1 :
底名無し沼さん:
乗ってる人、乗りたい人、否定的な人、なんでもいいから。
2 :
底名無し沼さん:2005/10/28(金) 18:25:21
空気嫁のレンタルはイヤだな
4 :
底名無し沼さん:2005/10/28(金) 20:15:30
6 :
底名無し沼さん:2005/10/28(金) 23:15:20
結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、ただひたすら毎日労働しなくてはならない。
その苦渋はあと30年以上続く。
自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。
だが既婚者となってからは独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。
と同時に自分自身の人生に対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。
既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。
それは分かる。だが私の母は50後半にして病死した。
残された60の父はかつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で一人暮らしている。
子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を定年退職した元公務員がいる。
十分な退職金と年金を手にし、今は毎日ゴルフ三昧だそうだ。
一軒家を所有し、セルシオに乗り、数千万の預貯金を持つその人は、
残りの人生を体がうごかなくなるまで趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。
みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う。
同じコピペを2回貼る神経がわからん
8 :
底名無し沼さん:2005/10/29(土) 08:36:44
あれ?
10 :
底名無し沼さん:2005/10/29(土) 19:58:03
これからどんな新車が出るのか、分かりやすいところないですか?
まとまった情報はオートキャンパーくらい?
婆巣都奈から06年モデルの速報が送られてきました。
※〜
来年あたりフランクフルトモーターホームショーに行ってみようかな
15 :
底名無し沼さん:2005/11/01(火) 05:49:22
そんなんに行く金あったら、ジェネを高出力に変えて、ソファー革張りにしろやw
台場でいいじゃないか
17 :
底名無し沼さん:2005/11/01(火) 20:32:58
どれも一緒。
どうせ平行輸入したって苦労するだけ
ふ〜ん。ニヤニヤ
お台場行けない。スワン見たかったんだけどな。orz
Hymer のフォードバンのバンコンがいいな
ここでバンコン馬鹿がひとこと
↓
まいったね
23 :
↑:2005/11/04(金) 18:43:50
そりゃ専務だろ(w
燃費の良いキャブコンないかな?
バンコンこそ究極至高孤高天上天下唯我独尊のキャンパーだ!!!!
>>24 1年くらい前に,ファーストカスタムが,α度ハイブリッドベースでなんか作ってなかったか?
たしか,燃費17km/Lとか言ってたような・・・
だからなんだよ!
蛇。
29 :
↑:2005/11/05(土) 14:26:15
だからスレ違いだってばよ!(w
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。
「あの幽霊は助けてくれたんだ」
そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。
トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。
「死ねばよかったのに」
「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわゎ!!!」
翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
31 :
↑:2005/11/05(土) 20:36:20
だからスレ違いだってばよ!(w
小型キャブコンで結構使われているボンゴって燃費悪いんだね。
上物のせいかと思って調べてみたら、ベース車も良くないみたい。
サイズ的には面白いのに。
所詮遊びの車に燃費なんか気にすんなよ。
5X2MのPサイズにこだわり燃費気にする、そんな香具師らがどこでもPキャンしてキャンカー海苔の評判落としてんだろ!
金払ってキャンプ場に逝け!
>>33 燃費良さそうですね。悪くないかも。
>>34 そんな香具師等の一部も評判落としているかも。
でも燃費も気にしない香具師等も大雑把で評判落としてそう。w
キャンプ場行くならキャンカーなんかいらん
>>32 日常運用5km/Lくらい。高速7km/Lくらい。どっかのホムペみてると,一般道長距離の方が燃費は伸びるらしい。
航続距離は長距離でも350kmくらい。タンク容量58L。
リザーバに10Lくらい積んでおきたくなるようなタンク。
アウトドア板的には、ごく普通だと思うが?
車中泊しといてキャンプも何もないだろ。
いやいや、ただで駐車場で車中泊することが当然と思う香具師らが理解できん。
他人の土地使わせてもらうのに金払うのが当然だろ。
なんでキャブコンってダイナ3兄弟ばっかりなの?
キャンピングカーって和製英語が勘違いさせるのかもな。
金の問題じゃなくて、キャンプ場にんなもんで乗り付けて何すんだよ?
予約してキャンプ場行くくらいなら、普通にコテージ借りろよ。
それにフルフックアップのある場所しか行かないなら
サブバッテリーも水タンクもジェネも何にも必要ないだろw
ゲリラカーて呼ぼうよ。
バーストナーとデスレフってどっちがいいの?
バーストナーは内装のセンスや家具とダブルフロアがウリみたいだけど
ここ最近のモデルではロープロファイルのシングルフロアに力を入れている。
デスレフのバーストナーよりもいいところを誰か教えてください。
>>44 漏れは思い立った当日電話で空き状況聞いてから逝くなぁ。
コテージは前もって予約しないと取れないからホテルと一緒じゃん。
フルフックアップのある場所ばかじゃないからサブバッテリーも水タンクもジェネも必要だろ。
>>46 バーストナーの内装良いか? 現車見たがたいしたこと無かったYO
ギャレーのガスは自動点火付いてない火力弱い安物だし。
まっ、値段のわりに作りがいいのは認めるが。
デスレフは見たこと無いから判らん。
アフォですか?
キャンプ場も空いてなきゃとれないし
コテージも空いてりゃ当日でもとれるよw
なんでキャブコンってダイナ3兄弟ばっかりなの?
>47
>フルフックアップのある場所ばかじゃないからサブバッテリーも水タンクもジェネも必要だろ。
キャンプ場でジェネ回したり、夜にこうこうと電気をつけたら迷惑だろ。
水もトイレもたいていのキャンプ場にあるから心配すんな。
>>48 「バーストナーが良いなんて言ってる香具師はもっと目を肥やせ!」ってことだだろ?
どうして?
バーストナーいいじゃん
キャンピングカーが高級車だとでも思っているのか?
キャンカー買ったはいいけど、何していいかわかんなくて
オートキャンプ場しか行った事が無いって椰子が結構いるらしい。
予約なしでふらっと出かけられるのは一番の魅力だと思うんだけどね。
人それぞれと言えばそれまでだけれど、なんだかもったいないな。
全国まわってそこらじゅうのSA・PA・TSなどで仮眠している
漏れも駐車場で泊まることはあるがSAやPAなんかの仮眠OKの場所か
テーマパークの駐車場などで許可とってからだね。
公園の駐車場や国立公園内は普通お泊りだめだし。私有地で無許可なんてのはもっての外。
>>46 >バーストナーとデスレフってどっちがいいの?
どっちも Hymer の小会社
好みで選べ
こないだのモーターショーでは、メッセの駐車場泊をしますたよ。
夜中に着いたんだけど、デカイ車は一箇所に集められてたので
すでにユーロピオ他キャンカーも数台。朝起きたら10台位になってた。
最近、治安の問題などから夜中締め出す駐車場が多いけど
金とって有料で泊めて欲しいね。
??
クラスCだけど、車内はまだFFなしで問題なし…
外もとくに寒くは…
会場は人いきれでムンムン…
って、こんなレスでいいのか? なんか違う??
>>61 えっそうなの?
Bとデフは似ているなと思ったから兄弟会社でも納得だけど
親会社のHymerは出してる車はちと違う感じだね。
キャンカー装備の本当のありがたさがわかるのはキャンサイト以外の車中泊である。
ジェネ一晩中回していいP泊なんか探せばいくらでもある。
俺はCクラスに乗る車中泊マニアなのだ。
道の駅は、俺にとって水補給とブラック放出のみwwwww(もちろん深夜の時間帯)
普通、公園駐車場はP泊禁止な筈だが
誰か各地のP泊場として公園駐車場をネット上で公開してる香具師が居たな。
公園管理者に確認取ってるの?
>>67 ホームレスが許可とって寝ているか?何でもありだ。
69 :
↑:2005/11/08(火) 23:38:12
最近はホームレスも2ちゃんやるんだ(w
お前ら台場行くよな?
行くよ
逝ってよし
仕事で行けません。逝ってきます。
当日は自宅でPキャンして寝てます
75 :
底名無し沼さん:2005/11/10(木) 10:45:48
さあ、割り箸詰め作業に戻ろうか
i | |
| _____人__/
i_,,, r´_ _〉
((テヽ!´ _ _ /_ _j
ゝ_i  ̄ |  ̄ i
ゝ ヽ (_、__j_)ヽ ノ
, イ ヽ、 ii /
/ \ ヽ =ニ= /
/ \ `ーj---‐i´i\
\/ !j \
_ ,,,,_ /\ \ ,c、.c、
___/´ 、、ヽ/i :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l
// \ \/ .i / ,.-、-、| |: |
| | 、\ \ \! |:| !
| ヽ_,r.'\rj)、rj) !| |
\___/ / | /
76 :
底名無し沼さん:2005/11/10(木) 22:34:45
>>26 メルクリウスってやつかな?
キャンピングカーというよりモバイルオフィスって感じみたいだけど
>>65 ハイマーが買収して回ってると思う
バーストナーは確か最近ハイマー傘下になったはず
Eriba というトレイラーの会社もハイマー
78 :
底名無し沼さん:2005/11/13(日) 04:44:15
車旅記念age
誰かレポよろしく
行ってきたよ
(´・ω・`)
バスコン・フルコンを初めて買ったとき周りの反応はどうだった?
82 :
底名無し沼さん:2005/11/18(金) 13:19:33
うるせぇ、馬鹿
>>82 なんかすごく判ったw
だが、好きにさせてくれや
とも思うな。
84 :
底名無し沼さん:2005/11/21(月) 22:42:12
カムロードのディーゼルって壊れるまで乗れるの?
排ガス規制地域ではババ抜きが始まっている感じだね
フルコンで知り合いの家に行ったら「何これ?バス?」って言われました。
誰か何とかしてください。
ハイエースやキャラバンベースのキャンピングカーって
維持費結構変わる?
普段の足にも使えるし8ナンバーだしでちょっと考えてるんだが
8ナンなんて、もはや何のメリットもないと思うが?
まだまだ自動車税では有利だ
17年の改正でどうなるかわからんが、最大でも1.5倍
倍率は各自治体任せだけに、地域によっては大きな恩恵をまだ得られるかもしれない
とりあえず同型の5、3ナンバーと8ナンバーならまだまだ8ナンバーの有利はかわらん
自動車税が2割引になるのが嬉しい程度の収入なら
キャンカーなんか乗らん方が良いと思うが…
まぁいろいろ知るのはいいことだと思われ。
でも税金の分などあっという間に飛ぶほど燃費が落ちると思うが。
キャンピングつってもピンキリだから。
走るワンルームみたいなやつから1BOXに毛が生えたようなものまで。
後者を普段の足にも使ってる人は多い。
日本の8ナンバーは殆ど後者だと思うが。
94 :
底名無し沼さん:2005/11/24(木) 23:24:22
国産はすべて後者だな。
外車キャンカーもってるけど限りなく後者
ワンルームだとしてもガード下4畳半一間って感じ
96 :
底名無し沼さん:2005/11/25(金) 10:11:04
漏れも外車だけど小さいながらも子供部屋とリビングって感じだな。夫婦の寝室はリビング兼用。
日本のキャンプ場が狭いからこの辺が限度かな。実際に進入できないキャンプ場多いから。
だから、んなもんでキャンプ場に乗りつけんなよ。
純粋にキャンプを楽しんでる人達の迷惑になるだろ。
だいたい純粋って何なんだw
オートキャンプ場にきてテント張ってる連中なんて、キャンカー乗りと五十歩百歩だろ
お、一匹釣れてるw
100get!
SA・PA・TSで寝泊りしながら全国をぐるぐるぐるぐる
漏れは誰もいない山海でテント張ってる。
>>102 漏れは漏れ以外は誰もいないフトンでテント張ってる。
今日は自宅キャンピングで一日中車にいたよ、ママン
ママンと喧嘩?
トラベルトレーラーを引っ張って雪道を走るってどうなの?
牽引車がしっかりしていれば、特に心配することはない。
>>107 運転手がしっかりry の間違いじゃないの?
バンクベット付きのハイルーフを付けると
普通のハイルーフと比較して空力抵抗に何か影響ありますか?
110 :
106:2005/12/01(木) 07:11:37
漏れは雪道でのトラクションのかかり方とかスリップしやすいかどうかなどを聞いているのだが。
111 :
106:2005/12/01(木) 07:12:41
言葉が足らなくてスマソ
>170-108が答えてると思うが?
>>110 冬は自走車に乗ってる人も多い。
路面状況が圧雪ならいいが、大きなトレーラー牽いてアイスバーン滑り出したら寿命が縮む思いする。
>>113 アメリカのカーアクション映画によくあるね。
トレーラーの横すべりカッコイイよね。憧れる。。。。
115 :
底名無し沼さん:2005/12/02(金) 23:10:43
確かに憧れるね。漏れもアイスバーンしたっいいいい!!
んなわけねぇw
117 :
底名無し沼さん:2005/12/02(金) 23:35:22
憧れはあるけど実際買うとなると気が引けるのがキャンカーだな
1年間以上かけてじっくり日本一周する予定でもないかぎり
いくらお金があっても買わないだろうな
とある筋からの情報だが、ヒューザー物件のようなキャブコンがあるらしい。
119 :
底名無し沼さん:2005/12/03(土) 00:26:33
>>118 姉歯って、キャンカーも設計していたのか?
FFヒータ欲しいけれど、物は高いし工賃も高い。
自分でつけようとしても、サークルカットソーなんて新しく買ったらそれだけでも
2万以上。まぁ工賃よりは安いけれど、ちょっと引く値段です。
冬どうやって乗り切ろう、、?
バンクベット付きのハイルーフを付けると
普通のハイルーフと比較して空力抵抗に何か影響ありますか?
124 :
底名無し沼さん:2005/12/03(土) 02:27:58
>123
別にないよ
俺の場合は、水中抵抗は結構ある。
おれのキャンカーは水中陸両用だからな。
潜水艦糊が来てる?
>117
金ありゃ何も気になるわけないだろw
たまにしか使わんで置きっ放しの香具師なんていっぱいいるよ。
それで気が引けるようなら、金が無い方だと思った方がいい。
124はサブマリナー
確か50万くらいで一人乗りのがあったな。
ただし下半身は常時水の中だけど。
129 :
底名無し沼さん:2005/12/04(日) 04:01:55
>>128 ダイネットも水に使ったまま走行するということだよね
バンクベッドに移動すれば大丈夫かな? 詳細求む
130 :
底名無し沼さん:2005/12/04(日) 14:05:39
バンクベッドなし。ダイネット50cm x 50cm x 100cm くらい。床なし。
動力なし。人力によるトレール
昔ウルトラクイズの優勝賞品だったのを見ただけでスマソ。
誰か全幅が1800mm以下のトレーラーを造ってください。
>>120 発電機に電気ストーブ。湯たんぽ。ホッカイロ。中でおしくらまんじゅう。
134 :
底名無し沼さん:2005/12/05(月) 19:01:55
>中でおしくらまんじゅう
もっと詳しく。
年齢、3サイズ、容姿等のフォローがあればいいかもです^^
トレーラーを引っ張って雪道走行するのは止めといた方が良いみたいだね。
>>135ないじゃん。
寒いです。
安めにFFヒーターつけてくれるとこ教えて下さい…
138 :
底名無し沼さん:2005/12/06(火) 20:44:01
>>137 _ _._ i!i!i!i'
|::| ;''':' '`っ| |_| |
|::| ノ / ̄ ,;;;;;;;;;;;;.、 人人人人人人人人人人
|::| || | {;;;;;;;;;;;;;:} )ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
|::| ||., \ ':;;;;;;;;;;' < シュッ!シュッ!シュッ!
|::| | \ `''"~ ""'' )シュッ!シュッ!シュッ!
|::|__.|_.` i YYYYYYYYYYYYYYYY
|::|―-- `i 人 : 'i ニ二二|:::|
|::| | l|i|! !|il!シュッ |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐! i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|
i, `' i i'ニ-'" シュッ// ̄~""
\.i'"' ,、 '''"'; _/ .// _,,..i'"':,
ヾ_,.i、_ _,;..-' .// |\`、: i'、
 ̄ //. \.\`_',.-i
寒いときは雪見オナニーでしのげってことか(w
誰か車中泊スレ立ててよ
車中泊や車泊は何故か禁止語句指定になっていてスレ立てられんw
リモホ制限じゃないんだけどなw →実証済み
もう立ってるから大丈夫
\ | /
⊂⌒⊃ ⊂⌒⊃ ―‐ ● ―‐ ⊂⌒⊃
⊂⊃ / | \ ⊂⊃
⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!チンコが立った! | \
,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/ 糞スレも立った! |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__ ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,, ∨ ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , | || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂ ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜(( ,,), ,,,, ,,,○( ノ ,,,, プル )) )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
これから出かけます
__ /
/⌒ ヽ / /
( )'゙ヽ. _/
. /iー-‐'"i ,; /
i ! ( ヽ. ) ノ/ .:/
(\.゙ヽ_(_/,イ/
i ! (\\_,_)' ノ
(\\_,_,)'
i ! l ,i\ ヽ、 !
し'
今から行きます
いらっしゃいませ
逝ってきました
トヨタテックス大阪って社名に「トヨタ」が入っているのになんで日産車の架装やってるの?
149 :
底名無し沼さん:2005/12/11(日) 22:06:58
昔は日産大衆車の特約店もやっていた経緯があるからな
清水排水タンクってどこにあるの?
普通はギャレーの中
普通??
あぁ(国産は)普通てことね。
ギャレー広いんだw
アメ車キャンカーだけど、この板じゃ評判悪いの?
157 :
底名無し沼さん:2005/12/15(木) 03:06:05
妬みもあるから仕方ないよ。
158 :
底名無し沼さん:2005/12/15(木) 09:22:58
キャンカーに限らないアメ車の印象がそのまんまでしょ?
あと、こぢんまりしたサイズを好むユーザも多いよね。
5mなら取り回せるって空気はあるし。
5mならどこでもPキャン出来るって空気はあるし。
160 :
底名無し沼さん:2005/12/15(木) 11:20:44
>>137 2万の工具なんてそりゃ普通に家の壁に穴開けるやつだろ?そんなんじゃなくて
木工用のホールソー、のこぎりみたいなやつをロール状にしたやつがあるよ。そ
れなら¥680だ。厚みが足らないから裏表から開けるべし。
161 :
底名無し沼さん:2005/12/15(木) 12:32:52
ワーゲンのロング(名前知らん)知り合いが乗ってるけど、
結構いいね。値段きいて引いたけど。
>>161 T4 のコンヴァージョンか?
Bilbo の奴ならめっちゃ高いぞ
うちのオルビス最高か?
164 :
底名無し沼さん:2005/12/27(火) 10:27:59
リアルタいいよね
こんな寒いときにはダブルフロア最高
当方、コースター自作にて床暖房ですが。
。。。いやマジで^^
=====告知=====
[底名無し沼さん」
君はこの名前に愛着を覚えるか、それとも違和感を覚えるか?
この名前に違和感を覚え名前を変えようと言う意見があります。
つきましては名前問題に専用スレを作りました。
いまの名前でいい。
こんな名前にして欲しい。
いろいろな意見をカキコしてください。
場合によっては投票も有ります。
投票方法や期間をみんなで考えましょう。
重要な改変問題であり広く議論をして貰うため
各スレッドにコピペしております。
お騒がせ致しまして申し訳有りません。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1135695600/l50
ホットカーペットです
>>169 レスさんくす。
何枚か敷いて,ジェネですか?
