沼さん:2006/04/15(土) 00:42:25
そうなんだよね。
新イーサーが出るまで大型ザック買うの待ってたんだけど、
あのデザインちょっと躊躇しちゃいます。
やはりクレセントにしようかと考え中。
453底名無し沼さん:2006/04/15(土) 01:44:09
俺は気にならないけどねェ…
454底名無し沼さん:2006/04/15(土) 06:53:06
デザインのために1kg余分に背負うのか
455底名無し沼さん:2006/04/15(土) 09:27:08
いやその前に、オスプレーしか選択肢がないのか?
456底名無し沼さん:2006/04/15(土) 09:31:57
ない!
457底名無し沼さん:2006/04/16(日) 15:48:57
やっぱあの丸が行けないんだと思う
458底名無し沼さん:2006/04/16(日) 15:51:30
だよね〜。やばいよね。
459  :2006/04/16(日) 21:48:25
そんな事ないでしょ
460底名無し沼さん:2006/04/16(日) 22:03:40
旧イーサー75買っちゃいました。
461底名無し沼さん:2006/04/17(月) 00:37:43
>>460
それだ!
462底名無し沼さん:2006/04/18(火) 21:32:26
そもそもセンターこんぷれっしょんであることの必要性とはなんぞや。
463底名無し沼さん:2006/04/18(火) 21:58:11
↑ んじゃ その逆の必要性とは?
464底名無し沼さん:2006/04/18(火) 22:01:20
知っていて聞くなよな
465底名無し沼さん:2006/04/18(火) 22:09:16
センターこんぷれっしょんとはなんぞや。
466底名無し沼さん:2006/04/19(水) 13:05:13
なんぞや
467底名無し沼さん:2006/04/19(水) 19:09:49
なんなんぞや
468底名無し沼さん:2006/04/23(日) 17:53:11
ストラトス18 M/L入手したよ。
思ったより容量は大きい、額面通りはいってる気がする。
少なくとも通勤で使ってるコーカー20よりははいる。
背負い心地は流石オスプレーいわずもかな。
469底名無し沼さん:2006/04/24(月) 01:09:07
ストラトス18って置いてる店どこですか?さかいや、ICI、コージツ、カモシカは以前見て来たけど、なぜか他の容量のものはあるのに18だけなぜか置いてない。誰か教えて下さい。
470底名無し沼さん:2006/04/24(月) 01:18:59
>>469あわてずせめてオマイがどこら辺の住民かを示せよな。
ついでにオスプレイのページから取扱い店探して近所から当たれば?
471底名無し沼さん:2006/04/24(月) 01:56:25
ストラトス34の上のでっぱりが気になります。
詰め込み過ぎるとバランス悪くなりそう・・・・
472底名無し沼さん:2006/04/24(月) 06:18:01
「詰め込み過ぎるとバランス悪くなりそう・・・・」

全然平気だよ 心配無い
473底名無し沼さん:2006/04/25(火) 01:10:24
>>471
その部分(でっぱり部分)の左右にコンプレッションストラップが付いてるから調整できる。
かなり絞る事ができるので安心かと…。
474底名無し沼さん:2006/04/25(火) 07:41:55
ストラトス12を香港で買った。8Kちょいだったがこっちでもそんなもん?
475底名無し沼さん:2006/04/25(火) 08:56:44
こっちだと6Kだなぁ
476底名無し沼さん:2006/04/25(火) 18:05:16
エクリプス42青をメーカー取り寄せで買ったお
在庫2だったそうだ。マニアってよかった
477底名無し沼さん:2006/04/26(水) 00:47:29
>>476
42って背中が固い感じがする。
478底名無し沼さん:2006/04/26(水) 09:01:27
>>477
使ってくうちに馴染むよ。

>>476
俺も電話で確認したら次期モデルも出るらしいが、今の
サイズでは出ないって言ってた。
今もエクリプス使ってるけど、気に入ってるから俺も注文したよ。あんがと
479底名無し沼さん:2006/04/26(水) 22:23:00
>>478
このスレ的には、エクリプス後継がストラトスって流れがあったと思うが、
で、スウィッチも近日MCになるって風な。

それとは別の流れで、エクリプス後継を出し直すのかなぁ?
480底名無し沼さん:2006/04/27(木) 08:55:31
>>479
そそ、俺もそう思ってたが、別って問屋が言ってたぞ
481底名無し沼さん:2006/04/27(木) 11:10:16
だからエクの後継モデルがストだって言ってるじゃん
エクは完全に廃盤だよ ストの広告よ〜く見なよ
 
482底名無し沼さん:2006/04/29(土) 01:14:00
スカラベかなぁ?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r23428211
3りっとる
483底名無し沼さん:2006/04/29(土) 03:01:42
3リットル押すなw
484底名無し沼さん:2006/04/29(土) 04:23:50
482
いちいち報告しなくていいよ ご苦労さん
485底名無し沼さん:2006/04/29(土) 05:46:54
オスプレーってどこの国のブランドなの?
486底名無し沼さん:2006/04/29(土) 08:40:14
>>484
もまい落札した淫?
487485:2006/04/30(日) 23:08:29
おーい
誰もいないの?
488底名無し沼さん:2006/04/30(日) 23:13:17
居ないよ。>>487
489底名無し沼さん:2006/05/01(月) 00:33:18
>>485
確かホンジョラスかブータンだったような気がする。
490底名無し沼さん:2006/05/01(月) 01:00:53
アメリカだったような気がする
491底名無し沼さん:2006/05/01(月) 01:07:22
>>485
横暴な国・アメリカ合衆国だ!
492底名無し沼さん:2006/05/01(月) 09:18:55
でもオーナーは今ベトナムに住んでるからね。
493底名無し沼さん:2006/05/01(月) 17:07:03
負けた国に住んでいる…  皮肉なもんだ…
494底名無し沼さん:2006/05/01(月) 18:05:45
オマエのような負け組が生きていることに比べたらどうということもないよ。
495底名無し沼さん:2006/05/01(月) 19:38:15
・゚・(ノД`)・゚・。
496底名無し沼さん:2006/05/01(月) 22:05:27
勝ち負け言ってる時点でアメリカと同類だろ。
497底名無し沼さん:2006/05/01(月) 22:15:59
アジア的優しさ
498底名無し沼さん:2006/05/02(火) 20:53:35
それカンボジアねw
499底名無し沼さん:2006/05/07(日) 00:26:16
ストラトス12を買った。小型デイバックに比べて、一杯に荷物
をつめても装着感が変わらないのが良い。

しかし、カタログではM/Lで0.79kgとなってる割りに重く感じるの
で、計ってみると1kg以上ある。他のメーカーのを計ってみたら
だいたいスペック通りだったけど、オスプレーだけ特別な仕様
なのか?重量にストラップ類は含まれないとかw
500底名無し沼さん:2006/05/08(月) 01:02:14




\500



501底名無し沼さん:2006/05/08(月) 14:11:09
アークのザック(M30)を海外サイトで購入しようかと思ってるのだが
おすすめのサイトってあります?
502501:2006/05/08(月) 14:57:03
やべ間違えた。
すれ違いスマン。
503底名無し沼さん:2006/05/08(月) 21:32:53
先週、境やでストラトス24を買った。
アークのRT25かアロー22を見に
行ったのだが、背負ってみて
一発でストラトスに決定。
すばらしい背負いごこち!
1つだけあったLサイズが
ジャストフィット!
一度背負ってみて。
504底名無し沼さん:2006/05/08(月) 23:06:05
>>503
おれは34のLの予定
Lでもやや短いかもだけど・・
505底名無し沼さん:2006/05/08(月) 23:27:17
ストラトスは素晴らしい背負い心地というよりも
革新的だよな。背面のパッドではなくて、ネットなんだから。
506底名無し沼さん:2006/05/08(月) 23:36:15
つアトモス
507底名無し沼さん:2006/05/09(火) 08:14:11
オスプレー以外でもやってるけどね。
508底名無し沼さん:2006/05/09(火) 09:40:55
はしりはジャックのミスターバイクあたりか?
509底名無し沼さん:2006/05/09(火) 09:44:38
アクアソーススノー搭載タイプのザックを買ったが、水袋が
入ってなかった。これって別売りなの?
どこ探しても水袋だけってのが見つからない。
510底名無し沼さん:2006/05/09(火) 11:13:55
↑ 入ってないのが普通
気に入ったハイドレメ〜カ〜の買ったらいかが? とりあえず、プラティパスとかナルゲンとか…
511底名無し沼さん:2006/05/09(火) 16:29:39
スレタイについてる「みさご」って何なの?
512底名無し沼さん:2006/05/09(火) 17:08:31
オスプレーのあのロゴマークはみさごの骨せんべい
513底名無し沼さん:2006/05/09(火) 17:14:07
>>511
オレならまず「みさご」でググってみるがな。
そうすればよほどのアホでない限りロゴマークの鳥のことだとわかる。
514底名無し沼さん:2006/05/09(火) 22:14:21
昔は肉も羽根も付いていたのに・・・ カワイソス みさごタン
515底名無し沼さん:2006/05/09(火) 23:14:35
つうか赤良様にあーくてりくs
516底名無し沼さん:2006/05/10(水) 00:46:29
エクリプス42持ってるんだけど、ストラトスが欲しくて堪らない
32か34でどちらを買うかも悩む
どっちもそれぞれ利点があって良いんだよねー
517底名無し沼さん:2006/05/10(水) 01:04:18
↑安いんだから両方買え!
518底名無し沼さん:2006/05/11(木) 15:56:30



     確かに…
519516:2006/05/12(金) 01:32:15
32はスリムなデザイン、サイドアクセスとかが嬉しい
34はストジャケがあるから、エクリプスみたいに使えそう

エクリプス売って、マジで両方買おうかな
520底名無し沼さん:2006/05/12(金) 01:35:43
32のトップが固定じゃなかったら
買ったんだけどなあ
521底名無し沼さん:2006/05/12(金) 09:09:29
>>516
エクリプス俺も使ってるが、不満あるか?
もう絶版品なんだし、大事に使ったら?いいザックだろ?
522底名無し沼さん:2006/05/12(金) 10:41:33
えくりぷすとすいっちはどっちがつかいやすいですか
523底名無し沼さん:2006/05/12(金) 12:29:07
使いやすさで言えばエクリプスかと。
背負ってみ
524底名無し沼さん:2006/05/12(金) 13:07:47
>>522
B・Cで使うんだったらスウィッチ…
525底名無し沼さん:2006/05/12(金) 13:27:42
>>524
BCならスイッチよりも退いたのエッジ
526底名無し沼さん:2006/05/12(金) 22:43:53
エッジの良さは認めるがあのクソダサいデザインがかなり引く
527底名無し沼さん:2006/05/13(土) 22:16:16
退いたって言われてもわからん
528底名無し沼さん:2006/05/14(日) 00:01:57
>>527
まさかしりぞいたと読んで(ry
529底名無し沼さん:2006/05/16(火) 00:40:05
エッジ使ってるけど、一長一短だな。
530底名無し沼さん:2006/05/20(土) 15:51:58
捕手
531底名無し沼さん:2006/05/22(月) 11:35:07
ヘリオス12L USA製は、何年製造??
532底名無し沼さん:2006/05/22(月) 17:51:54
エクスポジャー36背負ってみたけど
フレームのカーブが結構あるんだね
あれって割と簡単に調節ってきくもんなんですかね?
533底名無し沼さん:2006/05/22(月) 20:05:01
エクリプスの方が素直な
背負いごこちだった様な気もす
534底名無し沼さん:2006/05/22(月) 20:38:04
俺もエクリプスが最高だったと思う。再販キボンヌ
535底名無し沼さん:2006/05/22(月) 23:07:17
↑「再販キボンヌ」って 、まだ探せばあちこちに売ってるじゃん! 今のうちでしょ!
536底名無し沼さん:2006/05/22(月) 23:12:21
エクリプスはトルソーも無段階調節だったし
537底名無し沼さん:2006/05/23(火) 22:53:59

