新潟の山 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1光兎
新潟県の山について語るスレ、3合目です。

前スレは、
新潟の山 Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1117088563/

過去スレが、
★新潟下越の山に語るスレ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1022398377/
2底名無し沼さん:2005/12/17(土) 09:53:48
即死回避ヨロ
3底名無し沼さん:2005/12/17(土) 15:38:18
保守
4底名無し沼さん:2005/12/17(土) 16:35:49
今日の午前中は、雪山がとてもキレイでした。
仕事してなければなぁ・・・・
5底名無し沼さん:2005/12/17(土) 18:19:44
これから飯豊縦走出発します、なんていう漢の者はいるか?
6底名無し沼さん:2005/12/17(土) 18:45:25
縦走ってw
寒くてコンビニ行くのにも心の準備が必要なのにw
7底名無し沼さん:2005/12/17(土) 18:55:50
厳冬期の飯豊の入山記録って、岳人クロニクルなんかでも
あんまし見た記憶ないなあ。
俺なんかの軟弱者から見れば人間の入ってはならない領域に見えるけど。
8底名無し沼さん:2005/12/17(土) 21:13:22
いよいよ降ってきたぞ。
今日あたりどこかの山域で幕営してる猛者はいるんだろうか?
9底名無し沼さん:2005/12/17(土) 23:25:49
降り始めの今頃は雪崩が怖いです。
出来れば1月に入ってからの方がいいです。
3月になればかなり安心できます。
これからの時期は五泉〜村松地方の山、五頭山、粟ガ岳、守門山周辺、
などがおいらのフィールドです。
荒れた天気は途中撤退も当たり前ですが運良く晴れた日は登山やっていて良かったと思わせてくれます。
10底名無し沼さん:2005/12/18(日) 04:06:53
前スレで4本爪アイゼンの人、それで十分だよ!
ガチガチに凍ってなかったらアイゼンなんかいらないし。
角田や弥彦では9割が長靴じゃないかい!?
ちょっとくらい滑る方が冬山の訓練にもなるよ。
歩き方やバランスの取り方とかね!
でも人の多いところはガチガチになりやすいかも・・・・
11底名無し沼さん:2005/12/18(日) 06:11:02
厳冬期に川内山塊やる人って居るのかな?
12底名無し沼さん:2005/12/18(日) 06:53:56
>>9
先週ひとしきり降った雪がいい具合に締まって、
今回その上にフカフカの新雪がどっさり積もるわけですから、
理想的な表層雪崩日和ですね。
雪が一段落してあんまし雪崩の心配がなくなったら
自分も守門あたりに登りたいです。
13底名無し沼さん:2005/12/18(日) 08:58:05
角田の長靴軍団が使っている長靴はスパイクになっておりますので侮れません。
山靴で行く場合は最低6本というのをおすすめいたします。

私はトレッキング靴で行く場合は8本、軽登山靴で行く場合はセミワンタッチの10本の軽アイゼンで行きます。(出っ歯無し)
決して恥ずかしくはないですし、バランスも取りやすい。

格好は上で休まないので「長袖シャツ+薄いベスト+雨具より少し厚めのシェル」「股引+ズボン」で困ったことはないです。
ただ上で休む場合(小屋に入るのも含む)は厚めの防寒着を持って行かないと相当冷えます。

「4本爪はお守りにもならない」と言うのが私の持論ですし、角田以外も行くのだろうから少々ごっつくても気にしない。
歩き方も練習しないと引っかけたりするので、角田でトレーニングするのだ!!
14底名無し沼さん:2005/12/18(日) 11:28:22
出っ歯付きの10〜12本はやっぱし恥ずかしいかな?
15底名無し沼さん:2005/12/18(日) 11:55:22
出っ歯なオッサンを2回ほど見たことがあります。角田だと歩きにくいかも。

話は変わりますが、一回ピッケルを持って弥彦に行ったことがあります。積雪がある時にピッケルがどんなに便利な物かが解りました。
さすがにピッケルは浮いてましたけど・・・

そういやあ前述の出っ歯なオッサンはピッケルも持っていました。
16底名無し沼さん:2005/12/18(日) 15:34:21
四本爪で雪山デビューしてきました。
稲島〜灯台往復。天気良くて気持ち良かった〜!

最初はアイゼン無しでも全然平気でした。
せっかく買ったんだからってんで、
稲島への下りで着けてみました。

足の平をペタンペタンと打ち付ける感じで妙な歩き方になってしまった・・・
転ばずに下りて来れたから、一応の効能はあったのかな?
他人様の足跡をよ〜く見てると同じような四本爪の小さな箱形の跡が
結構見えました。グルグル巻きの六本爪の方も結構おられました。
やはり、圧倒的に多いのは長靴でした。

寺○殿と思われるサインを見つけたので、
私も隣に書いときました。


17底名無し沼さん:2005/12/18(日) 15:38:33
でびゅオメ
18底名無し沼さん:2005/12/18(日) 16:03:04
稲島の駐車場までの除雪状況はいかがでしたか?
19底名無し沼さん:2005/12/18(日) 17:10:51
>>17 
あんがと!

>>18
ん〜、キレイに除雪してあったんじゃないかな?
ゴメン、あんまり気にしてなかった。ただ、私が行ったときには
(10時くらいかな?)既に駐車場に結構車がいたのでいい具合に
踏まれてました。

だもんで、下りはかなりコワかったです。四駆、新品のREVO1なんだけど
チョイ強めに踏んでみると、うお? おおぉ??ってなります。
調子にのってると横向きマス。(普通にゆっくり下りれば全然OK)


ま、運転に難有りのオレでも行けるんだから、道の状態は良い方でしょう。
 
20底名無し沼さん:2005/12/18(日) 20:37:01
アルミの輪カンジキ、
寮の駐車場の踏み付け、除雪に大活躍orz
21底名無し沼さん:2005/12/18(日) 21:26:13
おお!!すばらしい。
輪カンジキ欲しいな。サンタさんくれないかな。と潤んだ瞳で言ってみた・・・
22底名無し沼さん:2005/12/18(日) 21:32:32
サンタに頼むなら、
ワカンよりトナカイと橇を・・・・・
23底名無し沼さん:2005/12/18(日) 21:38:22
トナカイを飼う場所がない・・・・
24底名無し沼さん:2005/12/18(日) 21:46:19
山に放しとけ!
そして、角笛で呼べ!!
25底名無し沼さん:2005/12/19(月) 19:11:43
漏れのだいじな雪割草が喰われてしまふ・・・
26底名無し沼さん:2005/12/19(月) 23:03:44
明後日あたりからまたごぉぎ降るげらねか。
おらとっても登りんなんか行がんね。
だどもスキーの初滑り行ってめごげなアネさナンパしてこっかな。
27底名無し沼さん:2005/12/19(月) 23:39:56
すまん、出来ればBBSで方言は勘弁して欲しいです。
読みにくくて。
ところで皆さん年末年始は山行きますか?
なんて聞くと角田山が多そうですが。
私は中越なので白山にでも行こうかなと思っています。
例年ですと元旦登山者大勢います。
28底名無し沼さん:2005/12/19(月) 23:42:53
去年は正月に燕逝って、天気悪杉人大杉でえらい目にあった
今年は日本国あたりで
29底名無し沼さん:2005/12/20(火) 00:26:56
方言、ばかいいねかて。
そんげに読みにーけば、翻訳してくっろけ?
30底名無し沼さん:2005/12/20(火) 03:08:19
>>29
だーすけ読まんねてば!
おめさん、どこの田舎らね?
31底名無し沼さん:2005/12/20(火) 06:13:27
得意げに新潟弁書き込む人は、新潟弁CDでも聴いて悦に入っててください。
32底名無し沼さん:2005/12/20(火) 07:17:38
あんにゃさ、余所から来なした人らか?
33底名無し沼さん:2005/12/20(火) 07:36:08
元旦こそ弥彦ではあるまいか?
34底名無し沼さん:2005/12/20(火) 08:13:19
今朝は暖かい。角田もよく見える。

雰囲気的には弥彦なのだが、現実的には普通の人が「弥彦神社初詣」にお出ましになるので駐車が大変。裏側(西生寺)のほうも駐車が大変。
なのでやっぱ角田なのだな。

今年は三が日通ったけど、来年は正月に新潟にいるかどうか解らないので、どうなるかなぁ〜〜〜
正月山頂オフか??
35底名無し沼さん:2005/12/20(火) 09:29:13
トンキンの人間だけどこのくらいの新潟弁なら意味のイメージとしてナチュラルに
頭の中に入ってくるけど、岩手・青森は話しかけられてもすべて解読不能だった。
なので強引に多分こんなことを言ってるんだろうと頭の中で変換した。
やっぱり距離の遠さがものをいってるのだろうか。
 今考えた新潟のキャッチフレース゛  「そうはいカンジキ」
36底名無し沼さん:2005/12/20(火) 11:40:02
こないだラジオで芦峅のカンジキ工房が紹介されていた。
春先のマンサクの木から作るんだそうですね。
カタログ見てもアルミのカンジキより安いし、
足にも優しいそうだ。
一つ買っていいと思う。
37底名無し沼さん:2005/12/20(火) 12:47:07
ヤマゴのカンジキもらった。
つけ方がワカンないので、とりあえず頭に乗っけてみたり...
38底名無し沼さん:2005/12/20(火) 13:32:25
北越雪譜読むと江戸時代のカンジキや蓑とか、艝の図が出ていて面白いよ。
39底名無し沼さん:2005/12/20(火) 13:49:14
かんじき って漢字で変換すると3つ謎の文字が出てきた。
40底名無し沼さん:2005/12/21(水) 14:51:47
乱入で失礼します。
最近、世界史板とハングル板で昔のソウルの写真(合成?)が話題になっています。
そこで、507の2枚目妙高山?について、専門家の皆さんの意見をお伺いしたいのです。
よろしくお願いします。

374 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/11/25(金) 00:40:23 0
http://bbs.enjoykorea.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_13&nid=59208&work=list&st=&sw=&cp=1
「背景」を支える「棒」が写ってるワケだがw

507 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2005/12/15(木) 00:46:50 ID:CZRoWREQ
少々スレ違いだが、日本統治前のソウルの写真だそうだ。。。。

http://kr.img.dc.yahoo.com/b7/data/history/200311210315_01.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_13/41000/40432.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_13/39000/38888.jpg

517 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2005/12/20(火) 19:47:29 ID:/chj6OnA
>>507
二枚目の写真に写ってる山は
新潟県と長野県の県境にある妙高山とゆー山にそっくりなんだが…
41底名無し沼さん:2005/12/21(水) 16:48:13
ソウル郊外にこんな大きな山は無かったと記憶するが。
地図でも見れば確認できるだろう。
42底名無し沼さん:2005/12/21(水) 20:41:48
>>40
専門家でなくて申し訳ありませんが、妙高山に似ていないと思います・・・
一応ググって妙高山の画像を見ますが、やっぱ似ていない?

見る角度によっては似ているのかな???
教えてエロイ人。
43底名無し沼さん:2005/12/21(水) 21:27:55
明日を耐えればお休みだ!
天気は期待出来ないっぽいけど。

隙をみて角田へ行こうと思っています。
誰か小浜コースに踏み跡つけておいて下さいませ。
44底名無し沼さん:2005/12/21(水) 22:34:38
小浜は上の東屋まではそんなに積もらんと思うぞ。多分。カンジキ買っていけ!!
45底名無し沼さん:2005/12/21(水) 22:44:47
小浜コースにあずまやなんてあったっけ?
浦浜コースにはあるけど。
46底名無し沼さん:2005/12/22(木) 08:39:18
停電です
休み取って山でも・・・
って、ウソ。
死んじゃうって
47底名無し沼さん:2005/12/22(木) 20:32:23
>>45
すまん。まちごた。
48底名無し沼さん:2005/12/22(木) 20:34:49
停電寒かったっすなぁ〜〜〜。
普通の靴下の上に山靴下はいて、上はあらん限りの綿物を着て。
久しぶりにスベア出してお湯わかして湯たんぽしたりしてました。

家庭内サバイバルゲーム。
49底名無し沼さん:2005/12/22(木) 22:26:29
停電、タイヘンだったねぇ。
ウチも、ヘッデンだして、山用携帯ラヂオ使って、
あと寒くてやること無いんで寝袋で寝てました。
50底名無し沼さん:2005/12/23(金) 00:06:19
長岡は幸い停電無しだったけど
日中は何度も瞬間的に電気が消えて
デスクトップのパソコンなんかデータが飛んだりと大変でした。
家で暖房がファンヒーターだったりする人は今頃大変だと思います。
俺なら国際あたりを部屋で無駄燃しして暖をとるだろうな、きっと。
51底名無し沼さん:2005/12/23(金) 00:14:16
何げにこういう非常時では山やってる人間は得ですね。
去年の地震もそうだったが。
普段山に行かない時は部屋の肥やしで邪魔でしょうがない道具類が
こんなにありがたいとはねえ
52底名無し沼さん:2005/12/23(金) 00:23:45
でも、
今時、長時間の停電なんて新潟くらいのものですよねw    ゴメソ
53底名無し沼さん:2005/12/23(金) 06:17:57
こういう時こそスベア、ジフィーズ、キャンドルランタン、
ハクキンカイロ、充電タマゴだねや
54底名無し沼さん:2005/12/23(金) 07:18:29
谷川岳から降りてきたら、下界は停電だった。
55底名無し沼さん:2005/12/23(金) 08:12:52
こんな時期に行ってたんですか!?
剛の者と呼ばせてくだちい
56底名無し沼さん:2005/12/23(金) 09:48:43
今の次期どのルートからいくですか?
雪崩さえなければいきたい
谷川岳
5754:2005/12/23(金) 10:30:42
やっぱロープウエイのある天神平からが楽っす。
ちなみにオイラのパーティは、肩の小屋まで行って撤退してきますたが・・・orz
熊穴沢避難後屋は発見できなかった。たぶん雪の下に埋もれていたのかも知れない・・・
雪崩は幸い無かったけど、天神峠から先はいつ崩れるかも解らないから危ないです。
58底名無し沼さん:2005/12/23(金) 11:05:58
>>53
ジフィーズってかき混ぜていなければならなかったりして面倒くさくないですか??最近買っていない。

59底名無し沼さん:2005/12/23(金) 11:59:59
ロープウエイを使うのはポリシーが。。
60底名無し沼さん:2005/12/23(金) 12:39:25
ロープウェイの天井にアブミでぶら下がって行けばよい。
61底名無し沼さん:2005/12/23(金) 16:45:23
角田行って来ました。
小浜コースどころか、小屋よりさきに踏み跡ありませんでした。

柿園、全然除雪されてません。
稲島、ロープ張りの作業されてました。
住んでいるのか??〉38の人
62底名無し沼さん:2005/12/23(金) 22:24:31
よし!
明日夜角田山山頂でクリスマスオフ決行だ!
参加者はケーキとシャンパン、キャンドル持参だ!
夜明けまで騒ごうぜ!


・・・むなしさ100%なので却下です、みんな本気にしないでね。
63底名無し沼さん:2005/12/24(土) 08:29:34
>>61
カンジキは買っていったのか??
64底名無し沼さん:2005/12/24(土) 15:47:36
teamECOのCM、いつもどの辺の映像なのか気になって仕方ないよ。
65底名無し沼さん:2005/12/24(土) 21:22:06
地震か?
6661:2005/12/24(土) 22:13:06
ワカンは使い方ワカンないので4本爪だけですございます。
今日、灯台コースは獣の足跡しか無かったので稲島〜福井往復して来ました。
稲島の下りが滑り台状態で、こうなると確かに4本爪だと頼りないですね。
いわれたとおり、せめて6本にしとけば良かったなぁ〜と思いながら降りて来ました。
67底名無し沼さん:2005/12/24(土) 22:26:28
>>66
積雪深はどれくらいでしたか?
6866:2005/12/25(日) 21:58:40
ん〜、4〜50センチってとこ?
踏み跡無いと疲れます・・・
69底名無し沼さん:2005/12/25(日) 23:51:42
久々の晴れた休日でした。
白山にでも行きたいところでしたが、
ここ最近ちょっと忙しかったので家でごろ寝してました。
年賀状書かなきゃと思いつつ後回し。
やっぱり元旦に白山かな〜〜。
70底名無し沼さん:2005/12/26(月) 07:47:37
白山って登山口まで車で行けるの?
71底名無し沼さん:2005/12/26(月) 13:01:22
主夫の仕事が終わったので、ちょっくら稲島行ってきます。
風が強くて山頂尾根筋が寒そうだ。
72底名無し沼さん:2005/12/26(月) 16:59:58
で、帰って参りました。風吹くとさぶぅ〜〜〜。
三角点埋もれてましたねぇ〜〜〜気温−2.5℃(キーホルダー型あてになりそうもない温度計にて)

観音堂脇の坂がすっげ滑り台状態でアイゼンを付けていて絶対に滑らないと思っても結構怖かったです。
暗号48を書いてきました。
73底名無し沼さん:2005/12/26(月) 17:16:47
>>72
乙彼サマンサ

モイラも明日角田行こうかな?そろそろ今年の登り納めか。
74底名無し沼さん:2005/12/26(月) 19:48:06
>>70
問題なしで行けます。
75底名無し沼さん:2005/12/26(月) 20:00:57
サンタさんからプレゼントがなかった・・・・
76底名無し沼さん:2005/12/26(月) 20:24:58
サンタさんから日本平山もらいたい
77底名無し沼さん:2005/12/26(月) 21:18:47
サンタさんに、
弥彦を3000に
角田を2000に
国上を1000にして欲しかった・・・
78底名無し沼さん:2005/12/26(月) 23:12:00
>>77
新潟平野がなくなってたぞ
79底名無し沼さん:2005/12/27(火) 08:10:22
おもしれ
80底名無し沼さん:2005/12/27(火) 09:12:11
角田イってきます。
8180 = 寺尾38:2005/12/27(火) 15:11:48
角田イってきました。稲島ピストン。
午前中は天気よくて展望もまずまず。
観音堂からの下りは、ヘタレの漏れではアイゼン無いと歩けまへん。

山頂三角点付近に噂の「38」と「48」の暗号が。
ちなみにこの「38」書いたの漏れじゃないですよ。
もっとも、今日は私も「38」と書いてきましたが。

山歩きより、稲島〜巻駅の車道歩きのほうが疲れた。
82底名無し沼さん:2005/12/27(火) 16:19:49
こっちもただいまっす。同じく稲島ピストン。今日は代車だったのでEKワゴンで参上。
もっとヘタレの私は椿谷の遙か下方で軽アイゼン装着。下っ端が凄い凍結だっすね。もうバリンバリン。
山頂-3℃。風強し。人影はないが小屋に人の気配有り。(15時ころ)

暗号38がたくさんあったぞぉ〜〜〜
ちなみに漏れは今日も48を書いたので48が並んでます。

相変わらず寺尾38さんは公共交通手段でがんばるなぁ〜〜〜偉い!!
83底名無し沼さん:2005/12/27(火) 17:19:43
駅から稲島って激しく遠くネ?
チョ〜乙でございます。
84底名無し沼さん:2005/12/28(水) 02:18:17

=======告知=====

[底名無し沼さん」

君はこの名前に愛着を覚えるか、それとも違和感を覚えるか?
この名前に違和感を覚え名前を変えようと言う意見があります。
つきましては名前問題に専用スレを作りました。
いまの名前でいい。
こんな名前にして欲しい。
いろいろな意見をカキコしてください。
場合によっては投票も有ります。
投票方法や期間をみんなで考えましょう。
重要な改変問題であり広く議論をして貰うため
各スレッドにコピペしております。
お騒がせ致しまして申し訳有りません。


http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1135695600/l50
85底名無し沼さん:2005/12/28(水) 18:54:30
なぁー、なぁー
正直、おまいら御来光拝みに行く?
行く場合はドコ?
86底名無し沼さん:2005/12/28(水) 18:57:34
マジレスすると新潟で初日の出が拝める事は
滅多にないよなあ。
87底名無し沼さん:2005/12/28(水) 20:47:42
今年の角田納めは30日15:00±30山頂だ!!と一応書いておこう。
88底名無し沼さん:2005/12/29(木) 08:05:39
だがだが
1月1日晴れそうじゃん!!
89底名無し沼さん:2005/12/29(木) 08:43:18
犬を連れて登ってる方がわりと多いですね。
ですが、この時期跡が目立ちますので
シッコの始末はちゃんとしていただきたいですね。

犬のシッコの跡ですね?
まさか人ではあるまいね??
90底名無し沼さん:2005/12/29(木) 11:40:29
何年か前、長岡の鋸山の登山道で、
道の真ん中に堂々とデカイ糞の落とし物があったのを
見たことがある。
もちろん人間様のだよ。
ものすごい悪意が感じられる落とし物だったな。
91底名無し沼さん:2005/12/30(金) 07:01:46
俺は某山にて下山中に便意を感じて麓の便所まで
我慢しようとしたのだが「ブリッ」っとチビってしまい、
その反動で全部出てしもうた。もちろん水状の下痢。
足まで滴り落ちる程で靴の中も・・・・・・・
車には新聞紙を敷いて座り家に帰ったらズボンも靴も
捨ててしまった。やはり我慢は良くない。
それ以後は必ずトイレットペーパーを携行しとります。
でも道の真ん中はマナー違反だね!漏らすよりマシか・・・
92底名無し沼さん:2005/12/30(金) 13:38:57
さて角田納めに出動すっか。すっげ雪だ。
9387=おやじ48:2005/12/30(金) 16:36:18
で、稲島ピストン納めに行ってきたわけだ。山頂15:04 −1℃ 雪・ガス。
小屋の中に多数の人の気配。駐車場にも多めの車。

なわけで今年は閉店。皆様良いお年を。
正月は東京で迎えることになったので新年開店は4日頃だな。
94底名無し沼さん:2005/12/31(土) 12:42:26
角田の登り納め行って来ました。
38がいっぱいありました。
48は見えませんでした。

気力があったら明日も行こうと思うけど、
多分無理だな・・・

95底名無し沼さん:2006/01/04(水) 02:10:19
皆さん、あけおめです。
今年1発目いかかでしたか?
96底名無し沼さん:2006/01/04(水) 09:21:09
山登りじゃないけど、元旦はわかぶな高原でスキーしてた。
いい天気で、朝日岳見えたよ。
97底名無し沼さん:2006/01/04(水) 18:21:57
あけおめ一発目は相変わらず稲島からの角田。
雪がどっさりあって38も無くなってました。なので靴で7seg数字スタイル48を踏んできました。15:30で-2.5℃。
駐車場までは除雪していないらしく轍状態です。ただ、結構車が通っていますのでシャコタンでなければ亀にはならないと思います。

観音堂からの新潟平野が良かった。
98底名無し沼さん:2006/01/05(木) 09:54:08
快晴の元旦の正午頃
粟ヶ岳の加茂のヒュッテ付近を歩く人発見。
うらやましすぎ。
99底名無し沼さん:2006/01/05(木) 11:03:42
>>98
どこから発見したの?
100底名無し沼さん:2006/01/05(木) 16:41:14
粟の名前の由来を教えろ。
粟粒みたいに小さいから?
違うよね???
101底名無し沼さん:2006/01/06(金) 02:17:06
粟の由来はヒルによるものじゃない?
「濡れ手に粟」から来たとみた。
湿った道を通るだけで大量のヒルがくっついてくる
ってことだろうな!
102底名無し沼さん:2006/01/06(金) 11:09:53
昔あの山には泡姫がいたのじゃよ。
103底名無し沼さん:2006/01/06(金) 11:32:26
>>99
八木鼻のてっぺん。

粟ヶ岳は昔は三峰山とか言ってたらしい。
粟はもともと阿波で、
阿波の国の坊さんか何かの関係者が名付けたらしい。
104底名無し沼さん:2006/01/06(金) 17:19:50
泡姫の蛭が吸い付くのか?
それは行かんばねぇーね!
105底名無し沼さん:2006/01/06(金) 19:55:09
あしたからまたごぉぎ降りそげらねかて。
だぁども魚沼生まれのおらにしちゃ、
今住んでる長岡なん大したこたねえな。
明日は魚沼ん方に行って見るどもどんげらかな。
ほかんしょも角田なんか行ぐ時はあちこたねえようにして行げな。
106底名無し沼さん:2006/01/06(金) 20:22:24
あちこた ってなんだ?
107底名無し沼さん:2006/01/06(金) 20:38:10
38がたくさん有ったので48を上踏みしてきました。
108底名無し沼さん:2006/01/06(金) 21:47:50
あちこたねえ≒大丈夫
109底名無し沼さん:2006/01/06(金) 21:55:05
>>105
「明日からまた大層(雪が)降るようですね。
だけど、魚沼生まれの私から見れば、
今住んでいる長岡(の雪)など大したことはありません。
明日は魚沼方面に行く予定ですが、(向うは)どんな具合でしょうか?
他の皆さんも、角田などに行かれる折りは万全の準備で行って下さい」
110底名無し沼さん:2006/01/06(金) 22:37:13
109は常駐して逐次翻訳汁
111底名無し沼さん:2006/01/06(金) 23:13:38
それよりいっそ>>105を追放しちまえ!

