登山に犬同伴はダメ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952底名無し沼さん:2007/01/03(水) 11:34:07
>>943
登山板のトップにあがっていたので、ちょいとお邪魔しました。
自分は一介の通りすがりですが、なんかすごいスレですね。
そのブログの何が問題なのかよくわかりませんでした。<(_ _)>
726さんの論点は、犬がいることに嫌悪感を持つ・持たないの感情論ではなく、動物愛護?ですよね。
犬が歩けなくなったので用意してきた袋に入れて運んだという話のようですので、問題ないのでは。
同行者が体調を崩したら、途中に置き去りにして自分達だけ山頂に向かったなどという話よりはマシかなってのが正直な感想です。
感情の問題は何ともいえません。まして鍋だの朝鮮人だのって。ほんと荒れてますねここ。
953726:2007/01/03(水) 12:09:53
>>952さん
> 動物愛護?ですよね。
あえて、具体的には書かなかったのですが、それに近いですね。

このページもみて下さい。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/makuo0422/15481852.html?p=1&t=2
> 何日か具合が悪いと思ったら、
> どうやら、背筋を痛めたらしい。
> 日ごとによくなって動けるようにはなったが、
> 階段がダメ。
> なんともおじいちゃんになったものだ。
(一部略)8月3日の雉

私は、この人を個人攻撃するつもりではないのですが、多かれ少なかれ、犬を連れて
登山するのは、飼い主の自己満足的なところがあるのではないかと思っています。
>>943のリンクは、8月25日ですが、背筋を痛めたおじいさん犬を、登山に連れていく、
あまつさえ、(そうなるのは当たり前だと思うが)具合が悪くなったワンちゃんを「5kg
の荷物」扱い。
で、抱っこバッグに入れて飼い主が運ぶのを「この頑張りを(注;犬は)わかっているの
だろうか!」という無神経さ。
私からすれば、「こんな体調の悪いワンちゃんを連れてきたのは誰じゃい!」と怒鳴りたい
ぐらいですよ。

この記事を見て問題ないとおっしゃる>>952さんは、犬連れ登山をされる方ですか?
そもそも、この様な体調のワンちゃんを登山に連れてくるべきでは無かったと思いませんか?
954底名無し沼さん:2007/01/03(水) 12:34:53
>>953
952です。
私は犬を飼ったことがないのでわかりませんが、書かれた内容から判断すると、連れて行った責任は果たしているなと感じたしだいです。
調子がよくなってきたので連れていってみたが、万一に備えてバッグを持参したいう内容だったかと思います。
「おじいちゃん」とか「荷物」とかは飼い主の愛情表現の一種でしょうから、文字面だけで云々すべきではないかと思います。
猫なら多少わかります。猫の場合、いやなら座り込んだり逃げ帰ったりするので、自分で歩いたということは他人が心配する程のことはなかったのかなと。
会社の同僚で犬を飼っている人も似たようなことを言っていました。うちの犬は頑固だって。

ただ体調万全でない可能性が残っているなら、もう少し難易度の低いコースを選ぶべきだとは思いましね。連れて行かないというのも、もちろん選択肢の一つです。
でも、人間の登山だって似たような状況のメンバーをかかえて山に向かうことはよくあるので、あえてこの事例だけを問題にすべきではないと判断したしだいです。
高齢者は山に来るなという論調につながるようで。。。
955726:2007/01/03(水) 12:46:14
過去レスを見ると、半分以上は犬鍋に関することですね。
荒らしや煽りは、華麗にスルーしましょう。

その他の書き込みを見ると、
■反対派
1、兎に角、犬連れ登山は絶対にダメ(殆どの場合理由は書かれていないが、環境への
  インパクトなどが理由?)
2、飼い主のマナーが問題(具体的な体験や理由がハッキリしている、放し飼いなど)
3、犬の体力や体調も考えてよ(私の意見、2番に近い)

■賛成派
1、人も登山してるんだから、犬もいいでしょ(赤信号をみんなで渡るタイプ?)
2、マナーを守ればいいのでは?(私も上記を踏まえた上で、この意見)