この上の人は身長が伸び縮みするヒトのよ〜です
538底名無し沼さん:2006/05/23(火) 23:14:27

この上の人は頭が不自由なヒトのよ〜です
539底名無し沼さん:2006/05/24(水) 00:06:09
ちょっと説明が下手で悪いが、
オスプレーのショルダーハーネス幅狭タイプを背負ったとき、ハーネスが「面」でフィットしなく
て、左右とも内側の「線」でフィットしてしまい外側が浮いてしまう人っていない?
俺はこの所為でオスプレーはみんなダメなんだけど。最後に左右のショルダーハーネスの間を
テープで繋いでキュッと締めるとそうなる。それほど強く締めなくても。
540底名無し沼さん:2006/05/24(水) 00:13:57
>>539
ちなみに例えばどのモデルの事でつか
いや、オレは多分お望みの答えは返せないと思うけど
541539:2006/05/24(水) 01:01:17
バーティゴ、スウィッチ、エクリプス、イーサー、ストラトス・・・
542底名無し沼さん:2006/05/24(水) 02:50:47
?????
543底名無し沼さん:2006/05/24(水) 10:43:24
>>539
つまりショリダーハーネスが体にフィットしなくて痛いとか
そういう意味かな?
俺はエクリプス45使ってるけど、そう感じた事が無いな。
ってかショルダーハーネス自体重要と感じない。背負う為に
あるというよりはザックの上部分を体に引き寄せる為だけって感じ。
俺が背負うと肩とショルダーハーネスの最上部には指1,2本分の隙間がある。
ロードリフターストラップをきつく締めれば、密着させる事も出来るが
ちょっと違う気がします。
このザックは腰で8,9割の重量を支えてくれるザックだとおもう。
544底名無し沼さん:2006/05/24(水) 19:09:30
ボラとクレセントだったらどっちのほうが腰で支えてる
感じなのか比べたエロイいる?
いま、ボラ使ってんだけど、あんまり腰で支えている感じ
がしないんだよなあ。テン泊装備で6,7時間歩くと肩が
痛くなってくる。
545底名無し沼さん:2006/05/24(水) 19:12:09
クレセントに決まってる。
546底名無し沼さん:2006/05/24(水) 20:11:20
>>545
えっ? 決まっちゃってんスか。やっぱそうなのかなぁ。
店でクレセント背負ったら、すごくイイ感じだった。長く背負うと
どんな印象になるか分からんけど。少なくとも背負いはじめはクレ
セントの方が印象いいな。
547底名無し沼さん:2006/05/24(水) 20:14:26
背中を押して欲しいんですね
548底名無し沼さん:2006/05/24(水) 20:22:33
いやいや、背中を押して欲しくない、欲しくない。
押されると店に走ってしまいそうだから。一応、ぼらが
あるわけだし。

ただ、肩の痛くならない山行はいいナ、と。
549底名無し沼さん:2006/05/24(水) 21:55:25
>>543
> >>539
> 俺が背負うと肩とショルダーハーネスの最上部には指1,2本分の隙間がある。

全然違うザックですけどそういう使い方をしていたら友人にもの凄く馬鹿にされた
ことがある。命がけの山行って訳でもないのにそのくらいええやん、と思った。
反対にキスリング世代にはウェストパッドはオマケという人もいるよね。
550底名無し沼さん:2006/05/24(水) 22:37:28
指1、2本分って空きすぎじゃね?
551底名無し沼さん:2006/05/25(木) 12:13:47
オレもそれくらい空いてるけどな。タイトだと肩疲れない?
腰でがっしり支えてるから大丈夫だと思うけど。。。
552底名無し沼さん:2006/05/25(木) 14:03:11
ぴったりだけどきつくないようにするのがいいんだよ。
553底名無し沼さん:2006/05/26(金) 21:49:45
アトモス35はいないの?
あのヒップベルトは画期的にいいと思った。メッシュパネルは重いものには向かなそうだけど・・・
554底名無し沼さん:2006/05/26(金) 23:19:06
ok!
555底名無し沼さん:2006/05/27(土) 01:48:00
な、なにが?・・・・
556底名無し沼さん:2006/05/30(火) 14:36:17
前のほうのレスでストラトスを香港で購入した人がいたようですが
香港でospreyって何処に行けば購入できるか知っているひといますか?
557底名無し沼さん:2006/06/09(金) 22:30:52
up
558底名無し沼さん:2006/06/10(土) 08:40:58
>>556 現地人?
ospreyの本国のページから香港のディラーの所在が判るから、
そこに連絡取ってみるのがよいかと。
559底名無し沼さん:2006/06/10(土) 18:57:07
↑そこまで頭回らないヤシが多いよな 何の為のPCなんだか…
560底名無し沼さん:2006/06/11(日) 01:26:44
y
561底名無し沼さん:2006/06/12(月) 12:03:01
.
562底名無し沼さん:2006/06/12(月) 15:56:48
>>552
ぴったりだけどってぴったりである必要性は何?
腰で支えてるとはいえ、自重で落ちてくるのだからぴったりで背負うと
歩いてると直ぐ肩に重量がかかって肩がこる。
1,2cmあけとくと、肩についた頃に背負いなおす。
563底名無し沼さん:2006/06/12(月) 19:57:21
>>562
552と同じ意見なんだが、
開けておくと上部が左右に振られやしないか?
それともOspreyのフィッティングマニュアルにそう書いてある?
564底名無し沼さん:2006/06/12(月) 20:00:08
好みでいいんじゃない。
講習会に参加したり山岳会に所属してたら色々言われるだろうけど。
わたしゃ無所属なんでそのへんはわからんす。
565底名無し沼さん:2006/06/12(月) 20:02:19
クレセント110買おうと思ってる。
本当は90あれば足りるんだけど、90無いからなぁ。
566底名無し沼さん:2006/06/12(月) 21:50:07
どっか売ってるんじゃない?
567底名無し沼さん:2006/06/12(月) 21:50:30
そもそも作ってるの?
568底名無し沼さん:2006/06/14(水) 19:31:12
110かあぁ。 実物を見てみたいな。
569底名無し沼さん:2006/06/14(水) 20:32:20
130キロあります。
570底名無し沼さん:2006/06/14(水) 21:16:12
アトモス35買いました
ドイターも良さげだったけど、身体にちょっと小さかったのと
「オスプレー」ってブランド力でアトモスにしました
オスプレーの使い手の皆さんからみると、アトモスって評価低い感じ…ですね
571底名無し沼さん:2006/06/14(水) 21:22:59
全然低くないよ
572底名無し沼さん:2006/06/14(水) 22:24:59
>>570
オイオイ 全然低くないよ 特に、これからのシーズンに活躍するザックでしょ
軽量系の荷物入れるから55が特に好きだけど、35も良いね
573底名無し沼さん:2006/06/14(水) 22:27:54
↑55じゃなく50ね スマソ
574底名無し沼さん:2006/06/14(水) 22:31:05
アトモス50. イーサー60それぞれ限界で何キロぐらいまでいけますか?
575底名無し沼さん:2006/06/14(水) 22:45:03
7〜8キロ以上持つ気があったらああいうタイプのザックはやめとけ
576底名無し沼さん:2006/06/14(水) 22:57:49
オスプレーの本家サイトにはザックごとの適正荷重が書いてあったような。
577底名無し沼さん:2006/06/14(水) 23:04:14
7、8キロて事ないだろ。イーサー60なら15キロはいくだろ。
578570:2006/06/14(水) 23:16:03
>>571
>>572
よかったー、安心しました
サイズがLで取り寄せになってしまったので
手元にまだないんですが、楽しみです
579底名無し沼さん:2006/06/16(金) 21:15:01
60Lで−15kはちょっと。。−18は欲しい。
580底名無し沼さん:2006/06/16(金) 21:23:41
581底名無し沼さん:2006/06/16(金) 21:37:28
↑ありがとね!
582底名無し沼さん:2006/06/16(金) 21:58:18
それだけ積めればオレ的には充分だねェ 
583底名無し沼さん:2006/06/17(土) 16:54:10
同意。
584底名無し沼さん:2006/06/17(土) 18:15:16
クレセント85なら30キロは余裕でいきますか?   購入検討中です。
585底名無し沼さん:2006/06/17(土) 18:44:34
>>584
クレセントならだいじょうぶ
586底名無し沼さん:2006/06/17(土) 22:53:26
あともす35買いました。
いいね。これ。
587底名無し沼さん:2006/06/18(日) 00:16:58
ピクニックにはね。重いものが入れられん。 
588底名無し沼さん:2006/06/18(日) 00:46:21
やっぱあともす50だね
589底名無し沼さん:2006/06/18(日) 00:54:37
ぴk
590底名無し沼さん:2006/06/18(日) 01:04:31
>>587
重いもの好きな人
591底名無し沼さん:2006/06/18(日) 16:08:05
ピクニックゥ♪
それもいいなぁ。
弁当作ってもらって、アーン♪とか。


('A`)
592底名無し沼さん:2006/06/18(日) 16:48:34
>>591
俺がアーン♪してやる(^ω^)
593底名無し沼さん:2006/06/18(日) 17:40:56
アッー!
594底名無し沼さん:2006/06/18(日) 19:14:24
>>584
85Lのザックに30kgも詰め込めるなんて、パッキング凄く上手い?
俺は75Lのを使ってるが、水3〜4L込みで20kg詰めるのが限度だと思う。
595591:2006/06/18(日) 21:20:01
>>592

  ヽ('A`) ノ
  ヘ(   )ミ

喜ぶべきか、悲しむべきか。

それよか、今友人宛のメールで「父方」ってうったら
「乳型」って変換されたよ。
どないやねん、あともす35。
まぁ、乳大好きだけどね。
596底名無し沼さん:2006/06/19(月) 22:35:29
高円寺のゲーセンでバックサイド盗まれた!!!!
597底名無し沼さん:2006/06/19(月) 23:27:57
ごめんそれ俺
598底名無し沼さん:2006/06/19(月) 23:32:56
カラーは????
597さん。
返してあげなよ。
599597:2006/06/19(月) 23:44:10
カラー?つうかバックサイドってなに('A`)?
600底名無し沼さん:2006/06/20(火) 21:41:01
春、夏、秋の低山で、テントで1泊2日するのにぴったりなザックを教えてください。
イーサー75を所有してるんだけど、1泊には大きすぎて使いづらいです。
アトモス50なんかがいいのかな〜と思ってますが、50リットルでも大きいでしょうか?
601底名無し沼さん:2006/06/20(火) 21:58:59
俺イーサー75使ってるけど大きすぎなんて事は無いな・・・
無駄な荷物は特にないと思っているけど、詰め方が下手なのか。
602底名無し沼さん:2006/06/20(火) 23:48:53
>>601
テントやシュラフの大きさ重さなど、十人十色。一概には言えん。

>>600
なんとなぁく50リットルくらいが良さげ。でもアトモスのような軽量山行用モデルは
あまりオススメではない。もうちょいしっかりしたザックがいいと個人的には思う。
では以下反論どうぞ
603底名無し沼さん:2006/06/21(水) 00:20:48
パーティドッグがいいよ。
604底名無し沼さん:2006/06/21(水) 05:44:39
↑そんなんじゃ何も入らね〜よ 馬鹿!
605底名無し沼さん:2006/06/21(水) 08:34:59
アトモスいいよ〜
薄いと言っても210dnだから強度的には十分だし、メッシュパネルで
真夏でも汗だくにならなくて快適。
606底名無し沼さん:2006/06/21(水) 12:44:46
>>600
アトモスは背中の抉れてる分も含めて表示容量になってるからなあ。実質マイナス10リットル
といったところ。あそこにハイドレーションやらツェルトなんかを詰め込まないと、パッキング
はきつい。
エクスボージャーの50はフレームがすごくしっかりしてるし、1気室だし雨蓋も伸びるので、
クライミングだけでなく多用途に使える。
607602:2006/06/22(木) 00:16:14
>>605
軽量山行用というのは生地素材の強度とかの話ではなくて、パネルのしくみやらが、重い
荷物を積めて担ぐようには出来ていないという話です。分かりにくくてすまん。
608底名無し沼さん:2006/06/22(木) 01:43:57
アレかな
荷物の重心が体から離れるから疲れやすいということ?
609底名無し沼さん:2006/06/22(木) 02:54:47
エクスポで重い荷物背負う時はイーサー用のヒップベルトに換装して使うといいよ。
610底名無し沼さん:2006/06/22(木) 10:06:42

まァ 他には、もう一度荷物の入れる配置を見直すとか…
611底名無し沼さん:2006/06/22(木) 13:30:35
クレセント70使ってたがアークのボラ80に買い替えて超快適。入る荷物の量も増えて重くなってるはずなんだが逆に軽く感じる。肩から背中、腰にかけて重さが分散されて背負ってるって感じ。