とたびたび質問ばかりスマン。
171 :
底名無し沼さん:2005/12/29(木) 21:07:42
age‥‥‥‥‥ない。
ちょっとマジメな質問........
サイト以外の長期停泊中のブラックタンクとグレータンクって
どこで処理をするのだろう?
道の駅等の公共のトイレを使って捨てていいのかな?
174 :
底名無し沼さん:2006/01/06(金) 11:30:40
溝に捨てるよりマシでしょ
175 :
173:2006/01/06(金) 12:10:03
マナーを守れば公共のトイレでも捨ててもいいということでしょうか?
・トイレ利用客の少ない深夜か早朝の時間帯
・トイレは綺麗に使い、汚すことなくタンクを処理する
トイレに流しちゃうと(自宅でもそうだが)
結局再処理されて飲み水となって自分に戻ってくるんだよん。
ケミカル処理を前提の専門施設以外は俺は捨てないよ。
>>176 普通は自宅トイレに捨てるでしょう?
地方だとそういう便利な施設はないですし。
普段は自宅トイレに捨てるという話しを前提にして
遠出して連泊する時は、マナー守れば公共トイレでもOKかな?という話しです。
もちろん公共トイレに捨てることもある意味マナー違反なのはわかっていますが。
しかし峠の山林に不法投棄するよりはマシかと。
汚物処理のことを考えただけでキャンカー購入意欲が萎えてしまう。
ビル建築現場などの大型クレーン操縦席に付帯する糞尿を燃焼処理
するタイプのトイレが市販されれば売れると思うのだが・・・・・。
179 :
底名無し沼さん:2006/01/06(金) 21:35:13
カセットコンロを使ってフライパンで焼くというのはどうだろう。もちろんマスクして。
かなり安上がりだとオモワレ
>177
べつにいいんじゃね?
道の駅で糞しながら回ろうが
回った最後で糞捨てようが大差ないだろ。
まぁカセットならではの技だけどねw
181 :
173:2006/01/06(金) 22:09:07
遠い地方回りでの連泊だと、公共施設のトイレぐらいしか思いつかなかったもので。
しかし生ゴミとして指定袋に入れれば、ゴミ収集所にもって言ってもいいのかな?
ペット糞はそれでOKらしいけど。。。。
近い将来トイレシャワー付きキャンカーの購入を考えています。
私はフリーで仕事しているので、気に入った所での連泊多いと思います。
そうなるとブラックタンクは? とふと疑問に思ってしまって。。
アメ車のでかいキャンカーでブラックタンク100Lくらい持っているヤツで
自宅の駐車場のヨコにダンプステーションを作っている
(てか汚水用マンホールを駐車場内に設置している)
ひととかいないのかな?
それだとかなり便利そうだよね
>>182 家はちょうど駐車場内にマンホールがあるんでダンプしてます。
>182
うちのはブラック60Lなんだけど、いま家の新築中でダンプも作る予定。
しかし、急に乗り換えが決まり、今度はカセットトイレになるw
まぁ家の中のトイレまで持って歩くのもどうかと思うので
このまま計画通り作るとは思うけどね。
>>181 アクアケムなどのケミカル剤をカセットトイレに入れている場合は、浄化槽処理のトイレに捨てると
浄化槽内部の微生物を殺してしまうので流さないほうがいい。
下水道が整備されている地域のトイレであれば、下水処理場に行くまでの間に十分希釈されるし、
対策もされているから問題はない。
山奥の道の駅などの多くは下水道の未整備地区なので、どうしても公共のトイレにダンプしなければならない場合は、
整備地区の施設を使ったほうがいいと思う。
自宅が浄化槽の場合は、自己責任で・・・
186 :
185:2006/01/07(土) 01:20:18
ちょっと書き忘れた・・・
ホームセンターなどで販売されている、介護用のカセットトイレ用の消臭剤であれば、
浄化槽式のトイレに流しても問題ない。
自宅のトイレが浄化槽式なら、国産のカセットトイレ消臭剤を使ったほうがいいです。
アクアケムほどの効果はないけど、実用に耐えられます。何しろ安いし
>>185 同じアクアケムでも
アクアケム・ブルーはかなりやばいけど
アクアケム・グリーンなら大丈夫なんじゃないの?
188 :
173:2006/01/07(土) 02:59:42
ブラックの容量よりも、ブラックの保管日数の方が大事じゃないかと思っています。
腐敗が進むし、タンクを痛めるし。結局ブラック容量は、使用人数で決まるもので
あって、保管日数をいたずらに延ばすものではないと思っています。
それで最高でも7日使用し続けたとして、8日目には捨てて洗浄したいと思って
いる次第です。理想的には3日に1度かな。。。。
トイレは多分カセット式になると思います。
189 :
173:2006/01/07(土) 03:01:41
今気づいたんですが、ブラックを洗浄する場合。。。。
公共のトイレだと、ちょっと難しい作業ですよね。。。
>188
アクアケム入れてりゃ1週間なんて余裕。逆に短いと分解されんよ。
つかね、あんま頭でっかちにならずにとりあえず乗ってみたら?
トイレなんて人気の無い山奥とか、寒くて外に出たく無い時位しか使わんよ。
道の駅やコンビニ、ガススタなんかに寄ったらそこでするしね。
ブラックいっぱいで困ったことなんて一度もないw
カセットトイレのタンクって洗浄するもんなの?
トイレにドバドバしたあとで、黄色いキャップと、タンクの排出口周りを
トイレットペーパーで拭くぐらいしかしない。
慣れないうちはドバドバ中におつりが顔にかかったりするから注意w
アクアケム(および類似商品)入れてない人がいることの方がびっくりだ
おれもキャンカーのトイレは夜中のエマージェンシー専用だ
あとは極力外部施設を使用する
>>193 うちもエマージェンシー用にしようと思ってカセットトイレを
買いましたが、普段は水もアクアケムも入れない状態で
置いています。(いまだに未使用)
193さんはどのようにしていますか?
>>194 使わなくても水を少し入れとかないとパッキンがいかれるよ。
196 :
194:2006/01/09(月) 14:26:11
>>195 まだビニールもかぶったままなのですが、車に積んであるのなら
やはりそうした方がいいのでしょうか?
>>196 ビニールもかぶったままなのですが
それはカセットトイレじゃーなく、ポータブルトイレと思われ。
198 :
194:2006/01/09(月) 21:02:54
>>197 あ、そうでした。ポルタポッティ。
ご指摘ありがとうございました。
スバルのトライキャンパーってどう?
200 :
底名無し沼さん:2006/01/10(火) 08:17:57
トライキャンパーの実車は見たことないけど「ラクーン」と
「やどかり3」は見たことあります。
ラクーンなどは結構広かったですよ。
トライキャンパーをキャンカーショーで見たことあるけど運転席と助手席が
後ろ向きに出来たりコンパクトなギャレーなど工夫されてはいるが、無改造
サンバーバンの後ろをフルフラットにするだけでオレには充分と思った。
貧乏人は車中泊スレに池。
203 :
底名無し沼さん:2006/01/11(水) 08:13:52
運転席と助手席が後ろ向きになるのはいいですね。
なにかと広く使えそう。
僕はギャレーはいらないと思ってて
ギャレーより冷蔵庫がほしい。
>>203 運転席と助手席が後ろ向きになるのはとてもいいなと思うのですが
キャブコンだと背中が寒くないですか?
今の季節、キャブコンの運転席部分がスチール製だからか
深深と冷えていてたまらない寒さなのです。
205 :
底名無し沼さん:2006/01/11(水) 17:56:31
>>203 ボンゴブレンディみたいな感じ?だったらいいなぁ。
狭い車内を有効に活用できそう。
他に実際に採用しているキャンカーってあるのかな?
キャブコンなんかにもあればいいんだけれど、見たことない。
バンコンだけ?
206 :
底名無し沼さん:2006/01/12(木) 00:07:33
>204
うちもキャブコンです。でもキャブコンじゃなくても今年は寒いっす!
FFヒーターとかつけっぱなしで寝ると朝は喉が痛くなってしまうので
つけずに寝ていたんですけど、今年はさすがにヤバイ寒さですね。
FFヒーターかエアヒーターは必需品でしょう。
>205
トライキャンパーの売りはポッポアップルーフですよね。
でもポッポアップルーフを採用したバンコンは
軽ベースじゃなきゃありますよ。
キャブコンでも1台だっけか?あります。
RVウエスタンのMAXってキャブコンがそうだったと思います。
バンクベットがあってさらにポッポアップルーフで
3段構造はすごいですね。
ヨーロピアンクラッシックもバンクベットは持たないけど
ポッポアップルーフでしたね。
207 :
底名無し沼さん:2006/01/12(木) 12:29:48
>>206 ポップアップルーフはこの時期寒くてかなりつらい。遮音もできないし、P泊
には向かないよね。
FFヒーターの乾燥対策はギャレーに水張っといて濡れタオルを掛ける。そのタオル
の下端に少し水が浸かる程度に掛けられるように工夫すればかなり対策できるよ。
208 :
底名無し沼さん:2006/01/12(木) 12:51:41
そっか、ギャレーに水とタオルね。
ありがとうございます。
去年まではけっこう寝れてたんですけどね
今年はFF使わなきゃダメだ。試してみます。
今週末は雨なのに栃木へ1泊旅するんです。
厄年なんで佐野厄除大師に行ってみようという事になりました。
佐野あたりは雪の心配はなさそうかな・・・。
今の季節、とにかく寒くてタマランのですけど
厚手のカーテンとか銀色のヤツとかで工夫すればもう少し断熱効果はあるのでしょうか?
とりあえず窓には銀色のシートを貼り付けているけどそれでも車内は寒くてたまりません。
カーテンを足そうかと思うのですが、断熱のためにカーテンつけている人いますか?
210 :
底名無し沼さん:2006/01/12(木) 14:56:04
>>209 _ _._ i!i!i!i'
|::| ;''':' '`っ| |_| |
|::| ノ / ̄ ,;;;;;;;;;;;;.、 人人人人人人人人人人
|::| || | {;;;;;;;;;;;;;:} )ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
|::| ||., \ ':;;;;;;;;;;' < シュッ!シュッ!シュッ!
|::| | \ `''"~ ""'' )シュッ!シュッ!シュッ!
|::|__.|_.` i YYYYYYYYYYYYYYYY
|::|―-- `i 人 : 'i ニ二二|:::|
|::| | l|i|! !|il!シュッ |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐! i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|
i, `' i i'ニ-'" シュッ// ̄~""
\.i'"' ,、 '''"'; _/ .// _,,..i'"':,
ヾ_,.i、_ _,;..-' .// |\`、: i'、
 ̄ //. \.\`_',.-i
>209
窓からの冷気が問題ならカーテンも効果あるだろうけど
もしバンコンだったら、ボディが金属だろうから
いくら窓を覆っても…
212 :
底名無し沼さん:2006/01/12(木) 17:10:32
サブバッテリーを積んでいて電気が取れるんでしたら
電気毛布の50W以下の物なら朝までいけるんじゃないでしょうか。
電気がなかったら「湯たんぽ」とか「炭アンカ」とかどうですか?
炭アンカは熱すぎるので触って寝ると低温火傷するくらいです。
寝る前に布団に入れて暖めておいて、寝るときは足元に除けて
寝るとかなりポカポカだと思いますよ。
朝もまだほのかに暖かさは残っているはずです。
サブバッテリーで電気毛布は無理でしょう。。
バンコンでFFヒータなどの暖房装備がないなら、車内の断熱対策をするよりも、
寝袋などで自分自身を暖める方策を考えたほうがいい。
一般のバンコンは、冬キャンプ対応のテントよりも寒いよ。
炭アンカやばくないか?
綺麗に死ねそうだけど‥
215 :
底名無し沼さん:2006/01/13(金) 00:11:36
>>209 _ _._ i!i!i!i'
|::| ;''':' '`っ| |_| |
|::| ノ / ̄ ,;;;;;;;;;;;;.、 人人人人人人人人人人
|::| || | {;;;;;;;;;;;;;:} )ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
|::| ||., \ ':;;;;;;;;;;' < シュッ!シュッ!シュッ!
|::| | \ `''"~ ""'' )シュッ!シュッ!シュッ!
|::|__.|_.` i YYYYYYYYYYYYYYYY
|::|―-- `i 人 : 'i ニ二二|:::|
|::| | l|i|! !|il!シュッ |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐! i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|
i, `' i i'ニ-'" シュッ// ̄~""
\.i'"' ,、 '''"'; _/ .// _,,..i'"':,
ヾ_,.i、_ _,;..-' .// |\`、: i'、
 ̄ //. \.\`_',.-i
インバーターは物によって電気毛布が使えないと聞きました。
>>206 いや、ポップアップルーフではなく、後ろ向きになる運転席と助手席です。
ダイネットの片側の椅子が不要になるだけで、かなり車内は広く使えると思うんです。
218 :
底名無し沼さん:2006/01/13(金) 07:37:44
12V専用の電気毛布もありますよ。
100V用でも消費電流が10A以下の物なら105Ahのバッテリーで
7〜8時間は持つのでは?
219 :
底名無し沼さん:2006/01/13(金) 08:35:30
220 :
底名無し沼さん:2006/01/13(金) 09:13:08
>>217 失礼しました。話題がそれちゃいました。
回転対座シートとかキャブ席の背もたれを利用したダイネットとか
いろいろ工夫されてるし、軽キャンパーは限られた空間の
アイデア勝負が大事ですね。
炭のアンカもイイッスね
あれってアスベスト使ってね〜かな?
222 :
底名無し沼さん:2006/01/13(金) 11:58:20
アスベストねぇ〜
アスベストの知識はないけど、僕は10歳くらいまで冬毎晩使ってた。
キャンカー買う前までも、テント張るときは引っ張り出して
年に1〜2回は使ってた。
でも・・・とりあえず健康だす。
40代以上の年代の人にとってマメタンのアンカは
かなり懐かしい代物じゃないでしょうかね。
1度アスベストを調べてみよう。
223 :
底名無し沼さん:2006/01/13(金) 12:11:56
224 :
底名無し沼さん:2006/01/13(金) 12:17:14
>>222 え?懐かしくないが。
君自身が田舎者か、親が田舎者でしょう
40代以上だって子供の頃から電気アンカになじんでる
しかし、どの程度の装備からキャンカーと呼べるのか微妙だな。
もしサブもないようじゃ、ただの車中泊としか思えん…
車中泊とキャンカーの差は??
227 :
底名無し沼さん:2006/01/13(金) 14:23:08
思いこみの差
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l! またまた ご冗談を
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
しまった 笑ってしもうた・・・orz
オレ様のは車中泊と宣言しまつ
230 :
底名無し沼さん:2006/01/14(土) 05:22:07
正確には
車中泊じゃなくて
車内泊だよ
久しぶりにのぞきましたが
日本だと運転席のガラスをすっぽり覆う断熱材入りのカバーはないんですか?
こういうの
http://www.taylormade-window-covers.co.uk/external.html これあるとだいぶ違うと実感しますよ、寒い日も暑い日も
もちろん何らかのヒーターがあることが必須ですけど
それから断熱は荷造り用のなんて言うのか、
ビニールの空気が水玉状に入っていてピチピチ潰して遊べるシートありますよね
あれを金属部分に両面テープで貼付けまくるといいですよ
結露しなくなるんで、湿気防止にもいいです
いちばん安くて安全な断熱材のような気がします
以上お邪魔しました、またロムに戻ります
日本だと〜と言われても、もともと海外の物をそのまま持ってきてるのがほとんどで
あとはパクってるのが少しある位だと思うんだが。。。
233 :
底名無し沼さん:2006/01/14(土) 15:41:13
>>231 アメリカでも特殊です。わたしが4年滞在してアメリカのキャンサイトでは
見かけたことは一度もありません。
外張りタイプは盗難にあう可能性も高いからです(アメリカではなおさら)
使うにしろ安心して停泊できるサイトぐらいです。
日本でのP泊では不向きです。それに日本だと雨が降ったり、夜露があるので
モノがすぐにダメになってしまいます。濡れた後も処置も大変。
そういう商品は自作しようと思えば、内張りタイプよりも簡単ですよ。
採寸の仕方など。しかしこういうタイプを自作する人はあまりいません。
結論を言うと、商品化してもあまり売れないということです。
取り扱いは不便ですが、内張りタイプの断熱シートが何かと便利です。
しかし車種毎に窓サイズがことなるので、汎用製品としての商品化難しいでしょう。
234 :
233:2006/01/14(土) 15:44:45
時々、レジャーシートもどきを外窓に巡らしている人はたまに
見かけますね。寒い時期の霜降り予防でしょうか?
もちろんそういう人たちも家窓から何らかの断熱処置しています。
レジーシートもどき → 軽トラの幌のような厚手のテント生地。
235 :
底名無し沼さん:2006/01/14(土) 16:56:25
>233
それキャンピングワールドで普通に売ってる気がするんだが
あまり見掛けないて事は売れてないんだな
>233
たしか布をドアに挟んで止める仕様だったから
ナイフで切って盗んだらもう使えないけどねw
>>236 自宅窓に..................
239 :
底名無し沼さん:2006/01/15(日) 00:26:01
風呂用マットに・・
>>233 アメリカにもないんですか、フーンいろいろ違うもんですね。
イギリスではかなりポピュラーですね。
ドイツ人も使ってます。フランス人は確認してないけど。
雨ばっかりの天気悪いイギリスですが以外と長持ちしますよ。
カバー無しで一冬過ごして、震え上がったんですが
次の冬つけてみたら、保温効果高くて本当に重宝しましたよ。
フロントガラスを外から覆うので結露も防げるんですね。
車内のカビ防止にもいいと思ってます。
内側からはるのだと人いきれの結露は避けられないんですよね。
ただ結構分厚いシートなので
ロールにするとでかくなり、収納に困るのが難点です。
まあP泊にむかないと言うのは同意です。
強盗に襲われやすくはなりそうです。
>>235 ハイマーなどヨーロッパのキャンカー用なら
そのまましっかり輸入できるでしょうね(ドイツには一杯あるはず)
>>236 そうです、そう言う仕様ですね。
アメリカで人気がないというより、実際使う場がないw
停泊時に内張りで断熱シートいれているキャンカーも少ない。
ほとんどはカーテン。寒ければみんなジェネ回しているよ。
ガソリン安いしw
あと道路や自然事情も全然違う。日本人のように固まって停泊しない
みんな距離をおくか大自然の中の湖畔や渓谷で停泊している。
心置きなくジェネ回す環境もあるしw
もう一つ
寒いところには行かないんじゃないかな?
キャンカーもっている人は東部の中流家庭が多い
寒い時期は、西部や南部へフリーウェイ使って走るからね
むしろアメリカでは、夏対策に金使っているね
あとアメリカだと、冬場は国境越えてメキシコへ行くというのもありますね。
日本だと陸続きで沖縄へ行くような感じかなw
逆に夏場は国境越えてカナダへ。五大湖の周辺はよさそうですね。
キャンカー事情ですが、金持ちになるとキャンカーじゃなくて、
観光バスクラスを改造したリムジンって感じのRV車になります。
もちろんダイネットもベッドもリビングもあるんですが、
それでもキャンピングカーというより、高級トランスポーターって感じかな。
>242
>アメリカで人気がないというより、実際使う場がないw
まぁ商品として存在してるわけだから、どっかで使ってる香具師はいるのでは?