という感じに分かれるかな?
両方とも、1同士は平行線で、犬鍋厨(そんなのいるのか?w)が混ぜ返すので、よけい
荒れてしまっていますね。

私は、両方とも2の方は歩み寄れると思いますが、その為には、まず犬連れ登山のルールを
定め、732さんが>>838でおっしゃっているように、犬連れ登山をしている飼い主のHPや
ブログでそれを周知されることが解決の糸口ではないかと思います。
口で言うほど簡単ではないですけどね・・・
956732:2007/01/03(水) 12:57:51
正月のテント泊は寒くて、寝袋に猫でも入れれば暖かいかななんて幻想がみえてきた。もちろん身近に猫はいない。
年末年始、休みなく書き込んでいた皆さん。乙。
私は犬連れもすることがあるが
>ただ体調万全でない可能性が残っているなら、もう少し難易度の低いコースを選ぶべきだとは思いますね。連れて行かないというのも、もちろん選択肢の一つです。
※誤字脱字は直したよん。
そういうことでしょうね。その飼い主も、その後は山へ逝ってないようだし。
そういえば、一人が高山病でフラフラな二人連れを山で見かけたが、あれは5kgどころの荷物じゃないだろうな。無理して登って逝ったが大丈夫だったんかいな。
957726:2007/01/03(水) 13:00:15
952さん
> 連れて行った責任は果たしているなと感じたしだいです。
山板では良く言われますが、パーティ登山の場合は、連れて行かれる人は、連れて行く人に
命を預けているようなものです。
パーティリーダー(犬相手に大げさですかね?)は、それぐらいの神経で仲間を気遣わなければ
失格ではないでしょうか?
つまり、犬が体調を悪くしたなら、すぐに引き返すべきでは?
あなたなら、体調を悪くした人をおぶって登山を続けますか?(あなたの体力の問題では無く)

> 飼い主の愛情表現の一種
云わんとされる事は分かりますが、背筋を痛めて3週間ほどで、「痛い」とも言えない
犬を登山に連れ出すのが、愛情が無いのでは?と言っているのです。

> 高齢者は山に来るなという論調につながるようで。。。
上に書いたように、私は犬連れ登山に頭から反対ではありません。
もちろん、高齢者の方や、中年のご夫婦でも。
ただし、そのような方でも、いえ、そのような方達だからこそ、体調を万全にして山に入るの
ではないでしょうか?

私の最初の書き込みに対するレスでも、犬がしっぽを振るから喜んでいるはず、なんて意見も
ありますが、歩けるからといって、または、しっぽを振っているからといって、ワンちゃんが
登山そのものを喜んでいるとは限らないのではないでしょうか?
958732:2007/01/03(水) 13:08:03
>>955
あれ。投稿がクロスしたようですね。お久しぶりです。
反対派の環境論は、ここではほとんど見ませんが。。。
ただ犬が嫌いだって人が1には多いのではないですか。
まぁ、過去に何かあって嫌いになったというなら仕方ありませんが。
959726:2007/01/03(水) 13:20:07
732さん
どもども、1人で熱くなってて、連書きすみません(^^;
あけましておめでとうございます。

> 反対派の環境論は、ここではほとんど見ませんが。。。
そうですね、年末にかけて>>1から見直したのですが、ほとんど犬鍋論でしたw
犬嫌いの方でも、近づかせなければある程度理解してくれる、というのは甘いですかね?
環境論もリードをつけて放し飼いにしないことで、かなり問題は回避できるのではないかと
思っています。

それと、人のマナーの問題と比較されますが、これはこれで別に大きな問題ですよね。
960底名無し沼さん:2007/01/03(水) 14:25:45
>>942
電車を運転てwwww
961底名無し沼さん:2007/01/03(水) 14:29:56
>>950
ああいえばこういうではなく
トラブルが起こったときにどうしようと
考えているのかが知りたい。具体的にね。
962底名無し沼さん:2007/01/03(水) 17:33:08
>>960
プロの運転手と言う意味で書いたんですけどね。
飛行機のパイロットでも良かったんですけど・・・・・ここまで書けば理解できます?
>>961
あなたならバスの運転手が運転中に脳溢血で倒れた時にどうします?
具体的に。
私はその時の状態によって太陽方法が異なると思います。
963底名無し沼さん:2007/01/03(水) 18:53:50
ヒマラヤBCで犬鍋!
これジョーシキ!
964底名無し沼さん:2007/01/03(水) 21:36:27
プロのウテシが犬連れ乗務?
965底名無し沼さん:2007/01/04(木) 00:13:01
犬嫌い派の品性が露呈してきた様子ですね。
966底名無し沼さん:2007/01/04(木) 07:12:19
>>963
おい朝鮮人、犬を食べるなど言うな。
日本人は犬を食べるなど想像も発想もしないぞ。