もう使うことないから、誰かクレセントやろうか?
612底名無し沼さん:2006/06/22(木) 14:26:31
クレっ
613底名無し沼さん:2006/06/22(木) 14:53:34
クレセントとボラって、どっちがいいですか?ご意見お願いします。どっち買うか迷ってます。
614底名無し沼さん:2006/06/22(木) 15:46:10
どっちでもイーサー
615ファイナルアンサー:2006/06/22(木) 16:11:56
100点満点中8点です。
616底名無し沼さん:2006/06/22(木) 18:58:35
>>613 
背負い心地に関しては、やっぱ本人との相性だなァ 体型や骨格が違うし… 
実際、アーク・ボラの背負い心地が合わないって人もいるんだよ 硬めが好きとか柔らかめイイとか…
値段じゃないよ コレだけは…  店で背負ったら?          
617底名無し沼さん:2006/06/22(木) 20:36:38
背負ってみたいんですが、田舎なので近くに店がなく通販になりそうです。でも、がんばって店に出向いてみます。ありがとうございました。
618底名無し沼さん:2006/06/22(木) 20:51:04
釈迦に説法かもしれませんが、
お店では、重りを借りて、出来るだけ本番に近い荷造りをしてから
背負ってください。
空っぽのザックを背負ってもなんにも解りませんから。
商品だから、と重りを入れてくれないようなお店だったら買うのは
避けた方がいいと思います。
まれに縫製ミスがあって初回の山行中に壊れることもありえます。
619底名無し沼さん:2006/06/23(金) 21:44:47
>>618
オスプレーに、まれに縫製ミスの製品があるってこと?
心配になってきた
620底名無し沼さん:2006/06/23(金) 23:36:50
アトモス50イイヨ〜

冬山の日帰り行にも使う予定で購入
今のシーズンの日帰りは、当然荷物も少ないんだけど
ポケットが多くて荷を分散できるし、コンプレッションベルトも絶妙
荷物が踊ることもないしバランスも良い

オマケとして、今年はストラトス背負ってる人がやたら多いけど
アトモスはまるで見かけない点もグーw
621底名無し沼さん:2006/06/24(土) 12:46:41
>>619
別にオスプレー製品だけじゃないよ 有名なグレゴリーや他のメーカーでもある事だね
勿論、出荷前に工場で検品するけど目には見えない縫製ミスもあるよ
例えば、隠れた部分で『生地と生地の縫い目がうまく重なっていない』等の実際に負荷をかけないと分からない部分もあるね
縫ってはあるけど、『生地の末端過ぎて』生地自体がほどけてくるって言うのかなぁ 分かる? 

でも、別に工作員じゃないがオスプレーが使ってる工場はベトナムの中でもかなり優秀らしい むしろ最近の中国製よりも全然上!
こんな事カキコすると、また『アメリカ製が最高!』とか言う人達が湧き出すけど
アメリカ製の頃でも実際は縫製ミスはいくらでもあったんだよ
人がミシン使って手作業で縫ってる以上、縫製ミスはなかなか避けられない様だ
商品管理が他社と比べると、かなり厳しいと言われるアークですら出てしまう

まぁ とにかく>>618が言う様に、出来れば…と言うか、必ず荷重を掛けて試して欲しいよ
ザックを買う時の基本作業な訳だし… 
補足すると、万が一、縫製ミスなんかがあった場合は返品・交換等が普通は可能なので覚えておいてよ
でも、購入の際は店等に事前に対応できるか『要確認!』 これも、買い物の基本!
622底名無し沼さん:2006/06/24(土) 14:22:18
>>621
> ベトナムの中でもかなり優秀らしい むしろ最近の中国製よりも全然上!

この辺り、ちょっと認識が違うな。俺はそもそも
ベトナム製≧台湾製>>>>>>>>>>>>>>>中国製
だと思っている。中国製と韓国製を避ければ、アジア製はがいして高品質。
とくにベトナムの職人魂は信頼している。 
623底名無し沼さん:2006/06/24(土) 14:41:44
機能はいいのかもしれないけどデザインださすぎで買う気がおきん。
624底名無し沼さん:2006/06/24(土) 14:49:15
機能重視が大事だろ。デザインは二の次。
625底名無し沼さん:2006/06/24(土) 15:10:53
>>623
『認識』の問題は人それぞれだからねェ
よ〜するに、近年のベトナム製は中国製よりイイって事には違いない無いでしょ
『とくにベトナムの職人魂は信頼している。』…そうだよね 自分もそ〜思うよ
今、物造りで活気が有る国だからね 世界中が注目してるよ

でも、それに目を付けて実は中国からベトナムに既に流れている関係者(粗悪業者)も多いんだよ 
つまり、隠れミノって訳。『ベトナム製』って表示が欲しいが為に…
変な話でしょ でも、売上が変わってくるんだよね 製造国表示で…
だから、ベトナムは色々な意味で今が非常に踏ん張り時なんだよ 第2の中国になるかど〜かの…。
当然、アメリカや日本、ヨーロッパ関係者も既に想定はしてる事だし それを阻止する為の働きをしているよ
個人的には、今の『ベトナム』で有って欲しいけど…。 

626底名無し沼さん:2006/06/24(土) 15:12:23
↑訂正 >>622ね スマソ
627623:2006/06/24(土) 16:08:48
>>625
うん、言い方が悪かったけど、別に誤読したわけでも無いし、反対意見を言ったつもりも無いよ。
つうか事情通ですね。ほんとうなら、ベトナム品質が維持されることを祈ってる。 
628623:2006/06/24(土) 16:09:37
俺は623じゃなくて622だったw
629底名無し沼さん:2006/06/24(土) 16:51:56
クレセント85を買ってきた。
ボラ80や95も惹かれたが、さすがに7万弱は出せなかった・・・
ミーハーに見られる気もしたし。
630底名無し沼さん:2006/06/24(土) 18:52:48
Σ(゚д゚lll)
ミーハーに見られるのか?!ボラ
631底名無し沼さん:2006/06/24(土) 20:09:06
高いしなぁ
632底名無し沼さん:2006/06/24(土) 22:10:14
流石にミーハーって事はないでしょ 
山でアークテリクス使ってる人を見て、そう思った事一度も無いけどねぇ
ミーちゃんハーちゃんねぇ・・・?
633底名無し沼さん:2006/06/24(土) 22:52:56
街でアーク使ってる人を見て、ミィハァだと思ったことはあるな
アロー22とか背負ってるおデブさんを見て、おっ! とかw
634底名無し沼さん:2006/06/24(土) 23:27:34
↑山での話だからね
大型ボラの話だし・・・
街ですら、アロー22見かけてもミーハーって思ったことないよ
せいぜい「あっ 似合ってないなぁ」くらいだね 
ミーハーって言葉、勘違いしてんじゃないのかな
635底名無し沼さん:2006/06/25(日) 15:50:02
>>629
には、もはやライペンしかない!
636底名無し沼さん:2006/06/27(火) 00:26:00
>634は街でアロー22背負ってるおデブさん
637底名無し沼さん:2006/06/27(火) 13:40:50
スイッチにブラウン色登場ですか そーですか
638底名無し沼さん:2006/06/27(火) 15:51:07
でも、形が変わったじゃん
639底名無し沼さん:2006/06/28(水) 02:17:55
スウィッチ55ってデブだね
640底名無し沼さん:2006/06/30(金) 01:22:29
55って日本国内でも流通してるのか?
641639:2006/06/30(金) 12:46:28
ごめん。ブラウン色登場って聞いて調べてて現地サイトで見つけただけです。
存在自体知りませんでした。

っつうかブラウン色登場ってガセ?けっきょく見つからないんだけど。
642底名無し沼さん:2006/06/30(金) 16:54:11
ブラウンは06-07モデルからだよ。
今書店に出てるスキージャーナルに1カットだけ出てるが。
アバラング組み込んだBDのザックも出てるな。
643底名無し沼さん:2006/06/30(金) 20:05:51
644底名無し沼さん:2006/07/01(土) 01:06:07
即決・即決・即決・即決・即決・即決・即決・即決・即決・即決・即決・即決
ケーキ屋エエ加減にせいよ。
645底名無し沼さん:2006/07/01(土) 01:07:06
↑コイツ、グレやオスやデイナ狂いだな。
646底名無し沼さん:2006/07/01(土) 13:41:34
誰かcake202jpの本名おせーて。
647底名無し沼さん:2006/07/01(土) 14:04:09
ジュライ?
648底名無し沼さん:2006/07/01(土) 14:13:02
ジュライ?本名おせーて。
649底名無し沼さん:2006/07/01(土) 22:04:25
本名聞いてど〜すんのよ
ってか、ケーキ屋とか6月とか何か適当に買ってみたら?
650底名無し沼さん:2006/07/01(土) 22:12:52
sage
651底名無し沼さん:2006/07/01(土) 22:23:43
代々木でシメんだよ。
652底名無し沼さん:2006/07/03(月) 18:30:09
Well…
acfgiywg aerua abwe gairy43978ytugehbvjkehh3
hfeacbg299fjwhp09jafnnlrwhpewhph
ijhifvhe9hj329jffsjfvjsjbccjsbvjskbvsppwnnw!
Thanx.
653底名無し沼さん:2006/07/06(木) 23:24:29
ジュライってまだ活動してんの?
654底名無し沼さん:2006/07/07(金) 23:29:10
エクスポ36ってあまり良くない?

個人的には前モデルのセレス38の方がよさげ。
655底名無し沼さん:2006/07/08(土) 01:08:42
けっこうイーサー
656底名無し沼さん:2006/07/08(土) 01:35:37
>>654
エクスポとセレスって、もともと系統が違うっしょ…
何に使うの?
657底名無し沼さん:2006/07/08(土) 01:36:57
黙れメガネ君。
658底名無し沼さん:2006/07/08(土) 02:08:41
>>656
そうか?
659底名無し沼さん:2006/07/08(土) 02:27:20
> 656
後継だと思うぞ
660底名無し沼さん:2006/07/08(土) 02:37:35
じーえん
661底名無し沼さん:2006/07/08(土) 02:41:20
じえーん
662底名無し沼さん:2006/07/09(日) 16:54:08
クレセント85を背負って山に行ってきたが、かなり良い感じだった。
熱形成はやってある。
ベルトを上手く調節すると、背中と一体化する感じ。
663底名無し沼さん:2006/07/09(日) 20:00:48
オスプレー エクスポージャー50 を使用しておられる方

いいところ、悪いところあれば教えていただきたい
一応、バックカントリー一泊〜二泊、三期日本アルプス三泊までを考えています(独り行きテント)
664底名無し沼さん:2006/07/10(月) 08:13:12
>>663

アークのボラ60にしとけ。
665底名無し沼さん:2006/07/10(月) 13:53:40
アドバイスありがとう御座います。
既に持っているんです。
666底名無し沼さん:2006/07/10(月) 14:02:20
アトモス50かイーサー60のほうがry
667底名無し沼さん:2006/07/11(火) 00:05:09
なんでエクスボージャーの比較にアトモスが出てくるのか分からん。
実質容量40リットル以下の小屋泊まり用だろ。
668底名無し沼さん:2006/07/11(火) 01:23:45
いや、>663はエクスポと他製品の比較を訊いてるんじゃないと思うが
669底名無し沼さん:2006/07/11(火) 05:18:53
>>663
いいとこ:
※それなりに軽い。
※ヒップベルトがうるさくない。用途に合わせてヒップベルトを選択できる。
気になる事:
※サイドのスキースロットは上部のストラップの固定力がイマイチ。
※ショベルウイングにショベル付けるとアックス類の収まりが悪い。
※背面フォームは夏はいいけど冬は多少ホールド感に欠ける。


冬季アルパインでは使い勝手が良いザックなんだけど、それ以外ではどうだろうね?
なんでも守備範囲に入ってるけど、BCならより特化したどこぞのモデル、
縦走ならイーサー(663が小柄の男性か女性ならエーリアル)を選んだほうが
快適度や満足度は高いんではないですかね。
670663:2006/07/12(水) 00:09:58
>>664
値段的に折り合いが付きません