冬のヨセミテとか、レイクタホでヌキーとかも良さそう。
>大自然の中の湖畔や渓谷で停泊している。
これはいいよな。
日本じゃ道が狭かったりで、観光地化されているとこ以外入り込めないことも多い。
湖畔にキャンカーで降りてそのまま泊まる。なんてできたらいいなと思うよ。
>>245
確かにスキー楽しみ派もいるわけで。
そうなると冬場にさらに北へ(カナダ)へ向かう人も多いわけですね。
たまたま私はアメリカ国内で目撃しただけだから、そういうところへ
行くと寒さ断熱で外シートしている車あるかも知れません。
自分は親友の35ftのビネベーゴでNYからロスへ12月に旅したことありますが、
泊まるところに不自由したこともないし、身の危険も感じたことは
なかったです。グランドキャニオンの夕日は素晴らしかった。。。^^
いいなぁ。オレも4年間ロスに居たけど、貧乏大学生だたので
キャンカーなんて考えもしなかったよ。
ほんと向こうは多いよね。10分車で走りゃ何台もすれ違う。
まぁそんな経験もあって、今こうして日本で乗ってるんだけど
いつかはアメリカ横断してみたいな。
>>247 確か日本円で150万ぐらいのぼろいキャンカーでしたよ。
随分私も手伝って手直しました。
LAでは、ベニスビーチに2週間停泊していました。
買い出しはもっぱらサンタモニカのセンターかピコ通りのThriftyでしたねw
>248
訂正 サンタモニカのショッピングモールビル
>248
当時オレの車は$2800の中古ですたよ orz
$10000の中古トランザムが欲しかったんだけど
バイトなんかできないんで買えるわけもなく…
コルベットは更に雲の上の憧れ…というわけで、いまはベットにも乗ってたりw
でもベニスビーチあたりはいいよね。アメリカらしからぬオサレさがあって。
年々値上がりしてて、億は出さないと買えないらしいが。
スレ違いスマソ
トーランスの(その頃は)ヤオハンとラルフスで買い物をしていた私は
アウトドアジュニア乗ってます。
こんな怪しい移動監獄、アメリカじゃありえね。w
俺は、ベニスビーチの千波って和食屋でバイトしてたw
懐かしいなw あのころはもっぱら1Lバイクだったな
という俺はベンツのバンで車泊でつw
>>241 あるけど持ってる人が少ないんですか。
気候的な問題でしょうか。
>>242 ガソリン価格は確かにあるでしょうね。
こっちはディーゼルが1リッターで90ペンス(190円)ですからねえ。(ハア
それから冬場の暖房はたいがいガスです。
イギリスは氷点下に落ちることは少ないのでブタンが主流。
ヨーロッパ大陸は氷点下になるのでプロパンです。
ジェネレーター回して暖をとってる人はいるのかな?
あれは夏の冷房用のような稀ガス。
むしろディーゼルを燃やすヒーターをつけてる人はいますが。
キャンプサイトではよる10時以降はジェネレーターは禁止です。
>>243 ドイツやイギリスなどは冷房はいらないですからね。
そのかわり暖房ついてないキャンカーは流石に最近では売ってません。
>>246 スキーキャンプでは外カバー重宝すると思いますよ。
質問をさせてくださいませm(_ _)m
スチール製のガソリン携行缶20Lを購入したのですが、
一度使い始めたら、半永久的に常にガソリンは入れておかないといけない
のでしょうか?(錆止め) それとも完全に中を抜いて自然乾燥させてから
またしまう、ということも可能なのでしょうか?
今回だけ特別にガソリン携行缶を使う予定なのですが、それが終わったら
当分使うことはないと思います(2,3年内は)。
知っている人がいたら、アドバイスどうぞお願いします。
255 :
底名無し沼さん:2006/01/18(水) 22:04:38
ヤバイ!!
そいえば僕も携行缶使いっぱなしで空のまま半年経ってます。
もうダメなのかな?明日中覗いてみよう・・・。
同じくアドバイスお願いいたします。
256 :
底名無し沼さん:2006/01/18(水) 22:42:14
>>254-255 多少錆びるよ。錆びの具合は品質によるかと。
どうしても気になるならステンレスのを買うといい。
20L缶で、安いのなら1万くらい。
防災目的も兼ねて、スタビ入れて満タン保管っていうのも
悪くないと思うよ。
257 :
254:2006/01/18(水) 23:03:17
>>256 回答、感謝します!
スタビってググったんだけど、よくわかりませんでしたorz
ガソリンの防腐剤??とかでしょうか? 無知ですみません。
258 :
254:2006/01/18(水) 23:05:29
モノが倉庫にあるので、確認できませんが、
H/Cで7,8年程前に4,5000円ほどで買ったものだから、鉄?のスチール製だと思います。
材質はなんだろう?
259 :
255:2006/01/19(木) 06:09:40
同じく感謝です。
後で錆びているか確認してきますが
少しでも錆びてたら使わない方がいいですよね。
260 :
256:2006/01/19(木) 20:06:45
>>257 スタビ≒Fuel Stabilizer=燃料安定剤
農耕機とか非常用発電機、季節モノのエンジンの燃料によく使われる。
>>259 錆びてようがなかろうが、燃料使用は人それぞれ。
判断できないなら、以下をまとめれば自己解決できる。
・ガソリンの用途は機械に使うものか、それとも単なる燃焼に使うのか
・機械に使うなら、燃料に要求される品質とサイクル、圧縮比
・機械側の燃料フィルターの有無と交換のし易さ
携行缶ごときで神経質にならなくてもいい。
バイクなんぞ見えない部分がいっぱい錆びているし、
燃料フィルターは何のため?
錆を気にする人だって、得体の知れないガススタでガソリン
入れてるでしょ? 地下タンクって綺麗だとでも思ってんの?
携行缶の缶出口って金網フィルター入ってないの?
262 :
底名無し沼さん:2006/01/23(月) 08:09:46
ここには、中古のバスに解体現場から盗んだ設備と、
粗大ゴミの家具を積んだ車でキャンパー気取りの乞食はいないよね。
盗みはともかく、粗大ゴミキャンパーおもしろそうだとオモタ。
264 :
底名無し沼さん:2006/01/23(月) 20:40:56
>>262 君は他のスレでも貧乏人だとか乞食だとか
つまらない事言ってる奴だろ?
あまりそういう事言うなよ。
265 :
底名無し沼さん:2006/01/23(月) 21:57:03
みなさんの中にラクーンってキャンパーのユーザーいますか?
軽自動車ベースですが、その使い勝手なんかはいかがでしょ?
保守するな、ボケ
267 :
底名無し沼さん:2006/01/24(火) 22:38:40
軽自動車とは、貧乏極まるな。
268 :
底名無し沼さん:2006/01/24(火) 22:45:43
泣き声うるさいと幼児連れ出し殺害、運転手逮捕…愛知
愛知県豊川市のゲームセンターで昨年7月、同県御津町広石、無職村瀬純さん(26)の長男、翔ちゃんww
(当時1歳10か月)が何者かに連れ去られ、殺害された事件で、同県警捜査1課と豊川署の特捜本部は15日
未明、本籍・同県音羽町、住所不定、トラック運転手河瀬雅樹容疑者(36)を殺人、未成年者略取の疑いで
逮捕した。
河瀬容疑者はゲームセンターの駐車場にトラックを止めて仮眠中で、「泣き声がうるさかったので連れ出した。
申し訳ないことをした」と犯行を認めている。
調べによると、河瀬容疑者は、昨年7月28日午前1時ごろ、豊川市白鳥町のゲームセンター駐車場で、
ワゴン車の中にいた翔ちゃんを自分のトラックに乗せて、御津町佐脇浜の岸壁まで行き、海に突き落として
殺した疑い。
河瀬容疑者は、このゲームセンターの常連で、当日も駐車場にトラックを止めていた。特捜本部では、
翔ちゃんの泣き声で起こされた河瀬容疑者が腹を立てて、犯行に及んだとみて、詳しい動機を調べている。
事件は、村瀬さんが兄らとゲームセンターで遊んでいた間に発生。村瀬さんが翔ちゃんをワゴン車内に
寝かせておいたところ、行方不明となり、4時間半後の午前5時50分ごろ、現場から南に約4キロ離れた
御津町地内の埋め立て地の岸壁沿いで、翔ちゃんの遺体が海に浮いているのをカニ採りに来た男性が
発見した。死因は水死だった。
特捜本部では、翔ちゃんが車のドアを自力で開けられず、海岸まで歩くことは困難と判断、何者かが
翔ちゃんを連れ去り、海に投げ入れて殺害したとみて捜査していた。
http://www.odn.ne.jp/odnnews/20030414i416.html
269 :
底名無し沼さん:2006/01/25(水) 00:07:55
>>266>>267 君がどれだけ金持ちで、どれだけイイ車乗ってるか言ってみな?
どうせ見栄張って嘘つくんだろうけど。
何より「保守するな」って何に対して言ってるのか?
日本語の使い方間違ってないか?表現も貧困だしね。
それとも図星だから言葉に詰まったのかい?
270 :
底名無し沼さん:2006/01/25(水) 07:38:35
トラックとかバスに喜んで乗る、貧乏育ちな皆さんオハユー。
271 :
乞食:2006/01/25(水) 09:36:17
呼んだか?
272 :
底名無し沼さん:2006/01/25(水) 23:45:04
お前は、アメ馬鹿だろ。まる見えなんだよ。
273 :
底名無し沼さん:2006/01/26(木) 00:05:58
はいアメばかですぅ♪
274 :
飴馬鹿:2006/01/26(木) 00:07:59
「飴馬鹿」と書くんだがwwwwwwwww
低学歴の貧乏人がwwwwwwwwwww
275 :
底名無し沼さん:2006/01/26(木) 00:08:28
自慢のドラフーのポンプカップが劣化した。
茶魔=田中ケソの母親の黒ずんで発酵臭のする
ビロビロに伸びきった汚ねえ大陰唇を代用することにしよう。
276 :
飴馬鹿:2006/01/26(木) 00:15:01
ここにも俺の偽物がwwwwwwwwww
俺も有名になったもんだ^^
277 :
底名無し沼さん:2006/01/26(木) 08:55:26
飴、車うれてるか?
278 :
底名無し沼さん:2006/01/26(木) 20:21:16
上のはすごいセンスだね…
こんなの欲しがる人がいるんだろうか…
280 :
底名無し沼さん:2006/01/27(金) 00:48:06
>>279 同意
上の椰子は怪しいよねぇ
個人出品かどうかも書いていない。
業者なら消費税ありで、2000万の5%と言ったら100万も違うのにね。
消費税分の100万あったら中古のバンコンが買えるに一票!
>>280
この中で最強というか、有名なのは下から2番目の
東京都 杉江さん ハマーH2+グランドサーベイヤー31ft
さんだよね。31fのサーベイヤーをハマーで牽くなんて。
どんな金持ちかと思ったら凄い人。よくヨーロッパ旅行にも行くらしいでつ
285 :
底名無し沼さん:2006/01/29(日) 12:35:08
乞食どもがひがむなよ。ブハハ!中古の国産で貧乏日帰りしてろってば。
な。びゃはは!
俺は職業乞食だけど
中古欧州車で貧乏一泊旅行がメインだ!
バンクベットの部分って空力抵抗に影響あるの?
288 :
底名無し沼さん:2006/01/31(火) 09:04:16
>>287 少なからずあるでしょ。データがあるわけじゃないけど特に燃費が違ってくる
と思う。
289 :
底名無し沼さん:2006/01/31(火) 09:56:15
スズキKeiに一式詰め込んでソロ
バンクベッドが巨大なキャンカーってどんなのがありますか?
291 :
底名無し沼さん:2006/02/01(水) 11:40:10
>>290 国産だとアネックス製のキャブコンは大きい。さらにアネックスのキャブコン
にポップアップルーフを付けたものもある。でもやっぱアメリカンクラスCは
大きいよ。
巨大なバンクは腐れ落ちない?
阿部自動車のHPの改造例のところに
スーパードルフィンって車のフール改造例が写真つきでてるんだけど
このキャンカーのバンクがものすごくでかいのではないかと思える。
>292
何十年乗り続ける気だ?w
神奈川でLP瓦斯安く即日充填できるとこ教えてください
298 :
底名無し沼さん:2006/02/04(土) 01:02:55
幕張のショーにみなさん行かれます?
299 :
底名無し沼さん:2006/02/04(土) 13:45:29
神奈川じゃないけど昔5Kボンベただって言うのもあったな。
払おうとしたら要らないと。
飛びこみの客はどうしていいか分らないという時もあるようだ。
>>300 オート瓦斯スタンドではなく、
LP瓦斯充填所で安く受け付けてくれるところが知りたいです
302 :
底名無し沼さん:2006/02/04(土) 22:23:21
レモンガスとかに電話して聞いてみたら?
チッチキチー
305 :
底名無し沼さん:2006/02/05(日) 13:26:35
ボンベもガス検出来てからメンドッチクなったよなぁ(´・ω・`)
どうせ天下り役人供の給料に消えてくだけなのに…
307 :
底名無し沼さん:2006/02/05(日) 19:23:29
308 :
底名無し沼さん:2006/02/06(月) 02:34:50
インターネットキャンパーってどうですか?ただで装備直してくれる人が沢山いると聞いてますが。
309 :
底名無し沼さん:2006/02/06(月) 09:48:54
タダほど高い物はない。
そうそう
実話 ↓
朝から晩まで配線まわりのdiyしてくれたオジサン2人組。
もちろんボランティアだったが
服も油だらけで、必死でやってくれた。
ボランティアとは言え、ビール一杯、飯奢らないわけにはいかない。
結局近所の寿司屋に招待。朝まで3人で飲んで
しめて4万5000円也とか。
>>308 バスのようなキャンカーで冬場は広島のスキー場で遊んでる香具師じゃないか?
312 :
底名無し沼さん:2006/02/07(火) 07:04:59
配線して油マミレって、ありえないだろ。
車底にもぐり込んで、配線引き回せば、汚れるだろう
油まみれになるかどうかは知らんがなw
寿司屋じゃなくてラーメン屋にしとけ
業者ならアフターもあるから、結局業者がいい
素人は所詮素人、後から不具合でてくる可能性だってあるしな
どうぜやっつけ仕事だろうにw
整備もそうだが、素人改造ってみすぼらしいの多いよね。
本人は満足なんだろうが、中古車で改造多数とか
自慢気に書いてあるのに限って、もう目も当てられないようなのが多い。
317 :
底名無し沼さん:2006/02/07(火) 16:49:44
改造箇所を自慢してるのではなく、改造にかけた費用で車両価格に対して付加価値を高く見せようと
しているだけ。
だから、それがみすぼらしかったら意味無いっしょ。
逆に値引きしてもらいたくなるのが買う方の人情w
>>318 みすぼらしいと思う人と、思わない人がいるのだよ。
そりゃ自分自身は思うわけないだろ。
>321
おまえもな
323 :
底名無し沼さん:2006/02/08(水) 20:58:49
>323
おまえもな
つか、名前欄にHMCCて書いてある時点で釣りだよなw
326 :
底名無し沼さん:2006/02/09(木) 18:24:28
まぁ、人になんと思われようと自己満足してればいいんじゃね?
乗り潰ぶすせばいいわけだしな
328 :
底名無し沼さん:2006/02/09(木) 18:47:50
みすぼらしいと思う香具師がなぜここに来るのかわからんし。
どこかで見た、古いワゴンにコンパネでベッドをつけた車なんて
見るからに楽しさが伝わってきて、「いいなー」って思ったけどな。
漏れは変にワックスでピカピカ光る車の方がみっともなく感じるぞ。
趣味の問題だけどね。
ここはDIY板じゃありませんが?
330 :
底名無し沼さん:2006/02/09(木) 21:44:59
乞食キャンカー乗りはさぁ、ほかに行けば?ここは、リアルアメリカンキャンピングカーオーナー専用だからね。
いや、それはこのスレじゃないしw
332 :
底名無し沼さん:2006/02/10(金) 00:04:19
何の腹いせか知らないけど
人の趣味や楽しみを貶したって面白くないだろ!?
それとも面白いのか?
333 :
底名無し沼さん:2006/02/10(金) 00:18:22
ぼろいプレハブ小屋みたいな車が趣味なのか?
あの自宅風呂の素材みたいなのはプレハブと似ているよね
ビルダーのキャンカーは中途半端に金がかかるから、
買えない層の毀誉褒貶が激しいのでは?
キャンカースレで板違いとか痛いこというのもなんだし、
ただ嫌がらせに来てるのも多いしさ。
キャンカー乗りがテントをけなすことはないから、その辺を考えれば
心根の貧しさを感じてしまって情けない。
山男って、たまにそんな奴いるよね。w
336 :
底名無し沼さん:2006/02/10(金) 13:01:42
LPガス充填。
コストコ 金沢シーサイド店と同じ通り沿いにあります。
湾岸線幸浦出口から近くです。
LPガス屋さんです。(日曜は、お休みです。)
いつも5KGボンベに充填してます。
>>336 ありがとうございます
さっそく利用してみます。
良い物はいいし、ぼろいのはみすぼらしい。
ただそれだけだろw
339 :
底名無し沼さん:2006/02/10(金) 18:44:55
さて幕張ですよ。
340 :
底名無し沼さん:2006/02/10(金) 19:21:47
国産車は仕事車の臭いがきつい。しかも、デイゼルだし。
欧州車もほとんどがデイゼルですよ
欧米車もほとんどが商用車ですよ
343 :
底名無し沼さん:2006/02/12(日) 09:55:34
今幕張、500人程度並んでいる。メインのイベントホールと離れているので注意!メインで開催中のドラッグストアショーは大混雑
344 :
底名無し沼さん:2006/02/13(月) 12:34:05
幕張行ってきたレポートだ、。泊まりは東横インを利用した。。
朝、チェックアウトしようと思ったらフロントの女性が
「おくつろぎいただけましたか?」
なんて普段言わないことを聞いてきた。
表情から察するに、ああ、彼女なりの気遣いなんだなと思って
「ええ。あなたたちも大変でしょうけど、ずっと使わせて頂くので頑張って下さい」
って言ってあげた。
彼女は一瞬間をおき
「ぁ……ありがとうございます!」
と言いながら急に泣き始めた。
俺は呆気にとられどうしていいか分からずにいたら、隣の客が拍手をしながら言う。
「頑張ってね!あなた達は何も悪くないんだから!」
他に8人くらいいた客もつられて拍手を始める。
「頑張れ!」「いいホテルだよ!!」
フロントには3人の女性がいたけど全員号泣。客も何人か泣いていた。涙と拍手。
テレビドラマみたいな光景だった。
気づいたら俺も泣いていた。信じられないと思うけど本当に作り話。
345 :
人生は出会いさ:2006/02/13(月) 15:00:30
私はハンモコット駅前に「石垣島をマターリ語るスレ」を潰された住人です。
皆さんも取り扱いには注意して下さい。
※ハンモコット駅前=毎日30近いスレッドを被害妄想で荒らしまくっている精神異常者。
ハンモコット駅前よ。おまえはキチガイだから「毎日30近いスレッド」で自演できる。
しかし、お前の相手をボランティアでしてるのは、ひとりじゃない。何人もいるんだよ。w 被害妄想乙!
ハンモコット駅前が自分を批難する多くのレス者達のことを「某民宿経営者が攻撃してるに違いない!」
と被害妄想して「珍小・ほれほれ」と意味不明な名前を付けて、毎日30近いスレを荒らしまくっているのは、周知の事実です。
さらに、「永久荒らし宣言」も出しています。ハンモコット駅前は完全に精神異常者です。皆さん取り扱いに注意して下さい。
私を助けたい人はこちらで私に加勢して下さい!おねがいします!