こんガキャー何度言ってもワケのワカラン書き込みばっかりしやがって!
帰って来れないトコに連れてってやろうか!!
112底名無し沼さん:2006/01/06(金) 23:21:40
ごめんね、読みにくいの。新潟弁は。
しかも、同じ新潟県内でも多種多様なので通じる地域が限定されるから。
113105:2006/01/06(金) 23:36:59
>>111
にしゃのいう「帰って来れないトコ」てやどごんこった!
越後沢南東面とかだら望むとこだすけ一緒に行ご
114105:2006/01/06(金) 23:39:15
しかし新潟っていいっすね。
10マイル移動すると言語が変わるというインドみたいだ
115底名無し沼さん:2006/01/06(金) 23:39:55
千葉でもねえ、「にっしゃ」って言うよ
116105:2006/01/06(金) 23:50:42
そりゃお互い東国だすけな
117底名無し沼さん:2006/01/07(土) 00:30:16
新潟弁、
阿賀野川以北は東北色が強いずーずー訛り。
阿賀野川以西は蒲原弁。
大河津分水を越えると、そいガー弁。
魚沼丘陵より十日町よりは、スケソ弁。

っておそわったことある。
118105:2006/01/07(土) 00:40:40
魚沼人の俺のささやかな体験では、
自分らが「〜だすけそー」と言うのが
長岡近辺では「〜だすけしー」となるので面白かった。
どこかで「〜だすけせー」と言うところもあったような。
ますますスレ違いでごめんちゃい。
119底名無し沼さん:2006/01/07(土) 13:50:08
御神楽山に登った人いますか?
120底名無し沼さん:2006/01/07(土) 22:54:19
すまん、俺は先祖代々新潟育ちです。
普段も新潟言葉で話しています、そんな俺でも活字で方言は読み難いと感じるので勘弁して下さい。
>>98
元旦は快晴でしたね、しかし寝過ごした俺は下田の袴越山に行ったきりでした。
粟ヶ岳行きたかったなぁ〜。
121底名無し沼さん:2006/01/08(日) 15:40:46
稲島〜灯台往復行って来ました。

駐車場までの道が
も、笑うしか無いってぐらい滑るから
今日、明日車で行こうなんて人は十分注意してね。

122底名無し沼さん:2006/01/09(月) 09:01:28
秋山郷全面孤立だってよ。
温泉入りに行って戻って来れない人もいそうだねっか。
123底名無し沼さん:2006/01/09(月) 09:35:28
中津川渓谷のあたりが凄く怖そう。
あの辺、雪無くても運転するのに注意しなきゃいけないもんなぁ。
124底名無し沼さん:2006/01/09(月) 15:09:11
宝塚観劇と山登りどっちが好き?
難しい選択だよねー。オスカルの格好で飯豊山登りたいよ!
実川渓谷からね!
125底名無し沼さん:2006/01/09(月) 17:35:22
>>121
滑らず笑えなかった。暖かかったからね。
稲島〜五箇・浦浜分岐まで行ってきました。浦浜から「俺よりオッサンぽいオッサン」が来たので聞いてみたら、浦浜の駐車場は除雪してないが積雪が少ないので平気だそうだ。
次は浦浜からだと誓う俺であった。

しかし・・・・角田以外に行ってみたいものだ。せめて弥彦・・・
126底名無し沼さん:2006/01/09(月) 20:45:23
今日は、宝珠山の草水口はたくさん車が止まっていたなぁ。
俺はそばを通過しただけだが。
127底名無し沼さん:2006/01/10(火) 02:26:04
>>125
角田〜弥彦は車で20分弱なので
その分、時間を作れば行けますよ
128底名無し沼さん:2006/01/10(火) 08:23:50
>>127
おっしゃるとおりなのだが、「稲島山行+2時間」の2時間がなかなか捻出できない。
もう少し日没が遅くなってくれれば良いのだが。
まぁしばらくはいつもの角田です。

そうそう、昨日の角田でスノーシューの足跡を見た!!
129底名無し沼さん:2006/01/11(水) 17:22:02
弥彦に詳しい方いましたら、
駐車場事情とか登山道の状況とか人出とか教えて下さいまし。
130底名無し沼さん:2006/01/11(水) 21:57:49
ここは新潟市(旧新潟市)近辺の方が多いようですね。
角田山付近の山も良いのですが、今度は上越地方の山の話が聞きたいです。

誰かいませんか?
131底名無し沼さん:2006/01/12(木) 01:54:09
>>129
弥彦は月2回くらい登ってます。
駐車場は特に問題ありませんよ。ただ休日の日中は参拝だの
観光などで満杯になる可能性大です。午前10時〜午後3時を
避ければ多分大丈夫です。300mほど離れた場所には大駐車場が
あるのでそちらなら空いてると思います。紙付きトイレも完備(キレイ)

登山道はメインルートの5合目〜6合目で小雪崩が多発するため、
通行禁止になったりします。その場合は5合目から尾根コースしか
行けませんが急なのでアイゼン付けたほうが良いでしょう。
アイゼンなくてもロープ付きなので長靴でも問題ないです。
ただし下りはロープを頼りに滑り降りるって感じです。

人出は、やっぱり多いですね。手軽な山だけに県内でも角田と1,2を
争うくらいじゃないですかね!
冬は基本的に神社脇のメインルートのみと思ってください。
132底名無し沼さん:2006/01/12(木) 07:30:45
おぉー、弥彦情報ありがとうございます。
この週末にでも行ってみます。
雪崩るかな?
133底名無し沼さん:2006/01/12(木) 08:13:57
週末は暖雨なので雪崩起こりそう。
134底名無し沼さん:2006/01/12(木) 08:18:12
角田、弥彦も?
135底名無し沼さん:2006/01/12(木) 14:08:08
今週末は、山どころかスキー場とか山間の部落道ですら雪崩るとおもう。
面倒に巻き込まれたくなかったら、今週末だけは平地でのんびりするのがイイよ。
どうせ雨だし。
136底名無し沼さん:2006/01/12(木) 16:26:58
弥彦行ってきました。初詣!!

5合目からの通常の道はロープで入れないようになっていましたが踏み跡はちゃんとありました。
尾根道ですれ違った人に伺ったところ、登りは通常の道で行ったらしく「小さい雪崩の跡はあった」と言ってました。
尾根道は途中一カ所氷の剥き出た面が有りました。結構級なので山靴で行く場合は滑り止めは必須だと思います。

あの尾根道は初めて通りましたが、さすがに5合目から8合目まで一気に上がるので息が切れました。

天気も良くて暖かかったです。
137底名無し沼さん:2006/01/12(木) 20:15:38
弥彦の尾根道って五合目の鳥居からら電信柱に沿って登る道ですよね?
あれは、通常の道に対して、新道なの?旧道?
138底名無し沼さん:2006/01/12(木) 20:58:20
新とか旧とかではなく、あまり通ってはいけない道なのではないのでしょうか。

五合目の鳥居からトラバっぽく下る危険道は旧道だと思います。ガキの頃は「危険道」を歩いていた記憶があります。
139131:2006/01/13(金) 01:11:33
弥彦の5合目からの尾根は急ですが早く着けますよ。
冬期の下りはロープをしっかり握って降りないと危険です。
新道か旧道かはトラバか否かの違いで普段から通る人は多いですよ。
ただ水場をスルーするので飲みたい人はメインへ。

小雪崩部ですが雪崩で死ぬことはないと思いますが押し出されて滑落が
考えられます。辺りの道が狭いからそれで通行禁止にされたのかな??
柵があるのですが積雪がそれを越えたからなのかも??でもその箇所にも
ロープが付けてあるので大丈夫かとも思います。

今週末は雪崩が起きやすいようなので気を付けて下さいね。
140底名無し沼さん:2006/01/13(金) 16:55:55
明日、何処か登る人ぉ〜?
141底名無し沼さん:2006/01/13(金) 21:54:16
嫁に乗って登りつめる
142底名無し沼さん:2006/01/13(金) 22:01:49
↑遭難すんなよ
143底名無し沼さん:2006/01/14(土) 09:37:33
うひぃ〜
やっぱ雨だと登る気しない。
144底名無し沼さん:2006/01/14(土) 12:32:40
この時期信州秋山に決死の覚悟で潜入して
小赤沢から苗場に登る剛の方はいませんか?
145底名無し沼さん:2006/01/14(土) 15:57:45
今日は天気予報ではさんざん昇温するって言ってたけど
そんなに暖かくならないじゃん。
146底名無し沼さん:2006/01/14(土) 18:58:39
いや、湯沢側から苗場山頂経由で秋山郷に降りる。
147底名無し沼さん:2006/01/14(土) 21:50:09
秋山郷の反対側があのチャラチャラした、毎年ユーミンが来る、
俺のデェッ嫌えなナエバだとは信じたくねえよぉ!
148底名無し沼さん:2006/01/14(土) 22:28:08
苗場〜苗場山〜秋山郷ルート。
冬山に心得のある人なら難しくはない、しかしやる気になれない。
149底名無し沼さん:2006/01/15(日) 12:18:48
角田いってくるや
150底名無し沼さん:2006/01/15(日) 16:13:46
知り合いで苗場山頂雪洞スキーツアーやった人がいる。
あ、本山か神楽嶺の方だったかは忘れた。

俺もいつかはあの果てしなく広い山頂で雪の中キャンプしてみたい。
無理かなあ・・・
151底名無し沼さん:2006/01/15(日) 17:09:27
しかし良寛の五合庵ある国上山ってやっぱ山ですよね?山でいいんですよね?
この前初五合庵行ったら山道雪だらけで妙にそそられました。
雪山登ったことないんすけど。 国上山〜弥彦山〜角田山出来たら
面白いと思うんだけれどもないっすよね?
152底名無し沼さん:2006/01/15(日) 17:57:47
一泊二日の行程くらいかな。
カンジキ買ったらしてみたいが、国上・猿ヶ馬場間が想像付かない。

やりますか?と一応書いてみる。
153149:2006/01/15(日) 18:39:01
角田行ってきた。福井から浦浜へ。
雪がザクザクになってて、アイゼンなしで全然平気だった。
浦浜コースは、上側の東屋から下は雪無し。
154底名無し沼さん:2006/01/15(日) 21:07:04
福井からの山頂直下もアイゼン無しでOKだったのね?
155149:2006/01/15(日) 21:18:53
今日の雪の状態の登りだったら無問題でした。
下りも、足置く場所選びながら慎重に行けばおそらく平気。
でも、気温下がって凍ったら絶対怖ひ。

ちなみに今日の山頂には38が2つ書いてありました。
そこで私も1つ書いてきました。
156底名無し沼さん:2006/01/16(月) 00:01:16
ヘタレなので冬は登らないが、この大雪で春の雪解けも遅くなりそうだな。。。
157底名無し沼さん:2006/01/16(月) 00:16:15
大丈夫、俺もヘタレだが数年前から冬も登るようになった
十分準備して気をつけてやってみれや。いいもんだぞ
158底名無し沼さん:2006/01/16(月) 09:46:00
体力には自身あるが
雪崩と雪庇踏み抜きが恐い
159底名無し沼さん:2006/01/16(月) 11:58:26
152さんレスありがとう
「国上・猿ヶ馬場間が想像付かない。」とありますが
そこさえ何とか成れば出来るってことですか。
 俺初心者だからなあ 想像しただけでバクバクですわ。
160底名無し沼さん:2006/01/16(月) 18:11:38
菱ヶ岳行ってきた。
昨日はよい天気の日曜だったので、踏み跡あるだろうなと思ってた。
スノーシューのトーレスが二人分あるなと追従したんだが、取り付きから5分くらいの所でUターンの跡が一筋。
う〜ん、昨日は約1名様、下の方で雪とお戯れになられたようですね。
しばらくはワカンを履いていても時に膝ぐらいまでもぐる腐れ雪。
最初からへばっちまうし、気持ちは萎えるし。
標高を稼ぐにつれ、雪がクラストしてきてワカンの歯が気持ちよく効く登高ができましたとさ。

今日の菱ヶ岳山頂
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/j4360116172257.jpg
161底名無し沼さん:2006/01/16(月) 18:16:25
雪がないときでさえよく解らん所なので、そのように書いた。
それ以外だって想像つかない事があるやしれん。
やりたくなったら此処でオフをでっち上げるが宜し。3人位なら集まるんでないか???
162底名無し沼さん:2006/01/16(月) 18:17:44
>>160
GJ!!
163底名無し沼さん:2006/01/16(月) 20:27:31
菱ヶ岳〜五頭山縦走をやってみたいと思いつつ未だかなわず。
車の回収で悩む、そりゃタクシー使えば簡単だろうが小遣いが少なくて・・
164底名無し沼さん:2006/01/16(月) 20:58:48
>>163
内ノ沢登山口の駐車場に停めて
菱〜五頭〜三の峰小屋〜どんぐりの森 と周回コースをとれば
問題ないと思うが
165底名無し沼さん:2006/01/17(火) 00:40:03
161さん 道はなさそうですけれどもいいんすかねえ。
 でもあってもよさそうなルートですよねえ、、って初心者がいえませんがね。
楽しそうなことは間違いないですよね。
166底名無し沼さん:2006/01/17(火) 09:17:35
「道はなさそう」っていう「道のレベル」をどのようにお考えかで変わるですが、無雪時は踏み跡は有ります。そのレベルです。
まぁ「楽しく」もあり「きつく」もありですね。

163/164の話題に乗れば4月頃の菱・五頭の縦走もいいっす。十分な雪山稜線を味わえます。
167底名無し沼さん:2006/01/17(火) 19:57:29
楽しいときついが同居はいいっすね。
ちなみに角田灯台下から海岸線を新川まで新川渡って信濃川まで
防風林の中歩けるんですよね。 誰もいない海岸線は孤独を
味わえました。
168163:2006/01/17(火) 21:32:13
>>164
そんな周回コースがあるのですか。
さっきガイドブックを探したのですが見つからなかったのですが是非そのコースを歩いてみます。
>>166
3〜5月頃の低山は良いですよね、比較的安全で冬山気分を味わえます。
169底名無し沼さん:2006/01/18(水) 15:07:43
弥彦、表参道登ってきました。
予想外の好天で、佐渡がよく見えました。

上りは五合目から尾根道の急登を行きましたが
下りは、ロープくぐって一般道を歩きました。
イケナイかなと思いつつ・・・でも結構歩いている人がいるようです(実際6人と出会いました)。
五合目〜六合目の岩場(?)の辺り、確かに雪崩の跡が残ってました。
歩くのに支障はありませんが。
170底名無し沼さん:2006/01/18(水) 16:08:50
弥彦も長靴?
171169:2006/01/18(水) 16:28:50
私は登山靴+愛染でした。でも出会った人は8割くらい長靴ですね。
172底名無し沼さん:2006/01/18(水) 17:47:33
漏れは角田に行ったが、ばりばりに凍っていた。この数日で積雪はめっぽう減ったけど、やっぱり寒さはこれからだな。
173底名無し沼さん:2006/01/18(水) 20:51:31
弥彦って冬でもロープウエイ動いてるの?
もしそうだったら、山頂で天候が荒れた時に使えるかな
174底名無し沼さん:2006/01/18(水) 21:27:16
>>173
ロープウェイ動いてまつ。
175底名無し沼さん:2006/01/18(水) 21:30:32
>>174
ありがとうございまつ。
お正月とか結構混んでいそう
176底名無し沼さん:2006/01/19(木) 11:19:52
ガリガリ凍っても4本爪で大丈夫?
177底名無し沼さん:2006/01/19(木) 17:45:42
もれは山靴で「4本爪」はお守りにもならないと言うのが持論

4本爪買ってきて自分で確認汁。経験は大事だ。
178底名無し沼さん:2006/01/19(木) 18:58:41
だから買ってきたのが4本で、
それしか持ってないんだってば。

現地で「ダメだこりゃ」って帰って来るのヤじゃん。
179底名無し沼さん:2006/01/19(木) 20:11:37
おうそうか、すまんかった。
角田弥彦だったソレもって行ってみしょ。
現地で「ダメだこりゃ」で帰って来たってええやん。次にどれくらいの奴を買えばいいか肌で解るだろうし。

みんななやんでおーきくなった。
180底名無し沼さん:2006/01/19(木) 22:14:36
 私がアイゼン買いに行った時はその店の店員に
「4〜6本爪は買って欲しくない」とはっきり言われました。
それで結局値段も手頃な八千円位の物を買いました。
178さんがもしアイゼンを買い直すとしたら使用目的を店員に告げてアドバイスを受ける事をお勧めします。

 例:降雪期から残雪期にかけて1500M位の山で使えるアイゼンはどれですか?
という感じで。
181底名無し沼さん:2006/01/20(金) 01:57:32
>>178
ガチガチに凍ってると足が浮いて歩きづらいけど
普通の雪道なら問題ないよ!
そりゃ本数多いに越したことはないけどさ
182底名無し沼さん:2006/01/20(金) 03:19:27
冬前のことだけど角田でよく見かけた若くて細身の可愛らしい単独女って
まだ登ってるのかな?見かけた人います?
183底名無し沼さん:2006/01/20(金) 07:23:13
角田はけっこう行っているほうだと思うが、
そんなの一度も見たことが無い。
184底名無し沼さん:2006/01/20(金) 08:18:29
幻獣の一種だな
185ねかま:2006/01/20(金) 16:55:05
アタシのことかしら?
186底名無し沼さん:2006/01/20(金) 17:25:00
おまいは部屋からでるな!
187底名無し沼さん:2006/01/20(金) 21:14:50
>>182
どどどどどdどどこのコースで見かけたのですかハァハァ
kwsk
188底名無し沼さん:2006/01/20(金) 22:11:45
谷川岳の巌剛新道でとても山登るとは思えない
小柄でかわいいメガネッ娘(単独行)と出会ったことがある。
二言三言しゃべっただけでサヨナラだったけどな。
189底名無し沼さん:2006/01/20(金) 22:18:50
アタシのことかしら?
190182:2006/01/21(土) 01:55:49
多分ね〜いつも休日の7時〜8時くらいだと思う。
一般的コース(稲島だっけ?)
俺はその娘と挨拶した程度だけどお近づきに
なりたかったな〜
凝視したわけじゃないけど坂下チリ湖煮かな〜
体型も似てる。
10回くらい会ったから結構な山好きだと思うな。
冬は見たことないから登ってないと思う。

191底名無し沼さん:2006/01/21(土) 11:23:51
弥彦登って来ました。
今、駐車場でコンニャク食ってる。
192191:2006/01/21(土) 11:49:30
で、今、稲島の駐車場に着いたとこ。
193底名無し沼さん:2006/01/21(土) 13:07:24
また登るんですか?
さぶいどきにごーぎらねっかやれ
194底名無し沼さん:2006/01/21(土) 20:02:04
浦浜行った。14:00ころ登りだし。雪がジャバジャバだった。久しぶりに海がきれいだと思ったら帰りはみぞれっぽくなってしまった。
195底名無し沼さん:2006/01/21(土) 21:33:54
>>191
今日の弥彦角田はなじでした?
196191:2006/01/21(土) 23:06:25
弥彦、小学校の遠足以来だったんだけど、すーんごく良かった!!
天気良くてネー、空気澄んでいて粟とか、守門とか、飯豊とか
もう尾根谷のメリハリが効いて、稜線もペッキパッキに見えてね触れそうだったよ!
コースは標準コース(? 表参道尾根道コース)で行って来ました。
ロープ付けてある急坂の箇所で渋滞が起きていました。
氷?雪?がザクザクになってて確かにロープ無いと怖いですね。
他は4本爪で問題なく歩けました。やぁ〜、ホント気持ち良かった。

角田は、上に着いたのがお昼時だったので大盛況でした。
午前に比べるとやや曇り気味で遠景もパッとしませんでした。
なもんで他のコース廻らずに名簿に記帳して真っ直ぐ帰りました。
38と48を見つけたけど、鮮度がイマイチ今日のじゃなかったのかな?

やっぱ、山は天気次第だなぁ〜 とつくづく思った一日でした。
197底名無し沼さん:2006/01/22(日) 09:38:09
15:30以降でないと鮮度があがらんのだ!!って48が言ってました。
198底名無し沼さん:2006/01/22(日) 19:19:29
小浜コース行って来ました。
これで10コースクリア!
角田マスターの認定を貰えますか?
199底名無し沼さん:2006/01/22(日) 19:51:11
10コースというと
稲島・五りん石・福井・五ヶ峠・浦浜・小浜・灯台・桜尾根・宮前・湯の越
のことかな、
200底名無し沼さん:2006/01/23(月) 01:21:33
>>198 >>199
角田ってそんなにコースがあったの?
2つしか知らなかった。
201底名無し沼さん:2006/01/24(火) 17:04:58
弥彦は6コース?
202底名無し沼さん:2006/01/24(火) 22:12:54
「コース」の定義は?踏み跡?案内板?
203底名無し沼さん:2006/01/26(木) 08:04:45
ん〜、取り敢えずオレが迷わず歩けるってこと?
204底名無し沼さん:2006/01/26(木) 21:04:38
そげな条件なら無数
205たれこち:2006/01/26(木) 23:48:45
雪山でおしっこしたらちんちんしもやけになりますか?
206底名無し沼さん:2006/01/27(金) 03:24:19
>>205
真性包茎になりますから要注意
207底名無し沼さん:2006/01/27(金) 08:39:35
白山はどんな感じ?
駐車場事情とか人出とか登山道の状況とか教えて下さいまし。
208底名無し沼さん:2006/01/27(金) 10:48:02
日曜よさげじゃん
さて何処いくかな
209底名無し沼さん:2006/01/27(金) 20:46:01
「山と高原地図」はNo.15が最高だ!
210底名無し沼さん:2006/01/27(金) 20:57:53
>>207
私もその辺は気になっているのですが
このスレは角田と弥彦山近辺住民が多いようなので情報は無理でしょう。
実は今度の日曜日、天気が良さそうなら
白山か大蔵山、もしくは五頭山、ひょっとしたら粟ヶ岳あたりを目指しています。
お互いに角田、弥彦以外の山情報をここにUPしあいましょう。
211底名無し沼さん:2006/01/27(金) 21:04:55
白山は、尾根線なら踏み跡あるんじゃないかしら
田村線は山頂手前が厳しそう。
212207:2006/01/28(土) 02:36:49
>>210
ゴメン! オレ弥彦近辺住民直撃だ!!
山始めたばっかりで、雪山は弥彦角田以外知らないぞ!!
だから違う山の情報も欲しいのサ。

>>211
駐車場は黄金ナントカってトコまで車で行けそう?
それとも上の慈光寺までOK?
長靴気分でも大丈夫でしょうか??

てか、
県内の長靴気分でOKな山を教えて下さいまし>All
213底名無し沼さん:2006/01/28(土) 10:29:19
粟ヶ岳って下田側だと午の背
加茂側にも同じようなのがあると思うけど
この時期通れるですか?
214底名無し沼さん:2006/01/28(土) 16:39:21
通る人の技量による
215底名無し沼さん:2006/01/28(土) 18:05:42
粟庭の上のピークの前後が怖そうだが・・・・
216底名無し沼さん:2006/01/28(土) 18:09:55
今日、浦浜からの帰りシーサイドラインを歩いているお兄ちゃんを追い越した。
小浜の帰りの行ったお兄ちゃんだったのかな。声かければよかった。

角田ネタでわるい。(´・ω・`)
217207:2006/01/28(土) 21:09:19
白山に行く時は慈光寺の駐車場まで行けます、登山道入り口まではちょっと歩かなきゃなりません。
登山前に慈光寺に参拝しましょう。(w

長靴はOKかどうかは雪のしまり具合次第なので何とも言えない。
3月頃になればかなり締まって長靴でOKの確率増えます。
冬山やるつもりならワカン購入を勧めます、六千円程度で買えた気がします。
役に立ちますよ。


 粟ヶ岳はヤセ尾根有り、急峻有りでスリル満点、おまけに6〜7合目あたりからクラストしているし。
アイゼン、ピッケル、ワカンと一通り装備すると安心出来ます。
けれど昨年長靴&ストックのみで登頂した親父を見ました、到底進められませんが。

 明日は大倉山〜官名岳縦走の予定、晴れますように。
218207:2006/01/28(土) 22:24:10
あぁ〜、オレも角田ネタです。
稲島から登って桜尾根を下りて
海岸歩いて灯台から登って
分岐から浦浜まで下りて酒屋さんで缶ジュース飲んで稲島まで戻りました。

灯台では巻高の生徒さんがクラブ活動かな?先生監視のもと、
きゃーきゃー楽しそうに走り回っていました。

浦浜の酒屋さん(の自販機)で温かいコーヒー飲みたかったんですが、
暖かいモノは全て売り切れでした。「ウソ〜ん」ってな感じでした。

やっぱり海側のコースは登るより下る方が楽しいですね。
海を背にして登るとどうも振り向き振り向きが多くなり
一向にペースが上がりません、晴れて海の綺麗な日は特に。

>>217 ありがとう!
そっか、ワカンも要りますか。冗談無しに使い方ワカン無いぞ?
それ以前にもう少しマシなアイゼンも買わないなぁ〜。
なんとか来月には白山、菅名にチャレンジしたいと思ってます。
なんたってこの時期なら蛭いないからな!!

明日は弥彦だな。ゆっくりぶらついて日の出屋でお昼を喰う!!
219217:2006/01/28(土) 22:45:19
今気づいたのですが218の名前欄は207ではなく、210です。
207さん、ごめん。
山登りやっていると湯水の如くお金が出て行く時がありますね。
もうこれだけ揃えれば充分だろうと思うと新たに欲しい物が出てきちゃって・・・
ワカンを買うと次はスノーシュー欲しくなったりして。
焦らずに一シーズンに一つずつ買うようなつもりでじっくりと行きましょう。
220217:2006/01/28(土) 22:49:05
また間違えた、
>今気づいたのですが218の名前欄は207ではなく、210です。←間違い
正解は→今気づいたのですが217の名前欄は207ではなく、210です 

実は今酒飲みながらなのでかなり集中力欠いています、重ね重ねすいません。          
221底名無し沼さん:2006/01/29(日) 12:53:15
弥彦登って来ました。
「なんだよぉ〜、昨日の方が天気良かったじゃん」
とか思いながら、多宝山まで。
今、はなみや食堂でラーメン食べてる。
222底名無し沼さん:2006/01/29(日) 18:36:25
午前中仕事が終わらず、昼過ぎから角田行ってきました。浦浜14時20分発福井へ。
風がなく穏やかな山頂でした。三角点付近に39と書いてきました。

寺尾38改め 寺尾39
223底名無し沼さん:2006/01/29(日) 18:45:27
>>221
多宝山まではどうでしたか?踏み跡有りましたか??

>>222
これで38のダブりが無くなるな!!

で結局、弥彦と角田ネタになる
224221:2006/01/29(日) 19:26:18
多宝山、行くときには人間の足跡が3〜4人分と
獣の足跡がいっぱいありました。
足跡を見るとアイゼン無し、スパイク無しの小さい長靴跡のように見えました。
人とは思えないすごくデカイ足跡もありました。
噂に聞くワカンでしょうか?
帰り道はけっこう人とすれ違いましたので、
やや遅めお昼頃?であればいつでも踏み後くっきりなのではないでしょうか?

>>222
誕生日オメ!

しかし直にオレが38になるわけだが・・・・
てか、だぶってる方の38も39になるのでは??

225220:2006/01/29(日) 20:01:45
大蔵山〜管名岳縦走行ってきました、簡単なレポです。
9:30頃駐車場着、すでに満車なのでやむを得ず路駐。
2時間位で大蔵山山頂着、ここまでは踏み跡しっかりしており靴のままでOK。
そこから管名岳まで90分位、このルートはワカンかスノーシュー必須。
管名岳からどっぱら清水を経て駐車場まで2時間位、急坂ながら雪面堅く靴のままでほぼOK。
管名岳からの飯豊連峰がきれいでした。
226底名無し沼さん:2006/01/29(日) 21:32:15
剣竜峡から登山口があって金針山?って山はどんげ山らね?
山頂からの景色なんか知りてんだて
227底名無し沼さん:2006/01/30(月) 09:34:11
さすがに昨日は山行多かったんだな。
おれも妙高山とか眺めに黒姫山に北側から登ってきた。
パウダースノーは良かったんだけど日帰りで山頂まで
行くのはかなり無理があった。
今、死んでる。
228底名無し沼さん:2006/01/30(月) 11:10:04
昨日は福島の高湯温泉に行った。
帰り際、磐越道の会津若松付近を走っていると、菅名岳や川内山塊が結構よく見えた。
229底名無し沼さん:2006/01/30(月) 21:00:07
>>222
今度から「T39」と書くべし!!なんだかThinkPadの型番みたいだ・・・


カンジキ欲しい!!買いに走りそうだ!!
230底名無し沼さん:2006/01/30(月) 21:48:49
D200買った人この指止まれ

おれには買えないけど
231底名無し沼さん:2006/01/30(月) 21:51:25
てか、普通に登山者名簿に記帳しろヨ!