>>666
考えてみます

>>667
>>668

>>669
ありがとうございます 参考になります

イーサ、アトモス含め、もう一度検討してみます
671底名無し沼さん:2006/07/12(水) 03:09:36
エクスポは冬山用として、オイラも興味があるよ
でもまあ、まだ夏だからね
今はアトモスで充分
秋頃までに金を貯めときながら、冬山ザックを検討しようかとの所存
672底名無し沼さん:2006/07/13(木) 04:43:51
エクスポージャーあたりだと、ブラックダイヤモンドのザックなんかが比較の対象にならんか?
同じロストアローだけどw
673底名無し沼さん:2006/07/14(金) 22:03:12
w←こんなのつけてるけど、何か面白いことがあるの?
674底名無し沼さん:2006/07/14(金) 22:15:56
>>672
とりあえずジャッカルなんかも検討してみます
675底名無し沼さん:2006/07/14(金) 23:24:55
今月、初めて富士山行くんで、ザックをここ数日いくつかの店舗を巡って探していたんだけど
今日やっと自分の背中にしっくりくるのを見つけました。ストラトス32って奴でした。
予算ギリギリで買えました。安いのでタトンカにしようと思っていたんだけど、
これを背負った時にコレダーと思いました。

ところで側面の入れるところが片方がアミアミで片方は独立していますが、それぞれ何を入れておく場所ですかね?
背中の網の部分はハイドレの容器の入る場所だよね?
676底名無し沼さん:2006/07/14(金) 23:27:28
夢と希望だよ
愛用のザックスレから出てくんな
677底名無し沼さん:2006/07/14(金) 23:30:01
ここなんかヤナ奴が常駐してそうですな
678底名無し沼さん:2006/07/14(金) 23:36:37
     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛

679底名無し沼さん:2006/07/14(金) 23:45:54
w
680底名無し沼さん:2006/07/15(土) 00:02:16
一言で言えば
好きなもの勝手に入れてくれ
ってことだ。
それともあれか
ここは行動食用、あっちはカメラ用、そっちはタオル用とかいちいち指定されないと物が入れられないのかい?
681底名無し沼さん:2006/07/15(土) 00:44:23
>675
俺もストラトス32だけど、両側に水筒を入れてバランスをとってるよ
外のポケットにはストックを入れてるもんで
682底名無し沼さん:2006/07/15(土) 12:28:26
>>675
気持ち分るよ。最初にザックを買ったときって、よくわからん装備がいろいろ付いてて
なんのために付いているのか分らない。これはほんと、好きに使えばいいです。
683底名無し沼さん:2006/07/15(土) 13:59:40
今日新宿中央公園フリマでバックサイドのスペクトラ柄初めて見た!!!!
あれってヤフオクだといくらぐらいで買えますか?
2万円???ぐらい???
684底名無し沼さん:2006/07/15(土) 14:26:38
つまり転売したいのかい?
685底名無し沼さん:2006/07/15(土) 14:55:53
いえいえ。

ただ欲しいだけです。

ヤフオクでもあまり出品されませんか??
686底名無し沼さん:2006/07/15(土) 15:04:17
あこ
687底名無し沼さん:2006/07/15(土) 15:06:08
あこ?
川田?
688底名無し沼さん:2006/07/15(土) 16:43:04
欲しいならフリマで見たとき買えばいいのに
689底名無し沼さん:2006/07/15(土) 16:52:05
売ってたのではなく、ジュライが背負っていたので・・・・
690底名無し沼さん:2006/07/15(土) 20:18:22
おまえらジュライが好きですね
691底名無し沼さん:2006/07/15(土) 22:28:20
>>681-682
どもども。

いや、片方がアミで片方が独立タイプで、左右が別々だったんで、
アミに適したモノ、そうでないモノとかそういうのがあるのかなと思ってみたり。
692底名無し沼さん:2006/07/15(土) 22:39:04
ジュライって誰?
693底名無し沼さん:2006/07/15(土) 22:40:55
おれ
694底名無し沼さん:2006/07/15(土) 22:59:01
タンクトップ好きなんですか?
695底名無し沼さん:2006/07/15(土) 23:32:05
>691
メッシュのポケットは
中身が外から確認しやすいことと
濡れたものを入れても中がぐしょぐしょにならずに乾きやすい
砂が付いたものを入れても砂が中にたまらない
なんてメリットがある
逆に
雨が降ったらびしょびしょ
メッシュの目より細かいものは落ちる
角張ったものをいれると網目に引っかかる
といったデメリットがある
696底名無し沼さん:2006/07/15(土) 23:36:56
ジュライ=タンクトップ。
697底名無し沼さん:2006/07/16(日) 01:08:51
>>675=691
ストラトス32の両側面の縦長のポケットの話だろ?
片側の内側がメッシュになってるのは、ザックの中が見えるようにってのが主目的だよ。
網に内部にアクセスする為のジッパーが付いてるだろ?

トップ側の雨蓋からアクセスするの面倒な時の横道になるので、
そう言う用途で利用したい時は、あまり細々したモノをメッシュ側に入れると内部への
アクセスしづらいと思うので、反対側と使い分ければいいと思う。

この辺りは、メーカーや国内代理店のロストアローのページにでてるよ。
まずそちらを当たってからってのが、マナーといえばマナー。
http://www.lostarrow.co.jp/CGI/products/detail_view.cgi?act=000003&brand=000022&ctgr=000072&subctgr=000155&product=OS60061
>>縦長の大型ジッパーポケットを両サイドに装備しており、左側は本体内部にアクセスするためのジッパーを備えています。

>>694
そのメッシュの説明は、一般的なザックの外側のヤツの場合で今回のには適しない。
でも、おまい親切ないいヤツだな。

698697:2006/07/16(日) 01:14:51
>>675=691 追加
ハイドレポケットはザック内部にもあるので説明書き読んどくよーにね。
背面のメッシュの部分に入れると、大きさに応じて通気性に影響あるよ。
699底名無し沼さん:2006/07/16(日) 01:28:29
ひ  ど  い  自  演   を   み  た
700生暖かい目線:2006/07/16(日) 01:37:07
>>699w見る目ねー
701底名無し沼さん:2006/07/16(日) 01:42:22
なにこの釣り掘wwwwwwwww
702底名無し沼さん:2006/07/16(日) 06:58:50
>>697-698
ありがとう。

ん?ハイドレのポケットってザック内部にあります?一番上のところかな?ザックカバー入れてました。
説明書がアチラ文字で良く分からんしなあ。
なるほど中を見るために片方(内部にアクセス出来る方)はメッシュだったんですね。
今まで高尾山口駅前の売店で売られていた850円のリュックだったから世界が変わっただよw
703底名無し沼さん:2006/07/16(日) 07:34:52
あ、分かった。内部のハイドレポケット。黄色いところにあるのな。そこからチューブを出せるようになってた。なるほどー。
704底名無し沼さん:2006/07/16(日) 10:02:05
>>702
日本語の取説なかったっけ?
ロストアローのページのサポートのところから、取説一覧へ行けるPDF見れるなら行くがよろし。
http://www.lostarrow.co.jp/support/pdf/Backpacs0606_01.pdf
まぁ簡単なヤツだけどね。
705底名無し沼さん:2006/07/16(日) 21:24:29
>>704
コージツサンソで買ったのには日本語の無かったっすよ。
ありがとん
706底名無し沼さん:2006/07/16(日) 21:28:31
ストラトス32が背面とかとっても良かったんで、登山から離れて日常使えるような小さくて似たようなものがあればと思うんだけど、
なんかありますかね?
707底名無し沼さん:2006/07/17(月) 08:04:06
>>706 ストラトス18
708底名無し沼さん:2006/07/17(月) 08:55:40
>>707
d
やっぱ同じシリーズが一番ですか。
黒を買おうっと。
709底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:55:05
ジュライ 最近タンクトップなんだwww
彼はバックサイド・スペクトラは4万強で購入でしょwww
710底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:59:34
ジュライっていっつも彼女といるな。
ブサイ●だよな。

バックサイドとケストレルのスペクトラばっか・・・
711底名無し沼さん:2006/07/18(火) 06:16:30
ジュライ本人もキモイよなwww
712底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:56:14
店頭で試したけどストラトス32めちゃめちゃ背負い易いね
ただこのメーカーのってどれもデザインがパッとしないのが残念
713底名無し沼さん:2006/07/19(水) 15:18:36
ヒップベルトって別売りでいくらですか?
714底名無し沼さん:2006/07/19(水) 17:52:11
6000円未満
715底名無し沼さん:2006/07/19(水) 19:29:36
ありがとうございます。結構しますね!
716底名無し沼さん:2006/07/20(木) 10:44:20
717底名無し沼さん:2006/07/20(木) 11:40:03
あはは。代々木でジュライみたわ。スペクトらバックサイドがジュライなのか。
フライトスペクトらももしかしたらジュライか?
確かにタンクトップだったわ黒のw
718底名無し沼さん:2006/07/20(木) 15:04:10
716さん、ありがとうございます。
719底名無し沼さん:2006/07/20(木) 19:43:09
ジュライ=ややデブ、濃い顏、バックサイドスペクトラに裏原の人形をつけ、デカ靴、デカパン そんなヤツです。フリマ、高円寺でパタゴ、裏原を物色。
あっ いつも彼女が同伴。
720底名無し沼さん:2006/07/20(木) 22:22:31
>>707
黒の18を買ってきました。
やっぱ良いですね。値段も高いがorz
721底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:08:20
↑高くないよ
722底名無し沼さん:2006/07/21(金) 00:15:21
今、エーリエル55を買おうかと思ってるんだけど、
使っている人いたら使い勝手で良いとことろ悪いところ教えて。
723底名無し沼さん:2006/07/21(金) 00:22:04
女か?それとも小柄な女?
724底名無し沼さん:2006/07/21(金) 00:23:18
訂正:小柄な女→小柄な男
725底名無し沼さん:2006/07/21(金) 01:03:09
>>722
あれは女性用ですよ 作りが卑猥です
実は170cmの俺がしょってみたら以外や納まりよかった
726底名無し沼さん:2006/07/21(金) 08:53:30
>>725
ひ、卑猥ってなんだー!!
727底名無し沼さん:2006/07/21(金) 10:34:33
722です。男です。
エーリエル55って女性用なんですね。
ありがとうございました。
728底名無し沼さん:2006/07/21(金) 11:31:04
身長165ぐらいまでならエーリエル55も悪くないよ。
エーリエル買って実地でしっくりこなければイーサー用のヒップベルトに換装したりする手もあるけど、
イーサー60を素直に買ったほうが安くあがるかもね。
729底名無し沼さん:2006/07/21(金) 21:18:08
>>726
股間に当たる部分に突起が付いてる。
730底名無し沼さん:2006/07/23(日) 20:18:11
今日もいたな。
代々木に。

ジュライ。
ブサイク彼女と。

おそろいでスペクトラだよ。
おぇええ。
731底名無し沼さん:2006/07/23(日) 20:56:01
うわー まじですかwww
行けばよかった〜久々に見たかったな〜
あいつフリマで一切よける事しんない。一般の♀のコがぶつかって倒れて痛がってもシカト。
732底名無し沼さん:2006/07/23(日) 20:57:52
あれは彼女じゃなく カミさんだよ
733底名無し沼さん:2006/07/23(日) 21:41:41
だとすると
救いようの無い
夫婦だな。
734591:2006/07/24(月) 00:16:41
次の日曜、初あともす35です
買ってから一ヶ月以上たっちゃったけど
楽しみです。


もちろん、一人で歩きます。


('A`)
735底名無し沼さん:2006/07/24(月) 15:13:19
>>734

('A`)
736底名無し沼さん:2006/07/24(月) 18:42:59
大阪のパワースポーツに旧ロゴの大型ザックが有った。\1.8k。
オスプレはさっぱり判らんので有難味は??だが、好きな方はチェックしてみたら?
737底名無し沼さん:2006/07/24(月) 21:05:19
>>736
せめて大小わかればなぁ・・・旧ロゴだったらアメリカ製で現行の倍の値段するからね
今のイーサと同じ大きさで43000円とかしてたハズ
738底名無し沼さん:2006/07/25(火) 02:02:16
↑値段じゃないだろ 身体にサイズが合うかどうかだろ?
旧ロゴなんて問題じゃない
739736:2006/07/25(火) 11:56:27
>>737
「今のイーサ」がわからんのですよw。大きさは多分50L〜位だったと思うんだけど。
しかし、オスプレイの旧ロゴでもグレゴリみたいに高くなったりするんですね。
もし値打ちモンなら、こうしてる間に目利きの人が買って行っちゃってるんだろうな。


>>738
実際に購入するときの基準じゃなくて、私の言う「有難味は??」に対するレスなんで、
値段とかの価値基準を教えて貰えただけでも、ぜんぜんokなんですが…。

正直、私も旧ロゴとか「見た目」や「レア度」の為だけに必要以上の金は使いたくない派
ですが、>>736はオスプレイ好きの方々への情報提供のつもりでのカキコでした。
740底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:12:20
>>738
そりゃそうだ 当たり前

>>736
うん。ザック欲しがってる人は喜んで見に行ってるよ
今週末過ぎればなくなってるんじゃない?