私は正義のために頑張っています!
二輪(バイク・自転車)でキャンプツーリング8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1137855477/ 【駅前の特徴】
誰よりも八重山情報に詳しいと大勘違いをしている頻繁にスレ上でトラブルを起こすパイパティ・笠井ネタに固執する(何か暗い過去がある)
プロキシを入れて(または回線切断して)IDを変えてエテコウ並みの下手糞な自作自演をする噛み付く人全てを「ほれほれ」に決め付ける
ドーナツ片手に御茶ノ水駅のベンチで寝ている変質者コピペの達人漢字を知らない指が震えてタイプミスが非常に多い宮古島では南十字星
を見れないと思い込んでいる波照間で羊にいたずらした自称39歳、肉体年齢93歳、精神年齢3.9歳知恵遅れの娘がいる
友人に「わくわく」と「冬木」がおり、駅前がいない時間に登場する申し合わせをしている普通の人が寝ている夜中にしか抵抗(自演)できない
【名前の由来】
不利になると駅前留学程度の幼稚な英語を駆使して荒らしまくる
>>344 warota(w
っていうか、行けなかった俺の為に幕張レポートしてくれよ(w
347 :
底名無し沼さん:2006/02/13(月) 22:27:00
>>346 てか
最後に作り話でカミングアウトしてるじゃんw
>>347 最初に幕張って出たから最後まで読んじゃったよ。
いつレポ始まるのかって。
350 :
底名無し沼さん:2006/02/14(火) 09:51:08
人生は出会いさ( ゚д゚)、ペッ
キチガイ長文ウゼー
キャンピングカーオールアルバム2006年版発売はまだなのかよ。
352 :
底名無し沼さん:2006/02/19(日) 10:34:10
いつも春じゃね?
去年はAC誌のオールが結構良かった。
幌付き軽トラ最強
五期ぶり号でつか。
プルダウンベッドのメリットデメリット教えてください。
そう俺も聞きたかった、
プルダウンベッドって布団敷いたまま畳み込むことができるの?
シーツ、毛布、羽毛布団くらいなら大丈夫。
メリットは収納できて邪魔にならない。
デメリットはプルダウンしないと使えない。
見たまんまだなw
358 :
底名無し沼さん:2006/02/20(月) 19:10:27
プルダウンのレイアウト場所にもよるけど、サイドなら常設でも無問題。
常設プルダウンして荷物置き場としても使っていいわけだから。
幅が2m越える車は運転席に横にプルダウンすれば、185cmぐらいの大人でも
寝れる。これもハーフプルダウンにすれば同様に荷物をおける。
プルダウンはオプションでも後付けできるし、そういう架装オプションが海外の
メーカーから出ている。
プルダウンのメリットは、各人の使い方によるから一概には言えない。
ただ運転席プルダウンはかっこいいね。
バンク型だと、どうしてもクラスCやキャブコンのように前に構造的に出っぱりがでる。
いかにもここで寝ていますって、感じで通行人の注目を集めてしまう。
いかにもキャンピングカーで、カジュアルな車泊にも対人的に気合がいるw
359 :
358:2006/02/20(月) 19:40:07
昔輸入クラスCでP泊していたけど、バンクのカーテンの隙間から外を覗き込むと
よく通行人と気まずく眼があったりしてたな。
別にセクースしていたわけじゃないんだがw
>>358 >>バンク型だと、どうしてもクラスCやキャブコンのように前に構造的に出っぱりがでる。
>>いかにもここで寝ていますって、感じで通行人の注目を集めてしまう。
あのバンクってのは走行する上で凄い抵抗になりそうなんだが、風きり音とかはどうなんですか?
>360
>358ではないが、それなりに抵抗にはなるでしょ。
オレはB→C→Aと乗り継いで来たけど、それなりのスピードになれば
やっぱり風切り音はするよ。Bだけはほとんどしなかったような…
ダイネットをベッドにするのは、結構面倒くさいのでプルダウンは結構便利。
>361
意気込みは買うけど、恥ずかしくてとても乗れないなw
363 :
底名無し沼さん:2006/02/21(火) 14:56:25
>>362 乗車定員は10人ってなってるけど
これって普通免許で乗れるのか?
500万でも買い手はつかないだろうな
11人以上だと要大型免許だね。
10人迄は大丈夫。ウチのもそうだし。
服でも何でもそうだけど、オーダー物って本人以外には
あんまり価値がなかったりするんだよね。
たまたまピッタリくる香具師がいれば良いんだろうけどねぇ。
365 :
底名無し沼さん:2006/02/21(火) 15:39:40
サイズからして8t超えてるだろうな。定員10人でも大型免許いるだろう。
366 :
363:2006/02/21(火) 15:47:01
なるほど サンクス
大型免ないと乗れない大型キャンカーって一般的には
需要ないから相場は安くなるのかな?
その点輸入特大クラスAなんて、とりあえず普免で乗れるからなぁ
>>358 >>幅が2m越える車は運転席に横にプルダウンすれば
バンクベッドでもそうだけど横に寝るなら転落防止柵を付けた方がいいと思う。
368 :
底名無し沼さん:2006/02/22(水) 07:21:37
健康診断車にしては、安いだろ?違うのか?
369 :
底名無し沼さん:2006/02/22(水) 18:20:55
ガレージ付きのっていいな〜。サンダーバードみてぇじゃね?
サンダーバード2号か‥。。
371 :
底名無し沼さん:2006/02/22(水) 23:11:18
どっちかっていうとナイトライダー思い出した……
372 :
底名無し沼さん:2006/02/23(木) 11:48:43
サンダーバードのテーマかけて走行中のキャンカーから発進してぇ。
373 :
底名無し沼さん:2006/02/23(木) 19:41:40
いやいや
装備に「カラオケDAMU」が記されている時点で
内装は押して知るべしw
2500万売りということは、実費制作費3500万したってことか?
馬鹿じゃねーのか (>_<)ギャフン
374 :
底名無し沼さん:2006/02/23(木) 19:43:49
375 :
底名無し沼さん:2006/02/23(木) 20:10:22
あ、このキャンカー、長者原の駐車場に停まってるの見た事ある気がするな。
けどなんか似たようなでかいトラックベースの人もたまに見るし
別人かなぁ……?
とりあえず、うちの家に置いてある冷蔵庫とテレビよりこっちのキャンカーの
装備の方が良い事に軽い目眩を覚えた……
冷蔵庫450Lっていいなw
>>376 ワロタw
確かに自宅の装備より上だよなぁ
少なく見積もって3000万がワンオフ費用だとしても
博多にそれなりのマンション買えるよね。
一体、このおじさんに何があったんだ?
家族は反対しなかったのかな?
趣味の世界だから、一旦はまり始めるとどうにもならなかったんじゃないかい?
同僚に、以前バニングの車に500〜600万かけたって話聞いた事あるけど、
もうその知人はバニングに飽きてジェットスキーにはまってるって言うし、
そんなもんなんじゃないのかねぇ。
てか、3000万を趣味に突っ込める生活してみたいなw
そんなおいらの小遣いは月3万です、はい。
パーツ代でそんなに行くわけもないだろうから
あとは工賃がいくらかだな。
中古車業もやってるらしいから、一般人よりは安いだろうし
もしかしたら、趣味として自分で弄ってたりするのかも。
それよりH14年車で17万走っていることにちょっと感動した。
十分楽しんだな、これは。
382 :
底名無し沼さん:2006/02/24(金) 03:35:58
スマート格納庫は高級ドイツ車の真似したんだろうね。でもセンス無さ杉。
なんかエアロクルーザーみたいな
383 :
底名無し沼さん:2006/02/24(金) 07:53:22
レントゲン車いらねえ。
384 :
底名無し沼さん:2006/02/24(金) 08:10:47
3500万の予算があればかなりいい車オーダー出来るよな。
アメ車でもユーロでも。
ふそうにツイン積んだらいくらかかるだろ?
>381
つか、仕事で使い倒したトラックに架装したのでは。
実際はそんなに金かかってない希ガス
387 :
底名無し沼さん:2006/02/24(金) 12:06:27
>>386 だな。大型トラック14万キロの中古なんてまだまだバリもんだよ。
3500万なんて突っ込めるんだったらもっとセンスのいいハイマー
でもなんでも買えるだろうに。
388 :
底名無し沼さん:2006/02/24(金) 13:27:34
バンテックが突然10万の値上げだ、ひどい話だ。
390 :
底名無し沼さん:2006/03/01(水) 22:33:38
装備や部品のスペック変えたなら納得っていう話しじゃねーのか?
391 :
底名無し沼さん:2006/03/05(日) 00:15:11
ある焼肉屋で骨付きカルビを頼んだのだが、普通のカルビがきた。
店員が間違えに気づき謝ってきたが、自分は特に気にしなかった。
数分後、その店員がキムチを持ってきてこう言った。
「本当にすみません…。これほんのキムチですが…。」
俺はブチギレた。
392 :
底名無し沼さん:2006/03/05(日) 01:03:54
>>391 お前は本当の馬鹿だなw
そこは切れるとこじゃなくて笑うとこだ。
>>392 お前のレスのどこを笑えばいいのか、今の俺には判らない。
しかし、いつかお前のセンスを理解出来る日がやってくる事が来るのを俺は信じてる。
392と393は394を釣るための罠としか思えない罠w
396 :
底名無し沼さん:2006/03/06(月) 17:54:48
397 :
底名無し沼さん :2006/03/07(火) 00:09:08
398 :
底名無し沼さん:2006/03/07(火) 07:40:03
怖いね、これ。
>>397 社長の言い分にも一理あるな。「粗大塵が燃えたくらいでガタガタぬかすな!ゴルァ!オンボロ貧乏国産糊が!」って思ってるだろうね。
まぁねぇ。10年も経ってりゃ…
でも角が立たない言い方は大事だ罠。
言い方ひとつでかなり変わるから、東横インみたいにならなきゃいいがw
401 :
底名無し沼さん:2006/03/07(火) 17:38:58
この人は新車購入して今まで乗ってきたんじゃないよね?中古購入ならば、販売店側
メーカーにすべての責任があるとは言えないような気がする。古い中古なんだからそ
りゃ燃える事があるかもしれんよ。キャンピングカーは燃えますなんて書いてあるけ
どキャンピングカーじゃなくてもすべての車は燃える危険性があるっつーの。
構造的に根源的な問題があれば、リコールじゃんw
この場合は系年劣化年数は関係ないとオモワレ
今まで発火火災しなかったことが、運がよかっただけで
その部分って発火寸前までいつも高温地帯だった予感に一票
最近バンテック10万値段上げたらすぃ
403 :
402:2006/03/07(火) 17:57:07
>今まで発火火災しなかったことが..........
どう車種のユーザさんの車のことね。
404 :
底名無し沼さん:2006/03/07(火) 18:09:17
>>402 まったくのオリジナルであればな。中古なら今までどんないじられ方してきたか
わからんしなぁ。サブバッテリー追加してたかもしれんしビデオデッキやらなん
やらつけてたらそのへん店側に突っ込まれるぜ。
しかし売り言葉に買い言葉だったんだろう、社長の暴言は。今日になって社長
が謝って来たというのは恐らくバンテックに怒られたからと思われ。
最近は大分マシになったろうが、そもそも中古屋なんて
普通の神経の椰子じゃやってられんだろうw
>402
>構造的に根源的な問題があれば、リコールじゃんw
まぁそれがあるかどうかは、まだ外野には分からん罠。
この11年で燃えた車が何台あるのか?
同車種に同様の症状や傾向が見られるのか?
いずれにしろ、野次馬としては興味深い話ではあるなw
407 :
底名無し沼さん:2006/03/07(火) 19:36:26
408 :
402:2006/03/07(火) 20:48:32
>>406 いやいや HPを全部読んだ上の発言だけど
ヒーター裏に配線や配線盤置くこと自体が問題じゃないのか?
素人だからよくわからんが
結線箇所は難燃性の材質つかったりするんじゃないの?
キャンカーなら1500w以上常時通電は設計段階でわかっている筈だし
まぁ自作自演の放火だったらオモロイ罠w
バンテック、自分は乗ってないけれどかなり印象の良い会社だし次期候補。
自然発火なら、構造や設計についても多少は考えて欲しいと思う。
キャン○ングクラフトの対応は痛い脳。
キャン○ングクラフトの社長から詫び状とある品が届いた。
411 :
底名無し沼さん:2006/03/07(火) 23:29:52
>>410 なんかソープ入浴サービス券もあったと書いてあったぞ
412 :
底名無し沼さん:2006/03/08(水) 00:14:05
>>397 これ検索エンジンにヒットしないと意味無いよ。
キャ○ピングクラフトってセールスには熱心なディーラーなんだけどね。
>>407 なんか曖昧な書き方だな。はっきり1台燃えたって書きゃいいのに。
バン○ックも三菱以下か?
ボロ車が壊れるのは当然だが、自然発火したらリコールだろ?
ほんのキムチじゃないの?
おいっ、玉なんとか白。このスレ見てるんだろ?
415 :
匿名:2006/03/08(水) 00:44:02
あー、見てるよ。糞どもが
ここで事実と違う不当な発言があったら、いつでも裁判してやるから覚悟しておけよ
事実だったらなんでもOK! どんどん書け書け!
417 :
底名無し沼さん:2006/03/08(水) 05:12:15
裁判怖いよ〜♪
ところで415さんって、本人? それとも関係者?
もしや‥社長?
不当もクソも、当事者が全て包み隠さずHPに書くつもりなんだから
あっちの方が影響力でかいっつうの。
2chの影響力なんてキャンカーユーザーにはあまりないでしょ。
某MLに書かれないように心配してた方がいいってw
420 :
匿名:2006/03/08(水) 23:22:20
わしは、社長でもないし従業員でもない。
しかし社長をよく知る関係者であり、同じ業種として世話になっているものだ。
下手なことを書くと、風説流布や威力業務妨害でいつでも裁判起こせるからな
マジレスなんだw
お笑いだな。
シャチョさーん、管轄は福岡地裁小倉支部だすな。
423 :
底名無し沼さん:2006/03/09(木) 00:02:17
ageちゃえ
424 :
飴馬鹿:2006/03/09(木) 00:07:37
わしは、社長でもないし従業員でもないんだがwwwwwwwwwwww
しかし社長をよく知る関係者であり、同じ業種として世話になっているものだwwwwwwwww
下手なことを書くと、風説流布や威力業務妨害でいつでも裁判起こせるからな wwwwwwwwwwww
中古国産糊の糞どもがwwwwwwwwwwwwwww
425 :
底名無し沼さん:2006/03/09(木) 00:14:19
風説の流布ってなーに?
バカだからわかんないよー。
426 :
底名無し沼さん:2006/03/09(木) 00:15:27
某NCに書くのが一番影響力ありそうだね。年間100万アクセスあるようだから。
某NCの個人売買掲示板に出品するってのはどうだろ
429 :
飴馬鹿 ◆eMSxaz8RC. :2006/03/09(木) 00:51:06
蛆虫以下だな、オマエらはwwwwwwwwwwwwww
だから最初から飴車にしとけよwwwwwwwwwwwwwwwww
>427 あそこ見る人多いから結構効果的かもね。
ついでだからYahoo!オークションも。
431 :
匿名:2006/03/09(木) 01:01:36
明白な業務妨害が甚だしいな。ここのホームページは全て保存させてもらう
弁護士にも相談するつもりだ
433 :
飴馬鹿 ◆eMSxaz8RC. :2006/03/09(木) 01:18:56
>>432 オマエも素直になれない蛆虫だなwwwwwwwwwww
蛆虫の煮凝りもない晩飯ってかwwwwwwwwwwww
435 :
底名無し沼さん:2006/03/09(木) 01:22:51
436 :
飴馬鹿 ◆eMSxaz8RC. :2006/03/09(木) 01:28:59
飴車の販売網は全て俺の懐に奉納してあるwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺のMiradaは完璧そのものだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国産買う香具師は蛆虫以下だって証明を誰に求める.....また蛆虫三昧かwwwwwwwwwwww
437 :
底名無し沼さん:2006/03/09(木) 01:29:12
438 :
底名無し沼さん:2006/03/09(木) 03:00:06
>>431 好きなだけ保存して好きなだけ弁護士に相談しなされ。
風説の流布なんて言っちゃって、可愛いくてしょうがないねw
>「車両を預かり調査したい」とのこと。私はどう対応・対処するべきか。
>多くの意見が欲しい、。
車の持ち主がこう言っているんで、より一層色んな人から意見が貰えるように
この方のHPを広く世間に知らせる事は問題ないですよね。
439 :
底名無し沼さん:2006/03/09(木) 09:14:06
関係者怖いよ〜。糞呼ばわりされたり、裁判だとか、脅されたり、乱暴な
口の利き方だったり・・こんな怖い人が関係者にいるキャンピングカーク
ラフトではもう車買ったりしません。
九州地区で、このディーラ以外でバンテックの代理店のお勧めありますか?
>437 のページを友人に教えたら、代理店を教えて欲しいと相談されてます。
>>440 南下すればウエスタ○、北上すればアル○とか色々。 でもなんでバンテッ○?
ちょっと南下すればバースト○ーの代理店もあるでしょ?
442 :
底名無し沼さん:2006/03/09(木) 10:40:20
>>441 なんでバーストナー?バンテックが欲しいでしょ。
でもあれだな、今回の件みたいに国産車が燃えたら良くも悪くもメーカーが動
くがこれが輸入車、しかも中古車だったら海外のメーカーは何も対応してくれ
ないだろうな。クレーム言っても、海外の猿がなんかほざいてやがるぐらいに
思うだけだな。
バーストナーはあそこまでは燃えないよ
きっと‥
444 :
底名無し沼さん:2006/03/09(木) 12:24:03
関係者早く出てきてくれないかな。
結構香ばしい奴だから面白いや。
445 :
底名無し沼さん:2006/03/09(木) 12:30:23
>>442 輸入車の場合は輸入元が対応する。そもそもバーストナーとバンテックじゃ会社の規模が違い杉。
446 :
底名無し沼さん:2006/03/09(木) 12:41:40
>>431 どこが業務妨害なの?
わかんないから教えて。
447 :
底名無し沼さん:2006/03/09(木) 13:56:11
関係者出てこ〜い。燃料投下してくれ〜。
448 :
飴馬鹿 ◆eMSxaz8RC. :2006/03/09(木) 14:18:59
飴車を買えなかった蛆虫どもが
朝からほざいてるなwwwwwwwwwwwwwwwww
449 :
底名無し沼さん:2006/03/09(木) 14:50:42
やっぱりMiradaも雨漏りするの?
アメ車は安い分手抜きしてるからな。
雨車は、作りは雑だけど、安全基準は高いよな。
さすが訴訟社会でもまれてることはある。
でも、各種センサーの感度よすぎてうるさいw
451 :
底名無し沼さん:2006/03/10(金) 00:46:11
452 :
底名無し沼さん:2006/03/10(金) 02:09:03
このオーナー・・・アホちゃうか??ただのクレーまーか勘違いヤロウだね。
自己責任と、一般常識無さすぎ。
>キャンピングカーは燃えます。
>とても怖かったです。
だってさ。当たり前じゃん。
あれだけふんだんに木材使ってるんだ。それがキャンカーだ。
本人だってその木質が気に入ってるんだろ??
その中にガス、ヒーターなんかの火元があるんだし。
構造に疑問があるなら初めっからキャンカーなんて乗れないって。
根本的に間違ってねえかぁ?