朝鮮人は国に帰れ、日本に居ても年金はもらえないぞ。
967底名無し沼さん:2007/01/04(木) 08:02:04
犬連れ登山は非常識
猫連れ登山も非常識
子連れ登山も非常識
嫁連れ登山も非常識
爺連れ登山も非常識
婆連れ登山も非常識
単独行登山は非常識
二人連れ登山も非常識
三人連れ登山も非常識
四人連れ登山も非常識
五人連れ登山も非常識
六人連れ登山も非常識
幽霊連れ登山も非常識
レスキュー隊連れ登山も非常識
968底名無し沼さん:2007/01/04(木) 08:57:13
いつも股ズレしてますが何か?
969底名無し沼さん:2007/01/04(木) 12:04:14
ふつーに犬と山で弁当食って昼寝して帰るだけです。
970底名無し沼さん:2007/01/04(木) 22:18:41
>>932 >>947
だから話がループしてるって
犬連れそのものがマナー違反だって勝手に定義するなって
お里が知れるよな〜
971底名無し沼さん:2007/01/04(木) 23:22:24
>>970
3行目の使い方が微妙。
972底名無し沼さん:2007/01/04(木) 23:23:57
あ、本文3行目ね。

>>967
犬猫乳児、連れて行ってもらうだけの子嫁爺婆、
能力によっては単独、4人以上連れは確かに非常識だ。
973底名無し沼さん:2007/01/05(金) 14:15:29
狗を食べるのは日本の文化ですよ。
食料を山に持参して非難されては堪りません。
974732:2007/01/05(金) 15:53:37
>>959
>そうですね、年末にかけて>>1から見直したのですが、ほとんど犬鍋論でしたw

反対意見の方は,
a 山に限らず犬の存在そのものが許せないという極端な犬嫌い
b 犬は嫌いだが自分の近くにこないようにコントロールしていればいい
-1 現実は,マナーの悪い飼い主が多いと感じているから,どちらかというと反対
-2 マナーの悪い飼い主はごく一部だと感じている。賛成はしないが,容認できる

bの中でも過去の経験によって,マナーが悪い飼い主が多いので反対という方と
多くの飼い主はちゃんとコントロールしているという意見に分かれるようです。
犬鍋論は,aとb-1 のなかの一部の人によるものかと思います。
b-1の犬鍋論以外の方とb-2の方とは,意見の違いこそあれ「話し合い」は可能だ
と思っています。
環境論で,よく引き合いに出される大学教授(助教授でしたっけ?)のレポートは,
犬と環境について述べてくれと依頼されて書いた文章であるりながら,文末表現
は「・・と思われる」「・・という可能性もある」とトーンが下がっています。
原稿料をもらって書いてはみたものの,学者の良心というか自己保身の心が確証
のないことを示しています。これを錦の御旗にした環境論は無意味だと思ってい
ます。
そもそも室内飼いで人間と同じ物を食べている犬が登山道を歩いただけで,人間
が歩いたのと同等以上の影響を振りまくとは考えられません。具体的事例も,見
たことがありません。

犬鍋論は掲示板のネタとしては,おもしろいのかも知れませんが。。。
975狗屠王:2007/01/05(金) 16:19:42
>>974
何だ!貴様は!!ネタとは心外である。
もう50回以上狗肉を喰っている我々狗鍋派は真剣そのものだ。
一度喰ってみれば病み付きになること請合いである。
遭難時など特に貴重な食料となる。
このとき必要なのは「これは食料である」という意識だ。
「狗は友達」などという言葉が脳裏にあると捌くのが遅れて
その美名の下にあなたが墓の下に眠ることになる。
迷うことはない。ナイフに力をこめて捌くのだ。
狗鍋をする権利は誰にでもあるのである。