案外、買う人ってオスプレーのオの字も知らないようなオッサンだったりするんだよな
そんで日帰り低山山行でご使用になる と
741底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:13:48
俺も見たけど、買う気にならんかった

なんか臭いも有ったし、やはり新しいモデルの方が
使いやすそうだった
742底名無し沼さん:2006/07/25(火) 21:15:53
>>741
臭いて・・・アンタ・・・どんな?
743底名無し沼さん:2006/07/26(水) 16:19:23
今日、近くの好日山荘に行った。
ルナ60が40パーセントOFFで売ってた(1万9千円くらい)!!
欲しいけど、本当に欲しいのはエーリエル65。
みなさんなら買いますか?
ちなみに女です。
あまり体力が無いので安さにつられて買うより、
お金出しても、少しでも軽いエーリエルの方がいいのかな?
744底名無し沼さん:2006/07/26(水) 17:59:43
↑安いね 
持参する荷物が軽めだったらエーリエルじゃない
13kg〜15kg、又はそれ以上の荷物持つんだったらルナの方が安定して縦走できると思うョ
745底名無し沼さん:2006/07/26(水) 19:25:00
今まで何g使っていたか知らないけど、女だし60で十分じゃね?

ちなみに俺はエクスポージャの50でテン泊2泊三日いくよ
746底名無し沼さん:2006/07/26(水) 19:42:11
>>743
「本当に欲しい」ほうを買ったほうがいいと思う
747底名無し沼さん:2006/07/26(水) 20:34:45
>>743
んなことココで書いちゃったら、誰かに買われないか?
それとも>>743は好日の回し者か? ま、お値打ち品を告知するのは全然OK だ
748底名無し沼さん:2006/07/26(水) 21:38:12
そうそう、>>736とか>>743みたいな情報大歓迎。そこから先は個人の勝手だから。
749底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:04:09
だれなの???ジュライって?
750底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:32:48
743です。
買われちゃうなんて気が付かなかった!!
どうしよう、明日は買いに行けないのに……。
エーリエルの55が欲しかったんだけど、一気室なんだよね。
たいした経験が無いから二気室の方が使いやすいかと思って、
二気室のエーリエル65が欲しいなぁと。
でもみなさんがマジメに答えてくれてよかった。
女なんて書いたら変なこと言われるんじゃないかと思って
内心ドキドキだった
751底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:39:27
慣れてしまえば、一気室でも不便に感じる事は無いよ。
無雪期テント3泊くらいまでなら、エーリエル55でいいんじゃないかな
ずいぶん軽いし。
752底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:48:47
>>751
なるほど、ありがとう!
無雪期しか使用の予定はないし、1泊以上は夫が許してくれないし、体力無いし。
そっか、エーリエル55でいいよね。
753底名無し沼さん:2006/07/26(水) 23:14:23
↑明日店に行けなくても電話してキープしたら・・・
買うかどうかは店で決め!
754底名無し沼さん:2006/07/26(水) 23:18:51
>>753
確かにお店で決めるのが一番ですよね。でも、
電話でキープして、実際お店に行って、
「やっぱりエーリエルにしよっと!」
なんて言う度胸が私にはありません……
755底名無し沼さん:2006/07/26(水) 23:38:51
旧ロゴは防水層のウレタンが死ぬ時期にさしかかってる気が・・・
756底名無し沼さん:2006/07/26(水) 23:58:50
>>754
このスレに質問する度胸があれば言えるだろ
まぁ 店側はやな顔はしないよ エーリエルの方が高いんだろ?
実際、現物を見て決めるのは山屋の定員も分かってる事だから
電話で言えば良いんだよ 両方背負って比べたいってね
757底名無し沼さん:2006/07/27(木) 11:49:24
>>756
>このスレに質問する度胸があれば言えるだろ
書き込むのに度胸が必要だったとしても、
面と向かって言う度胸のほうがはるかに必要だろ
藻前はその台詞を、女の子に面と向かって言えるのか?
ネットだから簡単に言えるんだろ
まぁ、両方背負って比べた方がいいってのは酸性だけど
758底名無し沼さん:2006/07/27(木) 12:05:06
>>754
「ごめんなさいっ!あれからよーく考えたんですけど、やっぱり
エーリエルの方が自分に合ってると思って・・・」
などと言っておけば、店員さんは一瞬「え?買わないの?」と
思うだろうけど、結局「な〜んだ買ってくれるんじゃない」と
安心するだろう。だから悪い印象は持たないハズ。

取り寄せた商品は店内在庫になるだけだから心配いらんよ。
759底名無し沼さん:2006/07/27(木) 14:15:00
>>757
当然言えるね 
ちょっと硬い言いまわしだが、山で使う道具ってのは大げさかも知れないが自分や同行者の命がかかってるんだよ 
背負った時の感覚がの悪いザックを一日中〜連日背負ってみると分かるよ
足腰傷めるヤツ大勢いるからね うまく言えんが、真剣に遊び楽しんで欲しいわけ
経験の少なさそうな相手には、はっきり言うね 
760底名無し沼さん:2006/07/27(木) 14:18:35
エクリプスの36もってるんだけど、重いし、背中硬いし、顔上げると後頭部触るし、いまいち背負い心地が良くない。
背中がピタッとこなくない?腰はジャストフィットでいいんだが背中と肩がイマイチ。
761底名無し沼さん:2006/07/27(木) 14:30:30
俺のエクリプスはぴったりフィットしてる
トルソーがあってないんじゃないか。せっかく無段階調整なんだから納得いくまで調整してくれ
それでもダメなら体型にあっていないんだろう。あきらめてくれ。
重いのはその通りだ。最近の軽量志向のザックとは方向性が違う。
背中は特別硬いとは思わない。
ただ、俺のは+5になる前のヤツなんで、+5のハイドレザックが硬いというのならそうなのかもしれない。
762底名無し沼さん:2006/07/27(木) 15:09:17
>>756-759
なるほど、それなら私でも言えそうな気がする……
確かに経験が少ないので、しっかり背負い比べて決めます!
ありがとでした!!
763底名無し沼さん:2006/07/27(木) 20:30:23
いつも使ってるエクスポージャ50

北鎌、槍穂高 位の四日は大丈夫だね

クランポン、ストック、ガチャとかいろいろ引っ掛けれるからお気に入り

http://ludwig.kir.jp/ok/src/1153999603872.jpg
764底名無し沼さん:2006/07/27(木) 21:29:38
大阪でポーター46の現物を見られる店はないでしょうか?
765底名無し沼さん:2006/07/27(木) 21:39:49
>>763
黄色がいいかんじだね レキはスキー用?
766底名無し沼さん:2006/07/27(木) 23:05:26
>>764
ここで聞くのもいいけど、明日代理店のロストアローに聞いた方が確実じゃない?
ググれば直ぐヒットするでしょ・・・
767底名無し沼さん:2006/07/28(金) 00:18:41
>>766
ロストアローのホムペには取り扱い小売店が出てるのは知ってるんですけど、、
店頭在庫まではつかんでないようで…。
今日、三軒回って、三軒とも「取り寄せ」って言われたんです…


768底名無し沼さん:2006/07/28(金) 01:05:14
>>767
ご苦労さん ポーター?トランスポーター?
最近まで売ってたトランスポーターの方が物は良いけどね
こればっかりは好みだからなぁ
769底名無し沼さん:2006/07/28(金) 11:58:28
>>768
レスthxです。

残りの店に電話で問い合わせたんですが、すべて取り寄せでした。
IBSにトラポの60と90はあるんですが、60でも大きいです。
ちなみに欲しいのは、ポーターの方。とはいってもトラポとどう違うかよく分かってないですが。
770底名無し沼さん:2006/07/28(金) 18:03:04
↑基本的な使い方は一緒
素材感や作り方(微妙なデザイン)は違うよ
背負い心地はあんまり変化なし 
新しいポーターに買い換えようと思ったけど、いじってみて止めた(トランスポーター46所有)
ウエストベルトを収納する部分のデザインが好きになれなかったし
荷物のホールド感がいまいちのように感じた…(46ね) 
771底名無し沼さん:2006/07/28(金) 21:10:43
旧イーサー75と現行イーサー70ではどちらが頑丈?
デザインは旧が好きなんだけど、できれば頑丈なほうを買いたいと思ってます。
772底名無し沼さん:2006/07/28(金) 21:22:14
現行のほうかな
773底名無し沼さん:2006/07/29(土) 00:20:24
>>767
関東・東京辺りだと、どっちも撃ってるんだがなぁ
出張の予定ないの?
774底名無し沼さん:2006/07/29(土) 02:49:58
オスプレーのザックって見た目いいけど、
フレームていうか背中の感じが堅いから嫌だ
775底名無し沼さん:2006/07/29(土) 05:44:09
それが好きって人達もいるよ
776底名無し沼さん:2006/07/29(土) 13:49:54
>>765
そ、バックカントリもやるんで マカルーよか重い
スキー、冬山やらないならマカルーの方がオススメ 2/3ほどの重さだね
777底名無し沼さん:2006/07/29(土) 18:33:54
明日、秩父宮フリマでバックサイドスペクトラ出すよ。
25000円で買ってください!!!!!!

宜しくお願いします!!
778底名無し沼さん:2006/07/29(土) 18:36:16
じゃぁ俺はmade in USAのイーサー75を5万円で!
779底名無し沼さん:2006/07/29(土) 20:21:25
いらない(プ
780底名無し沼さん:2006/07/29(土) 21:39:58
しね
781底名無し沼さん:2006/07/29(土) 21:50:56
780さん

退場。2日後。
782底名無し沼さん:2006/07/30(日) 22:44:12
秩父宮フリマはどうだった?
でたの? 売れたの?
783底名無し沼さん:2006/07/30(日) 23:43:56
売れたました!!!
21000円に値引きされちゃったけど・・・・
784底名無し沼さん:2006/07/31(月) 01:28:30
¥15000でゲット!
785底名無し沼さん:2006/07/31(月) 16:39:06
好日の夏山セールでストラトス買おうとしてたのに忘れてたorz
786底名無し沼さん:2006/07/31(月) 18:09:32
俺のスカラベスペクトラ買いたいやついたら値段書いて。
787底名無し沼さん:2006/07/31(月) 20:34:10
\980!!!!!
788底名無し沼さん:2006/08/01(火) 00:19:20
安く買いたいやつはヤフオクでもみてろって
789底名無し沼さん:2006/08/01(火) 12:09:07
>>788
オクの方が高いよ
790底名無し沼さん:2006/08/01(火) 12:48:10
以前ルナ60の40パーセント引きと、
エーリエル55で悩んでいた者です。
一昨日の日曜に買いに行ってきたけど、
ルナ60の40パーセント引きが二つも(色違い)、
まだ売れずに残ってました。
背負い比べて、結局エーリエル55を購入。
ここで相談に乗ってくれた人たちに感謝です。
ちなみに、ショルダーベルトが少し硬く感じるのは、
使い続ければ慣れますかね?
791底名無し沼さん:2006/08/01(火) 15:08:03
>>790
太ればオケw
792底名無し沼さん:2006/08/01(火) 19:00:27
>>790
装備をつめて実際の重量で背負ってみた?
793底名無し沼さん:2006/08/01(火) 21:51:28
>>790
多少使うと柔らかくなるよ
794底名無し沼さん:2006/08/01(火) 22:32:50
背面のフィット感は最高なんだけど、
10キロ弱のおもりを入れてしばらく家の中をウロウロしてたら、
なんとなくショルダーが硬く感じたんですよね
多少柔らかくなるなら大丈夫かしら
確かに鎖骨が当たってるのかもしれないけど、
太るのはちょっと(笑)
795底名無し沼さん:2006/08/02(水) 02:34:27
>>794
それ 着いてるのウィメンズのショルダーでしょ?
幾つか方法があるよ 