室内にバッテリーがあること自体「安全性」なんてありえない。
快適化のために電装品追加して喜んでる一人だろ。
難燃素材なんか一切使ってないし。
移動中でも、あの後部の室内でベルト装着なんか皆無だろうし。
走行中は禁止されている「ベット状態」でくつろいで移動してんだろ!!
これだって「安全性」??だろ。自己責任の類だろ。
同じバンテックユーザーとして恥ずかしいよ。
とバンテック関係者が申しております
またヌゴイのが来ましたねw
国産は国際市場でももまれてない安全性、デザイン、走り、乗り心地、とてもモーターホームとは言えない。
キャンプンカーと言う名のタイヤ付テント、テントで火気使ったら危ないがな。
おまいらタイヤ付テントで火使って「キャンピングカーは燃えます。」なんてクレームつけるなよ!
456 :
底名無し沼さん:2006/03/12(日) 07:40:14
テラと一緒に焼け死ねば良かったのにね〜!(b^-゜)
社長〜、心の中で思ってること口にだしちぁ‥
458 :
底名無し沼さん:2006/03/12(日) 13:33:49
ありゃ、このキャンピングカー、燃えテラぁ。
>458
最後にテラワロスと付けなかった所にいろんな意味でおまいの良心を感じた
460 :
底名無し沼さん:2006/03/12(日) 15:37:06
素人の電気工事は死を招くって事だな。でも、だだコネて保証してもらえそうだし良かったじゃない。
つぎは死ねばいいのに。
461 :
底名無し沼さん:2006/03/12(日) 18:58:00
こりゃあ金になるな。テラの中古買いまくりだ!
462 :
底名無し沼さん:2006/03/12(日) 19:04:39
>某NCに書くのが一番影響力ありそうだね。年間100万アクセスあるようだから。
NCも信じられないよ。
管理人自ら他人の掲示板を荒らす人だから。
463 :
底名無し沼さん:2006/03/12(日) 19:28:56
464 :
底名無し沼さん:2006/03/12(日) 19:31:17
自演お疲れ(^-^)/
465 :
462:2006/03/12(日) 19:50:23
>>どこの掲示板を荒らした?
俺も聞いた話だから良くは知らんけど、NC事務局に意見したら
報復されたらしい。
466 :
底名無し沼さん:2006/03/12(日) 19:54:00
467 :
462:2006/03/12(日) 20:13:55
>>465 そうなの?その辺は良く知らないけど、NCの中の某掲示板の書き込みが
極端に少なくなったのは報復を恐れてだと言っていたけど。
>>361とその付近
亀ですがその車は私の叔父のです。
とある福岡の会社の会長してます。別にDQNじゃありません
趣味で作って4年くらいごとに売ってまた作ります
>>375さんの言う通り大分の長者原によくいる人です。
車は山口の方が買われたそうです。
次の車は来月には出来上がる予定です。出来たらうpしましょうか?
469 :
466:2006/03/12(日) 20:33:54
>>467 佐賀の人ってのは単なる推測だけど。管理人と佐賀の人が仲が良い様だから。
確かにあそこは最近書き込み少ないね。
でもあまり噂すると本人見てるような希ガス。
>別にDQNじゃありません
車がDQNという意味だと思ってたがw
まぁどっちでもいいが、あの車売れたんだなぁ…
恥ずかしくてとても乗れたもんじゃないだろうに。
471 :
底名無し沼さん:2006/03/12(日) 21:09:00
>>470 レース用のトランスポーターにはよいんでないの?
>>470 多分250万で売れたんだろう。2500万は絶対無理。
>>471 スマートのレースってあったか?
>>467 よく知らない割に、中傷しまくりだな(w
475 :
底名無し沼さん:2006/03/12(日) 21:58:32
>474
キタ!NC関係者
476 :
底名無し沼さん:2006/03/12(日) 22:07:05
>スマートのレースってあったか?
ゴメン。適当に書いた。
バイクでも何でもいいんだけど・・・
>>472 半年くらい前は大阪の方が3000万で買いたいと言ってきましたよ
まぁ、お金が用意出来なかったのでキャンセルしてきましたが
中傷するのは構いませんがそれは貧乏だからでしょうか?
このスレにいるって事はキャンカー持ってるんでしょ?
あれは日野さんに作ってもらったから外見はトラックかもしれませんがねw
>477
一般的にキャンカーに乗ってる香具師は
あんなの欲しいとは思わない。
あれは、また違う種類の遊びだと思われ。
480 :
底名無し沼さん:2006/03/12(日) 22:22:16
>>478 はいはい来ましたよ〜w
>>479 そうですね。気に入ったのを買うのではなく
趣味で自分の好きなようにオーダーするので
個性が出るので他の人には良くもダサくも映ります
スマートもトラックでは行けない小さな道に行ったり
ちょっとした買い物に行く為のアイデアです
それも見る人が見ればダサく感じるのでしょう
>>481の478へのレスは勘違いだった。気にすんな
以上、一人ボケ突っ込み終了。
>>481 自分でも言ってるように、このスレでそれをダサイと言うなってのは無理。
トラックヲタ以外でそれをカコイイ!というのも無理。
スマートが積めるのをダサいと言ってる椰子は居ないと思うが
その移動カラオケトラックをどう褒めろと言うのか…
オーダー云々じゃなくて「趣味」や「個性」が笑われてるだけだよ。
あの叔父にこの甥あり、だな。
486 :
底名無し沼さん :2006/03/13(月) 21:48:34
こういうのが欲しいな〜
後ろはケータハム7がが入れば、乗り降り楽かも。
運転席と後ろはオークスル出来るの?
ペイントもダサ杉
フロントマスキングもダサ杉
数千万もかけるなら、この世にこの一台ってのができると思うがw
100万でも、とりあえずいらんよ
金かけるとこ間違っているw
私は甥ではなく姪だ
所詮、金持ちの道楽です。
自分の気に入った物を作れば何千万かけようが
本人が満足すればそれでいいじゃないですか
叔父は60代なので貴方達から見てダサいと感じるのは当然の事
カラオケが好きだからカラオケを置き畳が落ち着くから畳の間を作った
人に見せる為じゃなく自分の為の車なんです
だからテレビや雑誌の取材が来た時もお断りしました
趣味自体は人の勝手だから別にどうだっていい
その趣味を公にして自作モノを売るということは、よくも悪くも批判が出てきて当然
あんただって、芸能人の服装みて自分の趣味で批判するだろう?
キャンカー知らん香具師でも、その車を褒めろと言う方がこくだよなw
そもそもスレ違いだ! 移動カラオケトラック
>>487 ペイントは日野さんが勝手にしたので文句は日野さんに言ってね
貴方のキャンカーはさぞセンスがよろしいのでしょうね
うpして見せてくださいwwwww
>488
金持ちとか貧乏とかどうだっていいんだよ。
物が良いか悪いかそれだけ。
取材は断って良かったんじゃないか?
恥さらさずに済んだんだからね。
>>490 誰も誉めろとは言ってませんよ。けなせとも言いませんがw
売るのは別にいいじゃありませんか。貴方達も売ったりするでしょ
売ったお金に少し足してまた車を作るのは別に普通でしょ?
おまいが先にからんだんだろう?
そもそも何の為にこのスレに粘着してんだよ??
何の為?はぁ?暇だからに決まってるじゃありませんか
ここは便所の落書きだから別にいいでしょ
じゃあ何で貴方もそんなカキコするんですか?
自分のご自慢のキャンカーをうpしてくださいよ
文句はそれからでもいいんじゃない?
499 :
底名無し沼さん:2006/03/14(火) 00:02:32
便所の落書きだって。。。。。。
便器の落書きでしょ 禿ワロス
500 :
底名無し沼さん:2006/03/14(火) 00:05:44
自慢のキャンカーつーか
自作じゃないんだから
ビルダーカタログ見ればわかるっしょ!
漏れの場合は3年落ちのプレジャーウェイだけど
でかくはないけど、それなりに街乗りも便利
すごく 大きいです。
>>500 まさかそれで通勤や買い物なんて貧乏臭い事やらないよな?
さすがにプレジャーウェイじゃきついだろ。
ダッジはハンドルぜんぜん切れないぞ。
>>500 便利ならそれでいいでしょ。気に入ってるでしょ?
別にオーダーしなくても自分が気に入って買ったんだから満足でしょ?
自分が満足ならそれで幸せじゃないですか
それとあのトラックの話はまったく別
506 :
底名無し沼さん:2006/03/14(火) 00:31:17
通勤は電車
葉山に住んでいるんで
買物には不便しないなぁ
モールショッピングでかいし、マイクロも停められるしね
都内だと厳しいかも
女房はベンツだけど、俺はプレウェイだけ不便なことはないね
子供の幼稚園送迎ではプレウェイ使っている。待ち時間も車内で潰せるしね
↑ 恥ずかしくないか?
509 :
底名無し沼さん:2006/03/14(火) 01:03:58
いや、モータホームなんて買っても車庫ないよ
今も車3台とバイク2台で車庫はいっぱい
敷地から離れた場所にP借りてモーターホーム
買うのはなおさら貧乏くさいしねw
もともとプレウェイは趣味の車だから
キャンサイトなんか言ったこともないしね(オートキャンプも興味ないし)
日帰りのバードウォッチングや釣りしか使ったことないなぁw
貧乏臭せぇなw女房のベンツはボロベンツだろ(プ
貧乏やベンツはどーでもいいがすごいジジイだろ?
ガキが幼稚園って孫の間違いだろw
512 :
底名無し沼さん:2006/03/14(火) 01:27:16
二人とも共稼ぎの勤務医
まだ若いので金はないけど、
好きなことにはとことん散財するたちかもw
女房は車好きだけど、俺は興味はない。電車通勤で満足w
家族共用のジャガーもあるけど、月に3度くらいしか俺は運転しないしなぁw
514 :
底名無し沼さん:2006/03/14(火) 01:56:58
開業は金ないorz
開業は今の時代大変だ
勤務医のままで好きな時間を好きなように過ごすのが好き
とりあえず出世も興味ないしなぁ
カス中のカス医者だな。
>>514 おまえは公務員むきだな。開業しなきゃ医者になった意味がないだろ。
だんだんスレ違いになってきたな
夫婦で医者は嘘だろう。小さな子供がいれば無理だからなww
若いのも嘘だなベンツとジャガーってバカかよ
518 :
底名無し沼さん:2006/03/14(火) 12:39:41
おい、姪!
別にダサかろうが金かけようが、それを売ろうが勝手だし、好きにすればいいよ。
でもダサいとかの批判するのも俺らの勝手。ダサいかダサくないか、60過ぎてる
からしょうがないとか、議論してもなにも意味がない。
ダサいと言われてああそうですかって黙ってればいいのあんたは。
>>514 好きな時間を好きなように過ごせる勤務医って、、
コンタクト屋の手下ですか?
>>519 医者がこんな所にいるわけない。
ネタですよ。
開業医ならともかく
3流私大出の勤務医なら、ドキュソも多いし
俺の回りにもいるよ <ヘタレバンド仲間
>>518 オマエも黙れよカス!!
いちいちカキコすんな!また姪が挑発に乗るだろうが!
524 :
底名無し沼さん:2006/03/14(火) 18:38:21
ようするにだれもキャンカーもってないのね
そうか、ここはキャンカー持ってる奴を妬む貧乏の集まりか
>>521 でもなんか恐ろしいな。
人の命を預かる医者が三流私大出ってのは。
命なんか預かってねえよ、医者になってそんなことにとりつかれる奴は昆虫以下だ。
金だよ、金。ひたすら楽して小金儲けさ。
勤務医の激務ぶりはあっちの板でも議論になるほどなんだが…
それとも9to5が可能な勤務医?
テラ オーナー半狂乱だな。
追加写真のコメントでちょっと引いたよ。
「FFヒーターのパネルをはずすと大穴が開いている」
だって。 はぁ〜〜〜??
これって最初から開いてるFANの穴だろ。焼け焦げて開いたと思ってるのか?
ちょっと無知すぎると思うよ。
このお方は「TOYOTA君」なんだろうね。
TOYOTA君=自分で一切の整備しない(出来ない)人任せ君。ネジ1本回せない。
自分の知識は皆無。自己責任は無く整備した奴に一切の責任を負わせる人
531 :
底名無し沼さん:2006/03/15(水) 02:15:14
>>530 だな。この人、どうしても構造上の欠陥にしたいみたいだけどさ、これって単にFF
ヒーターの故障じゃないの?FFヒーターの故障については全く言及してない
けど。どうみたって火元はヒーターだよね。遮熱板が薄いだとか近くに配線だ
とか以前にヒーターから火がでればどんな構造してたって火事になるわな。
そもそもコード類がそんな簡単に燃えるか?コード類がヒーターの近くにある
のを問題にしてるけど、エンジンルーム内には無数にコードがあるのは知らな
いんだろうか?あの程度でコードが発火するのなら真夏の炎天下ではエンジン
ルームは火災発生しまくりだぞ?
バンテックの関係者ではございません。
>>531 ド素人なんだが,聞いた話。コードは火がつくと導火線のように火が走る
らしいっす。当時のテラが耐熱コードを使ってたかどうかわかりませんが,
多分使ってなかったでしょう。
たぶんFFヒーターが発火。耐え切れなくなってコードも発火。
導火線のように各部分に火が走って,そのあとはご覧のとおり,という
結果ではないかと憶測します。
火を使うヒーターと配線類を一緒にしたのはまずかったと思うっす。
けど,別々にしたからと言って,燃えなかったわけではないと思うっす。
停車中,FFヒーターは止めていたのかな・・・??
少し疑問・・・・
533 :
底名無し沼さん:2006/03/15(水) 12:22:12
キャンカー持ちで医者だと言ってる椰子に限って本物を見た事が無いな(・∀・)ニヤニヤ
534 :
底名無し沼さん:2006/03/15(水) 13:00:06
うむ、大抵は自営かサラリーマンやなw
そんな俺も貧乏サラリーマン国産キャブコン乗り……
535 :
底名無し沼さん:2006/03/15(水) 14:58:17
医者も開業しなきゃただのリーマン
みんなはキャンカー買う時の予算ってどれくらい?
5億
538 :
底名無し沼さん:2006/03/15(水) 20:07:49
↑ 馬鹿
450万で中古の欧州車
でも駐車場の改造に200万かかた。
700も出せばハイマーのいちばん小さい奴(フォードの晩婚)新品で買えるのでは?
ハイマーの日本代理店が日本向けに売り出してるかどうかは知らんけど。
同じ程度の値段の中古別荘よりはどこでも行けて使い勝手は良いかと。
>>536 うちは400万の中古を3年ローンだったよ。
そろそろもうひとサイズ大きくしようか考え中。
>>542 なんやろねぇ。
今は2X5mサイズだから、ベガにでもするかと思ってるんですが。
キャンカーで林道とか突っ込んで行くんで、余りサイズを大きくしたくないんですよね。
クラスCもいいけど、そこまで大きくする必要もなさそうだし、悩みは尽きませんねぇ。
このオーナーの知識程度でキャンカーに乗せられてる子供が被害者だよ。
加害者は親だな。
このHP、オーナーがドンドン書き加えていくだろうけど、
ボロ(無知さ)がドンドン出てくるだろうね。
「原因は、ヒーターと思っています」・・・・だったら、
>ヒーターメーカー相手取るのが普通じゃないか?
「ヒーターに放熱フィンが丸見え」
>???それがFFヒーターだ。構造理解してっか?
「構造上の欠陥」でしょ。
>あんたの頭がね。
追記を見れば見るほどアホさが見えてくる・・・・・
>>543 欧州車もいいよ、横幅ちょっとでかいけど、室内のゆとりは多い
>>540 ハイマーバンコンいいね、横幅ちいさいね
でも代理店入れてないんじゃないのかな
てかあの代理店HPずっと工事中でやる気あるのかと、
>543
そのサイズで入っていけるなんて
ずいぶん広い林道だな。
>>548 でもそっちのスレさびれてるし…
国産は国産なりの良さがあるんだよ
>>545 そうですねえ。
欧州車も手頃なサイズだし、実際ちょっと考えているところなんですよね。
ただ、田舎住まいなもんで近くに代理店がないと言うのがつらいです。
>>546 林道は作業用のトラックが入る事もあるので、幅は大抵2m位ありますよ。
結構ガレガレの林道でも地上高がそこそこあるからお腹擦らずに入っていけますし。
まあ、足回り全然いじってないんでメチャクチャ揺れますけどw
問題になるのは生い茂っている木ですね。幅は通れるのに高さが無理というパターンの方が多いです。
>>547 あれ?このキャンカー、山口の方に売れたんじゃなかったでしたっけ?
半年前には大阪からも引き合いがあったらしいし、テレビの取材もくるくらいの大人気車らしいですよ。
きっと僕には手が届かないでしょうが、次の車が来月に完成予定らしいのでそれ見てから考えますw
ならどれ買ったって林道行けるから大丈夫。
2mが2.25でも2.5でも運転はそんなに変わらんよ。
中の広さは変わるけどね。
553 :
底名無し沼さん:2006/03/17(金) 22:45:06
ACフェスティバル申し込んだ。
初参よろしくです。
ウエストファリアの日本語ページって何時まで工事中なの?
555 :
底名無し沼さん:2006/03/18(土) 07:27:20
日本語の解るWebデザイナー雇うまでじゃね?
556 :
底名無し沼さん:2006/03/18(土) 19:54:57
自称キャンピングカーにコンパネ床を貼ったのですが
臭いがきつくてたまりません
コンパネの臭いって時間と共に消えていくものでしょうか?
経験者の方がおられましたらよろしくお願いいたします
557 :
底名無し沼さん:2006/03/18(土) 22:08:54
車で寝泊りするのが嬉しい人って居るんですね
558 :
底名無し沼さん:2006/03/19(日) 19:07:46
↑快適ですよー。
しかし興味なければ、みなけりゃいいのに・・
>>558 あ〜あ、バカが相手しちゃったよ。大人はみんなスルーしてたのに。
560 :
底名無し沼さん:2006/03/19(日) 21:43:09
↑だって、良くも悪くもココのびないんだもん。
↑
伸びないスレなら、みなけりゃいいのに‥
562 :
底名無し沼さん:2006/03/19(日) 23:50:48
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
↑
笑いたくないなら、笑わなけりゃいいのに‥
高速運転中に
後部席の静かな(揺れずにゆったり会話できる)
キャンカーってあります?
新幹線並みを求めるなら無い
>>564 葬儀屋には必ずあるよ。恐ろしく静かだが会話はできない。
567 :
底名無し沼さん:2006/03/20(月) 10:25:58
キャンカーは持っていないのですが、フルフラットにできる小型車で車中宿泊し
ての旅行を検討しています。
個人的なコダワリとして、あくまでも非常用として、携帯トイレと携帯シャワーを
荷台に積んでおきたいと考えています。何かお勧めの品はあるでしょうか?
ちなみに、私が車中泊での旅行に憧れつつもキャンカー購入をためらってきた最大
の理由は、トイレの後始末。ブラックボックスを運んでの始末に、げんなりしたの
が原因です。
なんでも燃焼式という自前処理してくれる便利なトイレがあるそうですが…それも
含めて、とにかく後始末が楽で便利な携帯トイレのお勧めはありませんか?
569 :
底名無し沼さん:2006/03/20(月) 11:51:36
>>564 あたいの国産トラックRexは、走行音は気にならない。
が、突き上げ感が気になるので、エア○フト付けました。
が、それもなれてくると気になる。
タイヤをミックスにしたら、快適になった。
この冬スタットレスはいたら、さらに快適エアリ○トいらなかったかも。
570 :
底名無し沼さん:2006/03/20(月) 12:17:54
>>564 ベンツのリムジンでなら静かでしょうね。
>>567 燃焼式ってどうなんですかね?燃やしたときに匂いが出るような気がするんだけど。
携帯トイレとシャワーってどういう状況の時に使うんですか?