976底名無し沼さん:2007/01/05(金) 18:21:50
>>974

私は犬同伴については否定しません。
問題はマナーの極端に悪い飼い主が実際に存在すること。
これに尽きるんです。
100人の飼い主のうち99人が最大限のルールとマナーを守るとして
1人がノーリードで混雑する山や自然公園保護地域などを徘徊すると
「犬は入れるな」の声が多方面から出てくる訳です。
この1人を何とかしないといけません。

「自分はルールとマナーを守っているからいいじゃないか」
という自分本位の考え方は、現状では許されているかもしれませんが、
今後犬連れがもっと増えてくると問題も生じてくるでしょう。
すると必ず犬連れ禁止の世論が高まってきます。
そうなる前に、きちんとしたルールマナーを作り、ある程度の指導や
取り締まりの体制を作っていくことが今現在必要なことだと考えます。
たとえば、入山届けを提出できるような山では、犬同伴を明記し、
ルールマナー集を配布するなどが実現可能な速攻策かと思います。
977底名無し沼さん:2007/01/05(金) 18:43:57
>>975
犬鍋が好きなのはわかりましたが,山でないといけないのですか?
978732:2007/01/05(金) 18:58:00
>>976
総論としては賛成です。
具体的に動き出そうとすると,いろいろ論議が巻き起こるでしょうけど。
匿名掲示板ではなく,発言に責任をもつ公の場で議論すれば,まとまるのかも知れません。
基本的には,人のいるところではリード着用ですね。街でも山でも。
979底名無し沼さん:2007/01/05(金) 21:29:07
いや、家の犬はノーリードでも大丈夫ですから。
980底名無し沼さん:2007/01/05(金) 21:31:02
・・・ってことで、次スレは要りません。
981底名無し沼さん:2007/01/05(金) 21:37:10
>>978
その基本を守らない飼い主が多いからお話にならない。
982底名無し沼さん:2007/01/06(土) 00:11:19
マナーとかじゃなくてなんで犬をつれていく必要があるの?頭おかしいんじゃない?
983底名無し沼さん:2007/01/06(土) 01:25:21
自分も犬同伴が悪いとは思ってないが、
「自分はルールとマナーを守っているからいいじゃないか」
という自分本位の考え方は、現状でも許されてはいないと思うが?
そういう勝手な事をほざく飼主がいる以上は犬連れ禁止が妥当。
長さ80cm以内のリード常時、無駄吠え防止具着用、許可区域設定等々厳格な規制が必要な時期がきてるだろ。
984底名無し沼さん:2007/01/06(土) 01:25:51
馬鹿もんが!
喰らうために決まっとろうが!
肉としての狗以外同伴はビタ一文認められん!
ルールやマナーの問題では無いのだ!
985726:2007/01/06(土) 02:29:20
>>978=732さん

う〜ん、私も勉強不足なので詳しくはないのですが、尾瀬や国立公園では犬連れ登山者の
入山は禁止や自粛という動きがあるのではないでしょうか?
つまり、公の場の議論においては、どうしても事なかれ主義に議論が傾きがちで、犬連れ
登山の方々には逆風が吹いている気がします。

なので、犬連れ派の方は単に権利だけを主張するのではなくて、権利に付随する義務、
つまり守るべきルールやマナーを公の場(主に役人?)に先んじて自主的に定め、自らの
立場を守るためにも、同好の士にそのルールやマナーを広め、遵守するよう働きかけていく
”草の根の運動”が必要なのかもしれません。

同じ100人に1人のマナー違反でも、ルール無しの状況ではその1人にフォーカスされ、
それが犬連れ登山の悪いイメージとして固定化されてしまいがちですが、ルールが定められ、
周知された状況で、ルールを守る99人がデフォルトとされ、違反者の1人が例外と見な
されるとのでは、世間の反応も大きく違ってくることでしょう。