例えば…
1・エーリエル用(ウィメンズ用)のショルダーのサイズ変更(サイズアップかサイズダウン)
2・イーサー用(メンズ用)のショルダーにサイズ変更(Sサイズ又は、Mサイズに)
3・ルナ用(ウィメンズ用)のショルダーに変更(エーリエル用と比べ、硬さ・幅等微妙に違いアリ)

…こんな感じ 中には女子でもメンズサイズが身体に合う場合もあるよ
う〜ん あとは交換しない場合、今出来る事は着いてるショルダーのそれぞれのパーツ部分をずらして微調整だね 
796底名無し沼さん:2006/08/02(水) 10:58:10
背は普通だけど、体重が少し痩せ方なので、
Sサイズしかないと思ってました!
ショルダーって付け替えできるんですね。
とっても勉強になりました!
まずは微調整からやってみたいと思います。
797底名無し沼さん:2006/08/03(木) 00:57:21
>>796
795 それとね、基本的にはストラップの交換は買った時点で
サイズが合わなかった場合、その場で無料サイズ交換(エーリエル用)が出来るんだよ
出来れば電話でもイイから早めに確認してみな? それと、レシート有るとイイね
本当は山で使う前がベスト! 使うと対象外(別売)になる事も… 早めにね!
798底名無し沼さん:2006/08/03(木) 10:24:10
知らなかった!
ありがとうございました!!
799底名無し沼さん:2006/08/03(木) 15:28:39
ストラトス18買おうと思ってるけど、黒と青どっちがいいかなあ。
800底名無し沼さん:2006/08/03(木) 17:05:59
>>799
2、30代の男なら黒、それ以外なら青を勧める。
ていうか好みと自分にどちらが似合うかでしょ。

俺が使うなら黒。殺伐とした黒。デザインがちょっとかわいらしいけどあくまで黒。
801底名無し沼さん:2006/08/03(木) 18:03:09
>>799
オレも全く同じ選択で悩んだ。
悩んで結局黒にした。
黒の方がストイックな感じがするのと汚れが目立たない。
まぁ好みだわな
802底名無し沼さん:2006/08/03(木) 23:59:55
逆に青のほうが目立たなくない?
803底名無し沼さん:2006/08/04(金) 08:08:17
>>802
黒って言ってもグレーだからね。
一概には言えないけど明るい色の汚れ以外は黒の方が目立たなさそう。
804799:2006/08/04(金) 16:43:53
ありがとう。いろいろ悩んだけど、ブルーにしました。
はじめにブルーが印象強かったから。
黒は、18を背負ってみてよさげなら24を買おうかと。
本当は24のほうがコンプレッションベルトがあるから、
と思ったけど、大きいと、ついいらん物まで入れてしまう。
値段もこなれてるし、2つ買ってもいいかな。
805底名無し沼さん:2006/08/05(土) 19:02:29
ジュライって
補導歴あるって
ホント?
806底名無し沼さん :2006/08/06(日) 07:33:41
エクリプス36+5のMサイズ アメリカで$80でGET!!!
807底名無し沼さん:2006/08/06(日) 09:09:40
俺はエクリプスの32を\5000で手に入れたぞ。
808底名無し沼さん:2006/08/06(日) 11:18:04
ジュライ補導歴あんの?
何して?www
809底名無し沼さん:2006/08/08(火) 00:32:24
スウィッチスウィッチ〜ラララ〜
810底名無し沼さん:2006/08/08(火) 00:54:06
アトモス35とストラトス32で非常に迷ってるわけだが
811底名無し沼さん:2006/08/08(火) 11:46:19
>>810
両方担いで気に入った方にすればいいんじゃね?
俺はアトモス35にしたけど
812底名無し沼さん:2006/08/10(木) 22:01:52
アトモスとストラトスは、おなじエアコアなんたらのようだが
ベルト類のフィット感がけっこう違う
俺はデザインではストラトスが好きだったのだが、何度も背負ってみた結果
アトモス採用決定と相成った
813底名無し沼さん:2006/08/11(金) 01:10:21
>>812
アトモスはエアスピードサスペンションだね。
自分は背負い心地はアトモスの方が全然いいと思う。
# アトモス買った。

ただ、あまり重い荷物入れられないし、パッキングはストラトスの方がやりやすいと思うよ。

>>810
ストラトス32とならアトモスにするかな。俺なら。
ただ、34ならストジャケが便利そうなので悩むかも。

迷ってるならもう一度実物みてみる!!
# エクリプスおすすめ。
814810:2006/08/11(金) 11:19:46
一度遠出して店頭でチェックしたんだけど
両方とも欲しかったLがなかったんでがっくりきて
何度も比べながら背負ったりしなかったんだよねorz
デザインは自分もストラトスの方が好き
ただ自転車旅行にも使いたいので、空気抵抗考えるとアトモスの方がいいのかな・・・
815底名無し沼さん:2006/08/11(金) 13:50:17
最近ジュライはどーよ?
816底名無し沼さん:2006/08/11(金) 14:23:42
ストラトス34とアトモス35と迷っったあげくストラトス24とアトモス50を買いそうな俺様もきましたよ。
817底名無し沼さん:2006/08/11(金) 14:33:43
ここでトランスポーター130と90を愛用してる俺もきましたよ
818底名無し沼さん:2006/08/11(金) 19:34:15
ポタリング、サイクリング用にストラトス24購入を決心したのだが、色が決まらない。
第一印象は黄色なんだけど、黒もいいなぁと決めきれずにいます。
24に限らずストラトスを持っている人は黒>青>黄の順で多いのかな?
819底名無し沼さん:2006/08/12(土) 08:15:28
>>818
ストラトスの黄色はいい色だ。デザインも独特で街に出してもちょっと眼をひく。
サイクリングにも使うなら黄色がいいと思うな。(※)










※君がもっさすぎて黄色が死ぬほど似合わない場合を除く。
820底名無し沼さん:2006/08/12(土) 14:40:56
アメリカ製がなつかしい。
821底名無し沼さん:2006/08/13(日) 01:17:29
>818
数えたわけじゃないが、今年の山ではなんとなく青をよく見かける気がするが
822底名無し沼さん:2006/08/15(火) 16:24:05
ストラトス12ってランニングシューズ(25cm)くらいは入りますでしょうか?

ジムがよいなどのデイリーユース兼ハイドレーションチャリンコ用として
検討してます。サイズからして厳しめであることは想像できますが、
ぎりぎりでも入れば決めたいのです。

もちろんストラトス18であれば余裕そうですが、デザイン重視で
ドイターを諦めたので、この際好みの形であるストラトス12がいいんです。



黄色を検討してます。
823底名無し沼さん:2006/08/15(火) 20:42:04
さかいやのサイトにニューモデルのスウィッチが出てた。かぁいいなこれ。メスの
カブトムシみたい。
さっそくフィッティングに行ってみようと思う。一万円台なんて安くなったもんだ。
824底名無し沼さん:2006/08/15(火) 21:17:00
ストラトスとかアトモスの背面ネットって本当に効果あるの?
空気が横に抜けそうにないから蒸れそうに見えるけど
825底名無し沼さん:2006/08/15(火) 21:49:44
蒸れないよ
密閉しているわけじゃないから
826底名無し沼さん:2006/08/16(水) 00:01:04
>>824
心配いらんョ
827底名無し沼さん:2006/08/16(水) 00:43:38
そうなのか、お二人ともサンキュ
828底名無し沼さん:2006/08/16(水) 22:34:17
ドイターなんぞ使うヤツってよっぽどアフォなんだろな。藁
829底名無し沼さん:2006/08/17(木) 20:50:49
↑ …?? 
ドイターの話題だったっけ?
830底名無し沼さん:2006/08/17(木) 21:04:07
ヒント:つドイタースレ
831底名無し沼さん:2006/08/17(木) 23:16:45
ドイタースレを荒らしてたの、このスレの香具師だったのか・・・
832底名無し沼さん:2006/08/17(木) 23:21:38
ドイター?
なんだそれ?
833底名無し沼さん:2006/08/18(金) 00:06:58
>>832
ヤフヲクとかに良く安いシュラフとか出てるメーカー。
日本で例えるなら、ホムセンのプライベートブランドみたいなメーカーだよ。
834底名無し沼さん:2006/08/18(金) 08:27:31
>>832
イワタニプリムスが輸入代理店をしてるドイツのシュラフとバッグのメーカー。
低価格、扱い店舗の多さ、ラインナップの豊富さで、山ではモンベルに次いでよく見るブランドだよ。
835底名無し沼さん:2006/08/18(金) 13:44:25
オスプレーで小屋泊まりで槍、穂高に行ったり、日帰りハイクに使うのにオススメのってありますか?
背中が蒸れないタイプで容量は30前後。
836底名無し沼さん:2006/08/18(金) 13:59:56
アトモス35かストラトス32or34かな
837底名無し沼さん:2006/08/18(金) 14:56:27
アトモス35とストラトス32と34の違いってなんだ?

アトモスが軽量・通気性に特化したシリーズだろ。
ストラトス32と34はパッキング方法の差別化?

他に特徴というか差別化されてるところあるかな?
ストラトスの方が縦長っぽいけど、重量バランスもあえて変えてあったりするかな?
838底名無し沼さん:2006/08/19(土) 03:56:55
↑ 単純にショルダーストラップの厚さが違うね
あと微妙に生地の厚さも違う
持って行く荷物が重めだったらストラトスの方が優れてるよ
 
839底名無し沼さん:2006/08/19(土) 07:41:53
セレス惑星昇格!
840底名無し沼さん:2006/08/20(日) 03:11:27
ストラトス32はホントに物が入らないね

雨具上下
フリース
アンダーウェアのかえ
緊急小物
1リットルのナルゲン

これだけ入れたらもうギリギリっす
841底名無し沼さん:2006/08/20(日) 18:33:51
そんなことは無かろう。もっと薄い雨具に汁
842底名無し沼さん:2006/08/20(日) 19:18:49
ストラトス32にソロテント入るかな?長さは約40cm、周囲はトイレットペーパーくらい。
背負い心地は抜群だけど、エアコンフォートのせいでやっぱり狭く感じるね
843底名無し沼さん:2006/08/21(月) 00:22:53
背中に隙間が出来るザックはテント行するようなザックじゃなかろう。入ったって、
重くなると重心が離れて背負い心地は悪くなる一方。カンヅメさえ入れる気になら
ないよ俺は。
844底名無し沼さん:2006/08/21(月) 02:28:05
>>840
ただの『荷造りがへた』ってヤツじゃない?
845底名無し沼さん:2006/08/21(月) 02:45:45
アクアソースマルチスポーツを単体で使ってる人居ない?
使用感教えてほしいな
846底名無し沼さん:2006/08/21(月) 08:21:46
>>843
それは使ってみて言ってる?
使わずに言ってるなら、先入観にとらわれてるだけだよ。
847底名無し沼さん:2006/08/21(月) 10:30:17
>>843
一番重たい水をその隙間に入れればいいんじゃまいか
848底名無し沼さん:2006/08/21(月) 15:33:41
それをやろうとは思うだが、変に背中に当たりそうでやっていない。
気になるのは腰に当たる部分(メッシュの下)。ズボンとの相性が悪いのかすれて痒くなってしまう。

ちなみにストラトス32使ってます。結構入りますよ。
849底名無し沼さん :2006/08/21(月) 16:16:02
さっきストラトス34買ってきた。
アトモス35と迷ったけど、ストレートジャケットシステムがついているほうが
少ないパッキングの時に良いと思った。早速、今週末ハイドレーションを
使って山に行ってくる。
850底名無し沼さん:2006/08/21(月) 21:13:37
アトモス35は銀マットつけられたのか、悩む・・・
851底名無し沼さん:2006/08/21(月) 22:31:11
こないだ買ったドイタのフォー中らを捨ててアトモスに変えました。
造りが良くて満足です。
852底名無し沼さん:2006/08/21(月) 23:51:39
スト32買った。Lサイズ。
LOGOSのソロテント、雨具、折りたたみ傘、シュラフ、エアピロー、輪行袋、ザックカバー、ツーリングマップル
これだけ入れてまだ余裕がある。
適当に入れてみただけだが、工夫すれば真夏のキャンプ行はいけるんじゃないかと思う。
自分はチャリツーにも使うんで、容量としては充分すぎるくらいです。
店頭で黒L置いてる所はあまりなかったので、見つけて即買いでした。
853底名無し沼さん:2006/08/22(火) 01:20:59
S
W
I
T
C
H
34