キャンピングカーのカセットタンク式のトイレ以上に簡単に処理できる携帯トイレって
ないと思います。
見方によっちゃブラックタンクから
そのまま捨てる方がカセットより楽
572 :
底名無し沼さん:2006/03/20(月) 12:28:51
キャンカーで奥日光まで来たのに熱出してダルい
あー、夕方には帰らないといけないのが欝だ
574 :
底名無し沼さん:2006/03/20(月) 19:44:25
カセットの後始末は、そんなに大変ではないですよ。
においも色も、アクアケムだし。
家族限定ですから、ガンガン使ってます。
嫌がってる椰子はウンコを持ち歩くのが嫌なんだろ。
その気持ちは何となく分かるぞ。
ウチも最近ブラックからカセットになったんだけど
まだ捨てに行ったことは無いから微妙。
576 :
底名無し沼さん:2006/03/20(月) 20:14:48
うちは、ウンコはセガレらが数えるくらいしかないが
半日後には、色も消えてた。
旅に出ると、なぜか便秘がち
カセットからブラックなら判るが、
ブラックからカセットに戻れるのか。。。
バーストナーがブラックになったら1秒で買うんだけどな。。
走っている最中に後部座席の人たちがくつろぐなら
エアサス装着のバスコンがいいんですかね?
ヨーロッパ車糊には判らんがブラックって使い勝手どう? 便器デカいしタンクのデカくて良さそうな。
でも捨てる場所に困ったりしない?
580 :
底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:17:28
【楽して】 【がっぽり】
∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! ∩∩
(7ヌ) (/ /)
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _<`∀´ > ∧_∧ ||
\ \<ヽ`∀´>―--< `∀´ > ̄ ⌒ヽ <`∀´ > //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ /
|清掃工場 |ー、学 校 / | 運転士 //`i 給食の /
|浄 水 場| |用務員 / (ミ ミ | お ば |
| | | | / \ |ちゃん |
| | ) / /\ \ | ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・年収1200万
・年収1100万 ・年収900万
・年収850万
・俺たち、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・1日 実質3時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・年間 実質180日 の超過酷な勤務ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、高卒バイトさんでも習得に1ヶ月はかかる程の
超高度専門技術職ですが、何か?
・バイトさんの5〜15倍の年収もらってるくせに、仕事はバイトさんの
3分の1もしてない職員いっぱいいますが、何か?
・仕事はバイトさんに押し付けて、毎日タバコタイム3時間、その他雑談タイム
3時間消化するのがノルマになってて大変ですが、何か?
現業は影の最強勝ち組、テラ乗りですが何か?
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
大田光TBSラジオでの妄言のまとめ
・拉致は日本の強制連行に原因があるのだからさっさと国交回復しろ
・中国韓国北朝鮮には永遠に謝罪続けても足りない。
・イラク人質3人を自己責任で叩いてる日本人は糞
・国民1人の命よりも重要な国益なんかない
・加害者である日本からアジアに対して何時まで謝罪すればいいのか等と言えない
・北朝鮮には数兆円の賠償金を払って友好関係を築くべき。拉致問題は北朝鮮表明通り解決済み。
・中国の反日感情は日本が全部悪い。全ての原因は日本。毎年数千億円増額ODAを継続すべき。
・アジアへの謝罪の為、靖国神社は取り壊すべきだ。
・馬鹿スピルバーグ・あほコッポラの映画を見てやつは生きる価値のない大馬鹿者。
・郵政民営化に賛成したバカ国民は全部死んでもいい。自民に投票した日本人全部死刑。
・ブッシュこそが悪、テロリストである。 911はイスラムの正当な抗議行動で、決してテロではない。
・堀江、三木谷、村上、こいつら泥棒で窃盗犯、カスみたいなゴミ野郎。俺の方が全然上。
・中国海上ガズ田は間違いなく中国領。日本は文句言ってんじゃねえバカ右翼死ね。
・石原都知事は頭おかしい大バカ者。早めに引退してとっとと死ねっつーんだよ!!
・俺が土下座した浅草キッド師匠たけしの番組で芸のないガダルカナルに土下座させられた。マジでたけし死ね。
・石原都知事とも共演したが、あまりに馬鹿で偏狭な右翼。とっとと殺されろゴミ犯罪者。
・姉歯ヒューザー構造偽造問題の住民被害者は全額税金で保護し、新築を建替えすべきである。
・森本哲郎は老いぼれボケ老人 俺のほうが視聴率取る。
・小泉は頭のおかしいきちがい総理。俺が総理として適任。
・五輪で日本だけ応援しているのは本当に馬鹿。中国韓国への応援の方が大事。
・日の丸振って君が代歌った荒川静香は右翼名簿に一家で名を連ねる戦争賛美一族。
・WBC真のアジア代表は韓国チーム。日本は台湾バカ・王のチーム。応援するやつは馬鹿。
*******************************************
こいつは 即刻殺されるべき反日共産思想の在日朝鮮人代表。
極左翼・プロ市民に多額の資金援助。
お前らは異常者大田に騙されている。
いい加減気づけ
>>579 家でダンプできる場所があれば、カセットより楽で快適。
うんこ持って、パーキングとかでうろうろしなくてすむ。
うちは車庫がフルフックアップ。
583 :
底名無し沼さん:2006/03/22(水) 11:45:54
値段や維持費もさることながら狭い道でのとりまわしを考え、軽のキャンカーに傾い
ている。町乗りなど、普段の生活車両としても使いたいこともある。
このスレの初期のかきこみも参照に、ラクーンややどかりを検証してみた。居住ス
ペースに不足はないが、ただでさえタイヤがちいさい軽ワゴンにシェルをのせると、
いかにも車高ありすぎでバランス悪そう。運転技術に自信の無い漏れにとり、あの
車高は精神的にハードル高い。町乗りするときもシェルを背負うのは目立ちすぎる
というか自己主張強すぎというか、なんだか引く。
いっぽうポッポアップルーフ採用のトライキャンパーは、軽自動車サイズの枠内に収
めているから、バランスはもちろん税金だの高速料金だの、軽待遇の確保という点か
らみてもGJ。でもこちらはシェルタイプとは両極端というか内装外観とも、軽ワゴン
そのまんま。キャンカーとしての主張が弱く、地味すぎて垢抜けない。
いろいろ考えると、新作のテントむしが、漏れのなかでは総合的にバランスがよい。
丸窓などうまく考えたものだと思う。なおメーカーは、やどかりと同じ会社。
テントむし購入を決意した人が、親切にもなかなか詳しいHPを立ち上げてくれた。
画像を見れば見るほど、惚れ惚れするお♪
ttp://tentmushi.web.fc2.com/ 問題は、ポッポアップルーフの就寝スペースが子供むけで、不足だってこと。
トライキャンパーが確保している2米のスペースが、テントむしでは165センチ。
構造上の問題かもしれないが、なんとかならないものだろうか。二階で寝てみたいのに。
あと、テントむしのほうが、やどかりより高値なのも意外。新作だからかな?
素人考えでは、逆だと思うんだが。
>>579 以前とあるオフで知り合った人が、雨の日の夜に人家の無いところで
そのままダンプしちゃうと笑いながら話していた。
ネットでは結構有名な人で、知り合いになれてうれしかったんだが、
その話を聞いてからなるべく避けるようにしている。
ダンプ松本
586 :
底名無し沼さん:2006/03/22(水) 17:40:49
ブラック乗りの現実なのか・・・
そうじゃね?
駐車場とかで下水とか見つけると勝手に流しちゃうよ。
ビンボーな日本の実態
ブラックさえも流せない
SSに有料で流せる様に
切に願う
589 :
底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:46:01
>>583 テントむし可愛いね。
でもミカミのサイトはいまだに初代やどかりの仕様しか見れない…。
走行充電システムとかやどかりではオプションだったと思うけどどうかな?
初期装備しだいでは233万〜ってのもうなづけるが。
590 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 02:19:05
>>567 マルチだったんだ。
あっちでマジレスしたのに、一言もレスがないし、なんだかなぁ。(´・ω・`)
>>583 ポップアップルーフだと、冬に車中泊できない分損な気がしない?
バンコン乗りさんは、それでもいいのかもだけれど。
>>577 >バーストナーがブラックになったら
120%ない。ヨーロッパにはどぶが無い。
594 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 12:14:02
>592
どぶだって wwwwwwwww
溝って言うんだよ
595 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 12:51:40
スタンドに直結のブラック廃棄施設が無いのが悪いんだ
貧しい国だね日本は
キャンピングカーの環境も整わない
未だにキャンプといえばテントを張る事がガチなこの界隈
キャンピングカーは幌馬車が発祥だと言う事を知っているのかw
べつに貧しかないだろw
そういう文化が無かったってだけの話。
>>595 >スタンドに直結のブラック廃棄施設が無いのが悪いんだ
それはアメ公の文化だね。ヨーロッパやオセアニアにも無い。
日本に存在するボロい中古アメ車が土に帰るころには必要ない。
貧しいという感覚の無い人憐れ
文化等と言うすり替えで誤魔化している
彼の国たちは植民地から吸血して今の環境を築いたのだ
日本だってあの大戦に負けなければ同じ事が出来たかもしれない
其れだけでは無い
キャンピングカーに対する嫌悪や嫉妬はどれほどの物があろう
この村社会は家を引きずって歩くと言う事は許されない
徳川幕府が寺に戸籍を管理させる事に始まってから
移動を制限する事を擦りこまれてしまったのだ
精神的にも貧しい事がわからないのか
そうか?
大戦に負けながらも、その後がんがったんじゃないのか??
オレは団塊ジュニア世代だから、リアルでは経験してないが…。
それにキャンカー乗ってて嫌悪も嫉妬もされた事ないなw
600 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 14:13:19
がんがったのはいいがその結果は悲惨だ
未だに搾取されている事に気づかない
お上意識が強い中でがんがったのだ
ろくなものではない
もし嫌悪や嫉妬が感じられないとすれば
大変感度の悪い人と言うべき他は無い
いや処世術で感度を下げざるを得なかったのだろう
または団塊世代の反面教師になってしまったかもしれない
残念な事というしかない
馬鹿ばっかりw
603 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 17:19:30
韓国きらいw
なんかまた変なのが棲みついたな(w
605 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 20:04:10
>>591 >>593 アドバイスありがとう。幸か不幸か乗員予定者は毒男の自分だけなので、冬はルー
フを閉鎖し、素直に下で寝る心積もりです。悲しいかなテントむしの4人家族ぶんの
ベッドスペースはこれ、毒男の「今夜はどこで寝ようかな♪」という、選択範囲でし
かないのでつ
それに冬が辛いということは言い換えれば、夏は過ごしやすい就寝空間ともいえそう。
まあ、メーカーに相談してみれば、二階寝台を延長するアイディアも出してもらえる
でしょ。単純な素人考えでも、金属か強化プラスチックで薄い入れ子式の敷板を一
枚、取り付けるだけで30センチやそこら、かかとの先を置くだけのスペースは稼げ
るんじゃないかな。
>>589そうそう、可愛いのが凄く気に入っています。
自宅の駐車スペースから出た瞬間から「おお、『いざ出陣』か」と周囲から目され
てしまうようなキャンカーも、それはそれでオーナーの心を浮き立たせるものなの
かも知れないけれど。
でも自分のばあい、ちょいと町乗りして買い物だの外食に繰り出しても違和感がなく、
それでいてフイに気まぐれに、宿泊の可能性がある遠出がしたくなっても、小さいな
がら「自宅の個室」が同伴だから、帰宅時間の計算だの見知らぬ土地での宿探しだ
の心配するわずらわしさからは、解放される…
そういう用途が可能なてんこそが、自分にとって、キャンカーの魅力なのでつ。
>それに冬が辛いということは言い換えれば、夏は過ごしやすい就寝空間ともいえそう。
そう言えるとは限らないのでは…
>六百六
冬辛ければ、夏も辛い
車だけじゃなく普通の家でもそうだろ
>607
それは>605に言ってやれw
プレハブとおんなじか
でも夏はポップアップしてあえて下で寝るって手があるんじゃない?
室内空間が広くなれば熱くなりにくいだろうしテント部に網戸があれば
風を通せるし
610 :
底名無し沼さん:2006/03/23(木) 23:46:54
上原はゴネ方教えるキチガイ。
新車の魅力も捨てがたいけれど、200マソ出せるなら国産中古も捨てがたい。
オプションもいろいろついてくるし。
612 :
底名無し沼さん:2006/03/24(金) 03:02:16
テレ朝、ニュースステーションの電話取材で韓国野球総裁が、
「韓国に2連敗した日本の優勝ははすかしい」と明言した。
--------------------------------------------------------------------
韓国野球委員会(KBO)の辛相佑総裁は22日の平和放送のラジオ番組で、
プロ野球シーズン終了後の10月以降に日本で再度、日韓戦を行いたいとの
考えを示した。
辛総裁はワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本が優勝したことに
ついて「実質的には2対1(2勝1敗)で韓国に負けたと、日本もよく分かっている」
とした。また、開催時期の気候的な問題から「(韓国には)ドーム球場がないために
(再戦は)日本の意思が重要」と述べた。
ソース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006032201001277
>はすかしい
誰か↑を翻訳してくれ。
斜交い
616 :
底名無し沼さん:2006/03/24(金) 08:35:14
ワラタ
CRTに頭ぶつけた
617 :
底名無し沼さん:2006/03/24(金) 12:28:49
にしても、韓国人は変だ。きらい。
けど、ヨン様は好き。
618 :
底名無し沼さん:2006/03/24(金) 17:08:36
619 :
底名無し沼さん:2006/03/24(金) 17:19:02
俺は最初からヨンなんて、寒流ブーム大嫌いだったなw
韓国人は大好きだけどな 嫁が向こうの人だから
はーい!みんなー
ここはキャンカースレだからねー
622 :
底名無し沼さん:2006/03/24(金) 18:48:35
623 :
底名無し沼さん:2006/03/24(金) 18:49:06
>>620 嫁のことはここでは関係ないだろ
俺のことをとやかく言うなら、まだしも家族のことまでお前は口を出すな
625 :
底名無し沼さん:2006/03/24(金) 20:28:00
整形で二重ですか
韓国嫁いいなぁ、俺なんか空気嫁と二人暮しですw
ケンカはダメよー
好きになった人がタマタマ韓国人だっただけなんじゃない?
628 :
底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:14:28
>>626 男の中の男だね!あんちゃんカッコイイー!!
空気嫁は南極何号ですか
630 :
底名無し沼さん:2006/03/24(金) 21:40:33
>>619 いいなぁ。嫁が向こうの人は、締りがgoodだからね。
でも息が臭いんだろうなぁ
631 :
底名無し沼さん:2006/03/25(土) 06:51:11
千葉ロッテは、不法入国のチョンの球団。
在日カンコク、朝鮮人は圧倒的多数で不法入国していながら、
戦中のわずかな強制連行を論拠に戦後日本で利権ばかり主張し、
現在の在日利権を築き上げてきた
寄生虫です。
632 :
底名無し沼さん:2006/03/25(土) 09:35:13
スレ違いwwwww
>612-631ハングル板池。
【楽して】 【がっぽり】
∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! ∩∩
(7ヌ) (/ /)
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _<`∀´ > ∧_∧ ||
\ \<ヽ`∀´>―--< `∀´ > ̄ ⌒ヽ <`∀´ > //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ /
|清掃工場 |ー、学 校 / | 運転士 //`i 給食の /
|浄 水 場| |用務員 / (ミ ミ | お ば |
| | | | / \ |ちゃん |
| | ) / /\ \ | ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・年収1200万
・年収1100万 ・年収900万
・年収850万
・俺たち、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・1日 実質3時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・年間 実質180日 の超過酷な勤務ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、高卒バイトさんでも習得に1ヶ月はかかる程の
超高度専門技術職ですが、何か?
・バイトさんの5〜15倍の年収もらってるくせに、仕事はバイトさんの
3分の1もしてない職員いっぱいいますが、何か?
・仕事はバイトさんに押し付けて、毎日タバコタイム3時間、その他雑談タイム
3時間消化するのがノルマになってて大変ですが、何か?
現業は影の最強勝ち組ですが何か?ベガで日本全国うろついてますが何か?
635 :
底名無し沼さん:2006/03/27(月) 17:05:22
V-MLって言う集まりはもう募集していないの?申し込んだが管理人からはなしのつぶてだ。
636 :
底名無し沼さん:2006/03/27(月) 22:20:24
そーいや、燃えテラの結末ってどうなってん?
↑ オーナーがイいっちゃテラ。
完全燃焼しテラよかったのにね。
最初は寺主に同情したが。。。
ちょっと寺主調子に乗りすぎたな。。。。
バンテックは一銭も保証しないし、見舞金も出さないだろう。
そんなことをすれば、あとあと裁判にでもなった場合に不利になるからな
グレーな疑いもあるが、結局は構造的な致命的欠陥はないように思えるな。
予測不可能の守備範囲のような気がする
裁判なったら、寺主完全に勝ち目はないね
金つぎ込んで腕の立つ弁護士雇って、検証費用も自前だかね
>>640 うーん、民事で簡易。で、責任法を考えるとそこそこ勝てそうだけど?
643 :
底名無し沼さん:2006/03/28(火) 08:36:57
死ぬ目にあったクレームだ!と、のっけからキレなきゃ
対応も変わったような気がする。
調子に乗りすぎテラ・・・・・
なんの予兆もなかったのかね?
644 :
底名無し沼さん:2006/03/28(火) 09:38:54
裁判すれば結構簡単に勝てると思うな。PL法ではメーカー無過失を証明するのはメーカー側だから。
でもボロが燃えただけじゃ弁護士費用の方が高くないか。
しっかしメーカー側の対応もドジ踏んだな。
家電製品で火が出たなんていったらメーカーの人間がすぐに飛んでいって対応してるのに、
他人任せにするとは・・・
646 :
底名無し沼さん:2006/03/28(火) 11:17:34
>>644 メーカー側が証明するならばメーカー有利に無過失を証明できるんじゃない?
647 :
底名無し沼さん:2006/03/28(火) 11:42:32
俺、10年落ちのレガシーからいきなり火吹いておじゃんになっちゃったけど、
スバルにクレームつけたりしなかったぞ。
初めての車で思い出いっぱいだったし悲しかったけど、10年落ちって
時点で、クレームなんかつけたら単なる下品なクレーマーになっちゃうと思ってやめたけどなぁ。
そんな俺から見たら、この寺主は常識を顧みない単なるわがままな人にしか見えないのだが。
もうちょっと品良く生きようぜ。
ま、俺のレガシー、10年落ち、事故歴ありで5万で売ってたから買っただけなんだけどねw
648 :
底名無し沼さん:2006/03/28(火) 13:47:37
車が燃えたんじゃなくて、モーターホームが燃えたんだからな
いわば家が燃えたようなもんだろう
家が燃えたからといって、即ハウスメーカーに責任転嫁するようなもの
メーカーの対応はごく当然だよな
寺認めると、車両価格も保険料もあがっちまう。他のユーザに迷惑だろ
メーカーの初期対応はマニュアル通りで、何も問題ないだろう
649 :
底名無し沼さん:2006/03/28(火) 14:34:02
>>648 ハウスメーカーだったら難しいね。PL法の適用外だから。
家じゃないって。何のために陸運局の認可取ったんだ?ww
そこまでしてバンテックに非はないと言い張りたいあんた何者?