オレもカンジキとかスノーシューとか欲しい!!
でも、使い方分かんない!

だれか弥彦〜他方山ルートで講習会やってくれ!
又はぶっつけ本番で>>225のコースで研修会やってくれ!
232底名無し沼さん:2006/01/30(月) 22:49:11
>>226
荒川山じゃねんだ?そこらったら11月に登ってきたれや
233底名無し沼さん:2006/01/31(火) 08:14:27
>>231
登山者名簿に毎回書いてたら、あっという間にノートがなくなるから無駄じゃんか

使いかたってたって、履いて歩くだけだろ?
234底名無し沼さん:2006/01/31(火) 11:57:45
スノーシュウ欲しいけど、俺の体重にあった物がなかなか無くてねぇ・・・
ダイエットしますか
235底名無し沼さん:2006/01/31(火) 12:08:05
D200買う気まんまんだったが、
オレのPC環境であのデータは処理出来そうに無い。
はぁ、花の咲くころはでにはなんとか・・・・
ならんナ!
236底名無し沼さん:2006/01/31(火) 20:37:24
土曜日国上山ふもと五合庵発〜国上山頂上〜弥彦〜角田〜海沿いのキャンプ場一泊〜
日曜日キャンプ場〜もろ日本海波打ち際(防風林内)内野新川〜防風林内〜関屋分水〜護国神社
〜古町宴会で解散ってどうよ。 国上〜角田キャンプ場30キロ弱、〜護国30キロ弱〜古町1.5キロ
、、、っておれ出来ないけれどもさ、、、。
237底名無し沼さん:2006/01/31(火) 21:43:03
3月中旬以降4月末までの間での行動なら乗る

238底名無し沼さん:2006/01/31(火) 23:37:06
>>236
コースのイメージが地元民以外では浮かび難い気がする。
それはともかくオフ会の予定ですか?
多分誰も参加しないですよ、マジで。
239底名無し沼さん:2006/02/01(水) 00:47:14
>>235
俺なんてもうじきカメラやめちまうコニミノのα7Dですぜ。
毎年3月頃小浜(?灯台コースの下)でイチリンソウなんかの写真撮ってます。
もし今年あの辺で7D持ったオサンが地面に這いつくばってたら
よろしゅうお願いします。

D200なんて買いもしないのにマニュアル本を買ってしまいました。
性能から見ればすごく割安ないいカメラですね。
ぜひゲットしてください。
240底名無し沼さん:2006/02/01(水) 07:44:30
D100持って這いつくばってるオサーンがいたらかなりの確立でオレです。
踏まないで下さいね。

D200良いなぁ〜。
で、出るであろうツァイスのマクロなんか着けて・・・・
むはぁ〜ほっすぃ〜〜!!
241ちなみに48です:2006/02/01(水) 08:11:29
E-1+50mmMacroと短い3脚たてて這いつくばってるもっとオサーンがいたら絶対の確率でオレです。
ショボイ機材なので笑わないで下さいね。

3月上旬から4月の下旬まで角田海側からのコースを徘徊します。(灯台は除く)
242底名無し沼さん:2006/02/02(木) 20:07:22
角田ネタ注意

久々に稲島しました。下は雪無しですが、観音堂の下の坂は氷の斜面になってました。長靴+4本爪のオヤジが木にしがみついて降りてました。
243底名無し沼さん:2006/02/02(木) 20:45:18
そーゆー人見かけたら助けた方が良いの?
ほっといた方が良いの?
244底名無し沼さん:2006/02/02(木) 20:49:42
後からそーとッ
245底名無し沼さん:2006/02/02(木) 22:06:44
カマをほる、と
246底名無し沼さん:2006/02/02(木) 22:14:52
角田山とかはまぁいいとして、他の里山はどうなんだろう?
去年は3月下旬頃に菅名岳に行って、山頂で2mくらいあった。(このスレで写真もうpしたが。)
まだ早かったかなって思ったッス。(俺、雪山は全くやらないので)

ことしの春山登山はもうちょっと時期がずれ込むのかな・・・
247底名無し沼さん:2006/02/02(木) 22:22:29
カンジキと8本爪買って白山だー、菅名だー
と思ってはいるのですが、
休みになるとついつい弥彦角田に行っちゃって、なかなか買いに行けません!
248底名無し沼さん:2006/02/02(木) 23:00:54
>>247
もうちょっと経験積むと「せっかくの休日をこんな人混みの山で過ごすのはごめんだ」
とか思い始めてマイナーな山へと気持ちがなびいてきますよ。
そうなると必要な装備が一気に増えるので今から節約して小遣いを貯めておきましょう。
249底名無し沼さん:2006/02/02(木) 23:09:43
け、経験不足が
身の程をわきまえず
マイナーな や、山に入っちゃうと

と、取り返しのつかなつかないコトに
なったりセン??
250底名無し沼さん:2006/02/02(木) 23:33:48
マイナーな山・・・
下田の烏帽子山とか・・・・
貉ヶ森山とか・・・
を思い出す
251底名無し沼さん:2006/02/03(金) 08:01:51
この週末は慣れない山行は控えた方が良いですね?
252底名無し沼さん:2006/02/03(金) 09:59:50
下田の烏帽子山
恰好良いよなぁ
守門と粟の間で輝いてる
253底名無し沼さん:2006/02/03(金) 17:18:43
この週末どこ登るか書けや
254底名無し沼さん:2006/02/03(金) 17:25:26
>>249
そう思うなら初心者のうちは一人で行かないで二人以上で。
255底名無し沼さん:2006/02/03(金) 17:48:19
>>247
ついでにピッケルもかえ
256底名無し沼さん:2006/02/04(土) 09:53:44
五頭山は美しい 
257底名無し沼さん:2006/02/04(土) 15:26:33
菅名岳もまた美しい
258底名無し沼さん:2006/02/04(土) 21:18:33
三条のWESTにアイゼンとカンジキ買いに行きました。
8本爪置いてありませんでした。
カンジキは一万円超の物しか置いてありませんでした。

結局何も買わずに帰ってきました。来週仕事が選りにイシイでも寄ろうと思います。
皆さん道具は何処で揃えるんですか?
259底名無し沼さん:2006/02/04(土) 21:36:08
新潟駅前のICIだとワカン7000円弱くらいだった。
260底名無し沼さん:2006/02/04(土) 23:19:28

カンジキ一万円超は高いね、素材がチタンか?
買わずに帰って正解だったと思いますよ。
シーズンまっただ中になると品切れになりやすいんです、ワカンって。
アイゼンは10〜12本爪位をお勧めしたい所ですがその分お値段も上昇するので
無理に進められないのが辛い、でも8本は入門用に良いと思います。

アイゼン装着すると抜群のグリップを得て、駆動力は大幅UPします。
けれどコケた時危険なんですよ。
アイゼン必要な場所って凍って急坂な所が多いので、もう止まれません。
そういう時に停まる為の道具がピッケルです。
一度に買うとなるとお金と道具の使い方の習得で
大変なので少しづつ買い足しながら慣れて下さい。

 
261底名無し沼さん:2006/02/04(土) 23:51:27
おれも今日石井に行ってきた。
芦峅の木製カンジキは7000円くらいだったかな?
手工業品なのに安いね。
軽いし足に優しいらしいので一つ持っていてもいいかと思う。
エキスパートオブジャパンのアルミワカンのデカい奴に
食指が動きかけたけど、9000円以上したので今日は
やめときました。春山の時期までにゲットするか。

スノーシューも便利そうだけど、高いし、
日本人のおれはアルミでもいいからカンジキにこだわろうと思う。
262底名無し沼さん:2006/02/05(日) 00:20:06
おれも和姦ほしくなってきたなぁ。
明日買いに行こうかな
263底名無し沼さん:2006/02/05(日) 01:20:17
品数で言うとwestが一番多いけど高いよね。
俺なんて殆どオークション(yahoo)で買うよ!
ところで今現在、県内に口実ってある?
264底名無し沼さん:2006/02/05(日) 01:45:30
アルミはやめとけ。持っている俺がちゆうこくする。
265底名無し沼さん:2006/02/05(日) 07:46:31
新潟市の近江に好日山荘ありますな。
すぐに潰れるやろと思うたけれど、意外としぶとく生きのこっとる
266底名無し沼さん:2006/02/05(日) 11:04:38
>>264
どの辺が弱いですかな?
267底名無し沼さん:2006/02/05(日) 11:13:37
WESTはヌルい品揃えなんであんまし好きじゃない。
長岡なんで普段はパーマークとか、休みの日に新潟のICI駅前まで
足を伸ばしてます。
ICIの女池は全店舗中一番のフロア面積だそうだけど山関連は1/10くらいか?
なんとかしれ!


268底名無し沼さん:2006/02/05(日) 12:28:18
女池は今時期スキーがメインだからしょうがないだろ
269底名無し沼さん:2006/02/05(日) 12:53:58
その女池で山スキーがねんだ
270底名無し沼さん:2006/02/05(日) 17:28:46
>>264
オレも理由ききたい。
アルミ買う気でいるから。

だって、天然素材のヤツって妙に玄人臭すぎない?
三条WESTにも天然系あったけど値段さえ見なかったゾ。

今日は角田で腰に天然ワカン括ったジィサン見かけました。
似合ってました。オレにはまだ似合わないと思いました。
271底名無し沼さん:2006/02/07(火) 23:17:58
耐久性、メンテの簡単さ、何よりクラスト時の突き刺さり具合
すべてを考慮して金属ワカンの圧勝です。
木製ワカンの素朴さも捨てがたい物がありますが、登山用となると???です。
272底名無し沼さん:2006/02/08(水) 01:08:32
だけど、高桑信一氏の本では
春先の川内山塊で雨にあって山全体が氷の鎧を被ったようになり、
アイゼンが一切効かなくなった時、檜枝岐産のカンジキが確実に
硬雪を捉えて助かったと書いてあった。
木製品も状況次第じゃ金属製を超えることもあるんでしょうね。
273底名無し沼さん:2006/02/08(水) 09:10:50
おさーんは酒飲んで書いてるから、あまり信用するにゃ。
274底名無し沼さん:2006/02/08(水) 09:50:42
檜枝岐のカンジキは前の方に反りが入ってるんですよね。
後継者がいなくてもう作れないらしい。
275底名無し沼さん:2006/02/08(水) 14:26:41
で、結局アルミの弱点はなんなんだyo
276底名無し沼さん:2006/02/08(水) 15:05:58
アルツハイマーがどうとか?
聞いた憶えが・・
277底名無し沼さん:2006/02/08(水) 17:29:38
アルツ 

アルミワカンのアルミニウムが原因か?
278底名無し沼さん:2006/02/08(水) 19:57:12
嗚呼 ついにアルツハイマースパイラルがこのスレにも・・・・
279底名無し沼さん:2006/02/08(水) 20:25:16
アルツ ハイマー 宝の山?
280底名無し沼さん:2006/02/08(水) 21:27:18
凍って、手がくっつく。
281底名無し沼さん:2006/02/08(水) 21:37:12
10年近く前
アルツ磐梯なんてところにスキーに逝った。
芋洗い状態で高いリフト券買ったのがすげえバカに思えた。
いまはどんな状態なんかな
282底名無し沼さん:2006/02/08(水) 22:05:12
アルツに行くなら、もうちょい足伸ばして土湯峠のスキー場に行く方がいいなぁ。
283底名無し沼さん:2006/02/08(水) 23:28:10
二王子のオレンジのお家が今どうなってるか
最近逝ってきた方いませんでしょうか?
284底名無し沼さん:2006/02/09(木) 08:21:21
登山口にすら辿り着けませぬ
285底名無し沼さん:2006/02/09(木) 13:16:53
今現在の山の上って積雪どれくらいいってんのかなぁ。
火打妙高は15mくらいいってそう
(5階建てビルとほぼ同じ高さ)
286底名無し沼さん:2006/02/09(木) 20:12:30
凍って手がくっつくくらいの時にカンジキは無力ではないのか?
287まとめてレス。:2006/02/09(木) 23:19:28
>>283-284
麓の集落から神社まで行き着くのも一苦労、山頂の小屋?掘り出せば良いでしょう。
>>285
そんなのは山によって違う、一括りに言えない。
>>286
馬鹿にするのは簡単だがあえてマジレス、金属ワカンを見た事あるか?
ちゃんと立派な爪があるぞ。
288底名無し沼さん:2006/02/10(金) 00:05:59
普通に積雪の中を使うだけで、凍るよ。
緩んだベルトを締め直すのに、素手で掴むとくっつく。
もちろん手袋したまま触りたいだけど。
MSRのスノーシューは、その点よくできてて、感心した。
輪カンVSスノーシューということではなく。
289底名無し沼さん:2006/02/10(金) 04:20:06
つ「軍手」
290底名無し沼さん:2006/02/10(金) 10:24:16
粟ヶ岳も結構雪積もってますか?
雪面標高1500メートルくらいになってますかね。
291底名無し沼さん:2006/02/10(金) 12:38:19
今日は雪山がきれいに見えた。
シーサイドライン走っていたら、海上に妙高〜白馬や後立山が朝日に光ってよく見えてました。
292底名無し沼さん:2006/02/10(金) 13:26:48
>>290
200メートルも雪が積もるわけねーだろ
293底名無し沼さん:2006/02/10(金) 16:20:32
寝坊のおまえらには分からんだろーが、
今朝は朝焼けがすごく綺麗だったんだぞ
294底名無し沼さん:2006/02/10(金) 18:38:10
今年は守門の雪庇ツアーあるんかな?
危なすぎて見送りとか
295底名無し沼さん:2006/02/11(土) 19:47:57
雪はガマン出来ても雨はなぁ〜
296底名無し沼さん:2006/02/12(日) 04:57:25
守門で思い出したが、下田・吉ヶ平経由で守門登るときにある
吉ヶ平山荘ってまだ存在してるの?
6〜7年前に行った時に、ヒッピー(古くてスマソ)みたいな素敵なご主人がいて
しゃべってみたら共産系の人らしく、すげぇ面白かったんだがw
誰かご存知ないでしょうか?
297底名無し沼さん:2006/02/12(日) 05:58:52
おれあの人と大学で学年一緒w
おれも去年の今頃、どうしてるかと思い過去スレで書いたら
ご本人が降臨されましたw

新潟で予備校講師とかされて元気でいるとのことで安心した次第w

吉が平山荘までの道は7.13水害で崩落して、数年かけて直す計画だそうで、
下田最奥の遅場集落あたりに車デポするしかないんですよね。
去年の豪雪でも山荘は持ちこたえていたらしいけど、
今年はどうなのかな?
298底名無し沼さん:2006/02/12(日) 09:10:55
インターネットができるなら
住んでもいいかなと少し思ってる
吉ヶ平
299底名無し沼さん:2006/02/12(日) 10:12:19
電線通ってないです。
携帯ももちろんダメ。
太陽光発電で衛星通信かな。
300底名無し沼さん:2006/02/12(日) 10:56:46
そうですか
インターネットできないと収入の道がないんだな
自給自足も夢みてるけどまだそこまで悟れてない
301底名無し沼さん:2006/02/12(日) 19:35:31
アルツ磐梯に来てくださいね
302底名無し沼さん:2006/02/12(日) 20:45:41
アルツに行くならもうちょっと足伸ばしてDECOに行く
303底名無し沼さん:2006/02/12(日) 21:38:28
吉ヶ平山荘オーナー降臨憶えていますよ。
時々留守にすると狙ったかのように泥棒が入ったとか。
せこい奴がいるものだとあきれました。
山荘まで車は無理ですが徒歩ならば立派に踏み跡が出来ています。
山菜採りやキノコ取り達の情熱は凄いものだと感心しました。
ただ河川が荒れて守門岳までのルートが破壊されたようでどうやったら行けるのか研究中です。
304底名無し沼さん:2006/02/13(月) 00:24:16
うはwww吉ヶ平って仲間がチャリで新潟から6時間かけて行ったトコだwww
誘われたけど断った記憶があるw
ご主人面白いよねwご主人降臨ログうpきぼんw
305底名無し沼さん:2006/02/13(月) 09:39:54
吉ヶ平から守門に登るには
残雪期に緩やかな尾根に取り付いて
無理矢理登るしかないんじゃない
306人生は出会いさ:2006/02/13(月) 15:02:40
私はハンモコット駅前に「石垣島をマターリ語るスレ」を潰された住人です。
皆さんも取り扱いには注意して下さい。
※ハンモコット駅前=毎日30近いスレッドを被害妄想で荒らしまくっている精神異常者。
ハンモコット駅前よ。おまえはキチガイだから「毎日30近いスレッド」で自演できる。
しかし、お前の相手をボランティアでしてるのは、ひとりじゃない。何人もいるんだよ。w 被害妄想乙!
ハンモコット駅前が自分を批難する多くのレス者達のことを「某民宿経営者が攻撃してるに違いない!」
と被害妄想して「珍小・ほれほれ」と意味不明な名前を付けて、毎日30近いスレを荒らしまくっているのは、周知の事実です。
さらに、「永久荒らし宣言」も出しています。ハンモコット駅前は完全に精神異常者です。皆さん取り扱いに注意して下さい。
私を助けたい人はこちらで私に加勢して下さい!おねがいします!
私は正義のために頑張っています!
二輪(バイク・自転車)でキャンプツーリング8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1137855477/
【駅前の特徴】
誰よりも八重山情報に詳しいと大勘違いをしている頻繁にスレ上でトラブルを起こすパイパティ・笠井ネタに固執する(何か暗い過去がある)
プロキシを入れて(または回線切断して)IDを変えてエテコウ並みの下手糞な自作自演をする噛み付く人全てを「ほれほれ」に決め付ける
ドーナツ片手に御茶ノ水駅のベンチで寝ている変質者コピペの達人漢字を知らない指が震えてタイプミスが非常に多い宮古島では南十字星
を見れないと思い込んでいる波照間で羊にいたずらした自称39歳、肉体年齢93歳、精神年齢3.9歳知恵遅れの娘がいる
友人に「わくわく」と「冬木」がおり、駅前がいない時間に登場する申し合わせをしている普通の人が寝ている夜中にしか抵抗(自演)できない
【名前の由来】
不利になると駅前留学程度の幼稚な英語を駆使して荒らしまくる
307底名無し沼さん:2006/02/14(火) 16:34:48
キチガイの長文はスルーで
308303:2006/02/14(火) 22:19:41
>>305
3年ほど前だったと思うが途中まで行ってリタイヤ。
尾根にとりつくのか、川沿いに進むべきかわかんなくなっちゃって。
でも踏み跡は結構あった。
丹念に探せばこの先の踏み跡も見つかるはずと思っていたらあの大雨。
その後様子を見に行ったら、踏み跡どころか、河川の形すら変わってしまいました。
でも出来れば今年にでも何とかしたいなあと思っているのですが。
309底名無し沼さん:2006/02/15(水) 15:44:20
310底名無し沼さん:2006/02/16(木) 01:12:39
皆さんは山岳会とか入ってます?
自分は初心者なんで勉強も兼ねて入ろうかと
思ってます。楽しそうなところがあったら紹介
してください。
311底名無し沼さん:2006/02/16(木) 07:34:02
オレもききたい。
山岳会って一人で「入れて!」っていきなり入っても淋しい想いとかしない??
ノリはやっぱり体育会系なの?
312底名無し沼さん:2006/02/16(木) 12:57:51
山スレ故に微妙にスレ違いなんだが、西新潟近辺で芋煮できる河川や浜辺ない?
角田で夜にやってたら帰り際に駐車場にヤンキーいて泣きそうだったんだがw
お勧めあったらきぼんぬ。
313底名無し沼さん:2006/02/16(木) 18:06:20
二の町浜とか三の町浜とか
314底名無し沼さん:2006/02/16(木) 18:32:56
西スポーツセンターから入る海岸とか
315底名無し沼さん:2006/02/16(木) 22:01:53
>>310-311
最初に言っていきますが、あくまでも私の感想です。
山岳会はどこも高齢化に悩んでいるので若い人達の入会大歓迎です。
ゆえに一人で行っても快く受け入れてくれるでしょう。
よほどガチな会でない限り体育会系でもないです。
ベテランが多いので勉強にもなります。

ただ会員は体力、装備、経験があるので御自身のそれらがあまりにも劣っていると
本人がつらい思いをする気がします。
また北アルプスなどへ行きたがる傾向もあるので時間とお金がかかったりします。

なのでせめて体力をそれなりに付け、装備も無人小屋泊出来る程度の装備を揃えてからの方が
本人も楽しく仲間入り出来るのではないかと感じます。

 敷居は思っている程高くはないので取りあえず問い合わせて見ては如何でしょうか?
新潟のICIに行くと勧誘のポスターを多く見かけますし、ここにもあります↓
http://www2.plala.or.jp/ja0cno/sub7.htm
316底名無し沼さん:2006/02/16(木) 23:23:42
平日は当たり前だが日曜もほとんどが仕事の俺には、山岳会なんて無理だなと
そしてまた単独行で行くのです。振り向けば風の音。
317底名無し沼さん:2006/02/16(木) 23:37:33
小屋泊まりして喫煙所で一人マターリしてると、よく「ウチの山岳会入らない?」と勧誘される。
318310:2006/02/17(金) 02:19:36
>>315
レスありがとうございます。
県内だけでもこんなに山岳会があるとは思わなかったです。
体力、装備、経験ですか〜、どれも足りないような気が・・・・
一番は、やっぱり体力ですね。迷惑かけるわけにもいかないので。
それなりに自信をつけてからの方が無難そうですね。
319底名無し沼さん:2006/02/17(金) 05:23:27
>>313
thx下調べしてみます。
イマイチ五十嵐近辺って道ごっちゃごちゃしてて難しいのでw

>>314
ちょwwwwwwwwwwそこオカルトで行ったことあるwwwwwwww
勘弁汁wwwwwwwwwwwwwwww
320底名無し沼さん:2006/02/17(金) 06:11:18
オカ板住人めっけw
321底名無し沼さん:2006/02/17(金) 08:29:20
おぉー、山岳会情報ありがとうございます。
一人でも淋しくないが、
富裕層じゃないと淋しいと?
誰か取り敢えず入ってみてリポート汁!!!
322底名無し沼さん:2006/02/17(金) 20:47:27
おめーが作ればいいじゃん
323底名無し沼さん:2006/02/18(土) 02:11:19
>>322
新潟山スレは仲良くしましょ
324底名無し沼さん:2006/02/18(土) 09:13:58
今日は天気が良さげだが皆様の山行は??
325底名無し沼さん:2006/02/18(土) 11:09:28
やいや、雪降ってきたわ
326sage:2006/02/18(土) 18:03:04
例によって角田。
いつもと違うのは足下にクロモリ8P卍を着けてるってコトだ!
いや〜 4本爪とは全然違うわ。止まる止まる!!

灯台コース下りで登ってきた人に聞かれました。
「頂上に雪ありますか?」

宮前コース下りで登ってきた人に聞かれました。
「アイゼン要りますかねぇ?」

稲島コース下りで登ってきた人にきかれました。
「頂上まで行けますか?」

なんだ?なんだ??
今日角田デビューの人が多いのか??
327底名無し沼さん:2006/02/18(土) 22:04:39
おお!!8P卍買ったのか!!オトナになったなぁ〜〜〜
かかとに爪があることが、こんなにうれしいものか。
4本がお守りにもならないと言うことが解ってもらえただろうか。

で、おまいは
稲島→山頂→灯台→山頂→宮前→山頂→稲島
をしたのか????

漏れは、福井から。登りはじめは田んぼ。途中から圧雪。山頂直下はアイゼン。
泥だらけになったので靴と一緒にお風呂はいりました。
328底名無し沼さん:2006/02/18(土) 22:17:20
小浜のキクザキイチゲやネコノメソウ、ナツボウズの花はいつごろ咲くかなあ?
早い年は3月になるかならんかの時期にもう会えるんだけど、
今年は桃の節句の頃はまだ無理そうね・・・
329326:2006/02/18(土) 22:40:47
>>327
お高い買い物したんで浮かれてそこら中歩いてきました。
変なトコにsageを入れちまう程の羽化烈婦利です。

今まで爪のあったトコでモノを踏むと滑ります。
今まで爪の無かったトコでガッチリ止まります。

半分岩、泥が出てる様なトコでも4本のときはつま先立ったり、
踵歩きで結構着けっぱなしで歩けてたんだけど、
8本だと難しいですね。着け時、外し時に悩みます。
頻繁に着脱するモノなの??
330底名無し沼さん:2006/02/18(土) 23:12:02
アイゼンって脱着のタイミングが難しい。
着けるタイミングは「怖いな」って思う前に着けるのがナイスなんだと思う。外すタイミングはピストンであれば登るときに目星を付けておく。そうでない場合は勘


角田なんかは妙な高さで今頃の季節は特に脱着のタイミングを取るのは難しいと思うな。まぁ迷っても何とかなるけど。皆はどうなんだろうか。

白馬のような雪渓と岩場がハッキリしてるところは頻繁に脱着します。そうしないと歩けない。
で、漏れはKAJITAKSのセミワンタッチ10本爪を使っています。重いし「けばい」けど脱着が楽。歩くのは楽じゃない。

8P卍も持ってます。前と後ろをつなぐ板が柔らかいので底が柔らかい靴には合うと思います。
331底名無し沼さん:2006/02/19(日) 07:29:52
なんか凄くいい天気!
朝焼けが凄くキレイだった。

・・・スキーでも行くかな。
332326:2006/02/19(日) 16:25:00
昨日角田で慣らし運転の終わった8P卍を持って、
白山デビューしてきました。も、最ッ高だったよ、最高ー!!