買いますたw。一番乗りかな。下手くそな手書き縦読みワロス
854底名無し沼さん:2006/08/22(火) 03:14:14
ワロスと言うよりカナスって感じ(悲)
買ったんだ スキーかい? 
855底名無し沼さん:2006/08/22(火) 09:14:29
>>840

シュラフ
綿シーツ
フリースのブランケット
Tシャツ2枚
コッヘル
やかん
ガスランタン
ガスボンベ(大)
SIGGのボトル
ユニセラTG
箸、スプーン、フォーク4人分
シェラカップ5つ
ネイチャーストーブ
コーヒー豆
ライター

まぁこれくらいは入ったよ。
実際この装備で(キャリーカートも使ったけど)ライジングサンに行った訳だが。
856底名無し沼さん:2006/08/22(火) 11:48:26
親父の赤いゼファーがカコイイのよ。タグがちがくてカコイイ。
前にいろいろはさめるw イイ!
857底名無し沼さん:2006/08/22(火) 13:24:58
オスプレーって日帰り用ザックがメインのメーカーだよね
比較的軽量な荷物をいかに快適に運んだり使ったり
できるかにこだわるメーカーってイメージだな
858底名無し沼さん:2006/08/22(火) 13:36:54
>>857
クレセントで日帰りするやつは相当な変態だとは思うがな。
859底名無し沼さん:2006/08/22(火) 21:08:06
幅広くラインナップはあるが、日帰り用くらいのパックに秀逸なのが揃ってるのは確かだな。
他のメーカーのバイクパックはもっさいのが多いけど、ストラトス12なんかイカしてると思う。
860底名無し沼さん:2006/08/22(火) 22:34:17
大型かつ軽量ザックがグレゴリーの特徴だと思うけどな。
小型しか使わなければ分からんが。
861底名無し沼さん:2006/08/22(火) 23:08:07
>>857
いやいや 元々は岩登りやバックカントリーに振った設計

軽く、動作の妨げにならないよう小さく、軽く設計されている

多くの製品にハイドレシステム、デイジーチェン、ツールウループが装備されてるだろ
862底名無し沼さん:2006/08/22(火) 23:13:03
ディジーチェーン付いてるオスプレーザックって何かあった?
863底名無し沼さん:2006/08/23(水) 00:30:29
>>862
エクリプス。


流れとは関係ない話で申し訳ないが、
トークのメインジッパーが止水ジッパーな訳だが、
止水ジッパー上の黒いフィルムがはがれちゃうんだけど、直す方法あるのかな?
ちょっと調べてみたけどわからなかった。
864底名無し沼さん:2006/08/23(水) 00:31:20
>>854
テレマークです。周りにスウィッチのヤツがやたら居るし、実は板を脱がないと進めない
ような山に行ったことがなかったので、これが初スウィッチ。買った理由は・・・
あんまり売れなさそうだから。先代モデルが名作として高くなりそうだねw
あと34じゃなくて36です。まちがえた。

タテ2気室だけど、いっしゅん心配したけど現物は使い易そう。でもウェットスペースを
弄るにはまずドライスペースが全開になるっていうのが、これは吹雪の中ではどうなんだ
ろうか?しかしメインコンパートメントの形状はざっくり大きくてよさげ。先代40Lより
入るんじゃなかろうか。

>>862
一世代前くらいの、ギョウザみたいなザックに付いてなかった?
865底名無し沼さん:2006/08/23(水) 20:00:37
>>863
あとはドンドン剥がれるばかり… 修理しないとダメだね(付け替え)
止水ジッパーの欠点だよね  
866底名無し沼さん:2006/08/23(水) 22:22:12
赤いゼファーはたぶんエスケーピストと言うザックでしょw
867863:2006/08/24(木) 01:41:12
>>865
付け替えですが…
うぅぅ、切ないなぁ。

でも、情報ありがとうです。
868底名無し沼さん:2006/08/24(木) 12:53:46
>>864
今作のスウィッチはかなり軽量化されて実用向きでよさげだね。
おれは前作の25+5使ってるけど、生地が丈夫な分重い。
サブバックはハイドレーション入れれるとしても、あれを単体で使う人なんて稀だから
無駄に感じるし。

丈夫さや安定感を求めるなら、廃盤エクリプスや前作スウィッチのがいいけどね。
869底名無し沼さん:2006/08/25(金) 13:21:38
最近ヤフーにアメリカ製みなくなったねー
870底名無し沼さん:2006/08/25(金) 20:38:33
安くじゃなきゃ動かないからみんな手放さないんだよ
871底名無し沼さん:2006/08/27(日) 00:08:14
俺もアメリカ製だけは売らない。ほとんど使わないけど
売らない。
872底名無し沼さん:2006/08/27(日) 00:42:02
>>864
今年の冬は楽しみだね〜 
はやく雪のシーズンにならんかなぁ 去年みたいだと良いんだが…
873底名無し沼さん:2006/08/28(月) 16:48:48
アトモス35Lメーカー欠品中なのかな、どこも売り切れだorz
874底名無し沼さん:2006/08/28(月) 17:56:52
沢山売ってるじゃん 検索したら?
875底名無し沼さん:2006/08/28(月) 18:51:42
欲しいグレーは楽天もヤフーも全滅なんです
876底名無し沼さん:2006/08/28(月) 19:42:05
>>873
かもしかの店頭処分で赤とグレーひとつずつあったよ
たぶんもう無いと思うけど・・・
877底名無し沼さん:2006/08/28(月) 20:34:26
>>873
代理店に問い合わせたの?
878底名無し沼さん:2006/08/28(月) 20:42:19
妹の生着替え画像を貼り付けたヴァカ。祭りになってます。
  ↓
[中2の妹がいまだに僕(高1)の前でパンツを着替える件]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156349670/
879底名無し沼さん:2006/08/29(火) 09:48:29
問い合わせてはないけど、メーカー欠品と書いてあるショップあるんだよね
2週間ぐらい前に見た時はほとんどの店であったのに、一気になくなった
今月末が期限のポイントで買おうとしてたけど、駄目だこりゃ・・・
880底名無し沼さん:2006/08/29(火) 19:26:12
サイズ合わせをする時ヒップベルトはどの位置に来ればいいの?
ヒップと言うくらいだから腰回りよりは少し下のあたりでいいのかな?
881底名無し沼さん:2006/08/29(火) 20:27:42
>>880
確か腰骨の上端を中心にしてヒップベルトで覆うのが正しい位置だった気がする。
882873:2006/08/30(水) 16:15:11
ロストアローに電話して尋ねたところ、アトモス35グレーLは
メーカー欠品で次期入荷予定が全く立っていないらしい
年明けに営業部の判断で再入荷するだろうけど・・・とのこと
まだ現役のモデルなんで打ち止めはないだろうけど
再入荷が予定は未定状態だし欲しい人は確保しといたがいいと思う
883底名無し沼さん:2006/08/30(水) 19:04:42
↑お騒がせなお前が一番最初に確保した方が良いのでは・・・??
884底名無し沼さん:2006/08/30(水) 20:19:30
ロウアルパインのコントワエアの方がいいな。
885底名無し沼さん:2006/08/30(水) 20:24:25
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
886底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:34:55
アトモス型落ち間近だったり
887底名無し沼さん:2006/08/31(木) 16:35:22
まだしないよ
888底名無し沼さん:2006/08/31(木) 20:04:13
ttp://www.backpackinglight.com/cgi-bin/backpackinglight/new_packs_from_osprey_orsm06.html
ログインできないので読めないがアトモスは65が出るのか?

ttp://www.outdoorsmagic.com/news/article/mps/UAN/4082/v/1/sp/
Talon 44 雨蓋はどうなってるんだろう?
889底名無し沼さん:2006/09/01(金) 00:26:03
>>888
アトモス65でます。$229。Mサイズで約1644g。
タロン44の写真は載っていないです。雨蓋は普通じゃないかな。
11、22、33と44です。$79〜$159。
ttp://www.outdoorsmagic.com/news/article/mps/UAN/4086/v/2/sp/
890底名無し沼さん:2006/09/01(金) 00:47:23
ストラトス34を検討しているのですが、自分は背面長が約50〜51cm(自計)で
店で試着してみた感じではMよりLの方がフィット感が良さそうに感じました。
自分は初心者でどれくらいがジャストフィットなのかよく分かってないのですが、
ゆったり目のサイズを選ぶのと(←これならL)
若干きつくても体にビッチリするサイズ(これならM)を選ぶのとどちらが吉なのでしょうか?
891底名無し沼さん:2006/09/01(金) 01:02:31
フィッティングして自分の感覚で選ぶしかない。
ただし、荷物を入れると若干感覚がズレるので要注意。
892底名無し沼さん:2006/09/01(金) 08:46:43
>>890
参考にならんかも知れんが、
俺は背面長が約52cmで身長180cm胸囲105。
アトモス50買うときに、第一印象ではビッチリするMがいいと思ったが
店員に肩ストラップのパットの位置が合ってないからLにしとけと言われた。

店員に微調整してもらったら、Lでもジャストフィットできたよ。
初心者ならなおさら店員に見てもらうことをお勧めする。
893底名無し沼さん:2006/09/01(金) 09:08:08
ストラトス確かにいいんだけどさ。電車のとき前に抱えて座れないでしょ。
グレゴリーはその点便利なんだな。
894底名無し沼さん:2006/09/01(金) 09:09:11
>>893
なんで?長いから?
895底名無し沼さん:2006/09/01(金) 10:06:20
くにゃってならないじゃん。ストラトス。
街では使いにくい。
896底名無し沼さん:2006/09/01(金) 10:09:35
たしかに街ではグレゴリー背負ってる高校生とか学生が多いよな
897底名無し沼さん:2006/09/01(金) 14:37:47
>>890
数値だけみると、どっちかって言うとLがお奨めかな
薄着で試したんでしょ? 
秋なんかも使いたいんだったら重ね着で『着膨れ』する事もあるからね
背面長だけじゃなく、胸囲も関係してくるよ(ショルダーストラップ固定式縫い付けタイプの為)
ところで重い荷物入れて背負ったの?
898底名無し沼さん:2006/09/01(金) 14:41:06
>>893
グレゴリーのどれ 色々あるじゃん?
899底名無し沼さん:2006/09/01(金) 15:42:10
dayとか前に抱えられる。
900底名無し沼さん:2006/09/01(金) 16:29:26
デイとかデイ&ハーフってフレーム(ソフトパッドのみ)入ってないからなぁ
パンパンに荷物入れると背負い難いじゃん アレ、街用では良いけど・・・
山泊まりでは、せめてプラスティック製パッド入りじゃないとなぁ 
901890:2006/09/01(金) 21:18:53
>>897
実はもうLを買っちゃったんです
そんで一昨日初ツーリングに行ってきたばかりなんです
それでちょっと大きめに感じたので、ここで意見を聞いてみようかと・・・スミマセン
重い荷物を入れると本当に感覚が変わりますね。
おっしゃる通り薄着でしか着用してないので、秋冬に使うことを考えたらまあLでもいいかなと・・・
身長は173で痩せ型なので、実際はMくらいが丁度いいのでしょうけどね。
大体自分は靴でも服でも少しゆったり目のサイズを好んで選ぶので、ザックもその傾向で選びました。
ちょっと失敗したかなと思ってヤフオクで売って新しくMを買おうかなとも思ったけど、
秋が来るのを待ってみます。ありがとうございました。
902底名無し沼さん:2006/09/01(金) 23:47:44
奇遇だね
オイラも身長173痩せ型だYO!
背面長は50以上かも(短足・・・嘆息)

オスプレーはさんざん試着したり通販で返品したりと試行錯誤したYO!