どこから来たの?
PL/PSE的行政の流れからも、バンテックの対応が失敗。
一度痛い目見た方がいいね。
651 :
底名無し沼さん:2006/03/28(火) 16:20:30
バンテックにも非はあるだろうけど、それ以上にこの寺のオーナーが痛すぎるって事じゃね?
おまえらバカ?製造物責任法での賠償請求対象は製品自体の補償じゃない。
製品の瑕疵が原因で2次被害が出た場合に請求者に製品の瑕疵の立証責任が無いだけ。
裁判ってなにすんの?2次被害分って車内のガラクタだけだろ。
車両代が車両保険で補填されてかつ製品瑕疵が原因なら
民事上の損害賠償請求権者は車両保険会社。
騒いでる香具師もそれが解ってない。
逆に騒いでなきゃ直談判でちょっとは焼け太りできたのにな。
653 :
底名無し沼さん:2006/03/28(火) 19:48:05
652の言うとおりなんだが今回の件は販売店、メーカー共に対応が不誠実。どっちにしても弁護士代が無駄。
そろそろ実名を教えてよ。
そもそもバンテックそのものが儲け一辺倒の糞ビルダーてのは分かり切っている。
それ以上に寺君が寺ワロス君ってことでいいだろ
>>652 製造物責任法の適用の問題
ヒーターが悪いのか、バルブなのか、電圧kitなのか、配線設計上なのかわからないのに
製造物責任なんて後の話しだ罠
架装品と車検はあまり関係はない。難燃性のシート使ったり、ボルト固定しているか
とか公道走行時の保安基準が車検だよ。
発火事例のある製造中止電子レンジを固定車載しても車検は通るんだぞ
>>652 がらくたっていうな、がらくたって。
思い出の詰まった道具達なんだよw
658 :
↑:2006/03/28(火) 21:23:20
がらくたの思い出はプライスレス。
よって賠償不可能(w
あれ?
スマートのナンバー隠しちゃったんだ。
前は晒しっぱなしだったのにw
キャンピングカーなんてカーセックル以外使い道ないし
>>662 考えの貧しい方にはそうでしょうな。
とりあえず乗ってみてから言おうね。
V-MLの中だって静観の構えだねぇ。ほとんど話題になら無かったよ。
味方は少ないってこった。
ほかのMLも話題になってない。っつ〜〜か味方のコメントなし。
ほとんどが「自分の改めて点検しよう」って話しだけ。
結局、自己責任が判ってないのは 燃えちゃっテラ だけだね。
「多くの応援してくれている方々」ってどこにいるの??
>>659 内装初めて公開したなww
と思いきや、この内装写真に思い当たるふしが............
昨年ぐらい、1500万ぐらいの12mと自作高速バスを出品していた椰子
と同じ内装とレイアウトじゃんか!
やっぱ同じオッサンが自作したんだな。あの高速バスはどうなったんだ!
普通に100V専用のコンプレッサ家庭用大冷蔵庫積んでいたぞw
2000万もかけるなら、数十万のエンゲルかエレクトロラックスの3way冷蔵庫
買えや w
最大の敗因は最初にネットで騒いだことだな。
そんなことすりゃ公になってビルダーは見舞金さえ出さない。
これド素人がやりがち。
こういう場合まず『騒ぐぞゴルア』とコンタクトとること。
騒がない条件でなにがしかのもんは得られる。
条件闘争にもってくのがベスト。
ネットで公開すれば、お互いの言い分が掲載されるんだからプレ裁判になっちまうよな
そうしたらメーカーは非は簡単には認めない。ちゃんと時間をかけて検証してからになる。
実際は検証や書類に関わる費用より、示談金の方が安上がりなのになあ。
俺なら「新品よこせ、ゴルラァ! ネットにコトの経緯を秘密のテープと一緒に公開するぞ!」
「東芝のカスタマーセンターみたいになりたいのか、ゴルラァ!」
これで決まりだよな。寺ワロス君は、中卒だったから頭が回らなかったんだろう。
俺だって、別れた女房が俺の浮気女をネットで晒せば、弁護士たてないと
女房と話す気にはナレネーな
まぁ普通の神経じゃ、「死ぬ目にあった、クレームだ」なんて電話は出来んわなw
そんな腐れ寺のことより
新寺が常夏タイトヨタベースでヒーターがない。
しょうがないから走行時もFFで暖房しなきゃならんというのがテラワロス(w
671 :
底名無し沼さん:2006/03/29(水) 00:45:27
>バンテックよりメール有り。キャン○ングクラフト○○店長を窓口に対話を進める旨を伝えてきた。
>「◯ ◯ ◯ 逃げない、恥ずかしい事をしない ◯ ◯ ◯」で欲しい。切に願う。
あなたが一番恥ずかしい事をしていると思うのは、私だけ……?
>>669 そんな中途半端なキャンプンカー誰が買う? 国内トヨタじゃアフター出来ないだろうし
673 :
底名無し沼さん:2006/03/29(水) 00:51:14
>>670 誰が泣き寝入りなんてするかよ。
死ぬ目に遭うくらいの危険な事に遭遇したんだったら、その場での勢いでクレームだ!!なんて
普通電話しないでしょ。
落ち着いて有利に話を進められるようにした上で、冷静な話し合いに持っていくのが普通じゃないの?
クレーム=声を荒げてイチャモン付ける、じゃないからね。
キャンプンカーじゃ誰も買わんだろ(w
キャンプンカーってなんかかわいいな、と思った俺がここにいるw
キャンプンカーでケコーンかよ、泣けてきた(w
677 :
底名無し沼さん:2006/03/29(水) 00:59:17
で、この寺主は何を求めてるのかな? 車両保険出るんだろ?
新車よこせ? 慰謝料払え?
<丶`∀´> 謝罪と賠償(ry
かの国の法則?ってタイかよ(w
あのぅ、例のHPなんですけど、3/2、3/3の備考の所に
「相手が無視なら、こちらは徹底鉄扉、です」ってあるんですが、これってどういう意味なんでしょう?
まさか、まさかとは思いますが、徹頭徹尾の間違いではないですよね?
徹底して鉄の扉のようになるとか、何か僕の知らない意味があるんですよね?
いつのまにかバンテックvs寺ワロス君になっているけど
本来は、ディーラーvs寺...なんだよな
バンテックの対応はどこにも問題があるとは思えない
hpでも安全再確認の告知打っているし 検証にも自ら来ているし
バンテック自身もディーラーしっかりオマエラやれよ って感じじゃねーのかな
hpで徹底抗戦やるなら、糞キャンピングディーラだけにしとけばよかったと小一郎ry
>680
鉄麺鉄扉
中卒だから許してやれよ
683 :
底名無し沼さん:2006/03/29(水) 01:13:51
バンテックが悪いに決まっている 新車交換はエアーストリーム30ftにすべきだ。
>>683 「長過ぎてカーブ曲がりきれなかった。死ぬ目にあった、クレームだ!!」ってオチ?
685 :
底名無し沼さん:2006/03/29(水) 01:24:57
文句があるならなんで消費センターに行かないんだ? hpで訳わからんこと書くより良いと思うが。
時系列としては、たしかバンテックの話し合い以前に告発hpを掲載したわけだよな
企業じゃなくても、俺でもハァ? になる罠
687 :
底名無し沼さん:2006/03/29(水) 01:46:40
モーターホームなのに、確かケチッて消火器さえ載せてなかったと思うけど
家族を守るなら消火器は常備しておきましょうよ。やることをきっちりやってから、言いがかりはつけましょう
>>687 そうだったけ?
まぁ本人が気のすむようにやればいいということで
あまりここの住人のレスに一喜一憂しても始まらんぞ
俺はこれ以上は何もいわん。
気のすむまでやってくれ。
またいい相棒を見つけてキャンプに行ってくれや
バンテックってFFヒーター基本的にデフォだよね。
火災事故がが発生あわててHPに注意喚起してもねぇ。
確かにあんなところ、メンテしろったって。w
>>681 キャンピングクラフトの対応が最低最悪だったから、
怒ってHP立ち上げたんでしょ?
もし自分だったらどうするかなぁ?
あまりにひどい対応受けたら、同じようにHP立ち上げるかも。
もちろんお手本は東芝クレーマ事件。ww
>>687 社員乙。
数千円の消火器が必須なら、10数万のFFヒーターと一緒に売れや。
691 :
底名無し沼さん:2006/03/29(水) 11:21:06
まあ、寺主もキレたら負けよ。平和が一番。
キャンカーはまだまだ発展途上、手作りの世界なんだから。
>>690 そんなこと言ったて、本人関係者乙〜♪
としか言いいようがない罠 w
予算100〜150万でいいの無い?
車をケチっても維持費で泣くぞ
JB470とか、あの辺なら150も出せばそこそこの中古ありそうだが。
バンコンなら普通に中古あるでしょ。
ディーラーのHPでも回ってみたら?
まあ、同じ事例で寺が燃えた事があれば欠陥てことになるが、
まだ1台目だろ。
10年経っても話し聞いてくれるだけで、まだマシだと思うがな。
味方している香具師の数くらい公開してみりゃあいいのにねぇ。
697 :
底名無し沼さん:2006/03/30(木) 09:47:51
↑
うん。まったく同感ですわ。
10万台の中の1台なら偶々かもしれんが、テラって何台作ったんだ?
分母が小さいから出火率は非常に高いと思う罠w
699 :
底名無し沼さん:2006/03/30(木) 13:55:25
JB-500も基本的にテラと同じ内装だよね。JBまで含めるとかなりの数だと思うけど
700 :
底名無し沼さん:2006/03/30(木) 15:34:10
ここは、貧乏臭い国産乗りが企業恐喝と風説の流布で捕まるまで頑張るスレですか?
そうですね。
車両保険料すら支払い能力が無い激貧乏人は焼けしんでね〜。
(^-^)/
>700の言う車両保険料とは任意保険の事?
キャンカーなど架装された部分からの出火って保険は適用されるの?
キャンカーは持ってないけどいずれトランポキャンパー位はほしいなぁと思ってるんで
約款ぐらい嫁。
>700 通報しました。
>>700 いや、貧乏臭い国産乗りを馬鹿にするスレだよ。
貧乏臭い中古外車乗りもねw
706 :
底名無し沼さん:2006/03/31(金) 00:32:34
貧乏くさい2チャンネラーもね
707 :
底名無し沼さん:2006/03/31(金) 06:59:39
国産は新車の最高級グレードですら、貧乏臭くてセンス無いってホントですか?
ホントです。(^O^)/
実際キャンカー屋よりバニングカーを作っている所でキャンカー作ってもらった方がセンスよく綺麗に出来てたりする。
709 :
底名無し沼さん:2006/03/31(金) 10:31:49
>>707 俺のはヨーロッパ製だけど貧乏くさいぞw
そもそもアメリカで自走式なんてみんな貧乏人が乗るもんだわさ。映画「インディペンデンスディ」
見たか?家のない貧乏人どもがキャンカーで集まってコミュニティ作ってさ、貧乏くさいったら
ありゃしない。
710 :
底名無し沼さん:2006/03/31(金) 10:40:46
>>707 えええぇ〜〜!!あんな田舎の安っぽいスナックみたいな内装がセンスいい?
おまいの車のシフトノブ、水中花じゃないだろうな?
711 :
底名無し沼さん:2006/03/31(金) 10:42:09
712 :
底名無し沼さん:2006/03/31(金) 11:57:44
715 :
底名無し沼さん:2006/03/31(金) 14:16:25
>>713 プッ、貧乏人が、ドイツ製に決まってんじゃん。
旧東ドイツだけどな。
プッ、貧乏人が、旧東ドイツだと。
717 :
底名無し沼さん:2006/03/31(金) 15:40:46
日本人なら国産が一番。
718 :
底名無し沼さん:2006/03/31(金) 16:11:54
>>716 トラバントキャンパーな。ボディは紙でできてんだ。ヘッドライトのハイビーム
は車から降りてライトのところのスイッチを入れるんだw
719 :
底名無し沼さん:2006/03/31(金) 19:08:23
国産キャンピングカーは、ドン・キホーテやホームセンターで売ってる家具のイメージだな。
720 :
底名無し沼さん:2006/03/31(金) 19:20:05
↑ そんなぼくは免許あんのか?
トラバントかぃ
ダンボールキャンパーなんてやだな
ホームレスとかわらん・・・
>>719 当たり前だろ。同じアジアの工場で作ってるんだから。
国産のセンスはとてもヨーロッパ人には真似出来ないだろう。
愛車の中は広いのに、自分の心の中は狭い人達が集まるスレはここですか?
725 :
底名無し沼さん:2006/03/32(土) 09:05:13
ヨーロッパテイストとか、欧州風とかキャッチコピーがすでに敗北感に溢れ出ている。
台湾や中国のいかさまメーカーと変わらんって。
ドイツ人アメリカ人イタリア人が輸入したくなるような車作ってみろよ。
せめて、CABIN部分だけでもさ。
安いコピー商品ばかり作ってるから無理ですか?
そうですね!(^O^)/
726 :
底名無し沼さん:2006/03/32(土) 09:14:55
TBSキャスター筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人) (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
727 :
名無し:2006/03/32(土) 09:49:02
国産 ヨーロッパ アメ車 カナダ
どれも 良いトコ 悪いトコあるよ。
どちらも所有したけど 乗りたい人がその人の用途や使用人数で
判断したら良いと思う。
国産車は 修理や部品調達が早い安い。燃費が良い。
小回りがきく 小スペースに停められる。
狭い道もスーイスイ。
外国23フィート位 以上は
通る道を選ぶ。 燃費が悪い。
街乗りは敬遠。駐車場の確保が大変。
故障した時にアワテル。
しかし・・ゆとりがあって 超快適
ワイングラスを傾けたくなる。
単純に言えばこんな感じカナ?
国産 キャブコンクラスは 動くワンルームにちょっと
気が利いた感じ。
外国産 動く別荘。スイートルームっぽい。
国産 キャブコンクラスは 幌付小型トラックにちょっと
気が利いた感じ。
欧州産 動くワンルーム。スイートルームっぽい。
米国産 動くツールーム。ラブホっぽい。
729 :
底名無し沼さん:2006/03/32(土) 11:10:35
10年落ちのアメ車で語るねぇ! 貧乏丸出しだな。ワイングラスがどうしたって?
ワイン=ゆとりなのか?爆笑だよ!
こんな奴らが道の駅で貧乏キャンプするんだよな。
ワインはミネラルウォーターよりも安いんだが、俺は故障するようなボロには乗らんから問題ないな。
外車=燃費が悪い これもボロだから。
スイートルームの意味分かって書いてんのか?
733 :
名無し:2006/03/32(土) 14:44:10
何でこき下ろすのが好きなんダロ?
面白ワロタ
ワインがゆとりとかじゃないんじゃない?
優雅な気分にナレルってコト書きたかったんじゃないの?
確かに非常識なキャンパーが増えたのは事実だけど
日本で一番大きなキャンカーに乗ってる人の車内見せてモロタけど
ホントに手が込んでたよ。美しかった・・。
見たことある?
日本で一番大きなキャンカーって何?
美しいって笑えるなw
チャブ台とか座椅子とかがあんのか?
736 :
名無し:2006/03/32(土) 15:39:17
卓袱台・・座椅子・・ワロタ
737 :
底名無し沼さん:2006/03/32(土) 19:24:09
豪華キャンピングカーは別荘とかスイートルームだよね!
とか言ってるそこのお前!
お前に言いたい事がある!
犬小屋みたいなスイートルームってあんのかよ?!
鳥小屋みたいな別荘があんのかよ?!
貧乏人が妄想してんじゃねーよ!
カンカンカンカン!
輸入車ならスィートルーム位あるんじゃないか?
リビングと寝室が続き部屋になってりゃ良いんだよな?
国産のサイズじゃ無理だろうが…
739 :
底名無し沼さん:2006/03/32(土) 20:39:16
まとめ。
貧乏人は国産キャンピングカーに乗れ。
国産=犬小屋=鳥小屋=貧乏人の別荘
欧州車の6m未満ですが、
カテゴリーはどこになるのでしょうか?
742 :
底名無し沼さん:2006/03/32(土) 20:47:06
映画で見たキャンピングカーが貧乏人だったとか抜かしてるやつは
アメリカに行った事が無いな。
744 :
底名無し沼さん:2006/03/32(土) 20:56:26
>>742 映画でしかアメリカを知らない椰子だね。
俺 断熱加工したマイクロバスで車内が半分畳じきで
チャブ台と座椅子がありゃいいや
746 :
底名無し沼さん:2006/03/32(土) 22:12:04
バス改造して粗大ゴミ家電満載のカラオケ車見ると、寂れた田舎のスナックを連想するよね。
あなたの車ですよ!
747 :
底名無し沼さん:2006/03/32(土) 22:37:50
稚内にツーリングライダー向けの
バス車内を座敷した簡易宿泊施設があったなぁ
日本のキャンピングカー見てると
おでん・ラーメン屋台バスって感じ
なんで貧乏くさく見えるんだろ
748 :
飴馬鹿:2006/03/32(土) 22:47:51
749 :
底名無し沼さん:2006/03/32(土) 22:48:32
>>747 >なんで貧乏くさく見えるんだろ
貧しいアジア製だから
>>733 まだ見てますか?
そのキャンカー福岡の方じゃありませんか?
俺もその人の車の中を見せてもらった事がある
そこらへんの汚いキャンカーと違ってキレイだった
751 :
底名無し沼さん:2006/03/32(土) 22:54:10
753 :
底名無し沼さん:2006/03/32(土) 23:43:57
値段で分けるなら、1000万がボーダーだな。
勿論、国産は除外だが。
754 :
底名無し沼さん:2006/03/32(土) 23:47:39
755 :
底名無し沼さん:2006/03/32(土) 23:56:30
30万って…7年前の画像って…変なオーナーであわれ…
756 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 00:13:36
キャンピングカーしか車持って無い奴は貧乏人。
もう一台が足車な奴も貧乏人。
757 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 00:15:33
>>756 自分より貧乏な人がいないと、自分が自分で居られなくなる人は、不幸せな人。
758 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 00:18:02
759 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 00:21:55
>>757が貧乏人であることをカミングアウトしました!
拍手!
みんな724から755までの日付に気づいてるの?
761 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 00:27:02
ここのスレの住人でキャンカー持ちは2割程度と見た
貧乏臭プンプンする
762 :
760:2006/04/02(日) 00:28:31
俺は米製26フィート乗りですよ。
763 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 00:29:37
貧乏な国産キャブコン乗りがほとんどだろ。
764 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 00:34:31
ハマーでグランドサーベイヤーひいてます。
765 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 00:50:43
どこ製だろうが、一年もたてば家具にガタは出るよ。
768 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 01:23:39
>>764 お前は今年はそれっばっかりだなw
ハマーも差米やーも、アメリカでは中流御用達だよw
フロリダあたりの金持ちはほとんどワンオフバスコンだよなw 超豪華(数億w)
769 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 01:26:08
770 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 01:30:29
バスコンとか抜かしる辺りが貧乏人だな。
中古のローザでも乗ってろや。
バスベースだからバスコンいいんじゃねーの?
向こうでは金持ちはキャンカーやトランポはワンオフだって言うし
772 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 04:31:17
トランポとか抜かしる辺りが貧乏人だな。
中古のホーミーでも乗ってろや。
773 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 06:00:12
これだから貧乏人は嫌なんだよな
どうせ持ってないか持っててもたった数百万のローンで
節約貧乏生活してんだろ?