8時半に黄金の里会館駐車場着、7割程度の入りでしょうか?
他人様の装備を観察しながらダラダラ準備して、9時に駐車場スタート。

参道を登ってく途中、何台か車に抜かれました。5分ほどで慈光寺。
ここにも結構な台数停められるんですね。そっから更に10分ほどで登山口・1合目。

駐車場を埋めていた方々が選考して下さったお陰で、踏み後ばっちり。
カンジキ要るかなぁ〜?と心配していたんですが、無しで全然OKでした。

頂上着は11時ぐらい。
祠だの、頂上柱、看板は見あたりませんでした。
もぉ〜、最ッ高だったよ、最高ー!!
飯豊だの粟だの、愛しの弥彦角田国上もばちぃーっと見えて。
あの峰々の何処かをお前等が汗水垂らして歩いてるかも知れないと思って見ると眺めも一層感慨深い・・・・?
下りは来た道を戻って、慈光寺まで1時間程でした。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1140333506.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1140333536.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1140333574.jpg
333底名無し沼さん:2006/02/19(日) 19:29:48
いいなあ
小屋は入れる状態ですか?
334底名無し沼さん:2006/02/19(日) 20:09:52
昼前から角田行ってきた。
326氏に触発され、でも角田トリプルはさすがにしんどいので、
角田ダブルにチャレンジ。
ふぁあすと:稲島1155→1240山頂1245→桜尾根1340
せかんど:灯台1345→1515山頂1540→福井1710

ふぁあすとは快調だったんだが
せかんどは結構タイヘンで通常の5割増くらいの時間がかかってしまった。
おまけに太腿が攣るし・・・体なまってるなぁ。
ふぁあすとのときの山頂はすごい人出。100人くらいいたんじゃないかな。
例のところに39と書いてきた。

>>332
いいなぁ白山。ツボ足でも大丈夫なんですね。よしオラも今度行くべ。
335底名無し沼さん:2006/02/19(日) 22:13:04
いいなぁ。
今日は寺泊にカニを買いに行っただけだが、
シーサイドラインから海上の北アルプスが真っ白に見えていたからヨシとする。
336底名無し沼さん:2006/02/19(日) 22:13:44
白山ですか〜
前のスレで鯖池の事で盛り上がった気がする。
337332:2006/02/20(月) 07:44:23
小屋は全然OKでした。
私は寄りませんでしたが、中から美味しそうな匂いがしてました。

ツボ足って何のことだか分からなくて調べちまった・・・
けど、よく分からない。山靴+アイゼンはツボ足?
まぁ、長靴だけの方も結構居られたので、大丈夫なのかな?
ちょっとでも降ったり、吹いたりしそうだったら私は諦めますが・・・・

ヘタレだから
338底名無し沼さん:2006/02/20(月) 20:04:38
つぼ足っていうのはカンジキ類を付けずに歩く事です。
つま先からかかとまで均等に体重を乗せるのがコツですね。
山靴+アイゼンはつぼ足とは言わないと思うが・・・
大体アイゼンが必要って事は雪面が凍っているので少なくとも
足が潜る心配はないはずですので。
自信がない時に諦めるのは正解です、そうやって少しづつ経験を重ねながら
技術や知識を身につけ、難しい山に挑戦するのが結局は近道になりますよ。
339334:2006/02/20(月) 23:00:14
>山靴+アイゼンはつぼ足とは言わないと思うが・・・

ううっ そうだったのか・・・
かんじきやスキーを履かない(足の接地面積を広くしない)ことがツボ足だと思ってました。すみません。
340底名無し沼さん:2006/02/21(火) 20:59:52
昨日か一昨日の日報に三島西山登山マラソン大会ってのが載ってたけど、
誰か出る人いますか?
341底名無し沼さん:2006/02/21(火) 22:43:35
今日はいい天気で、
粟菅名五頭そのうしろ飯豊の山山が豪快に見渡せて感動。
342底名無し沼さん:2006/02/21(火) 22:56:26
>>340
俺の山の親方が昔出たそうな。
三島林道を走るマラソン。
稜線上を走るから気持ちよさそうだ。
343底名無し沼さん:2006/02/22(水) 06:17:51
下田行って来た、途中で諦めて戻ってきた orz
344底名無し沼さん:2006/02/22(水) 07:24:08
詳しく
345底名無し沼さん:2006/02/22(水) 20:30:23
もう何年も前だけど、一月に若い男性が白山から粟方面に向かった
のが目撃されたのを最後に消息を断ち、あとで遺体で発見された。
死にに行ったのではという噂がながれていたな。
346底名無し沼さん:2006/02/22(水) 21:40:20
>>343
>>345
kwsk
347底名無し沼さん:2006/02/24(金) 17:17:08
何処登か書けや?
348底名無し沼さん:2006/02/25(土) 08:01:52
すみませんがこれから弥彦に登ってきます。
349底名無し沼さん:2006/02/25(土) 10:07:31
漏れは昼飯喰ってから弥彦参上
350底名無し沼さん:2006/02/25(土) 15:45:20
>>348
別に謝る必要はなかろ。
351底名無し沼さん:2006/02/25(土) 16:38:36

ゴメンなさい
大蔵山〜菅名岳縦走デビューしてきました。
225氏のレポを参考に、チョイ早めにスタート。
7:40いずみの里駐車場着。けど、ここじゃないのね、
いずみの里に入らないで隣の砂利道入ると登山用の駐車場があるんですね。
7〜8台しか停まってませんでした。

5合目辺りまでアイゼン不要、慣れた人は頂上まで不要かも。
大蔵山の山頂から日曜に登った白山や、愛しの弥彦角田国上が見えて嬉しかった。
菅名岳までの縦走路は雪が締まっていてカンジキ無しでもサクサク気持ち良く歩けました。
綺麗で気持ちよくて、気絶して転がり落ちそうでしたよ!
菅名岳からの下りはほんと転がり落ちるような勢いで下りてきました。
急斜面を過ぎるとアイゼンは不要。代わりにカンジキ欲しくなります。
雪が緩くなり、二回ほど付け根までずっぽり潜りました。

林道歩いて駐車場に戻ったときには満杯になり、林道脇にも駐車車両が結構ありました。
やぁ〜、気持ちよかった。

ショックだったのは外したアイゼンを一個しか持ってないのに気づいたことでした。
外したトコまで戻っても結局見つかりませんでした・・・・・・
三回しか使ってないのに・・
も、チョーションボリ! チョーションボリ!!
352底名無し沼さん:2006/02/25(土) 19:18:28
うらやましいですな。あたしゃ弥彦アタック隊でしたに。
で、大蔵から菅名までは細いですか?積雪時行ったことがないのでおしえてくらはい
353351:2006/02/25(土) 21:25:07
全然細くないです。
恐がりの私が余裕で歩けましたから。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1140870087.jpg

明日は雨の振る前に弥彦だな。
354底名無し沼さん:2006/02/25(土) 22:38:59
>>351
残雪期中にそのルート歩いてみます。
もし片方だけ落ちていたアイゼン見つけたらここで報告します、
確率低そうですがちょっとだけ期待して下さい。
355底名無し沼さん:2006/02/26(日) 00:55:41
今年はまだ、菅名岳山頂の看板はすっぽり埋まってるだろうな・・・・。
去年の3月中旬でやっと頭が出ていたぐらいだから。
356底名無し沼さん:2006/02/26(日) 07:06:04
日報読んだ?
白山で滑落だって。
皆さんも気をつけてね。
357底名無し沼さん:2006/02/26(日) 08:57:48
今日山に行く人は少ないと思うけど
くれぐれも雪崩に注意してね。
358底名無し沼さん:2006/02/26(日) 10:13:17
>>356
滑落してどうなったんですか?
我が家は読売なんです・・・
359底名無し沼さん:2006/02/26(日) 10:19:33
大怪我。
幸いパンパカは免れた模様
360底名無し沼さん:2006/02/26(日) 12:07:54
TNX
361底名無し沼さん:2006/02/26(日) 12:30:12
白山のどの辺りなんだろうか、滑落したのは。
362底名無し沼さん:2006/02/26(日) 17:38:40
雨の晴れ間に弥彦

>>453ありがとう。
気持ちだけでも嬉しいです。



363底名無し沼さん:2006/02/26(日) 18:24:20
さて453の書き込みが見ものだ。
364362:2006/02/26(日) 20:15:30
ぬぉ?
ゴメン!>>354
453には金のアイゼンと銀のアイゼンを御願いします。
365底名無し沼さん:2006/02/26(日) 20:47:00
午後3時頃、見附から見たんですが、
弥彦と角田に白い雲がナイアガラの滝みたいにかかっていた。
反対側を見ると守門の頂上付近が染み一つ無い真っ白。
どっちとも登りにいきてえなあ、と思いました。
366底名無し沼さん:2006/02/26(日) 20:54:05
>>365
やっぱ中越方面は晴れていたのか。
新潟から、西方向は空が明るくてしかもカナリ空気が澄んでいたせいか、
魚沼駒ヶ岳くっきり。
谷川岳も見えてて、妙高も見えていた。

それよか、下越の山並みが美しいこと!
特に川内〜粟・守門の神秘的な稜線がまた素晴らしかった。
367365:2006/02/26(日) 20:57:36
いや、こちらも曇時々雨ですただ・・・orz

小浜に春の兆候を探しに行こうかと思ったんですけどね。
来週晴れたら灯台から角田に登るかも知れません。
368底名無し沼さん:2006/02/27(月) 02:04:44
俺は残雪期の守門で車のカギ
落としちまった〜
下って駐車場に着いてから気付いた。
しか〜し、こんなこともあろうかと思い
常に合鍵を車の下に2千ガウスの超強力マグネットで
付けてあった為、難を逃れたのであった。良かった〜〜〜
369底名無し沼さん:2006/02/27(月) 10:36:42
俺も磁石ケースで鍵を下にくっつけていたら、3日も経たないうちに落っことしたよ。
車の鍵は、ザックの内ポケットに車の鍵専用ホルダーがあるので、そこに付けてる。
370底名無し沼さん:2006/02/27(月) 15:01:14
なくさないようにインロックしてる
371底名無し沼さん:2006/02/27(月) 21:56:00
白山〜粟ヶ岳縦走中に相棒が財布がない!!!
と言いだしやがった、しかも数万円も入っているという。
しょうがないので来た道を引き返した事があります。
親切な人が拾って警察に届けてくれたというオチですが。
>>370
インロックってなんですか?
372底名無し沼さん:2006/02/27(月) 22:41:13
キーをつけたままドア閉めすることジャマイカ?
373底名無し沼さん:2006/02/27(月) 23:24:56
この時期のあわ登りは自殺行為でしょうか?
一月に下田の奥から真っ正面に見た粟はすげえカッコ良かったけど
同時にすげえ怖い存在に見えた。
以前夏に登ったときに遭難碑も見てるしなあ・・・
374368:2006/02/28(火) 04:25:47
>>369
え〜本当?
俺のは外すのにかなり力がいるくらいだから
落ちないけどな〜
付ける場所にもよるかもね。密着度の高いところとか。
375底名無し沼さん:2006/02/28(火) 09:08:42
五頭はどんな感じ?
376底名無し沼さん:2006/02/28(火) 14:55:04
標高は913メートルといった感じです。
377底名無し沼さん:2006/02/28(火) 14:58:22
ん、いい感じだ
378底名無し沼さん:2006/02/28(火) 18:09:34
わろた
379底名無し沼さん:2006/02/28(火) 21:58:33
>>373
と言うか・・・
ヘタレ冬山マニアにとってはこれからがシーズンですよ!。
厳冬期なんて怖くて。
そこそこ日照時間も長くなり雪面も締まってきています。
人気の山などはちょっと遅れただけで車の置き場所がなくなります。
御懸念の粟は中級レベルですかね、ピッケル使えないとキツイです。
前の日曜日行くつもりだったのですがドライブ中に雨降って来たので引き返しました。
380底名無し沼さん:2006/02/28(火) 22:21:33
厳冬期の新津丘陵縦走をした方はいらっしゃいますか?
381底名無し沼さん:2006/03/01(水) 20:12:03
西蒲三山縦走するにあたり、角田スタートと国上スタートどちらが楽かしら?
382底名無し沼さん:2006/03/01(水) 22:26:20
漏れは角田スタートのほうが楽だと思う。
角田スタートだと、多宝山をクリアすれば後は多少アップダンあるけど下り基調で気楽。
国上スタートだと、最後五ヶ峠からの角田登りがちょっとキツイ。
383底名無し沼さん:2006/03/02(木) 00:02:02
新潟から見える五剣谷って凄く登りたくなる山だよな
384底名無し沼さん:2006/03/02(木) 08:28:45
>>381
>>382
382に同意。国上方面からだと多宝山の下りでバテて樋曽山当たりで力尽きる。
五箇からのダラダラ登りが相当こたえる。
道的にも角田からの方がわかりやすいと思う。特に猿ヶ馬場(司令塔から下り)あたり。
385381:2006/03/02(木) 21:16:04
>>382
>>384
ありがとう。
そうですか、五ヶがキモですか。
この中旬以降にやってみようと思います。

ヤマケイjoyに砒素山出てたね。
嬉しいような、放っといてほしいような奇妙な感じ。
386底名無し沼さん:2006/03/03(金) 08:32:26
やるなら地図持っていきなよ
387底名無し沼さん:2006/03/03(金) 17:12:47
オマイらいつタイヤ換えるよ?
388底名無し沼さん:2006/03/03(金) 18:51:25
四月半ばまでは変えれない
389底名無し沼さん:2006/03/03(金) 19:12:44
えっ?
こんなんだぜ?
例えば
http://c-docomo.2ch.net/test/-/jsdf/1132732020/i#u
390底名無し沼さん:2006/03/03(金) 19:18:26
(`_´)ゞ隊長!
発見しました

(*`Д´)ノうむむ
ここにも貼り付けおった
391底名無し沼さん:2006/03/03(金) 22:07:10
明日五頭行こうかと考えています。
392391:2006/03/04(土) 10:47:01
行けませんでした。
393底名無し沼さん:2006/03/04(土) 11:07:32
(´・ω・`)マッテタノニ
394底名無し沼さん:2006/03/04(土) 11:08:09
>>392
嗚呼、同士よ。
なんで今頃雪ふってん(T_T)
395底名無し沼さん:2006/03/04(土) 12:00:20
昨日の天気予報では
いい天気になるはずだったんだが、雪ふっとるねぇ。

しゃあないからプールでも行ってくるか。
396375:2006/03/04(土) 12:38:54
五頭登って来ました。
標高は913m+50cm〜1mって感じで、大雪であまりいい感じではありませんでした。
397底名無し沼さん:2006/03/04(土) 16:29:43
良い天気だな
398底名無し沼さん:2006/03/04(土) 17:03:05
佐藤レイ子タン

3月号の岳人に載ってるね。
399底名無し沼さん:2006/03/04(土) 17:29:01
タン付けするキャラぢゃねぇー!
400底名無し沼さん:2006/03/04(土) 20:21:54
萌えキャラに脳内変換汁
401底名無し沼さん:2006/03/04(土) 20:27:26
山遊亀タンも乗ってる。
402底名無し沼さん:2006/03/04(土) 21:59:43
入広瀬の大原スキー場
真っ青な空の下、守門と浅草の麗姿を堪能してきました。
帰りに二分集落先でクルマのデポ場所と守門へと伸びるスキーの
トレースを確認しますた。
いずれは俺も逝ってきます!
403底名無し沼さん:2006/03/04(土) 22:16:55
この時期に浅草登る場合は、入叶津から登るのかな?
404底名無し沼さん:2006/03/04(土) 23:53:19
>>403
洞窟温泉の所からでも行けるっしょ。

あーちょんぼが痒い。
県内で(なるべく中越)、いんきんたむしに良く効く
強酸性の温泉ってないですか?
405底名無し沼さん:2006/03/05(日) 13:09:05
嗚呼〜〜〜天気良いなぁ〜〜〜
皆はどこへ行ってますかぁ〜〜〜

406底名無し沼さん:2006/03/05(日) 18:57:07
>>404
ちょんぼとは陰茎のことですか?
407底名無し沼さん:2006/03/05(日) 20:12:28
ちょんぼ(失敗)とちょんぼ(チンポ)はアクセントが違う。
〜〜__と    __〜

408底名無し沼さん:2006/03/05(日) 20:12:59
あっ、赤塚地区でのはなし
409底名無し沼さん:2006/03/05(日) 20:25:13
2週間ぶりに角田。
稲島、灯台。もう春ですね。雪が溶けて川になって流れていました。
腰の湯、ここはまだ冬ですね。しんどくなって途中で折り返しました・・・orz

ヘタレでいいです。
410底名無し沼さん:2006/03/05(日) 20:30:28
いえいえトリプル崩れはヘタレでは有りませぬ。
ヘタレはJ見ながらビールっす。(´・ω・`)
411底名無し沼さん:2006/03/05(日) 21:05:13
>>409
>腰の湯

もしかして湯の腰のことか?それともオイラが知らないマイナーコースか・・・?
412底名無し沼さん:2006/03/05(日) 21:12:07
売店で売っている鉱泉の元です。
沸かし湯でお使いください。
413底名無し沼さん:2006/03/05(日) 21:16:40
粟ヶ岳行って来た、疲れた〜。
天気良いなと思っていたが、帰宅して鏡みたら見事に日焼けしていた。
ちなみに往復で8時間ほどでした。
414底名無し沼さん:2006/03/05(日) 21:17:40
もう少し詳しいレポよろ
415409:2006/03/05(日) 21:21:39
>>411
あれ、湯の腰だったか・・・。どうも腰の湯で憶えちゃって。

>>413
乙!!
激しく、詳しく!!
416底名無し沼さん:2006/03/05(日) 22:25:13
>>413
すごいですね。
どこから登ったのですか?
おいら、下田の五百川あたりからの眺めを写真に撮ってました。
まだまだ厳冬という感じだけど、登ってる人がいたんですね。
417底名無し沼さん:2006/03/06(月) 00:36:13
日本国でも行こうと思ったが、気が変わってわかぶな高原でスキーしてきた
418413:2006/03/06(月) 07:01:21
意外な反響にちょっとびっくり。
7:30頃加茂側から出発、すでに8台先発組あり。
10:00頃小屋着、よほど大勢が歩いたのか踏み跡しっかりしており靴だけでOKでした。
11:00頃山頂着、小屋〜山頂は私を含めほとんどの人がアイゼン装着。
所々ガリガリに凍った斜面あります。
山頂は見晴らし最高、河内の山々がはっきりと見渡せました、ただし強風で寒いです。
それでも1時間程休息して下山、駐車場に戻ったのは3時をちょっと過ぎた頃でした。
他県からのグループもあり20人程登っていたようです。
そのうち数人はストック使用、その他はピッケル使用でした。
ピッケルの方が便利で安全ではないかと個人的に思います。
419底名無し沼さん:2006/03/06(月) 07:59:04
この時期、梯子や鎖はどうなっているの?
420底名無し沼さん:2006/03/06(月) 11:01:36
すげー、この時期粟に逝く香具師いんだ
421底名無し沼さん:2006/03/06(月) 14:13:48
次、誰か守門のレポよろ
422底名無し沼さん:2006/03/06(月) 16:13:41
大岳なら力技でなんとかなりそう
問題は袴に逝けるかどうか
423413:2006/03/06(月) 20:19:25
>>419
夏道から見て最初のハシゴは露出していました。(鎖って有りましたっけ?取りあえず露出していませんでした)
次のハシゴ(六合目手前)はまだ雪に埋もれていました、ここではピッケル欲しい所です。
>>420
あの踏み跡の堅さから想像して相当な人数が行っていると思われました。
先頭の人達と話したら「私たちが来る時にはしっかりした踏み跡がありました」と言っていたので。
>>421-422
個人的は感想なら・・・
422の言うとおり、体力で大岳まで行けます。
ただ大岳〜網張〜二分入り口までの下り登りがキツイ・・。(凍っているか、ぬかって足が潜るかのいずれ)
そこを過ぎれば袴までは楽です。
やはりアイゼン、ピッケルを携帯したい所です。
424底名無し沼さん:2006/03/06(月) 20:24:42
>>423
>夏道から見て最初のハシゴは露出していました。(鎖って有りましたっけ?取りあえず露出していませんでした)

六合目手前に粟庭という鎖場があるんですが・・・夏道隠れてルートが違うのかな。
425413:2006/03/06(月) 20:25:41
ちょっとタイプミス。
>ただ大岳〜網張〜二分入り口までの下り登りがキツイ・・。(凍っているか、ぬかって足が潜るかのいずれ)
↑間違い
>ただ大岳〜網張〜青雲入り口までの下り登りがキツイ・・。(凍っているか、ぬかって足が潜るかのいずれ)
↑が正解です、失礼しました。
426413:2006/03/06(月) 20:36:58
重ねて訂正します、本当にすいません。
>>424
六合目手前はハシゴではなくクサリでしたっけ?(夏道うろ覚えです、すいません)
私の記憶違いのようです、ただそこは雪に埋もれて露出していませんでした。(日陰で雪解け遅いのかも)
427底名無し沼さん:2006/03/06(月) 21:26:15
あの鎖場は上越側が崖っぷちで鎖が垂れ下がってる方も滑り台っぽかったけど・・・・そこを気がつかないで行けるほど雪がすごいのね。

漏れにはとうてい無理だ
428底名無し沼さん:2006/03/06(月) 21:59:23
そういった斜面の雪氷って、ゆっくり溶けて無くなるの?
それともいきなり雪崩てなくなるの?

429底名無し沼さん:2006/03/07(火) 07:52:53
向きと積もり方によるにゃ。
日陰だと、割と遅くまで残って、スカスカになってすげ恐かったりするところもある。
がばっと落ちることもあるだろうけど、毎年というところは知らん。
430底名無し沼さん:2006/03/07(火) 09:53:26
去年のGWに大岳から袴岳行こう思ったけど
大岳から見ると雪庇が恐ろしくて行けなかっただ
431底名無し沼さん:2006/03/07(火) 19:13:13
3月中にいっぺん守門に行きたいですね。
雪の締まってるうちに登りだして山頂で一泊して
翌日もなるべく早い内に降りてくる。
二分からはもうスキー客も多そう。自分は腕に自信ないからたぶん
スキーは持っていかないだろうけど。
432底名無し沼さん:2006/03/07(火) 19:41:25
>>430
雪庇に近づかず、離れて歩きましょう。
それで問題なしです。
>>431
山頂で一泊・・・・
私も1度やってみたいと思いつつ怖くてやってないです。
テント泊は無理だろうから雪洞になるんだろうな・・。
山スキー欲しい、けど買う余裕がなくて辛いです。
433底名無し沼さん:2006/03/07(火) 20:48:50
「雪庇」と「雪庇でない積雪のところ」の区別ってつくんかいね?今頃の守門で。
434431:2006/03/07(火) 21:14:48
>>432
テント泊は無理って、風が強いからですか?
行ったこと無いから分からんけど、もしそうならヤバイですな。
435底名無し沼さん:2006/03/08(水) 20:21:30
さて、陽気に誘われて海側から角田に行ったわけだが・・・
雪割草がちびちび咲き始めています。
さぁみんなカメラの準備だ!!D200買った??
436底名無し沼さん:2006/03/08(水) 20:46:15
公約どおり俺はα7Dでいぐ
437底名無し沼さん:2006/03/08(水) 21:56:53
ちなみに漏れはE−1と50mmマクロとベルボンのmini-fで参戦。
今日はコレを持って山頂まで行ったら重さでバテました。なさけね。43カット撮ってきました。
438底名無し沼さん:2006/03/08(水) 22:08:39
すいません、馬鹿な質問をさせて下さい。
その高級カメラとポケットに入るようなコンパクトデジカメにどのような違いがあるのでしょうか?
写真にすると一目で違いがわかるものでしょうか?
439底名無し沼さん:2006/03/08(水) 22:36:02
コンデジでも、被写体選べばきれいな写真は撮れるけど適用範囲が狭い。
機能が限定される(機種にもよるけど、感度やら絞り、シャッタースピード
自由に選べない奴も多いでしょ?)。
極めつけは、画素数だけ多くても受光素子の絶対的なサイズが小さいから
いたずらに高画素すぎる奴は光の回折現象の影響を受けて画質が落ちる。
440底名無し沼さん:2006/03/08(水) 22:40:12
>>435 おぉ、咲きましたか!
写真を何処かにUPして下され!

D200以外にも新しいマクロレンズとか、変なストロボのシステムとか、
夢の国のお伽のカメラメーカーが何か出してるみたいだけど、気にしない!!
オレはD100+60or105マクロ、べる盆のウルトラ何タラで参戦だ!!

>>438
あれだけ重くて嵩張って高くて邪魔くさいんだから、
違いがわからんワケ無いじゃないか!!

・・・・・なぁ??
441底名無し沼さん:2006/03/08(水) 23:07:51
すんません。アプロダーて使ったことなくて怖いです。
安心簡単なところを紹介してくだせい。

なんでおもてーデジカンを持っていくのかというと、好みでレンズが選べるのと、マニュアルフォーカスかな〜〜〜
もっともレンズを現場で変えたことは無いです。レンズ変える体力が残ってない・・のです。
442底名無し沼さん:2006/03/09(木) 07:33:12
オレはスレ違いだけど車板のドライブ依存スレのを使わせてもらってる。
この板の山名あてのあぷろだでも良いんじゃね?

レンズ交換どころか、しゃがむのさえ億劫になるオレ。
・・・・・ダメじゃん!!
443底名無し沼さん:2006/03/09(木) 08:21:59
アプロダがやっぱよく解らなかったので適当げなところにあげました。
「時限アプロダ」の「bomber13662_d5.jpg」 お借りします☆やま〜〜〜
5日で消えるそうな・・

RAWで撮ってきて素なまま現像した奴です。
へたくそなのは勘弁ね。
444底名無し沼さん:2006/03/09(木) 10:26:36
よーし俺様もカメラ(何だかわからん)持って山いくど!
445底名無し沼さん:2006/03/09(木) 12:06:13
あぁ〜、土日の天気がぁ〜!
と、うろたえてみる。
446底名無し沼さん:2006/03/09(木) 19:49:53
守門の雪庇ツアーの案内でましたね。
応募しようかなー
447底名無し沼さん:2006/03/09(木) 20:18:17
さて、今日も陽気に誘われて夕方小浜を覗いてきやした。
雪割草がほんの少し咲いてました。片栗の蕾を見つけました。まだ小浜は早い。

しかし、連日の陽気で目が痛痒い。世に言う花粉症だ。
高所恐怖症で花粉症な漏れは負け組。(´・ω・`)

駐車場で夕日撮影オヤジとオヤジ談義をしてしまった。
早く海側でない山に行きたい・・・
448底名無し沼さん:2006/03/09(木) 21:14:27
ナツボウズの花は咲いてましたか?
あの沈丁花に似た黄色い花が好き。
449底名無し沼さん:2006/03/09(木) 21:28:57
>>443
おぉう! 春すなぁ〜。
蕊が和菓子みたいで美味しそうですね。

オウレンは咲いてましたか?