そして出した答え

アトモス50 ⇒ L
ストラトス32 ⇒ M

モデルによってベルトの長さとか微妙に違うんだよね
やっぱ試着しないと無理だYO!
サイズ表だけじゃ分かんね
903底名無し沼さん:2006/09/02(土) 08:29:56
ストラトス数種類持って使い分けてる人いる?
904底名無し沼さん:2006/09/02(土) 12:09:42
ストラトス背面浮いてるジャン?使っているうちに張りが弱くなったり
しないんですか?それが一番心配なんですw
905底名無し沼さん:2006/09/02(土) 14:23:32
浮いてるかぁ? そ〜見えるだけでしょ 
「真横」から見ればヤッパリ浮いてないよ
ひょっとしてメッシュの事? 使ってても別に変わらないけどねぇ
906底名無し沼さん:2006/09/02(土) 20:25:17
ストラトス34で石垣島10日間。
スコールいくつかくらって、意外と水には弱いと思ったが
それ以外は特に問題なし。
日帰りならしばらくメインで使えそう。
907底名無し沼さん:2006/09/02(土) 20:30:53
水には弱そうだね
いいザックカバー買っとかなきゃ
908底名無し沼さん:2006/09/03(日) 22:18:00
ストラトス24使ってる人に質問
テントは入りますか?長さ50cmで径はトイレットペーパーくらいです。
主に自転車ツーリングに使う予定で他に入れるのは着替えや小物類だけなので、
テントが入れば大容量のを買うこともないかなと。
さすがにお店でテント入れさせてくれとは頼めないので、よろしくお願いします。
909底名無し沼さん:2006/09/03(日) 23:18:02
>>さすがにお店でテント入れさせてくれとは頼めないので
マトモな店だったら、入れさせてくれると思うぞ
逆に入れさせてくれないような店は、折れはパス
勿論、商品を傷つける・汚すような代物を持ち込むなんてのは論外だが。
910底名無し沼さん:2006/09/04(月) 01:26:58
>>908
縦に入れる感じだな 
そのテント、『縦に圧縮』してもっと小さく出来ないの?
あとは外側の2本のストラップを利用して縛るとか… 不安定か?
909の言うように、普通は店で試しに入れさせてくれるよ 
911底名無し沼さん:2006/09/04(月) 08:56:41
アトモス50買って思ったんだが、背面メッシュモデルって大物入れづらいな。
20×30センチのテントと調理具入れた15×10×30センチの箱を入れると
背面メッシュの内側への張り出しと干渉して正面部にポコッと膨らんでしまう。

まあスタッフバックに小分けすれば問題ないんだけどさ・・・
912908:2006/09/04(月) 10:47:57
>>909 頑張れば縦40cmまでは圧縮できるかな
目測では何とか入るかなと言う感じ
でも
>>911さんの言うように大物は入れづらそうなのも確か。
ストラトス32と34なら確実に余裕を持って入りそうだけど、
自転車用なので容量が大きすぎるし34は詰め込むとおでぶちゃんなのがちょっと・・・
おとなしく大物はサイドバックにつけて背中はスト12あたりで小物専用にするべきなのかな?
913911:2006/09/04(月) 15:40:33
>>912
24も32も高さはあまり変わらない様に見えるし多分そのまま入ると思うよ。
ただやっぱり張り出しとの干渉はありそうだし、
テントならポールを外に出して布だけ別のスタッフバックに
小さめに梱包すれば解決なんだけどね。
そこまでしてストラトス24にこだわるかどうか・・・

24は32の薄型みたいな感じで背負ったときの密着具合が良さそう。
そのうち低山用に買おうかなと考えてる。
914底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:14:14
ストラトスって表記の容量より実物は大きめに見える
一番小さい12でも結構大きくてびっくりした。あれで12リットル?もうちっと入りそう
915底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:16:10
>>912

ストラトス32に荷物をパンパンに詰め、ロードレーサーに前傾姿勢で乗ると、雨蓋に頭が当たり、首が上げにくいです。
916底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:20:54
俺結局、グレゴリーのデイひとつで大体オッケーです。
ということでベストザックはデイです。これ壊れたらストラトス
買うわ
917底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:20:58
>>915
それ以前に重くないか?肩が凝りまくりそうだ
918底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:25:47
自転車やバイクでは自分で背負わずにキャリアに付けるのが基本。
分かって無いな。
919底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:46:44
>>918
それもそうだけど、色々利点不利点あるよ。
キャリアに荷物つけてる場合ちょっと買い物する時でも自転車を離れるのが不安。
背中に荷物はたしかに重いが、ストラトスやアトモスみたいなヒップベルトにメッシュポケットが
ついてるザックは、そこにデジカメを入れておけば途中景色を撮影しながら走るのもスムージー。
やはりチャリツーする場合はテントやシュラフなど嵩張る物をキャリアバッグにつっこみ
貴重品や小物類・デジカメを自分の身につけておくのが良いかと思った
920底名無し沼さん:2006/09/05(火) 08:44:27
>>916
グレゴリーのデイ… ハズカシス…
921底名無し沼さん:2006/09/05(火) 21:11:57
街でオスプレー見ないな。
922底名無し沼さん:2006/09/05(火) 21:52:15
そ〜かい? 
オレ 今日覚えてるだけで3人見たけど・・ 都内だが
923底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:38:24
街でオスプレーの何を背負うんだ?
フライトかパルスあたりか
924底名無し沼さん:2006/09/05(火) 23:10:45
見かけたのは、旧い(10年位前の)シンプレックスデイパックとストラトス12、それとトークだった
925底名無し沼さん:2006/09/06(水) 00:49:52
>>922
これから山に行く奴らじゃないの?お前がみたのは
926底名無し沼さん:2006/09/06(水) 01:31:46
いや 山行くカッコじゃないよ3人とも みんなそれぞれ違う場所で見たしね
トークの人はスーツ姿だったし
924にも書いたけど、普段から使ってるんだろ
927底名無し沼さん:2006/09/06(水) 01:35:31
オスプレーの旧型のデイパックは都心でも良く見る。
オシャレなんだよなぁ。
928底名無し沼さん:2006/09/06(水) 06:38:12
山の上ではイーサーをよく見かけるようになりました
929底名無し沼さん:2006/09/06(水) 08:26:51
イーサーいいですか?
930底名無し沼さん:2006/09/06(水) 08:49:52
サイズ選びだけ間違うなよ
931底名無し沼さん:2006/09/06(水) 10:48:26
>>929
いいさあ



と言ってほしいのか?
932底名無し沼さん:2006/09/06(水) 16:02:43
俺はなあ、スカラベを街で背負ってたら女子高校生に笑われた。
ガンダムと言われた。だめなんですか?ねえ!ぼかーオスプレ好きなんです。
きにしないっす。
933底名無し沼さん:2006/09/06(水) 17:30:33
931しね
934底名無し沼さん:2006/09/06(水) 23:21:31
>932
でも女子高生に笑われてまで街で背負わなくても
935底名無し沼さん:2006/09/06(水) 23:26:14
それで興奮するんじゃないだろうか
936底名無し沼さん:2006/09/06(水) 23:51:21
ぼかーねー。オスプレーが好きなの。誰に笑われようが、
街だろうが渋谷だろうがオスプレーなの。気にしないの。
バイクもライムグリーンだし。
オスプレーさん見てますかあ。ここにスカラベを街で使う男がいますよ!
タウン物も作ってください。正直言うときつくなってきました。
俺を超えたければバーティゴピンクスペクトラを街で使ってみろ。
937底名無し沼さん:2006/09/07(木) 00:42:20
ついに馬鹿が出てきちゃったよ
またこのパターンか・・・・
938底名無し沼さん:2006/09/07(木) 00:55:07
バーティゴ以上のクライミングにも使えるザックってある?
939底名無し沼さん:2006/09/07(木) 07:57:48
ジュライなみのバカ
940底名無し沼さん:2006/09/07(木) 10:52:22
おスプレーおスプレーってバカじゃねーの?
こんなチンドン屋みたいな袋、おれは好かん。
941底名無し沼さん:2006/09/07(木) 10:57:11
940しねや
942底名無し沼さん:2006/09/07(木) 15:43:52
>>940
おれもオスプレーのデザインは嫌い。
ただ、機能が優れているから使ってる。
943底名無し沼さん:2006/09/07(木) 17:28:53
baka共が。街でも山でも使うのが真のオスプレー愛好者だ。
やれんのかおまえら。氏ね
944底名無し沼さん:2006/09/07(木) 19:47:16
いるんだよね 943みたいな基地がいw
きみはフリマか委託屋に行く時しか使わないジュライみたいだねwww
私はオスプレイ好きで愛用してるけど街では使わない。
945底名無し沼さん:2006/09/07(木) 20:42:54
944の過剰反応が笑える。そこまで言うほどの事ではないw
946底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:24:17
まあまあ。944みたいなニートもいるよ。
947底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:34:02
はっきり言ってダサい
948底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:52:52
944。流れに乗ったつもりだが逆に叩かれとる。
別に街で使ったからといってキチガイと言う事はない。
949底名無し沼さん:2006/09/07(木) 21:55:26
つまり街で使おうが山で使おうが、何も言うことはないということだな
950底名無し沼さん:2006/09/07(木) 22:52:17
944がキチガ●と言うことでおけ
951底名無し沼さん:2006/09/07(木) 23:31:11
つまらん流れは切りたい。
でも実際ストラトスの24以上やアトモスを街で使っとるヤシはおるのか?
952底名無し沼さん:2006/09/07(木) 23:42:12
わしゃカイシャにアトモス50でいっちょる。
ちなみにヒルズ族。
953底名無し沼さん:2006/09/07(木) 23:46:42
俺最近リュックがただの袋だってことに気づいた。
で、何でも良くなった。
954底名無し沼さん:2006/09/07(木) 23:47:39
俺は通勤にイーサー110を使っている。
955底名無し沼さん:2006/09/07(木) 23:49:48
あしたのジョーが使ってる袋はオスプレーのだな。
モデル名は?
956底名無し沼さん:2006/09/08(金) 00:09:09
オスプレーのズタブクロ37リットル1580円。
957底名無し沼さん:2006/09/08(金) 00:10:21
基地外警報発令であります!
958底名無し沼さん:2006/09/08(金) 00:10:45
>>956
マジ欲しい!
ジョーがロゴを取ってしまってるのがまたシブイ。
959底名無し沼さん:2006/09/08(金) 00:13:52
960底名無し沼さん:2006/09/08(金) 07:31:57
新スレ立てました

【osprey】 オスプレー 3 【みさご】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1157668233/
961底名無し沼さん:2006/09/08(金) 13:57:50
本当なぜ街でおすを使うとキチガイなのかその根拠を聞きたい
962底名無し沼さん:2006/09/08(金) 19:31:50
オスもさ、ストリート用にワンショルダーとか出してくれたらいいのにな・・・。
街歩きにリュックはオタクっぽくてちょっと抵抗あるのよ。
963底名無し沼さん:2006/09/08(金) 20:01:00
俺はオスプレーは町にでてきてほしくない
964底名無し沼さん:2006/09/08(金) 22:53:27
そう、山の中でうごめいていて欲しい か?
965底名無し沼さん:2006/09/09(土) 23:25:47
街でトランスポーター130を使ってる奴を見たら俺だと思って下さい
(´ー`)y―
966底名無し沼さん:2006/09/10(日) 22:48:30
最近山にえさ無いだろ。だからオスプレーが山から下りてきて
人を襲うんだ。
967底名無し沼さん:2006/09/11(月) 11:09:32
                |
                |
                |
                  J>>966
   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | 食べたいクマー
  ミ  '' ( _●_)''ミ  
. /  ._  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)─
968底名無し沼さん:2006/09/11(月) 21:29:17
山が静かなんて嘘だ。虫の音、木々のざわめき、そしてOSPREY。
なんだ、OSPREYもちゃんと寝るんだ。ミギーも頻繁に睡眠をとっていた
じゃないか。寝込みを襲えばよかったんだ。
969底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:01:18
押忍!プレイ
970底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:11:58
おスプレー
971底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:35:47
雄プレー
972底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:46:46
コスプレー
973底名無し沼さん:2006/09/12(火) 00:11:33
このネタであと30レスはしんどいばい
974底名無し沼さん:2006/09/12(火) 01:52:30
ここほっとけョ
こっちに行こう↓
【osprey】 オスプレー 3 【みさご】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1157668233/
975底名無し沼さん:2006/09/12(火) 14:39:57
だがそれももはや・・綱引きの綱に切れ込みを入れただけで
全身がはじけ飛ぶ・・OSPREY
976底名無し沼さん:2006/09/12(火) 20:27:18
さて、ゆっくり埋めるか
977底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:26:23
今日も今日とて。雪の季節待望〜
978底名無し沼さん:2006/09/13(水) 23:44:17
俺が罰せられるのも時間の問題だ。だがその前に人間とOSPREYの
間の存在のお前に聞いておきたい。俺こそが本当のOSPREYだろう。
どうしておれ以外のOSPREYは我慢ずよいのかねえ。
979底名無し沼さん
おまいはKOSPREYだろう?