「人も登ってるから犬もいいじゃん」という意見で、守るべきルールも知らない犬連れ
登山者がいる状況では、自らの首を絞める結果となってしまうのでは、と危惧されますね。
(732さんがそうであると言っているのではありません)
世間では匿名掲示板は問題点だけクローズアップされて悪者にされがちですが、なんかこの
スレも似た様な構図ではないですかw
荒らしをやっている人は明らかに自分の首を絞めていますし、その他の楽しく書き込んで
いる人に迷惑をかけてもいますよね。その自覚が無いのも、ノーリード愛犬家と一緒ですねw

一部の不心得者が荒らしていますが、732さんや他の良識を持たれた方々が、このような
場で議論していくことも、またネットの持っている可能性を拡げる意義が有るものと私は
思っています。
986底名無し沼さん:2007/01/06(土) 02:52:30
違反者の存在を指摘された場合の、犬連れ派の言い分。
だって俺らちゃんとマナー守ってるし。
確かにマナー悪い飼い主もいるが俺らは違う。
とにかく俺らは違うから一緒にしないでくれ!

非犬連れ派から見れば同類なんだけどな。
同類同士で自浄するようにしないと。
987726:2007/01/06(土) 03:38:30
>>986さん
そうですね、犬連れ登山がしやすい環境を作るのは、あくまで過去の犬連れ登山者の
行いなんですよね。(自分以外であっても)

いつも長文ですみません。
>>985の補足
> ルールが定められ、周知された状況で・・・
の周知は、犬連れ登山者だけどなく、犬を連れていない一般登山者にも周知してもらう
ということで、例えば犬が嫌いな(恐い)人でも、「あっ犬がいる・・・でも飼い主が
こっちに飛び掛らないようにしてくれるから大丈夫だろう」と理解していれば、無用な
恐れを抱くこともないでしょうし、
> 山に限らず犬の存在そのものが許せないという極端な犬嫌い
であっても、犬連れ登山に対する理解も生まれてくるのではないでしょうか。
988底名無し沼さん:2007/01/06(土) 09:34:22
>>987
この際、犬嫌いな人に犬とはこんなにかわいい動物だとアピールできないかな。
吠えない犬・人なつっこい犬だけを山で放し飼いしたらどうだろうか。
989底名無し沼さん:2007/01/06(土) 10:06:50
>>988
犬連れ登山者と、犬嫌いや犬嫌いではないが山では迷惑と感じている人が解り合うことが出来ない現実が、とてもよく解るレスだね。
990底名無し沼さん:2007/01/06(土) 10:11:34
だからなんで犬つれてくる必要あんだよ?どうせつれてきたがってるの女だろ?
登山する女がちょっと世間とズレてるってのは承知のうえだが、犬つれてこなくったていいだろー
991底名無し沼さん:2007/01/06(土) 10:22:25
>>990
お前は阿呆だな。
992底名無し沼さん:2007/01/06(土) 10:24:28
それはそうと、次スレは要らんぞ。
993底名無し沼さん:2007/01/06(土) 11:31:12
家の犬は山に入ると勝手にどこかに行ってるぞ。
で、俺より先に山頂に着いて他の登山者に馴染んで
知らんぷりで俺のとこには近付きもしない。
俺も知らんぷりで、奴の方を見もしない。
誰もいない時は何となく俺を気にしてる風だが
何時の間にか消えてる。
下山すると大概車の近くで待ってるから乗せて
帰るが、たまにいない時もあるからエンジン
かけてゆっくり走り始めると、どこからか
すっ飛んでくるよ。
994底名無し沼さん:2007/01/06(土) 11:52:06
>>993
「付かず離れずの良い関係」をアピールしたいのか?

単なる無責任=放任ではないのか。
995底名無し沼さん:2007/01/06(土) 11:57:47
>>994
お前は生きてるのか?
996底名無し沼さん:2007/01/06(土) 12:01:04
997底名無し沼さん:2007/01/06(土) 12:03:47
産め
998底名無し沼さん:2007/01/06(土) 12:05:18
999底名無し沼さん:2007/01/06(土) 12:05:38
999
1000底名無し沼さん:2007/01/06(土) 12:06:15
倦め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。