あーーーーーーーーーー早く行きてぇ!!

450底名無し沼さん:2006/03/09(木) 22:23:59
>>443
おお、キレイですねえ。
ミスミソウですよね。紫の色の花は結構あるけど
純白って却って珍しい気がする。

大雪で春が来ない気がしたけど、こういうのを見ちゃうと
気が急いてしまいます。
俺もいい写真がとれたらうPしますね。
451底名無し沼さん:2006/03/09(木) 22:25:17
>>443
でも画像でか杉で未だISDNの俺にはつらかった・・・orz
452443:2006/03/09(木) 22:39:18
>>449
オウレン揚げました。コレは昨日の撮影。腹の薬だ・・・・
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13687_h5.jpg

小浜の片栗の蕾は
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13688_h5.jpg

5時間で消える設定で揚げてしまった・・・・

>>448
黄色い花は見あたりませんでした。
どの辺に有りますか??

453底名無し沼さん:2006/03/09(木) 22:50:09
こういう風に対象物にピントが合い、背後はぼけるのが高級カメラの実力?なのでしょうか。
私のデジカメ(CANON A70)にもマクロ撮影はあるのですが全体的にぼけちゃいます。
454448:2006/03/09(木) 22:55:31
>>452
灯台コースから登り始めて、ツバキの群落を過ぎた頃にトラバース気味に
小浜へ降りる道があると思います。その途中にけっこう多いですよ。
ググッったらオニシバリとかナニワズという名前もあるみたいですね。
ttp://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_932.htm
ジンチョウゲの仲間で花の形がよく似てます。かすかにいい匂いもするし。
この花に逢うのが毎年の楽しみだったりする。
455443:2006/03/09(木) 23:12:40
>>453
アプロダに揚げた奴は同じアングルで絞りを変えて6枚くらい撮ってます。(デジカメなので枚数は気にしない)マニュアルフォーカスです。
その中でボケ具合が気に入った奴を使います。腕のいい人ならそんな枚数はいらないと思います。
ボケは絞りでコントロールできますので高級カメラだけのことではないです。コンデジですとAモード(アイリス・絞り優先モード)になるとおもいます。
ただ一眼だとボケ具合がそのままファインダーで有る程度解りますので有利です。
全体的にボケるのは単にフォーカスが合っていないと思われます。もしくは手ぶれ。
マクロに撮ると手ぶれが顕著ですので小さい三脚(棒みたいな奴で十分)でチェレンジしてください。コンデジだって負けない奴がとれます。
暗い場合もぶれますので三脚です。

4月の中頃に小浜で一人静が見られます。ものすごく楽しみです。

なんだかマジだ。らしくない。
456449:2006/03/09(木) 23:19:08
>>452
オウレン綺麗ですねぇー。
地味だけど好きだなぁ〜これ。

E-330 ボソッっと呟いてみる
ライブビューってマクロ撮影に持ってこいダヨナァ・・・・ とか
457448:2006/03/09(木) 23:22:54
俺もオウレン好きです。地味だけど清楚な感じで。
もう見られるのか、春ですねえ。

種類は違うけど、浅草の頂上付近で6月はじめ頃に見たことがある。
今年は大雪でいつ頃になるかなあ。
458底名無し沼さん:2006/03/09(木) 23:38:01
むぅーん、ついさっきまで粟守門、雪庇だピッケルだっていってたのに、
いきなり春全開だナ
459底名無し沼さん:2006/03/10(金) 07:52:47
誰か>>443を、じさまのために
くりっこすると見られるようにしてけろ。
460443:2006/03/10(金) 08:12:35
>>459

http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13662_d5.jpg

時間が過ぎるとスケベ案内になるのね。
461底名無し沼さん:2006/03/10(金) 08:39:28
>>460
      _
       /〜ヽ  ありがとー!
... ..,,,... ,,,/。・-・ヽ,,.. ..,,.. ,,.. 
462底名無し沼さん:2006/03/10(金) 13:26:09
今年えぶりさし岳登ろうと思うんですけど
胎内ヒュッテから登れば日帰り登山可能ですよね?
本などHP見ても大石ダムルートしか載ってなくて。
463底名無し沼さん:2006/03/10(金) 14:43:19
>>462
早い時間に発てば可能。尤も貴方がどれくらいの脚力かにもよるが。
そこそこの健脚の持ち主で
 ヒュッテ (30分) 足の松登山口 (3時間) 大石山 (1時間) 杁差
くらいの所要時間かな。
464底名無し沼さん:2006/03/10(金) 17:17:17
どこ登るか書けや?
465底名無し沼さん:2006/03/10(金) 20:09:11
明日は守門山の予定。
早立ちしたかったのだが相棒が早起きはイヤだなどと言い出して
ちょっと遅くなる、駐車場が不安。
466443:2006/03/10(金) 20:31:30
駐車場まで行けるのかが不安。
帰ってきたらレポよろしく!!

明日は暖かいらしいから気をつけてください。
467底名無し沼さん:2006/03/10(金) 20:55:59
せっぴの写真よろ〜
468443:2006/03/10(金) 21:03:25
せっぴどころか真っ白でないのかぁ〜〜〜
469底名無し沼さん:2006/03/11(土) 13:13:01
>>463
レスありがとうございます!
今迄で一番長い日帰り登山になりそうなので、夏までに足鍛えておかないと。
470底名無し沼さん:2006/03/11(土) 15:21:59
角田、マイナーなルートを見つけたので歩いてきました。
妙光寺の霊園から200mほど東(戦没者英霊の碑がある)にある沢の左岸から取り付いて
281ピークを通り347ピークの手前で宮前コースと合流するルートです。
割りとしっかりした踏み跡があり(時々ロストしましたが)、意外と歩きやすかった。
茨が多くてチクチク痛いのが玉に瑕でしたが。

山頂は三角点がついに顔を見せました。
雪面に39を書く場所もだんだんなくなってきました。

下山は宮前コースから此の入沢に下りました。
471底名無し沼さん:2006/03/11(土) 18:17:33
本日のルート
稲島→浦浜→分岐まで戻って五ヶ峠→分岐まで戻って桜尾根
→シーサイド歩いて小浜→頂上の登山者名簿で>>470氏と思われるカキコに
「ドコだよソレ!!」って一人で突っ込んで稲島の駐車場着で8時間くらい。

オレなんか桜尾根の下りで「そっち行っちゃらめぇ〜!!」って、
親切なジサーンに道教えて貰ってたよ・・・・ orz

やぁ〜歩いた歩いた 這いつくばった這いつくばった!
来週はいよいよ縦走だ!!
472底名無し沼さん:2006/03/11(土) 18:22:45
>>470
そこは秘密にしておきましょう
473底名無し沼さん:2006/03/11(土) 18:44:53
で、その秘密で今日撮ってきた奴

http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13759_d2.jpg
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13760_d2.jpg

来週から寒いらしい。
474470:2006/03/11(土) 20:30:43
>>472 >>473

ということは472氏も秘密を登られた(or下られた)のですか?

私も今日撮った奴うpしてみました。
2万円台の安いデジカメで撮ったものですが。

http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou21220.jpg
475472:2006/03/11(土) 20:53:04
正解
476471:2006/03/11(土) 21:43:20
やっと現像終わったんで、
オレも今日の戦績。

気合いの105mm 手持ち・・・・・・・・ダメじゃん!!

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1142080394.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1142080433.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1142080449.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1142080469.jpg

ところで>>473氏の画像で絞りF2って、マクロでそんな明るいのあるの??



477473:2006/03/11(土) 21:50:33
これだ
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/50_20M/index.html
4/3なので35mm換算100mmですね。

気合いの手持ちでもいけてまんがな。105mmマクロなのですか?

登る途中で撮影モードに入ってしまって山頂を拝んでない・・・
478底名無し沼さん:2006/03/11(土) 22:10:16
守門に行ったj人の報告まだ?
479471:2006/03/11(土) 22:24:30
>>477
なるほど、100mm相当のF2ですか。明るくて良いですね。
オレの157mm相当で、その上マクロ域だと2.8より暗くなっちゃうし・・・
ぷひぃ〜ってな感じです。 
480465:2006/03/11(土) 22:29:49
 行ってきました守門山。
晴天でしたが山頂付近は風が強く、冷たい。
簡単なレポです、二分から保久礼小屋まで90分位、そこから山頂まで2時間位でした。
セッピの写真は事情があって撮れませんでした。
大岳のセッピを撮る為には大岳以外の場所に行かなければならないという事で。
先人に習って写真UP、ちゃんと表示出来るか不安。
保久礼小屋
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13769_d29.jpg
もうすぐ山頂
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13770_d29.jpg
山頂から見下ろす
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13771_d29.jpg
大岳から袴岳方面を見る
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13772_d29.jpg
大岳から粟ヶ岳方面。
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13773_d29.jpg
481473:2006/03/11(土) 22:34:36
もしかして
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/telephoto/ai_af_micro_105mmf28d.htm
でつか?
D100でつか?
ますます手持ちに衝撃

しかして、守門アタック隊は無事だったのだろうか?
482473:2006/03/11(土) 22:35:35
ぎゃ〜〜〜
守門アタック隊乙
483467:2006/03/11(土) 22:37:02
>>480
乙!!

1枚目笑う〜。
3枚目いいですねー、原寸で見ると迫力ありそう。

ぽつぽつ人が写ってますが、人出はけっこうあるんですか?
それと、足跡結構はっきりしてますが、雪は緩んじゃってるんでしょうか?

教えて君でスミマセンm(__)m
484471:2006/03/11(土) 22:47:10
>>473 そのとおりです。
D200買うって言ってた嘘つきヤローです。
だってぇー! 処理に十分なスペックのPCとか、
そーせなら合わせて買いたいレンズとか色々試算すると80万越えるんだモン!
買えねって!!
485465:2006/03/11(土) 22:57:39
どもども。
>>483
そうですね、屋根にだけ雪が残っているのが笑わせます。
人手はそこそこと言った感じです、20〜30人位?
半数位がスキーやスノボでした、駐車場も余裕でしたのであまり人が来なかったようです。
雪のゆるみ具合ですが例年よりゆるんでました、だって午前中でも雪面凍てついてなかったし
冬山名物の「エビの尻尾」も全然見なかったです。
下山時はワカンが役立ってくれました。
486473:2006/03/11(土) 23:01:31
>>480
4番目が守門ぽい
夏には
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13779_d2.jpg
こうなるのだね
487底名無し沼さん:2006/03/12(日) 00:03:39

    (⌒⌒⌒)
   (⌒    ⌒)
   (        )
   (   (     )
   (      )  )
   ( (       )
   (  / ̄ ̄ \)
   (/|        |
   | |        | 
   | |  (,゚Д゚) | <もうすぐ春だゴルァ!
   | | ∪  U |
    \|____|
      U"U
488底名無し沼さん:2006/03/12(日) 00:23:03
今出雲崎の山の中を走ってるんですが、
アカガエルが道にぞろぞろ出てきてます。
春ですねえ。
489底名無し沼さん:2006/03/12(日) 00:39:07
西山林道のマラソンでつか?
490底名無し沼さん:2006/03/12(日) 09:02:42
いいなぁ、守門
491底名無し沼さん:2006/03/12(日) 20:04:25
さすがみぞれだと春眠だね
492底名無し沼さん:2006/03/12(日) 20:09:45
来週寒かったらスキー行って
あったかかったら角田に行こうかな
493底名無し沼さん:2006/03/12(日) 20:12:27
>>492
寒いともあったかいともいえない中途半端な場合は
角田でスキーだな。
494底名無し沼さん:2006/03/12(日) 20:23:53
湯越の檄降りで軽くスラロームかな
495底名無し沼さん:2006/03/12(日) 20:24:36
弥彦ってたしかスキー場あったんじゃ
496底名無し沼さん:2006/03/12(日) 20:33:18
ども、守門岳の写真好評の様ですので粟ヶ岳の写真も恥ずかしながら公開させてもらいます。
ただ屋根付近まで雪が積もった小屋を取り忘れちゃいました。
3/5の撮影ですので現在は相当雪解け進んでいると思われますのでその辺御理解を。
6合目
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13883_d60.jpg
小屋を過ぎて北峰への登り
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13884_d60.jpg
北峰(棒の場所)〜中峰(数人が登りかけている所)〜山頂(その奥のピーク)
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13885_d60.jpg
粟ヶ岳からみた守門山
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13886_h5.jpg
粟ヶ岳からみた御神楽岳
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13887_h5.jpg
粟ヶ岳のセッピ
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13888_d60.jpg

出し惜しみしていたのではなく画像UPの方法を知らなかったんです。

497底名無し沼さん:2006/03/12(日) 20:33:35
すっげ昔ね。
漏れも結構いい年だけど行ったこと無いし。
498底名無し沼さん:2006/03/12(日) 20:35:14
>>496


1枚目良いねぇ〜〜〜殺気が感じられる
499496:2006/03/12(日) 20:46:00
リンク先一部間違えちゃいました、すいません。
今度こそ正解を。
6合目
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13883_d60.jpg
小屋を過ぎて北峰への登り
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13884_d60.jpg
北峰(棒の場所)〜中峰(数人が登りかけている所)〜山頂(その奥のピーク)
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13895_d60.jpg
山頂
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13885_d60.jpg
粟ヶ岳からみた守門山
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13886_h5.jpg
粟ヶ岳からみた御神楽岳
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13887_h5.jpg
粟ヶ岳のセッピ
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber13888_d60.jpg

こういう単純ミスでスレを消費する事を戒めているんですが、誠にすみません。

500底名無し沼さん:2006/03/12(日) 22:56:40
今週寒いと守門とか粟がまたパリパリ雪に戻る?
501底名無し沼さん:2006/03/12(日) 23:58:11
今花の咲いてるところに雪が降ると傷んじゃうなあ。
写真撮りに行きたいのに・・・
自然の摂理には逆らえないけど、もったいない気がする。
502底名無し沼さん:2006/03/13(月) 01:56:11
>>495
らしいね。いつの話なんだろ?
あの一般コース滑ってる人がいるみたい。
503底名無し沼さん:2006/03/13(月) 08:08:01
>>501
この雪が解ける頃、雪割草と雪のコラボが撮れる・・かも。

>>502
スキー跡、見たこと有ります。短いスキーをリュックに付けて昇ってるひと見たこと有ります。
504底名無し沼さん:2006/03/13(月) 08:57:01
ところで、粟ヶ岳
この時期、下田側から登る人いないの?
505底名無し沼さん:2006/03/13(月) 19:24:26
集落から登山道入り口までの田んぼの中を
延々と歩かされるのを嫌うのではないだろうか?
506底名無し沼さん:2006/03/13(月) 20:01:51
いい湯らていの駐車場に非合法に車停めてくしかねえんじゃないかい
507底名無し沼さん:2006/03/13(月) 21:42:48
何事? この雪!!
508底名無し沼さん:2006/03/14(火) 00:06:21
>>507
新潟県人らねっか。
今頃のこんくれの雪、もとは当たりめだったすけ
こんぐれで驚いてんなや。
おめさんまさか、はあタイヤ換えたりしてねろね?

というのはさておき、山の中の人の身になればそろそろ
打ち止めにして欲しいですね。
スキーや雪山が長く楽しめるのはいいけど、さすがにこれじゃあね
久しぶりに降ったものだから、峠道のちょっとしたカーブ(一カ所)で
軽自動車中心に5〜6台の車が突っ込んでるのを見てしまった。
怖かったっす。
509底名無し沼さん:2006/03/14(火) 08:13:34
日曜に弥彦で救急車が出る騒ぎがあったらしいけど、
誰か御存じない?
510底名無し沼さん:2006/03/14(火) 09:06:11
>> 506
一番奥の駐車場までは入れないにしても
北五百川集落内の2箇所の専用(?)駐車場は車置けるでない?
511底名無し沼さん:2006/03/14(火) 09:09:27
>>507
集落から登山道入り口までの田んぼは
棚田100選に入っていたはず。
512底名無し沼さん:2006/03/14(火) 22:46:17
土曜に五頭に行きたいと思ってるのだが、この雪でどうなってるのだろうか?
無謀かな・・・(´・ω・`)
513底名無し沼さん:2006/03/15(水) 02:25:30
>>509
登山者じゃないでしょ?
新聞では見てないな〜
514底名無し沼さん:2006/03/15(水) 11:19:57
今日の日報抄読む
515底名無し沼さん:2006/03/15(水) 20:16:54
書き込み少ないので角田ネタ。
今日の山頂は10cm位の積雪。気温が高いのでズルズル。ただ、凍ってはいないので滑り止めは要りませんでした。
稲島です。

相変わらず38が合ったので49を隣に刻んできました
516底名無し沼さん:2006/03/15(水) 21:17:21
>>514
ああ、まるで我らのためにあるようなコラムだったね。
ちなみに同じ一面に中条のミズバショウも出てた。早いねえ。
517底名無し沼さん:2006/03/15(水) 21:57:16
今日の角田の挨拶は、
「咲いたってきいたからきたのにぃ〜」

でした。
518底名無し沼さん:2006/03/15(水) 22:19:29
>>515

>49を隣に刻んできました
ということは、
おやじ48氏も誕生日を迎えられたと言うことですか?
519底名無し沼さん:2006/03/15(水) 22:20:52
しかしなんでみんな五頭には冷たいんだ?
誰か>>512に答えてやれ


520底名無し沼さん:2006/03/15(水) 22:29:42
漏れも土曜五頭に行こうかと思ってる。
521底名無し沼さん:2006/03/15(水) 22:39:55
五頭はまだ2m以上雪ありそう・・・・。
522底名無し沼さん:2006/03/15(水) 22:45:31
あえて言うなら積雪量はさほど問題ではない。
むしろ雪の量が多い方が冬山らしくて良い。
問題なのは尾根はなだらかか、狭いか広いかである。
なだらかで広い尾根なら安心して歩けるのである。
例:守門山、白山、大蔵山、etc、
523底名無し沼さん:2006/03/15(水) 23:01:23
山頂付近は狭いような気がする。
524底名無し沼さん:2006/03/16(木) 07:54:40
>>518
そう、オヤジは魚座なのだ。人生半分以上費やした。

で、512は漏れだったのだが・・・かんじきとか要りそうなのかな?
軽アイゼンで済めば良いのだが、ダメそうならアルミかんじきを買わねばならぬ
525底名無し沼さん:2006/03/17(金) 08:04:22
杁差の小屋と越後白山の小屋はよく似てるんだけど
同じ人が作ったの?
526底名無し沼さん:2006/03/17(金) 21:56:25
言われてみれば似ている気がする。
しかしデザイナーまではわからないなぁ〜。
ちょっと疑問だが杁差に小屋があるのはわかる、
しかし白山にあれだけ立派な小屋があるのは何故?
527底名無し沼さん:2006/03/17(金) 21:56:29
>>525

てか、既製品みたいなモノなんじゃないかな?
何処の山だか忘れたけど、雑誌でも似たような山小屋見た覚えがある
528底名無し沼さん:2006/03/17(金) 22:35:23
>しかし白山にあれだけ立派な小屋があるのは何故?



:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     白山にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
529底名無し沼さん:2006/03/17(金) 22:48:32
鯖池のサバの謂われ
だれか検証ヨロ
530底名無し沼さん:2006/03/18(土) 00:16:44
鯖が生息しでrftgyふじこlp;@:
531底名無し沼さん:2006/03/18(土) 05:05:16
五頭さん行ってクル。
532底名無し沼さん:2006/03/18(土) 07:14:37
↑おっ早いな!!
漏れはこれから出動。

ちなみに49
533531:2006/03/18(土) 15:35:20
五頭行ってきた。
出湯登山口730発。先行者1人(たぶん)。予想外に少ない。
先行者の足跡、四合目辺りからカンジキになる。
当方ツボ足で。五合目辺りから時々股の付け根までもぐる。
いい天気だが風がものすごい。体が傾ぐほど。
五の峰の手前で下山してくる先行者とすれ違う。
五の峰からはトレースがなかったので、ヘタレ初心者39歳はここで引き返すことにする。
晴れて真っ白な飯豊がよく見える。
下山中、七合目くらいから登ってくる人と多数すれ違う。
途中でおやじ49氏ともすれ違ったかも。
出湯からバスに揺られてると何だか天気が悪くなってきた様子。
早目に下山してよかったかも。
534底名無し沼さん:2006/03/18(土) 16:19:51
やっぱすれちがったか!!声掛けてくれれば良かったのに(´・ω・`)

登りは最高だったねぇ〜〜〜そのうち天気が怪しくなってきて厳しかった。風邪強くて怖かったっす。
同じく五の峰でストップさ。飯食うところが無くて烏帽子岩まで降りて岩に挟まれて飯食った。

足がぬがって股金を2回ほど痛打して戦闘不能になってしまった。
535底名無し沼さん:2006/03/18(土) 17:31:03
蒲原三山縦走やってきました。
今、寺泊のこまどりでラーメン待ってる。
536531:2006/03/18(土) 19:18:47
>>534
>やっぱすれちがったか!!声掛けてくれれば良かったのに(´・ω・`)
いやいや、こちらも気づかなかったし、あるいはすれ違ってないかもしれませんし(巻道とかで)。

>>535
乙彼さま。方向は 国上 → 角田 ですか?


ところで今回の五頭で、
五合目烏帽子岩から1分ほど進んだところで右手に
避難小屋があるのに気づきました。
(帰り道に立ち寄ってみたところ中でオジサンがラーメン食べてました。)

いままで全然知らなかったけど、この小屋昔からあったのかなぁ。
537底名無し沼さん:2006/03/18(土) 19:24:15
>>536
(もしかしてサイバーダインT39氏ですか?)今度名札着けて歩こう!!
五頭の小屋の件、気づきました。何かの作業小屋かと思ったのでほっておきました。
昔・・・数年前は無かったですよ。(とおもふ)

>>535
猿ヶ馬場の当たりの積雪状況はどうでしたか?
国上の海側に花咲いてました????

いやぁ〜〜〜今雨降ってるから良いときに行ったなぁ〜〜〜
538底名無し沼さん:2006/03/18(土) 21:02:16
ちょっと外回りしていたが快晴が恨めしかった、明日は悪天候?ふざけるな!

外回り先が栃尾という所だったのだが霊柩車の行列に遭遇、例の火事のお宅の葬式だそうです。
まだ若い(若すぎる)のに・・合掌。
539535:2006/03/18(土) 21:59:51
>>536
いやー、先のアドバイスに従い角田→国上で。
猿ヶ馬場までは順当だったんですが、猿ヶ馬場から黒滝城が分かんなくて、
麓の集落まで降りちまった、で砂防ダムのワキの林道を延々と登って・・・・orz

>>537
猿ヶ馬場あたり雪全然ナイス。 一番雪っぽいのが多宝山直下角田側の斜面でした。
雪割草に関しては「角田が雪割草の宝庫? へぇ〜」
って、イヤな笑い方が出来るようになりした。(ダメダメじゃん!!)