774 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 10:09:17
朝の4時に新聞配達しながら必死で書き込めお前には涙がでるよ。
(^O^)/
775 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 10:18:23
>>768 中流になれない日本の貧乏人は中古アメ車や国産だろうが。
776 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 10:39:19
貧乏貧乏貧乏って、いったいおまいらなんなんだ!
寺主にあやまれや。おもいでいっぱいなんだぞ!
>>776 貧乏と書き続けているのは、一人だから、放置で。
779 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 11:59:48
キャンピングカーの成分解析結果 :
キャンピングカーの27%は勢いで出来ています。
キャンピングカーの23%は真空で出来ています。
キャンピングカーの21%は度胸で出来ています。
キャンピングカーの12%は呪詛で出来ています。
キャンピングカーの9%は希望で出来ています。
キャンピングカーの6%は厳しさで出来ています。
キャンピングカーの1%はマイナスイオンで出来ています。
キャンピングカーの1%はビタミンで出来ています。
781 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 12:35:45
もう糞スレになってきたね
キャンカー持ってない人、買う予定のない人は来ないでもらいたい
>>781 欲しくても貧乏で買えなくて、ここで煽って憂さ晴らししてる人は?
783 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 12:51:09
貧乏サラリーマンが必死の80回ローンで買った中古国産キャンピングカー風
おんぼろトラックでひがみ書き込みしている場合がほとんどだろ?
そうですね(^O^)/
784 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 13:01:11
>>782 それで憂さ晴らしできるの?貧乏人は心も貧乏なんだね可哀相に
785 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 13:08:04
で、オマエら何のキャンカーが理想なんだよ
786 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 13:12:20
燃えないテラがいいな。
787 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 13:22:48
了解しますた
788 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 13:27:10
国産に限る。
789 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 14:40:47
貧乏人は国産に限る。
790 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 14:56:05
↑ なんだコリアン
791 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 15:07:13
貧乏人が中古外車買って「外車は壊れる。燃費が悪い。」とかよく言ってるんだよ。
そして「国産に限る。」ってね。
792 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 15:12:35
>>791 そうそう新車だったら壊れないし、燃費も良い。装備やデザインも最新で快適だよ。
いまどきの外車はそんなに壊れんけどね
794 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 15:12:59
まあ国産か外車かは乗る人の好みだから
795 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 15:16:11
まあ国産か外車かは乗る人の経済力だから
ヨーロッパ車は燃費結構良いし
最近のアメ車もそんな悪くないだろ
>>795 それは違う
ボロでもいいから見栄で外車乗るアホもいれば
乗り心地、運転しやすい面から国産に乗る金持ちもいるがな
国産に乗る金持ち見たことない。
799 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 15:28:51
乗り心地が良い国産あるか?
800 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 15:33:14
800ゲット
ジャパン、とか、リョウマとかどうだろ?
802 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 15:40:39
国産って高速ではあまり見かけないよね。
流れに乗れないから? 貧乏だから? どっちも?
今にも壊れそうなキャンカーは高速に乗れないだろう
804 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 15:55:02
でもトヨタがキャンカー作ったら買うかも
805 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 16:02:10
シャーシはほとんどトヨタなんだけど。
806 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 17:01:21
金持ちは酷酸車乗らない。お前らよりも少し金があるだけで
根っからの貧乏人だよ。酷酸車乗りは。
807 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 17:11:52
国産デイゼルキャンピングカーは、遅いので高速乗っても時間的に変わらない。
しかも、貧乏人が夜逃げするような時間に走るから目立たないンダよ。
808 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 17:41:52
高速で国産が超安全運転なのはスピードが出ないだけだと最近知った。マジ
809 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 17:57:58
みんなキャンカー持ってないのに、よくかくね
貧乏だから憂さ晴らしがしたいらしいよ
811 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 18:26:32
国産は中小企業のヒラリマンが乗る車だよね?
そうですね(^O^)/
久々来てみたが、定期的に貧乏スレになるね、ここは(w
ま、他の高級車スレみ似たようなもんだが。
813 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 18:52:12
こいつの久々は半日。
このスレでは国産全否定だけど実際の所どうなん?
国産ビルダーで一番まともな所はないの?
車内内装のデザインは個人の好き嫌いがあるから別にして、作りが丁寧だとか
使いやすいとか
>>804 ランクルにアクティブバケーションとかいう8ナンバー登録のキャンカー仕様が昔あった
けどあの程度のしか作らないだろうね
キャンカー登録するための条件も昔に比べるとかなり厳しくなったし
815 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 20:01:52
>>811 中流のつもりのリーマン(大企業含め)が乗るもんだ
816 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 20:05:12
日本に中流なんて数パーセント、90パーセント以上労働者階級(貧乏人)だ
てかなんだ外車用スレがあるのにそっちにいかないの?
俺も貧乏リーマン(しかも今月で退社)だから
欧州車のアルコーベンダブルフロア程度しか乗れない。
819 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 20:19:24
>>814 そのなんちゃって仕様激増で、法改正。
めりっとなくなった。
821 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 20:25:59
なんちゃって金持ち…キャンカー
小金持ち…別荘
金持ち…休日は海外で一流ホテル
大金持ち…飛行機
>>821 はいはい、ここは金持ちが来るスレじゃないの。中流が貧乏人馬鹿にするスレなの。
アメ車限定スレを外車限定スレにして使ったら?
最近ここに書き込んでる人のほとんどが外車糊みたいだし
825 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 20:54:44
なんちゃって出しまくりで法改正させときながら
その後、まったくキャンカー出さないトヨタはおかしい。
826 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 20:56:33
おい、もういい加減ちゃんとキャンカーの話できない奴はここに来るなよ、頼むから。
実際にキャンカーに乗ってるものとして、やはりここは有意義に使いたいスペースなんだよ。
みんなで仲良くさ、CMLやCCC、TMLとかその派閥やその中のDQNとか、
そういった便利で役に立つ話しようぜ。
晒しまくりでw
>>813 半日ぶりに来てみたが、相変わらず荒れてるねm9(^Д^)プギャーーーッ
828 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 21:22:18
キャンカー乗りの人GWの予定たてた?
うちは東北一週計画中。こどもにせがまれ
けんじワールドってとこよってみる。
829 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 21:24:06
うちは南九州。
海で泳いで遊んできます。
一人で山奥に篭って風景写真とりまくり
831 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 22:13:42
乳頭温泉鶴の湯行きたいのですが、駐車場に7メートルキャンカー
楽勝でしょうか?教えてください。
832 :
底名無し沼さん:2006/04/02(日) 22:18:10
>>829 おお!近いですね
うちは阿蘇に行きますよ。キャンカー仲間と再会します
Nox規制ウゼーっ!
対応DPF付けても乗り入れしか許可されないの?
835 :
831:2006/04/02(日) 22:26:28
>>833 バス用があったんですか。安心しました。
ありがとう。
>>832 お?阿蘇すか?
湯布院からくじゅう経由、阿蘇通って南九州方面へ南下する予定です。
ただ、久住に登ったりひょっとしたら阿蘇の中岳も登るかもしれないので
予定はまだまだ未定ですが。
お互い気をつけていきましょう〜。
>>836 由布院は去年の盆に行ったけど人が大杉で二度と行きたくないと思ったヨ
久住は飯田?の道サイコーだね山がスゲーキレイ
阿蘇から南下するって事は一宮あたりからすごい渋滞するだろうから
眠くならないように気をつけれや
お互い楽しみましょう
湯布院は時間ずらさないとひどいですからね。
九州の有名どころは湯布院といい黒川といい、ここのところ俗化がひどいですね。
他の温泉も第二の黒川狙ってるのがみえみえでかなり笑えますし。
湯布院は徳野の共同浴場と柚子胡椒を買いに行くだけですので、中心地にはいかないです。
駅でいえば南由布ですね。
一宮の辺りは、山鹿の方に抜ければ裏道ありますよ。
それでは、気をつけて〜。
839 :
底名無し沼さん:2006/04/03(月) 06:57:23
アメリカ行った事すら無い国産中古乗りが
アメリカンRV事情を語るスレッドはここですか?
840 :
底名無し沼さん:2006/04/03(月) 07:42:08
いや、違うと思いますが?
841 :
名無し:2006/04/03(月) 09:15:26
黒川の先に38fでも気軽に入れるオートキャンプ場あるよ
バイク 乗用車の方々には 常設のトレーラーハウスもあるし
貸切露天風呂もあって 格安。
オススメ!
>>841 そこにはボロ車をただで修理してくれる人が居るらしい。
843 :
名無し:2006/04/03(月) 09:57:34
842さん
それってどこ?だれ??
そこのキャンプ場の悪い噂聞いた事ないですよ
846 :
底名無し沼さん:2006/04/03(月) 13:10:45
佐々木さんちのキャンプ場だろ。あそこはよいね。
847 :
底名無し沼さん:2006/04/03(月) 15:04:30
花見に行ったら沢山のAクラスCクラスが駐車場を占拠していた。中には6台分使う人もいた。
同じキャンピングカーオーナーとしてとても恥ずかしかった。
もう、死ねばいいのに。
847さん それって・・場所ドコ?
そーなのよね。
キャンピングカーって大きいから場所占領してしまうのよね
私はいつもなるべく遠慮していつもとめる場所探すよ
849 :
底名無し沼さん:2006/04/03(月) 17:17:50
そう言えばキャンカーで花見には行った事がないや
そんなに占領するか??
幅は2.5m以下だし、長さも8m程度でしょ。
2台分あれば収まるハズ。
>>847 ボロアメ車が集団立ち往生してたんじゃない?
いやいや
キャンカー乗っていることを自慢したい椰子も結構おおいぞ
目立つ所に止めたがるのは、車を見せるためかな。
ドキュンの車小僧とあんまし精神レベル変わらないw
宮型霊柩車みたいなキャンピングカー
あれ いやだな
854 :
底名無し沼さん:2006/04/03(月) 21:58:06
目立つところにとめると、中とか平気で覗きにくる人いるし
なにより落ち着かないし、実際は端にとめる人ばかりだど思うが・・
>>852 君もオーナーになれば、わかる。
855 :
底名無し沼さん:2006/04/03(月) 23:06:19
花見 キャンピングカー オフ会でググれば出てくるよ〜。
有名な所のステッカーこれ見よがしにはっていたな。
管理人がああいう人達が来るから規制しなくちゃならなくなるってボヤいてた。
856 :
底名無し沼さん:2006/04/03(月) 23:25:47
久しぶりに来たけど、相変わらずワンパターンだな。
早くすす板に帰れよよ〜(^-^)ノ~~
857 :
底名無し沼さん:2006/04/03(月) 23:34:13
6台分はクラスAの横止めだな。某クラブでは当たり前の光景だよ。
煤板…スキー・スノボ板??
859 :
底名無し沼さん:2006/04/03(月) 23:38:41
おやすみなさい。またあした。
なんだよ、誰もCMLやCCCやTMLやVMLなんかの暴露ごっこしないのかよ。
つまんね〜な。
ひょっとして、ここに来てるほとんどが脳内キャンカー乗りか?
それとも、MLの代表的なDQNメンバー様達が勢揃いなのかしら?w
>826 860
>なんだよ、誰もCMLやCCCやTMLやVMLなんかの暴露ごっこしないのかよ
たいがい、こういうこと書く香具師の方が「嫌われモン」なんだよね。
自分の事気がついていない。何で迫害されたか。
これ書く時点で負け犬さ。
つか、キャンカー乗っててもクラブなんて
まったく興味ないんだがw
なんか只の爺の寄り合いで、集まるためだけにキャンカー
乗ってるようなイメージがある。
863 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 06:53:11
>>862 新聞配達お疲れ。先月の家賃早く払えよな。
864 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 08:15:19
イメージって事は、想像だね。貧乏な上に人付き合いもヘタなんだ。
がんばれよ。
>>857 6台分はクラスAにしては長すぎ 浜ーH2+サベいやーじゃないか?
866 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 09:25:40
うん、トレーラーなら長さ食うしな。
その組み合わせ何処かで見た事あるような?w
867 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 09:33:07
>>864 群れる事が人付き合いだと思ってる馬鹿はけーん。はいはい、弱い物同士群れて
生きてください。
色々な楽しみ方があるんじゃないの?
家族だけでマターリしたい人もいるし
人が好きで沢山の人とお話せずには居られない人も
お酒の飲むのに一人で行くのが好きな人もいれば
大勢でワーワー言うのが好きな人がいるみたいにさ・・。
我が家は どっちも好き。
家族や夫婦だけで どつぷり浸るのが良い時と
お友達沢山と色んなもの持ち寄って色んな情報交換して
お話して楽しむ時と・・
人それぞれ・・状況それぞれ・・
但し いばーーって 場所占領したりしないし
他の方々が居るトコで五月蠅いジェネは使わない。
マナーはキチンと守るよ。
869 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 12:55:58
性格が歪んだ奴はクラブとか入ってもハブられるよね〜。
そこのお前だよ(^O^)/
870 :
862:2006/04/04(火) 13:33:33
キャンカーなんかただの道具だからなぁ。
自分の周りの人間と出かける為に乗ってるだけで
乗ってること自体は趣味でも何でもないしw
結局は>868てことなんだけど、やぱ世代や生活スタイルの違いを
感じるのが、興味ない原因かもね。
871 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 14:32:40
興味を持って参加したくなったとしてもそんなに歪んだ価値観しか無い奴には無理だろうな〜。
なんでこの板はこんなに荒れてるの?
873 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 14:35:45
ここは貧乏で異常人格の中古国産キャンピングカーオーナーが、
認めてもらいたくて必死の書き込みする所だな。
ガンバ!('-^*)/
874 :
862:2006/04/04(火) 14:38:35
>872
だなぁ。
価値観が歪んでいると言われるほどのカキコを
した覚えはないんだが…
>>874 価値観が歪んでるヤツが住み着いてんだよ
相手にしたくないけどなかなか消えてくれないんだよね…
マッタリした話がしたくても邪魔されるし困ったもんだ
876 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 16:03:41
大体頭のおかしい奴らは、国産キャンピングカーオーナーナンだよな。ホントまったりしたいよ。
877 :
なな:2006/04/04(火) 16:18:33
良くここはみてるけど 荒れてるね
楽しく情報交換したい人も居るとおもうんだけどな
今後欲しいなとか思ってる人もみたりしてると思うんだけどね
相談も出来ないね〜
878 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 16:23:32
大体頭のおかしい奴らは、国産キャンピングカーオーナーナンだよな。ホントまったりしたいよ。
879 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 16:52:35
貧乏な奴ほど、他人の悪口に過剰反応するよな〜。
まったりしたいよ(^O^)/
>>879 オマエまったりしたいと思ってないだろw
>>878 煽り文句と共にまったりしたいって、お前大丈夫か頭?
はやいとこ病院いったほうがいいぞ。
882 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 19:25:09
三台目までは、ここもよかったのにねーーーーーー
883 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 20:12:20
貧乏チームの激しい反論が始まったね〜。
話の腰を折ってスマンが、キャンカー同士ですれ違う時に自分から手を振る奴っている?
とりあえずキャンカーに乗ってるって言うだけで手振ってくる人が多い気がするんだけど、
あれって振り返してあげるべきなのかねぇ?
正直、あのキャンカーに乗っている者同士のような連帯感みたいなのが
ちょっとうざく感じられるんですが・・・
普通の車で「あ、同じ車種が走って来た」なんて手振ったらアホ扱いだと思うんだが。
885 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 21:22:46
昔(今も?)ツーリングライダーにピースサインが流行っただろ?あれと同じでね?
886 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 21:28:05
運転席にお父ちゃん、助手席にお母ちゃん、その間に子供
この間那須をまったり走っていたら、3人そろってブンブン手振って来たのにはびびったw
ああいう時は無視するとなんか後味が悪いな
>884
キャンカーだけじゃなくて、趣味性の高い車だと
そんなこともあるみたいね。
でも、さすがに自分からは振らないし
振り返すかどうかも、気分次第かなぁ。
っても、振り返さない方が多いとは思うw
888 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 21:43:30
貧乏臭い奴が手をふってきたら無視するよな。
889 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 21:47:47
相手側が国産キャンピングカーなら手を裏返して
しっ!しっ!って返しますよね?
そうですね(^O^)/
本気で質問だが輸入キャンパーの良さってどこ?
だから国産キャンピングカーと言っても
糞バンテックが作っている1千万以上もするコースターベースもあれば
自作度の高いボンゴのキャンピングカーだってある。
一体どれ? どれ? どれ? どれ? どれ? どれ? どれ? どれ? どれ? どれ? どれ? どれ? どれ?
892 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 22:17:19
一千万が高い車と思うあなたは、立派な貧乏チームですよ〜。
893 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 22:43:53
>>884 そんなうざく感じるほど、手を振られる機会あるんか?
894 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 22:54:14
891は寺主か信者
>891
値段の問題じゃないんじゃないか?
そのコースターに1千万出したいかというと逆に嫌。
896 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 23:06:35
897 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 23:14:04
一千万は最低ラインだと思うが、酷産は問題外。
898 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 23:25:27
>>897 モーターホームは普通乗用車平均的価格の10倍するから。最低1千万は出さないとまともな車は買えないよ。
899 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 23:35:40
安い車で満足げな国産キャンピングカーオーナーが羨ましいよ〜(^O^)/
まったりしたいよヽ(゜▽、゜)ノ
900 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 23:45:00
900ゲット
901 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 23:46:10
何千万でも国産はダサい。カラオケ車かバスマニアみたいな車ばかりだからな。
902 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 23:55:23
国産が欧州車に追いつくのは50年先も無理かもね。
903 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 23:56:40
バスマニア、最高!
かっくいー
904 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 23:59:33
真似してるうちは、追い付かないだろ。
905 :
底名無し沼さん:2006/04/05(水) 00:04:05
いや、まだ真似の段階まで行ってないよ。それ以前
906 :
底名無し沼さん:2006/04/05(水) 00:10:16
そんなにいいか、欧州車って。
907 :
底名無し沼さん:2006/04/05(水) 00:12:53
ハーレーダビッドソンと国産ハーレータイプみたいな関係かな。
908 :
底名無し沼さん:2006/04/05(水) 00:19:08
ヨーロッパ製高級家具と安物東南アジア製家具くらいセンスがちがう。
909 :
底名無し沼さん:2006/04/05(水) 00:24:39
共通点はハンドルが丸だって事位かな。
910 :
底名無し沼さん:2006/04/05(水) 00:24:47
俺も舶来マンセーじゃないが国産キャンカーは問題外だな。
911 :
底名無し沼さん:2006/04/05(水) 07:46:58
国産擁護派は、人間的に少しおかしい奴が大半ですね。
発言に人間性が現れてます。
912 :
底名無し沼さん:2006/04/05(水) 08:08:28
低学歴〜低収入〜国産で我慢
913 :
底名無し沼さん:2006/04/05(水) 08:20:51
みんなキャンピングカーに憧れてんだね
欧州車ほめまくりありがとう
無理して、買ってよかったよ
914 :
底名無し沼さん:2006/04/05(水) 08:24:36
いや、褒め殺しだろ〜(^O^)/
915 :
底名無し沼さん:
おらちの場合、AからTシリーズに換えて
ベースの信頼アップにはなったが、家具のがた
水垢バーコードは、そんなかわらん
エアサス鉄板ボデーのバスコンにあこがれる日々
とマジレス失礼