感想「明日なんかどんな土砂降りでも良いヤ! オレは一日寝てる!!」
540底名無し沼さん:2006/03/18(土) 22:30:20
みんないいなぁ
俺は休日少なくて、たまに休めても悪天候ばかり。
去年の梅雨明けから晴れの休日は一回もない。
541底名無し沼さん:2006/03/18(土) 23:18:22
>去年の梅雨明けから晴れの休日は一回もない。

それはお前様が不運なのではなく、お前様が原因だとオモワレ。
542540:2006/03/19(日) 05:50:12
(´・ω・`)ショボーン
543底名無し沼さん:2006/03/19(日) 07:00:26
>>542
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)<ションボリせんとお茶でも飲めて
|o   ヾ
|―u' 旦コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| ミ  ピャッ!
|    旦~旦~
544底名無し沼さん:2006/03/19(日) 07:42:47
時々小雨で水不足の夏がありますが
そういう時は540さんを我が町へ招待したい。
来て頂けますか?
545540:2006/03/19(日) 08:13:58
たぶん駄目です。
オイラ休み少ないし働いてる日はほとんどピーカンなので
546底名無し沼さん:2006/03/19(日) 12:33:31
>>540
今だ、他は知らんが角田は晴れてる。
この晴れ間のうちに登るんだ
547底名無し沼さん:2006/03/19(日) 13:06:31
おお!!青空だ!!
548底名無し沼さん:2006/03/19(日) 23:28:23
時々、傘をさして登ってる人を見かけますが、
あれって大ベテラン? それともバカ?
549底名無し沼さん:2006/03/20(月) 00:56:20
>>548
それ普通でしょ。
険しい所なら別だが・・・
550底名無し沼さん:2006/03/20(月) 02:19:39
2ちゃんで山菜関係の話をしたいんだけど
ここはスレ違いだよね?時期前に情報交換したいんだが相応のスレが見つからない
551底名無し沼さん:2006/03/20(月) 06:45:58
山菜ですか。
以前スレがあった気がする。
でも根こそぎ山菜を採っていく人が多いよね。
タラの木なんて気の毒なくらいに丸坊主にされるし。
552底名無し沼さん:2006/03/20(月) 14:30:01
平標と仙ノ倉で大量遭難だ!
行方不明者や意識不明の人もいるらしい。
みんなで無事を祈ろうではないか!
553底名無し沼さん:2006/03/20(月) 14:32:11
今長岡上空を県警ヘリが南に向かった。
554底名無し沼さん:2006/03/20(月) 17:16:43
天気予報とか天気図見たら、
入山するのが無謀だとわかるはずなのになぁ。
結局ABS(あの馬鹿遭難)なんじゃないのかい。
555底名無し沼さん:2006/03/20(月) 17:39:47
仙ノ倉の人たちは激烈な寒風の吹き付ける西斜面で
ビバークせざるを得なかったみたいですね。
冬場は世界最強に近いという上越国境の季節風。
小石くらいなら平気で飛ばすというから、遭難した方々の苦痛は想像を絶します。
アプローチのし易さから忘れがちですが、あそこが谷川連峰の一部だと
いうことを、改めて肝に銘じましょう。
556底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:02:48
仙ノ倉の山頂付近で遭難なんですね。
9人パーティーで一人が行方不明一人が重体、7人が無事なんですね。7人の状況を思うと胸が苦しくなりますな。
二人に何が起こったんでしょう。
早く天候が治まって救助にいけるといいが。。。
八ヶ岳の3人は残念でした。
557底名無し沼さん:2006/03/20(月) 20:14:39
平標と仙ノ倉は別の遭難事故ですか?
平標は今朝の新潟日報に山スキーと書いてあったが・・・・
558底名無し沼さん:2006/03/20(月) 20:27:36
別のようですね
559底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:01:30
そうですか・・・・
さらに一の倉岳でも遭難か。
谷川連峰多重遭難・・・
560sage:2006/03/20(月) 21:47:37
オレなんかは近場の山しか行かないし、
ヘタレだからその日の天気次第でいくらでも予定変えられるけど、
会の行事で遠方のへの山行なんか組んじゃうと小回りが利かず
計画変更し辛い場面も出ちゃうのかもね。
オレはヘタレ路線でいいです・・・・。

天候、早く回復しますように。なむなむ
561底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:57:46
一ノ倉でも遭難が起きたんですか?
ものの本には、大雪の年には谷川の沢で起きた底雪崩が小さい尾根を
乗り越えて白毛門の斜面にのし上がるとか、恐ろしいことが書いてある。
今年はいつにも増して注意が必要なのに・・・
562底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:02:07
今でも仙ノ倉から平標にかけてのどこかで2日目のビバークをしているなんて・・・
考えてみると、雪が降ってなければ今頃あの辺から苗場のナイターが
見えますよね。残酷すぎる気がする。
何というか、とにかく一刻も早く助け出されますように・・・
563底名無し沼さん:2006/03/21(火) 10:56:06
昨日下りてきたけど、すんげ風らった。
TVの効果音のような風がジェット機のように何個も上空を飛んでた。
樹林帯で早めに行動終了して、思いっきり低くツェルト張って
夕方5時にはシュラフの中でぬこさんを数えました。
時々ジェット機がこっちに向かってきて、来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ
キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
つー感じで地面も揺れる。木が根っこごと揺れとる。
翌朝6時に起床w、稜線までミックス、スケートリンクみたいなところもあり
イナバウアーやりたくなった。稜線出たらヘリが低空を旋回してうるさかった。
稜線出て初めて人にあった。寒いので一気に駆け下りたが、下山中4Pぐらいと
すれ違った。プラチの中の水が完全凍結して、ハンマーで砕いたのを背負って
いたら、道中氷枕みたいにガラガラ言ってうるさかった。

新潟の山でないのでsage
564底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:03:56
どご行って来なしたね?
もうちっと詳しくおせてくんなせや。
565底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:11:57
今日の天気は報道によってバラバラ。
テレ朝フジは曇り時々晴れ。
新潟日報NHKなどは曇りのち雨

でも白山行こうと思ったが、出かけるときに大粒のミゾレが降ったのでやめた。
566底名無し沼さん:2006/03/21(火) 11:40:09
新潟市五十嵐地区は雷雨です
(´・ω・`)
567底名無し沼さん:2006/03/21(火) 12:59:14
角田登って来ました。
雷、あられでした。
アレ? 駐車場でコレ打ってるうちに晴れてきたぞ?
568底名無し沼さん:2006/03/21(火) 20:15:57
>>563
冬山ツェルト泊はおいらも未経験。
装備や山名などをお聞かせ下さい。
569底名無し沼さん:2006/03/22(水) 07:40:26
仕事のある日は晴れるねぇ・・・
570底名無し沼さん:2006/03/22(水) 19:00:14
今日は朝日とか飯豊とかきれいに見えてました。
今年は行ってみたいな。飯豊。

しかし・・・ホントに平日は晴れる。
571底名無し沼さん:2006/03/22(水) 19:49:12
すべての元凶は>>540だよ、
おい540、責任とれ!
572540:2006/03/22(水) 21:43:49
責任とって571を嫁にとります。
573底名無し沼さん:2006/03/22(水) 22:21:19
ウホッ
574底名無し沼さん:2006/03/23(木) 01:05:01
今日(あ、昨日か)16時ころ、八海山の頂上付近を
なにかぶら下げてヘリが飛んでたんだが・・・

なにか知ってる?
575底名無し沼さん:2006/03/23(木) 11:22:34
オロク?
576底名無し沼さん:2006/03/23(木) 11:36:45
巨神兵?
577底名無し沼さん:2006/03/23(木) 11:39:19
普通になんかの資材ジャマイカン?
578底名無し沼さん:2006/03/23(木) 12:44:47
千本檜小屋って、冬も誰かいるの?
579底名無し沼さん:2006/03/23(木) 14:43:21
いねーと思う
580底名無し沼さん:2006/03/24(金) 02:52:35
たとえ遺体でも中に入れるから
心配スンナ
581底名無し沼さん:2006/03/24(金) 17:18:38
皆様はどちらへお出かけでしょうか?
よろしかったら、お聴かせ願えますでしょうか?
582底名無し沼さん:2006/03/24(金) 18:19:43
明日
菅名か白山かどちらかに行くつもり。
583底名無し沼さん:2006/03/24(金) 20:17:24
今週が最後かな? 来週もまだ花撮れるかな?
って感じで角田辺りで這い蹲る予定(D100)
584底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:43:14
明日シーズン最後っぽいスキーに行こうか
角田にお花撮りに行こうか。
スキーはまだ山スキーもあるなあ。
角田かな、やっぱ。
585底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:44:16
↑ちなみにα7Dかフィルムの7で行きます
586底名無し沼さん:2006/03/25(土) 05:05:08
これから大蔵山菅名岳に行ってきます。
587底名無し沼さん:2006/03/25(土) 07:13:01
去年のゴールデンウィークに雪積もってる菱が岳運動靴で登ったけど、いま思うと無謀だよなぁ
雪解けまで長すぎる・・・去年程無知じゃないから雪山なんて怖くて行けねーよ
588底名無し沼さん:2006/03/25(土) 15:51:20
仕事で新新バイパス走っていたが、朝は霞んでいた山が
午後近くになったらもうキレイに見えるのなんのって。
飯豊白い〜!
五頭でっけ〜!
白山粟うつくし〜!
川内山塊逝きて〜!

仕事フケたよほんまに
589底名無し沼さん:2006/03/25(土) 16:07:37
>>588
表現が直球過ぎて素敵だ!!
自分も行きたくなる!!
590586:2006/03/25(土) 16:11:24
大蔵〜菅名行ってきました。
いい天気で風もなくて展望もバッチリで、
し あ わ せ でした。

ちなみに菅名はこれくらいの雪です↓
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou21768.jpg
591底名無し沼さん:2006/03/25(土) 16:38:05
>>586
乙。俺も明日いっくよ〜。

ちなみに、去年の4月9日に俺が撮った山頂の写真↓
ttp://www.saiin.net/~mch/nihon/up/2006032516362716.jpg

積雪量は去年とさほど変わらないようだね。
592底名無し沼さん:2006/03/25(土) 19:02:25
>564
えーと、西北西から取り付いて、側稜に出るとちょっとのボコボコで
西に進んで最後いったん下ってもわーんと登ると主稜線にでますた。
北に進んで、次の側稜を東に行って下る予定だったけど、大変そうなので
止めた。

>568
装備ってどゆ装備のこと?
寝るとき?
593584:2006/03/25(土) 20:37:59
角田の小浜で花撮ってきました。
ナツボウズにキクザキイチゲ、ネコノメソウ。
キクザキイチゲはそろそろ終わりの時期だと思うけどまだいっぱいあった。


今部屋でパソコンにデータを落とそうと思ったら最初の数枚でいきなり
読めなくなり、2GBのマイクロドライブがそのまま逝ってしまった!
RAWとJPEGで130ショットぐらいの画像がパーになっちまったよorz
容量に惹かれて安売りだった奴買った罰があたったんかな?
ちゃんとしたメーカー(HITAC●I製ですた)なのに・・・

カメラの電池喰いもすごかった。
今度から大事な写真はなるべく銀塩カメラを使おう。
594583:2006/03/25(土) 21:26:07
稲島−間瀬ゲートピストンしてきました。
五ヶ峠で駐車場整理が二名ほど出ておられました。初めて見た。
「オラ! 満車だ入るんじゃねぇ! 
ソコの道はバスの路線だから邪魔になるトコに停めると
12本アイゼンで蹴っ転がして、ケツにピッケルぶっこむぞ!!?」
といった様な意味のコトを親切に優しい口調で言ってました。

>>590乙! オイラの金のアイゼンはありませんでしたか・・・・・
ちょうど一ヶ月前と全然積雪変わりませんね。同じく看板の上縁がスレスレでした。

>>593乙! オイラもソレ使ってるよ!
で、戦績
少女のぱんつ??
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1143288456.jpg
キクザキさん
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1143288481.jpg
データは無事だったが、ゴミ取り忘れた!!
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1143288517.jpg


あ、それと今日凄く珍しいモノ見た。
めがぬっ娘
本気モードで這いつくばってました。
595584:2006/03/25(土) 21:54:18
俺も、最初の方で何とか保存できた写真です。
ナツボウズ
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou21789.jpg

28ミリ単焦点なんでAPSサイズのデジだとだいたい40ミリ相当の画角か。
けっこう寄れるし使いやすいです。小さいし。
596底名無し沼さん:2006/03/26(日) 05:12:15
そういえば弥彦で誰か落ちたっていうのを
聞いたけど、いつかこのスレで救急車が
どうのこうのってその時のだったのかな?

>>509
597底名無し沼さん:2006/03/26(日) 07:12:18
昨日、大峰と高坪登ってきました。
どちらも雪がまだまだありました
高坪の飯豊見晴台から見た飯豊山。天気も良かったし最高に綺麗でしたわ
598底名無し沼さん:2006/03/26(日) 09:11:17
山はやっぱり天国だ
599底名無し沼さん:2006/03/26(日) 09:24:00
米山の山頂から滑落して亡くなった人がいましたね。
急激に春っぽくなってるけどまだまだ気をつけましょう。
600底名無し沼さん:2006/03/26(日) 10:15:42
リアル天国だな
601底名無し沼さん:2006/03/26(日) 11:01:58
でもいいよね。山は
602底名無し沼さん:2006/03/26(日) 11:06:05
でも、みんなはあちこたねぇーようにな。
(俺は彼ではないわけだが)
603底名無し沼さん:2006/03/26(日) 11:48:59
来週白山が山開きだけど、愛染とか和姦とか必要?
604底名無し沼さん:2006/03/26(日) 14:48:12
いらね。
今日は宝珠山に行ってきた。
赤松山口からのピストン。
雪は上の方の多い部分でも1mくらいだった。
605底名無し沼さん:2006/03/26(日) 22:43:14
今日、角田に行って来た。カタクリと雪割草がいっぱい咲いてた。
花は綺麗だったけど、人ごみが凄かった。
606604:2006/03/26(日) 23:54:32
宝珠山は誰もいなかったよ。
山頂で休んでいたら5人グループが登ってきて、その日初めての人との出会いだった。

ちなみに現在赤松山に林道建設中。
林道は登山道をぶった切るように造られているので、完成したら
そこから登れて登山道がだいぶ短くなる予感。
607底名無し沼さん:2006/03/27(月) 07:29:48
林道でぶった切られると登山道が分からなくなる・・・
608底名無し沼さん:2006/03/27(月) 11:28:24
守門雪庇ツアーもうやってるだね
一般人もいけるんだ
609底名無し沼さん:2006/03/27(月) 15:22:21
610底名無し沼さん:2006/03/27(月) 22:25:35
>>606
宝珠から菱方面 にトレースありましたか?
611底名無し沼さん:2006/03/27(月) 22:41:35
>>610
目をこらしてみたけれど、トレースはほとんど無かったように思いました。
ただ、稜線上は雪がだいぶしまっていたので、微妙な足跡は見逃しているかも。
トレースのほとんどは宝珠まででした。
612底名無し沼さん:2006/03/28(火) 19:03:20
今日も角田に行ってきた。
花の時期だけあって相変わらず
おじさん おばさんが多かった。。

暑かったぁ
613底名無し沼さん:2006/03/28(火) 20:33:22
うらやますい
引っ越しで腰痛になってしまって角田どころではない・・・・いい時期なのに、いとさびし

ちなみに49

614底名無し沼さん:2006/03/28(火) 22:03:27
えっ? おやじ殿どちらへ??
県内ですよね?
615底名無し沼さん:2006/03/28(火) 22:33:03
しかし、角田組は花の時期が終わったら何処行くの?
61649:2006/03/28(火) 22:37:45
角田の麓にお引っ越し。
うそ。身内の引っ越しの手伝い。なので相変わらず住まいは五十嵐地区。

ほんまに腰痛で情けない。小浜の片栗が気になりますわ。
いまなら雪割草と片栗のコラボレーションが撮れるのに。
おまけに今雷雨だし・・・・・(´・ω・`)
617584:2006/03/28(火) 23:26:38
明日からまた寒さがぶり返すと言うし、
咲いてる花は傷むだろうなあ。道にいっぱい這い出してる
カエルさんも大変だろうな。

おいらも午後から時間休もらって角田行ってきました。
こないだ2ギガのMDが壊れた時のリベンジ、また小浜です。
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber14948_d7.jpg

そろそろニリンソウが咲き始めました。季節は早い・・・
618底名無し沼さん:2006/03/29(水) 04:03:11
>>616
腰痛は辛いですよね〜
俺も度々繰り返しますよ。
でも最近は膝がヤバい状態で
普通に歩くだけでも痛くてしょうがない!
そろそろ引退かな〜
619底名無し沼さん:2006/03/29(水) 08:01:03
大蔵→菅名→鳴沢峰行って五葉コースって踏み跡どうでしょ?
620底名無し沼さん:2006/03/29(水) 08:10:23
>>615
角田弥彦   : 通年。
4月〜11月 : 五頭や菅名のあたりをぽつぽつ
6月〜10月 : 守門・妙高とかの自宅から日帰りのギリ出来るところ4回くらい
7月〜9月  : 尾瀬(至仏・燧)や白馬の天泊出来るところ2回くらい
で、今年はどこかで飯豊をかじりたい

>>617
見られない〜〜〜
小浜の片栗はどうですか?斜面が紫になってますか?

>>618
筋肉を鍛えてがんばるのだ!!
621底名無し沼さん:2006/03/29(水) 20:43:25
今年は火打山で雷鳥に逢いたい。
去年立山で、前方の景色に見とれて歩いてたら雷鳥を踏みそうになった。
622底名無し沼さん:2006/03/29(水) 20:55:51
踏みそうになったというのはwwwだが

http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber15003_d3.jpg

は昨年の白馬大池の脇の乗鞍の雪渓のショット
623底名無し沼さん:2006/03/29(水) 22:27:07
山菜取り行きたいが、どこも入山禁止が多いからなー
何処かおすすめの所ないですか?
624底名無し沼さん:2006/03/29(水) 22:29:19
新潟島の名峰ドン山に行ってきました。
風が強くて死にそうでした。
625底名無し沼さん:2006/03/29(水) 22:44:35
そこどこや
626底名無し沼さん:2006/03/29(水) 23:45:13
大砲があった場所ですね
627底名無し沼さん:2006/03/30(木) 10:09:04
昔 お昼の時報を知らせるのに大砲が活躍した場所
大砲でお昼を知らせるとは。。凄い
628底名無し沼さん:2006/03/30(木) 11:03:10
東京市もそうだったです。皇居の大砲。
それが半ドンの語源という説もあるが、NHKで違うって言ってた。
629底名無し沼さん:2006/03/30(木) 11:40:44
花の角田が終わったら次は。。どこ行く?
630底名無し沼さん:2006/03/30(木) 12:23:07
粟って加茂と下田で山開きの日が違うのね。
631底名無し沼さん:2006/03/30(木) 12:46:17
それは知らなかった。てっきり一緒かと
632底名無し沼さん:2006/03/30(木) 15:05:02
三条5月5日、加茂4月29日だって。
加茂の山開きではバッチをくれるらしいけど、
三条もなんかくれるのかな?
あ、粟の話です。
633底名無し沼さん:2006/03/30(木) 15:35:29
>>622
一緒にポツポツある物は雷鳥の雛?
634底名無し沼さん:2006/03/30(木) 17:38:43
そです。子連れ。
635底名無し沼さん:2006/03/30(木) 20:10:06
ひなかわいいな
636底名無し沼さん:2006/03/30(木) 22:37:55
日曜から泊まりでグリーンピア津南にスキーに行く予定。
で、毎年気になっていたのだがスノーシューツアーのオプションがある。
誰か参加した方はおられるかな。
637底名無し沼さん:2006/03/31(金) 01:13:09
雷鳥の鳴き声グェ〜〜〜〜〜〜って
いうよね!オスとメス違うらしいけど。
638底名無し沼さん:2006/03/31(金) 06:23:08
雷鳥って美味いらしいね。
個体数激変はその辺にも原因があるとか。
639底名無し沼さん:2006/03/31(金) 16:35:23
オラ 書けや?
640底名無し沼さん:2006/03/31(金) 20:25:23
雷鳥の話の続き?
641底名無し沼さん:2006/03/31(金) 20:29:33
大阪まで毎日5往復も走っていたなんて、今じゃちょっと考えられないよな。
642底名無し沼さん:2006/03/31(金) 20:33:54
>>641
新潟〜大阪の雷鳥号が5往復も走ってた時期なんて無かったはず。
最多でも3往復だったと思うが。
643底名無し沼さん:2006/03/31(金) 20:39:28
>>642
そーでしたっけ。俺勘違いしてるかも知れない。
白鳥も数に入れてしまったかな?
644底名無し沼さん:2006/03/31(金) 21:38:59
雷鳥ってディーゼル特急だったけ?
645底名無し沼さん:2006/03/31(金) 21:42:51
>>644
ちご!
486系だこって
646底名無し沼さん:2006/03/31(金) 21:45:19
特急白鳥は誕生当初はディーゼル特急だったが、
特急雷鳥は誕生当初から電車だったはず。
647底名無し沼さん:2006/03/31(金) 21:46:09
と書いた割には気になってググってみたら電車だった。
新潟駅1番線に停まっていたディーゼルの特急は何だったんだろうか・・・秋田方面に行く奴だったのかな
648底名無し沼さん:2006/03/31(金) 21:47:02
おお!!なんだか、みんな鉄道マニアだな!!
649底名無し沼さん:2006/03/31(金) 22:06:50
いなほは最初ヂーゼルだったかも
650底名無し沼さん:2006/03/31(金) 22:12:39
>>638
マジレスすると、北ア某所では山小屋の年期入ったオヤジさんは
みんな食っていたらしいですね。
俺がバイトしてた約20年前の話だけど。
どうやら松ヤニ臭くてあんましごっつぉげじゃねかったらしい。

あのつぶらな黒い目や列作って歩くヒナ見てると、なんとか増えて欲しいと
思わずにいられないですな。
651底名無し沼さん:2006/03/31(金) 22:22:56
雷鳥なんかは逢いたい動物だが猿とか熊はいかんな。
652底名無し沼さん:2006/03/31(金) 23:02:51
雷鳥なんて日本一の本数を誇っていた485系
L特急だべ。ほとんどが金沢〜大阪だったけど。
ディーゼルは白鳥だろうけど、いつの話?
年代が・・・わかるよ!
急行と間違えてない会?それなら新幹線開業前
まで数多くあったよ。色が肌色と赤のツートンだから
って特急ではない。急行あさひ、ひめかわ等あったよ。
まったく山と関係なくなった スマソ
皆は山屋だから、つるぎは乗ったことあったのかな?
俺はなかった・・・・
653底名無し沼さん:2006/03/32(土) 00:00:23
いまさら年代はすでに知れてんだろ・・・隠すことでもないし
越後線キハ35の時代だ

急行と間違えてるのは否めない。
654底名無し沼さん:2006/03/32(土) 09:20:33
ここは鉄ヲタの巣窟か?
655底名無し沼さん:2006/03/32(土) 10:36:43
ちょっくら角田に行ってきます。
656底名無し沼さん:2006/03/32(土) 14:32:17
>>650
しごっつぉげってなんでしょうか?
よろしければ教えて下さい。
657底名無し沼さん:2006/03/32(土) 15:18:17
あんまし、ごっつぉげじゃねかった
あまり、ごちそうではなかった

とやくす
658底名無し沼さん:2006/03/32(土) 16:04:56
>>657
ありがとう、謎の言葉が解けて理解できました。
659655:2006/03/32(土) 16:28:45
角田行ってきた。
今日はメジャなルートは混むだろうからマイナなルートを。
登りは宮ノ沢をつめて山頂の西の脇で灯台桜尾根コースと合流。
案の定山頂は凄い人出。
100人規模の団体さんなんて、初めて見ましたよ。
下りは三望平から鴻ヶ石林道に出ました。

ところで、桜尾根の東にある沢。
昔、人からこの沢を「コノイリ沢」と教えられたんですけど、
藤島玄の越後の山旅上巻には「宮ノ沢」と書いてました。
どちらが正しいのかな?
660底名無し沼さん:2006/03/32(土) 17:14:24
角田の辺りにを歩いてきた。
すれ違う人が「お花畑は何処ですか?」と訊いてきたが、
あんたの頭の中じゃネェーの? と答えるわけにもいかず
「いやぁー、そこら中に咲いてますよ」と薄ら笑いで答えておいた。

661底名無し沼さん:2006/03/32(土) 17:31:51
明日、白山の山開きらな。行くしょいるけ?
なんか、微妙な天気げら。
662底名無し沼さん:2006/03/32(土) 21:01:42
微妙というか、かなり天気悪そうだが。遭難者でるかも。
663底名無し沼さん:2006/03/32(土) 21:10:57
俺が参加した数年前などは吹雪いていた事もあったぞ。
それでも参加者はわんさか。
小屋内は宴会で満員、単独&少数グループは外で急いで食事して下山でした。

あと付け加えるなら・・・
雪の無い所ではアイゼンはずせ!ババアとジジイ!
お前らは環境保全という言葉を知らないのか!
664底名無し沼さん:2006/03/32(土) 21:18:49
ウェルサンピア新潟のチラシ、ウザくてむかつく!
人の車にゴミはさみやがって!!
665底名無し沼さん:2006/04/02(日) 06:00:23
雨が降り始めたよ・・・。
歩き始めてから降るならともかく、出発前から降ると萎えるなぁ。
白山中止しよう。
666底名無し沼さん:2006/04/02(日) 12:05:31
なんか暴風雨じゃない?
667底名無し沼さん:2006/04/02(日) 13:43:35
今雨が降ってるのは、里山のあたり。
県境付近は晴れてるっぽい
668底名無し沼さん:2006/04/02(日) 14:06:37
風、強いね
669底名無し沼さん:2006/04/02(日) 15:47:44
昨日なら最高だったのに
670底名無し沼さん:2006/04/02(日) 18:27:42
今日白山行った人いる?
671底名無し沼さん:2006/04/02(日) 19:25:46
勇者からのレポはまだか?
672底名無し沼さん:2006/04/02(日) 19:52:42
今日、守門の麓まで行って来ました。
ご免なさい、私が舐めてました。
小屋まで行けそうもありませんでした。
てか、道が車でふさがっていて、バックですごすご戻ってきました。

小屋の辺りは何月くらいから普通に行けるようになるの??
673底名無し沼さん:2006/04/02(日) 23:29:46
二分まで行ったのですか?
この天候のなか車が一杯とはさすがは守門山。
小屋までと言うか、夏の登山道入り口まで行けるのは相当遅くなると思います。
残雪期に守門に行くにはAM6:00〜6:30までには到着しないと駐車場に苦労します。

 雪で覆われた大岳山頂は感動しますのでぜひ登って下さい、踏み跡に従えば迷う事もありません。
山頂付近は強風の事が多いので注意してね。
674底名無し沼さん:2006/04/03(月) 00:39:04
今日は大雪庇ツアーがあったから、尚更混んでたんじゃない?
675底名無し沼さん:2006/04/03(月) 08:14:56
あぁ、ツアーの日だったか。
そういえば、マイクロも路駐してました。
この時期車は二分栃尾線を進めるとこまで進んで、
空きスペース見つけて路駐ってコトで良いんでしょうか?
676底名無し沼さん:2006/04/05(水) 12:02:35
オラ、書けや?
677底名無し沼さん:2006/04/05(水) 13:40:27
雷鳥の話の続き?
678底名無し沼さん:2006/04/05(水) 21:17:42
週末の天気、また・・・orz
679底名無し沼さん:2006/04/05(水) 21:20:42
降りなら弥彦
680底名無し沼さん:2006/04/05(水) 21:51:30
浅草大滑降に行こうと思っていたのに
681底名無し沼さん:2006/04/06(木) 08:13:58
い〜い天気だな。
682底名無し沼さん:2006/04/06(木) 09:59:05
ほんと、なんで新潟だけ土日雨なんだろうね
683底名無し沼さん:2006/04/06(木) 10:58:07
昨日、恋人が死んじゃったんです。病気で。
そしたらなんか通夜が終わって病院に置いて来た荷物とか改めて取りに行ったら
その荷物の中に俺宛に手紙が入ってたんです。
で、よく見たらなんか「わたしの人生は普通の人よりも短かった、だけど〇〇君と一緒に
過ごせたことで普通の人よりもずっと幸せな日々を送れた」、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、そんなこといまさら言ってんじゃねーよ、ボケが。死んだ後だよ、もうお前いねぇんだよ。
なんか最後の方はろくに起き上がれもしなかったくせに。弱々しい字で必死で書いてたのか。おめでてーな。
よーし〇〇君のことずっと見守ってるぞー、とか書いてるの。もう見てらんない。
お前な、俺だってまだ言いたいこと沢山あったんだから生き返ってこいと。
愛の言葉ってのはな、もっと生きてるうちに伝えるべきなんだよ。
初めて出会った頃みたいにドギマギして恥ずかしさの余りいつ心臓が破裂してもおかしくない、
言おうか言わざるべきか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。今になってこんな事言い出すやつは、すっこんでろ。
で、やっと涙堪えながら読み終わったと思ったら、最後の方に、「わたしの事は忘れて他の人と幸せになって欲しい」、
とか書いてあるんです。 そこでまたぶち切れですよ。
あのな、俺はお前がホントに死んだなんて信じらんねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、見守ってる、だ。
お前は本当にこの世にいないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、これは全部タチの悪い夢でホントはどっかで生きてるんちゃうんかと。
独り残された俺から言わせてもらえば今、お前に対してできる供養はやっぱり、 お前の事を忘れないこと、これだね。
たとえジジイになってボケたとしても。これが俺の生き方。
お前との思い出ってのは俺には辛すぎる。そん代わり忘れない。これ。 で、それにお前の事をずっと想い続ける。これ最強。
しかしこれを貫くと次から恋人が2度と出来ないかもしれないという危険も伴う、諸刃の剣。 軟弱者にはお薦め出来ない。
まあお前みたいな寂しがりやは、俺がいつかそっちに行くまで待ってなさいってこった
684底名無し沼さん:2006/04/06(木) 21:07:59
↑すごく泣けます、マジで。
けれど他のスレでやって下さい、無き彼女のためにも生きて下さい。
685底名無し沼さん:2006/04/06(木) 21:40:52
683って、どっかのコピペ?
686底名無し沼さん:2006/04/06(木) 22:48:47
たぶんコピペだろうなぁ
687底名無し沼さん:2006/04/07(金) 06:31:29
おまいら、ちったー他の板も見れ
688底名無し沼さん:2006/04/07(金) 07:53:47
明日明後日、天気にしてくれませんかねぇ・・・
689底名無し沼さん:2006/04/07(金) 07:58:25
9日は高坪山の山開き
なんかもらえるかな?
690底名無し沼さん:2006/04/07(金) 08:17:46
楽山会がイベント企画してる山は避けた方が良い?
691底名無し沼さん:2006/04/07(金) 08:22:15
楽山会とは何でつか。
692底名無し沼さん:2006/04/07(金) 08:34:28
なんで今日晴れて明日雨なんだよ・・・
693底名無し沼さん:2006/04/07(金) 08:50:15
れいこタンの入ってる山会だよ>楽山会
694底名無し沼さん:2006/04/07(金) 10:14:56
明後日は晴れみたいだよ
695底名無し沼さん:2006/04/07(金) 10:27:51
高坪山、去年の6月以来行ってないや。
696底名無し沼さん:2006/04/07(金) 18:24:48
腰痛がようやく治ったと思ったら喉風邪引いて悶々しておりましたが、この日差しに誘われて半快の状態で小浜に参戦してきました。
人がたくさんいましたわ。もっとも漏れもその一翼を担ってたわけだが。

http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber15640_d2.jpg

相変わらず花で申し訳ない。久々だったのでカメラ+三脚が重かった。
697底名無し沼さん:2006/04/07(金) 18:38:15
>>696
肝心なところが暗いようだが、
被写体が小さいんだから、白い紙などで不自然にならない程度の反射光を
あててほしいと思った。
698底名無し沼さん:2006/04/07(金) 18:47:57
そんな、いちゃもんつける必要はないと思うんだが・・・
699底名無し沼さん:2006/04/07(金) 19:47:55
れいこタン れいこタン って・・・

何でタン付けするんだYO!
700底名無し沼さん:2006/04/07(金) 19:58:30
>>697
レフを当てるほど根性がなかったので勘弁してくらっしゃれ
登山道の踏み跡からはみ出ないようにして撮っているのであまり良い体制でとれんのだ

でも精進するっす
701底名無し沼さん:2006/04/07(金) 21:19:38
や、写真撮りにとってはいちゃモンじゃないよね?
見られてなんぼ、いわれてなんぼですよね?

て、ことで
「せっかくキクザキが綺麗にぼけてるのに斜めに走る枯れ草(推定)の茶色がちょっとうるさい」
とかほざいてみる。
それだけでは何なので
「この時期良くコレだけ痛みの少ないカタクリ見つけられましたね」
と素直に感動してみる。
702底名無し沼さん:2006/04/07(金) 21:52:21
ありがたく承りました。
で、斜めに走る茶色は後方に咲いていた片栗の茎でした。(絞って撮った奴で確認)

ここでふと気がついたが・・・・白い片栗を見なくなった・・・・
703701:2006/04/07(金) 22:18:05
カタクリは多年草だから白いカタクリは毎年白い??

チト古くて恐縮ですが、ストックから。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1144415532.jpg
はっは 言い訳は100も用意してあるぞ!
704底名無し沼さん:2006/04/07(金) 22:32:46
どこで撮ったかおせーてください
おながいします
705703:2006/04/07(金) 23:19:23
佐渡です。
花の種類、バリエーションにおいて、
角田辺りとは桁違いだと思います。
機会がありましたら是非行って見て下さいまし。
706底名無し沼さん:2006/04/07(金) 23:19:28
>>703
素晴らしい。
こういうピント合わせは高級1眼レフカメラでは簡単に出来るのですか?
オイラのポケットデジカメはなかなかピントが合わなくて。
かといってオイラの性格では撮影に時間をかける事は難しそうですが。
707底名無し沼さん:2006/04/08(土) 08:48:04
雨・・・orz
708底名無し沼さん:2006/04/08(土) 09:57:21
間瀬ゲート〜弥彦ピストンしてました、



車で。
709底名無し沼さん:2006/04/08(土) 10:07:15
タイヤ変えようと思ったが・・・(雨で)萎えた

白片栗はD100の前の奴で撮ったですか?
とおもたが確認したらD100だ。おおおおおおおオートフォーカス!!
710底名無し沼さん:2006/04/08(土) 15:01:36
今長野に遊びにきてるけど、なんか黄砂っぽいね。
新潟の方はなじらかね。
711底名無し沼さん:2006/04/08(土) 19:04:06
>>710
凄い強風です、傘が壊れました、マジで。
ドンキで買った安物というのもあるでしょうが。
712底名無し沼さん:2006/04/09(日) 14:01:26
みんな闊歩してるかいね???
こっちとら一昨日の角田が響いて半壊が3/4壊にもどってしまった。
風邪もなく天気なのに・・・・・
713底名無し沼さん:2006/04/09(日) 17:16:52
寝坊して出遅れたんで角田行って来ました。
稲島、灯台激混み。
小浜、福井比較的すいてました。
今、こまどりでラーメン待ってる。
後で戦績上げますね
714底名無し沼さん:2006/04/09(日) 18:20:05
ダブルをしたですか?うらやなぴぃ
戦績楽しみっす
715703:2006/04/09(日) 21:19:52
ただいまぁー。角田はトリプル崩れですじょ?
稲島→頂上→灯台→シーサイド→小浜→頂上→福井→頂上→稲島です。
私はここにおいでの皆様に比べて山始めたのが遅いから、暇さえあればとにかく歩いて基礎体力つけるのだ!

で、戦績!
http://image3.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK014_253&p2=324921718qz1&p3=0jpg&p4=1957322&p5=
何で今更カタクリだと思う?
716底名無し沼さん:2006/04/09(日) 21:33:00
死んでたんだって?
717底名無し沼さん:2006/04/09(日) 22:38:01
>>715
場所によっては5月近くまでカタクリ残ってませんか?
実際はどうなの?
718703:2006/04/09(日) 23:02:27
シロクリに続いてハチクリってコトで、
花弁が多いんです。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1144590889.jpg

あ、蕊も
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1144590845.jpg
719底名無し沼さん:2006/04/09(日) 23:54:31
高坪山行った??
720底名無し沼さん:2006/04/10(月) 00:08:13
高坪山行ったよ。 駐車場は満杯、しょうがないから一段下の空き地?に
車を止めて歩いた 蔵王コ−スから登って第一休憩所までは殆ど雪は無かったけど
そこから先は雪道(くされ雪) 山頂は結構な残雪量。。
飯豊見晴台まで歩いたが飯豊は雲の中だった。
721おぉ:2006/04/10(月) 00:21:02
高坪はすげぇ寒かった 風が強くて
722底名無し沼さん:2006/04/12(水) 13:07:37
今日は凄いね〜
早朝は、新潟市の郊外から肉眼で妙高火打焼山がくっきりばっちり見えたよ。
723底名無し沼さん:2006/04/13(木) 03:59:25
>>722
新潟市の郊外ってことは岩室とみた
724底名無し沼さん:2006/04/13(木) 13:51:12
いや、通勤時に磐越道から見えた。
725底名無し沼さん:2006/04/13(木) 16:24:16
【裁判】 「村八分やめて」 提訴合戦…新潟★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144852739/
726底名無し沼さん:2006/04/13(木) 21:03:54
新潟のバイパス走ってても見えたぞ?
727底名無し沼さん:2006/04/13(木) 23:17:45
圏央道を走ったが見えなかった。
728底名無し沼さん:2006/04/14(金) 07:25:04
なぁーなぁー、日本平山はこの時期とんな感じ?
729底名無し沼さん:2006/04/14(金) 22:10:14
プロキシの何とかでかきこめんかった〜〜〜

昼からさぼって一人静を探しにいつものところでした。
あと数日早い感じで、まだ額(葉っぱ)が十分開いておらず、うっすらと中の白いウネウネが解るくらいでした。
明日は天気が良さげなのですが、町内集会場の松の枝おろしボランティアの後、花見で行けそうもないにで、日曜の夕方にでもいってみようかとおもっています。
730底名無し沼さん:2006/04/14(金) 22:28:30
この時期
俎倉山って結構登られていますか?残雪とかどんな感じでしょ?
731底名無し沼さん:2006/04/14(金) 22:56:38
明日は晴れだ象
732底名無し沼さん:2006/04/14(金) 22:59:49
土曜はいつも仕事だ、うちの職場は週休二日とか関係ないんだろうな。
で、日曜は雨ばっか
733底名無し沼さん:2006/04/15(土) 10:47:53
粟登って来ました。
けど、風で途中リタイヤ・・・orz
ヘタレでいいです。
734底名無し沼さん:2006/04/15(土) 11:48:01
ヘタレでいいぞ!・・と言う自分もヘタレ
735底名無し沼さん:2006/04/15(土) 13:41:10
みんなで宝珠山とか日本国でも登ってようぜ。
736底名無し沼さん:2006/04/15(土) 15:21:16
粟乙。雪はなじでしたか?
737底名無し沼さん:2006/04/15(土) 15:46:40
越後白山、尾根線ピストンしてきました。
天気はまずまずですが風が強かったす。

一合目辺りは猩猩袴、五合目くらいまで岩団扇が飽きれるほど咲いてました。
七合目から上は雪山。アイゼン付けてる人もいたけど、たぶん無くても平気(下り慎重にすれば)。

この時期の、白山から見る粟ヶ岳はカッコよくて好き。
738底名無し沼さん:2006/04/15(土) 15:49:46
ARAIでスキーしてきた。
妙高火打が真っ白くて切なくなった。
739底名無し沼さん:2006/04/15(土) 16:24:33
新大ワンゲルの人いますか
740底名無し沼さん:2006/04/15(土) 16:54:33
Part1、Part2のログが読みたいんですがどこかにはりつけてありますか?
741733:2006/04/15(土) 19:05:45
ただいまぁ〜。
>>736ん〜4合目辺り?の尾根線でリタイヤしたんでよく分かりませんが、
その辺は1ヶ月前の菅名岳8〜9合目辺りの感じ?締まってはいるがぶち抜き注意みたいな。
他の皆様の装備を見ると大抵が登山靴ツボ足。たまに長靴+4本アイゼンがおられました。
ピッケル持ってないのは私だけでした。やっぱ必須装備なんですね?
とにかく風が強くってジュディオングのマネをするまでもなくあの世に飛ばされそうでした。
体重が無くてヒョロヒョロした人間は登山に向きませんね??

>>737
乙! そしてなんだか羨ましい。 
溶け加減のところは泥沼状態?
それとも乾燥道いきなり雪 みたいな感じ??
742妙高新井でスキーしてたやつ:2006/04/15(土) 19:21:17
妙高山てそろそろ火山活動の末期らしい。噴火もする気配ないし、休火山にしては噴火の歴史が浅い
743底名無し沼さん:2006/04/15(土) 20:18:25
オラ ピッケルどころかストックすら持ってねぇだよ。
744737:2006/04/15(土) 21:06:54
>>741

部分的にちょっとぬかるんでるトコロもあるけど、
基本的に乾燥路で歩きやすかった。
745底名無し沼さん:2006/04/15(土) 21:26:58
>>731
>体重が無くてヒョロヒョロした人間は登山に向きませんね??
滅相もない。
体重軽い人が羨ましい、特に下りの時の早さが数倍違いますね。
膝や腰への負担も軽いだろうなぁ・・・
痩せている人って軽快そうで、あまり水分補給もしなくて良いようですし
マジで羨ましいです、出来れば私の体重を分けてやりたい。

 粟ヶ岳は6合目付近からピッケル欲しくなりますね。
しかしストックで歩いている人も少数ながら確かに存在します。
746底名無し沼さん:2006/04/16(日) 01:38:43
俺なんて荷物入れると100kg超
だからいつも死にそう。
絶対に軽い方が有利だよ。
瞬発パワーはあっても持久力は全く無いよ。
747底名無し沼さん:2006/04/16(日) 08:10:39
ぷひぃ〜、雨だな
748底名無し沼さん:2006/04/16(日) 09:13:04
>>745
ストックでストイックに登る・・・
ゴルァ!
749731:2006/04/16(日) 09:22:55
>>737
自分も同じルート行ってきました。
風が無きゃねぇ・・・
750底名無し沼さん:2006/04/16(日) 09:29:13
この時期、大白川から守門岳登るの危ないかな?
尾根道だけどかなり急みたいだから雪崩心配。
751底名無し沼さん:2006/04/16(日) 17:06:41
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!  このスレには雨男がおるっ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
752底名無し沼さん:2006/04/16(日) 17:18:45
オ、オレじゃないよね?

昨年秋に買ったメローのゴア、
明るい黄色が気に入ってるんだぁ〜
753底名無し沼さん:2006/04/16(日) 17:31:02
じはくしたな
754底名無し沼さん:2006/04/16(日) 17:36:51
俺じゃないな
新潟の山に行こうとしたときは雨ばかりだが、
県外の山に行くと絶対晴れるから。
755733:2006/04/16(日) 18:36:10
昨日の挫折感をなんとかすべく角田トリプルしてきました。
稲島→頂上→湯の腰→頂上→桜尾根−灯台→頂上→稲島
流石にすいてました。湯の腰なんて誰もいませんでした。
雨には当たりませんでした。イカリソウが花盛りですね。
756底名無し沼さん:2006/04/16(日) 19:23:15
>>755
精力絶倫男と呼んであげましょう。
どれくらい時間がかかりましたか?
757729:2006/04/16(日) 20:09:49
漏れは酒におぼれて一人静かチェックにいけんかった・・・・(´・ω・`)

>>755
よし!!その勢いで22日に角田→国上してみようか
758733:2006/04/16(日) 21:50:00
>>756
ん〜、精力絶倫なら昨日アワなんとかなったはずなんだが・・・
這い蹲りながらなので時間はマチマチ。今日は6時間程度。

>>757
へっへ、一ヶ月ほど前にヤリやしたゼ。黒滝で迷子になったけど・・・・orz
で、今日の戦績!
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1145190303.jpg
開放手持ち等倍付近(コレが言い訳だ!! あっ、ついでにヒョロヒョロしてます)

759底名無し沼さん:2006/04/16(日) 22:18:16
>>754
県内の山に行く時は教えてくれ。違う日にするから
760底名無し沼さん:2006/04/16(日) 23:11:06
嫁とトリプル
761底名無し沼さん:2006/04/16(日) 23:31:17
>760
ペース配分を考えろ。
後半バテるぞ。
762底名無し沼さん:2006/04/17(月) 01:50:48
>>759
5月までは県内専門で、それ以降はほとんどもっと高いところにイクです
763底名無し沼さん:2006/04/17(月) 08:12:26
ほんと、平日は良い天気だな
764底名無し沼さん:2006/04/17(月) 20:11:02
>>762
もっと高い所って北アルプス系?
羨ましいぞ、オイラは交通費や山小屋代が払えないので年中県内専門です。
765729:2006/04/17(月) 20:18:05
山小屋代はテントを担いで補うのじゃ〜〜〜交通費は仲間を集めて割る!!
でも、小屋泊まりの奴ら(おばはん含む)に涼しく追い抜かれるとテン泊オヤジとしては凹む・・・(´・ω・`)
766底名無し沼さん:2006/04/17(月) 21:13:45
おれなんて県内どころかほぼ下越限定だ。
ついでに泊まる技術も道具も勿論金もねぇー!!

だめぽ?
767底名無し沼さん:2006/04/17(月) 21:36:56
        ____
    ,、-''"´∴∵∴∵``‐、
  ,-'´∵∴∵    ∵∴∵\
  / ∴∵ ....::::::::::::::..... ∵∴ ヽ  「ド」はドーナツのド〜♪
 ( ∴∵``ー--‐ー''´∵  ...::::)
  ヽ  ∵        ....:::::::::ノ
   `` ‐- 、 ...............:::::,、-‐''"´


     ,、-''"´ ̄`` ‐-、._
    ノ           \
  r '´             ',
  ヽ               ヽ  「レ」はレモンのレ〜♪
   \       ..........:::::::::::ン
     `‐、._.........::::::::::::::::::::::/
       ``ー---‐ー''"´


( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ ) 「ミ」は見んなのミ〜♪
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
768底名無し沼さん:2006/04/17(月) 21:50:08
道具は借りるorでかめのテントにご一緒させてもらう。
寒いときにやらなければ技術的にはしのげるだろうし、とにかくしてみないことには進歩はない。

寝袋とマットくらいは必死に稼いで買うがよろし。この2点が有れば結構あちこち泊まれる。
769765:2006/04/17(月) 22:31:54
 ちょっと前の景気が普通だった頃にテント、寝袋、そしてそれに見合ったザックを買い揃えていたので
今幕営登山が出来ます、今の給料では無理かも。(´・ω・`)
ちなみにマットは長年銀マット使用、しかしちょっと前に思い切ってプロライト3を購入。
しかしその直後モンベルからちょっと安い奴が出て唖然としています。
770底名無し沼さん:2006/04/17(月) 23:28:04
>ちょっと前の景気が普通だった頃

「景気が普通だった頃」って、もう10年以上前の話じゃ・・・
771底名無し沼さん:2006/04/17(月) 23:48:47
ちょっと前じゃん
772底名無し沼さん:2006/04/18(火) 03:34:23
テント、寝袋、その他で普段より
何キロくらいUPと考えればいいかな?
俺は10kg程度でも肩が痛くてしょうがない。
山道具は基本的に軽けりゃ軽いほど高価って
考えていいよね?
773底名無し沼さん:2006/04/18(火) 05:35:51
ところで、お前ら歳いくつなの?
774底名無し沼さん:2006/04/18(火) 06:18:06
19ら〜。
大学がバリケ封鎖で講議がないので、ともしびでギター弾いてまっす。
775底名無し沼さん:2006/04/18(火) 06:57:47
車を手放しで自転車生活に変えれば
山道具なんていくらでも買えるぞ。
山やたるもの平地でも自分の足を使わねば。
776底名無し沼さん:2006/04/18(火) 07:28:05
長岡から角田まで
ロードマン漕いで登りに行ったことがある。
次は守門か浅草を目標にするだ。
あそこはサイクルターミナルもあるもん。
777底名無し沼さん:2006/04/18(火) 07:31:35
17ら〜
中島みゆきのオールナイトニッポンで試験勉強してます。
778底名無し沼さん:2006/04/18(火) 12:02:04
20ら〜
TVで伊東シローと小松正夫が電線音頭してます。美樹ちゃんかわいいっ!!
779底名無し沼さん:2006/04/18(火) 16:26:27
19だす。
山ん中で坂本龍一のサウンドストリート聞いてますた
780底名無し沼さん:2006/04/18(火) 20:35:58
16です。
テントの中でいつも鶴光のANN聴いて笑ってます
781底名無し沼さん:2006/04/18(火) 21:16:41
お前らの自己申告はプラス25歳位でOKか?
782底名無し沼さん:2006/04/18(火) 21:29:13
たけしのオールナイトニッポン! 村田秀雄のデカ!
783底名無し沼さん:2006/04/18(火) 23:01:37
>781
何おゆう!俺は一昨年がた高卒の正真正銘の19ら。
懐疑主義は何も生み出さん。君は自己批判するべきだ。
784底名無し沼さん:2006/04/18(火) 23:30:39
今週末も天気悪そうなんだが・・・なぜですか?
785底名無し沼さん:2006/04/18(火) 23:53:41
week dayに行けということでそ。
雪があるうちに平から尾瀬行ってくるか。
786底名無し沼さん:2006/04/19(水) 03:22:34
69ら〜
でも童貞です。
何度か山で写生??しました。
787底名無し沼さん:2006/04/19(水) 07:23:26
熊に噛まれたってさ
788底名無し沼さん:2006/04/19(水) 11:14:19
今年は目覚めてみたものの回りはまだ雪だらけで食うものがないクマー
789底名無し沼さん:2006/04/19(水) 14:02:15
この際だから仙の倉へいって人肉を食うか?まずそう!
790778:2006/04/19(水) 17:40:25
>>781
オフセット29でおながいします
791底名無し沼さん:2006/04/20(木) 19:42:04
盛り上がらないので昨日の戦績。

http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber16265_d5.jpg

しかし、ホントに雨やね。
792底名無し沼さん:2006/04/20(木) 20:55:23
午後から弥彦に行けば、小規模な雲海が見れたかも?
793底名無し沼さん:2006/04/20(木) 22:56:04
黒姫で射殺されたクマは可哀相?
794底名無し沼さん:2006/04/21(金) 02:29:46
5月に入ったら粟に行きたいんだけど
ヒルって既にでてるの?鴨川にもいるの?
795底名無し沼さん:2006/04/21(金) 07:57:03
オラ、どこ登るか書けや?
796底名無し沼さん:2006/04/21(金) 11:23:43
守門は、中越地震で山全体動いたから、雪崩だけじゃなく、地滑りも注意。
気を付けたほうがいいよ。
797底名無し沼さん:2006/04/21(金) 12:57:45
もしかして、また50cmくらい積もった?雪
798底名無し沼さん:2006/04/21(金) 16:42:24
>>794
でてない
799底名無し沼さん:2006/04/21(金) 19:21:16
>>796
近所のばあさんがそれ言っていた、あんた身内か?
守門山が少し移動したとか言っていたぞ。
800底名無し沼さん:2006/04/21(金) 20:34:45
動いたと言うより、斜面にヒビが入って崩れたり斜面の角度が変わったりで
ちょっと変わったように見えるんだろうな。
801底名無し沼さん:2006/04/21(金) 21:43:32
>>794
加茂側の中央登山道に関しては蛭はいないと思われ。
802底名無し沼さん:2006/04/22(土) 01:04:48
50cmも積もっちゃったのか?
俺の身長じゃん!
803794:2006/04/22(土) 03:04:06
>>798 >>801
ありがとうです。
ああいう気色悪いのは本当に
勘弁して欲しい。くっついても
気付かないというのがタチが悪い
804底名無し沼さん:2006/04/22(土) 06:42:04
蛭って一回しかくつかれたことねえがんだども
人が通ると鎌首持ち上げて跳ねてきたり、木の上から落ちてきたり
ていうのは本当ですか?
805底名無し沼さん:2006/04/22(土) 10:22:28
ほんとだよ。
しかし、新潟の山屋で一回きりって奇跡だな。
806底名無し沼さん:2006/04/22(土) 12:59:15
蛭の活動する時期に村松や川内の山に行かないから、蛭に逢ったことはないなぁ。
807底名無し沼さん:2006/04/22(土) 13:27:02
蛭って跳ぶの?!
お、恐るべし!!
オレも幸い一回も経験無い。
808底名無し沼さん:2006/04/22(土) 14:32:14
表参道から登って弥彦〜雨乞山ピストンしてきました。
小林食堂でお昼を食べたんですが、
「あぁ、日之出屋まで行けば良かったな」とちょっと後悔気味です。
花盛りでした。150枚ほど収穫して、
今、きんぴら団子食でお茶飲みながらPCに転送中。

あ、私も蛭の経験無いです。
809底名無し沼さん:2006/04/22(土) 14:37:14
はやくうpしる
810底名無し沼さん:2006/04/22(土) 16:19:15
796です。本当に山が動いたんです。数センチくらいだけど、守門他長岡の東側の山。
マサカとは思うでしょうが。
だからすごい地震だったわけです。
守門の裏側が山古志村なので、守門は特に危険です。
動いた事は、テレビでもやってました。今は衛星で調べられる。
811底名無し沼さん:2006/04/22(土) 17:08:11
最近角田マイナルート歩きに凝っているT39です。
今日は妙光寺の裏から宮前コース347ピークに繋がる尾根を登ってきました。
藪コギ覚悟で行ったのに、尾根上は立派な道があってちょっと拍子抜けでした。
誰とも出会いませんでしたが、それでもこの道は結構歩かれているように思いました。
下りは、福井コースの1つ西の尾根を。
山頂直下は西側が切れ落ちた少しスリルのあるヤセ尾根で面白い。
途中で踏み跡をロストしたりしましたが、無事林道に出れました。
812底名無し沼さん:2006/04/22(土) 17:20:54
まぁ、守門が危険というのはあながち間違いじゃない。
昨日のNHK「きらっと新潟」見た人いる?

今年は雪が早い時期に大量に降ったのが原因で、根雪がしまってない。
そして層が厚く、中に例年より空気がたくさん含まれている。
ちょっと気温が上がるだけで、雪の下の土壌に大量の水分がしみこみやすく、
地震でひび割れた地層が水分飽和状態になると下の土壌ごと雪崩れる。
今年はこれからこのタイプの雪崩がたくさん発生するみたいだ。
813底名無し沼さん:2006/04/22(土) 17:27:52
>>811
そこは秘密ね。盗賊がねらってるから。
814808:2006/04/22(土) 19:12:37
はっは、削ってたら殆ど残らなかったぞ。
残ったのもなんかすげー中途半端でつまんねー写真・・・・orz
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1145700399.jpg
815底名無し沼さん:2006/04/22(土) 22:13:18
前日の予報では午前中は晴れそうだったので木六山というマイナーな山へ行った。
曇る、ガスで景色はゼロ、雨やみぞれで散々な目にあった。
もうちょっと足を伸ばして先へ行くつもりだったが木六山で飯食ってリターンでした。
816底名無し沼さん:2006/04/22(土) 22:38:50
木六山から水無平〜悪場峠の道はまだあるのかなぁ(´д`)
817811:2006/04/22(土) 23:32:13
>>813氏 は >>472氏と同じ人ですか?
きっと角田のいろんなルートをご存知なのですね。
818底名無し沼さん:2006/04/22(土) 23:44:30
>>817
どっちも、ご存じオヤジ49だす。
こっそりいきましょ。大事に。
819底名無し沼さん:2006/04/22(土) 23:58:55
補足::すまん。
ババァと盗賊に知られるのが怖い。
特にババァは平気な顔でほじっていくし。
820底名無し沼さん:2006/04/23(日) 04:24:11
>814
きれい。
並んでる。
821底名無し沼さん:2006/04/23(日) 05:21:43
ババアにとってはふきのとうをつまむのと、同じ感覚なんです。
ただなのだから採らなきゃ損。
822底名無し沼さん:2006/04/23(日) 05:37:39
蛭は、かなりの血を吸うらしい。
で、その痕が内出血したように青紫に
なり暫く色が抜けないと言うてましたよ。
823底名無し沼さん:2006/04/23(日) 10:23:16
このスレの皆さんは蛭の被害に遭われた方が多いのですか?
私は今のところまだないんですが。
824底名無し沼さん:2006/04/23(日) 16:04:53
>>821
ただ、角田は知らんが樋曽黒滝周辺だとコッチがエコや自然保護気取ってたりしても
実は地元民の持ち山で裏庭の続きだったり、単なる茅場だったり
畑の延長だったりする場合があるから注意する場合は要注意。
825底名無し沼さん:2006/04/23(日) 19:30:08
今日も角田
で、戦績

おぉー、マクロ屋としてそれで良いンか? 植物図鑑じゃねぇーんだぞ?
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1145787456.jpg

おぉーしわかった、んじゃマクロ等倍な? でも絞り込んでピンの甘さ誤魔化してねぇーか?
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1145787508.jpg

マクロ屋にゃピントリングも絞りもいらねぇー!!  
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1145787604.jpg


って、一日遊んでました。
2,3枚目は下手pなりに気に入ってます。
826底名無し沼さん:2006/04/23(日) 20:18:19
てめゴルァちゃんと回転させてね!
827底名無し沼さん:2006/04/23(日) 21:06:01
こないだ角田に行ったとき、某沢で美味しそうなコゴミを見つけたんですが、
これって採ったらマズイんでしょうか。
828底名無し沼さん:2006/04/23(日) 22:35:31
採ってくれば?
今日二王子で根こそぎコゴミ、たらの芽もぎとってきたし
829底名無し沼さん:2006/04/24(月) 02:46:09
>>825
わしも3枚目が気に入った。
とても上手く撮れとるよ。
830底名無し沼さん:2006/04/24(月) 08:32:04
>>828
根こそぎとるのはまずかろう。
831819:2006/04/24(月) 20:00:44
んと、ババァ(だいたいリュックを担いでおります)がもってくのは野草で・・・
ぼくは地権者ではないのですが、登山道を外れてなにやらごそごそやってる連中はすかんです。

832底名無し沼さん:2006/04/24(月) 20:06:54
狭い登山道を陣取って熱心にマクロ撮影してる香具師らもすかん
833819:2006/04/24(月) 20:07:48
<(_ _)>
834底名無し沼さん:2006/04/24(月) 22:00:09
山道じゃ、通行人のじゃまはしないように気をつけてるつもり。
こちらに遠慮して止まってくれる人には、はいどうぞの一言で嫌な思いを
させなくて済むのになあ。

ところで、一昨日お隣の長野の栄村で、国道に十台近く車を路駐した挙げ句
橋の上で三脚おったてて遠くの風景を撮ってるDQN軍団がいた。
指導者らしき人間がいたからプロが講師の撮影会なんだろうが、
くだらねえ集まりだと思ったよ。
835底名無し沼さん:2006/04/25(火) 15:24:23
ん〜、写真撮りは全般にDQNかねぇ?
836底名無し沼さん:2006/04/25(火) 15:59:52
新潟の山について語ってくれ
837底名無し沼さん:2006/04/25(火) 16:58:51
妙高山
838底名無し沼さん:2006/04/25(火) 17:03:19
いや、29日の粟の山開きについて
839底名無し沼さん:2006/04/25(火) 19:29:46
29日櫛形山脈お花見酔っぱらい縦走ツアーけてい
840底名無し沼さん:2006/04/25(火) 19:37:18
妙高の高谷池ヒュッテには積雪期に行ってみてーなぁ
841底名無し沼さん:2006/04/25(火) 19:59:01
ヤマケイJOYを買ったな
842底名無し沼さん:2006/04/25(火) 21:26:06
春になるのは嬉しいが、山から雪が無くなっていくのを見ると悲しい。
あの神々しい白銀の世界が遠ざかって行く・・
快晴の日に真っ白な山頂に立つと生まれてきて良かったとさえ思う。


 そんな快晴の休日は滅多にないけどね。

843底名無し沼さん:2006/04/25(火) 23:18:15
て言うか、土日の予報が雨に変わった。
昨日まで晴れ/曇りだったような気がするが・・・
844底名無し沼さん:2006/04/26(水) 03:09:10
>>838
粟は、まだ登山道に雪ある?
去年のGWなかったような・・・
29日山開きってことは、その日は避けたいな〜
めちゃ混みそう。
845底名無し沼さん:2006/04/26(水) 08:16:05
正直、山開きって既に旬を過ぎた感があるよね。
846底名無し沼さん:2006/04/26(水) 09:40:09
去年の5月2日に下田側から登った時は
粟薬師から上は雪道だった。
847底名無し沼さん:2006/04/26(水) 14:29:42
登山道に雪どころの話じゃないよ。
新潟平野から見る粟ヶ岳はまだ真っ白けだ(゚д゚)
848底名無し沼さん:2006/04/26(水) 16:12:25
この時期の雨降り登山は道がぐちゃぐちゃしないだけいいよね。。。
849底名無し沼さん:2006/04/26(水) 21:43:17
見附から見た粟は雪解け相当進んでます。
850底名無し沼さん:2006/04/27(木) 01:41:59
気合いで29日は晴らす!!
と、小針のアッチャンで飲んだくれて、やっと帰ってきたオヤジは叫ぶ
851底名無し沼さん:2006/04/27(木) 03:43:47
この時期は白く見えても意外と登山道は融けてることが多い。
でもグチャグチャしてると思う。
852底名無し沼さん:2006/04/27(木) 12:32:29
粟って行ったこと無いけど、上の方は森林限界越えてるの?
853底名無し沼さん:2006/04/27(木) 12:58:23
こえてない
854底名無し沼さん:2006/04/27(木) 13:00:45
サンクス
低木帯って感じスか
855底名無し沼さん:2006/04/27(木) 13:36:53
下田の光明山なら
もう夏道出てるかなぁ?
856底名無し沼さん:2006/04/27(木) 14:17:36
少しでも条件の悪いときは光明山行きたくない。
857底名無し沼さん:2006/04/27(木) 23:26:06
>>855
死にたいの?
858底名無し沼さん:2006/04/28(金) 04:29:51
イキたい
859底名無し沼さん:2006/04/28(金) 08:09:49
粟はまだピッケルとかアイゼン要るかね?
860底名無し沼さん:2006/04/28(金) 12:06:15
光明山でパンパカした人っているの?
861底名無し沼さん:2006/04/28(金) 17:16:33
オラ、書けや?
862底名無し沼さん:2006/04/28(金) 19:45:56
>>859
オレは持っていく、ワカンも。
そう言えば明日は加茂側の山開き、大丈夫か?
863底名無し沼さん:2006/04/28(金) 21:28:44
オレ、ピッケル持って無い!
でも、バッジ欲しいから明日行くつもり!
864底名無し沼さん:2006/04/29(土) 04:06:21
いい天気!
865底名無し沼さん:2006/04/29(土) 04:54:17
櫛形山脈お花見宴会縦走に出撃
以上オヤジ49
866底名無し沼さん:2006/04/29(土) 06:01:08
漏れは俎倉山に行ってきます。
867底名無し沼さん:2006/04/29(土) 07:23:48
土日仕事。
っていうか、GW休み無いし・・・orz
868底名無し沼さん:2006/04/29(土) 14:25:39
粟登って来ました。
ストック一本でストイックに!
今、コンビニの駐車場で野菜ジュース飲んでる。
869底名無し沼さん:2006/04/29(土) 15:20:06
>>865
単独行ですか?
870866:2006/04/29(土) 16:32:15
俎倉山。残雪でルートが分かりにくく泣かされました。途中撤退です。
最初の渡渉点がデブリに埋まってて分からず「あれ道がない〜」と悩んだのを皮切りに、
その後も道をロストしては赤布や足跡を探すのに5〜10分のタイムロスの繰り返しで難儀。

ひるわのぞきの先の、残雪斜面のトラバースがかなり怖そうだったので、
引き返してきました。ヘタレなT39でした。
871底名無し沼さん:2006/04/29(土) 20:46:01
>>869
オヤジ3人組ですた。何処かですれ違ったでしょうか??
熱くてかないませんでした。

872底名無し沼さん:2006/04/29(土) 20:53:40
>>870
乙カレー
そこで退けるということが素晴らしいです。
そうでない人がパンパカしたりするわけで
873868:2006/04/29(土) 21:22:03
ただいまぁー。やぁ〜暑かった。
先々週(かな?)途中挫折の粟を無事登り切って来ました。

2週間違うと雪が全然違いますね。良い具合に雪崩れてます。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1146312714.jpg
それでも、敢えて危険道(てか、道じゃねぇー!!)行く人達もいるのですね。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1146312782.jpg
で、戦利品!
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1146312833.jpg

来週は下田側の山開き、手拭い貰えるらしいです。
874底名無し沼さん:2006/04/30(日) 03:17:54
>>873
乙です。危険箇所ありましたか?
そういうバッジを貰えるわけですね。
山開きって行ったことないけど、どこの
山でも何か記念品もらえるの?
875底名無し沼さん:2006/04/30(日) 21:12:36
私が聞いた限りでは粟の他には白山くらいです。
どの山でもくれる訳ではないでしょう。

 
876底名無し沼さん:2006/04/30(日) 21:17:52
子供の日あたりに米山に行こかと思ってんだけど、なじらろっか?
まだけっこう白いみてらけど、愛染とかねーとダメらかな?
877底名無し沼さん:2006/04/30(日) 21:40:08
俺もこどもの日に米山いこうかな〜と思ってたけど、
急に仲間と大菩薩と国師に行くことになったから。じゃね。
878底名無し沼さん:2006/04/30(日) 22:08:11
山北、標高555メートルの日本国は
5月5日を山開きとし、山登りや登山口にある小俣(おまた)集落での体験交流イベントが行われます。

頂上には展望台と休憩舎があり、
子どもからお年寄りまで、多くの登山者
に親しまれています
879873:2006/04/30(日) 23:02:26
>>874 梯子も鎖も全然OK。求めて行かなきゃ危険個所は無いと思われ。

記念品云々は地元の山岳会とか、観光協会の力のいれ具合ですね。
871氏の櫛形山脈もちょうど同日山開きだったはず。何か貰った??

私のGWは今日で終わり。
後は普通に勤め行って、3日からは田植えの手伝いだ!
880底名無し沼さん:2006/04/30(日) 23:04:11
5月3日 五頭山 山開き
881底名無し沼さん:2006/05/01(月) 00:11:19
俺も米山行こうかな
情報ください<(_ _)>
882底名無し沼さん:2006/05/01(月) 08:25:21
米山って、車何処に置いたら良いの?
大平に駐車場有ったっけ?
883底名無し沼さん:2006/05/01(月) 09:10:01
4/30 米山に下牧より登りました
くもり時々晴れ 暑い
カタクリ見頃 イワカガミ、ツツジまだ咲かず
700m位より上は頂上まで雪でしたが、きけんなところもありませんでした
884底名無し沼さん:2006/05/01(月) 12:02:42
枝折峠はもう通れるんだっけ?
885871:2006/05/01(月) 12:57:56
櫛形は何ももらえませんでした。
大峰の駐車場で桜祭りの一環でハイキングをやる旨有りましたが、縦走オヤジとしては駐車場が空いている時間に出向きましたので何かもらえたとしても解りませんでした。
途中の登山口から登れるピークは全部満員で、特に櫛形の上はひどかったです。

3日からは晴れそうですね
886底名無し沼さん:2006/05/01(月) 13:03:18
>>884
とおれませんがな。
今年は6月下旬か7月までは通れなさそう。
887底名無し沼さん:2006/05/01(月) 18:31:34
>>873
一番上の写真パンパカに貼ってやればGW中にパンパカ数減るかもよ!
今日早速雪崩でやられてるし・・・・
888873:2006/05/02(火) 08:21:40
パンパカスレ自体が荒れ気味な危険スレだから近寄りたくない!
889底名無し沼さん:2006/05/02(火) 08:41:58
(´_ゝ`)フーン
890底名無し沼さん:2006/05/02(火) 09:37:15
二王子は今どんな感じですか?
891底名無し沼さん:2006/05/02(火) 22:39:49
雪が多い年の二王子は、エキスパートの領域だとおもう。
892底名無し沼さん:2006/05/02(火) 23:33:07
明日五頭行く人いるすか?
893底名無し沼さん:2006/05/03(水) 00:04:40
山開きらっけんの
894底名無し沼さん:2006/05/03(水) 14:55:52
みんなどこか登りに行ってんのかな
書き込みがない・・・
895底名無し沼さん:2006/05/03(水) 17:15:29
そのとおり!どこも伸びが悪い。
みやげ話が楽しみ(^^)
896底名無し沼さん:2006/05/03(水) 18:21:22
すると
894と895と896は引きこもりだったのね
897底名無し沼さん:2006/05/03(水) 19:42:08
田植えだ、田植え!
898底名無し沼さん:2006/05/03(水) 19:56:35
菱〜五頭縦走してきました。
菱は杉鼻越えた辺りから雪道。五頭は五の峰より上が雪道。
予想していたより少なかったけど、こんなものかな。
縦走路はほぼ雪道ですが、所々夏道も顔を出していた。
菱はそれ程でもないけど、五頭はやはり人大杉でしたね。

昼飯にマルタイ棒ラーメンをと、持っていったつもりだったのに、
間違えて乾麺のうどんを持って行っちまった(パッケージが似てたんよ)。
ざる上げは別にしなくてもよいけど、スープもつけ汁もなくてはさすがに食えん。
予備食のスニッカーズですきっ腹をだまして下山してきました。
899底名無し沼さん:2006/05/03(水) 22:07:16
>>898 乙! そして羨ましいぞ。
五頭は豚汁の振る舞いがあるんではなかったっけ?
900底名無し沼さん:2006/05/03(水) 22:49:28
明日も晴れだな、おい
901底名無し沼さん:2006/05/04(木) 22:12:36
('A`)ノ  くまの子みていた
  ノ( ヘヘ

  ('A`) かく   ('A`) れん
  ∨)       (∨
  ((        ))

 ヽ('A`)ノ  ぼっ♪
  (  ) ゛
 ゛/ω\

       ('A` )  おしりを出した子
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノ*ヽ__

 __[  ]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  ω|
902底名無し沼さん:2006/05/04(木) 22:14:47
みんな田植えか??
903底名無し沼さん:2006/05/04(木) 23:06:03
新潟はまだ早いんじゃないの
今は北関東ぐらいだよ
904底名無し沼さん:2006/05/04(木) 23:24:05
新潟は田植えまっさかりだが なにか?
905底名無し沼さん:2006/05/04(木) 23:59:42
家(妙高)じゃまだ道路の汚い除雪が残ってて田植えどころじゃないよ。
906底名無し沼さん:2006/05/05(金) 02:48:28
先日、八木ヶ鼻〜袴腰山〜ぶなのみちの尾根が痩せた所〜戻って八木ヶ鼻へ行ってきた。
崩れ周辺の急な下り道は階段が崩れていたり、土嚢袋が破れていたりで、結構荒れていた。

907底名無し沼さん:2006/05/05(金) 07:26:46
でも本当に県内でも全然違うよね!
未だに普通に道路脇に雪残ってる。
908底名無し沼さん:2006/05/05(金) 18:17:57
県外の山に行って来たが、2500m以下はほとんど雪無かったような気がする。
低山でもまだ白いのは、新潟以北だな〜。
909底名無し沼さん:2006/05/05(金) 18:24:56
>>908

何県の山?
2500m以下ってことは、妙高クラスの山で雪がほとんど無いということか。
信じられん。
910底名無し沼さん:2006/05/05(金) 18:27:27
奥秩父か八ヶ岳か
911底名無し沼さん:2006/05/05(金) 19:07:25
結局3日間引きこもってました ○| ̄|_
912底名無し沼さん:2006/05/05(金) 20:11:14
角田に行ってきた。
宮ノ沢に沿って、ニリンソウ (or イチリンソウ?実は区別がつかない) が狂わんばかりに咲いてました。
踏まずに歩くのがタイヘンなほど。
913底名無し沼さん:2006/05/05(金) 20:34:49
>>909
山梨です。大菩薩と瑞牆山に登ってきた。
秩父主稜線の山は金峰山にちょろっと雪が見えたぐらいで、
雪は南側(山梨側)はほとんど無し、長野側には30センチくらいあったらしい。

帰りに信濃川沿いのR117通ったら、信越トレイルの山々はまだ雪たくさん。
ところでR117の車道を山行帰りっぽい出で立ちの老人達がへとへとな様相で歩いていたのは
何だったんだろう?
914底名無し沼さん:2006/05/05(金) 21:44:31
小出〜六日町方面は道路脇にも残雪がたっぷり残っていて驚いた。
915底名無し沼さん:2006/05/06(土) 03:05:07
鳩待峠より尾瀬に行ってきました。
まだ2m近く積雪があった。
山スキーの人が多くてツボ足+カンジキでいった自分には
彼らの機動性がうらやましかった。
来年はスキーでいきたい。
916底名無し沼さん:2006/05/06(土) 10:28:40
榛名富士に観光で行ったけど
まるっきり雪なし(1400mくらい)
その道中、魚沼地方は田んぼにも
雪たくさん。
ニュースで言ってたけど北アの槍穂縦走で
女性が滝谷に落ちたらしいけどあれって
落差1000mくらいあるよね?こわ〜〜〜
917底名無し沼さん:2006/05/06(土) 17:32:32
ヘタレオヤジは国上山行って、帰りに蟹買って来ました。

これから酒盛りです。(^ω^)
918底名無し沼さん:2006/05/06(土) 18:23:33
>ところでR117の車道を山行帰りっぽい出で立ちの老人達がへとへとな様相で歩いていたのは
>何だったんだろう?

俺も見た。
津南とか小千谷の辺りでまばらに50人くらい歩いてたね。
919底名無し沼さん:2006/05/06(土) 18:39:51
明日で連休も終わりですね。
この連休、3日以降は昨年来の週末悪天による忸怩たる思いを
ふっとばすような最高の天気でした。
前に書き込みしてた(レス番忘れた)雨男さんの行いが良かったのかな?
この調子で夏に向かって欲しいです。
920底名無し沼さん:2006/05/06(土) 19:38:42
>>919
雨男俺のことかな?
上の方にも書いたけど山梨の山に登ってましたよ。
天気最高でした。真っ白な富士山も見れました。
コレも俺の日頃の行いのたまものかしら。
921底名無し沼さん:2006/05/06(土) 20:15:22
田植え終わったんで、角田行って来ました。
ぷひぃ〜、暑いのダメす!いつもの三倍疲れました。
今日の戦績も暑さに負けてだらけた写真になってしまった。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1146913770.jpg

帰りにそのまま三条WEST行ってサンダルとパタの長シャツ買ってきました。
922底名無し沼さん:2006/05/06(土) 20:31:14
するってぇと920が県外にいれば良いわけだな。
923920:2006/05/06(土) 22:23:29
つーか、俺いつもメッシュ天気予報見て行き先決めるからねぇ
924底名無し沼さん:2006/05/07(日) 11:31:59
昨日荒川山登ってきました
あまり景色は望めない山でした
925底名無し沼さん:2006/05/07(日) 13:57:32
内の倉ダム方面が見えたでしょう?高い山に囲まれているから仕方ない。次はその周りの山に登っては?
926底名無し沼さん:2006/05/07(日) 15:04:38
今年も下田から粟に行ったが、
やはり午の背はおっかなかった。
927底名無し沼さん:2006/05/07(日) 20:16:52
昨日夕方、急に山で泊まりたくなり
我が家から小屋が有る山では一番近い粟ヶ岳へ行った。
夕方4時頃登山口出発〜6時頃小屋へ着いた。
あの天気だったので夕日と御来光はみれなかった。

あまり歩きたくなかったから加茂側から登ったが下田側から登っていたら926さんとすれ違えたかも。
928底名無し沼さん:2006/05/07(日) 21:02:39
>>927
明るいうちに着けてよかったですね。
ほかに泊まってる人はいましたか?
929927:2006/05/07(日) 21:23:19
私1人でした、ほっとしたような、がっかりしたような気分でした。
(大勢だとうるさそうだし、誰もいないとちょっと怖いので)
登ってから何故泊まりたくなったのか気付きました。
久しぶりに山からみる街の夜景を見たかったんです、私はこれが好きなんですよ。
930底名無し沼さん:2006/05/08(月) 02:55:28
>>929
加茂側の小屋は綺麗ですよね〜
ちなみに下田側の5合目非難小屋は
泊まったことありますか?
中を覗いたことあったのですが、ちょっと
嫌な気配を感じました。
931底名無し沼さん:2006/05/08(月) 09:25:30
下田側は5合目の避難小屋に泊まるよりも、
あの粟薬師もある広場に天泊したい。
ちょっと下れば水場もあるし、
回りはブナ林に囲まれて最高。
932底名無し沼さん:2006/05/08(月) 10:56:23
熊さんとか、その他の怖い野生生物は出ませんか?
933底名無し沼さん:2006/05/08(月) 14:31:49
3日の粟の6合目付近で出たそうです。
http://www1.ezbbs.net/30/ebita/
934底名無し沼さん:2006/05/08(月) 17:13:43
新潟市内 霧が出てます。
935底名無し沼さん:2006/05/08(月) 20:17:52
16:30頃はこんな感じですた。コンデジなので写りはこんなもん。

http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber17296_d2.jpg
936底名無し沼さん:2006/05/08(月) 20:34:49
>>935
これ どっから撮ったの?
937底名無し沼さん:2006/05/08(月) 21:57:16
んと、角田山の稲島コースの不動様の上の壊れているベンチの当たり。
巻の端当たりが雲が切れていて状況がわかりやすかったので、そのアングル

ちなみに仕事さぼりモードのオヤジでし
938底名無し沼さん:2006/05/09(火) 08:09:22
粟の下田コース、蛭はいつ頃まで大丈夫?
もう、出てるの?
939底名無し沼さん:2006/05/09(火) 21:06:50
粟が岳はヒルは出ないと思う。
数年前のなんと8月に登ったがヒルはいなかった。
しかしアブにつきまとわれ、耐えきれずに5〜6合目あたりで撤退しました。
940底名無し沼さん:2006/05/09(火) 22:29:57
皆さんは顔のあたりをおそってくる小さいハエみたいな奴に対してどのような防御・攻撃を行っていますか?
941底名無し沼さん:2006/05/09(火) 22:47:22
白山も夏はやたら虻やら蚋やらたくさんいて、激しく嫌だ!
942底名無し沼さん:2006/05/09(火) 22:56:29
>940
パクッと
943底名無し沼さん:2006/05/10(水) 00:48:55
>>932
>その他の怖い野生生物は出ませんか?

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!  ワシのことか?
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

944底名無し沼さん:2006/05/10(水) 07:17:26
これからのシーズン、蛭虻に煩わせることなく
快適に歩ける山を教えてケロ。
945底名無し沼さん:2006/05/10(水) 21:06:48
小蓮華山
946底名無し沼さん:2006/05/11(木) 01:38:48
蓮華温泉でセミのようなアブに襲われますた。
947底名無し沼さん:2006/05/11(木) 08:05:31
小蓮華と蓮華温泉はそーとー遠い件について
948底名無し沼さん:2006/05/11(木) 08:20:24
そこまで行くなら、ふつーに白馬岳
949底名無し沼さん:2006/05/11(木) 08:21:16
ミンミン鳴く虻か?
950底名無し沼さん:2006/05/11(木) 08:22:38
つか、標高高い山なら蛭虻なし
951底名無し沼さん:2006/05/11(木) 08:26:02
明日快晴、週末雨となれば
やはり明日は仕事休んで行かねばなるまい
952底名無し沼さん:2006/05/11(木) 08:45:25
...言われてみればその通りだ。明日休も。
953底名無し沼さん:2006/05/11(木) 10:03:03
堅くしまった残雪の上をサクサク歩き
ブナの新緑の中で思いっきり深呼吸したい
954底名無し沼さん:2006/05/11(木) 10:14:33
>948
そんね。
小蓮華は新潟の山らろも、白馬は。

>949
牛アブらった。
955底名無し沼さん:2006/05/11(木) 15:50:38
さぁみんな明日はどこ行く
956底名無し沼さん:2006/05/11(木) 15:53:22
会社
957底名無し沼さん:2006/05/11(木) 16:36:59
二王子はこの時期どんなもんでしょ?
958底名無し沼さん:2006/05/11(木) 16:40:17
鉄オタでもあるオレは
明日交通博物館に最後のお別れにも行きたいのだが(土日は混みすぎだろうから)。。。
959底名無し沼さん:2006/05/11(木) 16:49:56
明日かよ!
960底名無し沼さん:2006/05/11(木) 16:54:54
仕事行けYO!
961底名無し沼さん:2006/05/11(木) 17:09:16
あげすぎヤン
962底名無し沼さん:2006/05/11(木) 17:45:59
二王子いいね。
八王子÷4。
963底名無し沼さん:2006/05/11(木) 18:26:46
交通博って埼玉に引っ越すんですよね。
今度はより鉄道中心になるとか。
むらやり山と関係つけると、六日に浅草岳にスキーに行った帰り、
大白川駅にピカピカの国鉄色の気動車が停まっていて、
鉄ヲタのギャラリーがイパーイいました。
964底名無し沼さん:2006/05/11(木) 18:35:38
国鉄色って、デカくなったツキヨタケの色か?
965底名無し沼さん:2006/05/11(木) 18:51:59
勘違いしてねえか?
966底名無し沼さん:2006/05/11(木) 19:01:18
もちっと錆色?
山葡萄色つか、そいうのを想像しているのだが。
967底名無し沼さん:2006/05/11(木) 19:04:06
機関車じゃねーんだから
肌色とエンジのツートンだよ
968底名無し沼さん:2006/05/11(木) 19:06:32
あ、あれが国鉄色つーですか。
勉強になりますた、マジ。
969底名無し沼さん:2006/05/11(木) 20:58:23
また始まったか。土日雨の法則・・・orz
970底名無し沼さん:2006/05/11(木) 21:03:37
>土日雨の法則

「法則」なんて勝手に決めないでくれ。縁起でもない。
今回は偶々雨なだけなの。あくまで偶々。
971底名無し沼さん:2006/05/11(木) 21:14:17
訂正

誤 土日雨の法則
正 休日雨の法則
972969:2006/05/11(木) 21:21:54
かんべ。
俺も『法則』なんて決めたかね〜て。土日しか休みね〜ってがんに
973底名無し沼さん:2006/05/11(木) 22:49:36
みなは〜ん

974底名無し沼さん:2006/05/11(木) 22:53:24
酔っぱらって帰ってきたら、またあげてやんの
975底名無し沼さん:2006/05/12(金) 04:22:30
>>950
でも穂高で見たよ。蛭
2500m付近だと思うけどね。
976底名無し沼さん:2006/05/12(金) 21:59:39
二王子に行ってきた。
三合目から雪道だが夏道も所々ある。

山頂からの飯豊(安いデジカメなんでクリアじゃないけど)
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou23728.jpg

ところで、山頂の小屋、塗りなおしたようですね。
遠目には赤い小屋に見えた。
977底名無し沼さん

おお!!すっげパノラマ。よっしゃ5月末にいこ。